-
1. 匿名 2020/09/11(金) 18:25:35
出典:j-town.net
猛暑日の観覧車は、外にいるよりヤバイらしい よみうりランドが夏の間「ゴンドラ内の温度」を掲示する理由 - コラム - Jタウンネット 東京都j-town.net遊園地の人気アトラクションの1つ「観覧車」。高い所からの眺めが好きで、遊園地に行ったら必ず乗るという人もいるだろう。しかし、時には乗車を考え直した方が良い場合もある。例えばこんな時だ。ええ...(画像はイス@pigamo_dayoさん提供)...
担当者によれば、ゴンドラ内の温度は3年前から、夏のみ掲示している。その理由を聞くと、
「外気よりゴンドラ内の気温が高くなることがあります。このことをご存じでないお客様も多いので、事前に気温を掲示し、ご自身の体調をご確認の上、ご乗車いただけるようにご案内するためです」
とのこと。外より暑くなる場合、気温差は一概に言えないが、3~5度程度だという。
…
よみうりランドでは、ゴンドラ内の温度が40度を超えた場合は観覧車を運休しているそうだ。+72
-1
-
2. 匿名 2020/09/11(金) 18:26:21
観覧車にエアコンつけるわけにもいかんしねぇ+148
-8
-
3. 匿名 2020/09/11(金) 18:26:23
これ経験あるな...
安易に乗ってしまって苦行だった。+91
-0
-
4. 匿名 2020/09/11(金) 18:26:59
40度こえなくても夏場は運休させなよ、、+26
-11
-
5. 匿名 2020/09/11(金) 18:27:00
鉄の箱、頂上で止まったら事故だね、
夏はやめとく。+127
-0
-
6. 匿名 2020/09/11(金) 18:27:07
40度で止めるって…39度でも死ぬわ+99
-1
-
7. 匿名 2020/09/11(金) 18:27:35
こないだの逃走中で観覧車にハンターが乗ってて阻止する的なミッションあったけどハンター熱中症ならないか心配だったわ。
+34
-0
-
8. 匿名 2020/09/11(金) 18:29:05
観覧車ってドアを開けたら涼しいのかな?
確実に肝は冷えるだろうけどw+7
-5
-
9. 匿名 2020/09/11(金) 18:29:21
ちょっと暑い車の中に入っただけでしばらく冷や汗と吐き気止まらないから私は無理だわ
そういえば冷房とかないんだったね+38
-1
-
10. 匿名 2020/09/11(金) 18:29:33
よみうりランドの最寄り駅って京王よみうりランド?+15
-2
-
11. 匿名 2020/09/11(金) 18:30:01
体温!!!+1
-1
-
12. 匿名 2020/09/11(金) 18:31:01
そりゃそうだよね。温室みたいなものだもん
+63
-0
-
13. 匿名 2020/09/11(金) 18:31:37
ホットヨガのスタジオが35度から40度ぐらいで湿度が55度から65度くらい。
今の季節、屋外でも日中は湿度が70度とか80度かあるから観覧車の中はもっと高いよね。
サウナ状態w+7
-0
-
14. 匿名 2020/09/11(金) 18:31:48
どうぞどうぞリア充さん乗ってくださいよ〜+1
-1
-
15. 匿名 2020/09/11(金) 18:32:26
夏にわざわざ乗らないよ+9
-0
-
16. 匿名 2020/09/11(金) 18:32:32
ハウステンボスの観覧車は、クーラーついてて涼しかった!+29
-0
-
17. 匿名 2020/09/11(金) 18:32:43
ナガシマの観覧車はエアコン付きだよー+10
-1
-
18. 匿名 2020/09/11(金) 18:36:22
いまエアコン付きの観覧車あるよね。どこだったかな?前乗ったことあるよ。観覧車って締め切るし多少換気のための隙間は空いてるけど夏はあの中に数分いるってなかなかの拷問だよね。+35
-0
-
19. 匿名 2020/09/11(金) 18:37:12
私が乗った事ある観覧車は全てエアコン付きだったから普通付いてるものだと思ってた
地域差なのかな+18
-0
-
20. 匿名 2020/09/11(金) 18:38:46
>>2
いや、今時の観覧車は付いてるよ+112
-1
-
21. 匿名 2020/09/11(金) 18:46:06
>>2
ついてるのもあるよ!葛西臨海公園はついてる!+68
-1
-
22. 匿名 2020/09/11(金) 18:46:12
軽いサウナだね。高所恐怖症だから乗れないけど地獄みたいな環境なんだろうな+1
-0
-
23. 匿名 2020/09/11(金) 18:46:35
お金払って天然サウナはきついわ+4
-0
-
24. 匿名 2020/09/11(金) 18:54:22
>>2
たしかお台場もついてなかったかな?+26
-0
-
25. 匿名 2020/09/11(金) 18:54:31
感染怖いし今は1人ずつ?+0
-0
-
26. 匿名 2020/09/11(金) 18:57:35
死にそうね。+0
-0
-
27. 匿名 2020/09/11(金) 18:58:37
エアコンついていてもほぼガラス張りだから冷えなさそう。+2
-1
-
28. 匿名 2020/09/11(金) 18:59:20
観覧車だけでなく、真夏の遊園地は辛いよね… 暑い。+6
-0
-
29. 匿名 2020/09/11(金) 19:02:51
>>2
10年以上前から、シンガポールフライヤーにはエアコン完備だった。+19
-0
-
30. 匿名 2020/09/11(金) 19:08:10
>>24
そうそう。『逃走中』でエアコンが付いてるのを見ました。
じゃないとハンター、蒸し風呂ですよね。+1
-0
-
31. 匿名 2020/09/11(金) 19:12:27
観覧車の中でセックスするの好き+1
-4
-
32. 匿名 2020/09/11(金) 19:22:32
私この夏37℃のとき乗りました!暑かったけどそれ以上に、暑さ対策で観覧車の窓が少し空いてるのが怖くて怖くて、風で揺れるたび恐怖でした。+1
-0
-
33. 匿名 2020/09/11(金) 19:25:56
あんなにガラスに囲まれてたら蒸されるだろうね+1
-1
-
34. 匿名 2020/09/11(金) 19:28:51
>>19
年代の差なのかな?
新しい観覧車はだいたいクーラーついてるイメージ+1
-0
-
35. 匿名 2020/09/11(金) 19:55:17
昔ね花博の観覧車は細い窓開けてた。+0
-0
-
36. 匿名 2020/09/11(金) 19:58:24
夏場に乗った時に係員さんから内輪もらった
めちゃめちゃ重宝
+0
-0
-
37. 匿名 2020/09/11(金) 19:59:14
>>35
あの観覧車はひらパーに行ったはず
+0
-1
-
38. 匿名 2020/09/11(金) 20:01:44
>>28
フリーパスだったから定期的に氷の世界中で涼んでた
+1
-0
-
39. 匿名 2020/09/11(金) 20:02:59
>>28
夏は生駒山上遊園地に夜行くのがオススメ
+0
-0
-
40. 匿名 2020/09/11(金) 20:34:41
>>2
東京ドームアトラクション(ラクーア)の観覧車も冷房ついていて快適だったよ
外が暑いから、いい休憩になった
冷房ついていない観覧車には乗れる自信ない+19
-0
-
41. 匿名 2020/09/11(金) 20:39:56
>>37
まじで😲⁉️+0
-0
-
42. 匿名 2020/09/11(金) 21:07:20
>>2
みなとみらいのコスモクロックついてたよ+4
-0
-
43. 匿名 2020/09/11(金) 21:09:34
>>41
そう聞いた
観覧車が新しく来た時は何を乗っても、遊具が運行中以外は並ばないひらパーの観覧車に行列できてた
元からあった観覧車は小さかった
+0
-0
-
44. 匿名 2020/09/11(金) 22:42:36
このトピみんな興味なさすぎ!+0
-0
-
45. 匿名 2020/09/12(土) 00:38:14
高原のゴンドラに乗って帰り目眩して吐き気した暑くて。+0
-0
-
46. 匿名 2020/09/12(土) 01:17:13
貸し切り個室サウナ+0
-0
-
47. 匿名 2020/09/12(土) 02:02:33
みなとみらいのはゴンドラにエアコン付いてたよ。
そんでも暑かったけど。+0
-0
-
48. 匿名 2020/09/12(土) 07:51:28
>>7
あのロケ、早朝じゃない?
日中ではなかったと思う。+1
-0
-
49. 匿名 2020/09/12(土) 12:49:57
>>2
今どきの観覧車、すご~い( ゚Д゚)SENYOの観覧車の特長 | 泉陽興業株式会社 SENYO KOGYO CO.,LTD. www.senyo.co.jpSENYOの観覧車の特長 | 泉陽興業株式会社 SENYO KOGYO CO.,LTD. 会社案内お問い合わせ採用情報サイトマップ製品紹介ロケーション展開新規事業展開外食事業 HOME製品紹介SENYOの観覧車の特長PRODUCTS新製品観覧車コースター急流すべりファミリーライド屋内アトラクシ...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する