ガールズちゃんねる

特に用件がないのにLINE送ってくる友達

338コメント2020/09/29(火) 23:51

  • 1. 匿名 2020/09/12(土) 18:07:35 

    特に定期的に会っているわけでもない友達からしょっちゅうLINEが来ます。内容は「会いたい」とかお誘いは一切なく
    「かわいい洋服をゲットしちゃった」
    「車が故障しちゃった」
    「行列に並んでようやく人気のお菓子を食べれた」
    などです。1年に一回会うか会わないかの子にそんなことを言われても正直「…で?」としか思えません。
    最近はスタンプのみの返信で乗りきっていますが、それでもLINEが来るのでうんざりしています。

    そんな変な友達周りにいますか?またどう対処していますか?

    +250

    -81

  • 2. 匿名 2020/09/12(土) 18:08:08 

    特に用件がないのにLINE送ってくる友達

    +114

    -17

  • 3. 匿名 2020/09/12(土) 18:08:32 

    それは、ほんとに「友達」なのかい?

    +341

    -4

  • 4. 匿名 2020/09/12(土) 18:08:35 

    俺通信ならぬ私通信だね

    +400

    -6

  • 5. 匿名 2020/09/12(土) 18:08:42 

    チラッとか、おーい!とかスタンプだけ送ってくる人。
    なんやねんと思う。

    +381

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/12(土) 18:08:48 

    うん、わかります。
    用事もないのに、元気?
    とかだけ送ってくる人とか、返信に困る

    +178

    -60

  • 7. 匿名 2020/09/12(土) 18:08:51 

    既読スルーして徐々にフェードアウトすればいいよ

    +61

    -15

  • 8. 匿名 2020/09/12(土) 18:08:53 

    その時の気分で既読や未読スルー

    +118

    -7

  • 9. 匿名 2020/09/12(土) 18:09:01 

    定期的に会う子とは下らない報告し合ってるけど
    会わない友だちなら返事しないでみたら?

    +220

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/12(土) 18:09:06 

    別にいいじゃん
    嫌なら無視すれば?

    +199

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/12(土) 18:09:30 

    少しづつ放置して
    最後ブロック

    +19

    -14

  • 12. 匿名 2020/09/12(土) 18:09:41 

    1年に1回会うか会わなくてスタンプすらめんどくさいなら既読スルーするかも…

    +161

    -3

  • 13. 匿名 2020/09/12(土) 18:09:59 

    ツイッターかって人いるいる
    あとそういう人はタイムラインよく更新してる

    +100

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:02 

    子どものこと書いてきたり写真や動画送ってくる。
    返信面倒くさい

    +179

    -3

  • 15. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:06 

    >>5

    おーい( ´_ゝ`)

    +31

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:20 

    コロナだからお誘いはできないし、近況報告でそんなかんじなんじゃないかな?
    軽く返事する程度でいい

    +178

    -4

  • 17. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:20 

    友達なんだから用がなくても雑談のラインくらい良いのでは?毎日とかでないのなら。
    用がない時しか連絡してはいけないのかな?
    主さんの文面をみて、私の友達に対する感覚がおかしいのかと不安になった。

    +383

    -31

  • 18. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:25 

    探り入れてくる人いるよね。

    +29

    -8

  • 19. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:32 

    タイムラインに投稿しとけよって思うね

    +27

    -14

  • 20. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:34 

    >>1
    1年に1度合うか合わないかならもう返信スタンプ気が向いた時だけにしてもいいかも..

    +52

    -6

  • 21. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:36 

    むこうは友達と思ってるから、用はなくてもちょくちょく連絡を取り合いたいのでは?

    +237

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:43 

    >>1
    その人は主とはつながっていたいのでは?
    主がその人のこと変とか嫌な気持ちを抱いてるならLINEブロックしたり返信しなければ良いのではないのかな。

    +150

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:47 

    無視

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:47 

    許してやれ

    +61

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:58 

    私送っちゃうわ。ごめん。ほんとは遊びたいし会いたいんだよあなたに。寂しいの!

    +181

    -27

  • 26. 匿名 2020/09/12(土) 18:11:04 

    面倒ですね。
    ブロックが無理なら1日の最後に一回くらい返信してはどうでしょう。

    +7

    -5

  • 27. 匿名 2020/09/12(土) 18:11:12 

    世の友達とはそういうものなのでは?
    悲しいことに普通がわからないけど

    +136

    -5

  • 28. 匿名 2020/09/12(土) 18:11:21 

    主何歳だろう

    うちは旦那がいい歳して友達とのグループラインでそういう感じ

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2020/09/12(土) 18:11:52 

    暇つぶしに送ってるだけ
    それが意味ないと思うから苦痛なんだよね
    私もそういうタイプ。でもそういうので深めるタイプもいるから、気にしてくれてるんだみたいな

    +77

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/12(土) 18:11:56 

    友達なら連絡取りたいって思うと思ってた。
    私が重いんだね.....。

    +159

    -3

  • 31. 匿名 2020/09/12(土) 18:12:03 

    >>2
    美穂さんいい感じ

    +121

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/12(土) 18:12:14 

    そういうのはスタンプだけで返す

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/12(土) 18:12:15 

    友達とするラインって用件ないどうでもいい話も多くないですか?「これ~だよね~」「そうそう!」みたいな!まぁ関係性とか性格にもよるのかなぁ。

    +108

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/12(土) 18:12:32 

    >>25
    なんで○日遊ばない?って送らないの?

    +43

    -4

  • 35. 匿名 2020/09/12(土) 18:13:13 

    鬼のように絡んでくる人もウザいよね
    「今のスリーサイズいくつ?」(女が女に)
    とか、恋愛関係についてしつこく答えてないのに連投してきたり
    何か嫌だなと思ったらもう付き合いやめる。疲れたから

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/12(土) 18:13:18 

    >>14
    子ども通信をマメに送ってくる人よくわからん。
    何て返せばいいんだろ、毎回かわいいねーでも能がないし。

    +89

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/12(土) 18:13:28 

    >>25
    やるよねえ
    元気?とか最近○○でさー、とか
    たまには雑談したかったりするし…
    はあ、ダメなのか

    +62

    -10

  • 38. 匿名 2020/09/12(土) 18:13:32 

    >>1
    主さん何歳だろう?
    高校生の頃はそういうやりとりやってた気がするw

    +95

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/12(土) 18:13:36 

    今の時代友達ってそんなもんじゃないかい?

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/12(土) 18:14:10 

    主にとってその人はもう友達じゃなくてただの知り合いのカテゴリーなんじゃない?
    友達なら雑談とかも私はオッケーだけどな。

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/12(土) 18:14:13 

    >>1
    年齢とともに面倒な友達は切れてきたからなぁ。返信がスタンプだけならライン控えるけど空気読めないんだね。たいした用じゃなければ返信に時間かけてみたら?

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/12(土) 18:14:14 

    >>1
    以前勤めてた会社で同じだった人がそう。お互いもう仕事辞めてるのにたまに一言日記みたいな連絡よこす。3回に1回返すのみ。

    +17

    -4

  • 43. 匿名 2020/09/12(土) 18:14:30 

    >>5
    おーい

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/12(土) 18:14:31 

    私の従姉がやたらどこかのお店の情報やアドレス貼ってくる。
    でも私を誘ってくるわけではない。
    私は必ず返事書くけど
    こちらのLINEはよく既読スルー。( 私は興味のないお店情報なんて貼りませんよ)
    心の中でだんだん他人になってきてます。

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/12(土) 18:14:35 

    >>1

    ご、ごめん。SNSと勘違いしてる…?みたいに送ってみたら。それか、うん、良かったね。SNSにでも上げたらどう。と単調に返す。

    +16

    -10

  • 46. 匿名 2020/09/12(土) 18:14:51 

    彼氏が最近できた友達はずーっと彼氏についてのLINE送ってくる
    うんざりしてたまに無視してる
    だから最近減ってきた。よかった。
    彼氏とのお出かけや家での日常通信マジどうでもいい…
    Twitterかインスタでやってほしい
    私も彼氏いてるけど、うざっとか思われたくなかったから私は送らないのに、なんでわからないのかな。

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:16 

    私は用件がないのにLINEするのが苦痛なタイプ。彼氏とか友達も長く付き合うのは似たタイプだし、みんな用がなければ連絡しない。たまに、おもしろいもの見つけた!とか送ったとしても返事がなくてもお互い気にしない。

    +37

    -4

  • 48. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:18 

    「お願いがあるんだけど」
    「聞きたいことがあるんだけど」

    それだけで返事するまで内容を言わないのは、少しモヤっとする

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:24 

    >>1
    ツイッターやインスタでどうぞだよね

    +38

    -3

  • 50. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:24 

    ガル民って友達いないわけだよね

    +59

    -3

  • 51. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:25 

    1のを交流扱いしてる人がいてビックリ
    独り言の垂れ流しじゃん…

    +19

    -17

  • 52. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:27 

    SNS代わりに承認欲求満たしたくて送ってくるんだよ。「○○の花が咲きました。」「ガル子が子供の頃によく遊んでもらった○○さん(覚えてない)に久しぶりに会いました。」とか、おかんLINEもたまに届くけど生存確認という認識。友達だとスルーも面倒くさそう。

    +34

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:30 

    >>34
    横だけどコロナだからじゃないかな?

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:35 

    >>42
    会えなくなったからこそ連絡よこしてるんだと思うけどね相手の人は。
    あなたはもう会社も変わっちゃったし友達でも何でもないって思ってんだろうね。

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:36 

    いる
    関係上連絡先は教えてるけど、プライベートでは全く会わない人
    なのに元気ー?とか言ってくるし、誕生日のお祝いメッセージとともに何故か今年生まれた自分の子供の写真送ってくる
    私の誕生日とあなたの子供に何の関係が?

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:39 

    >>1
    1週間後ぐらいにスタンプ一個返信しましょう

    +22

    -3

  • 57. 匿名 2020/09/12(土) 18:16:12 

    私はありがたいなと思ってる。
    自分から連絡とる方じゃないから、マメにLINEくれてると、こっちがご飯いきたいなと思った時に誘いやすいし。
    ただ、好きじゃない人から来たらうざいけどね。主のは友達じゃないんじゃないの?だってうざいなと思うんでしょ?

    +49

    -3

  • 58. 匿名 2020/09/12(土) 18:16:13 

    >>37
    雑談したい相手なら嬉しいけどね。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/12(土) 18:16:18 

    >>1
    スルーする

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/12(土) 18:17:03 

    そういう人って友達みんなにそんな感じのLINE送ってんのかな?
    全員から返信きたら逆に大変だよね

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/12(土) 18:17:06 

    返信でスタンプのみ送ってそこで終わって、年に数回ならそんな気にならないかな。
    たまに用がなくてもやりとりする友達いるけど、別に苦じゃない。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/12(土) 18:17:16 

    >>25
    それなら相手の話を聞くような内容にならない?
    最近どう?元気?とかさ

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/12(土) 18:17:32 

    興味ない人だから腹立つんじゃないの?

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/12(土) 18:17:49 

    >>50
    がる民って人間関係希薄にするの好きだよね。

    +51

    -4

  • 65. 匿名 2020/09/12(土) 18:18:01 

    >>1
    そういう他愛無い話を楽しくできるのが友達なのでは?
    その子は主とそういう仲でいたいんだよ
    まぁ嫌なら適当に返事して徐々にスルーだね

    +127

    -2

  • 66. 匿名 2020/09/12(土) 18:18:32 

    >>5
    それは、相手があなたを気にしているんだよ。ふと思い出して気になったのか、それとも元気かなぁ?会いたいなぁと思ってなのかは分からないけど。

    +19

    -9

  • 67. 匿名 2020/09/12(土) 18:18:38 

    >>62
    そうそう
    最近どう?とか、セールだけど服買った?ならわかる

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/12(土) 18:19:10 

    >>1
    暇なんでしょ。

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2020/09/12(土) 18:19:55 

    「元気ー?」とか「やっほー」だけなら「うわ、めんどくさ!」って思っちゃうけど、トピ主の友達みたいに内容をふってくれるなら頻繁じゃないならいいかな。
    長々LINEするの好きじゃないから頻繁だと困るけど。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/12(土) 18:20:10 

    >>1
    ラインなんて古いのまだやってんの?

    +0

    -20

  • 71. 匿名 2020/09/12(土) 18:20:30 

    トピずれかもしれないが
    それはまだいい。
    冠婚葬祭マナーについて
    質問され、大真面目に
    調べて8行位にまとめて
    送ったら返信が
    スタンプで「ウンウン」のみ。
    そりゃねーぜと思った。

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/12(土) 18:21:49 

    いるよねー
    会社の先輩の合コンでどんな男が来たか実況LINE来るけどその場にいない自分からしたら心底どうでもいい

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/12(土) 18:22:03 

    >>1
    そういうのをウザいと感じるなら『友達』ではないよね。
    そういうやり取りするの嫌ならスタンプでオkだと思うけど、今後何かあって構ってほしいって状態になった時はその子には頼れないね。

    +98

    -3

  • 74. 匿名 2020/09/12(土) 18:22:38 

    私も>>17さんと同じ感覚。
    しかし歳を重ねていくと>>1みたいな人増えてきた。(なぜかそういう人は全員高独)
    他人と絡むのが面倒みたい。

    +33

    -29

  • 75. 匿名 2020/09/12(土) 18:22:58 

    >>1にマイナスの人は、いつも自分の近況報告から話始めるの?
    10代と大人では違うのかなぁ

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/12(土) 18:23:04 

    急に元気?って送られてきたら身構えちゃうな
    宗教の勧誘とかかと思っちゃう笑

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/12(土) 18:23:07 

    >>5
    スタンプだけで終わるの?
    話したいことあるから、ひとまずどうしたの?待ちなんだと思った

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/12(土) 18:23:29 

    >>1
    定期的に会ってるならむしろそんなラインしなくない?

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/12(土) 18:23:42 

    相手の暇つぶしに付き合わされてるって最近気づいた

    +18

    -4

  • 80. 匿名 2020/09/12(土) 18:24:37 

    >>15
    はーい?( ´_ゝ`)

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/12(土) 18:25:23 

    友達もこんな感じ…「寝てないから眠い」や「帰りに雨降って最悪〜」みたいに送ってきます
    しらんがな

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/12(土) 18:27:11 

    推しの話を聞かされるのが面倒くさいって感じのトピックと同じぐらい、このトピックって衝撃だなあ。
    やり取りする相手は本当に選ばなきゃいけない。

    会う機会が減ったけど連絡とりたい場合、どうしてんのかなと思ってちょっとしたことでLINEしたりするけど
    そういう相手も選ぼうと思う。同じように送ってきてくれる人のみ。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/12(土) 18:27:21 

    >>2
    付録のほうじ茶に合う和菓子見たい

    +64

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/12(土) 18:30:04 

    うわぁごめん、私はたまに送ってしまう…。
    例えば友達が好きだったバンドが解散した!とか、友達の好きだった芸能人がYouTubeでこんなんしてたよ、とか。

    友達本人が私と同じテンションでいるとは限らないよね。忙しいときもあるだろうし、そんな気分じゃないことだってあるだろう。反省しました。

    +26

    -3

  • 85. 匿名 2020/09/12(土) 18:30:43 

    >>47
    私もそう
    仲良い友達だろうが知り合いだろうが雑談LINEあまり好きじゃない…スタンプ返すくらいはしてるけど用事なければあまり送らないで欲しい…

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/12(土) 18:31:34 

    >>54
    元々あんまり話す仲でも無かったし、年齢も相手が一回り以上上なんだよね…。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/12(土) 18:32:40 


    会えなくてもそういう風なやり取りできるのが友達だと思ってた!
    わたしは自分から送ることは少ないけど送られてきたら嬉しいけどなぁ。
    無視したらいいとかそういう意見びっくりだ!
    学生時代の友達とはどんどん疎遠になるし、
    社会人になったら友達できる機会も少ないし、そうやって連絡取り合える友達は大事にしたいと思う。

    +42

    -9

  • 88. 匿名 2020/09/12(土) 18:32:50 

    頻度による。
    たまーーーに来る雑談LINEなら「久しぶりだねー」って楽しめるけど、頻繁に雑談LINEが送られてくるのは本当に面倒くさい。

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/12(土) 18:34:13 

    >>1は 学生時代とか昔からの付き合いの友達とかはどうやって連絡取ってるんだろう。
    もしかして今現在の会社の友達とか学友とか趣味友とか"今"の友達としか付き合ってない感じなのかな?

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2020/09/12(土) 18:34:42 

    たまに近況報告的なラインが来るぐらいなら全然良いけど、しょっちゅう日記的なライン来たら鬱陶しいかな~

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/12(土) 18:35:09 

    私は同じ会社にいて辞めた人。同じ職場だから仕方なくそれなりに付き合いしてたけど辞めてからも電話やラインがちょいちょい来て、その内容が「まだあんな会社居るんだー」とか早く辞めた方がいいいよとか。
    うっせーんだよ!お前がやめたのは上司との不倫がバレたからだろうが!クズ女!って本当は思ってますw

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/12(土) 18:35:11 

    私意味のないラインしていた
    ごめんなさい🙏🙇‍♀️

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/12(土) 18:35:36 

    >>1
    そのお友達が可哀想と思っちゃった
    仲良くしてたいから他愛もない話してるだろうにこんなとこでトピ立てられて散々な言われよう
    黙ってスルーしときゃいいのに意地悪だな

    +93

    -23

  • 94. 匿名 2020/09/12(土) 18:35:44 

    しょうもないこと送ってくる人います。

    芸能人の誰それが結婚した
    ユニクロのマスク買うのに行列してる
    近所のスーパーでコロナ出た

    などなど、既読スルーする様にしたら
    ほとんどこなくなりました。

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2020/09/12(土) 18:35:59 

    >>65
    友達といっても主にとって悲しいけどもう友達じゃないんだろうね
    こうやって友達ってその時その時都合がいいように代わっていくんだろうね

    +33

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/12(土) 18:36:31 

    >>77
    最初から用件言えばいいのに...
    と思う。私はかまってちゃんか!と思ってしまう。

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/12(土) 18:36:44 

    最近どう?に、どうしたらいいの?→変わらず~♪に、ふざけたスタンプで正解?。 疲れるよね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/12(土) 18:37:12 

    >>86
    友達じゃないやん
    トピズレ

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2020/09/12(土) 18:37:32 

    異性の知人に何人かいるよ。

    「おはよー!」→おはようスタンプ返す。
    「帰宅して飯食ってる」(写真付き)→いいねスタンプ返す
    「今日は仕事忙しかった」→お疲れ様スタンプ

    ほぼスタンプで返信してるけど、たまに質問投げかけられたりすると短文で答えてる。
    好きな人からのラインだったら会話続くように返信するんだけど、そうじゃなければ会話のやり取りで時間取られたくないよ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/12(土) 18:37:55 

    友達なら一応気を使ってテキトーに返せるんだけど、姉妹だと締めのじゃまたねーも使えなくて辛い、ブロックも出来ないし

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/12(土) 18:38:58 

    無視するわ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/12(土) 18:38:58 

    >>1
    それは主からすれば友達じゃないんだろうけど相手は友達だと思ってんだろね。
    結構、その人いい人だという事に気付いてないんだね。嫌ならブロックすれば

    +41

    -7

  • 103. 匿名 2020/09/12(土) 18:39:17 

    主さんの考えにびっくりしてる人がいる事に驚いた。たまになら嬉しいけどしょっちゅう個人的な事ばかりのラインなんて迷惑じゃない?

    +37

    -10

  • 104. 匿名 2020/09/12(土) 18:40:49 

    仲良い友人とは中身もないようなラインやり取りするよ〜!

    +17

    -2

  • 105. 匿名 2020/09/12(土) 18:40:50 

    >>89
    トピ主じゃないけど、私は学生時代~現在に至るまで友達と雑談LINEをほぼしないけど友達は友達だよ。
    地元に帰るときは連絡して会ったり、私の住んでる所に友達が来るときは連絡くれて会ったり。
    会うのどころか連絡も半年とか2年ぶりとか色々だけど「何してた?」とか今までの話や近況とか…とにかく話が尽きない。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/12(土) 18:41:01 

    >>1
    かわいい服買った→どんなの?どこで?
    故障した→大丈夫だった?
    行列のお店行けた→どんなお店だった?

    友達は反応しやすい内容選んでると思うけどな
    何か可哀想、その友達

    +45

    -27

  • 107. 匿名 2020/09/12(土) 18:41:10 

    >>5

    気を遣って反応したら、どうでもいい私通信が始まる予感。

    +50

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/12(土) 18:41:59 

    私からのLINE返信は半日後、一日後のくせに、私には早く既読させるために、コメントのあと必ずスタンプ押してくる友達。

    このからくりに気づいてから、半日は既読してあげないことにした(-.-)

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/12(土) 18:43:19 

    他愛のないことを聞いてもらいたいだけの人っているよね
    Twitterで壁打ちしとけ〜って思う

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/12(土) 18:43:43 

    なんか主のその友達を見下してる感じが無理

    +8

    -16

  • 111. 匿名 2020/09/12(土) 18:43:47 

    >>6
    え、元気?って聞かれるだけで嫌なの?
    友達いないのw?

    +99

    -8

  • 112. 匿名 2020/09/12(土) 18:45:09 

    >>1
    姉妹みたいでいいじゃん

    +1

    -10

  • 113. 匿名 2020/09/12(土) 18:45:13 

    下手に感想や意見求める内容じゃなかったら気にならないかな。友達なら車故障したら「大丈夫?」って思うし、いい報告なら良かったねーって。

    あまりに頻繁だと嫌だけど。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/12(土) 18:45:13 

    >>17
    そんな感じだよね。
    年に1.2回かしか会わない友達いるけど、雑談ぽいの送られてくることあるよ。
    普通にサラッと雑談して終わりだし、グループラインなんかだと最後は会いたいねー。ってみんな言い合うけど結局具体的に決めないまま終わるのを繰り返してるw

    +70

    -6

  • 115. 匿名 2020/09/12(土) 18:45:27 

    >>62
    元気じゃない時に元気って連絡してくる人めんどくさいかな。
    だったらその人の近況を語ってくれた方がいいかな。

    +8

    -6

  • 116. 匿名 2020/09/12(土) 18:45:44 

    相手を好きか好きではないかで感じ方が違いますよね。
    好きな人だと、わ、嬉しい~と喜んで返事してしまうし、好きでない人だと、うざっ!と思ってしまいます。
    私も今、好きでない人からの近況報告ラインがきますが、毎回、うんざりしていました。

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/12(土) 18:46:02 

    >>36
    了解、みたいなスタンプ1つでいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/12(土) 18:47:45 

    何してるー?が1番めんどくさい

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/12(土) 18:47:48 

    >>97
    わかる!話題を丸投げされるの困るよね。
    自分のことを話してくれるならマシだと思うよ。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/12(土) 18:49:56 

    確かに一方的な自分語りはあっそって思うけど、友達から用はないけどくるラインは嫌いじゃないな

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/12(土) 18:50:04 

    スタンプだけとかならある
    こっちもちょっとふざけたスタンプで返す

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/12(土) 18:50:20 

    >>1
    既読スルーしちゃう

    5回に1度 楽しそうでいいね^^ と送る。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/12(土) 18:50:30 

    >>17
    同意です!
    私も、特に用事がなくてもLINEを送り合えるのが友達だと勝手に思い込んでいました。
    まさか、送られた側がこんな風に受け取るとは…。
    私も嫌われていたかと思うと、すごくショックです。
    LINEはどこまでがOKで、ここからがNGと言う線引きが非常に難しいですね。
    昔みたいに電話とか手紙が健全だったなぁ。

    +137

    -18

  • 124. 匿名 2020/09/12(土) 18:50:43 

    >>14
    最近面倒くさいから、距離置いちゃった。
    いつも丁寧に返していたけど、限界で素っ気ない文章でスタンプを適当に押して返したら、少し察したっぽい。

    いきなりスタジオアリスで撮影した写真を大量に送られた時にはまいった!
    以前はこういう写真を送りつけられるのは嫌いと、はっきり言っていた子だったからね。

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/12(土) 18:51:27 

    >>1
    インスタかツイッターをすすめる。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/12(土) 18:51:31 

    >>105
    東京周辺の民は地元に帰ったら…とかできないんだよね。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/12(土) 18:53:06 

    お互い雑談のやりとりが楽しいなら問題ないけど、主さんの気持ち関係なく送ってこられたらしんどいと思う

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/12(土) 18:53:42 

    私通信鬱陶しい
    SNSでやってほしい

    +25

    -3

  • 129. 匿名 2020/09/12(土) 18:54:03 

    毎日のように恋愛の進捗おくられてきた。
    話した内容とか報告してきる。
    返事しないと逆ギレする。

    興味無い…

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/12(土) 18:56:11 

    うざいとまでは思わないけど苦手…。用事がある場合は大丈夫だけど、世間話みたいなのは会って直接話したい!

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/12(土) 18:56:43 

    >>94
    LINEってそういうの送るものなんだけど?
    その程度で電話したらうざいでしょう
    だからLINE。
    私の友達が送ってくるのも私が送るのも LINEってそのレベルだよ?

    +2

    -13

  • 132. 匿名 2020/09/12(土) 18:56:46 

    チンパン人のスタンプで返してるよ。ラインこなくなったよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/12(土) 18:57:38 

    >>65
    たわいもない話を送ってくれる間柄の友達はありがたいけどね。
    会うだけが友達なのかな?
    会う方がめんどくない?

    +31

    -3

  • 134. 匿名 2020/09/12(土) 18:58:12 

    >>99
    相手はあなたが好きなのかも 少なくとも友達としては好きなんじゃないかな

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/12(土) 18:59:05 

    >>117
    そうだね、次からそうするよ
    別に毎回丁寧に返さなくていいと思ったら楽になったよ。ありがとう😊

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2020/09/12(土) 19:01:06 

    >>5
    暇つぶしっぽいよね

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2020/09/12(土) 19:01:46 

    それは暇つぶしかと
    友達が興味ありそうな情報となら送ることあるけど

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2020/09/12(土) 19:01:54 

    自分の身に起こったことの雑談ならまだ返しやすいんだけど、(事件、芸能関連とか)〇〇は~なんだってみたいな、調べたら分かるよね?ってものを誇らしげに報告してくるパターン嫌だ
    で?ってなって返信に困る

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/12(土) 19:02:12 

    >>6
    元気だよ!あなたは?で良くない?
    そういえばあの子最近連絡取ってないな、元気かな。って思うことってない?

    +75

    -6

  • 140. 匿名 2020/09/12(土) 19:04:16 

    私は用が無いとなかなか連絡できないタイプだけど、相手から雑談でもラインが来ると嬉しいよ。
    頻度にもよるけど。
    主さんの場合は、なにか聞いてくるでもなく、自分の話ばかりだからウザいのかな。
    返信しにくいし。
    会ったときもそうなら距離置きたいね。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/12(土) 19:06:07 

    >>6
    うちは転勤族で、地区のPTAでちょっとだけランチしたママが、お別れの挨拶しに行った時、LINEやろう?教えて?と言ってきた。

    まあ共通の話題も無くなるし、続かないだろうと軽く考えて教えたら、もう大変。しょっちゅう「うちの町内の〜〜さんね、ああでこうでこうなって、ああなって」と。

    下らないゴシップみたいな話ばっかだし、もう記憶にない人だらけだし、イライラしてる。適当に返信してるけど、本当に面倒臭い人。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2020/09/12(土) 19:06:37 

    >>14
    わかる!ガルちゃんでその対処法が、結構載っているから、参考にしたらいいかも!
    強者は毎回同じスタンプ、同じコメントするって書いてあったような気がする。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/12(土) 19:06:44 

    1年に一回会うか会わないか=あんまり仲良くないのに頻繁にLINE送ってくるってウザいと思うよ。私はそれくらいの関係の友達なら逆に頻繁に送らないよう距離感に注意してる。相手からのLINEなし、誘いもなしならあんまり仲のいい友達と相手から認証されてないと思うから。
    あけおめメールと誕生日メールはちゃんと送りあってる。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:10 

    >>135
    心から可愛いと思ったときのために「可愛いね」は取っておいたらいいよ

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:53 

    >>111
    今のご時世、みんな心底元気に生きてるわけじゃないからね。疲れきってて、ちょっとうつ気味のときに「元気?」ってくると、なんとも言えない気持ちになるんだよ
    簡単に「元気?」とか聞かない方が賢明だと思う。

    +10

    -28

  • 146. 匿名 2020/09/12(土) 19:10:11 

    >>14
    友達がはじめての子供の写真をよく携帯(当時はガラケー)に送ってきた。
    当時の私のガラケーは写真一枚送受信100円もかかったんだ。複数送られてくるともう〜…。
    当時はパソコンでネットを毎日見てたので、パソコンのメールに送ってくれるように書いたら、
    遠巻きにメールを送ってこないでという意味に取られたのか、いっさい送ってこなくなっちゃった。

    友達の気持ちもすごくよく分かるんだよ。 地方にお嫁に行き一生懸命子育て頑張っててその成長過程とかも聞いてほしいんだと思う。
    私は立場が違っても頻繁に連絡をくれる姿勢がとても嬉しかったんだけど、そういう意味では遠のいてしまいましたね。
    年賀状のやり取りをしなかったら縁も切れそうなくらいです。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/12(土) 19:12:15 

    >>145
    そうなんだよねえ「元気?」と聞かれて別に悪い気はしないけど心から「元気だよ^^!」って日は殆どないし、かと言って現時点での自分の体調がどうとかくどくど説明するのも、だし

    普通って返せばいいのかな

    +8

    -3

  • 148. 匿名 2020/09/12(土) 19:13:59 

    >>143
    学生時代の友達や旧友との付き合いって、一年に一回か、それ以下にならない?
    まだ若い人なのかもしれないけど歳を重ねるとそうなる。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/12(土) 19:14:14 

    >>141
    ブロックでOK🙆‍♀️🙆

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/09/12(土) 19:17:44 

    >>147
    私は元気ってところには返事しないことがある、元気じゃない場合は。
    そしてそれ以外の内容に返信してる。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:45 

    そういう人、そんなに嫌いじゃない。
    めったに使えない変なスタンプとかを返信に使ったりする。
    変なスタンプを送れる相手として、重宝してる。

    +5

    -10

  • 152. 匿名 2020/09/12(土) 19:19:40 

    そのまま疎遠になってもよければ未読スルー。付き合って行きたいならほどほどにそのLINEにも付き合う。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/12(土) 19:20:57 

    まずLINEなんて糞みたいなアプリやめようよ
    メールで十分

    +6

    -5

  • 154. 匿名 2020/09/12(土) 19:21:42 

    がるちゃん読んでて、もうあの友達には連絡するのよそうって思う時が多々ある。
    人間関係ってなんやねんって思う。

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2020/09/12(土) 19:22:12 

    朝ごはんの画像頻繁に送ってくる子がいるんだけど毎回感想考えるの面倒くさいんですが
    人の朝ごはんなんて興味ないよー

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/12(土) 19:22:47 

    >>111
    元気?て聞かれるのが嫌なのが、友達いないってことになるのが理解できない。飛躍しすぎ

    +20

    -6

  • 157. 匿名 2020/09/12(土) 19:24:21 

    >>31
    名前見るまで誰か気付かなかった!

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/12(土) 19:24:39 

    >>154
    関西人?

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/12(土) 19:25:11 

    高校生の時はLINEなかったけど用もないのに他愛ないことを友達とメールした。
    それは楽しかったけど高校生だったからね。
    お友達、そういう感覚なのかもね。

    大人になると他愛ないことをやりとりしないよね。
    むしろ煩わしい。

    +17

    -2

  • 160. 匿名 2020/09/12(土) 19:25:40 

    主さん、その友達のこと好きじゃないと思う。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/12(土) 19:29:18 

    >>1
    そんなにLINE嫌いなのw別にふつうに返しちゃう私が変なのか。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/12(土) 19:31:33 

    気安く連絡してくるなと思うよね
    あんたの相手しているほど暇じゃないのよ

    +8

    -6

  • 163. 匿名 2020/09/12(土) 19:32:32 

    そもそもいい年した大人がLINEで他愛もない会話ってのがおかしい
    日本人の幼稚化が進んでいる
    嘆かわしい
    反日の国のアプリしている時点でお察しなのよね

    +6

    -13

  • 164. 匿名 2020/09/12(土) 19:32:44 

    承認欲求強めなんだろね。

    ビフォーです!
    何ヶ月後にご期待!ってポージングした背中の写真送ってきた。

    バキバキに仕上がったらまた写真を送るらしい。
    なんだかね…

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/12(土) 19:34:34 

    >>93
    私も同じこと思いました。
    おまけに 変 って書いてるし、失礼ですよね。
    お友達がかわいそうです。

    +15

    -8

  • 166. 匿名 2020/09/12(土) 19:34:51 

    >>154
    すぐ切るよねガル民。
    よほど好き嫌いが激しいかリセット症候群なのかしらと思っちゃうよ

    +11

    -6

  • 167. 匿名 2020/09/12(土) 19:35:51 

    >>1
    いる。
    ツイートしてくる
    迷惑!

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2020/09/12(土) 19:35:57 

    >>161

    +7

    -8

  • 169. 匿名 2020/09/12(土) 19:37:49 

    >>161
    変すぎる
    もうちょっと大人になろう

    +6

    -8

  • 170. 匿名 2020/09/12(土) 19:39:13 

    >>1
    普通に友達から来るような内容じゃない?その子とどの程度の仲かによるよね。同じ感じで定期的には会えないけど、ネイル新しくしたとか写真送ってくれたりマメに連絡くれる友達いるけど、あたしは嬉しいよ?主がその子と仲良くしたくないだけなら悩むことなくない?既読スルーでいいんじゃないの?

    +14

    -4

  • 171. 匿名 2020/09/12(土) 19:39:20 

    >>163
    低レベルな主張だなw

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/12(土) 19:39:31 

    >>1
    一日経ってからスタンプのみ返信とかは?

    質問とか、前にしてた話のつながりのある内容じゃなければスルーでいいんじゃない。

    なんて返して欲しいのかわからなかったのでって正直に言うかも。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/12(土) 19:39:39 

    >>1
    友達の車が故障したって話にも、で?って思うなんて主は友達と思ってないよね

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/12(土) 19:40:12 

    >>5
    次の日とかに なに? って返信するわwww

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2020/09/12(土) 19:41:19 

    >>163
    「もともとLINEは、NHN Japan傘下のネイバージャパンで企画・開発されたサービス。NHN、ネイバーは今年1月に事業統合したため、現在の運営企業はNHNとなる。ともに韓国ネット企業の日本法人。そのため、LINEは『韓国産』と勘違いされることもあるというが、日本で企画され、日本で作られた『純国産』である」

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2020/09/12(土) 19:51:08 

    >>133
    会う方面倒くいとは思わないけど、同意

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/12(土) 19:52:16 

    >>1
    相手が嫌いなんでしょ
    大切な友人ならテンポ良くレスポンスするからさ
    うんざりしてるならトピ立てるより先にブロックしたらよろしい

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2020/09/12(土) 19:56:18 

    >>126
    コロナの今の話じゃなく、コロナ前の話しもしてるんじゃないの?
    2年…って書いてるし。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/12(土) 19:56:49 

    >>1
    幼なじみのLINEグループだとそういう内容の会話ばっかりだよ。
    ちなみに40代でわたし以外はみんな独身。
    グループだとそこから話が広がったりするし、全然苦痛と思ったことないよ。

    +10

    -6

  • 180. 匿名 2020/09/12(土) 19:57:41 

    >>153
    メール好きのガル民いるよねw

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/12(土) 20:05:30 

    >>158
    関東人はドライだとでも?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/12(土) 20:05:53 

    そういう人って会話のキャッチボールじゃなくて、一方的な千本ノックなのがウンザリするよね。
    こっちから話題降ったら簡単に受け流されてそのまま毎回スルーされる。
    しばらくするとまた自分発信の一方的な千本ノックラインがくる。

    +27

    -2

  • 183. 匿名 2020/09/12(土) 20:08:48 

    >>164
    それを言ったら妊娠してる友達のおっぱい隠したヌードを見せられた時の私の気持ち…返答にめちゃ困ったわ。
    でもそういうのって見せたくなる気持ちはわかるから、でかくなったね!って言ったよw

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/12(土) 20:13:09 

    10代20代の頃ならまだ良かったんだけど、40過ぎたらそういうの煩わしくなった。
    未読スルーしてたら「既読にならないよ?」と催促され、
    それも無視してたらSNSのDMで連絡が来るようになったよ。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/12(土) 20:13:25 

    若い時はそういうやりとり普通だった。
    アラフォーともなると時々近況報告はするけどそこまではしなくなった。でも一生付き合いがあるであろう友達。
    まれにずっとその感覚のままの友達もいるけど、私は貴女のお母さんか彼氏かよと思う。40すぎて「今起きたー」とか報告されても…

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/12(土) 20:13:41 

    >>6
    別に、元気?くらいなら返信すれば良くないかい?

    +44

    -2

  • 187. 匿名 2020/09/12(土) 20:14:10 

    >>124
    すっごいわかります。
    結婚前は散々既婚子持ちの人の悪口を言ってた友達。ラインで写真送られてくるのが嫌だと。
    妬んでしまうって自分でも言ってたけど、私も子供の話なんてできなかったし連れて行って遊んだこともない。すごく顔に態度が出やすい子なので。

    自分が妊娠したらマタニティハイになって毎日私通信でつわりのひどさを延々と送ってくる。しかもかなりの長文。
    産んだら産んだで写真やら子供の話ばかり。
    旦那さんと子供の写真とか。

    今はコロナで会えないけど、遊ぶときは連れてくる気満々です。私のときは会ってくれたことある?って言いたくなった。
    どうしても預けれないとき連れて行ってもいいか聞いたら断られたので。

    面倒くさいので地元帰っても連絡してないです。


    +29

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/12(土) 20:14:47 

    いる。
    月に1度は会う子だからその時話せばいいのに、何かにつけてちょい自慢いれたLINEを入れてきます。
    それに返信するとスルーされます。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/12(土) 20:21:39 

    1年に1回会うか会わないかでも友達ならそれくらい普通だと思ってた。
    それよりも返事を返したら延々と意味のない会話やスタンプが続く人のほうが嫌だ。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2020/09/12(土) 20:24:23 

    >>1
    インスタのストーリーに載せとけば平和なのに

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/12(土) 20:25:57 

    えーー、そんなに煩わしくて鬱陶しいもんなんだ。
    メールと違ってLINEって電話未満の無駄話する為の物って感覚だった。
    勿論大した間柄でないなら別だけど友達にこんな風に言われるのは悲しいね。
    でも人との距離感って人それぞれだし、合わないなら仕方ないけどね。
    合わないんだしブロックしてあげた方が陰口言われたり晒しあげられるよりマシな気がする

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/12(土) 20:27:35 

    >>31
    どっちが美穂さん?
    どっちが妹なの?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/12(土) 20:28:39 

    えー。友達だからこそ用なくても連絡できるのでは??
    仲良くなかったら逆に出来ないよ。
    私は全然ウェルカムだけどなあ
    むしろ嬉しい。

    +7

    -6

  • 194. 匿名 2020/09/12(土) 20:31:18 

    遠方で会ったこともない何の思い入れもない子供の写真送られて来るのが地味にストレスだわ…
    最初は可愛いね!似てるね!とか返してたけど、突然夕飯食べてる時の写真とか送られてきてなんて返せばいいのか困った。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/12(土) 20:38:33 

    こういえことないと連絡取らないから、適当に話し合わせてるよ。連絡し合えるだけでまあ良いかなと思ってるよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/12(土) 20:38:47 

    >>115
    あーなんかわかるわー
    久しぶり!元気ー?って何気ない挨拶なんだろうけど、落ちてる時とか体調イマイチな時には元気だよーって返すのもなんか気が乗らないしね。
    近況聞かれるのもしんどかったりする。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/12(土) 20:39:34 

    暇つぶし要員?

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/12(土) 20:39:44 

    >>192
    左がみほさんだよ。
    右はえりこさん。本当の姉妹ではないよー

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/12(土) 20:40:42 

    昔の知り合いが年1ぐらいで私の状況に探り入れてくるのがウザかったわ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/12(土) 20:42:26 

    >>142
    送る側としては可愛い我が子を見て!!って事なんだろうし、送って見てもらえたら相手がどう思うと満足なんだろうね。
    こっちもスタンプ1つでOKだと思うわ。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/12(土) 20:43:46 

    >>21
    でも、こっちはそれに付き合いたくないのよ。。

    +12

    -5

  • 202. 匿名 2020/09/12(土) 20:45:12 

    姉が
    今日は旦那泊まり!
    これから風呂〜
    いま朝ごはんたべてる
    とおくってくるのでミュートしてるよ

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/12(土) 20:46:20 

    おまえのLINEのあいてをする時間が勿体ない

    と言えたらいいのにな😂

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/12(土) 20:54:21 

    >>17
    私も17さんと同意します。

    トピ主さん、ちょっと冷たいなって感じてしまいました。年に1、2度定期的に会う友人でも大切な友人にはかわりないので、用事無くてもラインをたまーにする位いいじゃないですか。私はそんな他愛ない会話ができることが友人だと思います。寂しいですよ。

    +68

    -28

  • 205. 匿名 2020/09/12(土) 20:58:05 

    >>37
    ダメじゃないと思います。
    自分の気持ちに正直でいいと思いますけど。

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2020/09/12(土) 21:00:06 

    >>25
    職場の同僚の女性で
    スタンプや風景の写真だけ送ってくる女性いるけど
    俺と話したり会いたいってことだったの?
    ウザいからブロックしてるんだけど…
    解除してあげたほうがいいかな?

    +1

    -12

  • 207. 匿名 2020/09/12(土) 21:00:42 

    >>2
    左は高橋一生さん、右は江口のりこさんに似てる。

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/12(土) 21:02:35 

    >>201
    それって友達?
    大して仲良くない人だと確かに億劫に感じるけど。
    その場合は友達じゃなくて知人と呼ぶ

    +17

    -5

  • 209. 匿名 2020/09/12(土) 21:03:10 

    >>50
    人付き合い、人間関係の構築、というものを理解してない感じ。

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2020/09/12(土) 21:05:27 

    >>111
    「元気?○○って映画を最近観たら面白くてさー」みたいに他の話題をふってくれるならいいけど、「元気?」だけ送られてくるLINEは嫌い。
    「元気?」→「元気だよ。○○は?」→「私も元気!最近どう?」
    っていう一連の流れが出来てて正直面倒くさい。

    +27

    -6

  • 211. 匿名 2020/09/12(土) 21:10:10 

    >>87
    同意します。

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2020/09/12(土) 21:10:17 

    ただ雑談したいとか連絡とりたいって思いなら嬉しいけど、質問されたから答えたのにスルーだったり、
    言いたいことだけ言うような一方的なものだったり
    人生や恋愛についてポエムっぽい長文を送られるのは辛い。

    +23

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:40 

    こっちから話題を振ってみる
    自分の話に持ってかれたらただ話聞いてほしいだけのかまってちゃんだね
    好きじゃないなら一回のみリアクションするか、一週間くらいおいてワンリアクション、それでもうざければブロックでおけ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/12(土) 21:19:19 

    >>208
    友達じゃないんじゃない?おっしゃる通り、ただの知人。
    ただの知人が距離感間違えていて、送られてくるLINEが迷惑って話でしょ?

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/12(土) 21:20:48 

    >>208
    かつては友人だったけど、今は知人ってやつでしょ?
    わざわざ友人を知人に置き換えて言う人はいないけど。

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2020/09/12(土) 21:22:50 

    >>204
    いや、勝手に暇潰しLINEを送ってくる人は友達じゃないよ。
    スタンプしか返って来ない時点で察することが出来ないみたいだし。こういう人疲れる。

    +19

    -12

  • 217. 匿名 2020/09/12(土) 21:23:18 

    こっちは友達と思ってるのに相手は思ってないって悲しい
    これだから自分から連絡ってできない

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/12(土) 21:24:48 

    >>37
    人を選べ。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2020/09/12(土) 21:25:49 

    >>204
    たまーになら全然いいけど、主さんのお友達はしょっちゅう自分の言いたいことだけ一方的にLINEしてくるんでしょ?それはちょっとウンザリするよ…

    +40

    -1

  • 220. 匿名 2020/09/12(土) 21:26:36 

    そもそもLINEやっている人が信用ならない
    危機管理能力無さすぎる

    +0

    -7

  • 221. 匿名 2020/09/12(土) 21:28:23 

    >>155
    私なら感想送らないな。会ったときに聞かれたら「返信送れてないけど見てるよ~。」とだけ言うかな。すごいねとか美味しそうだねとかは言わない。迷惑だから。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/12(土) 21:30:17 

    >>155
    「ブログかインスタ初めてみれば?」と薦めてみるのもいいかも。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:21 

    >>1
    私の友達にもいる私通信。
    返したら返したで返事が来ないからアホらしくなってスタンプだけ返してる。
    LINEとTwitter勘違いしてますよって言いたい

    +28

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:33 

    職場の人のライン見たくない。目に入らないようにしてる。嫌いな人と休みまで意識しなきゃいけない。音も消してる

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:27 

    >>217
    そういうところが…。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/12(土) 21:44:35 

    無視しといて、2、3日後に既読スルー。 これで興味ないんだってわかってくれるよ。会わないんだったら気遣うことない。

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2020/09/12(土) 21:44:35 

    >>1
    なんでブロックしないんだろ?自分もそこそこ大事な友達だと思ってんじゃないの。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/12(土) 21:50:15 

    >>1
    難病で子ども産めないな。…と諦めたんだけど
    その経緯も知ってて
    毎日自分の子供のムービー送ってくる子ならいる

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:33 

    >>228
    うわっ!最悪だね。。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:08 

    >>228
    幸せのお裾分けがしたいんだと思う

    +0

    -8

  • 231. 匿名 2020/09/12(土) 22:12:49 

    >>1
    分かります。
    たまになら良いですが、頻繁に日記のような内容を送られるとうんざりしますよね。相手の時間を奪ってることに気づかないのかな、と思います

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/12(土) 22:14:39 

    >>144
    そうだよね
    優しい返信ありがとう☺️

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/12(土) 22:15:56 

    >>1
    主はその友達はこれからは付き合いたいの?
    付き合いたくないの?
    付き合いたいなら⇨そういうLINEへの返信するのが得意ではないからご遠慮して欲しいと事情を説明する
    付き合いたくないなら⇨LINEブロックでさよなら

    で良いかと。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:26 

    >>1
    わかります。
    まさにそんな感じで酷いときは毎日LINEきます。
    ほんと日記みたいに服買ったとか
    病院行ってきたとか
    体調が悪いとか疲れたとか
    ハッキリ言ってウザイです。

    初めの方は割りとすぐ返信してたけど今は1日位ほっといてから返信しますけど
    なんて返していいのか?私からしたら
    だから?って感じだし。

    でも無視するわけにもいかないから返信はしてます
    私からは一切しないのにそこで気づいてほしいわ。

    +13

    -2

  • 235. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:12 

    >>230
    私の子を見て癒されて!

    的なやつ?

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/12(土) 22:26:57 

    >>1
    単に嫌いなだけでしょ
    お友達が可哀想

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2020/09/12(土) 22:39:52 

    承認欲求が強いんだろうね。自分のこと知ってほしいって。
    姉妹が臨月の腹の写真送ってきたときはドン引きしたよ。毎日子供や食べ物などの写真とともに〇〇行きました、〇〇食べましたってLINEがきて迷惑だった。そういう報告LINEが来るから、美味しそうだねとかすごいねとかの返信ばっかりになる。
    会いたいなら自分の情報を発信するだけじゃなくて相手のことも気遣ったり、質問するようなLINEの内容になるよ。

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/12(土) 22:54:43 

    >>208
    横だけど、友達でも要件のない連絡は面倒に思っちゃう
    本当に好きとか嫌いとか全く関係なくただの病的な連絡不精なんだよ
    彼氏であっても同じ。
    でも結構一日中早く返さなくちゃ...みたいな焦りはあったりする。でも返したらまた返ってくるしな〜とか考えるとどんどん先延ばしになっちゃう

    +13

    -4

  • 239. 匿名 2020/09/12(土) 23:15:29 

    わかる。つい最近、なんて答えたらいいかわからん内容できて頭悩ませてた。
    アプリで会った男がどーのこーの、
    知らんがな

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/12(土) 23:19:49 

    >>234
    同じです!
    初めのうちは月に1回くらい何日かやりとりして終わりだったのがコロナの自粛期間の影響もあって毎週、毎日にエスカレートしました
    内容もたわいない雑談からどんどん重くネガティブなものに…。
    体調悪いのも治す気配は無くただ心配してほしいだけ構って欲しいだけというのが透けて見えるようになりました。
    ある時から"これはただ話を聞いてもらいたいだけだ"と気付いて私も時間をあけて素っ気ない文章を返しています。レスポンスがある日記帳にされてたんだと思います。
    相手の気持ちや時間を奪ってる自覚が無いですよね

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2020/09/12(土) 23:21:08 

    スルーでいいよ

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/12(土) 23:21:15 

    私もどの友人であろうと、いい大人が頻繁に雑談は迷惑でしかない。
    たまになら全然いいけど。
    用事ない限り自分から友達に連絡しない受け身タイプなので、主の気持ちわかります。

    私も半年位前から友達からLINEきて、だらだら今も毎日のように続いてて辛い。
    内容はほとんどが相談だから無視できないし、けっこう長文だし(ToT)
    私から彼女にLINEした事は1度もないけど、なぜか頼られてかなり相談される。

    +17

    -3

  • 243. 匿名 2020/09/12(土) 23:29:31 

    >>242
    初めのうちはよくても毎回相談って疲れませんか?
    242さんが優しく聞いてくれるから相手が甘えてすぎてる気がします…
    無理なさらないで下さいね
    私も同じような状況だったのですが、その相手から連絡が来ることすら嫌になりました(^^;

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2020/09/12(土) 23:53:28 

    >>145
    面倒くせぇな。

    +7

    -5

  • 245. 匿名 2020/09/12(土) 23:59:23 

    >>139
    久し振りに連絡とる時のお伺い的な挨拶で来る事ある。友達なら特に嫌じゃないけどな。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/12(土) 23:59:32 

    主さんは、相手が自分中心だから嫌なんじゃない?冷たいわけじゃなくて。これ雑談じゃなくて友達の報告だけじゃん。会話がなりたたないラインしかできない相手にうんざりなんでしょ。

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2020/09/13(日) 00:00:52 

    >>6
    元気かどうか気にしてるのが「用事」なんじゃない?会ってないけどげんきかなー?って。

    +11

    -3

  • 248. 匿名 2020/09/13(日) 00:03:05 

    >>228
    げー気持ち悪いサイコパス。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/13(日) 00:06:29 

    >>230
    しあわせのおすそわけほどありがた迷惑なものはない。いらないよ

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/13(日) 00:06:57 

    >>6
    返信に困るような内容とも思えないけど
    電話のもしもしみたいなもんだと思う
    ただの第一声というか
    社会性なさすぎというか

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2020/09/13(日) 00:09:32 

    >>6
    主さんの場合は、元気?と気遣われてるわけじゃなく、自分の話をする相手にされてるだけじゃん、意味がちがうと思う

    +8

    -4

  • 252. 匿名 2020/09/13(日) 00:14:06 

    主さんの気持ち分かります、面倒だけど切り方が分からない感じというか…
    私は社内の別支店の先輩からのLINEに悩んでる。
    長文LINEを延々繰り返してて、先輩だから無下にも出来ないし、でもうざくて疲れる。
    内容は業務内容とは関係なくて、政治や先輩オススメの音楽や実のない話題ばかり。音楽についてはYou Tubeのリンクまで送ってくるし、「この博物館凄いんだけど、検索してみて」「ググってみて」とかしょっちゅうでダルい。
    遊びに誘われるとか男女の好意があるとかじゃなく、自分のオススメは皆楽しんで喜んでくれるみたいな勘違いをヒシヒシ感じるんだけど、趣味が合わないから何一つ楽しくないしYou Tube見たりググる時間が勿体ない。
    すごいですね、見ました、とか返事して終わらせようと思っても終わらない。延々とそんな内容の長文が来る。
    本当に嫌でもうLINEやめたい。
    LINEやめますってのも言いにくいし、どう言えば嫌な感じしないか分からないし、もう既読つけんの嫌。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/13(日) 00:40:12 

    >>252
    嫌ならオブラートに包んででも伝えなきゃどうしようもないと思う
    言えないなら我慢する

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/13(日) 01:10:16 

    >>182
    千本ノックとは上手い表現だわ
    メッセージや興味ないTwitterや画像が怒涛のように押し寄せてくるの
    Twitterかインスタでやれよって内容なんだけどSNSじゃ反応貰えないからLineで集中攻撃してくるんだろうね
    もうSiri相手に語ってろよウザいんじゃ!って言いたくなるけど職場の同僚だから言えない…

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/13(日) 01:10:55 

    >>213 一週間おいて連絡をするというめんどくさいことがよくできるな

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2020/09/13(日) 01:15:53 

    >>252
    別支店なら毎日会うわけでもないだろうから普通に無視じゃ駄目かな?
    何か言われたら「最近忙しくてLine見る暇ないんですよ〜」って誤魔化すとか

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/13(日) 01:21:33 

    >>106
    相手の性格見極めてからやらないと、反応したら怒涛の私通信が来るやつだわ
    一回それで失敗した

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/13(日) 01:23:54 

    >>1
    別に好きな友達じゃないんじゃない?
    会うから連絡とる
    会えないなら連絡とらない
    みたいな価値観なんだとしたら
    じゃぁ、なんで彼氏とは会わない日でも連絡取り合うの?

    そんなの好きだからじゃない?

    それと同じで友達ともくだらない用件で繋がりたいって価値観の人もいるし、それを求めてない人もいるんじゃない?

    私はなんとも思わないけど~
    普通に、いいなーどこのお菓子?
    とか返信する。

    +5

    -4

  • 259. 匿名 2020/09/13(日) 01:34:00 

    >>1
    その子のことが嫌いなだけでしょ?
    好きならふつーに返信できる内容じゃない?

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2020/09/13(日) 01:40:18 

    >>199
    彼氏できたの?とかね。

    おまえさん(悪友)に報告する義務があるのか?と。
    てかおまえさんが結婚する前だって、こっちはいちいちそんな話してないのに
    結婚したとたん自分は聞かれて困ることないとばかりに、元気?彼氏できた?と毎度。
    だったらそっちの近況だけ書いてくる人の方がよっぽどいいなぁ。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/13(日) 01:43:52 

    いやいや、主じゃないけど頻繁にLINEは迷惑と感じる人種もいるのよ。
    学生でもない社会人や主婦が頻繁にLINEは嫌だよ。
    その友達だからじゃなくて、それが母親でも妹でも頻繁だとめんどい。
    むしろ家族なら素直にうざいと言えるが。
    私は目の前の生活を大事に、優先したいのよ。

    もちろんたまにならオッケー!
    頻繁は誰であろうと勘弁。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/13(日) 01:44:24 

    このトピで、めんどくさいって言ってる人はめんどくさいって言ってる人と

    私は嫌じゃないと言ってる人は、嫌じゃないと言ってる人と

    私生活では友達になれますように。
    送る相手を間違えちゃだめ。

    +13

    -1

  • 263. 匿名 2020/09/13(日) 01:44:41 

    >>253
    >>256
    愚痴ばっかなのにレスありがとう。嬉しいです。
    一回だけ2週間未読したことあるんだけど、新たな話題がバンバン送られてきて無視しきれなくて返事してしまったんです
    「返信なくて心配したよー」と送られてからは、営業日の3〜4日に一度の頻度で返信するように頑張ってるところです
    支店は県自体が離れてるから、ある程度は忙しいからで通せそうだけど、繁忙期は全支店同時期だからずっとは通用しなさそうで…でもたまに使ってみようかな。1/5回くらいなら平気かな…
    腰抜けでLINEが嫌だって表明はまだ出来ないから、スタンプのみの返信も使ってみようかなと、ここのコメント読んで考えてる

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/13(日) 01:48:39 

    名前だけ送ってくる知り合いが居ます。
    用事は何?と聞いたら、特に何もないそう。
    しょうもなー

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/13(日) 01:50:39 

    友達に他愛もないエピソードや写真送る友達より主の方が承認欲求強い
    面倒な友達だねって共感されたいんでしょ?

    +1

    -7

  • 266. 匿名 2020/09/13(日) 02:18:42 

    毎日何度も私通信を送ってくる友達がいた。私は一方的な報告LINEが苦手で、どんどん増える私通信が依存されてるようで重く、SNSをすすめた。
    気分を害したようで、それ以来偶然会っても無視されるようになった。
    自分本位な人って、意にそわないと途端に態度を変えてくる。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/13(日) 04:53:09 

    >>1
    LINEくれてるうちか華だと思うけどなぁ
    そんなこと言ってたらそのうちその子だけじゃなく、仲の良いと思ってた友達からもLINEこなくなるよ
    そしてあなたがLINE送ってもうざーーって思われるかもね

    +1

    -8

  • 268. 匿名 2020/09/13(日) 04:54:44 

    >>105
    もしかして40代とか50代?
    今の20代とかはあなたの方が稀だよ

    +0

    -4

  • 269. 匿名 2020/09/13(日) 05:01:19 

    私からLINE送ってたときは全然返信がこなくて、たぶん主のように思われてたと思う
    でも2年くらいして転職して激務になってからLINEする暇がなかったら、今度はあっちが雑談送ってくるようになり、返事返してよ!って言われた
    なんなの?
    私が送ったときはうざかってたじゃん

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/13(日) 05:03:46 

    >>261
    でもそう言ってくる人に限って送らなくなったら返信ちょうだいってうるさいよ
    結局自分本位なんだよ、自分の時間があるときにたけ欲しいタイプ

    +5

    -4

  • 271. 匿名 2020/09/13(日) 05:21:26 

    >>77
    何で聞かれるのを待つの??
    言いたいことが有るなら、聞いてほしいと前置きして、さっさと話せば良い。
    こちらは聞きたい話ではないのに、まるで教えてほしいかのように書かされるので、もやもや。
    忙しい人達は華麗にスルーして、後から話に合流。今度から自分もそうする。めんどくさい…

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/13(日) 06:07:30 

    >>1
    居ますねー、関係無いどーでも良い内容送り付けてくると返信困りますね。

    私のやり方➡ はーい、了解
    何来てもコレで返信。遠回しに興味無いと伝えます。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/13(日) 08:12:56 

    >>34
    横だけど県外に住んでるから遠くて会えないけど、定期的に雑談して会えなくても気持ちは近くにいたいなって思ってる。
    会ってないのに頻繁に会ってるような感じだから、年に一度や二度会ったときも近況報告とかなくてつい最近会ったばっかな気がするねー!って笑いあえるよ。

    主さんは会えない人は友達と思えないのかもしれないけど、価値観が合えばLINEだけでも友達でいられるよ。

    +5

    -4

  • 274. 匿名 2020/09/13(日) 08:45:04 

    >>270
    連絡なきゃないで全然いいのよ。
    頻繁に連絡くる位なら5年連絡ない方がいいのよ。

    連絡しなきゃ友達じゃないの?
    会わないと友達じゃないの?

    私は生活は充実しているから友達とは連絡とらなくても、会わなくても全然いい。



    +8

    -5

  • 275. 匿名 2020/09/13(日) 09:03:54  ID:Skk8HfOnqY 

    ラインってほんとにめんどうだね~やらないでよかったわ


    +2

    -2

  • 276. 匿名 2020/09/13(日) 09:04:24 

    まぁ年に一回会うか会わないかの友達ならそんな仲良くないよね。その友達の距離感がおかしいのとスタンプ一個の返信で相手がうざがってることを理解できてないのがね…

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2020/09/13(日) 09:06:49 

    >>51
    ほんと。ひとりごと。自己中。私なら友達としては思えないから切ってしまう。

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2020/09/13(日) 09:55:00 

    >>17
    自分通信みたいな内容だから違和感を感じるのでは?対話しないの?って思います

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2020/09/13(日) 09:56:19 

    >>115
    元気がないときに、相手のどうでもいい近況報告聞かされるのは余計キツい。
    そんな余力ない。

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/13(日) 10:22:48 

    >>84
    え!これは私は友達だったら普通に嬉しいですよ!

    毎日毎日彼氏かよってくらいおはようからおやすみまで日常報告したり
    自分の子供のイベント写真や動画連打で送ってきたりする
    人は苦手ですが

    あなたのは友人の好きな話題だし会話の意思があるのでいいと思いますw

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/13(日) 10:25:50 

    >>255
    もし無視するという行為が嫌なら、の話

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/13(日) 10:26:30 

    これって相手のことをどう思ってるかで対応が変わってこない?大事な友達だと思ってるなら、そもそも鬱陶しく感じないだろうし、主がその人をどうでもいいと思うならスルーすればいいと思う。
    どうやら波長が合わなそうに感じる。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2020/09/13(日) 10:36:10 

    >>266
    一方的な報告って、それを電話で言われたら返事するでしょ?そしたら会話になる。
    あなたにも同じことがあったり話したいことがあったらさらに会話になる。
    電話は時間をしばっちゃうから、いつでもやりとりできるLINEというのができたんだと思う。

    でもこのトピ読んでると送り主が、↑やりとりが嫌いな人に送ってるのが問題だよね…。しかも返事なくても送り続けるというのが。
    普通翌日とかにぶっきら棒に一行だけ返信したら、迷惑がられてるのに気づくんだけど…

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/13(日) 10:36:21 

    >>282
    頻度の問題かと...
    頻繁にきたら相手が誰でもキツイよ。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/13(日) 10:40:20 

    >>255
    あまりLINEの連絡自体がない人はおぼえてるかもしれないけど
    普通にある程度の頻度でやりとりしてると他のLINEにまぎれて忘れてしまうよね
    その場で返信しないと

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2020/09/13(日) 10:40:49 

    >>258
    全て同意。
    相手のことを好きなら、そこまで煩わしくない。
    主の相手の内容を好きな男性やイケメンが送ってきたら、ちゃんと返事すると思う。
    友達を下に見てるか、好きじゃないんでしょ。

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2020/09/13(日) 10:42:43 

    >>250
    電話のもしもしは続く言葉があるでしょ。
    ただ一言「元気?」とだけ送られてくるのはさすがにウザいよ。
    そういう人って毎回必ず「元気?」って送ってくるし。

    +0

    -5

  • 288. 匿名 2020/09/13(日) 10:43:46 

    >>279
    では元気がないときに
    元気?
    あのことどうなった?
    仕事どうした?
    彼氏はできた…?
    私はね……って言われるのどう?

    だったら、私はね……だけの方がよくない?(結局相手の言いたいことはこれだけなんだから)
    元気がないの知ってて、人生の苦難にあってるの知ってて
    元気?ってLINEやメールがくるたぶ書かれると、暗い内容書くことになるからしんどい(聞いておきながら向こうは暗い話を聞きたくない人なのでさらに嫌な気分)
    今日はいい天気だね〜!とかでいいかな。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/13(日) 10:46:44 

    >>268
    私20代だけど用がないとLINEしないよ。
    頻繁に連絡取り合わなくても平気。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/13(日) 10:56:16 

    私の知り合いAは「仕事忙しくってLINEする時間ない!」とLINE交換した時点で吹聴してる。
    そしてマジで既読はついても返事なし。
    それをすべての共通の知人にやってる、
    だから最初はみんな、LINEしても冷たくて返事も来ないと言ってる。でかける予定も返事ないから誘えないと。

    グループLINEもその知り合い含めた4人でやってますが、1人はいないものとみなして3人でやってる。
    Aは仕事やめることにしたら、会社の人の悪口をぶわ〜っと書いて、一人一人にどう思うか意見を求め…これがあまり大したことじゃないんだな、ただの嫉妬で…
    他の人の書き込みにもしばらく異常にマメに返信していたが
    転職したらまたグループLINEも既読スルーか見ないかしてる。
    でもみんなそういう人だと思ってるから気にしてない。

    こんな風に「私は仕事忙しいので返信できない」と事前に言っておくといいと思います。「これから仕事忙しくなるから返信できない」でもいいと思うよ。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2020/09/13(日) 11:02:22 

    >>281
    一週間"私は友達を無視してる。試してる"と思って過ごすの気分悪そう。
    書くか書かないはっきりして
    別のこと考えて過ごしたい。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2020/09/13(日) 11:24:03 

    >>5
    私の友達ににも
    チラッの人多い。
    チラッのスタンプで返すと
    今大丈夫??って聞いてくるから
    はなしがあるけど時間平気?
    とか、今平気?なニュアンスの
    人が多い

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/13(日) 12:02:51 

    >>288
    いきなり本題はいるの?
    それに何か事情があって元気がないとかそんなの聞かないとわかんないよね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/13(日) 12:22:02 

    >>288
    元気がないと分かってる人に対して、自分の近況を伝える為に連絡してくるデリカシーのなさに余計うんざりです。
    心配してくれるならば、相手のことを考えて連絡自体を控えるとかの配慮がほしいです。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2020/09/13(日) 12:46:32 

    >>73
    確かに、車故障した最悪やねんけど!笑
    みたいなLINE普通に友達とし合うな
    別にそんなLINE来てもうざくないし
    普通に話し広がる

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/13(日) 13:00:04 

    そっか。他愛もない話は迷惑になるのか。
    反省します。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/13(日) 13:08:38 

    >>65
    わたしもこれだと思う。
    わたしが用事がある時しかLINEしないタイプなので、そんな友達(もちろん自分もそう思ってる子に対して)がいることがありがたい。
    大切に思ってるよ。…LINE返すの億劫で既読無視しちゃうこともあるけどね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/13(日) 13:17:18 

    >>1
    温度差がすごいね
    仲良くしたくないんならブロックすれば?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/13(日) 13:36:33 

    面倒だと思う時点で友達ではないのかも。返してないのに毎日送ってくるのが男からだったらこわいけどね。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/13(日) 14:30:43 

    >>6
    え?友達なら最近会ってないけど元気かなぁって心配するの普通じゃん。
    それを嫌な気になるってことはただただその人のこと嫌いなだけでしょ(笑)

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/13(日) 14:33:54 

    >>274
    本当それ!
    連絡なくても友達は友達じゃない?LINEやメールのない時代はどうしてたんだって話だよね?
    連絡し続けてないと友達じゃないと思ってるのは、心が繋がってないか不安なのをごまかしてるとしか思えない。友人と友情の違いについて、よく考えてほしい。

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2020/09/13(日) 14:38:56 

    >>279
    私は「いま心に余裕がないから、返信できなくてごめん。また余裕が出来たら連絡するね。」っていうかな。たいていの友達はそれで察してくれる。それでも連絡くる人のことは堂々と無視する。
    こんなことで友情壊れたことないし、こちらの現状も伝えてないのに察するのは難しいかもね。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/13(日) 14:42:25 

    >>17
    必ず要件がないと連絡してくんなよ
    めんどくさいなってこの人はいってるってことになるからね
    別に雑談目的でもいいと思う
    人それぞれだよね

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2020/09/13(日) 15:08:03 

    たまに雑談してる
    あんまり会わないけど
    それで今私が「そうだね」って返信してからは2週間連絡ないなぁ
    なんか連絡した方がいいのかな思うけどなんて連絡しようか迷うし
    向こうは用以外連絡したくなかったらどうしよう思っちゃってそのまま。
    どうしたらいいだろ?

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/13(日) 15:49:08 

    >>1
    既読スルー続ければ気付くと思う。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/13(日) 15:52:26 

    >>6
    元気?
    元気だよー
    のやりとりすら文句言うってもう生きるのやめた方がいいくらいのレベル
    他人が何言っても文句言いそう

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2020/09/13(日) 16:08:13 

    会いたいときにだけ連絡する関係は本当に友達なのかしら?

    +2

    -5

  • 308. 匿名 2020/09/13(日) 16:09:16 

    用もないのに電話してくる人や用もないのに訪問してくる人よりマシかも。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/13(日) 16:13:20 

    >>218
    厳しいね
    218は選ばれない側なのかな

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/13(日) 16:38:15 

    >>307
    会いたい時だけ連絡くれる方が嬉しい。
    昔ならダラダラメールや電話出来たけど忙しくてそんな余裕無いから、話したい事があるなら会って話したいタイプ

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/13(日) 16:39:21 

    どうでもいい雑談Line嫌いだから、私も送らないし送ってこないで欲しい

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2020/09/13(日) 16:42:10 

    >>155
    一回不味そうって送ってみたいww

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2020/09/13(日) 17:21:21 

    >>124
    めちゃくちゃ自己中な友達だね💧
    距離置いて正解よ😓

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/13(日) 17:42:59 

    >>14
    毎日何十件と送ってくる人いてブロックしちゃった
    快適すぎ

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:43 

    >>306
    違うよ。仲がよかったり好きな人なら嬉しいもん。
    距離感がおかしい人からは負担だって話だよ。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/13(日) 17:59:00 

    >>1みたいな変な友達はいないかなぁ
    車が故障したって言われたら、まず友達が事故なく大丈夫だったか聞くし
    で?なんて言う人見たことない

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2020/09/13(日) 18:01:34 

    >>307
    そうやって強要する人ウザい。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2020/09/13(日) 18:03:47 

    >>316
    一応そう返すけど、なんで私に連絡してくるんだろう?とは思う。
    そんな仲良くないんだよ?

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/13(日) 18:04:45 

    >>223
    返したら返したで返信こないのに、しばらくしてまた自分通信きますよね。笑

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/13(日) 19:26:48 

    私の友達も聞いてないのに不倫??ラインしてきます。
    不倫??なのは、ラインだけで実際逢ってない。でも結婚するって盛り上がってますけど半年もたないし。そのあ逢ってない

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/13(日) 19:27:13 

    >>212
    それ友達全部あてはまる。
    会っても自分の話しかしないし、話は振ってこないし(子供の話しされると嫌だと周りの文句をさんざん聞いてたので私も話さない)
    なにか聞かれて答えてもスルーだし。
    いつも自分の話しかしない。ラインでも。
    「○(私)の話しは聞けるんだよね、子供のことも。でも周りの人たちは〜…」って言ってたけど、そりゃそうだ。子供のこと私全然話さないようにしてるもの。嫌がるのわかってるし、すぐ態度に出るし。と思った。
    出産したら、自分がされて嫌だって言ってたことやってるよ。
    SNSにも長文ポエム載せてる。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/13(日) 19:33:52 

    >>223
    私の友だちも。
    自分の話しかしないならツイッターやらブログに書いとけばいいのに。
    自分の話しかしない人とラインしてると本当に疲れる。まぁその子は会っても自分の話ばかりだけど。
    じゃあまたねーみたいなこと送って終わらせようとしても、子供の写真大量に送ってきたりとか。
    空気読めよって思ってしまう。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/13(日) 20:17:22 

    そういう私通信を送ってくる人って自分勝手じゃないですか?
    ちゃんと反応して雑談してても相手の気分で「じゃあまたねー」って話途中でもブツ切りにされる
    ただ自分がその時その瞬間に思ってる事をバッと書いて満足してるだけだから次に連絡が来た時には前回と真逆のこと言ってたり
    振り回されて疲れました

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/13(日) 20:24:07 

    >>111
    読解能力なさすぎ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/13(日) 21:13:11 

    >>310
    むしろ私は会う時間すらないからLINEのが気楽でいいな。
    ポンポン続ける感じじゃなくて長文でもいいからたまーに手が空いて気が向いたら返事し合う感じ。

    一人そんな感じでゆるく繋がってるけど、会わなくても続いてるし会わないと疎遠になる不安もなくて私には心地よい距離感だよ。

    そもそもここ見てると久しぶりに会いたくて連絡すると何かの勧誘だろうからやめた方がいい!って人多いし、どうすればいんだろうね。

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2020/09/13(日) 21:16:36 

    >>318
    仲良くないと言うか、主が仲良くする気がないだけだよね。
    相手は友達だと思ってるからこその距離感だろうし主は友達だと思ってないし仲良くする気もない。

    平行線だからもう返事しない方が相手のためだよ。期待させたら可哀想。

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2020/09/13(日) 21:19:16 

    >>210
    元気?だけなら思い出してくれたのかなって思うから嬉しいけどな。

    映画見て面白かった~なんて来たらそれこそ「で?日記にでも書いておけば?」って思う。
    一緒に見に行こうなら分かるけど一方的に感想送られてきても反応に困る

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/14(月) 01:28:28 

    >>283
    >>266だけど、一方的な報告LINEを電話に置き換えて考えてみた。

    「今からランチ、楽しみ~」
    そうなんだーどこのお店?

    「美味しかったよ、いっぱい話しちゃった」
    あらー良かったじゃない

    「今から面接、行ってくるね」
    気をつけて行っておいで~

    いやもうこれ、お母さんじゃん!!!

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/14(月) 01:38:06 

    >>228
    サイコパスだねー
    アスペルガーなのかな空気読めなすぎでしょ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/14(月) 07:20:45 

    >>283
    一方的な報告する人って相手が迷惑してるなんて1mmも想像してないよ
    とにかく自分が話したいことだけ話したいんだから
    反応さえあれば相手の話なんてどうでもいいし、何なら相手は自分の話に興味津々で楽しんでるって思ってるよ
    素っ気なかったりスタンプのみの返信でも、文章が苦手なだけって思ってそう

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/14(月) 10:11:58 

    >>304
    向こうから連絡来るの待つか用事できたら連絡すれば?
    無理して用事作って連絡なんてウザがられちゃいそう
    ちょっと重いかな

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/14(月) 15:51:50 

    >>328
    どんな話も「そうだね」「すごいね」って聞いてくれるお母さんを求めてるんじゃない?
    現実のお母さんだって大人になったらそこまで相手してくれないけどさw

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/15(火) 00:50:43 

    かまってちゃんに
    LINEよこされると
    うっせ黙れブス と思い、
    とりあえずスルー
    するよね。
    特に生理前後。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2020/09/18(金) 15:06:22 

    そういう人います。本当にどうでもいい短文やスタンプをめっちゃ送ってくる。同僚だからブロックもできない。その子のせいでLINE自体の通知オフにしてしまった💧

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/20(日) 01:12:08 

    本当に仲いい友達なら不快にならないはずってコメントあるけど、いくら仲良くても限度があるよ
    趣味のものの制作過程を画像付で毎日送られてきたり、どうでもいいTwitterのリンク送られたりしたら、いくら仲良くてもうんざりするし関係見直したくなるって
    仲いい友達だからって私通信の定期購読者じゃないし女友達に自分のすべてを受け入れることを求めないでほしい
    そういうのは親か彼氏にでもやってもらってよ
    正直しんどいし重いのよ

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/23(水) 10:46:23 

    >>48
    それ本当ストレス
    毎回、「私、またやらかしちゃったー!」とか、「私ってやっぱりこういう運命なのね」だけ送ってきて、返信しないかぎり内容を言わないママ友がいる
    面倒くさい

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/28(月) 11:53:49 

    >>335
    わかる
    私通信の定期購読者じゃないのに勝手に報告だとか一方的なものを送られてくると辛い
    決意とか目標とか聞いてもないのに1人で盛り上がられても…
    前に出てたけど友達にお母さん的存在、何でも受け入れてくれる存在を求められても重いだけだよね。
    ただ話を聞いてあげるだけって相当難しい。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/29(火) 23:51:27 

    >>335
    +100押したい(ToT)
    もう毎日連絡くるのストレスで辛い。
    LINEやめたい。。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード