-
4001. 匿名 2020/10/01(木) 13:28:49
インスタント味噌汁で、火傷してお茶碗投げちゃった、、、手も痛いしソファー布団絨毯にかかった最悪。右手は痛い、、、絶望感半端ない。+26
-0
-
4002. 匿名 2020/10/01(木) 13:52:21
酷い旦那、みんな外に言わないだけで結構多いと思う+15
-0
-
4003. 匿名 2020/10/01(木) 13:58:02
gotoやっと東京対象になったのに体調悪すぎてとても行けない。悲しい。東京も最初から対象にしてくれてたら行けたのに。
近くのホテルでいいから息抜きに行けたらいいのに。
コロナで全部我慢してたとこからの妊娠で家に引きこもり状態で有難いはずなのに本当気持ちが病んでる。
こんなんめちゃくちゃマイナス付くかもしれないけど正直な気持ち。+15
-18
-
4004. 匿名 2020/10/01(木) 13:59:04
酷い旦那もだけど、甲斐性のない男が多くてビックリする…+20
-1
-
4005. 匿名 2020/10/01(木) 14:03:15
>>3976
漬物おいしいですよね!
私は一人目妊娠糖尿病でした(^^;;
多分今回もなってしまうと思いますが、気持ち悪過ぎて吐き気から逃れる方を優先してしまうダメなやつです。。
食べてる間は気分いいので。。
きっと後悔するんだろうなー(;_;)+3
-0
-
4006. 匿名 2020/10/01(木) 14:09:04
8w入った辺りから、ちゃんとしたご飯食べれてなくて一回の量も少ないし、栄養大丈夫か心配になる。それが原因で元気に育たないとかあるのかな…?+3
-2
-
4007. 匿名 2020/10/01(木) 14:11:47
>>4006
食べれてなくても赤ちゃんは栄養の袋?みたいの持ってるから大丈夫みたいだよ。
無理に食べる方が体に悪いし気にしない方がいいよ+12
-0
-
4008. 匿名 2020/10/01(木) 14:12:45
>>4006
卵黄嚢って、いつまで分を蓄えてあるんですかね?
食べられないと不安になりますよね。+8
-0
-
4009. 匿名 2020/10/01(木) 14:13:29
9w2d
健診赤ちゃん無事だったー!!😂
1人目は妊娠中大きなトラブルもなく40wで無事出産という経験があったせいか、半年前に妊娠した時も心拍確認さえできればあとは安心だと思い込んでいた部分があって。
9wの時のエコーもわくわくしながら臨んだら胎嚢の中が全く動いてなくて頭が真っ白というか血の気がサーっと引いたというか、かまさか自分が、と…
今回半年前と同じ週数での受診で、エコーの画面も直視できない位緊張したけど先生の「心臓元気に動いてますよ~!大丈夫です、不安でしたよね」の言葉に内診台で涙が堪えきれなかった。
9週の壁を越えたところでこの先もまだまだ不安でいっぱいだけど、赤ちゃんを信じてがんばる!
まずはつわりよ早くおさまってくれ…+39
-0
-
4010. 匿名 2020/10/01(木) 14:16:18
子どもが生まれたら生まれたで、家事育児を奥さんに押し付けてモラハラ化するんだろうなって旦那がチラホラいるね。
今の時点でそんなキャパなしの甘ったれ男なのに出産して家族増えたらもっとヤバいでしょ。
しんどい思いして妊娠出産する奥さんが気の毒で堪らないんだけど。
誰の子ども身篭ってると思ってんだ。
人の旦那に悪いけど頭ぶっ叩いてやりたいよ+28
-1
-
4011. 匿名 2020/10/01(木) 14:18:44
>>4004
ですよね。
家事しんどい!て文句言うなら、それなりに家電を揃えればいいのに。
食洗機、乾燥機能付きの洗濯機、ルンバあればなんとかなる。
ご飯は買うかデリバリー。嫌ならホットクックに材料ぶっこめばいい。材料切るのも嫌ならキット注文できるし。
あとはゴミ出しくらい?
更にクオリティ上げたければ週に何回か家政婦さん雇う。
お金がもったいない!コロナが心配で他人を家に上げたくない!て言うなら自分でやればいいだけの話。
お金無い、でも慣れない家事はしたくない、疲れたくない、てワガママ過ぎるでしょ。
なんで今その慣れない家事をする練習の時間って考えられないんだろう。
女だって慣れない妊娠生活してるのに!+28
-2
-
4012. 匿名 2020/10/01(木) 14:20:28
>>3932
35歳以下、無認可で受けました。
個人的に感じたメリットは、もし陽性で産む場合でも事前に子の状態を知って準備ができるのは大きいと思います。
あと無認可の場合は性染色体も分かるので、もし性染色体異常があった場合、それによる症状(ターナー、クラインフェルター症候群)は後でなかなか調べる機会もないだろうしそれが分かるのは良いかと。
ただ、覚悟を決めてからnipt受けないといざ陽性になったときパニックになると思いました。産むにしても妊娠中から障害と向き合う覚悟がいるし、諦めるにしても、確定診断を経てからの中期中絶ですから、初期中絶とは訳が違うのでそこに耐えられるかどうかということもありますよね...
私は結果的に陰性でしたが受けること自体がかなり心理的負担でした+10
-0
-
4013. 匿名 2020/10/01(木) 14:21:54
>>3976ゆず大根おいしいよ!
大根を切って、柚子とお酢、砂糖入れて、ほんのちょこーっとだけ塩ふれば、塩分控えめの漬物完成するよ。
太めに切ると食べごたえあっておいしい。+6
-0
-
4014. 匿名 2020/10/01(木) 14:30:02
本当に余計なお世話だけど、今から旦那をなんとかしておかないと産後大変だと思う。
「子どもが産まれたら父親の自覚も生まれて変わってくれるかも」なんて淡い期待はしない方がいいと思う。
「産後は悪阻も終わってるし、お腹も大きくないし、仕事もしてないし、楽でしょ?」って勝手に決めつけて引き続き何もしないと思う。
悪阻しんどいとそんなこと考える余裕は無いと思うけど、少し楽になったら行動に移すべきです。
ここでどんどん愚痴りつつ、頑張りましょう!+33
-0
-
4015. 匿名 2020/10/01(木) 14:33:57
食欲なくて毎食残してたんだけど、なぜかペスカトーレが食べたくなって、家の近くのセブンで買ってしまった。結果、完食!きっと、体がペスカトーレの何かを求めていたのだ。
そして一緒に買ったキレートレモンが美味しすぎる…。炭酸×レモン最高。+17
-0
-
4016. 匿名 2020/10/01(木) 14:37:12
うちの旦那も私がつわりで寝たきりになってたら実家に帰りなってゴリ押ししてきたよ
その後もいつ帰るの?いつ帰るの?って何度も聞いてきて…
いざ帰る日になったら「もう帰ってくんな!」と言わんばかりに上の子と私の全ての荷物を纏めて渡されたよ😂
実母もそれ見て「え、引っ越し?」って苦笑いするくらいだった笑
私は意地悪女なのでそんな旦那に我が子を「うちの跡取り」とか「○○家の孫」とか絶対言わせないし、私の実家にばかり子どもを連れて行ってズルイとかの不満も言わせないことにした
だって私が妊娠中で大変な思いしてる時あなたため息ついて面倒臭そうにしてただけだもん、いいとこ取りなんて絶対させないよ〜!って感じ+28
-0
-
4017. 匿名 2020/10/01(木) 14:38:42
お掃除ロボットと乾燥機とウーバーにお世話になってます。今はお金がかかるものと旦那も割り切ってくれてます。+12
-1
-
4018. 匿名 2020/10/01(木) 14:41:41
カルシウムとりたいし牛乳飲みたいけど
牛乳って吐く時気持ち悪いって聞くから怖い
小学校の時給食で出てきたミルメーク混ぜて飲みたい!+10
-0
-
4019. 匿名 2020/10/01(木) 14:46:46
>>3993
それは、もはやモラ通り越してDVですよ。
あなたの心が壊れないように、いくら旦那さんがぶつぶつ言おうが怒ろうが応じなくていいですよ...酷すぎる。
あなたの旦那さん、甘えすぎてます。本当はちゃんと話し合って分かってもらうのが理想なんでしょうが、とにかくそんな状況で夜の相手まですると心が壊れますんで、妊娠中はできない、精液によって切迫早産が促されたり感染症で胎児がダメージ受ける可能性がある、手でも口でも感染症のおそれがありが弱い胎児を守るためにできない、って大袈裟でもいいからとにかく自分を守ってほしいです...+22
-0
-
4020. 匿名 2020/10/01(木) 14:47:08
>>4017
やっぱりお掃除ロボットってあると違いますか?
なるべく毎日軽く掃除機はかけるようにしていて。
でもダイソンの掃除機重い…
ペットは居なくて、段差の多い家です。床に物は置かないようにしてます。+8
-0
-
4021. 匿名 2020/10/01(木) 14:52:13
本当モラハラかDVだよ
人の旦那の話に悪いけど本当気持ち悪いし吐き気する。+20
-0
-
4022. 匿名 2020/10/01(木) 14:54:34
>>3993
私だったら千年の恋も冷めるし結婚したことを後悔するレベルだよ!!
あなたの旦那さん、絶対自分の家族守れないでしょ
そんな器無いと思うわ
なぜそんな精神で子ども作ろうと思ったのか本人に聞いてみたい+22
-0
-
4023. 匿名 2020/10/01(木) 14:54:40
>>4018
懐かしいな!
なんかあなたの書き込み読んだらこっちまでミルメーク飲みたくなっちゃったよ!+7
-0
-
4024. 匿名 2020/10/01(木) 14:56:40
色々やりたい事はあるのに体が動かないんだよなぁ。
やる気ゼロ+28
-0
-
4025. 匿名 2020/10/01(木) 14:59:07
妊娠が発覚してからそういうことを我慢している夫。夫曰く、もし私がそういう気分になったら濡れる→子宮の中がつるんつるんになる→滑って赤ちゃんが流れてしまったら大変!と言っています。理系の専門職で開発職をしているのでバカじゃないから冗談かもしれないけど、何度も言ってくるので、何を言ってるんだこの人?と思う。+24
-0
-
4026. 匿名 2020/10/01(木) 14:59:19
>>4013
ピクルスぽいですね!
美味しそう。塩分控えめで作ってみます。ありがとうー!+4
-0
-
4027. 匿名 2020/10/01(木) 15:05:54
>>4025
つるんつるんで赤ちゃん滑っちゃうってw
あなた相手にそんなに濡れないから心配しなくて大丈夫だよ♪とか言ってしまいそう。
下ネタでごめんなさい。+13
-1
-
4028. 匿名 2020/10/01(木) 15:06:53
本当ですよ…
性欲は誰にでもあるものだけど、理性は?無いの?
悪阻しんどそうな奥さんに言うこと?
大体1人でもできますよね?
奥さんが辛い時にも自分の快楽のことが優先なんて、人としてどうかと思います…
産後寝かしつけや授乳で睡眠時間削られてる時にも平気で求めてきそう。+21
-0
-
4029. 匿名 2020/10/01(木) 15:08:23
>>3993
ごめんなさい、ひとの旦那さんなのに…ちょっとさすがにひどいなと思ってしまいました
ただ、旦那さんかなり精神的に追い詰められてる感じもして心配になります。風呂場で一人で「疲れた」連呼って、鬱病ぽいというか、一人目産後に鬱っぽくなった自分を思い出しました。心療内科でも勧めたいくらいです 放っておいて大丈夫なんだろうか+16
-1
-
4030. 匿名 2020/10/01(木) 15:11:19
今日ベランダに出たら、天気も良くて金木犀の良い香り。二つ先の駅へお茶しに行こう!と思い立って準備したのに、眠気と怠さに襲われて行く気がしなくなってソファで倒れてます。せっかく久しぶりにメイクしたのに。こういうの多い。+27
-0
-
4031. 匿名 2020/10/01(木) 15:11:52
ホルモンバランスのせいかわからないけどめちゃくちゃ精神不安定
昨日は一日中旦那の嫌な部分ばかり気になり離婚したいって考えてた。つらい+9
-0
-
4032. 匿名 2020/10/01(木) 15:13:54
うーん…
旦那さんの「自殺する気持ちがわかる」「疲れた」が日中の仕事がきついことが主な原因なら鬱を心配するかなぁ。
そうじゃなくて家事と性行為できないことのストレスが原因なら、ふざけんなって思います。
こんな短期間のちょっとした家事でストレスなんて、この先死にますよ。
というか、既に女は死んでいる。+16
-2
-
4033. 匿名 2020/10/01(木) 15:19:02
>>4030
あ〜もう金木犀の季節なんですね!
毎年匂いを嗅ぐのが大好きでしたが今年はつわりで全く外に出れてないので忘れてました💦
金木犀が咲いてる間に外に出れるかな〜
秋の風を感じながらカフェ行きたい🥺+14
-0
-
4034. 匿名 2020/10/01(木) 15:44:07
切迫流産の診断を受けて一週間近く安静にしているのに出血が止まらない。
量は減っては来ているけど、まだある、、。
塊ほどはいかないけど、細かい謎の粒や血管ぽい細長いやつが血と一緒に結構でくる。
不安で仕方ない。
出血経験のある方で、ちと一緒に塊や謎の粒でてきても無事だった方いますか、、?
+6
-0
-
4035. 匿名 2020/10/01(木) 15:51:21
>>4034
それは病院行ったほうがいいんでは?大丈夫?+5
-0
-
4036. 匿名 2020/10/01(木) 16:09:43
もう悪阻長過ぎ!!1週間くらいで終わってくれたらまだ納得できるのに〜!!泣+8
-0
-
4037. 匿名 2020/10/01(木) 16:15:49
>>4007返信ありがとうございます!
少し安心できました!無理せず食べれる物を食べるようにしてみます。+3
-1
-
4038. 匿名 2020/10/01(木) 16:16:33
>>4008
返信ありがとうございます。不安になりますよね😖とりあえず葉酸サプリだけは飲むようにしてみました!+2
-0
-
4039. 匿名 2020/10/01(木) 16:18:08
>>3993
それは酷いし、そんなこと言われたらショックですよね。
私は一日中パジャマ+エチケット袋片手に寝たきりの病人スタイルなので、旦那はそんな気にもならないと思います(苦笑)
辛い時は無理せず、本当に今体調悪いからごめんとアピール?して、理解してくれるといいんですが…。+15
-0
-
4040. 匿名 2020/10/01(木) 16:18:55
前回9週で流産して、まっさらな母子手帳のみが残って悲しい思いをしました。
今日、10wでの妊婦検診でしたが、元気だった!母子手帳に記入できたことがとても嬉しいです。
まだまだこれからだけど、今回こそは出産までたどりつきたい!+25
-0
-
4041. 匿名 2020/10/01(木) 16:25:48
体調悪い時に限ってずっと売れてなかったメルカリがなぜか売れていく
有難いけど郵便局行くのきついな・・・+10
-0
-
4042. 匿名 2020/10/01(木) 16:27:07
>>4035
コメントありがとうございます。
医者には経過観察で昨日行ったのですが、その際に、今後出血量が増えても妊娠初期だと手の施しようがない、どう転ぶか分からないけどとにかく安静にしているしかない、と言われています。
でも不安で不安で、、。
やっぱり塊じゃないにしろ謎の粒が出るなんておかしいですよね。+8
-0
-
4043. 匿名 2020/10/01(木) 16:32:59
>>3993
私は自分の体温が高いのが辛くて、ピーク時は私以上に手があったかい旦那に触られるのがどうしても無理でした。
性行為とかではなくて、普通のスキンシップとして触れてくるのも余計に熱くて気持ち悪くて。
それを伝えると寂しそうでしたが、理解してくれました。
最近は体温が下がってきたので、手を繋いだり就寝時に無理のない体勢でくっついたりしてます。
なんというか、夫婦間だけでなく友人でもそうですが、思いやりがないとやっていけないと思います…
ご主人からしたら、仕事に加えて慣れない家事もして性行為も我慢してるのに!という気持ちかもしれませんが…代わりに妻はお腹で命を育てているわけですから。
お腹の中に命があるという自覚が無いように思います、すみません。+20
-0
-
4044. 匿名 2020/10/01(木) 16:37:36
昨日つわりで検診に行けるか不安と書き込んだんですが、夜中に急に嘔吐してしまい更に落ち込んでました。
でも今日覚悟決めて病院行ったら診察で、先生から「赤ちゃんの目わかりますか?」と言われて画面見たら、ちょうど体も動かしているところが見えて感激しました。
採血検査も混んでて疲れ果てたけど、赤ちゃんも無事で、自分もなんとか倒れずに帰宅できて良かった。。
外の空気もお店のディスプレイも、すっかり変わっていて新鮮でした。
早く私も秋の美味しそうなメニュー、楽しみたいな。+23
-0
-
4045. 匿名 2020/10/01(木) 16:39:34
子どものスペースや物が増えるので、体調の良い時に少しずつ断捨離してます。
ピンヒールは数年は無理かな。
飲む日焼け止めも誰かにあげよう。
揺れるピアスは今のうちにたくさんつけよう…!+15
-0
-
4046. 匿名 2020/10/01(木) 16:40:07
>>4006
最初の頃は食べられなくても大丈夫みたいですね!
赤ちゃんがお弁当箱持ってるから大丈夫って看護師さんに言われたことあります(^^)かわいいですよね(笑)+20
-0
-
4047. 匿名 2020/10/01(木) 16:41:33
上の子のお世話で、お腹に赤ちゃんいることつい忘れてしまう💦
寝る直前に、そう言えばお腹にいるんだった!ってなって毎晩ごめんねってテレパシー送ってる😥+11
-0
-
4048. 匿名 2020/10/01(木) 16:43:24
ダメ元で買ってきたセブンの冷凍たこ焼き、食べれた
何が食べれて何がダメか自分でもわからなくてつらかったからたこ焼きで涙出た 笑+17
-0
-
4049. 匿名 2020/10/01(木) 16:46:04
>>4044
大丈夫ですよ、絶対に美味しく食べられる日はきますから。
今私毎日食べ物のこと考えてます。
悪阻酷い時もある意味常に食べ物のこと考えてましたが…苦笑
良い意味で、食べられる喜びを感じながら考えてます。
秋は美味しいものも多いし、服も可愛いし、涼しくていいですよね。
あともう少しです!+9
-0
-
4050. 匿名 2020/10/01(木) 17:02:23
>>4003
田舎観光地に住んでる身としては都会の人に来て欲しくないしまだgotoは早すぎると思ってる。
やらないとやらないでいろんな企業が苦しいのはわかってるんだけど、自分のコロナのリスクが上がると思うとその辺の散歩ですら外出しづらくて仕方ない。+15
-2
-
4051. 匿名 2020/10/01(木) 17:03:55
>>4020
私もダイソン使っていたんですが背も低いし毎日ヘロヘロで重たくて使えないのでロボットに替えました。我が家は段差が少ないのでほとんどの部屋を勝手に掃除機をかけて水拭きしてくれます!水拭きが本当に助かります( ; ; )+6
-1
-
4052. 匿名 2020/10/01(木) 17:04:45
息抜きと癒されにここにきてるけどダメ旦那エピソードとそれに対する旦那さんへの攻撃コメ見てると精神的に疲れる。
前のトピの方が平和だったな…+4
-26
-
4053. 匿名 2020/10/01(木) 17:06:51
食べたら気持ち悪くなるから食べたくなくて、、
でも食べなきゃお腹は空くから食べちゃって
また気持ち悪いの繰り返し…
食べたこと自体後悔する日々
本当に辛くて泣きたい+26
-2
-
4054. 匿名 2020/10/01(木) 17:08:51
>>4052
ここで吐き出すぐらいいいじゃん・・・+31
-1
-
4055. 匿名 2020/10/01(木) 17:16:57
>>4052
妊娠中はストレスは体に良くないから、精神的にくるトピは一旦離れ方がいいかも。+27
-1
-
4056. 匿名 2020/10/01(木) 17:22:58
横だけど…
吐き出すのはもちろん良いとしても、他人の旦那総攻撃はなんだかなぁって思うわ。愚痴ってる本人もここまで否定的なこと言われたくないんじゃないかなぁ。+3
-19
-
4057. 匿名 2020/10/01(木) 17:24:07
>>4033
季節を忘れがちですよね、私も金木犀の香りが大好きなのに、そんな季節だとは忘れていてハッとしました。
秋のカフェは美味しい限定メニューも多いし、早く動ける様になりたいですね!+10
-0
-
4058. 匿名 2020/10/01(木) 17:28:19
>>4051
水拭きも…!
最近の家電は本当すごいなぁ。
食洗機も感動したし、買っちゃおうかなぁ。
懸賞とかで当たらないかな〜笑+12
-0
-
4059. 匿名 2020/10/01(木) 17:29:30
姪っ子に久しぶりに会うと、私のお腹に赤ちゃんがいると何度も聞かされたようで「(私)ちゃんいるの?いるんだよね?」とお腹を触ってくれた。「おーい!赤ちゃーん!」とか言ってて本当に可愛かった!!!
「お腹おっきいね!」とも言われたけどそれは脂肪だよ…笑
姪っ子でもこんなに可愛いのに自分の子どもってなったらあとどれだけ可愛いんだろう。
+36
-1
-
4060. 匿名 2020/10/01(木) 17:36:53
はぁー。疲れた…
まだ5週で初診もまだなので、職場に報告できていません。最近胃のムカつきがでて食欲もないので仕事がキツい…夕食の準備しんどい。
これから先、どうなるんだろう。+17
-0
-
4061. 匿名 2020/10/01(木) 17:39:29
夫が残業つづきで寂しい。
吐いてばかりで外にもでられずご飯も食べられず、1日が楽しくない~~!!
はやく週末にならないかな。+9
-0
-
4062. 匿名 2020/10/01(木) 17:40:18
>>4050
この前のシルバーウィークやばかったもんね…
+3
-0
-
4063. 匿名 2020/10/01(木) 17:42:24
胃が痛い。苦しくて発声すら出来なくなってきたよ…
大きい声出せない。+4
-0
-
4064. 匿名 2020/10/01(木) 18:03:41
>>4052
>>4056
ここに書かれてたのダメ旦那エピソードなんて生ぬるいもんじゃなくて、思いっきりDVじゃん。
反社会的行為を批判すんなってほうが難しくない?
もちろん、ご本人がうちの旦那を悪く言わないでっていうならそうするけど。
あなたはご本人じゃないんでしょ?自分が癒されたいから平和なことしか書かないでくれって思うならがるちゃん自体やめといたほうがいいかもよ。+23
-5
-
4065. 匿名 2020/10/01(木) 18:12:54
12週。検診で赤ちゃんがめちゃくちゃ動いてて可愛い〜!!!って思っていた矢先、貧血で立っていられなくなって吐いてしまった。。。本当に貧血だけは気を付けなきゃと思いました(泣)+17
-0
-
4066. 匿名 2020/10/01(木) 18:16:23
皆さん、母子手帳にどんなこと書いてますか?
私はまだ11wなので、初期の欄がいつからどんなつわりの症状でとか、〇〇が辛いとしか書いてなくて、ただのつわり記録になってしまいました。こんな感じでいいのかな...(?_?)+14
-0
-
4067. 匿名 2020/10/01(木) 18:20:18
みなさん、つわりは何週頃、どのようにきましたか?
つわりが始まる時というのは突然ガツンと来るのか、あれ?これつわりかも?と徐々に来るのか経験談を教えていただきたいです!!
現在6wなのですが火照って寝付きが悪い・明け方目覚めてしまう以外何も異変がなく、これから気持ち悪さなど来るのかな〜?と気になっています(>_<)+8
-0
-
4068. 匿名 2020/10/01(木) 18:21:03
今日の夕方も体調最悪で梅おにぎり作って食べました。
魚のにおいがダメかも…においづわり地味に辛い。+12
-0
-
4069. 匿名 2020/10/01(木) 18:21:18
明日ついに検診だー
10w、元気に育ってくれてるといいな。+13
-1
-
4070. 匿名 2020/10/01(木) 18:23:03
>>4066
私…最初の方の基本情報書いたくらいで全然書いてないんです…
アプリの日記につけちゃってて。
やっぱりちゃんとみんな書いてるのかな。+13
-0
-
4071. 匿名 2020/10/01(木) 18:29:17
>>4067
6週くらいに旦那とドライブに行ったら、普段全然大丈夫なのに車酔いしてしまって…そしたら次の日からなんとなく空腹時にムカムカ、そのうち夕方がしんどくなり、オエオエとえずきが始まりました。
あれは車酔いじゃなくつわりスタートだったのかな。
私は吐くほどのキツいつわりはなく、食べつわりですが11週に入ってやや軽くなってきた気がします!+6
-0
-
4072. 匿名 2020/10/01(木) 18:44:08
>>4067
なんとなく気持ち悪いかも?と気づいたのが5w2dのときで、そのときに検査薬で陽性でました
そこからは匂い悪阻と食べ悪阻で、現在10wですが食べ悪阻は軽くなった気がします
ただ寝つきが悪いのと夜中何度か起きてしまうこともあり、便秘も悪化しました
マイナートラブルばかりでつらいです(*_*)
+8
-0
-
4073. 匿名 2020/10/01(木) 18:47:03
マスクするとほんとに気持ち悪さが増す…。
布マスクは洗剤の臭いが気になって、使い捨てマスクもなんか臭いが気になるしどっちもダメだ。
息苦しいし辛い〜。皆さんマスクどんなの付けてますか??+18
-0
-
4074. 匿名 2020/10/01(木) 18:54:12
>>4073
どんな素材でもマスクつけるとオエってえずくから
ハンカチタオルかガーゼハンカチ口に当ててます!
苦しくないようにちょっとゆるくすれば匂いもあんまり気になりません+6
-1
-
4075. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:13
>>4073
歯科医院で働いているので、元々マスクに多少免疫があるのか、なんとかつけられてます。
それでも多少辛い時はマスクにグレープフルーツの香りをシュッとかけてました。+7
-0
-
4076. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:53
>>4034
ありました!ありましたよーー!!
大きな塊もでたぐらいですが1人目無事にうまれて健康、今回もたくさん出血したけど今12w、順調に育ってます。
不安な気持ちすごくわかります。
今はとにかく安静にして、心配しすぎないようにして下さいね。+8
-0
-
4077. 匿名 2020/10/01(木) 19:18:16
>>4069
間違ってマイナスに触れてしまいました(TT)ごめんなさい!検診楽しみですね♡+8
-0
-
4078. 匿名 2020/10/01(木) 19:21:02
>>4067
5週終わりぐらいから胃?みぞおち?をグッと圧されるような痛みから始まり徐々に食べづわりが始まりました。7週はもう悪化しててずっと寝たきりでした。
今11週ですがあれから体調が良い日が1日もなくずっと寝てばかりいます。12週で落ち着いてくれると思っていますが全く良くなる傾向がありません。
お昼前、夕飯前後が1番吐き気に襲われます。+8
-0
-
4079. 匿名 2020/10/01(木) 19:22:16
>>4046
返信ありがとうございます!
お弁当箱ってすごい可愛い言い方‼︎そんなふうに言ってもらえると安心できますね^ ^+9
-0
-
4080. 匿名 2020/10/01(木) 19:25:37
>>4059
姪っ子ちゃん可愛すぎる!会ったことない他人が可愛いって思うんだから4059さんからしたら可愛くてしょうがないんだろうなぁ〜♡こういう小ちゃい子とのエピソード聞くと早く自分の赤ちゃんに会いたいって気持ちが強くなる‼︎+11
-0
-
4081. 匿名 2020/10/01(木) 19:32:38
しんどくてずーーーっとYouTube見ちゃってます。
男の子の予定なので、はなわチャンネル観て男の子ってこんな感じなのかな〜って想像したり、一般の方のお弁当作りの動画を観てます。
親が家事が苦手でご飯やお弁当があまりマトモな感じではなくて…一般的にどんなオカズをつめるのかな?とか子どもの喜ぶご飯ってどんなのかな?って勉強になります。
みなさん何観てますか?♪+7
-1
-
4082. 匿名 2020/10/01(木) 19:35:19
>>4049
優しいコメントありがとうございます。
私も妊娠前から食べることがとても好きだったので、今はつわり終了後に食べたいものリストを作っています。笑
食べ物が美味しく食べられるって幸せな事ですね。
今はまだ一進一退な毎日ですが、体調が良くなってきたらマタニティウェアもご飯も楽しめるように、ここで皆さんと頑張ります!
お互い無理せず過ごしましょう。+5
-0
-
4083. 匿名 2020/10/01(木) 19:49:19
12wに入り
めっっっっちゃ久しぶりに
夕方おつかいに行って
夕飯作れた…
ごめんよ旦那
美味しいって言ってもらえるといいな+25
-0
-
4084. 匿名 2020/10/01(木) 19:51:20
>>4067
4週から始まりました
上の子と遊んでて、何となく気持ち悪いなーと思ってて次の日から吐き気がありました…+6
-0
-
4085. 匿名 2020/10/01(木) 19:53:04
寝ても眠い、、、具合はいつ良くなるのー😢😢+0
-0
-
4086. 匿名 2020/10/01(木) 19:54:37
妊娠する前、お寿司大好きだったんですが妊娠してからお寿司見るのも気持ち悪くなりました。安定期もしくは出産終わったらまた元の好みに戻るのでしょうか。何かご存知の方いらっしゃいますか?+7
-0
-
4087. 匿名 2020/10/01(木) 19:56:05
>>3969
愛育は無痛分娩費用20万くらいです。ほんと他の病院に比べて高いです。通常の分娩費用が74万(6日間入院大部屋)なのでほぼ100万コースです。+7
-0
-
4088. 匿名 2020/10/01(木) 20:03:57
>>4086
1人目のときわたしもなりましたがつわりが終わると好みも戻りましたよ!早く色々おいしく食べたいですね。
でもつわり中によく着てた服は出産後も見るだけで吐き気がしてメルカリに出しました笑+10
-0
-
4089. 匿名 2020/10/01(木) 20:07:09
>>4081
助産師の「アミプラ」さんと、「助産師HISAKOの子育て学校」見てます!
あとは「出産」で検索して出てきたお産動画を見てイメトレしてます(笑)+5
-0
-
4090. 匿名 2020/10/01(木) 20:27:47
寝ても眠いしどうしたら、、、11週と4日だけど吐き気するし何なの、、、。+3
-0
-
4091. 匿名 2020/10/01(木) 20:28:44
いま9週です。
最近、というか3回ほど緑色のおりものが出ます、、、。
表現の仕方がわからないのですが、青っ鼻のような。
水曜の検診では何も言われず次回は4週間後なのですが、そのような経験あるかたいますか?+2
-0
-
4092. 匿名 2020/10/01(木) 20:37:18
体調が悪いのに旦那はマイペースだし上の子3歳が言うこと聞かなくて参っちゃう。
毎日片付けてるのに家の中はすぐ荒らされてぐちゃぐちゃだしお菓子欲しい欲しい言うし怒っても笑ってて疲れたから旦那に任せて寝室に逃げてきました。
仲良く二人でお菓子食べてるんだろな。
今日もお疲れ様です。おやすみなさい🌙+16
-0
-
4093. 匿名 2020/10/01(木) 20:43:02
>>4091
それ病院行くべきですね。+6
-0
-
4094. 匿名 2020/10/01(木) 20:46:43
>>4025
他人からするとバカ可愛いなと思いますが
自分の旦那から言われたらイライラしそうですねw+7
-0
-
4095. 匿名 2020/10/01(木) 21:02:29
>>4091
出てました!
特に気にしてなかった…
私は今14週、異常なしです。+3
-0
-
4096. 匿名 2020/10/01(木) 21:10:50
検診時、あまり荷物を持ちたくなくて、週数に見合った補助券ちぎって持って行ったら、今日はこれじゃないよー。今回は自費だねー。次から一冊持ってきてね。と言われ、急遽血液検査になりました。自費は3千円程度でした。
直前まで甘めのカフェオレ飲んでクッキー食べたあとだったのに😭絶対血糖値たかいわ😭
ここ見てるとそんなことしてる人いなさそうですが、気をつけてください(笑)+8
-0
-
4097. 匿名 2020/10/01(木) 21:12:25
>>3632
果物や、シュークリームなどの水分多め、甘めのものを食べてます。吐く時喉に刺激がなくていいです。+2
-0
-
4098. 匿名 2020/10/01(木) 21:18:14
もうごはんが、お腹空いたから食べるではなく、空腹で気持ち悪くなりそう…何か胃に入れなきゃって生活がつらい😭これ食べれるかな…って半ばギャンブルで食べるのも辛くなってきた。+16
-0
-
4099. 匿名 2020/10/01(木) 21:18:50
>>4076
コメントありがとうございます。
ちょっと安心しました、、!
>>4076さんもお体にお気をつけてお過ごしください。+0
-0
-
4100. 匿名 2020/10/01(木) 21:22:53
>>3697
1人目も2人目も総合病院です🏥
わたしは上の子の時に妊娠糖尿病になったので、総合病院で良かったですが、何もなければお祝い膳とか全室個室とかの素敵な産院がよかったです💔+8
-1
-
4101. 匿名 2020/10/01(木) 21:23:13
>>3790
今日、ついに帰り道遠回りしてローソンに寄ったら林檎のルイボスティーに出会えました!
桃も飲んでみたかったなぁ。
オススメいただいた方ありがとうございました☆
飲みやすい!+17
-0
-
4102. 匿名 2020/10/01(木) 21:28:43
>>4091
緑は化膿してる可能性あると思うんですが、、、一度相談した方が良いです。+5
-0
-
4103. 匿名 2020/10/01(木) 21:30:06
今日吐いたら、大根サラダが喉に引っかかってめっちゃ苦しかった。喉は胃酸でやられるしほんと辛い。+14
-0
-
4104. 匿名 2020/10/01(木) 21:34:43
>>3778
わたしも、妊娠中に病気が発覚し、産後すぐ手術しました。ちゃんと出るのに断乳してしばらくはミルク生活でした。ミルクは、夜中に哺乳瓶洗って消毒したり、泣いてる間に温度調節したり大変でした😢
術後1週間したら、授乳OKと言われたので、すぐ切り替えましたよ!+1
-0
-
4105. 匿名 2020/10/01(木) 21:40:41
>>3932ですが、受けない人の方が多いのですね
20代だと偽陽性の割合も高いみたいで、安心を買うつもりが逆に高い金を払って羊水検査の結果が出るまで振り回される事もあるみたいなので、超音波など他の方法も考えてみようと思います。コメントくださった方ありがとうございました+12
-0
-
4106. 匿名 2020/10/01(木) 21:41:04
>>3366で義母の愚痴を聞いていただいた者です。
あれからもまた一悶着あり、ついに私と夫までケンカしてしまいました、、、
ダメだなあ本当。こんなんで子どもがもし元気に生まれてくれてもやっていけるのかな。こんな家嫌だって子どもに思わせちゃうんじゃないかな。
実家が大好きだから余計になんで結婚してわざわざこんな義家族に嫁に来ちゃったんだろうと思ってしまう
結婚なんてしないでずっと実家で大好きな家族と生きていけばよかった
あぁもうまた感情的にすみません…+23
-2
-
4107. 匿名 2020/10/01(木) 22:24:01
>>3994です。
妊娠中期トピ全然採用されません…
今までの妊娠中期トピを数えて、Part9にして再度申請してみました。
次こそは!+22
-1
-
4108. 匿名 2020/10/01(木) 22:27:11
>>3821
まだ「かもしれない」だからね!先生も全知全能の神様じゃないから、覆ることもある。でも、早めに見てもらおう。+3
-1
-
4109. 匿名 2020/10/01(木) 22:29:06
>>3830
えー!旦那さん、身重の奥さんを家政婦と勘違いしてない?点滴支える棒でぶん殴りたいね。+14
-1
-
4110. 匿名 2020/10/01(木) 22:36:33
>>3880
はい、ここでは珍しい快便の人間です。
悩みがつわりだけなの、皆さんに比べて、まだましですね😢+6
-1
-
4111. 匿名 2020/10/01(木) 22:38:08
明日は健診日…
赤ちゃん心臓動いてるかな…不安すぎてネガティブなことしか考えられない😭+28
-1
-
4112. 匿名 2020/10/01(木) 22:39:39
>>4107
申請ありがとうございます
まだ10wですが、順調にここを卒業したらお世話になります^_^
それまで無事に育ってくれるといいな+8
-1
-
4113. 匿名 2020/10/01(木) 22:41:01
>>4077
全然、わざわざありがとうございます😊やさしい+5
-1
-
4114. 匿名 2020/10/01(木) 22:44:24
吐き気よりも胃痛が辛い。。
胃腸薬飲みたい😭+6
-1
-
4115. 匿名 2020/10/01(木) 22:48:24
>>4066
もし第二子産むとしたら、悪阻の記録は目安になるので(子によって悪阻は全然違うとはいえ)、私は第一子のときの悪阻の記録ちゃんとつけとけばよかったな〜〜って後悔してます。
だからちゃんとつけててすごいと思います!+16
-1
-
4116. 匿名 2020/10/01(木) 22:56:52
>>4112
コメントありがとうございます。
今までガルちゃんは見る専門だったのですが、今回の妊娠を機に書き込むようになりました。
何か思った時に語れる場所があるっていいですよね。
採用されますように🙏+13
-1
-
4117. 匿名 2020/10/01(木) 23:09:49
>>4081
私はモー娘。世代なので辻ちゃんねる見てます☺️
先日もうすぐ2歳になる男の子の秋服紹介をしていてとっても可愛かったですよ〜!
早く性別知ってお洋服買いに行きたいなと思いました(^^)
辻ちゃんとても楽しそうにママしているのでオススメです。+8
-2
-
4118. 匿名 2020/10/01(木) 23:13:37
>>4096
私明日初めての妊婦検診で、これちぎっていくのかそのまま出すのかどっちなんだろう…と思っていたので知れてよかったです!
一冊持っていくべきなんですね。ありがとうございます。+8
-1
-
4119. 匿名 2020/10/01(木) 23:14:05
>>4089
助産師さんの動画ですか。なるほど。
そんなのもあるんですね。
コロナで母親学級も無いし、勉強になりそうですね!+3
-1
-
4120. 匿名 2020/10/01(木) 23:15:35
>>4117
辻ちゃん同い年です♪
同い年とは思えない…
運動会のお弁当作りやモーニングルーティーンの動画は以前観たことあるのですが、最近のは観てなかったです。
チェックしてみます。+4
-1
-
4121. 匿名 2020/10/01(木) 23:19:17
>>4118
横ですが、そうなんですよ〜(^ ^)
名前とか住所とかだけある程度の枚数記入しておいて(時期によって使える券が決まっているので)、週数は空欄にしておけば大丈夫です。その日どの券を使うかはわからないので。
あと多分どこでも毎回検尿があるので、出せるようにしておいた方がいいと思います。
それと待ち時間の飲み物や、ゼリー飲料あるといいですよ★+9
-1
-
4122. 匿名 2020/10/01(木) 23:24:31
>>4121
いろいろとアドバイスありがとうございます_φ(・_・メモメモ
前回母子手帳や今後の検査のことも含めて一気に説明を受けたのでところどころ覚えていないこともあり、、ありがたいです。
検査後はきっと空腹状態ですもんね。ゼリー持っていきます!+7
-1
-
4123. 匿名 2020/10/01(木) 23:28:51
>>4118
そう!面倒ですが、全部名前書いて一冊先生に渡すのが正解みたいです。前回が3年前なので忘れてしまいました笑+4
-1
-
4124. 匿名 2020/10/01(木) 23:43:25
寿司が...寿司が食べたい...
なんで急に食べたくなったんだか分からないし、明日にはどうせ食欲なくなってるんだろうけど
悪阻で食べられるものが限られてる上にコロコロ変わるから本当よく分からないな...+26
-0
-
4125. 匿名 2020/10/01(木) 23:43:26
14w1d
つわりおさまったと油断してた時にくるぶり返しのつわりがまたキツい+7
-1
-
4126. 匿名 2020/10/01(木) 23:58:10
会社が憂鬱だ…
席が近い子の香水が、バニラ系のもので、気持ち悪くなってしまう(泣)
その子は何も悪くないけど、近寄りたくないって思ってしまって、自己嫌悪…
電車とかであれば、場所移動したり降りたりできるけど、会社の席は変えられないし😭
他の人のタバコ休憩後の匂いとか、別の人の香水とか(みんなトイレで香水するのか、混ざった匂いがトイレに充満してる)、ほんとにきついなー
みなさんも会社でそういうことありますか?+20
-0
-
4127. 匿名 2020/10/02(金) 00:03:30
>>4126
歯科医院勤務なのですが、何人か特定の人の匂いがダメです泣
どうしても距離が近いし、担当制なので代わってもらうことも出来ないし。
呼吸辛いですが、マスク2重にしてます。
でも隣の席だと四六時中で辛いですよね。+8
-0
-
4128. 匿名 2020/10/02(金) 00:07:24
>>4126
はい、あります涙
私の場合は常に洋服が生乾きの匂いがする人がいて、その人が近くにいると吐き気が…
デスクワークではないので近寄らなければ良いのがせめてもの救いです。
席が決まってるのは地獄ですね。。+7
-0
-
4129. 匿名 2020/10/02(金) 00:21:07
>>4126
上の子のとき、ありました😢
席が隣の同僚がお風呂に入らない方でそういう臭いがしていました...。
精神が弱ってしまっているとかそういうご病気なのかな、なら致し方ないと思って耐えてたら、その人に恋人が出来た途端に臭いが消えました。いろいろ腹立ちました。
悪阻がおさまるまでは、臭いって本当キツいですよね...😢+14
-0
-
4130. 匿名 2020/10/02(金) 00:25:13
>>4111
私も明日検診です♪
不安だけど楽しみだけど不安…って感じですよね。
私は夫にその気持ちを伝えたら「俺らの子だから図太く生きてるっしょ!」と言われて、たしかに!と心が軽くなりました笑
4111さんのお子さんもきっと大丈夫!
うちの子もきっと図太く生きてるので、うちの子の図太さをここから少し分けますね!届けー!!!笑+19
-0
-
4131. 匿名 2020/10/02(金) 00:25:58
>>4101
え〜!ローソンにあるの!!?
私の住んでるところミニストップないから飲みたかったけど諦めてた( ;∀;)
明日動けそうだったら探してみよう🍹
情報ありがとう!+11
-0
-
4132. 匿名 2020/10/02(金) 00:49:46
寝る前にエンジェルサウンズで心音聞いてたら、動かしてないのに突然ボコッガガッてうるさい音がして心音の位置がちょっと移動した😅
押し付けてるつもりはなかったけど不快だったのかな~申し訳ない笑+13
-0
-
4133. 匿名 2020/10/02(金) 01:35:50
>>4126
私は妊娠してない時も鼻がきくのか体臭酷い人が隣にいて辛抱堪らなくなり上司に相談して席移動しました。
上司は離れたところにいたのでいまいちピンときてなかったようですが、あとでその体臭の人と上司が打ち合わせで狭いミーティングルームに長時間入った後「あれはキツいね...」と理解してくれました。
目に見えないだけに言ってみないと始まらないのもあり、勇気出してよかったです。
一時措置でもいいから離れられるといいですね。+14
-0
-
4134. 匿名 2020/10/02(金) 04:30:00
やっと6wに入りました
今までニキビあまりできなかったのに、おでこにニキビたくさん、口周りにもニキビがひどくて痛いくらい
あと毎日シャンプーしてるのに頭皮と髪がベタついて洗ってないみたいにみえる…
以前はこんなことなかったから戸惑ってます…+16
-1
-
4135. 匿名 2020/10/02(金) 06:04:22
>>3932
今日受けてきたよ!
迷ってて受けられるなら受けてもいいんじゃない
個人的に一番恐れている自閉とかはわからないから結局運試しみたいなものだね+10
-0
-
4136. 匿名 2020/10/02(金) 06:27:54
>>4073
他の人も書いてるけどマスクに好きな匂いつけるのおすすめ!+5
-0
-
4137. 匿名 2020/10/02(金) 06:44:44
>>3979
そのへんの医院で風疹受けられるからデリケートな時期に産院ですべきではなかったかもね+7
-3
-
4138. 匿名 2020/10/02(金) 06:45:42
いつ悪阻の吐き気が終わるのか、眠気が終わるのか!!!+5
-1
-
4139. 匿名 2020/10/02(金) 06:50:48
>>4126
バニラ系って妊娠中じゃなくても苦手なやつだ…+19
-1
-
4140. 匿名 2020/10/02(金) 06:58:23
12週。この週数なら浮腫を見てもらえると思って検診に行ったら特に何も言われず…思わず聞いたら「気にしないのが一番だよ!」と言われてしまった( ;∀;)確かに気にしないのがいいんだろうけど、何かあれば先生から伝えてもらえると思っていたから、あまり詳しく調べない先生もいるんだなあ〜と思った。+10
-1
-
4141. 匿名 2020/10/02(金) 07:00:48
>>3937
3つだけじゃないよ
今は微小欠失や性染色体異常、全染色体の異常も調べられるのもある
それらの異常があるとほとんど生まれる前に亡くなってしまうみたい
全ての異常を合わせた出現率は35歳以下で2%以下、35歳以上で3.6%程度だそう
複数の流産経験がある場合は若くても一度調べてもらうのはアリかと思う+9
-0
-
4142. 匿名 2020/10/02(金) 07:09:32
>>3865
なんでこういうの申し訳なく思うんだろうね
レトルトでいいじゃん
冷凍でいいじゃん
散らかってていいじゃん
なんなら短時間のヘルパー頼んでもいいじゃん!
今は赤ちゃん育ててるんだからそれでいいんだよ
つわりがあるのは母体が休めって言ってるんだよ
自分責めたりストレス溜めるのやめようよ
手抜きでいこうぜー!!+38
-0
-
4143. 匿名 2020/10/02(金) 07:33:09
7wです。
昨日産婦人科にて診察してもらったところ、
胎芽が2.9㎜とエコー写真に書いてありました。
お医者さんは特に何も言われなかったのですが、
大丈夫かなと不安でいっぱいです。
心拍確認もできず。これもお医者さんは何も言われてないです。ただ、1週間後にまた診察しましょう、と。
前回5wの時は胎嚢の確認のみだったので、
前回見えなかった赤ちゃんが見えていますね。と言葉をかけていただきました。
長くなりましたが、今不安でいっぱいで夫に心配かけたくなくてここで話させていただきました。
夫は、赤ちゃん見えて良かったねと嬉しそうです。+10
-0
-
4144. 匿名 2020/10/02(金) 07:35:44
やっと12週終わる頃なのに全くつわり治まらないし、なんなら酷くなってる!もう嫌だー😭😭+12
-0
-
4145. 匿名 2020/10/02(金) 07:39:27
>>4126
事務職ですか?
匂い対策でミニ扇風機を回すのとかどうですか?
自分に風邪が当たると寒いから自分には当たらないように少しズラして。+9
-0
-
4146. 匿名 2020/10/02(金) 08:20:26
>>4071
一気にドカン!ではなく一応前触れがあって…本領発揮だったのですね(>_<)
変わらず生活できている事には感謝していますが、妊娠継続出来ているのか不安になってしまいます!
お互いに気をつけて過ごしましょう♪ありがとうございました!+2
-1
-
4147. 匿名 2020/10/02(金) 08:26:57
>>4143
赤ちゃんが見えているということは
心拍も確認できてるってことではないでしょうか^^+2
-4
-
4148. 匿名 2020/10/02(金) 08:29:06
旦那がパンオショコラを買ってきてくれたけどとても食べられず。
「大好きなものも食べられないなんてつらいね」と言われたが、今の私には、敵&毒な食べ物か、ギリギリ大丈夫な食べ物かの2種類しかないのですよ。
好き嫌いは遥か遠くに消え去った。
第一子の時もそうだったんだけどな、分かんないんだろうなー。+16
-0
-
4149. 匿名 2020/10/02(金) 08:33:26
>>4147
それはまた別かなと思いますよ。
赤ちゃん見えたら胎芽の確認、心臓が動いてるところがピコピコ動いてるのが心拍確認です。
>>4143
私も先週6週で確認できず、2週間あいているので不安なところです……
不安ですよね。
赤ちゃんの強さを信じて、希望を持って待ちましょう!+4
-1
-
4150. 匿名 2020/10/02(金) 08:46:09
つわりほんときついですよね。7週入ったばかりなのにもう3キロ減りました、、。
栄養たっぷりの食事とったほうが赤ちゃんにも良さそうなのにどういう仕組みなのー!!!
+3
-1
-
4151. 匿名 2020/10/02(金) 08:46:27
>>4148
その感覚すごく分かります
不思議ですよね
もはや好き嫌いとかそういう次元じゃないんだよなあ+9
-1
-
4152. 匿名 2020/10/02(金) 08:51:25
いつかトピで見た、エビオス錠飲み始めたんですが(お医者さんにも聞いて)お通じ良くなりました!
ただつわりが軽くなったかはわからない、、、。
飲んでる人いますか?+4
-1
-
4153. 匿名 2020/10/02(金) 08:57:11
>>4133
横ですが、そっか、そういうの上司に相談すればいいんですね。目からウロコでした。+3
-1
-
4154. 匿名 2020/10/02(金) 08:59:36
正直減る人が羨ましい
食べられないのに減らない+7
-0
-
4155. 匿名 2020/10/02(金) 09:07:46
>>4149
素人が無責任なこと言ってしまいすみません…
自分のエコー見返してみて胎芽が1.9ミリのときに心拍確認できたので2.9ミリあるということはできてるんじゃないかと思ってしまいました(;_;)
みなさん赤ちゃん無事に育ちますように+1
-2
-
4156. 匿名 2020/10/02(金) 09:08:49
もう明らかに胃がおかしい!食べ物も食べたくないけどお腹スッカラカンだし、無理に食べてもおいしくない、寝てもすぐ空腹で目が覚めるし寝不足😨+15
-0
-
4157. 匿名 2020/10/02(金) 09:19:29
>>4091
電話で確認したところ、痛みや痒みなど症状がなければ大丈夫とのことなので次回検診まで様子見となりました。
同じ症状がある方もいて安心しました。
みなさまありがとうございます。+5
-1
-
4158. 匿名 2020/10/02(金) 09:27:00
つわりで減った3kgがあっという間に戻った…
まだ気持ち悪さは残ってるけど普通の量のご飯食べられるようになったからだな
まだ美味しいとは思えていないのにこれから本格的につわり終了して美味しく食べられるようになったらどうなっちゃうんだろう+19
-1
-
4159. 匿名 2020/10/02(金) 09:31:36
今日は待ちに待った検診日!長かった!
赤ちゃんの元気な姿が見られますように。。
基本楽観的で普段そんなに不安になったりしないんだけど検診前になると急に大丈夫かな…って不安になるんだよな〜
終わった時に体調悪くなかったら美味しいうどん屋さん寄って帰ろう!!+32
-1
-
4160. 匿名 2020/10/02(金) 09:32:12
>>4149
ありがとうございます。
赤ちゃん信じたいです😭
10ヶ月後に会いたいです。
+9
-1
-
4161. 匿名 2020/10/02(金) 09:34:15
>>4155
そうなんですよね。
ネット検索すると、2.9㎜で心拍確認できていたり、できていなかったりで不安です。
自分の赤ちゃんを信じて待ちたいと思います。+8
-1
-
4162. 匿名 2020/10/02(金) 09:58:31
>>3532
えっなにそれそんなの聞いたことないよ
つわりはある人もない人もいるからそんなの気にしなくていい+13
-1
-
4163. 匿名 2020/10/02(金) 09:58:52
>>4087
3969です。
友人が愛育で産んだので、私の妊娠がわかったときに話を聞いたのですが、トータルでそのくらいかかったと言っていました。
費用が高額な代わりに、お産に関するフルメニュー(出生前診断、計画ではない無痛分娩、何かあった場合の手術など)が全て院内で完結するので、安心と利便性をお金で買う感じですよね。
私は地方在住なので愛育で産むのは難しいのですが、都市部はそういう選択肢が多くていいなぁと思います。
+3
-0
-
4164. 匿名 2020/10/02(金) 09:59:20
>>3536
便秘とかではないですか?
私も、食べてないけど出てもないから増えてます+4
-0
-
4165. 匿名 2020/10/02(金) 10:16:59
>>4158
1人目の時つわりで8キロ減って、私はもうこれからずっとまともに食事なんて取れないかもしれない、、、って思ってたけど、そっから産むまでに18キロ増加。
看護師さんに怒られたけど、産む前に最後の焼肉行ったら9人前食べても満腹にはならず夫に止められました、、、妊婦って謎だ。+26
-0
-
4166. 匿名 2020/10/02(金) 10:19:22
便秘すぎてなんか気持ちわるい気がする!便秘つらい+7
-0
-
4167. 匿名 2020/10/02(金) 10:31:16
食べづわりで体重増えた方いますか?
まだ10wなのにここ数日で2キロ増えました…………_:(´ཀ`」 ∠):+5
-0
-
4168. 匿名 2020/10/02(金) 10:42:56
しんどすぎて早く悪阻なんて終わってくれ…妊娠するんじゃなかったって本心ではないけど思ったりするけど、少しでも悪阻がマシな日があると「赤ちゃん大丈夫!?」とか「悪阻辛くていいから赤ちゃん元気でいて…」って思ったりする母性って凄いなぁって思う+26
-0
-
4169. 匿名 2020/10/02(金) 10:52:19
食べても気持ち悪い、、、どうしたらいいの〜〜あぁ〜もぉ気持ち悪い!!!もう本当嫌だ。。結局具合悪いから早めに人に妊娠したこと言っちゃうし、、、もぉ余計にそれでプレッシャーにもなるし、、、。+16
-0
-
4170. 匿名 2020/10/02(金) 11:08:53
予約してても毎回1時間以上当たり前に待たされるのってどうにかならないのかなー😭
血液検査あるから朝食も朝早くにちょこっと食べただけだし空腹で気持ち悪くなってきた…しんどい…+30
-0
-
4171. 匿名 2020/10/02(金) 11:18:55
朝から吐いたぁ〜〜、、、もういや!!!!+10
-0
-
4172. 匿名 2020/10/02(金) 11:19:35
>>4152
私も飲んでるよ!
便秘酷かったのが解消されたよ+1
-0
-
4173. 匿名 2020/10/02(金) 11:27:54
他の人に比べるとつわりが酷くないから、
家事もなるべく頑張ってきたけど、なんか疲れてしまった‥
今日は主人が仕事休みで、
私はテレワーク中で仕事の休憩中に洗濯したら、
主人はずっとゲームかYouTubeをしていて、
結局私がすべてやることに。
ただ途中貧血が辛くなったので、
主人に手伝ってもらったら、不機嫌になってもう嫌。
仕事ならまだしもゲームの方が大事?
そんな大したこと手伝ってもらってないのに
なんで妊婦で共働きなのに、家事をやるのは私なんだろう。
妊娠してから吐いたりしてないし、
他の人よりもつわりマシだけど、
妊婦だからいつもより元気じゃないのに‥
貧血が辛いとは言ってるけど、
あまり辛いアピールはしないできたけど、
もっとちゃんと言わないとわからないのかな?
愚痴申し訳ないです‥+32
-0
-
4174. 匿名 2020/10/02(金) 11:39:51
>>4143
前回の生理日から7wということでしょうか?
もしかしたら排卵遅れで思ってるより1w遅くて心音の話もないのかも。
私はこないだ8wだと思ってたら6w半ばと言われました。基礎体温もつけてるので排卵間違いないと思うと先生に言ったけど1w程度のずれはよくあることだよ、排卵って結構いい加減だから。と言われました。
いずれにせよ次の検診では自分から聞いてみてはいかがですか?+8
-0
-
4175. 匿名 2020/10/02(金) 11:41:01
>>4173
産まれても旦那や義父母に子ども抱かせなくていいよ…+6
-0
-
4176. 匿名 2020/10/02(金) 11:42:09
糖負荷試験しない産院があるって聞いて不安
私の産院はやってくれるのかな
妊娠糖尿病見逃されるとか妊娠中の今も将来的にも怖すぎる+1
-0
-
4177. 匿名 2020/10/02(金) 11:45:42
12w6dで3週間ぶりの検診でした!
しっかり人の形になっていて腕も足もあって自分で動いていて…あぁ本当に私の中に赤ちゃんがいるんだ、と実感が湧きました。
そして今まで以上に可愛いという感情が強くなり、エコー見ている間ずっと可愛い可愛いと心の中で繰り返していました☺️
ちっちゃいあんよやおててが見えて愛しさ倍増。。+28
-0
-
4178. 匿名 2020/10/02(金) 11:46:33
>>4176
1人目、2人目の時はやりませんでしたが
3人目(今回)はやると説明されました。
産科は2人目の時と同じ場所です。
なにか基準があるんですかね?(´・ω・`)+2
-0
-
4179. 匿名 2020/10/02(金) 11:47:02
尿タンパク+出た〜
つわりで食べられるものが限られたりかなり辛いのに、その他のトラブルものしかかってくるとかマジで勘弁だよ〜😩
このトラブルの一つでいいから種まきしかしてない旦那に負担してほしいわ!+9
-0
-
4180. 匿名 2020/10/02(金) 11:53:35
>>4178
母体の年齢とか、初期の血液検査や尿検査の結果とかですかね?
私は妊娠中ずっと朝ごはんを抜いて検診に行ってましたが、うっかり朝食を摂って検診に行ってしまった日に尿糖が出たので糖負荷をやることになりました
あの日いつも通り朝食を抜いていたら尿糖が出ることもなく、妊娠糖尿病も見逃されてたと思います
一定の週数の時に全員糖負荷をやる産院もあればやらない産院もあるようなので、多分隠れ妊娠糖尿病の妊婦さんって結構いるんじゃないかなと思ってます+4
-0
-
4181. 匿名 2020/10/02(金) 11:53:55
>>4167
私も増量中です。妊娠前から4キロ太ってました…
でも精神的にも身体的にも辛くてとりあえず食べてしまう。そうじゃないと胃が痛くなって吐き気が止まらない。+2
-0
-
4182. 匿名 2020/10/02(金) 11:57:03
来週検診行かなきゃなんだけどつわりが辛すぎて行きたくない…電車とバス使うから家から45分ぐらいかかる泣+9
-0
-
4183. 匿名 2020/10/02(金) 12:03:53
>>4174
そうですね、1週ずれてるのかもしれないです。
来週の診察次第ではありますが、不安なことも伝えるようにします。
ありがとうございます。+2
-0
-
4184. 匿名 2020/10/02(金) 12:08:13
食べづわりですぐお腹空く
食後2時間くらいでお腹空く😭😭+7
-0
-
4185. 匿名 2020/10/02(金) 12:14:53
いよいよ腕が太くなってきた…
最後に太るの腕だから初期で既にこれだけ太ってしまったらこの後はどうなるんだろう。
でも気持ち悪さには勝てない。。+6
-0
-
4186. 匿名 2020/10/02(金) 12:20:58
>>4173
すみません。主人に不満をぶちまけたらスッキリしたし、わかってくれました。
私の頼み方もよくなかったなーと思いましたし、
主人はゲーム中ヘッドフォンをつけていたため、
洗濯が終わったことに気付いてなかったみたいです。
もしコメントで不快な思いをした人がいたらすみませんm(_ _)m+8
-1
-
4187. 匿名 2020/10/02(金) 12:29:03
検診行ってきました!!
赤ちゃん大きくなってたし心臓も動いてた〜〜!!
このまま無事に大きくなっておくれ☺️🙏
安心したら急に食欲出てきました
10w、このまま悪阻も抜けるといいな+25
-0
-
4188. 匿名 2020/10/02(金) 12:29:56
コロナの影響でマタニティヨガも母親学級もなし
自動車学校通わずに免許取りに試験受ける気分+15
-1
-
4189. 匿名 2020/10/02(金) 12:36:21
いま9週です。
これまでは不妊治療のクリニックに通っていて、10週で卒業し、分娩できる総合病院に転院予定です。
分娩する病院には「15週以降に来てください」と言われたので、1ヶ月見てもらえない事になります。
これまで週一で通院してたので、こんなに開くのは不安で…。
これって普通でしょうか?
別の病院探した方がいいのかな…?+5
-3
-
4190. 匿名 2020/10/02(金) 12:36:40
もうすぐ12週!この1週間つわりなくて終わったと思ってたのに昼に気持ち悪くて吐いた。仕事復帰して最初の金曜日だからしらずしらず疲れ溜まってたのかな?つわり復活じゃありませんように💦+11
-0
-
4191. 匿名 2020/10/02(金) 12:36:48
>>4186
あなたが妊娠中&仕事中で、旦那さんは休日なら旦那さんが主体で家事やってあなたが手伝うまたはお願いされる立場ですね
話し合いができてよかったですね(^^)+7
-0
-
4192. 匿名 2020/10/02(金) 12:39:40
>>4189
わたし8週6日で病院行って、次回の予約は12週になる来週なので、一ヶ月空いてます!初期なら一ヶ月で普通かな?中期から週二回だった気が、、+9
-0
-
4193. 匿名 2020/10/02(金) 12:42:18
>>4189
私は9週3日で不妊治療のクリニックを卒業しました。
不妊治療CLからは、10週あたりで一度分娩先を予約するよう言われていたので、10週1日に分娩先の総合病院に初診行きました。
次は12週3日に行きます。その後は1ヶ月検診に変わるみたいです。+6
-0
-
4194. 匿名 2020/10/02(金) 12:44:49
>>4182
そういう時どうしたらいいんですか😨ぜったい公衆の面前で吐きたくないです😭+4
-1
-
4195. 匿名 2020/10/02(金) 12:44:59
昼ごはん食べた後は結構落ち着くことが多かったのにまだ胃が痛い…しかも今日きしめんでお腹に優しいもの食べたつもりだったのに😭
そろそろシャワー浴びなきゃなんだけどこのままだと浴びれない…+3
-0
-
4196. 匿名 2020/10/02(金) 12:46:33
>>4189
私の通ってる産院もこの時期の検診は月1回しかありません。24週以降は月2回、臨月になると週1です。
そんなもんかなと思いますが...
検診もっと頻繁にやってる病院ってあるんですかね?+6
-0
-
4197. 匿名 2020/10/02(金) 12:48:38
住んでる町役場と分娩先の病院から大量の資料?色々もらったんだけど全然見る余裕なくて手つけられず…
+9
-0
-
4198. 匿名 2020/10/02(金) 12:49:42
11週の血液検査で甲状腺の数値が下限ラインギリギリだったのですが同じような方いますか😭?調べたら流産死産の確率が上がるみたいで再検査引っかかってしまいました。+2
-0
-
4199. 匿名 2020/10/02(金) 12:50:41
今日7wの検診でした
ちゃんと心拍が聞こえたから一安心
次は2週間後+12
-0
-
4200. 匿名 2020/10/02(金) 12:58:40
今日は何か調子悪い…
吐き気はもちろんだけど、ダルいしフラつくし何もやる気が出ない
とにかく吐き気収まって欲しい
明日は検診だー
先週予定日決まるはずだったけど1週間排卵遅れてたから安心したい+6
-0
-
4201. 匿名 2020/10/02(金) 13:05:02
>>4182
余計なお世話かもしれませんが、検診はもう少し近い病院で受けないのですか?
住んでいる地域の医療事情とかなら仕方ないですが、なにかあったとき、かかりつけの病院はできれば近いほうがいいのでは...+5
-4
-
4202. 匿名 2020/10/02(金) 13:05:14
>>4165
9人前⁈すごい!
元々食いしん坊なのにすぐお腹がいっぱいになってしまって色々食べられずに悔しい思いをするので、一度そのくらい思いっきり食べてみたいですo(`ω´ )o+15
-0
-
4203. 匿名 2020/10/02(金) 13:05:16
つわりピークの時の母子手帳交付ほんと無理だった、、。いろいろ説明されてるけど一切頭に入らなかった。ぶっ倒れるかと思った。+30
-0
-
4204. 匿名 2020/10/02(金) 13:09:31
>>4181
精神的にも身体的にも辛いというの、わかりすぎます!!食べてる間だけ楽だから食べちゃうけどそれが自己嫌悪だし結局気持ち悪くなるし。
でも自分だけじゃないっていうのがわかって少し心強く思えました。ありがとうございます。+6
-0
-
4205. 匿名 2020/10/02(金) 13:15:49
>>4192
>>4193
>>4196
ありがとうございます。
今のクリニック卒業〜転院先の病院を受診するまでの1ヶ月間、その間に何かあった時どこの病院にかかったらいいんだろう!?
と心配だったのですが…
これまでが頻繁だっただけで、これからは1ヶ月あくのは普通なんですね!
+4
-0
-
4206. 匿名 2020/10/02(金) 13:24:21
>>4194
私は電車は毎回トイレのある車両に乗ってました
マタニティマークも目立つところにつけて。
今はコロナもあるので、万一戻してしまっても「変な病気じゃありません」アピールの為にマタニティマーク付けた方がいいと思います+7
-0
-
4207. 匿名 2020/10/02(金) 13:35:57
>>4111 です!
今日心拍無事に確認できましたー!!(号泣)
よかった…ちゃんとここに生きてるんだ(T_T)
でもこの先まだまだ超える壁が多すぎて不安がいっぱいです💦
ここのコメントにいつも助けられてます!
ありがとうございます!!+36
-0
-
4208. 匿名 2020/10/02(金) 13:37:41
>>4201
返信ありがとうございます!
今は実家から通っててちょっと遠くなっちゃってるんです。
自分の家からだったら車で20分なので大丈夫です(^^)
ご心配ありがとうございます😊+8
-0
-
4209. 匿名 2020/10/02(金) 13:38:36
>>4205
かかりつけの病院がなくなる空白期間は不安かも…
みんなどうしてるんだろう。+3
-0
-
4210. 匿名 2020/10/02(金) 13:38:54
>>4194
とりあえず気持ち悪くなったら途中下車して様子見ます。笑
私は食べづわりで吐き気はあるものの実際は吐かないのでその点は大丈夫なんですが、吐きづわりの方は大変ですよね。。+2
-0
-
4211. 匿名 2020/10/02(金) 13:41:51
吐き悪阻で実際にまだ吐いちゃうから来週からの仕事復帰が怖い。でも復帰しないといけないし、、、憂鬱。+8
-0
-
4212. 匿名 2020/10/02(金) 13:42:20
そういえば採血失敗されて両腕止血止め貼ったまま電車に乗っちゃった時、すごい顔して見られた事あったな…やっぱ今の時期コロナとかもあるからマタニティマークって大事だなぁ。+12
-0
-
4213. 匿名 2020/10/02(金) 13:52:12
>>4203
めっちゃわかる。笑
ほぼ聞き流し+6
-0
-
4214. 匿名 2020/10/02(金) 13:54:57
6wです
昨日の夜から口唇ヘルペスができました
普段から疲れが溜まったときにでやすいけど、免疫力がさがってるのかな?
マスク生活でよかったー+8
-0
-
4215. 匿名 2020/10/02(金) 13:59:42
>>4205
転院先は初診前ということになるから、それまではかかりつけはクリニックになりますね。。卒業までにその期間に連絡してよいか聞いてみるとか、それか転院予定の病院に15週より前に初診でかかっておくといいかと思います。費用はかかるかもしれませんが、拒否されることはないと思います。
あと全く想定していなければ申し訳ありませんが、もし出生前検査を検討している場合は、その空白の一ヶ月間の検査になるはずなので病院を探しておくほうがいいかもしれません+0
-0
-
4216. 匿名 2020/10/02(金) 14:00:47
>>4203
私もw
うちの自治体はまだ見ぬ子供の予防接種の説明とかもあり、あとでまた説明してくれーーってなってた+13
-0
-
4217. 匿名 2020/10/02(金) 14:05:58
>>4209
>>4215
ありがとうございます。
何かあれば、これまでのクリニックなら受け入れてくれますよね😢
新しい病院は確認の電話をしたとき凄く忙しそうで、
(その時にはとっさにこの疑問が浮かばなかった。)
また改めて質問の電話するの気が引けたんですが、双方の病院に相談してみます!
出生前診断は考えてませんでしたが、やるなら今考えなければならないない時期なんですね。
知らずに期間を逃すのと、知って逃すのとはまた違うので、知っておけてよかったです。
ありがとうございます。+4
-0
-
4218. 匿名 2020/10/02(金) 14:09:02
>>4213
>>4216
絶対そういう人多いですよね。
どうにかならないのコレ、、て思ってました笑+6
-0
-
4219. 匿名 2020/10/02(金) 14:17:27
>>4206
電車でトイレのある車両ってある?+5
-3
-
4220. 匿名 2020/10/02(金) 14:24:14
検診行ってきて予定日もわかりましたー!!!
母子手帳ももらっておいてねと言われたので、検診で疲れたけどこれから役所行ってきちゃおうかな!楽しみ!+23
-0
-
4221. 匿名 2020/10/02(金) 14:34:28
暗い話ですが吐き出させてください。
不安にさせてしまったらすみません。
元々生理不順なので排卵日は分からないけど最終生理日から計算して9w目前でした。
前回心拍を確認できてホッとしてたのに、今日は心拍が確認されず大きさも成長してなくて変わってなかった。このまま自然に流れる可能性が高いと(;_;)
今までは少量の出血が1回あっただけで、有難いことにつわりも全くなく普通の生活をしていました。
30半ばで待ち望んだ初めての妊娠だったので、帰り道泣きながら帰宅しました。心拍が復活する望みは薄いだろうし、少しの間私をお母さんにしてくれてありがとう。
みなさんの赤ちゃんがどうか無事に育ちますように!!+63
-0
-
4222. 匿名 2020/10/02(金) 14:38:05
>>4180
ちなみに2人目産んだのは去年で今24歳です。尿検査全てマイナス、血液検査の結果はまだ出ていない時に言われたので…謎です( ˊᵕˋ ;)
1人目の時も2人目の時も毎日朝ごはん食べて病院に行っててプラスになった事なかったので無縁の世界だと思ってました😵
隠れ妊娠糖尿病の方は多そうですよね😅どうせならみんなにやればいいのに…って思います( ˙-˙ )
+5
-0
-
4223. 匿名 2020/10/02(金) 14:38:18
>>4182
私は車で40分…電車はトイレあるだけまだまし?本当吐きそうなのどうしよう。+2
-1
-
4224. 匿名 2020/10/02(金) 14:40:04
妊娠7w
つわり軽度な方ですが、食欲沸かない、なんだがお腹がドンヨリで、やる気がおきない😵
特に食事を作りたくなくて、外食やお惣菜が増えています😖
皆さん、ちゃんと食事作っていますか??😂+6
-0
-
4225. 匿名 2020/10/02(金) 14:57:18
昨日遠方に住む義母から妊婦帯とメッセージカードが届いた!
しかも「美味しいもの食べてね」と現金3万円まで同封されてた(;;)
盆正月も台所仕事は全部私がやるから座っててと言ってくれるいい人すぎる義母です(;;)
そんな義母から生まれた旦那も優しく頼れる人で、出会えて良かったなと改めて思う
嬉しすぎてつわりも吹っ飛んだので久しぶりに週末は外食したいなぁ!+51
-1
-
4226. 匿名 2020/10/02(金) 15:02:15
1人目の時も恥骨痛で悩まされたけど、14wで既に痛くなりそうな嫌な感じがする。
寝返りうつとミシミシする感じ。この痛み、周りの友達は無かったって人が多くて、つわりと同じで人それぞれだから、ない人が羨ましいと思ってしまう、、+3
-0
-
4227. 匿名 2020/10/02(金) 15:25:22
>>4224
作ってないよー!罪悪感はあるけどさ、自分優先しよー!+4
-0
-
4228. 匿名 2020/10/02(金) 15:44:54
>>4227
一緒の方がいて、安心しました😭♡
やっぱり辛いですよね💧
今日もお惣菜にさせてもらいます…😂+4
-0
-
4229. 匿名 2020/10/02(金) 15:46:08
最近温度差激しくないですか?
普通に体調崩してしまう(^^;+8
-0
-
4230. 匿名 2020/10/02(金) 15:47:00
>>4219
大阪の阪和線には全車両じゃないけどあります!
旅行先の広島でもトイレつき車両見かけたことがあるので、多くはないけどあることは確かです+2
-0
-
4231. 匿名 2020/10/02(金) 15:50:29
>>4208
そういうことなんですね(^^)
よかったです、余計なことすみません+3
-0
-
4232. 匿名 2020/10/02(金) 15:51:32
>>4229
今日暑かったですよねー
秋服に日傘でした( ˘ω˘ )+4
-0
-
4233. 匿名 2020/10/02(金) 16:15:50
>>4229
気温差激しいよね。
夜は寒いし、風邪ひきそう+4
-0
-
4234. 匿名 2020/10/02(金) 16:16:57
このトピたまに読んでてしんどい
ちょっと離れた方がいいんだろうな。+2
-14
-
4235. 匿名 2020/10/02(金) 16:37:14
>>4234
どうしたの+7
-0
-
4236. 匿名 2020/10/02(金) 16:40:07
>>4223
むしろ40分も運転して大丈夫??旦那さんが送ってくれるとかだったら、最悪エチケット袋に吐いちゃったりできるけど…+3
-0
-
4237. 匿名 2020/10/02(金) 16:41:31
>>4234
大丈夫??しんどかったらそのしんどい気持ちをここに書くのも一つの手だと思うけどどうだろう
他人の発言を制限することはできないけど、同じように思っている人がたくさんいたらそのような書き込みは減っていくんじゃないかな。
もし私の書き込みで不快になっていたらごめんね、、、+8
-0
-
4238. 匿名 2020/10/02(金) 16:55:26
今まで見え難い位置ばかりで、エコー写真ら丸いものがあるなーくらいで実感なかったけど、先日の検診で人っぽくなってた!
夫に見せたら、2週間前のエコー写真との違いにすごい驚いたみたい。
「これだけの事が急激に起こってたら、そりゃあ体調が大変なことになるよ。お疲れ様。本当にありがとうね。」と言ってくれて、これまでのつわり地獄が救われた気がした。夫は不器用で、私の弱音にもなんて声かけていいかいつも分からないみたいで、心配しながら家事や買出しを粛々とやってくれてたけど、そんな風に思ってくれたなんて本当に嬉しかった。
まだまだつわりから抜け出せてないけど、私頑張るぞ!+45
-0
-
4239. 匿名 2020/10/02(金) 17:01:56
>>4219
JRの普通車以外はついてない?
経験上どこの地域でもついてたよ+1
-7
-
4240. 匿名 2020/10/02(金) 17:05:38
>>4224
朝ご飯とお弁当は作ってます、貧血ひどくて立ってられないけど朝は気持ち悪くても吐くほどではないので。夜は夫が作ってくれる
ご飯に関しては妊娠前と担当は変わらずです
+1
-0
-
4241. 匿名 2020/10/02(金) 17:07:36
>>4226
恥骨痛はほんとに臨月くらいの時に痛くて、アシモみたいに歩いてました。あれがもうあると思うとつらいですね!私はたまにお尻の横?がピキィ!!となります。+3
-0
-
4242. 匿名 2020/10/02(金) 17:08:19
>>4234
分かりますよ
私もそう思って○○の内容の書き込みしんどいって書いたら総叩きにあったから書けば?って言ってる人いるけど黙って離れたほうがいいよ。
前は毎日見てたけど今は週一程度にしています+2
-13
-
4243. 匿名 2020/10/02(金) 17:12:15
ヤバイ具合悪い、、、結局動くと悪阻振り返すんだよなぁ〜、、、もう嫌だ😭😭+7
-0
-
4244. 匿名 2020/10/02(金) 17:17:16
11wです。最近、食後の眠気がひどいです。寝落ちしてしまう。これもつわりの一種なのか、低血糖なのか。+9
-0
-
4245. 匿名 2020/10/02(金) 17:28:46
JR東日本はトイレ付きの路線あるけど
京浜東北線や横浜線とか、私鉄の京急、相鉄などはついてなかったような。
トイレあると心強いけど、和式の遭遇率高いから中進んで使えないなぁ。グリーン車なら洋室だった気がする。私はエチケット袋(紙袋+ビニール)持参して乗ってました。+2
-0
-
4246. 匿名 2020/10/02(金) 17:41:30
>>4225
めちゃくちゃ素敵な義母さん😌
お嫁さんの>>4225さんが可愛くて素敵なお嫁さんだから義母さんも色々してあげたくなるんですね。
美味しいもの食べてきてくださいー!楽しみですね♫+19
-0
-
4247. 匿名 2020/10/02(金) 17:43:40
ちょっと体が弱いもので、できるだけ出産時のエネルギーを消費したくなくて、無痛分娩を希望。
それで「無痛分娩がいいな」と夫に話したら、夫が知らない間に義母に話していた。
義母は心配してくれたのはありがたいけど、痛みを味わうのも醍醐味とか言い出してクッソむかつく。
時代は変わったんだよ。
医学の力を借りてしなくてもいい苦労なんてしなくてもいいじゃん。
なんで夫ってデリカシーないんだろ。
言わなくていいこともあるのに。+32
-0
-
4248. 匿名 2020/10/02(金) 17:48:41
ちょっと出血してたから心配だったけど、元気に育ってた😂
心音も元気いっぱいだって+10
-0
-
4249. 匿名 2020/10/02(金) 17:49:48
>>3622
>>3504
お返事ありがとうございます!
なんとか6w0dで心拍確認できました!
胎芽が1.5mmしかなく小さすぎて不安すぎますが😭
皆さん胎芽ってどのぐらいなんだろう😭
+6
-0
-
4250. 匿名 2020/10/02(金) 17:50:16
>>4242
それ、昨日の内容だよね...?うん...なんていうか...
週1にしてるという割に今日も見てるんだね...
本当合わないなら離れたほうがいいよ+16
-0
-
4251. 匿名 2020/10/02(金) 17:51:40
そろそろ妊娠線予防のクリームも塗り始めた方がいいかな?と旦那が言ったので、調べたら結構早い段階で始めるものだったんですね。全く考えもしなかった。
各種妊婦雑誌を読み漁っていて私より知識があり、いつも助かります。つわりが治まったら久しぶりに手のかかった夕飯を作ってあげたい。+30
-2
-
4252. 匿名 2020/10/02(金) 18:00:43
>>4165
きっと身体が取り戻さなきゃ!って思ったんでしょうね☺️9人前は羨ましい!そこまでたくさんは無理だろうけど早く悪阻終わって美味しいものたくさん食べたいな〜+3
-1
-
4253. 匿名 2020/10/02(金) 18:04:07
>>4247
私も無痛の予定です。
そんなこと言われたら「痛い思いをしないよう研究が進んでる今の時代で良かったです!江戸時代は大奥でも祈祷師呼んでヒモ引っ張りながら産んだんですもんね!お義母さんも産婦人科医がいる時代にお産できてよかったですよね!」
と言ってしまいそう。
自分の頃になかった技術を使うのが許せない心境ってほんと器がちっちぇえ人だなって思います。
将来、赤ちゃんが人工子宮とかで10ヶ月育つとかになったらつわりも出産の痛みもなくなるしそんな技術が当たり前になったらいいのにって夢みるくらいみんな大変なことから解放されてほしい。+19
-3
-
4254. 匿名 2020/10/02(金) 18:10:21
>>4247
お義母さん、抜歯するときとか、事故に遭ったときとか麻酔なしで手術するんかな?
絶対しないだろうに、腹立つね+16
-1
-
4255. 匿名 2020/10/02(金) 18:15:12
>>4234
わかる。たまに見るぐらいがいいよ。
私はこれに凄い勢いでマイナス付いてってるの見てしんどい。
昨日とかしんどい時はここで吐き出そうねってプラスしてた人達どこ行った?って感じ。+4
-13
-
4256. 匿名 2020/10/02(金) 18:19:21
>>4247
男の人ってねぇ…
私も最近知ったけど、お義母さんにも不妊治療のこと伝えてたみたいで。
それはいいけど、私が性行痛があって痛くて入らなくて事がすすまないことや、入っても夫の膣内射精障害があって妊娠が難しいことまで具体的に話してたみたいで…
いいけど、ちょっと引いてしまった…そこまで話さないでも…( ˙-˙ )
4247さんのお義母さんには、私が麻酔無しで抜歯しときますよ♡+31
-1
-
4257. 匿名 2020/10/02(金) 18:20:24
>>4249
私は6w0dで2ミリでした!
同じくらいですね☺️
成長していれば最初はそんなに大きさは
関係ないって先生言ってました!+6
-2
-
4258. 匿名 2020/10/02(金) 18:23:57
>>4250
昨日は見てないので知りませんが?前トピですよ+0
-18
-
4259. 匿名 2020/10/02(金) 18:35:40
意外に肉とか食べれたけど普通に具合悪い。辛い辛い辛い辛い辛い。吐き気ずーっとする。。。+12
-1
-
4260. 匿名 2020/10/02(金) 18:37:56
横になってる時ゲップして出てきてやばいと思ってトイレ行くんだけど出てきてくれない。
吐き気はあるのに吐けないのも辛い。+15
-1
-
4261. 匿名 2020/10/02(金) 18:39:24
野菜が全然食べられません。食べても一口ぐらい。
へその緒できてるしそろそろ栄養あるもの食べなきゃって思うんだけどつわりが辛いからパンとか麺しか食べられない。+24
-1
-
4262. 匿名 2020/10/02(金) 18:39:30
やっと週末だー。でも先週末は平日の疲れが出たのかつわりがぶり返したから、今週もそうならないかちょっと心配…+5
-1
-
4263. 匿名 2020/10/02(金) 19:04:38
>>4251
頼もしいですね
私なんか初産じゃないのに完っ全に妊娠線のこと忘れてた。笑
一緒に妊娠出産のこと真剣に考えてくれるのいいですね😊+14
-0
-
4264. 匿名 2020/10/02(金) 19:10:00
>>4259
わかる...いけると思って肉食べるんだけど、胃が受け付けなくてすぐ吐いてしまう
脳と胃腸が別行動してる+10
-0
-
4265. 匿名 2020/10/02(金) 19:24:42
産むまで悪阻終わらないんじゃないか?っていう諦めの境地に突入しました。
14週です+17
-0
-
4266. 匿名 2020/10/02(金) 19:29:32
>>4265
あと◯日で今の悪阻の◯%まで楽になるよ〜
みたいなのがわかってたらまだ気分違いますよね( ;∀;)+18
-0
-
4267. 匿名 2020/10/02(金) 19:36:29
ぶり返す
それがつわり
もうやめて+19
-0
-
4268. 匿名 2020/10/02(金) 19:42:21
旦那が家で食べてるご飯のにおいが辛いけど作ってあげられてないし言えない。
本音は外食してきてほしいけど一人で行きたくないみたい。+6
-0
-
4269. 匿名 2020/10/02(金) 19:43:13
>>4265
ひいい😭
14週でもですか、それは辛い
終わってほしい+11
-0
-
4270. 匿名 2020/10/02(金) 19:43:16
>>4259
私はカレー食べてしまったよ…+3
-0
-
4271. 匿名 2020/10/02(金) 19:43:44
人生の中で妊娠期間なんて一年にも満たないし
実際あっという間に過ぎるんだろうけどしんどすぎ
ニコニコして赤ちゃんの編み物とかしたいマタニティライフだった
明日から12w...長いな+30
-0
-
4272. 匿名 2020/10/02(金) 19:46:52
>>4236
病院の都合?で変えてくれってなって、元々旦那に連れてってもらう予定だったんですが😭母も仕事だし、自分で行くしかないんです💦タクシーはお金かかるし…+1
-0
-
4273. 匿名 2020/10/02(金) 20:00:05
>>4202
1人の時間を楽しむためにも大きなお腹でビッフェ行きまくっていたのが懐かしい、、、笑
検診の後のランチを毎回楽しみにしてました!
今はまだつわりでコーンスープ1杯すら飲み干せない毎日ですが、とりあえず早く普通に食事できるようになりたいですよね。+7
-0
-
4274. 匿名 2020/10/02(金) 20:02:32
>>4252
正産期の食欲ヤバいですよー笑
後半は息するだけで体重増えてるんじゃないかってくらい簡単に体重増えるので食欲との戦いです、、、今のこの現状からは想像もできないですが。+7
-0
-
4275. 匿名 2020/10/02(金) 20:07:32
>>4265
私も上の子の時そう思っていましたが、本当に突然きました。
つわりにも吐くことにも慣れてきてしまって、
あーまた吐くんだろうなぁって思いながら米を食べたら、あれ?食べれるぞ?あれ?、、、久しぶりの完食。、、、吐かない!!わーい!!!!
からの体重増加が恐ろしかったです(笑)+10
-0
-
4276. 匿名 2020/10/02(金) 20:08:37
>>3932
どんな子でも生きられるなら産みたいか、、
ダウン症の子でも本当に本当に、産みたいのかな。。
産まれた後や、ダウン症平均寿命(50~60年)その子がどう
生きるか、どう育てるか、両親であるあなたがたが
亡くなった場合の事とかも考えた上で産みたいのでしょうか。。
よくこういったトピで、陽性だった場合、覚悟が決まってないから受けないという意見を見ますが、あまり共感できません。怖いから見ない、決断したくないから受けないって
ちょっと違うと思います。親になるならなおさらです。
ちょっとズレてすみません、ただダウン症の事、本当にもう少し理解
されてから判断して欲しいと思いましたのでコメントしました。+14
-6
-
4277. 匿名 2020/10/02(金) 20:09:36
12週ぐらいになればつわりおさまるだろうから、それまでの辛抱、頑張ろうって思ってたんですけど…
11週過ぎて吐き気がパワーアップしました。つわりのピーク過ぎたんだと思ってたよ。
今がピークに辛いよ。
12週になってもつわり続いてたらほんとに心折れそう。+19
-0
-
4278. 匿名 2020/10/02(金) 20:10:28
つわりさん
そろそろ楽に
させてくれ+24
-0
-
4279. 匿名 2020/10/02(金) 20:13:15
お昼寝の2.3時間位が吐き気もなくグッスリ眠れます。24時間のあのお昼寝の時間だけが至福の時。
起きた後は天国から地獄です、吐き気が止まらず夜ご飯もあんまり食べられないので食べた後も吐き気が続いて眠れません。+14
-0
-
4280. 匿名 2020/10/02(金) 20:15:07
食べられた
でもそれだけよ
おいしくない(;ω;)+18
-0
-
4281. 匿名 2020/10/02(金) 20:18:59
凄い!!今まで(現在11週)ずっとリンゴ、梨、スイカ、葉っぱを食べて生きてきたのに今日は焼き鳥食べたくなって買ってきて貰ったら食べられた!!
やっと人間らしい生活に戻れたみたいで嬉しい!
もしかしたら明日はまた食べられなくなってるかもしれないけど、でも嬉しい!
お肉焼く匂いも食べるのもダメで台所から遠ざかってたけど、明日は土曜日で息子学校休みだし料理挑戦してみようかな(*´ω`*)+22
-0
-
4282. 匿名 2020/10/02(金) 20:19:28
まずいんだ
旦那の作る
ものすべて🍱
(旦那ごめん、今日作ってくれたご飯全部変な味した😇)+19
-0
-
4283. 匿名 2020/10/02(金) 20:23:43
>>4274
すみません、笑いごとじゃないとは思うんですが、息するだけで体重増えるはつい笑ってしまいました😂笑笑+4
-0
-
4284. 匿名 2020/10/02(金) 20:24:36
なんか食べたくなってキムチ食べて後悔。
口が臭い…あー気持ち悪い!!!+12
-0
-
4285. 匿名 2020/10/02(金) 20:26:14
あさくまのコーンスープ飲みたいな+8
-0
-
4286. 匿名 2020/10/02(金) 20:30:14
>>4281
葉っぱって笑+5
-0
-
4287. 匿名 2020/10/02(金) 20:31:03
>>4285
同じテレビ見てたかも。
飲みたーい!!+4
-0
-
4288. 匿名 2020/10/02(金) 20:36:28
>>4251
私もたまごクラブ読んで妊娠2〜3ヶ月から予防してる人がいると知ってびっくりしてます。
かゆみは妊娠線のサインて書いてあって、今まさにお腹や太もも周りが痒くて焦って昨日から塗り始めました。でもまだお腹大きくなってないのになー。+13
-0
-
4289. 匿名 2020/10/02(金) 20:50:00
初妊娠で現在5w4日です。体外受精で着床確認し、日曜に胎嚢確認予定です。数日前から水っぽいおりもの?がたくさん出て、おりものシートでは下着が濡れて服まで染みてしまいます。ネットで検索すると妊娠初期に水っぽいおりものが出るとは書いてありましたが、量が多くて心配です。どなたか同じ様な事がありましたか?+4
-7
-
4290. 匿名 2020/10/02(金) 20:56:08
>>4268
私の夫も同じです
元々美味しいお店巡りが大好きなので、一人で飲みに行ってくれて全然いいよーって言ってるのに、「寂しいから行かない、一緒に行けないなら我慢する」と言って家で食べてます笑
こっちは地味に気を遣うし難しいですよね😅+4
-0
-
4291. 匿名 2020/10/02(金) 20:58:52
検診に行って順調に育ってるのを見れると毎回毎回涙がでちゃう。でもそろそろつわり終わってほしいなぁ。健康で毎日過ごせる事だけでも幸せなんだなぁって思った笑+14
-0
-
4292. 匿名 2020/10/02(金) 21:14:42
今ご飯作ってる。
仕事から帰る道中、駅から家までの徒歩の時に泣いて母に電話してしまった。
帰ってからやる事が多い、旦那は仕事激務だから休ませてあげたいから私がやるしかない。
母のアドバイスで省略できることはしなさいと言われて気が楽になった
帰ってから吐き気やばいし、情緒は不安定。
ここに書き込んでつらいのは自分だけじゃないと勇気をもらっています。
ありがとう+26
-0
-
4293. 匿名 2020/10/02(金) 21:23:20
排卵日不明、基礎体温も測ってない、しかも生理周期はバラバラ。
先月は予定日?より1週間も遅れて生理がきた。
そんな状態なので、一体今が何週なのかわからない…。
5w0d~6w0dあたりなんだと思うけど。
とりあえず来週いくつもりでいるけど、心拍確認できるかな…。
胎嚢は確認→心拍確認できないままの流産を二回やってるから、不安しかない。
甲状腺機能低下症もあるし、不育症疑いもあるから、産科以外の病院にもいかないといけない。
でも時間がない。
保育園の娘の迎え、激務の旦那に任すと早退しないといけないし、そうしょっちゅう早退もできない。
私はもう有給もないから(娘の体調不良でなくなった)会社帰りに病院いくしかないけど、迎えにいったあとじゃ病院間に合わない。
親は死んでるから頼れないし…。
一人だったら身軽に病院行けるのにな。+13
-1
-
4294. 匿名 2020/10/02(金) 21:33:21
食べづわりだから吐き気があっても吐くことは無くて、寝たままオェー!って言ってたんだけど最近になってヨダレが増えてしまい結局トイレか洗面所で吐いてます。ヨダレしか出てこないのに。+6
-0
-
4295. 匿名 2020/10/02(金) 21:34:48
13w、NIPTの結果が来て性別もわかりました
ジンクスはほぼ全て男の子、周りにも男の子な気がするって言われてたのですが女の子でした😳
当たったのが
・中国式性別判定
・入院したくらいつわりがひどい、肉類まったく受け付けず(4w0dから吐き気してました笑)
・9wのCRLが小さめ(これは5chでみた噂)
つわりもCRLも個人差があるし、結局は1/2の確率なんだな~と思ったけどジンクスでわいわいするの楽しかったです👶🤭+15
-1
-
4296. 匿名 2020/10/02(金) 21:50:15
9wですが3キロ増えました。
ここ数日食べつわり悪化し、前は軽くグミとかクッキー食べたら大丈夫でしたが
炭水化物や唐揚げなどがっつり食べないと気持ち悪さが治ってくれない。食べたら数分で自分のHPが回復していくwww食べなきゃ仕事できない、歩いて帰れないって思う精神的なものなのか。
そのうち高校生みたいに早弁しそうwww
食べられるだけ幸せだけど、体重はもちろん虫歯にもなるだろうな+13
-0
-
4297. 匿名 2020/10/02(金) 21:57:44
7週、昨日心拍確認して今日母子手帳貰いに行きました!
受診した時に、つわりが辛いと先生に相談すると漢方を処方してもらえました。
ツムラの16番半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)です
受診した昨日の夜から飲み始めましたが、今日1日つわりがない!朝から動けるし、ご飯も食べれる!
前のコメでも確か同じ方がいらっしゃったような
もし他の皆さんも処方してもらえたら試してみてほしいです🍀✨+19
-0
-
4298. 匿名 2020/10/02(金) 21:58:31
>>4282
全力で共感です笑
+2
-0
-
4299. 匿名 2020/10/02(金) 22:03:13
>>4247
無痛かどうかは、産む本人以外は痛くないんだから口出ししないでって思います!笑
痛みや苦しみなんて少しでも緩和できるならその方が良いですよねー。+20
-0
-
4300. 匿名 2020/10/02(金) 22:06:56
みなさんは旦那さんになにして欲しいですか?私の夫は雑ながらも買い物や家事をしてくれます。ただ、具合悪い時に具合悪いよ〜と言われるとどうしたら良いか困るみたいです。
夫の母親がけっこう淡白なので、夫が具合悪い時もウィダーゼリーを持って来て様子を見るくらいだったらしいです。そのため、手を繋いでもらったり僕が側にいるよって言うんだよ!って教えてます。
みなさんは苦しさや辛さを旦那さんに伝えてますか?+6
-0
-
4301. 匿名 2020/10/02(金) 22:09:51
13wです
つわりのピークは過ぎて少しずつ外出したり料理作ったりできるようになったけど、気持ち悪さはまだまだなくなりそうにない😰
喉に物が詰まってるような感じが本当に不快…
+12
-1
-
4302. 匿名 2020/10/02(金) 22:10:25
>>4277
絶望させるつもりはないけど、12週が一つの区切りで、それでも続くなら16週まで考えた方が良い。+7
-2
-
4303. 匿名 2020/10/02(金) 22:14:21
>>3932
私は何故か院長先生から、あなたは年齢的にも大丈夫そうだから受ける必要ないねーって言われて何故か案内もされませんでした。経験からなのか、担当する先生の方針とかもあるんでしょうかね…。+2
-3
-
4304. 匿名 2020/10/02(金) 22:18:01
肌荒れがすごい…ざらつきにニキビ、何しても変わらないよー+14
-1
-
4305. 匿名 2020/10/02(金) 22:24:50
頭痛がぁぁ〜。はぁ、、、。+5
-1
-
4306. 匿名 2020/10/02(金) 22:27:06
>>4300
私の夫はネットで調べたらしい悪阻に効くツボとやらを押してきます。
気を遣ってくれてるのは分かるんだけど普通に痛いのでやめて!ってつい怒ってしまうヽ(´o`;
それよりは家事してほしいな...
+7
-1
-
4307. 匿名 2020/10/02(金) 22:35:24
皆さんどんな運動してますか?
ヨガやりたいけど、16週にならないと受け入れてくれるところがない+5
-2
-
4308. 匿名 2020/10/02(金) 22:35:31
>>4306
良い旦那さんですね〜。夫は具合悪いことに対しての共感が薄くて、どうにかなるでしょ〜みたいな感じなので孤独を感じてしまいます😭たしかに、結局乗り越えるのは私本人なんですが、、、。でも1ヶ月以上具合悪くて精神的にやられてしまって😢+11
-1
-
4309. 匿名 2020/10/02(金) 22:42:44
>>4302
絶望+8
-1
-
4310. 匿名 2020/10/02(金) 22:42:51
>>4303
実は年齢関係ないんじゃないかと思うけどね・・・
若い人でも全然いるよね・・・+6
-1
-
4311. 匿名 2020/10/02(金) 22:43:30
>>4282
それは悪阻だから?
悪阻が無くても?笑+3
-1
-
4312. 匿名 2020/10/02(金) 22:44:46
毎日しんどいしか言ってない
家から徒歩数分のコンビニ行くのすら行けるかどうか悩むようになるとは思わなかった
吐きはしないんだけど何食べてもまずく感じてつらい・・・
+12
-1
-
4313. 匿名 2020/10/02(金) 22:46:54
>>4300
割といろいろやってくれてはいるんですけど、強いて言うなら…
やって欲しいことというか、やめて欲しいこと笑
しんどい、辛い、気持ち悪いって言うと、
大丈夫大丈夫!気のせい気のせい!
って励まされることですかね笑
病は気からの考え方なんでしょうけど、あまりに言うから一度キレてしまって…それからは言わなくなりました笑
あと香りの強いスキンケアを使うから、その時は部屋に篭ってもらってます笑+8
-1
-
4314. 匿名 2020/10/02(金) 22:51:07
>>4313
とても分かります。共感してほしいと言うか、、、もっと心配してよって感じですよね😭こっちが大丈夫と言うなら良いんですけど、相手に言われるといやめちゃくちゃ辛いんだけど、、、ってなりますよね。逆に心配してくれたら頑張るよって言いたくなりますが、、、。+5
-1
-
4315. 匿名 2020/10/02(金) 22:55:50
>>4310
病院のキャパ?とか方針によって案内しない場合もあるのかもしれないです。
あとは、年齢意外にも親族のこと聞かれたりエコーとか見て言われたのでその上での判断なのかは分かりませんが…。+2
-1
-
4316. 匿名 2020/10/02(金) 22:56:42
>>4314
そうなんですよ!
気の持ちようで悪阻がなくなったらこんな何日も苦労せんわ!!
て怒りました笑
それからはこれでもかと共感を示してくれます。
オウム返しのプロか?くらいに
痛いね〜辛いね〜しんどいよね〜って。
"共感してくれたら少し気持ちが楽になる"ってのもある意味気の持ちようなんですかね(^◇^;)+6
-1
-
4317. 匿名 2020/10/02(金) 22:59:31
>>4307
まだ安定期でもないし、安定期入っても体重管理とかでとくに言われなければ積極的な運動はしないつもりです(..)
してもスーパーとか近所を一駅散歩レベルですかね…
+7
-1
-
4318. 匿名 2020/10/02(金) 22:59:53
>>4307
朝のラジオ体操のみ.....
母親学級のマタニティヨガも無くなっちゃったし、つわりがもう少し落ち着いたらネット動画で探してやるかもです。+7
-1
-
4319. 匿名 2020/10/02(金) 23:03:27
>>4307
全く運動するつもりがありません!(*´ー`*)w
臨月になって医者から歩くように言われてしぶしぶ歩きそう。+7
-1
-
4320. 匿名 2020/10/02(金) 23:06:42
>>4300
洗濯以外の家事やってくれて、ご飯なければ買ってきて食べてくれる
食べづわりなので滅多に吐かないけど、ぐったりしてると「今日はしんどい日だね」って声掛けてくれる
すごくありがたい夫だけど、
夜お風呂入らないとベッドに入るなって方針なので
どんなにしんどくてもお風呂入らないといけないのが嫌なときがある...+23
-2
-
4321. 匿名 2020/10/02(金) 23:08:27
>>4302
明日から13週だけど絶望しかない+5
-1
-
4322. 匿名 2020/10/02(金) 23:14:26
>>4316
ストレスは悪阻を悪化させるらしいので、旦那さんが適切な言葉かけになれば少し楽になるのかもしれませんね😂私の夫こそオウム返しですよ〜。側にいるよ〜➡️側にいるよ〜、僕がいるよ〜➡️僕がいるよ〜。半分ふざけてると思うので諦めてきてます、、😅はぁ、、、。+6
-1
-
4323. 匿名 2020/10/02(金) 23:15:55
>>4321
私も絶望組なので、、、一緒に頑張りましょう。どんなに長くても基本16週までです。今よりはあっても軽くなるのではないでしょうか。+8
-2
-
4324. 匿名 2020/10/02(金) 23:22:53
みなさんインフルエンザワクチン接種しますか?
するとしたらどこで接種しますか?
今日検診でしたが担当医に聞くの忘れてしまいました。
近くの内科で打てばいいのかな?+4
-2
-
4325. 匿名 2020/10/02(金) 23:25:51
>>4247
わたしも無痛ですよー!
自然でも無痛でも、自分の好きな方にしたらいいと思います。
お腹痛めてこそ一人前みたいな考え方は苦手です。+15
-1
-
4326. 匿名 2020/10/02(金) 23:35:31
妊娠中は虫歯になりやすいと聞いて、リステリン使いたいけど使って大丈夫かわかりますか?
一応低刺激タイプのなんですが…+3
-1
-
4327. 匿名 2020/10/02(金) 23:36:58
>>4292
つわり辛いのに仕事してその上ご飯も作って偉い、偉すぎる
たまにはお惣菜とか買って楽してね
自分があなたの旦那さんなら、この書き込み読んだら感動してしまう
それと同じくらい、辛い気持ち打ち明けてほしいかも!助けてあげたいから+12
-2
-
4328. 匿名 2020/10/02(金) 23:43:00
>>4247
今日無痛分娩についての詳しい説明を受けて同意書にサインしてきました。
自分でいろいろ調べて自分で稼いだお金で選択するんだから誰にも文句なんて言わせません。
時代遅れの人のくだらない持論は笑顔で一蹴してやりましょう♪+19
-2
-
4329. 匿名 2020/10/02(金) 23:47:07
>>4326
味が気持ち悪くなければ大丈夫ですよ♪
虫歯だけで無く歯周病にもなりやすいので、フロスや舌ブラシなども余裕があればしてみてくださいね。+5
-2
-
4330. 匿名 2020/10/03(土) 00:01:29
>>4310
病院や医師の方針は絶対あるだろうね。
その1医師の話も参考にしつつ、自分で考えて判断が必要だね。
Niptだけ受けられるクリニック(陽性時の確定検査の羊水検査までやってくれる)ここ十数年で増えてるから心配なら自分で考えて行くのが良いね。+6
-1
-
4331. 匿名 2020/10/03(土) 00:03:02
この時間になってもゲップが止まらなくて眠れなくなってしまった。
クシャミも増えてきたし。眠れないの辛い。+9
-1
-
4332. 匿名 2020/10/03(土) 00:08:48
>>4324
私は産む予定の大学病院は、産科で打ってもらえるのか案内なども特にないので近所の内科で打とうかと思ってます。26日以降に妊婦と伝えて予約取る予定ですが、混みそう。+2
-2
-
4333. 匿名 2020/10/03(土) 00:48:37
便秘がつらい+7
-2
-
4334. 匿名 2020/10/03(土) 01:24:32
>>4302
12週も気持ち悪い
13週も気持ち悪い
14週の今も気持ち悪い
もう16週まで腹を括りました。
16周過ぎても気持ち悪かったら…本当に絶望しかない…+15
-2
-
4335. 匿名 2020/10/03(土) 03:35:34
他の妊婦系トピ
愚痴の流れで、つわりひどい時に旦那が仕事でイライラカリカリして家庭内お通夜状態なのがストレスになってると書いたら
プラス20マイナス8という微妙なマイナスがついた
ん?そんな変なこと書いてないんだけどな
なにか叩かれるわけでもなく励ましのコメントついたけどなんか気分悪いモヤつきが残った+12
-16
-
4336. 匿名 2020/10/03(土) 04:22:16
>>4332
そうですよね、大学病院ではやってるかわからないですよね。
私も近所の内科に問い合わせてみます!
ありがとうございました。+4
-1
-
4337. 匿名 2020/10/03(土) 04:46:20
>>4307
コロナさえなければマタニティスポーツに通いたかったです!
1人目の時も安定期入ってからはアクアビクス、エアロビクスに通ってました。
今年はないだろうから歩くだけになりそうです。+8
-2
-
4338. 匿名 2020/10/03(土) 06:00:15
旦那が昨日夕飯食べた後マンガ読みながら寝落ちしてこんな時間にお風呂入るもんだから目が覚めてしまった
私寝る前に何回も早くお風呂入ってって注意したのに
食べた後の食器も自分で片してと言ったのに台所に置きっぱなし
平日も夕飯の後に漫画読み出して日付変わるまでお風呂に入らなかったりするのが地味にストレス
規則正しい生活して欲しいと思うのはわがままなのかな
子供産まれたらこういうだらしなさって治るのかな
愚痴すみません…+16
-3
-
4339. 匿名 2020/10/03(土) 06:05:17
なんかマイナス魔がいて優しく無いトピだよね
つわりでみんなイライラしてるのかな+20
-0
-
4340. 匿名 2020/10/03(土) 06:11:28
>>3532
お母さんのつわりが重いほうが子供がかしこくなるアメリカの研究はあるね
つわりが重いほどに子のIQは上がって
逆につわりが軽いと子のIQは低かったと…
発達とかの確率が上がるデータはない
私もつわりつらいけど"お腹の子はあたまのいい子なんだな"と思うことにしている
そうでもないと乗り切れないつらさ+10
-20
-
4341. 匿名 2020/10/03(土) 06:19:38
最新科学で明かされた「つわり」と「IQ」の関係
研究者たちは、つわりのおかげで赤ちゃんが賢くなるとも考えている。
学齢期に達したときには、その21%が標準的な知能検査でIQ130以上という結果をだした。
いっぽう、母親につわりがなかった場合、そこまで高い知能指数をもつ子どもは7%にとどまった。
https://diamond.jp/articles/-/228666?page=2&display=b
+7
-15
-
4342. 匿名 2020/10/03(土) 06:50:59
>>4152
7週ごろから飲んでます!試しに1日服用しなかった日の夜、いつもよりつわりが辛かったので効いてると信じてます!便秘はつわりが落ち着いて野菜が食べられるようになると治りました。エビオスの便秘への効果はハテナです。+5
-0
-
4343. 匿名 2020/10/03(土) 06:58:12
つわりとIQについて書かれてますが過去にもトピ立ってましたね
つわりがなくてIQ心配される方はこちらのご意見を参考にあまり心配されなくても良いと思います
自分にメリットある事だけ信じていいと思います+10
-1
-
4344. 匿名 2020/10/03(土) 06:59:02
>>4303
年齢もだけど、経験からというのはあると思います
先生はエコーから何か察してるのかも…
悲しい話になるので細かくは書きませんが、
4303さんの経過は先生の経験上、NIPTを受ける必要がないくらいには順調なんだと思います。とはいえ受けたければ受けられる検査なので言ってみれば良いかと!+6
-2
-
4345. 匿名 2020/10/03(土) 07:06:58
>>4298
共感ありがとうございます。
ただのサラリーマンに完璧な料理を求めてはいけないのは分かってますが、母親の料理が恋しいです😇+7
-0
-
4346. 匿名 2020/10/03(土) 07:07:26
>>4335
このコメントはマイナス多いね。こめん何でかはよく分からないわ。+5
-4
-
4347. 匿名 2020/10/03(土) 07:09:42
12週の検診ってお腹のエコーと腟内エコーどちらでしたか?
10週の時は腟内エコーでした。
+5
-0
-
4348. 匿名 2020/10/03(土) 07:12:51
今日も朝から気持ち悪い。ダメな日だわ。+4
-1
-
4349. 匿名 2020/10/03(土) 07:14:53
>>4334
16週まで気持ち悪かったら臨月コース?
さすがに無理だよ。
友達が、さらっと臨月までつわり続く人もいるからねーって言っててそれが自分だと思ったら…+6
-0
-
4350. 匿名 2020/10/03(土) 07:15:45
>>4311
昨日は豚汁を作ってくれたんだけど全体的に味が薄いのにしっかり煮込まれた味噌の味だけはガツンと口に残ってまずかったんです😇
普段料理の腕は普通ですが特に今日が残念でした!笑
ごめん旦那!
今日は外食にします!+5
-2
-
4351. 匿名 2020/10/03(土) 07:16:22
>>4335
がるちゃんだから仕方ないことなんだろうけど
吐き出したくて投稿したのにマイナスつくとちょっと傷つくときある
メンタルデリケートな時期だから温かいもの飲んで、なるべく気にしないでね+26
-0
-
4352. 匿名 2020/10/03(土) 07:24:38
>>4346
>>4351
ありがとう!
吐き出したいときはつらいけど、あまり気にしないようにするよ
ネガティブな投稿にはマイナスつける人がいるのかな?と思う
暖かいものを飲んでリラックスして過ごすよ+16
-2
-
4353. 匿名 2020/10/03(土) 07:37:20
>>4327
優しい言葉ありがとうございます。
いつもより早く帰ってきた夫が昨日は洗濯干してくれました。
7w入ってから悪阻がひどくなってきたことを気にしてくれていました。
家事も出来ることから、一つ一つやっていき、
手を抜けるところは抜きたいと思います。+9
-1
-
4354. 匿名 2020/10/03(土) 07:42:45
朝起きたらお腹がギューと締め付けられるような感覚です。こんなのはじめてでビックリしてる。なんだろ、怖いな。
14週だから流産の確率は低いだろうから切迫?
お腹が張るってこんな感じなのかな+8
-1
-
4355. 匿名 2020/10/03(土) 08:07:30
やばい…三ツ矢サイダーにハマってしまったー!!
デブになるのは分かってるんだけど止まらない。+22
-1
-
4356. 匿名 2020/10/03(土) 08:23:37
>>4355
私も常に冷蔵庫にストックしてます。
以前は飲まなかったのに、妊娠してからは最高においしく感じます^ ^
強い炭酸でスッキリしますね
ほんのり甘いのも癒されます+7
-1
-
4357. 匿名 2020/10/03(土) 08:25:10
気持ち悪くなるとつい吐きたくなっちゃうんだけど、意図的に吐くのは胃に負担かかるのかな?わざと吐いた方が良いのか悩む、、、+4
-2
-
4358. 匿名 2020/10/03(土) 08:35:27
>>4352
横だけど、ネガティブ投稿でマイナスついたときは「ひどいね〜」とか「大変だね〜」とか「そんなこと言うなんてありえないね〜」とかいう意味でマイナスなんだ!と自分の中で勝手にいいように解釈してます🤣
気軽に愚痴吐き出したりしたいですよね〜!+16
-1
-
4359. 匿名 2020/10/03(土) 08:38:03
つわりとIQの話、いらない
つわり重い妊婦さんを励ましたい気持ちはわかるけど、つわり比較的軽くて何となく不愉快になった人、私以外にもいるんじゃないかな……+39
-1
-
4360. 匿名 2020/10/03(土) 08:51:49
>>4359
静かに通報しときました。
いい加減しつこいよねー。+10
-1
-
4361. 匿名 2020/10/03(土) 08:56:58
無駄毛の処理ってどうしてますか?
妊娠がわかったと同時につわりが始まって剃れず、腕も脚も脇も生い茂ってます。
日に日におなかと乳首以外の胸全体もモサモサしてチンパンジー化。
次回の妊婦検診から経腹エコーになるので
おなかの毛が気になります。皆さん毎回剃りますか?+9
-1
-
4362. 匿名 2020/10/03(土) 08:57:59
つわりのあるなしとか、自然か無痛かとか、自分はこうだって言うのはいいけど片方を下げるのはやめてほしいよね
人それぞれなんだからさ
なんか少し前までずっと平和だったのに昨日いきなり殺伐とした雰囲気になって悲しい。マイナス魔もいたみたいだし…+27
-3
-
4363. 匿名 2020/10/03(土) 08:59:35
>>4361
私もいまフサフサしてます!
検診はどっちでもいいと思います。
先生も妊婦さんを多く診察してるから、慣れてるだろうと思います!笑+9
-1
-
4364. 匿名 2020/10/03(土) 09:06:11
>>4361
お腹の毛フッサフサになるけど、産んだら勝手に消えるから毎回びっくりする。
めんどくさいし先生も見慣れてるだろうからそのまんまです!+10
-1
-
4365. 匿名 2020/10/03(土) 09:13:18
>>4358
横です
ナイスポジティブ!見習いたい!+3
-0
-
4366. 匿名 2020/10/03(土) 09:15:07
>>4361
もうつわりどころで気にしてらんない!元々薄い方だからか1ヶ月放置してるけどまだ大丈夫そう。でも眉毛がゲジゲジ。+4
-1
-
4367. 匿名 2020/10/03(土) 09:20:56
>>4359
つわりがあるとない(軽い)のだったら
ないほうがいいとは思いますが
ないとないで赤ちゃん大丈夫かなちゃんと生きてるかなって
すごい不安になります…
IQの話、逆を言えば
つわりが軽い人の赤ちゃんは
IQが低い傾向になるって感じてしまいますよね
みなさん赤ちゃんが大事な気持ちは一緒だと思うので
みんなが心穏やかに過ごせますように…✨
+20
-1
-
4368. 匿名 2020/10/03(土) 09:25:49
>>4359
同じく
なんか失礼だし無神経だよね+11
-1
-
4369. 匿名 2020/10/03(土) 09:27:03
>>4361
剃ってません
多分誰も気にしてないから笑
看護師で外来にいたけど、無駄毛なんかよりクレーマーとかの方が気になるから+11
-1
-
4370. 匿名 2020/10/03(土) 09:31:43
>>4361
お腹はたまーにそったりしますが、乳首周りの毛がふさふさになってきてるのはどうしたら良いかわからず放置…剃ってチクチク濃くなったら将来授乳のとき赤ちゃん痛いか?!とか気の早い心配をしてしまう(笑)+3
-1
-
4371. 匿名 2020/10/03(土) 09:44:43
>>4357
ちょっと汚いですが、私は固形物は出てこないので洗面所で口をあけて待機します。そうすると吐き気が襲ってきておぇーってなります。唾しかでないけどちょっとスッキリします。吐きづわりじゃないから吐けないのよ。+9
-1
-
4372. 匿名 2020/10/03(土) 10:03:17
つわりはホルモンの関係で仕方ない物だからね
気の持ちようとか気のせいとか言う人には
「じゃぁお前気合いで髭伸ばすなよ」
「気合いで生理止めろよ」
って言ってやって大丈夫だと思う+22
-1
-
4373. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:43
なんか無性にポップコーンが食べたい。+9
-1
-
4374. 匿名 2020/10/03(土) 10:07:22
今日から12週!
相変わらず地味~…に続く下腹部痛。
出血はないから無理せず安静にしているしかないんだろうけど、来週の検診まで不安だ。。
元気に育ってますように!!+12
-1
-
4375. 匿名 2020/10/03(土) 10:07:25
>>4359
わかる
「不妊は真面目な人や賢い人が多い」とか
「高齢出産で産まれた子はIQが高い」とかも自然妊娠で適齢期に出産した身としては「は?」って思う+21
-2
-
4376. 匿名 2020/10/03(土) 10:27:09
>>4361
全部生えっぱなしです…
剃る気力なんてない
お股の毛もボーボーで内診の時恥ずかしいけど剃る気力がない
この前は寝込んでる私のスネ毛を旦那がピンセットで抜いてました…
もう女として見てもらえないかも😭+9
-1
-
4377. 匿名 2020/10/03(土) 10:27:59
>>4370
私はお腹もだけど乳首周りの毛も剃ってます🤣
妊娠したら毎回生えるんですが、産んだら消滅するので妊娠中は剃ってますよ〜( ᷇࿀ ᷆ )+5
-1
-
4378. 匿名 2020/10/03(土) 10:37:48
>>4361
お腹は今のところ大丈夫そうなので何もしない予定ですが、脱毛通ってたのに途中で行くのサボっちゃってそのまま妊娠して行けなくなって今に至るのでサボってたの後悔してます…子供産まれたら剃刀とかなかなかお風呂で使えないですよね。ちゃんと脱毛通っとけば良かったです。泣+5
-1
-
4379. 匿名 2020/10/03(土) 10:41:55
明日から12週だけど、悪阻が終わりますように、、、。出来る限りのことをしよう、、頑張ろう。+11
-1
-
4380. 匿名 2020/10/03(土) 10:46:14
口の中が苦いような…
+13
-1
-
4381. 匿名 2020/10/03(土) 10:48:50
>>4335
しんどいときにしんどいもの見たくないもん
旦那叩きは別トピでやってほしい+0
-13
-
4382. 匿名 2020/10/03(土) 10:49:31
何が食べられるか自分でもわからない…
食事がとれない、寝られないってすっごくキツイ!+7
-1
-
4383. 匿名 2020/10/03(土) 10:58:37
>>4381
横だけど、それ言い出したらこのトピつわりしんどいばっかのコメントになるけどそれ見るのはしんどくないの?
個人的には体調のこと、夫婦のこと、仕事との両立のこと、愚痴とかのろけとか相談とか気軽〜に話せるトピがいいなぁと思ってる+15
-1
-
4384. 匿名 2020/10/03(土) 11:03:17
>>4282
作ってもらってるのにまずいなんてよく言えるね…
+0
-14
-
4385. 匿名 2020/10/03(土) 11:06:10
>>4300
女は基本察してちゃんだから具合悪そうにしてるんだから〇〇してよ!って心の中で思うだけで伝えないよね、それじゃいくら待っても旦那さんが何かしてくれることなんてない。
あなたみたいにちゃんと口で言ってくれるほうが旦那さんも分かりやすくてありがたいと思うよ。+1
-6
-
4386. 匿名 2020/10/03(土) 11:09:40
>>4381
夫婦のことを愚痴るくらいいいと思うんだけどな...
妊娠にまつわる夫婦の愚痴を書き込みたい人にとってはあなたのその書き込みも十分しんどいと思うよ...+16
-1
-
4387. 匿名 2020/10/03(土) 11:11:04
あ、分かったわ
妊娠初期の妊婦じゃなくて、その旦那が紛れ込んでるんじゃないか?ここ。
他のトピにもがる男っているもんね+13
-4
-
4388. 匿名 2020/10/03(土) 11:11:34
>>4383
私もそういうのを気軽に話せるほうがいいと思います!
ただ旦那さんの愚痴コメって返信が過激なこと多くてそういうのはしんどいなと私も思います。
のろけ書いてる人少ないけど個人的にはもっと見たい!書いたら書いたでマイナスの嵐になるのがガルちゃんなんだろうけど。+7
-1
-
4389. 匿名 2020/10/03(土) 11:14:33
愚痴で済むなら良いですがモラハラ混じってるもんね
なんでそんな人と子ども作ったんだろう+1
-14
-
4390. 匿名 2020/10/03(土) 11:18:48
>>4389
言い過ぎ+6
-1
-
4391. 匿名 2020/10/03(土) 11:22:11
愚痴そのものより、愚痴を見たくないって言ってる人の書き込みによってトピが荒れてる気がするんだけど…
なんで読まない、書き込まないっていうことができないんだろう。自衛できないの?
あなたにとってはしんどい内容かもしれないけど、その書き込みに共感する人や助けられてる人もいるはずだよ
私も気持ち悪い時は具体的な料理名や商品名が出てくる食べ物の話題がしんどいけど、ここにいるのは自分だけじゃないからそれが誰かの参考になってることもあるし、やめて欲しいだなんて思わなかったよ+34
-2
-
4392. 匿名 2020/10/03(土) 11:23:50
>>4361です
ひとつづつアンカーつけて返信したいけどつわりで頭が働かないのでまとめて御免
私だけじゃなくてよかった!みんなフサフサしてるんだね
病院も恥ずかしいけど、先生は見慣れてるって信じて乗り切ります笑
お腹の毛って産むと消えるのは初耳でした!そう聞くとフサフサしてる期間も赤ちゃんがいる証拠でレアだなって愛でたくなる(^^)
胸は...赤ちゃんの為にありのままのモジャモジャにしておきます!
教えてくださってありがとうございました!+10
-1
-
4393. 匿名 2020/10/03(土) 11:26:02
のろけもたくさん書いてあったと思うし、大量プラスだったと思うよ(妊娠線とか、家事してるとか、ツボ押ししてくれるとか)
のろけでも愚痴でも書けばいいし、酷い旦那さんには酷いって共感してもいいんじゃないかな?
それでコメントした人が少しでもすっきりすればいいじゃない。義母や義家族の酷いエピソードには酷いって書いてもこういう反応ないのに、なぜ旦那が酷いことして周りから共感されてるの見るとしんどいんだい...?
私は旦那ののろけ書いた側だけど、旦那酷いって書くの全然ありだと思うよ
すっきりしてほしい+23
-2
-
4394. 匿名 2020/10/03(土) 11:26:37
>>4389
最低+4
-1
-
4395. 匿名 2020/10/03(土) 11:28:53
>>3680
以前生理痛のような痛みがあるとコメントさせていただいた3676です
今日検診に行くと赤ちゃん元気でした!!!
お医者さんに相談すると、子宮が大きくなってる痛みかな?強い痛みとか出血がないならそんなに心配しなくていいですとのことでした。
少しでも不安が解消されればと思いコメントさせて頂きました。
3680さんも次の検診で元気な赤ちゃんの姿が見られることを祈っています。+24
-1
-
4396. 匿名 2020/10/03(土) 11:50:44
ここ3日体調マシなので、今日は寝るときのゆるいズボン買いに行こうかと思ったけど、日差しと暑さで躊躇してる。。
マスクで必ず気分悪くなるから、病院以外はやっぱりまだ家にいるしかないのかなぁ。
チマチマと家の中の掃除ができるようになっただけでも、万々歳ではあるけれど。
あと朝まで眠れるようになった!
すごいぞ!
温かい飲み物が飲めるようになった!
すごいぞ!
と書き込むことで、只今気持ちの消化中です。
+19
-1
-
4397. 匿名 2020/10/03(土) 11:54:18
私このトピ大好き。
ここ無かったらホントに心折れてた。
毎日毎日気持ち悪くてずっと寝たきりであんま身体に良いもの食べられてなくて自己嫌悪になってるけど、ここで吐き出すことですごく楽になれた。返信もらえたらすごく嬉しいし…+45
-1
-
4398. 匿名 2020/10/03(土) 12:02:29
>>4397
私もです。
初期なので、夫か実母くらいにしかまだ妊娠のことは言ってないし実際に同じ辛さを共有できて救われてます。
アドバイスくれたり、応援返信だったり有り難いですね。
基本的に文章でのやり取りだし、普段より何倍も体調不良で、どうしても意味の取り違えや、感情的なケースが起こっても仕方がないかなぁとも思います。
皆さんいつもありがとう!
今日もそれぞれ無理せず過ごそう。+25
-1
-
4399. 匿名 2020/10/03(土) 12:02:40
>>4189
初期は4週な1回くらいだよ。
週数進むにつれて、どんどん間隔狭くなるよー!
臨月は毎週だよ笑+5
-1
-
4400. 匿名 2020/10/03(土) 12:09:12
>>4376
私も生えっぱなしで、主人が脛毛とお腹の毛を取るフリのイタズラしてきますw
主人の方が体毛濃いのに~男性は気になるんですかね?
女性としてとか、そういうのはあまり考えてないような気がします🤗スキンシップの一環かもしれませんよ!
+5
-1
-
4401. 匿名 2020/10/03(土) 12:16:01
暇だから無料漫画アプリ(観たのは恋愛もの)とか見たからか、Safariの広告がエッチな漫画ばっかりでてきてうんざりする。。
がるちゃんの広告でもたまに性的なのあるけどもっと酷いの。
子供の名付け検索してるのに場違いな広告だし見たくないしでストレス+24
-2
-
4402. 匿名 2020/10/03(土) 12:22:25
>>4401
すごい残酷なのとかあって目に入るだけで消耗するよね💦
広告をブロックするアプリ入れると快適だよー!+8
-1
-
4403. 匿名 2020/10/03(土) 12:26:48
>>4285
>>4287
PSみたね笑
四日市のステーキ屋さんのも美味しそうだった!+5
-1
-
4404. 匿名 2020/10/03(土) 12:29:53
胃が気持ち悪い。なにして過ごせば良いのか、、、旦那とは別行動、、、+11
-1
-
4405. 匿名 2020/10/03(土) 12:34:01
>>4359
もう話題変わってるのに蒸し返さなくてもね
気にしてるのかな+3
-5
-
4406. 匿名 2020/10/03(土) 12:34:28
>>4402
無料のコンテンツブロッカー入れました!!
ありがとうございます!超快適!+9
-0
-
4407. 匿名 2020/10/03(土) 12:36:34
平和にこのトピ楽しみましょ。
同じ時期に同じくらいの子を妊娠しててガルちゃんやってるなんてすごい確率なんだから。+42
-1
-
4408. 匿名 2020/10/03(土) 12:36:49
七変化しまくるつわりで、私を最も苦しめるのは頭痛かもしれない
+7
-0
-
4409. 匿名 2020/10/03(土) 12:37:02
>>4407
ほんとそうだよね
いいこと言うなぁ+24
-1
-
4410. 匿名 2020/10/03(土) 12:38:56
寒いのに冷やし中華食べた
美味しかった😭+10
-1
-
4411. 匿名 2020/10/03(土) 12:48:54
ジンジャーエール飲みながらでっかいソーセージ
今日の昼ごはんです。ドイツ人的メニュー笑+26
-1
-
4412. 匿名 2020/10/03(土) 12:54:18
>>4410
冷たくてツルツルしてるから、食べやすいよね!+6
-0
-
4413. 匿名 2020/10/03(土) 12:55:50
ほとんど寝て過ごしてるからスマホ触るしかやることなくて、まだ早いけどAmazonのほしいものリストにベビーグッズめちゃくちゃ追加してる
見てるだけですこし気分が癒される…
元気になったら西松屋、赤ちゃん本舗、ベビザラス、バースデイに行きたい
ベビー関連で安かったりメジャーどころはこのあたり?+15
-0
-
4414. 匿名 2020/10/03(土) 13:06:10
ずーっとマイナス押してる人が1人いるね!
律儀に全部に-1ついてるし暇なんだねーおつかれ(笑)
今日は久しぶりに夫と手洗い洗車へ行ってきた!
拭きあげだけ私も手伝ったけど、好きなことしてる時って悪阻忘れるよねー!
どうも無かったのに、帰りの車の中で気持ち悪くなってきたという…(笑)+27
-2
-
4415. 匿名 2020/10/03(土) 13:18:02
>>4412
酸味もありますしね
お酢追加して食べたいくらいです笑+5
-1
-
4416. 匿名 2020/10/03(土) 13:22:15
>>4413
西松屋やバースデイは安いけど、生地はユニクロのが良くて長持ちした印象です!
今回も肌着はユニクロの予定^_^
個人的に紐タイプよりスナップボタンのが楽でした!+17
-1
-
4417. 匿名 2020/10/03(土) 13:30:30
>>4395
ありがとうございますー(T_T)
やさしい…
私が先生に言われたようですごい安心しました!
検診お疲れ様でした♪
+5
-1
-
4418. 匿名 2020/10/03(土) 13:33:13
もう5日もお風呂入ってない
ついに家族に臭いって言われてしまった…
私が産婦人科経営するなら絶対妊婦さんのシャンプーサービス取り入れる…
つわりの時のお風呂(特に洗髪とドライヤー)キツすぎる…+30
-0
-
4419. 匿名 2020/10/03(土) 13:38:55
終始気持ち悪い、食べられるものも限られてる、と実母にいったら「これまでさんざん食べてるんだから大丈夫」みたいなことを言われた。
こういう瞬間、そうだ、うちの母優しくないんだった、って思い出す。
義母の方が優しく聞いてくれる……+21
-0
-
4420. 匿名 2020/10/03(土) 13:39:43
今日、検診だったけど血液検査あるなら朝ご飯抜いたのに…
直前に飴舐めてたから絶対血糖値高いじゃん…
やだーどうして先生言ってくれなかったの+9
-1
-
4421. 匿名 2020/10/03(土) 13:41:31
>>4416
ユニクロオンライン見てきました~もう買ってしまいたいくらい可愛くて値段もいい感じ!
ありがとうございます(*^^*)+7
-0
-
4422. 匿名 2020/10/03(土) 13:46:22
>>4420
直前すぎて血糖値に反映されないと信じよう!!+4
-0
-
4423. 匿名 2020/10/03(土) 13:47:08
>>4419
わかるよー(><)
実母だと、失礼なこと平気で言って来るよね!しかも悪気なく…笑
優しくしたいのに、イライラして口調強くなっちゃう。+7
-1
-
4424. 匿名 2020/10/03(土) 13:53:09
>>4423
わかってくれてありがとう!
この前も「心を強く持ってないからそういうことになる」みたいなことを言ってきて、電話ガチャ切りしてしまいました……
優しくできないなら「様子どう」とか聞いてこないで、とすら思う。+7
-1
-
4425. 匿名 2020/10/03(土) 14:07:06
>>4411
なんかかっこいい…
私はポテチに三ツ矢サイダー…アメリカンにするためにコーラにすればよかったかな+10
-0
-
4426. 匿名 2020/10/03(土) 14:08:04
>>4224
ほぼ作ってないです😂
作ったとしてもただ炒めただけとか何にも凝ってないやつです^^;
お惣菜おいしいけど高くつきますよね💦
でも今だけ!と思ってます!+6
-0
-
4427. 匿名 2020/10/03(土) 14:21:02
うちは夕飯作りは諦めて宅配夕食頼んだよ…
とりあえず来週1週間分注文したから、体調の様子見てまだ無理そうなら次週の分も追加でネット注文するつもり+15
-0
-
4428. 匿名 2020/10/03(土) 14:52:29
450kcalのパウンドケーキを食べてしまった
もう吐き気が治ればなんでもいい+22
-1
-
4429. 匿名 2020/10/03(土) 15:12:43
具合悪くて辛いってずーっと思ってたけど、夫が私の趣味の英語のせいかディズニー英語システムの妊婦さん用を応募してくれて当たって今日届いた😭無関心だと思ってたのに、、、嬉しい!!+20
-0
-
4430. 匿名 2020/10/03(土) 15:23:58
>>4427
どこ頼みましたか?宅配食気になります!+4
-0
-
4431. 匿名 2020/10/03(土) 15:39:52
昼寝失敗した。この時間はいつも昼寝して気持ち悪さを感じないんだけど中途半端に起きてしまったから既に気持ち悪い😭
+11
-0
-
4432. 匿名 2020/10/03(土) 15:43:30
なんか痰がずっと喉の奥に絡まってる感じと、鼻炎が酷くてしんどいです。+11
-0
-
4433. 匿名 2020/10/03(土) 15:46:28
吐く事はないけどさ、2ヶ月以上ほぼ毎日気持ち悪いのさ。
落ち着いたと思ったらまた気持ち悪くて裏切られた気分。
今月から仕事再開するから悪阻終わらないと困るよ。
来週には終わる再来週には終わるってカレンダーとにらめっこしてるよ。+24
-0
-
4434. 匿名 2020/10/03(土) 15:52:27
>>4433
同じく今月というか来週から仕事再開します。ぶっちゃけまだ吐きます、、、。でも1ヶ月休んでるので行かないわけにも行きません💧明日少しでも良くなりますように。。+6
-1
-
4435. 匿名 2020/10/03(土) 15:52:29
上の子を産前産後に保育園に入れるために保育園見学行ってきたけど、開始時間大幅に遅れるし、説明長すぎてきつかった😢
でも上の子が初めて通う保育園だからしっかり選びたい...悪阻おさまってほしい...+11
-0
-
4436. 匿名 2020/10/03(土) 15:54:38
つわりがしんどくて実家に帰ったところ、母が食べられそうな物作ってくれたので有り難くいただいていたんだけど、
父がヘラヘラしながら「今からそんなんでお腹の子供ちゃんと育つのか?母になる自覚を持たないと」って言ってきて、ついイライラしちゃった。
それとともに、旦那はこんなデリカシー無いこと言わないので、旦那の理解に改めて感謝した…。
父はその後母と妹にもキツく叱られてました。+36
-1
-
4437. 匿名 2020/10/03(土) 15:57:14
>>4430
ワタミの宅食のおかずのみのものにしましたよ~
安かったのでヨシケイのお弁当と迷ったのですが、ヨシケイのは冷凍弁当だったので我が家の冷凍庫は常に満杯のため入らないなと😅
あとはネットで調べたら地元密着系の宅配弁当業者もいくつか出てきたので(高齢者向けが多かったですが)意外と選択肢があるんだな~という感じです!
+9
-0
-
4438. 匿名 2020/10/03(土) 16:00:48
>>4437
ワタミ美味しそうですよね〜居酒屋のメニューも美味しく好きなのでハズレは無さそうですね!参考にします〜😄✨ありがとうございます!+5
-0
-
4439. 匿名 2020/10/03(土) 16:02:15
>>4432
同じく。秋の花粉もあるのかなぁと。+7
-0
-
4440. 匿名 2020/10/03(土) 16:06:08
>>4433
私も今月中旬からパート再開予定なんですがもう体力もないし毎日気持ち悪いから声も出ないのでこのまま辞めちゃおうかなと思い始めてきました。+8
-0
-
4441. 匿名 2020/10/03(土) 16:07:41
14週なのに悪阻終わらないとコメントした者です。
母に体調どう?と聞かれたので悪阻終わらないと言ったら20週くらいではきっと治るよ。って言われたんだけど、に、に、にじゅっしゅうぅ?
16週くらいで終わると思ってたよ。
どんどんゴールが遠ざかる笑
マラソン10キロで完走のはずがゴール目前で更に10キロ延長された気分。
そろそろゴールさせてください。+29
-1
-
4442. 匿名 2020/10/03(土) 16:12:35
>>4441
何かで見たんですが、16週過ぎても胃の不調が治らない場合は悪阻で胃がやられたということらしいです。胎盤できるのが16週までなので。でも解明されてないから分からないですよね、、、。20週は勘弁してほしいですよね。+9
-0
-
4443. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:12
来週上の子の運動会があるけどつわりがおさまる気がしない。
コロナのおかげ(?)で短縮になったけど、椅子もテントも禁止だしマスク必須だから絶対体調悪くなる、、、マスクが本当にキツくて、外出時はつけるけどそれだけで吐きそう。+14
-1
-
4444. 匿名 2020/10/03(土) 16:28:50
今日一日きつくて今までほぼ布団で寝てた・・・
低気圧って関係あるかな?
やる事何も出来てないや・・・+11
-1
-
4445. 匿名 2020/10/03(土) 16:38:59
昼に無性に焼肉が食べたくなって実際食べたら案の定あまり美味しく感じない。食べたく思って食べてるのにいったいなぜなんだ。そしてさらに気持ち悪くなるという....+12
-0
-
4446. 匿名 2020/10/03(土) 17:04:13
つわりも辛いけど、異動したばかりの部署で先日ミスしたことを帰宅後に気づいて、つわり以上に今メンタルが削られてます…
眠気と怠さはあるけど身体は動けるため頑張ろうと思った矢先で、今同僚や先輩からきっと使えない奴だと思われてると思うと泣けてきます。
このことでこんな人間が母親になれるのだろうかとより思い始めて、もう綺麗さっぱり消えたいぐらい…+13
-2
-
4447. 匿名 2020/10/03(土) 17:07:03
gotoトラベルで半額くらいで旅行行けるんだね、いいな。
みなさんは安定期に入ったら旅行行きたいですか?
私は行きたいですがやはりコロナ感染が怖いです
旅行行く、行きたい➕
行かない➖+58
-15
-
4448. 匿名 2020/10/03(土) 17:18:53
実家にいて、本当にやることが無くてとても病んでいます…
父にはそんなぐうたらだと胎教に良くないと嫌味を言われるし…家事はぜんぶ母がやってくれるし。+8
-3
-
4449. 匿名 2020/10/03(土) 17:21:55
夕方のこの時間が1番辛いです。今も吐き気に襲われています。
ゲップも止まらず洗面所で待機していたら胃の奥からゲップの空気砲みたいなものがボフって音を鳴らして出てきました。空気が溜まってるようです。
絶対胃やられてる。+22
-0
-
4450. 匿名 2020/10/03(土) 17:21:58
>>4446
みんなミスなんてするもんですよ。妊娠関係なく、私は定期的にとんでもないミスやらかして同じ気持ちになりました。でも、気にしないでいきましょうよ!大丈夫ですから!もしかして、自分に厳しくないでしょうか?もし、自分が友達や家族に声かけするみたいに自分に優しくしてあげてください。+19
-1
-
4451. 匿名 2020/10/03(土) 17:22:40
>>4449
やる事が無くて病むというのがよくわからない。
動けるなら家事でも掃除でも手伝えばいいんでは?+3
-13
-
4452. 匿名 2020/10/03(土) 17:23:21
>>4451
ごめん、間違えた。4448宛て+2
-0
-
4453. 匿名 2020/10/03(土) 17:24:05
>>4447
人が少ない平日とか狙ったり車使ったり工夫したら大丈夫かなと思います。後は自己責任になっちゃいますが、私は近場とかで悪阻のご褒美あげたいです。+8
-1
-
4454. 匿名 2020/10/03(土) 17:24:19
>>4448
私もです!実家でめっちゃ甘えてます。来週1回家に帰りますがたぶんまた実家戻ってきます。+5
-1
-
4455. 匿名 2020/10/03(土) 17:25:41
>>4418
3日あたりで頭痒くなってくるので嫌々頑張って入ってますが、5日はすごいですね!体とか痒くないですか?+5
-0
-
4456. 匿名 2020/10/03(土) 17:29:19
あと30分でキスマイのLIVE配信が始まるのに吐き気が止まらない…4000円払ったんだからどうにか観たい!+24
-2
-
4457. 匿名 2020/10/03(土) 17:30:26
胸がパンパンで熱持ってる感じで痛い
着々と母乳出す準備始めてる。+8
-1
-
4458. 匿名 2020/10/03(土) 17:36:36
最近お風呂が凄く適当
一歳半の子供を入れるのに疲れてしまって自分はめちゃくちゃ雑に洗ってる+16
-2
-
4459. 匿名 2020/10/03(土) 17:47:41
>>4447
車で30分くらいの所で、お部屋食のマタニティプランがある所を予約しました!
他のプランよりキャンセル条件が直前でも大丈夫で、マタニティパジャマやジルスチュアートのお風呂セット、近くのお寺のお守りなど頂けたりチェックイン前から布団を用意してもらえるなどあったので(^^)
体調とコロナの流行り次第だからまだ行けるとは決まってないですが…+28
-0
-
4460. 匿名 2020/10/03(土) 17:51:14
>>4459
横だけど、うわー素敵🥺✨
行けるといいですね+11
-0
-
4461. 匿名 2020/10/03(土) 17:53:44
>>4458
同じです
今までは子どもと一緒に入ってたけど、今は気力がなくて自分は服着たまま子どもだけ入れてる
子ども寝かしつけたら入ろうと思っても結局入らずに寝てしまう...+8
-0
-
4462. 匿名 2020/10/03(土) 18:12:07
>>4450
自分に厳しくはないと思いますが、心配性だとは周りから言われます。
大きいミスなので、もう情けないやら悲しいやらで…でも気分切り替えないとだめですね、ありがとうございました。コメント嬉しかったです☺️+7
-2
-
4463. 匿名 2020/10/03(土) 18:17:08
まだ検診に行ってない恐らく5週目です
くしゃみしたり急に動いたりすると子宮がツルというかツーンと痛くなることがたまにあるけど大丈夫かなぁ
1人目の時はあんまこういう症状無かったとおもうんだけど…+3
-2
-
4464. 匿名 2020/10/03(土) 18:19:18
常に胃がモヤモヤしててプリン食べてもモヤモヤ💧ご飯食べない方が良いのかなぁ。。食べたら良いのか食べない方が良いのか分からない💦+9
-2
-
4465. 匿名 2020/10/03(土) 18:22:15
>>4459
そんなところがあるんですね〜!いいなぁ〜
私も県内の旅館に行けたらなと思いつつ、お魚の美味しい地域なので旅館の食事が海鮮系ばかりでちょっと怖いなと思ってなかなか決められず。。+10
-1
-
4466. 匿名 2020/10/03(土) 18:30:33
つわりで辛いときはトツキトオカの赤ちゃんをタップして奮い立たせてる🥺+33
-1
-
4467. 匿名 2020/10/03(土) 18:35:59
>>4456
キスマイ良いですね!今頃楽しんでいるでしょうか?私も来週キンプリの配信ライブがあるので、その時は万全で見たいと思っています!+4
-0
-
4468. 匿名 2020/10/03(土) 18:50:55
>>4422
わー!ありがとうございます(TT)
そう信じて頑張ります〜!!+4
-1
-
4469. 匿名 2020/10/03(土) 18:53:48
>>4425
ありがとうございます🤣
でかいソーセージ、欲張って全部茹でたくせに、1本半しか食べられなかったのでダサいです笑
炭酸のジュース、すっきりして飲みやすいですよね(*´◒`*)
ポテチもあう❤︎+7
-2
-
4470. 匿名 2020/10/03(土) 19:01:56
夕方ポスト確認しに外へ出たら
隣の家の赤ちゃんの泣き声が聞こえたんだけど
今までなんとも思ったことないのに
なぜか、かわいくて愛おしい声だなって感じて
母性が湧いたのかわからないけど不思議な気持ちだった+21
-3
-
4471. 匿名 2020/10/03(土) 19:14:09
とうとう飲み物飲むのさえ吐くようになった( ; ; )体が衰弱するってこういうことかーて感じで力入らないしフラフラする!
旅行いって食べ歩きしてる動画見てひたすら耐えてる( ; ; )+17
-1
-
4472. 匿名 2020/10/03(土) 19:15:54
>>4467
気持ち悪いながらに頑張って観てます(^^)
今ジュニアのコーナーなので休憩してます。笑
キンプリいいですね!!岸くん好きです(^-^)/
ある意味配信で有難いです😂+5
-1
-
4473. 匿名 2020/10/03(土) 19:19:25
>>4463
今10wだけど今も5wの頃もありましたよ!
くしゃみとか咳とか無防備にするとズキーンて痛くなるので、お腹抑えながらしたり、寝てるときは横向いてするようにしてます!!
ちなみに今のところ赤ちゃんも元気みたいなので大丈夫だと思います!+8
-0
-
4474. 匿名 2020/10/03(土) 19:23:01
>>4470
私は逆で、今日夫と外にランチに行ったらお店の中で1歳くらいの子どもがギャン泣きしててうわあと思ってしまった…
普通は可愛いと思うよね、私も妊娠前は他人事だからあらあら元気ね〜どうしたのかしら〜ぐらいにしか思ってなかったんだけど…
こんなんで子ども育てられるのか不安になってしまった…
+16
-0
-
4475. 匿名 2020/10/03(土) 19:24:19
>>4414
そうやって煽るからいつまでも荒らされるのに…
荒らしにさわるあなたも荒らしでしょ+3
-5
-
4476. 匿名 2020/10/03(土) 19:30:50
>>4471
それ無理すると入院になるので、早めに受診してくださいね。+10
-0
-
4477. 匿名 2020/10/03(土) 19:39:03
つわりの話で荒れてたのかな?
つわり、本当に生活壊れるほど辛くてキツくて仕事も辞めざるを得ず周囲の無理解で責められ…
自死や堕胎を考えるまでに追い詰められる人もいる
「私つわりぜんっぜんないんですぅ〜(T ^ T)みんなつわり辛いのに、私はピンピンしてて子供が育ってるか不安!つわりが全く無いのが一番の心配ですね!症状ゼロって赤ちゃん大丈夫と思いますか???」みたいな書き込み見たら
本人が本気で悩んでたとしても嫌みか自虐風自慢に捉える人もいるよね
余裕ない人、ホルモンバランス崩れてイラついてる人も多いから+32
-1
-
4478. 匿名 2020/10/03(土) 19:44:37
>>4474
赤ちゃんの泣き声って女性には不快に聞こえるように出来てるんだって!
私は不思議と愛おしか感じたけど、耳障りだなって感情が正しいんだと思う
赤ちゃんが夜泣きで耳が痛いくらい泣いてるのに
旦那さんは気づかずに爆睡してる〜ってあるあるみたいよ+18
-0
-
4479. 匿名 2020/10/03(土) 19:49:49
オエッてした後に胃がギューっと痛くなる時がある。特に吐くものがなかった時💧+9
-0
-
4480. 匿名 2020/10/03(土) 19:53:33
>>4471
大丈夫ですか?
私もついこの間までその状態でした。
脱水症状になって妊娠悪阻と診断され、そのまま入院しました。
ひどくなる前に点滴打ってもらうと少しは良くなると思います。病院へ連絡してみることをお勧めします。
辛いですよね、気持ちすごくわかります。
無理しないでください!+6
-0
-
4481. 匿名 2020/10/03(土) 20:06:08
コメント見てて「分かる~!」ってのが多いんだけど何となく凪のお暇を思い出して中々返信押せない。+8
-0
-
4482. 匿名 2020/10/03(土) 20:09:20
やばい、もう眠くなってきた。今寝ると絶対後悔するやつ…+3
-1
-
4483. 匿名 2020/10/03(土) 20:16:48
2人目だしつわりもあるのに、お腹に赤ちゃんがいる実感がありません
本当に2人目産まれてくるのかな
今11w5d…+24
-0
-
4484. 匿名 2020/10/03(土) 20:17:58
>>4478
えー!そうなんですね!でも言われてみれば納得…!!
心地良い泣き声だったらママも起きれませんもんね。
なんだか母親失格のような気になって少し落ち込んでたけどとっても安心したし、自分の子どもが生まれてからもこのコメント思い出せば頑張れそうな気がしました!
絶対マイナス多いだろうなと思ってたので…
ほんとにありがとうございます!+17
-1
-
4485. 匿名 2020/10/03(土) 20:24:23
>>4463
私もありましたよ!
くしゃみする時はお腹を丸めてするとピキンと痛みませんよ!
今もしてます。+10
-0
-
4486. 匿名 2020/10/03(土) 20:42:11
いつも胃痛で寝るまでずっと辛いんだけど今日はそこまでかも!その代わり頭痛…
こっち良くてもあっちダメみたいなのやめてー+9
-0
-
4487. 匿名 2020/10/03(土) 20:45:17
もともと胃が弱かったせいか吐き気止まらない😭本当悲しい+9
-0
-
4488. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:15
>>4471
それは病院に行きましょう💦
すぐに点滴が必要なんじゃないかと思います💦+9
-0
-
4489. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:07
>>4476
>>4480
優しい( ; ; )ありがとうございます!1週間後に検診なので、その時に相談してみます。脱水起こさないようにOS1買ってきてもらいます!+4
-0
-
4490. 匿名 2020/10/03(土) 21:25:25
気持ち悪くて今にも吐きそう…
吐き過ぎて吐くの怖くなっちゃってどうしたら良いのかわからない+9
-0
-
4491. 匿名 2020/10/03(土) 21:34:37
早く安定期に入ってほしい
早く胎動感じたい
安心したい+29
-0
-
4492. 匿名 2020/10/03(土) 21:45:39
14wです
一昨日の夜辺りから腰痛が酷い
そして生理前みたいな気持ち悪い腹痛がちょいちょいあって心配になる…+5
-0
-
4493. 匿名 2020/10/03(土) 22:08:53
6wの切迫流産で自宅安静中なんだけど、1週間以上出血が止まらない。
徐々に減ってはいるけど、トイレで力むと鮮血出血する、、、。
かといって大きい方しないわけにもいかないし、すれば鮮血出血するしで、、もうどうしろと、、。
つらすぎる、、、+18
-0
-
4494. 匿名 2020/10/03(土) 22:17:00
7wカンジダと診断されて3週間。膣錠1週置きに3回入れてオキナゾール塗ってる。治らない。
治らない治らない治らない治らない〜!!!!!おしりのあなまでかゆい!!!!抑えきれずかいて腫れてただれて…
大抵は2回の膣錠で治るらしい。なんなの?なんなのほんとに、ほんとにつらいよ😭
つわりもしっかりと出てきた😭+20
-0
-
4495. 匿名 2020/10/03(土) 22:26:57
流産したときは全く悪阻なかったのですが今回は食後が気持ち悪くてちょっと辛いです
普段大食いなのに食欲も全然ありません(なんというかお腹がなかなか空かない)
吐いたりまではありませんが喉に何かある感じがずっと続いてます
+8
-0
-
4496. 匿名 2020/10/03(土) 22:33:38
>>4355
私はセブンのゆずれもんサイダーにハマってます
ゆずの風味がすっきりしてオススメです+13
-0
-
4497. 匿名 2020/10/03(土) 22:47:31
あんまり調子良くなかったけど、どうしても肉を欲して夫に連れて行ってもらい、よく焼いてレモン汁で食べました。
食後はやはり気持ち悪くなる。
首から上と、胃がリンクしてない感じ。
でもいいんだ。
今ちょっと落ち着いて、美味しかった瞬間の味を布団の中で反芻してる。+20
-0
-
4498. 匿名 2020/10/03(土) 23:00:53
こないだまでは食べづわりでなんか食べたら楽になってたけど、9週目入ったあたりから食べても辛いし食べるのも2、3口食べたらもうムリってなってほとんど受け付けなくなってきてかなり辛い…。+13
-0
-
4499. 匿名 2020/10/03(土) 23:09:01
>>3946
ありがとうございます
昨日耳鼻科行ってきました
鼻水を出しやすくするクスリとうがい薬とトローチだけ処方されました
微熱も下がり少しづつは快方してる?気がします
うちもメルシーポット使ってます!
上の子がいるので今でも大活躍してます+4
-0
-
4500. 匿名 2020/10/03(土) 23:27:08
初期胎児ドッグ受けるか悩む。。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最新科学で明かされた「つわり」と「IQ」の関係 ●つわりとIQの関係 さらに研究者たちは、つわりのおかげで赤ちゃんが賢くなるとも考えている。 ある研究では、妊娠期にひどい吐き気に悩まされたり、実際に嘔吐したりした母親の子どものその後を調査した。 ...