ガールズちゃんねる

他人を注意した事ある人

549コメント2020/09/16(水) 21:48

  • 501. 匿名 2020/09/13(日) 08:53:44 

    >>31

    子供食わす為に必死に働いてて
    本当にそういう状況だったとしたら
    そのお母さん可哀想だな....
    悩んだだろうね...
    世の中にはお休みさせてください。が
    通らない会社もたくさんあるだろうし。
    働くお母さん、本当に尊敬する。

    +1

    -17

  • 502. 匿名 2020/09/13(日) 09:14:25 

    最近、歩きスマホでぼんやり歩いてる人めっちゃ多いよね。ぶつかりかけても知らんぷりだし。

    私悪くないって態度でモヤモヤする

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/13(日) 09:16:16 

    >>454
    別に良い気がする。
    座れない人は、フードコートの方に来るだろうし。
    ミスドに戻る方が迷惑かも。

    +1

    -4

  • 504. 匿名 2020/09/13(日) 09:23:01 

    >>30
    偉い!尊敬します!
    私も同じ経験あるけど、「おい、お前はバカなのか。今すぐやめろ。」
    って凝視して念を送るしか出来なかったから。

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/13(日) 09:23:05 

    >>356
    ブスとか関係ないよね。ひどいわ。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/13(日) 09:24:58 

    >>300
    そうらしいよね、脳の機能が衰えて感情のコントロールも出来なくなるらしい。
    こないだなんてチャリ乗ってたばーさんが向かいからきたチャリに「うぉら!どけ!☆$○=〒*!!!」って怒鳴り散らしてたよ。ただすれ違うだけなのに。
    老害と言われる人たちは全て脳機能障害の気がするよ。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/13(日) 09:25:55 

    >>501
    横からですけど
    だったら立候補しなければいいと思う
    会社の状況全然分かってないよね
    そんなに集まり来れないってことは単にスケジュール管理出来てないだけ
    働いてる人なんてたくさんいるしみんな休み取れないよ

    働く女性には尊敬するけど
    この件に関しては同情できない

    +16

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/13(日) 09:40:29 

    >>475
    そうそう。子供に陰口教えてるしね

    +2

    -2

  • 509. 匿名 2020/09/13(日) 09:45:01 

    直進で歩いていたら、近所の私立高校の生徒が自転車で追い抜き様に曲がってきた。後一歩先を歩いていたらぶつかる距離。
    止めて注意したけどあんまり反省しているように感じなかったので、学校で付番している自転車ナンバーを覚えて、そのあしで学校に苦情を伝えた。
    その学校、普段からそんなの多いし、一通の道でふざけて自転車をぶつけ合って遊んでいることも。もちろんその間は通行人はなかなか通ることが出来ない。
    都内だから私立も高校無償だけど、こんな迷惑な馬鹿どもに税金使われたくない。

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/13(日) 09:49:50 

    2列シートの特急乗った時、隣にすわった高校生がくつ脱いで足を前の席の背もたれに乗っけた時
    マジかコイツ。と思ったけど、足のせるなと注意した
    素直に従ったけど、あんなのが大人になったらどんな非常識人間になるんだろうと心配になった

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2020/09/13(日) 09:50:56 

    何度も連絡なく遅刻する部下に、限界来て、ちょっといい?と会議室で説教したことある。(年齢は同じだが立場は私が上司)
    私と同じ出勤時間の時に遅刻多いのは何?
    私が休みの日はしないよね?
    私がいるからしてもいっかって思ってるんじゃないの?
    遅刻しないのは基本、するなら連絡が常識じゃないの?
    お子さんいて大変なんだろうけど、それはみんな一緒だから。
    とかいろいろズバズバ言ったら泣かれました。
    今でも一緒に働いてますが、私が産休中も遅刻、連絡取れないは相変わらずだったようです。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/13(日) 09:53:30 

    仕事帰り(昼間)の電車で隣に座って来た酔っ払ったおっさんにジロジロ見られて「綺麗やなー」と言われたけど、気持ち悪かったから「気持ち悪いんですけど」と言い放って車両変えた。おっさんはびっくりした顔してたけど。

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2020/09/13(日) 09:55:09 

    某テーマパーク(夢の国)でパレードを撮影してる時
    立ち見一番前だったんだけど
    中国人の女性が押して割り込んできて
    私のカメラの前に頭がある形でカメラには頭しか映らず(笑)
    周りの人がすごい怒ってたから
    「あの、私達ずっと待ってこの場所にいたのでこういうことやめてもらっていいですか?」って言ったら
    あーうんうん、と頷いてまた違う場所で割り込みして見てました。
    国が違うから、とかではなく一般常識がなく呆れました。

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/13(日) 09:56:49 

    スーパーで冷凍物を常温のところに置こうとした人がいたので、注意しました。

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/13(日) 09:59:36 

    >>370
    障害者が精神障害者なら仕方ないところもあるね
    頭に来るけど

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/13(日) 10:00:44 

    >>50
    読んだだけで腹が立つ!親に突き出してやりたいですね!
    学校に連絡するのが良いと思います
    必ずまたやるから

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/13(日) 10:02:45 

    >>39
    親が親なら子も子だな。恥ずかしい親子。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/13(日) 10:21:28 

    >>13
    でも一部を除いて当たってる

    そもそもテレビ業界もマスコミも在日が跋扈してるし

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/13(日) 10:23:52 

    自然公園でゴーカイジャーのショー見に行った時、前列の方はみんな座って見ることになってた。
    始まる前に、ベビーカーは畳んで、会場の端に置いてくださいね〜と何度もアナウンスがあったのに、前に座ってる親がアナウンスガン無視でベビーカー広げたまま(子供は乗ってない)。
    ジャマだわ、ベビーカーのせいで全然前見えないわでイラついたから
    「すみません、ベビーカー畳んでいただけますか」
    って言った。すぐ畳んでくれたけどさ、ちょっと考えればわかるよーな常識的なことなのに、言われなきゃできない人っているんだな…と思ったよ。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/13(日) 10:25:43 

    秋葉原のガストで中年男性2人組が、アイドルグループの生動画配信を大音量で流しながら、推しメンは誰々がいいとか、飲みながら大声で話してました。
    飲みながらだから、ノーマスクだし、いろいろ迷惑だった。
    周りも誰も注意しない。
    怖いから店員さんに、注意してもらった。

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/13(日) 10:32:04 

    >>485
    ほんとだ。何だか違和感あると思ったら間違えてた。
    ご指摘いただきましてありがとうございます(^O^)

    +1

    -2

  • 522. 匿名 2020/09/13(日) 10:32:29 

    車通勤で帰り道。
    自宅近くの住宅街だったのでスピードもそんなに出てなかったけど、小学3〜4年位の男の子が突然道路の真ん中に出てきて通せんぼのポーズした。
    危ない!と思って急ブレーキ、思い切りクラクション鳴らしたよ。
    ふざけたつもりだろうけど、どれだけ危険な事かわかってなかった感じで驚いた顔してた。薬になればいいと思った。

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/13(日) 10:46:31 

    >>117
    堂々と言ってないなら気強くないじゃん

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/13(日) 10:50:19 

    >>317 言い過ぎでしょ。引くわ。きも

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2020/09/13(日) 10:50:54 

    大型スーパーのエスカレーターで他にも人がいるのに、逆走して上がっては下りてを繰り返して遊んでる子がいて、親はまさかの下から見てた。子どもには危ないからやめなさいと伝えて、親には人に怪我させたら責任取れるのか、親ならいけないことを教えなさいここは遊ぶところじゃ無いと伝えました。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/13(日) 10:53:21 

    >>39
    私注意されたことある。
    ちょっとお高い服屋に行ったとき小学生男児がめっちゃ全速力ダッシュして店内のお客さんにぶつかったりしちゃってさ。
    3歳の娘が「お兄ちゃん走ってて危ないねー。お店で走っちゃいけないんだよねー。」って。
    そうだねーって話ながら買い物してたら店員さんに「危ないのでお子さんしっかり見てていただけますか!?💢他のお客様のご迷惑になりますので💢」って怒られた。
    びっくりして「はい...」としか言えなかったけど一個言っていい?
    その子私の子じゃない。
    私の娘はしっかり手つないで大人しくしてますよ。
    それ今あなたの上司が必死でお世辞言ってるマダムのお子さんです。
    私が見た目若く見えるからって決めつけ酷いわ。
    良いスーツ着た見た目良いとこのマダムが隠れDQNなのに。

    +0

    -5

  • 527. 匿名 2020/09/13(日) 10:53:40 

    映画館でよくある。子どもが後ろからドンドン前の座席蹴ったり、椅子に立ち上がって後ろの席は見えなかったり。映画館来るならマナー教えて守れるようにして来いよっていっつも思う。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/13(日) 11:19:20 

    >>2
    麻生さんはわざと指さしてるんだよ

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/13(日) 11:24:12 

    >>526
    それはさすがに言い返せば良かっただけではw
    うちの子じゃないですって

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2020/09/13(日) 11:24:42 

    片側一車線の道路を乗用車で走行中、歩道を歩いていた男子小学生がニヤニヤしながら手を出してきた(車のサイドミラーに触ろうとしたように見えた)

    多分どれだけの衝撃になるか知らなかったんだろうけど。
    避けたし、接触はなかったけど危険だと思ったので、通過後小学生のところまで戻って叱りました。危険だから二度としないようにと。
    素直に謝ってたからほんといたずら心だったんだろうなと思った。車には気をつけてくれ。。。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/13(日) 11:27:31 

    近所で有名な放置子がいるんだけど、素行が悪いから遠慮なくガンガン注意するよ
    うちの敷地にお菓子のゴミを平気で捨てるような子
    もちろん公園にもポイ捨て当たり前
    見かけたら拾って自転車のカゴにつっこんでるよ
    ちゃんと持って帰りなさいって注意する
    喧嘩も絶えなくて、うちの住宅街でもう1人の放置子(この子もかなりの問題児)と喧嘩を始めたときは、近所迷惑だからここで騒ぐな!公園行って!と追い出した

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/13(日) 11:33:01 

    クラシックコンサートで曲が始まってるのにぺちゃくちゃうるさいおばさまたちを一喝しました。

    黙ってください

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/13(日) 11:47:09 

    >>529
    言われた瞬間はまさかその子の事言われてると思わなかったんだよね。本当にあまりに突然すぎてキョトンだよ。
    まさか私達より先にいたお客のことを店員が把握してないなんて思いもしないじゃん。
    実際自分の子もいるし、前もって釘指しにきたの?と思って。
    でも走り回ってるその子を迷惑そうに見た視線をそのまま私に流されたから、あ~なるほどねってね。
    わざわざ「私の子じゃないです!」って嫌味言いに行くよりさっさと店でたよ。
    えっこの子置いていくの!?、って焦った顔してたから気づいたんじゃない。

    +2

    -2

  • 534. 匿名 2020/09/13(日) 11:47:53 

    >>12
    ないって思ったけど
    スーパーで割って入った人に注意して後ろ行ってもらったことあった!
    私の後ろにも並んでる人いたから言わないとなって思ったら後ろのおばさんに褒めてもらえた

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/13(日) 12:16:48 

    ひよこ触るところで2歳くらいの子が
    ギューっとひよこを思いっきり
    潰しそうになってて危ないよ!だめだよ!
    って注意しました、、、
    ひよこが苦しそうで本当怖かった、、、
    お母さんは上の子見てた赤ちゃんも抱っこしてた

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2020/09/13(日) 12:20:29 


    自転車用の道を走っていたら前から自転車で来た40歳くらいの人がかなり離れたところから「邪魔!お前は左側走れ!ばかが!!」って叫びながら向かってきた。

    でも明らかにそのおばさんが走ってる側が間違えてて不快だった。
    今度あったら注意し返したいと思う。。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/13(日) 12:27:31 

    >>4
    うちもあったよ。「あ〜喉乾いた〜」って言いながら、普通に冷蔵庫開けてお茶飲もうとしたから、注意したよ。そのあげくに、テーブルのお菓子勝手につまむし、おにぎりもかじられた!親に言おうと思ったけど最近来ないし言わずにいる。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/13(日) 12:33:55 

    穏やかな美人なママがルール違反をしたので、やんわりと注意をしたら、漫画の様に顔が崩れて、暴言の嵐。おまけに隣に居た2歳位の自分の娘に「チッ!しろ!チッ!」と、舌打ちを強要。
    周りも引いていた。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/13(日) 12:52:29 

    >>538
    どのようなルール違反だったのか気になる、、

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2020/09/13(日) 12:54:32 

    >>4
    そうやって実際注意されないと頭入らない子もいるよね。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/13(日) 12:57:27 

    >>4
    あるある〜
    遊び来て1番に冷蔵庫に向かって開けたあげく、ねぇ!アイスとかお菓子もないの!?お腹すいちゃったよーと。(*_*)

    ある程度の年いくと人の家の冷蔵庫を開けるなんて普通はしないし小学生低学年かなって思うけど。

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/13(日) 14:17:40 

    車乗ってて橋を渡るとき小学生3人が川に石を投げていて、そのうちの1人が私の車に投げてきてカツンと当たったので車から降りて、何すんだ!どこの小学校かわかるから名前言いな!って言ったら謝ってきたので、近所のおばさんがみんな怒らないと思うなよ!!って言って走り去りました。

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/13(日) 15:44:25 

    >>507
    あ、立候補してたんですね。
    それだとちょっと同情できないなぁ。。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/13(日) 16:08:36 

    >>533
    あなたもあなたで面倒くさそうな人ね
    自覚ない辺り特に

    +2

    -3

  • 545. 匿名 2020/09/13(日) 16:44:59 

    >>523
    読解力無さすぎでしょ。

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/13(日) 17:07:16 

    >>544
    一方的に文句つけられた被害者なんだけど。
    あなたにも一方的に絡まれてるし。
    何もしてないんだから批難される覚えはないわ。
    ウザいと思うならスルーすればいいのにいちいち絡んで来るあなたの方がよっぽどウザいと思うよ。

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2020/09/14(月) 17:52:59 

    短期派遣で仕事一緒になった大学生がいたけど、仕事はしっかりやるし他の人の手伝いもしてるのに派手髪だから目つけられて怒られてたから「世間は理不尽ながら第一印象で決められちゃうことが多いから貴方がしっかり仕事しても目つけられちゃうから身だしなみには気を付けたほうがいいよ」と言ってしまった事ある。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/14(月) 23:26:04 

    >>524
    老害こんばんは。
    老害って、自分のしたことには反省しないけど、他人にはひどく突っかかってくるよねw
    老害は早く寝てください。反省する気がないなら、目を覚まさなくて結構ですよw

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/16(水) 21:48:40 

    >>548
    老害って、いつも人のせいにしない?
    今日スーパーで、レジのカゴがあたった云々と、身に覚えのないことをいきなり言われた!!!
    自分が会計モタついてたくせに!!!!!
    「はぁ?」って、言い返してやったけど、
    「BBA人のせいにすんじゃねぇ!てめぇ、今度やったら棺桶に入れるかんな!」ぐらい言ってやればよかった、と反省。今でもイライラしてるわ。

    まじ老害タヒね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード