-
1. 匿名 2020/09/12(土) 16:32:51
美容院に置いてある雑誌記事の写真を撮ること。
有り→+
無し→-+165
-312
-
2. 匿名 2020/09/12(土) 16:33:46
右折できるタイミングで右折しない車+8
-143
-
3. 匿名 2020/09/12(土) 16:34:00
そもそもそれ犯罪+67
-45
-
4. 匿名 2020/09/12(土) 16:34:13
アラフォーの子持ちが自分のこと名前呼び
その影響で子どもたちは親のこと名前呼び+6
-154
-
5. 匿名 2020/09/12(土) 16:34:20
🐜
+あり
−なし+192
-20
-
6. 匿名 2020/09/12(土) 16:34:24
職場の朝礼での3分スピーチ+4
-163
-
7. 匿名 2020/09/12(土) 16:34:27
>>1
中身を撮るの?
犯罪じゃない?+35
-48
-
8. 匿名 2020/09/12(土) 16:34:29
独身時の養老保険の満期金をへそくりにする事。200万円+288
-4
-
9. 匿名 2020/09/12(土) 16:34:42
>>1
私は頑張って記憶する+51
-4
-
10. 匿名 2020/09/12(土) 16:34:51
◯◯円以上送料無料&返品無料 なサイトで、
送料無料にするために不要な商品を購入して、すぐ返品する+2
-102
-
11. 匿名 2020/09/12(土) 16:34:57
運動音痴だけど、男受けのために体育会系のマネージャーやる+28
-62
-
12. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:14
自分のおならを手に取り匂いをかぐ+64
-63
-
13. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:16
>>1
みんな無しって回答するけど実際はやる人いっぱいいるよね。+26
-37
-
14. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:22
+9
-121
-
15. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:28
海外のビーチでTバック水着着る+130
-35
-
16. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:29
結婚してからのインプラント、レーシック+179
-8
-
17. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:30
過去に「不倫経験のある女性と交際した」男性と交際すること
※紛らわしくてごめんなさい。男性自身は不倫経験ないです。+33
-40
-
18. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:36
映画館に劇場の外で買った飲み物(ペットボトル)を持ち込んで、映画の最中に飲む
あり…+
なし…−
私的にはバレなきゃいいかなぁって思ってるんだけど
映画館の飲み物謎に高いし+309
-64
-
19. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:40
納豆カレー+48
-56
-
20. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:41
33歳独身
マンション購入+183
-7
-
21. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:47
他の都道府県から旅行者が来る事
+あり(歓迎)
−なし(来るな)+61
-72
-
22. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:50
回転寿司で子供にノーマスクで激しく咳をさせてる家族連れ+4
-129
-
23. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:55
今日スーパーで目撃した人備え付けのアルコール消毒を自分のマスクに降りかけてまた付けてた
有り+
なし−+12
-107
-
24. 匿名 2020/09/12(土) 16:36:05
レジ袋有料になったからか
スーパーの備え付けの透明の袋何枚か取る人+14
-83
-
25. 匿名 2020/09/12(土) 16:36:09
炊飯器で炊いたお米をそのまま5日間放置
そして何食わぬ顔で食べる。+3
-125
-
26. 匿名 2020/09/12(土) 16:36:17
>>13
え?そうなの?
そもそもその発想すら元コメ見るまでなかったけど+27
-3
-
27. 匿名 2020/09/12(土) 16:36:32
ZARAでレジに並んで会計して持って帰るのが面倒なので、店頭で商品チェックしてその場でアプリ(送料無料)で注文する。+182
-5
-
28. 匿名 2020/09/12(土) 16:36:48
大村知事リコール+49
-2
-
29. 匿名 2020/09/12(土) 16:36:52
小腹が空き夜中にカップラーメン食べる+112
-22
-
30. 匿名 2020/09/12(土) 16:37:01
家にいて何もしないのにリポビタンDを飲む。+152
-12
-
31. 匿名 2020/09/12(土) 16:37:06
>>25
病院送りになりたいの?+21
-2
-
32. 匿名 2020/09/12(土) 16:37:14
お店の入り口とかにあるアルコールを何度もプッシュして使う+26
-27
-
33. 匿名 2020/09/12(土) 16:37:27
>>17
男性がそういう女性と知ってて付き合ったのか、知らずに付き合ったのかにもよる
それとも、不倫するような人と価値観あったのかぁ・・・って意味で気になるのかな?+8
-2
-
34. 匿名 2020/09/12(土) 16:37:41
お風呂でおしっこ+37
-54
-
35. 匿名 2020/09/12(土) 16:37:46
人の道に外れたことをわざわざネットに書き込み+乞食する
有り+
なし−+3
-44
-
36. 匿名 2020/09/12(土) 16:37:50
ジャニトピでの山下おばさんのプラマイ操作
ある→プラス
そんなのない!→マイナス+10
-27
-
37. 匿名 2020/09/12(土) 16:37:52
ラインやメールで欠勤連絡
なし+
あり−+25
-46
-
38. 匿名 2020/09/12(土) 16:37:55
エコバッグ持ちつつ更にレジ袋購入すること+103
-4
-
39. 匿名 2020/09/12(土) 16:37:58
優しいけど頼りない男性との結婚。(ちゃんと働いてますが彼実家も頼りなくてお金なくうちの親はお金目当てだったら…と嫌そうにしています。苦悩。。)+4
-21
-
40. 匿名 2020/09/12(土) 16:38:23
結婚を考えてる男性。
32才実家暮らし、両親と高校生の妹さんと同居中。
会社が徒歩5分のため一人暮らしする必要がなく、家事は基本親がやっている。
家に生活費は入れていて、家族との仲は良好
+101
-10
-
41. 匿名 2020/09/12(土) 16:38:25
>>17
なし
やっぱり不倫するような人と気が合う人はそれなりの人だよ
まともな人なら離れるから+13
-9
-
42. 匿名 2020/09/12(土) 16:38:30
私の死亡保険の受取人は息子達 旦那の受取人は私+95
-6
-
43. 匿名 2020/09/12(土) 16:38:42
>>23
え?それ吸い込むよね?大丈夫なん?
そっちを疑問に思ったわ+12
-0
-
44. 匿名 2020/09/12(土) 16:38:52
子供が保育園に行ってる間に夫婦でデート
あり +
なし −+160
-11
-
45. 匿名 2020/09/12(土) 16:39:15
>>13
自分がやるかやらないかってことだよね。
運動部のマネージャーは運動音痴の子でもやってたし、私はやりたくないけど、やりたい人はすればいいと思ったのでプラス押しました。+8
-7
-
46. 匿名 2020/09/12(土) 16:39:17
>>22コロナ関係なく嫌だわ!
+16
-3
-
47. 匿名 2020/09/12(土) 16:39:24
>>18
持ち込み禁止となってるかどうかじゃない?
禁止なら無し。+58
-3
-
48. 匿名 2020/09/12(土) 16:39:46
うちに沢山在庫があるのにマスクやアルコールを買う+37
-11
-
49. 匿名 2020/09/12(土) 16:39:48
洋服を実店舗で試着して、帰宅してから一番安いサイトで購入。+47
-3
-
50. 匿名 2020/09/12(土) 16:39:51
>>1
これ欲しいっていうのが載ってて、このページ写真撮ってもいいですか?て美容師さんに聞いて撮らせてもらったことある。美容師さんもダメとは言えなかっただろうけど…全ページ無断で撮るとかでなけれはそんなに悪いことかな?って思ってしまった。+63
-12
-
51. 匿名 2020/09/12(土) 16:39:53
>>30
それ私だ。+8
-2
-
52. 匿名 2020/09/12(土) 16:39:54
>>36
どうでもいい+19
-3
-
53. 匿名 2020/09/12(土) 16:40:06
>>5
これが🍐に見えてる人やばくね+10
-2
-
54. 匿名 2020/09/12(土) 16:40:07
>>18
映画館は飲食物の持ち込み禁止だよね。
まぁ、バレたからと言って何か罰則あるわけではないだろうけど、そんなやましい思いで飲み物隠れながら飲んだりするのはなんか嫌だ。楽しさ半減する。+47
-5
-
55. 匿名 2020/09/12(土) 16:40:13
>>13
やらないよ、犯罪だもん+11
-7
-
56. 匿名 2020/09/12(土) 16:40:13
ランチが三人で8000円
高っ!と思ったけどめったに行かない所だからいいよね?
+55
-5
-
57. 匿名 2020/09/12(土) 16:40:21
一週間連続でそうめん+8
-27
-
58. 匿名 2020/09/12(土) 16:40:40
彼氏いない歴=年齢で、
彼氏が欲しいのでとりあえず
そんなに好きでもない男と付き合う。
あり +
なし −
+28
-20
-
59. 匿名 2020/09/12(土) 16:41:00
義家族との食事会を体調不良と言って出席しない。+49
-6
-
60. 匿名 2020/09/12(土) 16:41:13
昭恵夫人はかなり美脚で
+ある
− ない+6
-20
-
61. 匿名 2020/09/12(土) 16:41:28
>>47
大体どこの映画館も禁止になってると思います
でも持ち込んでる方けっこういますよね…
荷物チェックとかされないからバレないですし笑+17
-3
-
62. 匿名 2020/09/12(土) 16:41:31
図書館に置いてある雑誌記事の写真を撮ること。
有り→+
無し→-+8
-31
-
63. 匿名 2020/09/12(土) 16:41:36
>>18
私も禁止なら「なし」かな
においきつかったり音がうるさいものは論外
同じ料金払って入場する「公共の場」なのに、ルール守る人が馬鹿を見るのはやっぱりおかしい+9
-5
-
64. 匿名 2020/09/12(土) 16:41:36
ガルちゃんで自分のコメントにプラマイ押す+23
-1
-
65. 匿名 2020/09/12(土) 16:41:51
>>13
自分含めて周りにそんな非常識犯罪者はいない+9
-8
-
66. 匿名 2020/09/12(土) 16:42:02
グリーン車を利用する+31
-1
-
67. 匿名 2020/09/12(土) 16:42:05
>>1
デジタル万引きだよ+16
-23
-
68. 匿名 2020/09/12(土) 16:42:15
セールで、2点購入でさらに20%offとかでになってたら、欲しい商品の他に要らない商品を購入してすぐメルカリで売る。+9
-6
-
69. 匿名 2020/09/12(土) 16:42:19
>>1
主です。
やっぱり無しですよね。
もちろん、やったこと無いです。
やってる人を見かけたので、トピ立ててみました。+13
-11
-
70. 匿名 2020/09/12(土) 16:42:32
東京へのGOTO解禁になった→コロナ禍に生まれた孫に会うため、地方から両親が上京。
これどう思いますか?
ちなみに私は両親に何かあっては嫌なので反対ですが、両親は孫に会わないまま死ぬのは嫌だと言われて…+13
-14
-
71. 匿名 2020/09/12(土) 16:42:39
>>16
インプラントはした。
レーシックは怖いからメガネで良い。+13
-4
-
72. 匿名 2020/09/12(土) 16:42:58
>>8
むしろへそくりの財源として最適だねw+19
-1
-
73. 匿名 2020/09/12(土) 16:43:05
わけっこ+4
-4
-
74. 匿名 2020/09/12(土) 16:43:26
>>61
バレなきゃいいって発想が嫌だな。+14
-0
-
75. 匿名 2020/09/12(土) 16:43:40
>>10
返品の送料って不良品以外はだいたい自分持ちじゃない?+14
-0
-
76. 匿名 2020/09/12(土) 16:43:54
旦那の朝帰りを擁護する義母のLINE+0
-24
-
77. 匿名 2020/09/12(土) 16:44:08
>>13
は?やらねーよお前だけだろ+9
-9
-
78. 匿名 2020/09/12(土) 16:44:13
>>22
コロナトピでやれよ。
萎えるわ。+6
-5
-
79. 匿名 2020/09/12(土) 16:44:22
週一で夫の財布から千円抜き取る+1
-25
-
80. 匿名 2020/09/12(土) 16:44:41
>>18
普段ルールやマナーにめちゃくちゃ厳しいガル民が多いのに。
他人に厳しく自分に甘いのか。+17
-3
-
81. 匿名 2020/09/12(土) 16:44:58
>>70
ご両親に覚悟があるなら良いのでは。
観光地へ行かず外食もせず、家以外をマスクで過ごせばリスクはそんなに高くは無いと思うよ。+15
-1
-
82. 匿名 2020/09/12(土) 16:45:01
>>42
意味がわからない
42さんが先に亡くなったときにトラブルの元じゃない?学生や社会人なりたての頃に大金渡すのは怖いし、結婚後だと事実上子夫婦のものになるし+0
-8
-
83. 匿名 2020/09/12(土) 16:45:02
皆で割り勘の飲み会の支払いや、備品の急なお使いなどで、他人のお金で自分のポイント貯める事+8
-8
-
84. 匿名 2020/09/12(土) 16:45:44
>>1
全然やっちゃうー!
書店で売られてる物はデジタル万引きになると思うけど、美容院に置いてある物は美容院の所有物だから、お店の人に確認取ってオッケーなら良くない?
ダメなの?
営利目的で使うんじゃなくてもダメなの??
法律詳しい人教えて~!+94
-9
-
85. 匿名 2020/09/12(土) 16:46:08
>>1
美容院なら犯罪じゃないよ。そこで販売しているわけではないので+38
-2
-
86. 匿名 2020/09/12(土) 16:46:14
振られた元カレと毎日連絡とってたけど、些細なことで腹が立って言っても無駄だなと思い、話の途中で既読スルーしてます。
これで終わらせるつもり。
既読スルーするの
あり +
なし −
+35
-1
-
87. 匿名 2020/09/12(土) 16:46:15
例えば11時受付終了の業務(病院とか銀行とか何でも)で、10時50分以降にギリギリで受付する。
システムとしてOKなのは当然として、心情的に遠慮するか、全然気にしないかでプラマイお願いします。
オッケー→+
遠慮してできないかな→-+35
-6
-
88. 匿名 2020/09/12(土) 16:46:16
>>37
あり、なしは統一しようよ😅+21
-0
-
89. 匿名 2020/09/12(土) 16:46:19
>>50
私もアシスタントの子に聞いて撮った事ある
アシスタントの子は「何も言わずに撮る人もいるけど、こっちは全然気にならないですよ」って言ってた+15
-6
-
90. 匿名 2020/09/12(土) 16:46:23
毎日ヤクルトを飲む彼氏+16
-3
-
91. 匿名 2020/09/12(土) 16:46:50
>>70
両親が孫にうつすかもって不安は無いのかな?+6
-8
-
92. 匿名 2020/09/12(土) 16:47:02
>>8
そもそも自分のお金。有り!+22
-1
-
93. 匿名 2020/09/12(土) 16:47:17
>>18
映画館の飲食販売って大事な収入源。映画館なくなってほしくないから私は絶対なしだな。
毎回ポップコーンとセットで買う。+37
-1
-
94. 匿名 2020/09/12(土) 16:47:21
>>75
時々無料サービスもあるよ。
とりあえず購入&面倒なので返品まあいいや
ていう層を狙ってるんだろうけど。+0
-0
-
95. 匿名 2020/09/12(土) 16:47:50
>>33
男性は結局不倫経験有の女性と結婚まで行きましたが(不倫を告白してきたのが式の1週間前だったらしく、後戻りできないところで知ってしまいショックだったそうです。)、結局元奥さんの不倫再発で2年で離婚。ちなみに子供はおらず、私と同世代の20代後半です。
何度か食事をし交際を申し込まれたのですが、なんだか彼の過去にひっかかってしまい今は保留状態です。
このひっかかる直感を信じた方がいいのかなと思い、ジャッジをお願いした次第です。+1
-6
-
96. 匿名 2020/09/12(土) 16:47:52
>>18
映画館のは飲みきれないからいつもペットボトル持って行っちゃう。
だめだよね。+9
-5
-
97. 匿名 2020/09/12(土) 16:47:53
>>7
売り物じゃなくても犯罪なの?+35
-3
-
98. 匿名 2020/09/12(土) 16:48:15
>>62
図書館の本て半分以下ならコピーOKじゃなかったっけ?+5
-1
-
99. 匿名 2020/09/12(土) 16:48:17
>>3
本当に?+20
-5
-
100. 匿名 2020/09/12(土) 16:48:19
>>50
美容師の許可とか関係ないよ
犯罪なんです、それ
は、ん、ざ、い!+6
-32
-
101. 匿名 2020/09/12(土) 16:48:29
>>84
私もそうおもう。
みんな、売り物と混同してしまっている気がする。
所有権は美容院に移ってるから、判断は美容院側じゃない?
+59
-2
-
102. 匿名 2020/09/12(土) 16:48:31
>>21
東京の観光客はどうですか?
あり+
なし-+11
-9
-
103. 匿名 2020/09/12(土) 16:49:19
>>41
これ
兄が不倫したことある彼女と付き合ってから、なんだか自己中になったよ+3
-5
-
104. 匿名 2020/09/12(土) 16:49:20
午前中に午後の紅茶を飲む+25
-4
-
105. 匿名 2020/09/12(土) 16:49:46
ペットを飼っているのに離婚+14
-1
-
106. 匿名 2020/09/12(土) 16:50:13
>>104
極悪人…+4
-2
-
107. 匿名 2020/09/12(土) 16:50:35
>>95
直感を馬鹿にしちゃいけない
そんな卑怯でロクでもない女にひっかかる(それ以前に結婚するほど気が合う)時点で私ならなしだよ!+1
-2
-
108. 匿名 2020/09/12(土) 16:50:41
>>104
つまんないのでマイナスしました
つまり、結果は参考にならないと思います。+0
-11
-
109. 匿名 2020/09/12(土) 16:50:53
>>95
横だけど、元奥さんからは話聞けてないんだよね?
片方の話だけを鵜呑みにするのは危険だと思う。
あなたの直感は恐らく正しい。+9
-2
-
110. 匿名 2020/09/12(土) 16:51:14
>>71
私は逆ー!
レーシックやったけどインプラントはやってない。+2
-3
-
111. 匿名 2020/09/12(土) 16:51:23
エスカレーターの手すりで懸垂100回+0
-13
-
112. 匿名 2020/09/12(土) 16:51:24
34でカラコン+9
-20
-
113. 匿名 2020/09/12(土) 16:51:38
>>105
やさしい方にもらわれればみんな幸せだから、アリ
夫婦喧嘩のはけ口に一方がペット虐待するなんて話もあるから・・・+0
-3
-
114. 匿名 2020/09/12(土) 16:51:40
自分の兄弟が東南アジア系女性と結婚。
個人的には貧乏なんであり得ないんだけど。
たかられたら困る。+1
-12
-
115. 匿名 2020/09/12(土) 16:51:44
>>101
だよね。美容師さんに聞いた上でネットにアップするとかじゃなけりゃ大丈夫だと思うんだけどどうなんだろう。
厳しい人が多くてビックリした。+24
-3
-
116. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:03
>>50
私はすぐ検索して、検索履歴に残しておく+19
-2
-
117. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:04
>>100
SNSにも載せないし、営利目的でも使わないし、ただ行きたいお店を撮って保存しただけでも犯罪なの?
+24
-3
-
118. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:07
>>87
病院で長いこと働いていましたが気にしなくて大丈夫ですよ。
その為の受付終了時刻ですから。
時間さえ守れば良いですよ。+11
-1
-
119. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:25
>>27
ありかなしかっていうより、私的にはアプリのほうが面倒…+14
-3
-
120. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:39
人の髪の毛に鼻くそを投げつける+0
-12
-
121. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:45
>>115
厳しいっていうか馬鹿…+5
-8
-
122. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:50
>>53
この質問自体無しと判断したのでは?
私は🐜+1
-2
-
123. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:56
>>93
近所の映画館が今経営の危機に直面してる。来客が通常の2割くらいしか戻ってないとかでクラウドファンディング募ってる。微力だけど映画見に行ってもちろん飲食物も買って映画見るよ。映画館無くなったら困る!!+5
-1
-
124. 匿名 2020/09/12(土) 16:53:40
五才の子にプレゼント+2
-21
-
125. 匿名 2020/09/12(土) 16:53:51
>>40
実家暮らしでもいいけど、それで貯金少ないならナシ!笑+28
-2
-
126. 匿名 2020/09/12(土) 16:53:56
>>121
デジタル万引きの意味がわかってなさそう+16
-2
-
127. 匿名 2020/09/12(土) 16:54:38
>>119
それは価値観によるよね。
住所とカード登録してあったら3タップくらいで家に綺麗な箱に入って届くからね。
出先だったり重いコートだったりだとなおさら。+2
-2
-
128. 匿名 2020/09/12(土) 16:55:09
お刺身食べるときに醤油の小皿を家族と共有する。
2人で1つとか。+4
-9
-
129. 匿名 2020/09/12(土) 16:56:05
>>80
前になんかの映画トピでも、暗くなってから劇場入るの全然アリみたいな感じだったし、映画に関しては割と無法地帯なのかもしれない
だから映画好きは小劇場や午前十時の映画祭や家映画に流れるのかも+4
-1
-
130. 匿名 2020/09/12(土) 16:56:18
>>121
こういう人達がデマをばら撒くんだなと思った。+8
-2
-
131. 匿名 2020/09/12(土) 16:56:54
赤ちゃんのおしりふきを
床拭きやテーブル拭きにする+17
-3
-
132. 匿名 2020/09/12(土) 16:57:32
海外でハイブランドの高級バッグや宝石、時計等を購入して、そのまま身につけて税関を通過する(申告しない)
法律として申請しないといけないのは知ってるけど、実際税関で書類を提出して関税を払ってる人を見たことない。
皆ちゃんと申告してるの??+1
-6
-
133. 匿名 2020/09/12(土) 16:57:33
友達が自分の元彼と付き合う。
なし+
あり-
自分は、嫌です。
先日、されて白々しくごめんねと言われたんですが付き合いはやめようと思っています。+20
-12
-
134. 匿名 2020/09/12(土) 16:57:40
>>84
貸与権という権利があって著作者は守られてるけど店内で貸すだけなら侵害にならないですよってのがいまの法解釈
写真を撮るは店内での閲覧をこえているから「写真撮っていいですか?」って聞かれたら美容室側がきちんと断らなくてはならない+4
-4
-
135. 匿名 2020/09/12(土) 16:57:50
>>18
ただの迷惑おばさん…
「また、あなたですか!」って、いろんな人に言われてるでしょ
「バレなきゃいい」って、犯罪者の思考回路と一緒+3
-5
-
136. 匿名 2020/09/12(土) 16:58:14
>>112
個人的にブラウンならあり。
ブルーとか黒コンはちょっと引く。+4
-4
-
137. 匿名 2020/09/12(土) 16:58:30
>>93
私、映画館のチュロスが好きでよく仕事帰りにチュロスだけ買って帰るんだけど、映画見ないのにいいのかなぁと罪悪感あったから、その話聞いて少しでも収入源に貢献出来てたらううれしいなと思った+19
-1
-
138. 匿名 2020/09/12(土) 16:58:31
>>87
銀行で働いてましたが、手続き内容によります。
たくさん確認が必要で1時間以上かかってしまう手続きの場合は断ることがありますが、すぐできるようなことなら全然大丈夫です!
3時ギリギリにしか来れない方もいますからね。
気にせず窓口で相談してみてください+4
-1
-
139. 匿名 2020/09/12(土) 16:58:51
>>121
頭かたいのか馬鹿なのかわかんないよねw+4
-1
-
140. 匿名 2020/09/12(土) 16:58:53
>>134
私的利用なら著作権違法にはならないって解釈はどうなるの?+4
-2
-
141. 匿名 2020/09/12(土) 16:59:18
>>80
だからデブなんじゃん+4
-2
-
142. 匿名 2020/09/12(土) 16:59:45
コロナ禍の中、正社員手取り28万を捨てて、パート手取り15万へ。
精神的負担を減らしたい
アリ プラス
ナシ マイナス+8
-14
-
143. 匿名 2020/09/12(土) 17:00:07
>>18
AEONシネマとかだとモール内で買った商品は良いみたい
ゴミはちゃんと持ち帰ってね+23
-1
-
144. 匿名 2020/09/12(土) 17:00:30
友人の紹介で出会った彼
クチャラー
自分の興味あることしか話をしない
それ以外は「ですね」「なるほどです」で終わる
やめとけ→+
問題なし→−+25
-7
-
145. 匿名 2020/09/12(土) 17:00:40
話の通じない隣人へ絡まれたら白目向いて無言を貫くこと+0
-1
-
146. 匿名 2020/09/12(土) 17:00:47
>>133
逆の立場だし友達じゃなくて職場だけど、元同僚カップルの彼氏からアプローチされたときはなんかひいてしまった
距離感?価値観?違い過ぎるよね。私はなんとなく生理的に無理だと思ってしまう。+6
-1
-
147. 匿名 2020/09/12(土) 17:00:54
>>7
美容師に尋ねたらOKでしたよ。料理のレシピくらいだけど。+24
-2
-
148. 匿名 2020/09/12(土) 17:01:04
上の子供の振袖があまりいいものがなく下の子の振袖を姉妹共通の物として買う
あり プラス
なし マイナス
+10
-2
-
149. 匿名 2020/09/12(土) 17:01:30
>>101
調べたら非営利でも写真撮るのはダメだったよ。
著作者に許可を取らないとダメだって+2
-4
-
150. 匿名 2020/09/12(土) 17:01:45
+9
-3
-
151. 匿名 2020/09/12(土) 17:01:46
>>3
本当に?
売り場の売り物書物じゃなく、購入済みの本を回し読みして出てる記事を切り抜いて人にあげるのと同じことだと思ってるんだけど、本当に犯罪なの?+17
-5
-
152. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:02
>>140
美容室側が購入した雑誌を店内で貸出しているのはいまの法解釈でセーフ
ただし店内での利用に限る
写真を撮って持ち出しすると店内利用でなくなるから美容室側が店内利用の範囲をこえて雑誌を貸出していることになって美容室側がアウトになる+1
-3
-
153. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:03
彼氏が車を買ったら
お母さんの車と同じナンバーにした
先月は
彼氏がバイク買ったら
お母さんが後から買って同じ二人で同じナンバーにした
彼氏が好きなアーティストにちなんでつけた番号で
お母さんも影響で好きになって
二人でオソロのナンバーにした、、、。
私とライブいってたのにいつの間にか
お母さんとライブ行くようになってました
彼氏20代、母親50代
ドン引きしてますが私が器が狭いのかな、、
無し→+
あり→マイナス+16
-8
-
154. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:25
>>149
私的利用なら著作権違法にはならないんじゃないんだっけ?
音楽も自分が聴くだけならオッケーだけど、店で流したらアウトみたいな。+10
-1
-
155. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:48
>>1
なぜマイナス?+13
-3
-
156. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:50
>>18
自分さえ良かったらいいの?
人に迷惑掛けてないし・・とか平気で言いそう
このおばさん変なんです・・・
+4
-6
-
157. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:39
>>144
その全然+を期待してないマイナス押してほしいだねのアンケート何の意味があるの?+2
-4
-
158. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:52
>>152
弁護士さん?+4
-2
-
159. 匿名 2020/09/12(土) 17:04:22
>>7
本屋の未購入品の撮影は犯罪だけど、購入済みだから持ち主がOKなら大丈夫なんじゃない…?+29
-1
-
160. 匿名 2020/09/12(土) 17:04:50
リボン+2
-11
-
161. 匿名 2020/09/12(土) 17:04:55
>>153
そんなマザコン彼氏、私でも嫌だわ+7
-1
-
162. 匿名 2020/09/12(土) 17:05:22
1歳8ヶ月の子供がいる母親が香水をつける。+7
-11
-
163. 匿名 2020/09/12(土) 17:05:43
>>30
なんかフフッてなった
いいよ、飲みなよ+29
-1
-
164. 匿名 2020/09/12(土) 17:05:49
東京でお客さんに仕事のメールで関西弁+1
-9
-
165. 匿名 2020/09/12(土) 17:05:57
>>132
インスタで海外のホテルのベッドにずらーっとハイブランド購入品を並べてるセレビーな方々ってちゃんと申告してるのかな??て謎です。+0
-1
-
166. 匿名 2020/09/12(土) 17:06:39
>>146
職場の同僚(男)はずっと同僚(女)に片思いしてるけど、見込みなさそうだからって「やきもちやかせちゃえ」とか「他の子と付き合えば余裕ができて口説けるようになる」とかいうおばちゃんたちの言葉真に受けて、隣の課の人と交際始めたんだけど、そんなことしたら余計本命が遠のくじゃんとしか思わなかった。実際は同僚(男)に片思いしてる隣の課の人が斡旋頼んだっていうオチだったし。
+2
-1
-
167. 匿名 2020/09/12(土) 17:06:48
役員決め会議には全部参加、立候補いなかったときのくじ引きには参加したけど結局、幼稚園子供2人いて一度も役員にならなかった私
あり プラス
なし マイナス+8
-3
-
168. 匿名 2020/09/12(土) 17:06:58
>>3
本屋やコンビニとかの販売しているものに
対してはデジタル万引きだけど
美容院や友人が買った雑誌や本を
撮るのは犯罪ではないと聞いたことあるよ!
実際どうなんだろうね+15
-2
-
169. 匿名 2020/09/12(土) 17:07:34
>>131
パンパースのは何かぬめぬめ感があるけど、水99%とかのなら使っちゃう!+4
-1
-
170. 匿名 2020/09/12(土) 17:07:52
嫌いなサボり魔の派遣女に文句をいう+5
-2
-
171. 匿名 2020/09/12(土) 17:10:50
>>1
写メした物をあとで買ったり、観光地の場合は行ったりしたら、出版社にとってもメリットならないかな?
読んだだけで忘れ去られ、購買などにつながらないよりは良いかと。。+7
-3
-
172. 匿名 2020/09/12(土) 17:11:07
>>71
私両方!
やるなら早い方が良いよ。+0
-1
-
173. 匿名 2020/09/12(土) 17:12:58
元友達が女子会のたびに彼氏を連れてきて、イチャイチャしてうんざりしたので途中退場してしまったこと+9
-1
-
174. 匿名 2020/09/12(土) 17:13:15
>>27
ZARAの店員感じ悪い人多いしね、アプリの方が気持ちもスムーズ。+20
-2
-
175. 匿名 2020/09/12(土) 17:13:54
>>1
なんでマイナス多いのかな。
黙って雑誌持って帰ったり、紙面を切り取るのは完全にアウトだと思うけど。
私が行く美容院はもう発売されてない号も置いてあったりして、美味しそうなお店の情報とかコスメ情報とか載ってて撮らせてもらったことあるよ。
シャッター音が鳴るから美容師さんには一応確認したけど。+14
-2
-
176. 匿名 2020/09/12(土) 17:14:14
>>142
あなたがいいならいいんじゃない☺️+5
-1
-
177. 匿名 2020/09/12(土) 17:14:46
既婚者と2人で出かけること。両者共に恋愛感情はない。+1
-13
-
178. 匿名 2020/09/12(土) 17:14:47
友達が趣味で育てた茄子を貰ったけど虫が出てきたので捨てる+15
-1
-
179. 匿名 2020/09/12(土) 17:15:32
産後4ヶ月で結婚式を挙げる事+7
-2
-
180. 匿名 2020/09/12(土) 17:16:39
>>148
下の子の振り袖を先に用意してるの?
どういう状況?+5
-2
-
181. 匿名 2020/09/12(土) 17:18:05
>>133
なしかな。友達の元彼に自分を紹介してほしいって友達を介して言われて友達は最初、嫌だったみたいだけど元彼に別れて何年も経ってるのに紹介無理とか心狭くないって言われたみたいでムカついたらしくてLINE教えていいか言われて話聞いただけで無理だし自分にも選ぶ権利あるし断ったら友達が元彼の周りで悪口言われまくったらしくてそんな小さい男と付き合わなくて良かったし友情選んで良かったと思った。そのあとに友達の友達と付き合ってた。男は、もちろん糞だけどその友達も糞だと思った。長文ですみません。+3
-1
-
182. 匿名 2020/09/12(土) 17:18:39
>>151
切り抜いてしまえば、その記事を読みたいとまた新しいものを購入するけど、写真を撮るのは無限にできてしまうからね。
デジタル万引きだよ。+1
-7
-
183. 匿名 2020/09/12(土) 17:19:20
>>175
なんか上の方で貸与権とか難しい言葉が出てきて少し調べてみたけどいまいち理解出来なかったw
美容院って飲み物や本もサービス料に入ってそうけどそれでも駄目なのかな?+1
-1
-
184. 匿名 2020/09/12(土) 17:19:22
>>153
ありなしは統一してよ。
そんなに+欲しい?+2
-2
-
185. 匿名 2020/09/12(土) 17:19:55
Dマガジンとかの定額雑誌読み放題アプリで、気になった記事をスクショしたりそれを友人に送ること。
正直しまくってますが、これは違法なの?+1
-4
-
186. 匿名 2020/09/12(土) 17:22:31
>>141
おまけに友達がいない。+2
-1
-
187. 匿名 2020/09/12(土) 17:22:57
>>153
無しがマイナスだと思って押してしまいました…+1
-1
-
188. 匿名 2020/09/12(土) 17:23:15
どっちと付き合いたい?
クロちゃん + 江頭2:50 −+0
-8
-
189. 匿名 2020/09/12(土) 17:24:16
>>188
ありかなしかトピなのでトピズレです。
アンケートトピではありません。+2
-2
-
190. 匿名 2020/09/12(土) 17:24:44
>>168
誰が買った本であろうと著作権が移動するわけじゃないから、著作権違法に当たります。
なおかつ人物だったら肖像権も。+2
-8
-
191. 匿名 2020/09/12(土) 17:24:58
>>182
なんか話がちがくない?
+8
-1
-
192. 匿名 2020/09/12(土) 17:27:07
>>181
こういうの見ると無理。結局、裏とかドロドロだよね。+1
-1
-
193. 匿名 2020/09/12(土) 17:27:14
ガルちゃんでエセ関西弁+0
-3
-
194. 匿名 2020/09/12(土) 17:27:44
>>182
デジタル万引きの意味わかってる?+9
-1
-
195. 匿名 2020/09/12(土) 17:31:21
>>182
購入済みの本でも?????????
万引きなの⁉︎
切りぬきは一回だからいいという理屈なの??+6
-1
-
196. 匿名 2020/09/12(土) 17:31:57
>>1
美容室のやつは友達から借りたのと一緒という認識だった
私は撮った経験ないけども
ていうかまぁ、いまどき大体の内容覚えたらあとはキーワードでネット検索したほうが早いよね+7
-1
-
197. 匿名 2020/09/12(土) 17:34:21
>>133
間違えてマイナスにしちゃったなしです。友達が元カレと付き合うとかその女、絶対に性格良くないと思う。ろくなやつじゃないと思う。+2
-1
-
198. 匿名 2020/09/12(土) 17:34:31
>>190
じゃあ自分で購入した本をお店の場所や料理のレシピを撮るのも駄目なの?+3
-1
-
199. 匿名 2020/09/12(土) 17:35:08
>>183
撮った写真を私的使用にのみ使うなら法には触れないみたいですけどね。
※著作権法第30条1(私的使用のための複製)
自分のブログに掲載して広めたり、他人に送信するとだめみたいです。+4
-0
-
200. 匿名 2020/09/12(土) 17:38:19
>>133
された事あるけど素直に
祝福は出来ないよね(´ノω;`)+2
-1
-
201. 匿名 2020/09/12(土) 17:38:29
>>182
ちょっとググった
著作物を複製する場合、「個人的または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で」複製する場合は、例外的に著作権侵害とならないケースもあります(著作権法30条1項参照)。
だって。美容院で雑誌の記事を一部分撮影したくらいじゃ犯罪にはならなそうだね。+14
-0
-
202. 匿名 2020/09/12(土) 17:38:42
自分達の音楽を届けたい!と言ってるけど、曲は他の有名アーティストに作ってもらっているバンド
有り +
無し ⧿+2
-3
-
203. 匿名 2020/09/12(土) 17:42:27
40歳未婚年収500万
3800万のマンション購入+3
-8
-
204. 匿名 2020/09/12(土) 17:42:29
>>133
元カレも友達もどっちも気持ち悪い。
私がその友達の立場なら何する時も元カノの顔が浮かんできそう。+6
-1
-
205. 匿名 2020/09/12(土) 17:48:29
大学卒業と同時に結婚
+6
-1
-
206. 匿名 2020/09/12(土) 17:48:45
28歳からの歯科矯正
すごく歯並び悪いのに、女の友人達からはやめなよやめなよ!もっと他のことにお金使いなよ服とか鞄とかさあ!!と、言われた
夫はいいじゃんキレイになるなら、と言ってくれてる
お金は自分の小遣いから払います。+19
-1
-
207. 匿名 2020/09/12(土) 17:49:39
フードコートでスーパーの惣菜を食べる+3
-6
-
208. 匿名 2020/09/12(土) 17:50:13
>>206
ありだよ、矯正しなよ
って言って欲しいだけのコメントだよね?
女友達の言う通り!鞄や服に使いなよ!て答えそもそも期待してないでしょ。+5
-5
-
209. 匿名 2020/09/12(土) 17:51:48
私の彼氏(34)
クローン病(安倍総理と似た病気)で障害者手帳持ち。
付き合う前に言われて、私は全く気になんなかったんだけど、客観的にはどう思いますか?
普通に働いて一人暮らしもしてます。+5
-5
-
210. 匿名 2020/09/12(土) 17:52:49
>>206
私は26歳で始めました。知人に40ではじめた人もいます。やるって決めたその日がいちばん若いんだから、早くやりましょう!+5
-1
-
211. 匿名 2020/09/12(土) 18:05:30
>>133
ないなって思ったけどありな人多いのかな?その友達、自分に自信あるんだろうなって思う。夜の営みとかは付き合ったらあるじゃん想像しちゃう元カノより下手ならすぐ捨てられそうじゃない?別れたあとも気まずいしな。+1
-1
-
212. 匿名 2020/09/12(土) 18:05:49
>>180上の子の成人式の時にはいい振袖がなく本人が気に入る振袖ではないもので写真を撮ってしまったので、今度下の子の成人式があるので下の子の振袖を姉妹共通の物として買ってあげようと思ってます。
+0
-5
-
213. 匿名 2020/09/12(土) 18:12:03
>>146
だから近場で漁る奴は嫌われるんだよね
仕事やりづらいとかもあるけど、それ以前にまず生理的嫌悪感がある+1
-0
-
214. 匿名 2020/09/12(土) 18:12:39
>>190
著作権があるのは分かってるけど、それを自分のスマホに留めておくだけなのが違法かどうかじゃない?
音楽だってプレーヤーに落とすじゃん。+6
-1
-
215. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:07
>>190
著作物を複製する場合、「個人的または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で」複製する場合は、例外的に著作権侵害とならないケースもあります(著作権法30条1項参照)。+4
-1
-
216. 匿名 2020/09/12(土) 18:15:23
>>1
著作物を複製する場合、「個人的または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で」複製する場合は、例外的に著作権侵害とならないケースもあります(著作権法30条1項参照)。+3
-1
-
217. 匿名 2020/09/12(土) 18:18:00
>>14
はじめしゃちょーみたい+0
-4
-
218. 匿名 2020/09/12(土) 18:19:16
>>100
それは本屋に売り物として陳列されている場合じゃない?
美容院に置いてあるってことは、美容院の経費で購入した謂わば「美容院の所有物」でしょ。
じゃあ、友達の家にある雑誌の1ページを友達の許可をとって写真撮るのも犯罪ってこと?+15
-2
-
219. 匿名 2020/09/12(土) 18:21:24
>>11
マネージャーという苦行に耐えられるなら、男受けだってなんだっていいでしょ、私の友達は挫折してたけど+1
-1
-
220. 匿名 2020/09/12(土) 18:22:01
>>181
男とは面識あったの?+1
-1
-
221. 匿名 2020/09/12(土) 18:25:15
>>220
ないです🤣+1
-1
-
222. 匿名 2020/09/12(土) 18:25:40
>>100
著作物を複製する場合、「個人的または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で」複製する場合は、例外的に著作権侵害とならないケースもあります(著作権法30条1項参照)。+6
-1
-
223. 匿名 2020/09/12(土) 18:31:37
>>221
ないのに紹介してとかあるのか。インスタとかで見たとかかな?けど、元カノの友達に手出すやつってろくでもない男多いよね。付き合った友達もろくでもないけど。友情選んだ方がいいよ。それが、正解だと思う。+2
-0
-
224. 匿名 2020/09/12(土) 18:36:50
>>133
付き合いやめていいと思う。友達で居る意味ないよ。+3
-0
-
225. 匿名 2020/09/12(土) 18:37:21
>>95
交際どころか結婚までいってんじゃん・・・どっちにしろなしだけど
直感は正しいよ+1
-0
-
226. 匿名 2020/09/12(土) 18:58:02
>>132
個人のお土産程度なら良いんじゃない?
数が多くて売れるくらいだと多分だめ。+0
-0
-
227. 匿名 2020/09/12(土) 19:03:13
マッチングアプリでやり取りしていた人
お相手が7月に離婚したばかりなのに、会いたいと言われた
お断りしたら、何故かとしつこい
連絡先だけでも交換したいと言われたけど、
ありか、なしか+0
-10
-
228. 匿名 2020/09/12(土) 19:05:35
>>206
歯科矯正は、財産だよ!
大人になるとしょっちゅう通ったり、可動性とか大変になるけどね。私が友達ならめっちゃ押す!+6
-0
-
229. 匿名 2020/09/12(土) 19:06:19
>>133
他のトピにも書いてあったけど友達の元彼と付き合うやつにろくなやつは居ないよ。友達だったとか過去形だったとしても理性ないし男なら誰でもいいんだよ。その女と付き合う男も男。絶対、そいつよりいい男居るから忘れよう!+3
-0
-
230. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:15
>>40
結婚後の新居も義実家の近くになりそうでイヤですね。自分の実家の近くに住みたい。+7
-0
-
231. 匿名 2020/09/12(土) 19:27:43
>>69
無しって結論なの?
ガル民基準にしすぎ笑+8
-0
-
232. 匿名 2020/09/12(土) 19:33:45
>>40
全く一人暮らししたことない人って男女関係なく生活感覚が(一人暮らし経験ある人と)違って小さなことでストレスになりがちだから、まずは同棲してみた方が良いかもね
+7
-1
-
233. 匿名 2020/09/12(土) 19:35:15
>>227
なしよりのなし+1
-0
-
234. 匿名 2020/09/12(土) 19:39:05
>>181
紹介してって元彼に言われた友達がシンプルに可哀想。+2
-0
-
235. 匿名 2020/09/12(土) 19:42:14
アラサー処女での結婚+4
-4
-
236. 匿名 2020/09/12(土) 19:43:26
>>55
無知なん?+1
-0
-
237. 匿名 2020/09/12(土) 20:13:51
>>231
ガル民なんて何聞いてもほとんど「ナシ」「ありえない」「常識外れ」て返ってくるもんね+8
-0
-
238. 匿名 2020/09/12(土) 20:24:26
>>71
結婚前にやって来て~+0
-1
-
239. 匿名 2020/09/12(土) 20:25:21
>>181
これに関して絶対的に言えるのは男がなし!まじでなし!きしょっ!+1
-0
-
240. 匿名 2020/09/12(土) 20:26:51
>>223
写メ見たらしいです。+1
-0
-
241. 匿名 2020/09/12(土) 20:28:22
>>234
可哀想ですよね。他の友達もあり得ないって言っててそのあとに自分とは面識のない友達と付き合ったそうです。+0
-0
-
242. 匿名 2020/09/12(土) 20:38:04
>>95
子供いないなら別にいいと思うけどなー。バツイチ子なしの旦那と今年で10年だよ。今は子供も一人いる。離婚理由は元奥のフリンね。子供がいたり、彼に理由があるなら悩むだろうけど、そういう感じではないんでしょ?+1
-1
-
243. 匿名 2020/09/12(土) 20:41:18
>>239
きもいですよね。夫が同業者なんで業界から消えろって思います。+1
-0
-
244. 匿名 2020/09/12(土) 20:50:43
>>1
ごめん。普通に撮ってたわ。今後は差し控えます+5
-1
-
245. 匿名 2020/09/12(土) 21:01:01
無意識に甘やかしてしまっている親と親に甘えてしまっている自分を変えるため無職だけどとりあえず家を出てひとり暮らしする+1
-0
-
246. 匿名 2020/09/12(土) 21:12:20
>>181
狭くねーだろ。普通、元彼に友達紹介しねーわ。友達にその男の脳みそにシワあるか聞いてみて😆😆+0
-0
-
247. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:49
>>246
こいつの話題出ないんで付き合ってた事、忘れてると思います(笑)しわは、あると思います(笑)+1
-0
-
248. 匿名 2020/09/12(土) 21:40:21
>>18
なしかな。
友達がこっそり持ち込んでたけど、なんかせこい、嫌だなて思った。
子どもたちと映画見に行くときはちゃんとジュース買ってる。持ち込んでるのを良しとしてる母の顔は見せれない。+9
-1
-
249. 匿名 2020/09/12(土) 21:40:44
毎月100万もらえるから、愛人の子供産んでシングルマザーになる。+1
-0
-
250. 匿名 2020/09/12(土) 21:53:10
>>18
プラスが多い事に驚いてる
ガルちゃんってこういうルールはきちんと守る人が多いと思ってたわ
確かにバレなかったら怒られないだろうし、バレても何も言われないかもだけど、コソコソして嫌にならない?ジュース代ケチるぐらいなら映画いかんわ+6
-3
-
251. 匿名 2020/09/12(土) 21:54:00
>>133
なし。前に友達の元彼に言い寄ってフラれてそのあとに言い寄った元彼から友達紹介してくれって言われたんだよねってガンギレでその友達は彼氏も居るし嫌みたいで断ったみたいだけど話してる姿見たら罪悪感がすごくて絶対やめた方がいいと思った。だけど、その元彼だった男は友達の友達だったやつと付き合ってた。自分も最低だけどそいつらも最低だなって思った。+2
-0
-
252. 匿名 2020/09/12(土) 21:58:16
>>251
あなたの友達以外、全員糞ね。お前もね。その、友達可哀想。お前は被害者面しちゃダメ。被害者なのは元彼とられた友達だけね。+2
-0
-
253. 匿名 2020/09/12(土) 22:03:01
>>251
友達は言い寄ったこと知ってるの?+0
-0
-
254. 匿名 2020/09/12(土) 22:04:16
>>253
知りません。+0
-1
-
255. 匿名 2020/09/12(土) 22:05:08
>>254
あなたも最低だよ。+1
-0
-
256. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:39
つわりが酷いからと
一週間休む⇒本当は元気
切迫早産だ切迫流産だの
ほざき出して入院⇒本当は元気
そして産休の不正受給
+0
-3
-
257. 匿名 2020/09/12(土) 22:17:12
やっぱり、このトピ見る限り友達の元カレに手を出すやつにろくなやつは居ない。以上。+2
-0
-
258. 匿名 2020/09/12(土) 22:32:47
>>212
姉妹共通って、結婚したらどうするの?
平等に妹さんもレンタルにして、2人にアクセサリー買うとかにするのはだめ?+1
-1
-
259. 匿名 2020/09/12(土) 23:01:58
>>238
インプラントって歯が悪くなってから入れるものでしょ?
結婚して15年くらいで歯が割れたから入れたんだけど。
夫は気にせず治療しなよって言ってくれたよ。+1
-0
-
260. 匿名 2020/09/12(土) 23:03:51
>>256
会社を休むのは、会社によってはズル休みもできるけど、入院は無理じゃない?
実家の病院に入院できるとかなの?+1
-1
-
261. 匿名 2020/09/12(土) 23:06:33
床拭きする時に雑巾は汚くなるから
クイックルワイパーで拭こうとするも
付属のやつでふこうとすると綺麗に拭いた気がしないから
クイックルワイパーの濡れ布を自分で雑巾掛けするように拭く。+3
-0
-
262. 匿名 2020/09/12(土) 23:14:39
子ども(乳幼児)を親に任せて
結婚記念日を2人で過ごす+4
-0
-
263. 匿名 2020/09/12(土) 23:30:39
>>53
面白い発想するね。
天才肌+1
-1
-
264. 匿名 2020/09/13(日) 00:46:54
>>1
マン喫でやってた➰+1
-1
-
265. 匿名 2020/09/13(日) 00:49:28
腰痛
あり+
なし-+4
-0
-
266. 匿名 2020/09/13(日) 02:49:34
>>238
さすがに、結婚して15年だったら文句言う人いないと思います。+2
-0
-
267. 匿名 2020/09/13(日) 03:01:06
>>1
美容師側からすると写メぐらい全然良いけどな。
雑誌のページ勝手に破って持って帰る客居たな〜。注意したら「古い雑誌だから別にいいでしょ!!!」って逆ギレ。違う日に週刊誌カバンに入れたの店長が目撃して出禁になった。+1
-1
-
268. 匿名 2020/09/13(日) 04:35:10
シュシュ+1
-1
-
269. 匿名 2020/09/13(日) 05:15:12
>>38
うちの近所にレジ袋1枚1円のところが1軒だけあって(他のお店は3円)、そこでは毎回レジ袋買ってる。エコバッグがかばんに入っていても。+5
-0
-
270. 匿名 2020/09/13(日) 07:59:21
同じ会社で勤めてる彼氏とデートはしてるが半年してなくてつらい。ティンダーで相手見つけて浮気
あり
なし+1
-1
-
271. 匿名 2020/09/13(日) 08:41:39
>>44
ありに決まってる!楽しんで!!+5
-0
-
272. 匿名 2020/09/13(日) 10:04:01
39才パート
同級生と結婚して15年
レス15年
子ども欲しい
このままで良いのかな
+0
-3
-
273. 匿名 2020/09/13(日) 10:09:07
挿入なしでフェラだけ。+1
-1
-
274. 匿名 2020/09/13(日) 10:22:17
>>40
私はなし。
その年で一人暮らししたことないのは、私とは感覚があわない。
私が実家暮らしならいいのかも。
友人の男友達は25歳の時、今自立しておかないとダメだと自分で言い出して一人暮らし始めたよ。+2
-1
-
275. 匿名 2020/09/13(日) 11:38:28
予定も聞かず当日に今から行くと連絡してくる義理両親
あり+
なし−+0
-4
-
276. 匿名 2020/09/13(日) 12:43:15
>>271
ありがとうございます!!批判くるかと思ったらプラスが多くてびっくりしました。+1
-0
-
277. 匿名 2020/09/13(日) 13:05:08
>>262
毎年そうしてます。
義両親が2人でゆっくりしておいでって送り出してくれます。
息子と嫁が仲良しな方が嬉しいみたい。+0
-0
-
278. 匿名 2020/09/13(日) 13:43:43
>>203
貯金は?+1
-0
-
279. 匿名 2020/09/13(日) 14:47:57
>>3
バーカ
+1
-1
-
280. 匿名 2020/09/13(日) 19:22:12
>>251
その、元カレは元カノの友達紹介してもらえると思ったのかな?普通、あり得ないけど。+2
-0
-
281. 匿名 2020/09/14(月) 07:21:36
>>65
小さいことを大仰な言葉を並べ立てて、ガタガタうるせーな
美容院に置いてある本なんだから犯罪じゃなくてマナー違反だろ
マスク警察の次は美容院の本警察かよ
鬱陶しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する