-
2001. 匿名 2020/09/18(金) 12:32:46
私は9週で書類書いてもらえて、翌週の10週目に取りに行きましたよ🌟+4
-0
-
2002. 匿名 2020/09/18(金) 12:47:55
>>1997
私も今6wです
5wで診察うけて、次は7wに診察。ここで心拍確認できれば母子手帳だねと先生に言われました。+7
-0
-
2003. 匿名 2020/09/18(金) 12:48:41
>>1997
私は9週の時に予定日が確定してから妊娠届出書を渡され、母子手帳もらってきてくださいねと言われました。
必要な持ち物や場所についても助産師さんから説明がありましたよ。
時期は病院によると思いますが、先生から言われることが多いのではないかと思います。
9週10週になってもお話がなければ聞いてみた方がいいかもです。+9
-0
-
2004. 匿名 2020/09/18(金) 12:56:49
バスで妊婦マーク見えるとこにぶら下げてるのに知らないオバサンに「そこ優先席なんだから譲ってあげなさいよ!」とか言われた。去り際に。貧血つらかったんだけどな…+46
-0
-
2005. 匿名 2020/09/18(金) 13:05:36
>>1998
出産後は中々遊びや教室にいけないですもんね…自分もしっかり対策して行ってこようと思います!ありがとうございました☺️+2
-0
-
2006. 匿名 2020/09/18(金) 13:13:32
何故だか妊娠してからシーザーサラダが無性に食べたくなる!!!
妊娠前は野菜なんてほぼ摂らず、肉や揚げ物大好き!だったのですが…
よく聞くマックのポテトも妊娠前は週に1回は食べてたけど、妊娠してからあんまり。
セブンのシーザーサラダが最高です!笑+10
-0
-
2007. 匿名 2020/09/18(金) 13:17:34
>>1813
マイナスにあたりました汗
すみません汗+1
-1
-
2008. 匿名 2020/09/18(金) 13:19:56
>>2006
わかります!
サラダが無性に食べたいです😂+3
-0
-
2009. 匿名 2020/09/18(金) 13:21:01
9週3日、無事に不妊治療クリニック卒院できました!
ずっと小さかった胎嚢も胎芽もやっと週数通りの大きさになってくれていました。
お金はたくさんかかってしまったけれど、挫けずに頑張って良かったです。
エコーで赤ちゃんの姿を見たら悪阻も吹っ飛びました。
この後も元気に育ってくれますように。+76
-0
-
2010. 匿名 2020/09/18(金) 13:23:06
>>2008
同じ人がいて嬉しい!
お近くにセブンイレブンあればシーザーサラダ食べてみてください!
ベーコンもクルトンも入ってるからお腹もふくれます笑+18
-0
-
2011. 匿名 2020/09/18(金) 13:25:17
>>2009
それほど待ち望んだ妊娠だなんてきっとお腹の中のお子さんも嬉しいと思います!
身体大事にしてくださいね♪+26
-0
-
2012. 匿名 2020/09/18(金) 13:32:56
>>2000>>2002>>2003
コメントありがとうございます。
6wで今日心拍確認ができました!安心して質問しようと思ってたことなにも聞けず笑
生理不順もあり、予定日も分からない状態だったので妊娠手帳は次の検診時になりそうですね!+9
-0
-
2013. 匿名 2020/09/18(金) 13:34:02
久しぶりに吐いてしまったら、また茶おり(><)
吐いてお腹に圧がかかった後毎回茶おり出てる気がする…。
同じような人いますか??
ちなみにもうすぐ8wです。+5
-4
-
2014. 匿名 2020/09/18(金) 13:35:20
14wで1ヵ月ぶりの検診に行ってきました!
3Dエコーでお顔がバッチリ見えて、先生からも今からカメラ目線が上手だねー。将来はモデルさんだねー(笑)なんて言われるぐらいww
まだ胎動もないし、悪阻も終わったので妊娠中の実感が若干薄れていましたが、エコーをみて本当に赤ちゃんがお腹にいるんだ!と再度実感できました。
まだまだ悪阻の辛い方も多いと思いますが、赤ちゃんと一緒に頑張りましょう♪+26
-1
-
2015. 匿名 2020/09/18(金) 14:08:47
>>2014
そんなこと言ってくれる先生羨ましいですー!
うちの先生はクールで淡々としてます😶+17
-0
-
2016. 匿名 2020/09/18(金) 14:16:52
>>2013
トイレで大きい方をするたび出ます。
今日病院行ったのですが、特に問題はないみたいで安静にしてくださいとのことでした!
鮮血ではないからまだ大丈夫なのかもしれませんが、心配ですよね。+6
-0
-
2017. 匿名 2020/09/18(金) 14:27:37
>>1910
コロナの影響で久しぶりなってしまった親友とのランチを
楽しみにしていましたが、どうしてもツワリが辛く断りました…。親友なので、まだ初期なんだけどねとその時に報告して、ツワリが辛いことを言いました。+27
-0
-
2018. 匿名 2020/09/18(金) 14:36:39
今日は待ちに待った診察でした。
4週6日胎嚢5ミリ…小さい…
少し出血してるのでダクチル処方、hcg注射してもらいました。
来週まで不安すぎます。
不妊治療クリニック卒業はいつになるのか。+7
-0
-
2019. 匿名 2020/09/18(金) 14:43:09
>>2018
私も2週間ほど前胎嚢5mm(5週と2日)でしたが、2週間後にちゃんと成長しており心拍確認できました!
長い長い2週間でしたが、、、赤ちゃんを信じましょ!!+13
-0
-
2020. 匿名 2020/09/18(金) 14:55:55
>>1975
迅速な返信をありがとうございます!
はい、毎日HPの感染者数が更新されている状況です
1975さん達に背中を押されて電話をしてきました!
妊婦検診は週数も決まっていて予約を動かすのも難しいので、
気をつけてマスクをして来てくださいとのことでした
こちらも4週間ぶりで気になるし、行ってきます(^_^;)
みなさまもお気をつけください+7
-0
-
2021. 匿名 2020/09/18(金) 15:08:14
便秘解消されたと思ったら
そのまま下痢に突入…
辛い…涙+18
-0
-
2022. 匿名 2020/09/18(金) 15:15:24
>>2013
6wです
よく歩いた日は茶おりが多い気がします
今のところ目立った腹痛や鮮血はないので全く気にしてません+8
-0
-
2023. 匿名 2020/09/18(金) 15:18:46
>>2018
私は5w4dで7mm。小さいので排卵遅れの4wかな?と言われましたが、基礎体温見る感じ5w後半なんですよね。
気になってネットで調べてみましたが個人差が大きいらしいので気にしなくてよいとのことでした。あなたの子もきっと今からぐんぐん育ってくれるはず!
+5
-0
-
2024. 匿名 2020/09/18(金) 15:27:06
>>2010
あるいてすぐのところにあります!
今日買ってみます😆+6
-0
-
2025. 匿名 2020/09/18(金) 15:33:19
>>2019
ありがとうございます!
元気がでました(^^)
メソメソするより、赤ちゃんを信じて1週間待ちたいと思います!!+7
-0
-
2026. 匿名 2020/09/18(金) 15:37:45
>>2023
ありがとうございます!
わたしもネットで調べてしまいました。
その後成長して元気に産まれたという方も残念な結果になってしまった方も見ましたが、今は内服きちんとして信じて待ちたいと思います!
お腹の中でグングン大きくなるイメージをしたらお腹がポカポカしてきたような…(^^)
ありがとうございます!+4
-1
-
2027. 匿名 2020/09/18(金) 15:41:59
>>1910
私は親しい親友には正直に言いました^_^
もし万が一のことになっても報告する事になると思ったので。でもおかげでその子を含めたグループでの食事会などは上手く私が入らないように配慮してくれて助かってます。
あんまり会わない友達には仕事大変で〜ってはぐらかすかな。+13
-0
-
2028. 匿名 2020/09/18(金) 15:42:20
>>2014
3Dエコーうらやましい!追加料金とかなく毎回3Dで撮ってくれるんですか?+2
-0
-
2029. 匿名 2020/09/18(金) 15:58:15
7w真ん中くらいで明らかにつわりなくなってきた。
毎日何回も吐いてたのが減ってきて今日は吐いてない。
嬉しいけど不安です。
下痢のあと便秘になってお腹も痛い…。+16
-1
-
2030. 匿名 2020/09/18(金) 15:58:21
11週です。吐くことはないのですが、なにも食べれず飲めずで、先週の検診でケトン体4+を叩き出してしまいました。。。体質かもしれませんが。(先生には何も言われず)仕事もきつかったので9月末まで休むことになりました。吐いてないのに、、、と罪悪感が、、、、+7
-0
-
2031. 匿名 2020/09/18(金) 16:00:46
>>1910
会社でコロナ出たから会うのやめとく、その影響で家族以外に会うのは原則禁止になったと断りました。
全部本当のことだけど、コロナ出たのは全く別の支店なんだけどね+7
-0
-
2032. 匿名 2020/09/18(金) 16:06:39
身体が妙にだるいんだけど、気のせい??貧血??
自堕落な生活になってる気もするし、ダメママ真っしぐらで少し不安…でもやる気でないよ〜〜+19
-0
-
2033. 匿名 2020/09/18(金) 16:15:45
次の健診まで1ヶ月あくので、エンジェルサウンズ?を購入してみようかなと思っています。でもAmazonで見てみたら種類もお値段も色々で、、オススメのやつってありますか?
+2
-0
-
2034. 匿名 2020/09/18(金) 16:18:54
旦那とくだらん事で喧嘩してイライラして机殴ってしまった
しんどい・・・+5
-0
-
2035. 匿名 2020/09/18(金) 16:19:01
早くご飯を美味しく食べれるようになりたいなー。
いま何食べても「美味しい!」ってならないんだよなー。+19
-0
-
2036. 匿名 2020/09/18(金) 16:21:03
はっきりと言われたわけではありませんが
夫との仲が良くなくなってきた感じがします。
なんとなくですが
以前は目が合うとニコって笑い返してくれたり、変な顔して笑わせてくれてたのに
今は真顔で「どうした?」って。
体調が優れずずっと横になってるから、家事を任せっきりだからって原因はわかってるんだけど
つわりで何もできず。
メンタル不安定なのもあって悲しい+27
-0
-
2037. 匿名 2020/09/18(金) 16:27:51
>>2036
今はそうかもしれませんが、お話聞いた感じ時間が解決してくれるんじゃないかなと思いました。今はお体大切に、旦那に感謝の気持ちを忘れなければいいと思います。+10
-0
-
2038. 匿名 2020/09/18(金) 16:28:44
コロナ感染者もなかなか減らないですね。
悪阻もあるので、連休ですが下手したら一歩も家から出ないことになりそう。
家で楽しむって結局テレビがスマホになってしまって。。
皆さん家で何していますか?+10
-0
-
2039. 匿名 2020/09/18(金) 16:29:24
夕方になるとどうして、これでもかってくらい体調悪くなる…
ウッと吐き気も一気にくるし何も食べたくなくなる…+23
-0
-
2040. 匿名 2020/09/18(金) 16:31:20
>>2036
男性は妊娠を経験しないしホルモンバランスの乱れとかもあまり分からないのだと思います。もしかしたら振り回されている感じを受けているのかもしれませんね。
今だけだと思いますので、ごめんなさいとありがとうを今まで以上に意識して、自分だけでなくご主人も変化?を受け入れようと頑張ってくれているって思いながら接すれば良い方向に進むのではないでしょうか。応援しています!+18
-1
-
2041. 匿名 2020/09/18(金) 16:40:06
>>2028
2014です。
分娩予約をした特典?で8wから毎回3Dエコーを見せてくれ写真もくれます。
母子手帳の検診の補助券だけで支払いは0円なので追加料金もなしです。+5
-0
-
2042. 匿名 2020/09/18(金) 16:56:41
>>2041
毎回なんてすごいですね!そして補助券だけで手出し0円て驚ろきです!!毎回3000円くらい手出しがあります。。+7
-0
-
2043. 匿名 2020/09/18(金) 17:13:52
2人目、3人目妊娠中の方サイトメガロウイルスの感染対策どうされていますか?
5w入ったところで上の子3歳が風邪をひき鼻水、咳、微熱があります。
看病しながら何気なくスマホを見ていると恥ずかしながらサイトメガロウイルスの事を初めて知りとても怖くて不安になってます。
くしゃみ連発で鼻水拭った後手を洗わない事もありますし、元気な時はソフトクリーム一緒に食べたり、食べ残しも普通に食べていました。
まだ血液検査はしてないのでその時に抗体検査をお願いしようと思います。
注意事項は全て守るにしても完璧には無理ですよね。しかも上の子の風邪が移ったのか喉に違和感があり不安で不安でたまりません。
+1
-0
-
2044. 匿名 2020/09/18(金) 17:25:12
エコー写真ってどう保管してますか?
既にアルバム買ってとじてる方いますか?
+1
-0
-
2045. 匿名 2020/09/18(金) 17:28:36
えずく、吐くときの音がおじさんぽくて自分で自分がいやだ!!
近所に聞こえてないか気になる…+13
-0
-
2046. 匿名 2020/09/18(金) 17:39:54
明日から11wです。
つわりもピークを超えたかなというところです!!(そう信じてます)
今日は上の子の誕生日ですが、お祝いも何もできなさそう…つわり終わったらたくさんお祝いするからね。
でも、心からこの子がかわいいって感情が戻ってきただけでも嬉しい。ピークの時にはそんな余裕なかったので…+17
-0
-
2047. 匿名 2020/09/18(金) 17:43:23
2036です。
>>2037
確かにつわりが治れば、ですよね。
ありがとうございます。気持ちが楽になりました!
普段以上に夫にありがとうって伝えます
>>2040
今は「お腹で人一人育ててるんだからゆっくりして」って言ってくれますが、つわりが始まってすぐの頃
「仕事が忙しくて疲れてる日だと、がる子は1日寝てるのいいなーって思うときある」って言われました。
すかさず「行きたい場所に行けて、丸亀うどん食べに行けるのいいなー」って返しましたが
お互い思うところがあるんだろうなって。
まだ余裕がなくてしんどいときもあるけど
私だけじゃなく夫も変化に努力してくれてると信じてがんばります。
ありがとうございます!
長文失礼しました。+20
-0
-
2048. 匿名 2020/09/18(金) 17:48:25
>>2044
はじめてのたまごクラブの全員プレゼントでエコーアルバムがあったので、それを使っています^^+9
-0
-
2049. 匿名 2020/09/18(金) 18:10:57
>>1987
1人目は13wでスッキリ終わり。
2人目今12wで10wのピークよりは、かなーーりマシになってきたのであと2週間で終わらせます!!+6
-1
-
2050. 匿名 2020/09/18(金) 18:18:01
>>2011
素敵なお心遣い、ありがとうございます(^^)
皆さんの赤ちゃんと一緒に無事育ってくれますように…✩.*˚+5
-0
-
2051. 匿名 2020/09/18(金) 18:20:24
>>2030
入院とかはしなくて大丈夫ですか?無理しないでくださいね。+9
-1
-
2052. 匿名 2020/09/18(金) 18:21:28
今日、病院で胎嚢を確認しました。
仕事してる方は、いつ頃上司に報告しましたか?
次は2週間後なので、おそらく7w目
次の検診終わってからがいいか、つわりが酷くなる前に言ったほうがいいのか…悩んでいます。
経験談を教えてください。+9
-0
-
2053. 匿名 2020/09/18(金) 18:23:01
>>2042
毎回手出しがあると産むまでの手出しの総額が結構な額になりそうですね( ; ; )
中期で母体の心電図を希望する場合と後期のNSTの時に手出しがあると説明されましたが、それ以外は薬が出ない限り手出しはない病院みたいです。+4
-0
-
2054. 匿名 2020/09/18(金) 18:24:12
>>2052
私は7週くらいで悪阻が酷くなったので心拍確認後に言いました。その後に悪阻で入院💧気持ち悪くなってからでも良いと思いますよ。+12
-0
-
2055. 匿名 2020/09/18(金) 18:42:14
明日から12wなのですが先程トイレに行ったら鮮血が…
病院は明日の午前中です
今の時期すぐに電話しても安静指示ですよね😭+14
-0
-
2056. 匿名 2020/09/18(金) 18:45:51
>>2052
立ち仕事なので、上司には胎嚢確認後に言いました。
立ち仕事じゃなければ自分なら心拍確認後に言うかなーと思います。
あと急につわりが始まる可能性もあるので、上司だけには早めに伝えててもいいかなと思います。+13
-0
-
2057. 匿名 2020/09/18(金) 18:47:30
>>2010
ロメインレタスのシーザーサラダ美味しいですよね❤︎わたしも好きです+3
-0
-
2058. 匿名 2020/09/18(金) 18:48:42
今日NITPの検査の為の採血をしてきました!
何も異常がありませんように、、
性別がわかるのは楽しみ!+10
-0
-
2059. 匿名 2020/09/18(金) 18:50:30
>>2058
お疲れ様ー!まだ先だけど私も受ける予定だよ+9
-0
-
2060. 匿名 2020/09/18(金) 18:56:21
>>2052
事務員です
社長部長上司の3人には心拍確認後に報告しました
事務所メンバーにはつわりが酷くなってきた頃に報告
工場のメンバーには4ヶ月に入ってからでした!
+7
-0
-
2061. 匿名 2020/09/18(金) 19:36:52
>>2052
私も同じぐらいで今6週です
9週の壁と言うので、そこを超えたら言う予定です。7週で心拍確認後、つわりが辛かったらその時点で言うつもりです+12
-0
-
2062. 匿名 2020/09/18(金) 19:45:28
15wでつわりが落ち着いてきたと思ったらここ2.3日また辛い
気持ち悪いしいつまで吐くんだろう
バランスの良い食事も全然取れてなくて赤ちゃん心配だし、また何でも美味しく食べられるようになるのか不安+14
-0
-
2063. 匿名 2020/09/18(金) 20:06:30
若干だけど、今日の夜は昨日よりも良いと思う!早く悪阻なんてなくなれ、、、、悪阻大嫌い!!+8
-0
-
2064. 匿名 2020/09/18(金) 20:09:08
10週です。
お腹はすくのに、パンやおにぎりなど主食系を
食べると気持ち悪くなって吐いてしまいます😞
もうしんどいです。
早く美味しくご飯が食べたいですね😭+14
-0
-
2065. 匿名 2020/09/18(金) 20:13:52
まだ検査薬が陽性が出たばかりです。
体外受精してて判定日前なんですけど、ドゥーテストという妊娠検査薬したらクッキリ陽性でした。
終了線と同じぐらいの濃さの陽性。
しかし昨日から、出血してます。
量はごくわずか(1円玉サイズもないくらい)なのですが鮮血です。今日は茶色っぽくなりました。
皆さん、妊娠の超初期、出血ありましたか?
週数で言うと4w1dくらいです。
教えてください😭😭😭+6
-3
-
2066. 匿名 2020/09/18(金) 20:19:51
>>2049
>>1988
>>1994
>>1996
みなさん返信ありがとうございます!
>>1987です。
みなさんそれぞれだけど、12週になったらある程度落ち着く方が多いみたいで、もうひと頑張りと思って頑張ろうと思います!
つわり終わったらおしゃれなカフェのテラス席でモーニング食べるんだー!
+21
-0
-
2067. 匿名 2020/09/18(金) 20:35:34
>>2052
わたしの会社の場合は妊娠してたら出社制限してくれそうだったので、なんとしても出社予定の前日に伝えたく、(基本在宅でたまに出社がある勤務です)病院受診前に「妊娠してるっぽいです」って伝えました😅
おかげで出社制限してもらえましたよ!
上司の人柄と関係性によってはこれもアリかと笑
その翌日きちんと受診して心拍確認して改めてメールで報告しましたが💦+13
-0
-
2068. 匿名 2020/09/18(金) 20:38:26
今日健診のあとにコメダでモーニング食べました。
小倉あんで食べたトースト、本当に美味しかった…
ミニシロノワールも食べたかったけどそこまで胃の状態良くなかった。+18
-0
-
2069. 匿名 2020/09/18(金) 20:39:28
>>02038
わかります!私はまだつわりが酷くて横になってるのが一番楽なので、ずっとスマホばかりいじってるのですが、飽きてきちゃいました‥
ここのトピは平和だし、同じ症状の方もいて、
すごくありがたいなーと思ってますm(_ _)m
皆さんが何やってるか教えてほしいです!+24
-0
-
2070. 匿名 2020/09/18(金) 20:43:32
>>2043
心配かと思いますが、お医者さんにはそうそう深刻なことにはならないから〜、と言われましたよ!
今は子供の残したご飯はもったいないけど食べない、スプーンフォークを使い回さない、を徹底してます。+3
-0
-
2071. 匿名 2020/09/18(金) 20:50:58
ここでどなたかが紹介してくださっていた桃のルイボスティーが気になります。コンビニにはなさそうだったからスーパーにはあるのかな?連休で元気あったら見に行ってみようかなー☆+23
-0
-
2072. 匿名 2020/09/18(金) 20:59:17
>>2065
着床出血がある人もいるみたいです。
赤ちゃんいるといいですね。
判定日まで、後数日ですか?
ゆっくり過ごせるといいのですが。+5
-0
-
2073. 匿名 2020/09/18(金) 21:01:38
ちゃんとお腹にいるかどうか心配で、心配なときは胸を揉んで張っているかを確認している。なんだか私、変態みたい...大真面目なんだけどさ。+38
-0
-
2074. 匿名 2020/09/18(金) 21:10:36
7週ですが、寝起きと、買い物に行った帰り、夜寝る時に戻してしまいます…。まだピークはこれからかもしれないと思うと恐ろしいです。+6
-0
-
2075. 匿名 2020/09/18(金) 21:19:28
>>2030
ありがとうございます。
入院は何も言われなかったので、とりあえず点滴をしましたが、点滴だと半日以上病院なので逆にしんどかったので家で大人しくしてます、、、+2
-0
-
2076. 匿名 2020/09/18(金) 21:22:48
>>2065
生理予定日の4か3日前にありました!えー!生理きたのー早すぎるのでは??って思ってました。+3
-0
-
2077. 匿名 2020/09/18(金) 21:23:08
>>1910
私は友達がもう子持ち(過去に流産経験もあり)なので、素直に話しました。
安定期に入ってから話したい子には、体調不良と伝えました!+2
-0
-
2078. 匿名 2020/09/18(金) 21:33:38
急につわりが軽くなって不安がってたら母に「うまれてからだって不安は尽きないよ。気にしてたらキリがない!なんでも受け止めてやるから、何があってもどうにかしてやるから!って子どもに声かけてどーんと構えてなさい」って言われて、母は強し…と思った!
本当に不安は尽きませんが、母がこうしてどーんと構えて見守ってくれてたように私もお腹の子を育てたいなあ
お腹に命が宿った時点でもうきっと子育ては始まってるんですね。
たまにここで弱音吐きながら、母のような母になる準備をしていきたいです!+57
-0
-
2079. 匿名 2020/09/18(金) 21:40:48
>>2065
ET13の時に茶おりがありました。私はフライングしていなかったので、諦め半分で病院に行ったら無事に着床してくれていました!
着床出血にしては遅いような気もしましたが今は出血もなく順調に育っています。+4
-0
-
2080. 匿名 2020/09/18(金) 21:41:53
初たまごクラブを買うタイミングっていつなんでしょう??
心拍確認できたらですかねぇ…+8
-0
-
2081. 匿名 2020/09/18(金) 21:47:07
>>2080
私も買いたいけどまだ心拍確認できない…
恐らく今日が6wだから買いたい…
うきうきしたい🥺+5
-0
-
2082. 匿名 2020/09/18(金) 21:47:53
>>1359です!
今日のエコーで胎嚢大きくなってました(TωT)!
不安だったー!よかったー!!
でも次は二週間後の心拍確認です><
…気が抜けない。。。
+9
-0
-
2083. 匿名 2020/09/18(金) 21:51:54
>>1986
>>1989
>>1999
コメントありがとうございます!
皆さんも同じような経験があるんですね。
水分しっかりとりました!
あの激痛は、つわりの一種なのか…
まだ未経験の陣痛を体験したみたいです💦
出血はないものの、腹痛は焦りますね😭
一瞬で流産?!って考えちゃいました…。
激痛のあとは、赤ちゃん順調でしたか?
また質問すみませんm(_ _)m+1
-0
-
2084. 匿名 2020/09/18(金) 22:08:18
>>1970
私も歯科医院で働いてます!
飛沫すごいですよね…
でも気にしてられないくらい毎日バタバタ。
妊娠してから肝炎の方や梅毒の方の治療を代わってもらっただけでもありがたいのですが…+4
-0
-
2085. 匿名 2020/09/18(金) 22:08:19
今13週で、健診次は1ヶ月あく。
心配で2週間後にまた診てもらえないか聞こうとしたけど、
1ヶ月あくのが不安と伝えた時点で、このくらいの時期は安定してくるから月に一回で大丈夫なのよと諭されて終わった。
でも先生が必ず「何か聞いておきたいことある?」と聞いてくれるので、健診が癒し。
不安な気持ちもあるけど、ここで皆さんとお話しして乗り切るぞー!!!+12
-0
-
2086. 匿名 2020/09/18(金) 22:09:32
>>2080
私すぐ買いました!
妊娠に関しての基本的な知識が不足していたので。+9
-0
-
2087. 匿名 2020/09/18(金) 22:10:26
>>2080
私は初診後(6w頃)の心音確認前に買いました!
まだ母子手帳もらえないので、付録のマタニティーマーク目当てに。電車に乗るのでつけています。
本は主人にも読んでもらいました(笑)
つわり軽い方かな~と思ってたけど、最近夕方から頭痛が出るようになって辛い。元々の偏頭痛からくるのかな?バイトくらいしたいと思ってたけど短時間か在宅じゃないと出来なさそうや💦+7
-0
-
2088. 匿名 2020/09/18(金) 22:10:48
>>2080
私は不妊治療していたのですが判定日に陽性が出た帰りにソッコー買いました!というのも、妊娠するのが目標で妊娠後の知識がまったくなかったので。
結果無念の化学流産で虚しかった時もありましたが、今回の妊娠がわかった時も懲りずに同じ行動しました。
勉強になりますし買いたいタイミングで買って良いと思いますよー+17
-0
-
2089. 匿名 2020/09/18(金) 22:12:47
ここか前トピにあったけど、妊娠してから爪が伸びるのが早くてびっくりする。爪切るの面倒だけど伸ばすの嫌いだから切らなきゃ。でも面倒だで数日放置+12
-0
-
2090. 匿名 2020/09/18(金) 22:17:04
自分からほんのりお乳のにおいがしてるんだけど、そんな人いるかなぁ+1
-0
-
2091. 匿名 2020/09/18(金) 22:38:16
さっきまで気持ち悪かったんだけど、冷凍しておいたプラム食べたら凄く気持ち悪いのが無くなった😭冷たくてシャリシャリして美味しいのでオススメです!+6
-0
-
2092. 匿名 2020/09/18(金) 22:51:01
>>2071
桃のルイボスティーをお勧めした者です!
無印にはマスカットのルイボスティーがペットボトルで売ってます!
ぜひそちらも試してみて下さい!
ただこちらは砂糖が入ってなかったので甘くなくて私はダメでしたが…+7
-0
-
2093. 匿名 2020/09/18(金) 22:56:26
12w
お腹がズキズキする~子宮が大きくなってるのかなあ+8
-0
-
2094. 匿名 2020/09/18(金) 22:58:24
>>2083
私は5wの時だったのですが、その後の検診では心拍確認もできたので今のところ大丈夫ですよ(^^)
考えすぎてなんでも不安になっちゃいますよね!赤ちゃんを信じて一緒にがんばりましょう!+3
-0
-
2095. 匿名 2020/09/18(金) 23:06:48
>>1946
>>2017
>>2027
>>2031
>>2077
皆さんありがとうございます!参考になります!
まだ報告しないどこうかなと思っていましたが、初期でも時には伝えることも大切ですね(^^)!コロナが心配なことも確かなので、時と場合によって返事を考えたいなあと思いました!
ありがとうございました!+3
-0
-
2096. 匿名 2020/09/18(金) 23:07:51
後期流産とか死産って一体何なんだろう。
安定期って言葉はあるけど、結局妊娠している間は何が起こるかずっと分からないってことだよね。
今の医学をもってしても避けられないんだもんなぁ。。。
心配してもどうしようもないんだけど。
どーんと構えないとね!+26
-0
-
2097. 匿名 2020/09/18(金) 23:12:58
>>2054
ありがとうございます!
体調大丈夫ですか??
回復されてるといいのですが…お大事にしてください。
私も自分の体調と相談して検討しようと思います。+2
-0
-
2098. 匿名 2020/09/18(金) 23:16:40
>>2056
ありがとうございます!
私は事務仕事なので、やはり心拍確認後ですかね…悩みます。
シフト勤務なので、上司に急に休むことを伝えておいたほうがいいかなとも思っています。
少し考えてみます。
ありがとうございました。+4
-0
-
2099. 匿名 2020/09/18(金) 23:18:19
>>2060
経験談ありがとうございます!
心拍確認後だったんですね!
他の方へのタイミングも教えてくださりありがとうございます。+2
-0
-
2100. 匿名 2020/09/18(金) 23:21:22
>>2061
9週の壁!?
はじめてききました。
ありがとうございます。
9週の壁も考えて、体調と一緒に検討します。
ありがとうございます。+2
-0
-
2101. 匿名 2020/09/18(金) 23:22:30
>>2067
ありがとうございます。
いい会社ですね!
その時期でも報告問題ないんですね!
参考になりました。
ありがとうございます。+7
-0
-
2102. 匿名 2020/09/18(金) 23:31:38
やっと、少し楽になってきた😭重症妊娠悪阻になって死ぬほど辛かった、、。まだ気は抜けないけどほんとマシになった!!悪阻で苦しんでるみなさんも必ず山越えますよ!!+26
-0
-
2103. 匿名 2020/09/18(金) 23:43:31
>>2094
そうなんですね、心拍確認できて本当に良かったですね(*^^*)
そうですね!赤ちゃんを信じて、お互いに出産まで頑張りましょう!!
ありがとうございました(^^)+6
-0
-
2104. 匿名 2020/09/18(金) 23:46:45
>>2075
アンカー間違えました。すみません。
>>2051さんです
+1
-0
-
2105. 匿名 2020/09/19(土) 00:07:05
>>2071
ミニストップでよく見かけます!
美味しいです!+5
-1
-
2106. 匿名 2020/09/19(土) 00:09:47
>>1955
私も調べたのですが、まだ決まってなさそうですよね。。
早く80%になって欲しいです。+3
-0
-
2107. 匿名 2020/09/19(土) 00:12:19
もともとつわりが軽めで午後気持ち悪いな、くらいのレベルだったのに15週になってから吐き気に襲われるようになってしまった
早く落ち着きますように+12
-0
-
2108. 匿名 2020/09/19(土) 00:20:34
旦那が飲み会から帰ってこなくてモヤモヤ。
なるべく日付変わる前に帰ってきて欲しいと前から伝えているのになぁ。難しいものなのかな。
LINEも既読つかないし…私の心が狭いのかな。もう寝よう。+15
-0
-
2109. 匿名 2020/09/19(土) 00:32:11
>>2108
うちも同じくです😭
しかも先週もやられました…
さすがに2週連続なので何か制裁しようと思います。(笑)+6
-0
-
2110. 匿名 2020/09/19(土) 00:35:05
なんか脂っこい物がキツくて無理になってきた
ドレッシングかけたトマトはいくらでも食べれる・・・+2
-0
-
2111. 匿名 2020/09/19(土) 00:35:54
>>2108
不安な時期ですし約束した事は守ってほしいですよね!
うちの夫も遅くならないと思うよ〜と言いつつ結局遅い笑
行ったら楽しくて長居しちゃう気持ちも分かるし、夫にもストレス溜めて欲しくないので許しますが。
既読がつかない日は、私ならもう寝るからラインも電話もしなくていいよ!起こさないでね!怒ってないから静かに帰宅せよ。と連絡入れてから寝ます(^^)+18
-0
-
2112. 匿名 2020/09/19(土) 00:38:22
>>2080
初めて受診して帰りに買ったよ
病院で聞きづらかった事とかわからなかった事いっぱい載ってて すごい! って少し感動した+4
-0
-
2113. 匿名 2020/09/19(土) 00:39:37
>>2109
>>2111
同じ方がいて少し救われました( ; ; )
今連絡がとれて、カラオケにいるので遅くなるとのこと。。地方で感染者少ないとはいえコロナの危険もあるのにモヤモヤ。。もう寝てしまいます!!+17
-0
-
2114. 匿名 2020/09/19(土) 00:39:53
>>2104
そうなんですね💦私は体重減少とケトン3+で入院したので心配になりました💦あんまり無理な時は病院に相談してくださいね!+3
-0
-
2115. 匿名 2020/09/19(土) 00:43:30
>>2113
夜更かし良くないよ
おやすみ+6
-2
-
2116. 匿名 2020/09/19(土) 00:50:14
>>2113
飲み会は100歩譲っても、家に妊婦がいるのにカラオケに行くのはやめてほしいかも。
カラオケって言ってるけどスナックかもしれないし、そこは明日旦那さんに話した方がいいかもね(*_*)+18
-0
-
2117. 匿名 2020/09/19(土) 01:13:57
>>2108
旦那さんから連絡ないと心配ですよね
こちらも体調のことがあるからそばにいてくれたほうが安心…と言うのを話したら、飲み会中は連絡できないスマホ見れないと言われました。なのでApple Watch買って絶対連絡に気づくようにさせました。+3
-3
-
2118. 匿名 2020/09/19(土) 01:16:14
>>2113
えー絶対やだなぁ
こちらと同じように制限しろと言う気はないけど気遣い足りてないね。というより妊娠すると女性がどう変わるかを知らないんだろうね。旦那さんにお勉強させましょう!+6
-0
-
2119. 匿名 2020/09/19(土) 01:35:59
毎日、夜中にお腹空いて気持ち悪くなって目覚める
みかんとプチトマトとこんにゃくゼリー食べるのが習慣になってきた+9
-0
-
2120. 匿名 2020/09/19(土) 01:39:00
>>2113
2109です
こちら旦那帰って来ました💦
カラオケ心配になりますよね
うちのも先週行ってました…
しかもド都心部😭
ストレス良くないので
寝れるのなら寝ちゃうのがいいですね
私も怒らず見習いたいと思います( ; ; )+7
-0
-
2121. 匿名 2020/09/19(土) 02:16:32
>>2120
こちらも今帰ってきましたが風呂も入らず寝始めてめちゃくちゃイライラしています。
怒ってももう無理と呟いて寝ました。
カラオケまで行っているしコロナ怖いから帰ったら絶対お風呂入ってから寝てねと事前に連絡までしていたのに。
なんで家に妊婦いるの分かっていてこんな飲み方するんだろう。イライラと悲しさで私が寝れなくなりました。+23
-0
-
2122. 匿名 2020/09/19(土) 02:31:38
>>2121
酷すぎますね。外気と密になった空間ではしゃいできた汚い塊がそのままベッドイン。明日は旦那さんに布団洗濯してもらいましょう。
あなたも体に負担かからないように、早く休めますように。+13
-0
-
2123. 匿名 2020/09/19(土) 03:25:57
やっとお風呂入ったけどどっと疲れが…
ドライヤーまでが遠い😢+16
-0
-
2124. 匿名 2020/09/19(土) 03:34:44
今日も眠れない+7
-0
-
2125. 匿名 2020/09/19(土) 03:40:12
>>2121
別室で寝れないかな?
コロナ怖いし今かかったら洒落にならんよね・・・+9
-0
-
2126. 匿名 2020/09/19(土) 03:53:14
>>2125
感染症の恐怖に加えアルコールやタバコの匂いも気持ち悪いのでリビングのソファーに逃げましたが、なかなか眠れません。
幸いにも明日からの連休は県内の実家に1人で帰るのでそこでゆっくり休ませてもらおうと思います。
心配してくださってありがとうございます。とても沁みます。。+24
-1
-
2127. 匿名 2020/09/19(土) 04:01:39
4時になってしまったー(*_*)
眠れない…きもちわるい…+16
-0
-
2128. 匿名 2020/09/19(土) 04:04:25
ソファーで電気つけたまま寝てしまったーおトイレ行きたくなり起床。今日1日は何が食べられるんだろうか…+14
-0
-
2129. 匿名 2020/09/19(土) 05:07:08
毎日、2時3時に目が覚めてしまい、それから気持ち悪くて眠れません。辛いです…。今日も2時に目覚めてしまい、眠れなくなりました。
今12週に入ったところです。
赤ちゃんの為に頑張らなきゃいけないから絶対めげないけど、眠れない、ご飯がおいしくない、頭痛が辛いです。+27
-0
-
2130. 匿名 2020/09/19(土) 06:53:03
>>2069
同じくですー。
私はずっと辞めていたポケ森にまたハマってやってます。
音に酔う?時があるので注意ですが。+5
-0
-
2131. 匿名 2020/09/19(土) 08:36:35
皆さんはいつ頃母子手帳貰いましたか?
今7週で、先日心拍確認が出来たので貰いに行けるのかな~と思ってたら何も言われず…早く貰いたいなぁ+4
-0
-
2132. 匿名 2020/09/19(土) 08:42:29
>>2131
7w5d初診で、
9w4dの診察のときに母子手帳もらってきてくださいって書類を貰いましたよ
窓口で「はいどうぞ」って母子手帳もらうもんだと思ってたら
1時間くらいかけて助産師さんと今後のプランとか出産後のこと打ち合わせしました。
母子手帳もらうときは時間と体に余裕があって、できれば旦那さんと行くことをおすすめします!+14
-0
-
2133. 匿名 2020/09/19(土) 08:49:46
>>2131
私は6w後半で心拍確認できたのですが、なにも言われずでした(^^;
病院や育ち具合によって変わってくるのだとおもいます。早く欲しいですよね(>_<)+2
-0
-
2134. 匿名 2020/09/19(土) 08:50:59
通ってた病院が分娩取り扱ってなくて、転院予定です。
転院先は近くて綺麗で無痛分娩取り扱いがあるからと選んだけど、口コミで先生が冷たいとか見てしまって今更怖いなと不安です。。
みなさんは病院選びの決め手はなんでしたか?+2
-0
-
2135. 匿名 2020/09/19(土) 08:56:57
一日に吐く回数はだいぶ減ったけど、倦怠感が凄すぎる
何もする気が起きないし、まるで自分の体じゃないみたい
誰にも理解されなくて家族みんなから怠け者扱いされて辛い😭+22
-0
-
2136. 匿名 2020/09/19(土) 09:00:58
13w6dで、今妊婦検診受けてきて初めての経腹エコーでした!!
4Dも見せてくれたんだけど、胎盤の後ろに隠れるわ反対向いてるわで全然姿見せてくれなかったW(`0`)W
みなさんはどれくらいから綺麗に見えましたか?+7
-0
-
2137. 匿名 2020/09/19(土) 09:06:07
>>2080
私も胎嚢確認出来たら買おうと思ってネットで見てたら先月の応募者全員プレゼントが欲しくて(もう〆切ってる)ショック。
家で妊娠検査薬陽性出た時点で買っておけば…。
+6
-0
-
2138. 匿名 2020/09/19(土) 09:29:59
>>2134
私も無痛分娩希望で、近くの産婦人科の口コミがとても悪く…
でも無痛分娩だけは絶対譲れないので、そのクリニックに通ってますが………です涙
看護師さん助産師さんは良い人達そうなのでそこだけが救いです。+5
-0
-
2139. 匿名 2020/09/19(土) 09:31:49
来月夫が都内の結婚式にお呼ばれしてる。
仕事の重要な相手だから仕方ない部分はあるかもしれないけど、正直新郎新婦には自粛してほしかった。
しかも片方が医療関係者…何かあったら病院閉鎖になるとか考えられないのかな。
ちょっとおかしくない?
私はしばらく実家に帰るつもり。+10
-8
-
2140. 匿名 2020/09/19(土) 09:39:03
>>2134
田舎に里帰り予定です
3件あるんですが母が保育士なので色んなママさんから情報聞いたら
私が選んでたところは今人気がないみたいでした。友達が出産したところは元彼の奥さん(SNSに悪口書かれまくった)が受付にいるみたいなので最後の1件しかないです😂
口コミはまぁまぁな感じですが自分が生まれたところだし嫌な相手には会いたくないしと思って割り切ってます!+5
-0
-
2141. 匿名 2020/09/19(土) 09:51:21
>>2134
口コミが全てではないと思いますが、やはり嫌な思いして産みたくないので、口コミも見て通いやすさなど含め決めました。
県外で誰も知り合いがいなくて、里帰りもしない予定なので、産んでから早く回復したかったので無痛分娩があるとこで選びました(>_<)
夫には無痛にしたいとまだ伝えてません笑+4
-0
-
2142. 匿名 2020/09/19(土) 09:52:20
>>2134
地元じゃないので聞ける人もおらず…
近い所も、遠い所も、Googleで嫌な口コミあって選べなかったんだけど
ウィメンズパークで口コミみて近い所に決めました。
実際行ったら、助産師さんが頼りになりそうな感じで良かったです。+3
-0
-
2143. 匿名 2020/09/19(土) 10:05:14
>>2132
うちもたまたま旦那が平日休みとれて一緒に行きました!
保健師さんにいろいろお話して頂いて、旦那にも聞いて貰った方が良かった内容だったので結果的についてきてもらって良かったです!
+5
-0
-
2144. 匿名 2020/09/19(土) 10:38:22
2回目の診察。膣エコーひやっとして慣れない。
生理周期も長いから、5月生まれかなと思ってたら4月予定日でした!思ったよりすくすく成長してたのね…と。9wで心音確認もできたので、母子手帳を今度もらいにいってきます~
ここはエコー6000円でちょっと高いのかな?
以前3000円という方みかけて羨ましい(*^^*)+3
-3
-
2145. 匿名 2020/09/19(土) 10:43:29
12wです、とても体調がいいのでずっと気になってた場所の大掃除してこれから美容院に行ってきます。
やっと人間らしい生活が出来る、嬉しい😭
悪阻って本当に終わるんだぁって感動してます。
秋を感じてきます🍂+41
-0
-
2146. 匿名 2020/09/19(土) 10:55:40
>>2139
都内ですが先月友達の旦那も結婚式に出席してて
え?この時期でもやるんだと驚きました
自身の話でなくすみません💦
自粛の差もだいぶ出てきましたよね😭+6
-0
-
2147. 匿名 2020/09/19(土) 11:07:31
つわりに効くかな〜と思って、夏に買ってた塩分タブレット食べてます。塩分とカリウムとクエン酸が入ってるらしいです。ポカリがわりになるかなー?+4
-0
-
2148. 匿名 2020/09/19(土) 11:11:12
>>2146
本当にびっくりしました。しかもその方、コロナの受け皿になってる地域中核病院勤務ですよ?もちろん病院関係者も沢山来るのに、職場の方もマヒしてるのかなとか、親戚も誰も反対しなかったのかなとかいろいろ考えちゃう。
私妊婦だし、初期だし、本当に怖い。
大事をとって、実家に2~3週間くらいいさせてもらおうかと思ってる。ちょうどリモートワークだし。夫はどうしても結婚式に行くらしいから、その間は自分で全部やれ、自己責任だと言っています。+7
-9
-
2149. 匿名 2020/09/19(土) 11:12:34
>>2148
ごめん、最後の文章、「夫は→夫には」、ね。ウエディングハイになるのはわかるけどさ。高齢者だって葬式さえ自粛してるっていうのにね。+2
-7
-
2150. 匿名 2020/09/19(土) 11:14:59
>>2139
マイナス付いてるけど私も都内の結婚式はありえないと思います。うちも招待状届きましたが旦那は絶対にダメだと伝えました。移動も新幹線だし、それで感染したら自己責任ですしね。お祝いのカタログギフトは送りましたよ。+11
-3
-
2151. 匿名 2020/09/19(土) 11:26:19
栄養バランスが悪くなったからなのか、肌荒れが酷いです。おでこと頬に吹き出物がポツポツ…
妊婦でも使用可能な塗り薬・飲み薬をご存知の方がいたら教えていただけませんでしょうか?
かかりつけの皮膚科は予約制で2週間後に行く予定です。+10
-0
-
2152. 匿名 2020/09/19(土) 11:35:45
>>2151
私も顔がボツボツです。
妊娠中はブスホルモンって呼ばれる肌荒れの元が出るらしいので諦めて保湿だけしてます。+6
-0
-
2153. 匿名 2020/09/19(土) 11:53:11
マタニティ用の下着っていつから使いますか?
今まだ6wだけど胸張ってるのとつわりのせいでブラジャーの締め付けが苦しくて…+12
-0
-
2154. 匿名 2020/09/19(土) 11:56:44
ははは。私は11月に友達の結婚式に参列するよ、、。いつも遊んでる仲から断れない(›´ω`‹ )二次会は断らせてもらったけどね。+17
-0
-
2155. 匿名 2020/09/19(土) 12:10:44
>>2102
落ち着いて良かったですね☺
今何週くらいですか?
人によりますが、ピーク予定の9wでつわりが少し落ち着いて、逆に赤ちゃんが心配になってきました💦+2
-0
-
2156. 匿名 2020/09/19(土) 12:11:45
今日から16週に入り卒業です。
みなさんありがとうございました。
初めての妊娠は13週で流産してしまい、とても辛かったです。
また授かることができましたが、毎日不安でつわりも辛くてここが心の支えでした。
つわりで辛い方、赤ちゃんも一緒に頑張ってます!
しんどい時は無理しなくていいですよ。
15週になってもケトン2でて、吐くまでいかない気持ち悪さが産むまでなのかと絶望したりしましたが、15w3dになったらすっきりしました。
みなさんと一緒に可愛い赤ちゃん抱けるよう祈っています。+77
-0
-
2157. 匿名 2020/09/19(土) 12:14:11
>>2155
もうすぐ10週です!悪阻と赤ちゃんは関係ないので大丈夫らしいですよ!人それぞれみたいですね。でもやはり吐きはしなくても胃がムカムカします💦+0
-0
-
2158. 匿名 2020/09/19(土) 12:16:18
>>2153
私は9wでユニクロに買いに行きましたが、人によっても大きくなり方とか違うと思うので、もう買っても良いのでは?
私は7wからつわり辛くて買い物とか無理!って感じだったので、通販じゃなくお店で買うなら動けるうちが良いかと思います。+9
-0
-
2159. 匿名 2020/09/19(土) 12:17:30
お腹すいて食べたら少し楽になって、でもその後胃もたれ、、、、+14
-0
-
2160. 匿名 2020/09/19(土) 12:19:13
>>2154
私も11月の結婚式の招待受けました…。
コロナで延期になってしまった分、素直にお祝いしてあげたい気持ちはあるのですが、寒くなってからのコロナの状況も読めないし、悩ましい…。+13
-0
-
2161. 匿名 2020/09/19(土) 12:31:53
>>2157
10週ですか!
重症妊娠悪阻なんて本当に辛かったですね😭
頑張って乗り越えて、本当に良かったです!
胃がムカムカには、リンゴがオススメらしいですよね(´-`)知ってたらすみません(笑)
私もリンゴに助けられました!
+7
-0
-
2162. 匿名 2020/09/19(土) 12:43:24
>>1985です。
今日別の病院に行ってきました。
初めて診察に来ましたって感じで診て貰ったら、前の所で何にも言われてなかったのに入り口にでっかいポリープが見つかり、最近診察行きましたか?これは見てすぐにわかるよ、と。
ずっと経過観察で一年以上通ってた卵巣嚢胞(チョコレート)も小さくなってて(それも今までの所は言ってくれてなかった)たいしたことないよ!と。もういろいろと拍子抜け。
今まで不快に思った事やおかしいと思ったような事も今日行った所ではなんにもなく。
エコーもめちゃくちゃ詳しく説明してくれて質問もしやすい。
場所や先生によってこんなにも違うのか・・・となんか途中で泣きそうになった。
前の所ではエコー見る前から棒読みで「おめでとうございます」って言われ違和感がすごかった。年齢の事もしつこく言われ、エコーしながらの状態でいきなり出生前診断の説明もされたり。
今回はそんなのも一切なし。
思い切って変えて正解でした。診察料もそんなに差がない。本当に今まで経過観察で通ってたのもなんだったのかと。泣きそう。
もしいま同じような人がいたら参考になれば・・・+41
-0
-
2163. 匿名 2020/09/19(土) 12:51:38
13W。まだ悪阻終わる気配なし。
空腹で気持ち悪くて不機嫌になり、夫に赤いきつねを早く作ってと怒り気味で伝え自己嫌悪。。
心拍確認したあたりからずっと気持ち悪くて出口が見えないけど、皆で乗り切りましょうね。泣
家では明るめの歌を聴いて気分転換しています。+21
-1
-
2164. 匿名 2020/09/19(土) 12:52:32
>>1916さん
オレンジジュースわかる!!
スジャータの100%オレンジ美味しいよ♡
+9
-0
-
2165. 匿名 2020/09/19(土) 12:57:28
>>2101
参考になってよかったです!
わたしも悩んだけど、今のコロナの状況は特殊だし、何かあってから後悔したくなかったので。
会社によって状況違うとは思いますが、わたしの部署は若い女性が多くて、上司も妊婦慣れしてるというか笑 報告した時も「やっぱりかぁ〜笑」と言われました😅
会社の方に前向きに受け入れてもらえて柔軟に対応してもらえるといいですね😊
+2
-0
-
2166. 匿名 2020/09/19(土) 13:00:34
10週ですがもうお腹ぽっこり。
ユニクロのウエストゴムのスキニーで凌いでますが、こんなに早くお腹出るもの??
2人目だから??
+17
-0
-
2167. 匿名 2020/09/19(土) 13:12:39
>>2160
結婚式そりゃやりたいと思うし、普段レストランとかで他に何人も他人がいるところで食事してるしとか思えば、対策してくれてるしそこまで気にすることもないのかな。と腹をくくります笑
一回延期してくれてるし、自分だってコロナの中妊娠するなんてって言う人がいても構わず自分のタイミングで妊娠してるわけだし、結婚式は行きたくない人は行かなければいいと思うのでコロナの中非常!ばっかりも言いたくないなって思います☺️+35
-0
-
2168. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:59
>>2160
コロナはまだ未知の部分が多いから悩ましいですよね。
直前のキャンセルは迷惑になってしまうし。
場所や関係性によるかもしれないけど私だったら断ってしまうかも…ご祝儀等は失礼のないよう対応して、落ち着いたら2人でお祝いするかなぁ。
円卓が気になりますよね。アクリル板とかあるなら違うかもしれないけど、黙々と食べるわけにもいかないもんなぁ。+7
-1
-
2169. 匿名 2020/09/19(土) 13:34:15
茶おりが出て四日目、病院では大丈夫と言われてますが、毎日不安です。
こんな続いた方いますか?+2
-0
-
2170. 匿名 2020/09/19(土) 13:36:38
>>2166
便秘気味だったりしませんか?
同じような投稿しようかと思うほどお腹出てましたお通じがスッキリしたら少しヘコみました。+7
-0
-
2171. 匿名 2020/09/19(土) 13:46:19
>>2131
私は2週間後に行くときに予定日が分かるだろうから
それから貰いに行ってね!と言われました+3
-1
-
2172. 匿名 2020/09/19(土) 13:49:22
>>2153
私は6wの時に買っておきました。ブラがキツくなってきたので。まだ使ってはないですが今はブラトップ使ってます。もう少ししたら使おうかな+5
-0
-
2173. 匿名 2020/09/19(土) 13:57:24
>>2154
私も12月に招待されてます。招待されたときは5wだったから妊娠してることも言えず、とりあえずOKしました。ホテル挙式でコロナ対策はきっちりしてもらうのでもしよければ…みたいな誘われ方。行きたいよ、行きたいんだけど…!っていう。
まだ招待状来てないけど、返信出す前に妊娠してることは言わなきゃだよね。+8
-0
-
2174. 匿名 2020/09/19(土) 13:59:30
>>2169
6wです
ほぼ毎日出てますよ おりものシートにピッとついてるだけの日もあれば、よく歩いた日なんかはおりものの量も多く結構茶色
気にしても仕方ないことなので動きすぎないようにだけしています+2
-0
-
2175. 匿名 2020/09/19(土) 14:16:29
>>2169
私は5w頃から10wぐらいまでほぼ毎日出てました+2
-0
-
2176. 匿名 2020/09/19(土) 14:28:54
>>2114
体重も5kgぐらい減ったんですが、先生から特に言われずでした😂
持病の先生にめちゃくちゃ心配されましたが、、、今日は朝から調子よくて、昼にモスバーガー食べて胃もたれしてる最中です笑
ありがとうございます😊+7
-0
-
2177. 匿名 2020/09/19(土) 14:35:39
病院で自分で血圧測るとほんとに高くて嫌になる
測り直してもらったら低いんだけど
先生に今日落ち着いて深呼吸してから測るように言われたけどしても全然低くならないんだよなぁ😭+7
-0
-
2178. 匿名 2020/09/19(土) 14:37:50
>>2177
私は低すぎて立ちくらみに気を付けて、水分しっかりとってねと言われました。水分もともとたくさんとるの苦手で苦労しています。
それぞれ悩みがありますね。+5
-0
-
2179. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:03
12週の時にどうしても行きたいところがあるんですが、車で1時間半ほどかかります。そこには3時間ほど滞在予定です。
つわり落ち着くか今から心配です。。
+8
-0
-
2180. 匿名 2020/09/19(土) 15:23:34
>>2166
2人目12wですが明らかにぽっこりお腹出てきてます!
2人目はお腹でるの早いと思いますよ!+5
-0
-
2181. 匿名 2020/09/19(土) 15:25:46
4人目妊娠中。3回流産経験もあるので毎日不安です(´・_・`)明日から10wに入ります。排卵検査薬自分でやっていたのでだいたい排卵日は間違ってないはずですが、こないだの健診で赤ちゃんが1w大きめだったため、そのまま予定日も私が思っていたよりも5日早まりました!そのような方いらっしゃいますか??
またエンジェルサウンズやってみたのですが自分の脈?しか聞こえず...12wから推奨されているのわかっていますが、不安です。。。10wで聞こえなかった人いらっしゃいますか??
+4
-0
-
2182. 匿名 2020/09/19(土) 15:40:02
出産する前にゆっくりフレンチのコース食べに行きたいけどフレンチってメインがレアのお肉だったりメイン以外もナチュラルチーズや生の鮮魚使ってること多いから何かあったらと思うと行けない
妊婦だから生肉生魚ナチュラルチーズ生ハム抜きにしてください!なんて一からメニュー考えさせるようなものだろうしなぁ…
綺麗な盛り付けのお料理ゆったり食べたい、でも小心者過ぎてもし万が一…とか考えると行けないのループ。。
妊娠が分かってから2ヶ月半間まともに外食してないからフレンチじゃなくてもどこか行きたいなぁ+20
-2
-
2183. 匿名 2020/09/19(土) 16:24:09
>>2177
私も病院のは高くなります最高が120くらい
会社のやつだと最高が95前後
なんで違うんですかねー?+5
-0
-
2184. 匿名 2020/09/19(土) 16:30:48
初めて書き込みます!2人目ですが、今日9wラストです。
6wから一気につわりが始まり、1人目の時は休み休みながらもフルタイムで勤務していたのに今は週2のパートですらヒーヒー言いながら休みがちになっています(´・ω・`)
まだ安定期じゃないので、上司にも話せず。
来月引っ越すため半ばでやめますが、つらいです。
つわりは毎日寝込むほど、酷く吐いたのは数回ですが2人目の方がめちゃくちゃ辛いです。既に2週間で4キロ減りました。上の子の相手も全然出来ず、、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも同じつわり中のママさんばかりで皆さんの書き込みにめちゃくちゃ励まされました。
今でもピークなのに、10wどうなるのかと今から震えてます。+11
-0
-
2185. 匿名 2020/09/19(土) 16:38:55
今日から10wに入りました!
いまお腹がぽっこりしてるのは確実に便秘だからだと思うんですが(笑)
便秘でなく赤ちゃん成長してふくらんでくるとしたらどの辺なんでしょうか?
おへその下よりもっと下ですかね?+4
-0
-
2186. 匿名 2020/09/19(土) 16:48:37
>>2161
ありがとうございます!
りんごは知りませんでした💦試してみますね!ありがとうございます😊+6
-0
-
2187. 匿名 2020/09/19(土) 16:49:16
まだ7wなのにおへそから下がボッコリ出てきた。
毎日出てるけど便秘なんだろうか、脂肪が集まってきてるのかなw旦那にもびっくりされた+5
-0
-
2188. 匿名 2020/09/19(土) 16:52:15
現在8w5dで食べづわりです。もともと自分の最適体重から10kg近く増えてしまい、ここ数年ダイエット中だった(全然痩せませんでした)んですが、妊娠判明してから食べづわりでまた体重が増え気味です。もともと痩せ→リバウンドを繰り返していて筋肉がない上に運動不足で、食べる分だけ増えていきます.....つわりの時期は食べたいもの食べてもいいんだーと自分を甘やかしていますが、他の食べづわりの方々は食事に気をつけたりしていますか?+4
-1
-
2189. 匿名 2020/09/19(土) 17:17:01
お腹が空いて調子も良かったので
マックのセットとナゲット食べてしまいました。
少し罪悪感あります。。+4
-1
-
2190. 匿名 2020/09/19(土) 17:22:00
>>2188
私も食べづわりです。
妊婦検診で助産師さんに「BMI24で肥満気味だから体重増加は5〜6kgに抑えて」と言われました。
午前中ならみかんやバナナを間食して
午後はグミとかクラッカー食べてます。
今はストレッチも有酸素運動もできないから
妊娠中期に入ったらウォーキングして調整しようって開き直って結構好き勝手食べてます!+4
-0
-
2191. 匿名 2020/09/19(土) 17:22:20
>>2153
8週頃からつわりがきつくなり、ブラの締め付けで余計気持ち悪くなりました。
ユニクロの、ブラカップ付きキャミソールにしたら少し楽になりました。快適ですよ。
サイズはいつもMですが、Lでちょうど良かったのでいつものサイズよりワンサイズ上が良いかと思います
+9
-0
-
2192. 匿名 2020/09/19(土) 17:32:59
>>2188
みかんとかバナナならカロリー少なそうですね。私も果物とってみようと思います。
そうなんですよね、今はあまり運動できない時期なのかなと思って私もある程度週数経ってから運動しようと思います!+2
-0
-
2193. 匿名 2020/09/19(土) 17:39:54
>>2188
9週私も食べづわりです!主に白米パンを食べているので体重増加がやばいです。。
元々ぽっちゃりで筋肉もないのですが、もう初期はしょうがないと諦めて中期から運動を頑張ろうと思っています!
パート先も工場でよく歩くところなのでつわりが終わったら復帰予定です。
おやつもお菓子やアイスを食べているので糖質が怖いですが。。+8
-0
-
2194. 匿名 2020/09/19(土) 18:04:13
>>2193
私も米とかパン、甘いものなど糖質のものばかり食べたくなります。
つわりで痩せたという方が周りに多かったので、食べづわりの悩みを共有できて嬉しいです。
中期からの運動がんばりましょう〜+7
-0
-
2195. 匿名 2020/09/19(土) 18:06:50
>>2190
すみません、2188ですが、2190さんに向けたコメントが自分への返信になってしまいました。2192が2190さんへのコメントです。ガルちゃん初投稿で間違えてしまいました。申し訳ありません。+4
-0
-
2196. 匿名 2020/09/19(土) 18:25:17
タピオカミルクティー飲みたい
コーヒー飲みたい+5
-0
-
2197. 匿名 2020/09/19(土) 18:41:01
>>1916
オレンジジュースいいですよね。私は最近グレープフルーツジュースばっかり飲んでます。ジュースばっかりで糖尿病と虫歯が心配ですが…もう飲めるものを飲んでます。+11
-0
-
2198. 匿名 2020/09/19(土) 18:49:17
>>2169
7wですがたまに茶オリ、一時期鮮血も出てましたが、今のところ大丈夫ですよ!
私も不安ですが、先生にも、初期の出血の有無で流産率が変わることはないから大丈夫と言われたので気にしないようにしています!+9
-0
-
2199. 匿名 2020/09/19(土) 18:56:32
食べられると思って大量に買ってしまったものがダメになったり、わざわざ買ってきてもらったもの、数口でもういらなくなったり申し訳ない…。+35
-0
-
2200. 匿名 2020/09/19(土) 19:00:59
>>2044
母子手帳ケースに入れてます!そのままだと経年劣化で消えてしまうと聞いたので、念のためデータ化して、現像したものはアルバムにしています!+4
-0
-
2201. 匿名 2020/09/19(土) 19:06:49
先日待望の妊娠がわかりました。
職場のある人に妊娠報告したら、一言目に「妊娠したの?まだここ来て5ヶ月でしょ。みんなに迷惑かかるよ?」と嫌味を言われてしまいました。その他にもチクチクと…
他の方々は祝福の言葉、いたわってくれる言葉をかけてくれたので心に染みました。+10
-28
-
2202. 匿名 2020/09/19(土) 19:10:15
6週です。食べづわりなのか、何か食べてないと気持ち悪くなり食べると少し落ち着きます。定番のレモンやポテトといったような食べたいものがあまりなく、模索中です。+15
-0
-
2203. 匿名 2020/09/19(土) 19:22:26
9週6日です。今朝胃液を吐いたきり吐いてないです!!!
吐こうと思ってもゲップすると吐き気なくなるし(汚くてごめんなさい)お昼も晩ご飯も普通に食べられました。
いつもごはん前には水を飲んで吐いて吐き気をなくしてから食べてるのですが、水飲んでもオエッと来なくて。
明日から10週だから、このままつわり消えてくれたら嬉しいなぁ。+27
-0
-
2204. 匿名 2020/09/19(土) 19:27:26
今日病院行ってきたら手と足が見えて動いてるのも分かって感動しました😭次診察が二週間後だからそれまで会えるのが待ち遠しい‼︎+28
-0
-
2205. 匿名 2020/09/19(土) 19:37:59
>>2201
まぁ入社して五ヶ月だったらそう言ってくる人がいても、ある程度しょうがないかなって思います😣祝福してくれた方たちも本当はどう思ってるか分からないですし、妊娠は会社の他人にはどうでもいいことだし、迷惑かけることも多くなると念頭において、お花畑にならないように気をつけてます💦
授かりものだから時期は選べないのは当然ですけど、私だったら妊娠計画ありつつ、仕事が決まってしまったら1年以上は妊娠避けるかなー。チキンなので笑
これからつわりとかで休んだりあるかもしれませんが、謙虚に、でも図太く負けずにがんばってください!+62
-1
-
2206. 匿名 2020/09/19(土) 19:47:40
体が鉛のように重いよー
吐かなくはなったけど、横になっても意識があるうちは気持ち悪さが続くのもしんどいねぇ
もうずっと寝たきりだから、ぐっすり眠れないし気分が滅入るよー
健康体の自分が思い出せない+18
-0
-
2207. 匿名 2020/09/19(土) 19:51:15
結局今日もトイレとご飯だけ起き上がってあとは全部ベット。家事もできないし、気分転換もできないし。
赤ちゃんが元気な証拠だろうけどトイレの機会とお腹すくタイミングが早くなった。胃のムカつきが早くおさまりますように。+22
-0
-
2208. 匿名 2020/09/19(土) 19:53:25
>>2134 です。
>>2138
>>2140
>>2141
>>2142
みなさま回答ありがとうございます!
全てが理想という訳ではなくても、それぞれ選ぶ基準を大事にすればよいかなと気持ちが落ち着きました。
無痛を条件に選んでる方もいて心強いです。
ありがとうございました。+5
-0
-
2209. 匿名 2020/09/19(土) 19:54:29
妊活前に風疹の抗体検査したけど、すぐに抗体少なくなることもあるんだと知って心配。抗体ありますように!!不安になってもしょうがないことなんだけど、妊娠中心配が尽きない(ToT)+14
-0
-
2210. 匿名 2020/09/19(土) 20:05:05
>>2201
入社して5ヶ月?部署異動で5ヶ月?
産休は絶対取れるけど、育休は会社で一年以上とか条件があったりするので続けるならうまく取れるといいですね。+22
-0
-
2211. 匿名 2020/09/19(土) 21:27:11
唐突に油物が食べれるようになり食欲がでてきた!
眠気は相変わらずあるけど…白米久しぶりに食べれる😭嬉しい…けど逆につわりが軽くなると、赤ちゃんが大丈夫か心配になる。胎芽の状態とつわりは関係ないって聞くけどね+14
-0
-
2212. 匿名 2020/09/19(土) 21:29:48
>>2209
妊娠前に通っていた婦人科で、風疹は予防接種2回受けてればそれで大丈夫って言われたことあります!
抗体検査?で数値?が低くなってても効果は持続してるからって!+1
-0
-
2213. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:46
毎日毎日寝るまで気持ち悪い
でも悪阻終わったら反動で一気に体重増えそうで怖い+18
-0
-
2214. 匿名 2020/09/19(土) 21:44:30
明日から14週。
昨日から腹痛はほぼ無いけど水下痢が止まらない。
今日の検診で伝えたけどスルーされた。
赤ちゃん大丈夫かな?
調べても下痢で流産することは無いって書いてあるけど心配…+8
-0
-
2215. 匿名 2020/09/19(土) 21:53:06
>>2201
入社して5ヶ月だろうが何年目だろうが妊婦は迷惑がられるから気にしない+2
-18
-
2216. 匿名 2020/09/19(土) 22:24:52
>>2212
そうなんですか??正直コロナより風疹が怖いですよね
私も旦那も昔だけど2回予防接種したのに抗体8未満でした…私は気を付けて生活するしかないけど、旦那は予防接種受けてもらいました。市からの補助で3千円強でした。+2
-0
-
2217. 匿名 2020/09/19(土) 22:29:15
>>2169 です。
>>2174
>>2175
>>2198
返信ありがとうございます!
同じような方がいて少しだけ安心しました!
あまり不安になりすぎず、安静にしつつ頑張ります。
お互い元気な赤ちゃんが産めますように★
+2
-0
-
2218. 匿名 2020/09/19(土) 22:32:26
みなさん、インフルエンザワクチンは受けますか?
妊婦さんは10月26日〜優先的に受けれるみたいです+15
-1
-
2219. 匿名 2020/09/19(土) 22:44:00
焼肉に行ってきたぜ…!+23
-0
-
2220. 匿名 2020/09/19(土) 22:48:58
>>2203
ほぼ週数同じです!私もマシになって来ましたがまだ胃が重くさっき少し吐いちゃいました💦本当早く無くなると良いですよね、、、+3
-0
-
2221. 匿名 2020/09/19(土) 23:03:18
やっぱりまだ気持ち悪い、、、。辛いよぉ〜早く悪阻終わってくれよ!!!😭😭+7
-0
-
2222. 匿名 2020/09/19(土) 23:10:42
>>2281
私はこの間の検診で11月ころになったらワクチン打ちましょうって先生から言われましたよ!
職業柄毎年打ってますが、これまで生きてきて一度もかかったことない笑+2
-0
-
2223. 匿名 2020/09/19(土) 23:12:22
>>2152
ブスホルモンですか…
少しでも改善するように、皮膚科の先生に聞いてみます!+3
-0
-
2224. 匿名 2020/09/19(土) 23:14:41
10週で今日エンジェルサウンズが届いたので使ってみたら1回だけ心音聞こえました☺️色々調べて使ってみたのですがなかなか難しいですね+4
-0
-
2225. 匿名 2020/09/19(土) 23:15:38
>>2218
毎年受けてますが今年は早めに打つつもりです(^^)+3
-1
-
2226. 匿名 2020/09/19(土) 23:21:07
>>2199
わかります汗
私も美味しい美味しいと前日に食べてたものを旦那が買ってきてくれたけど、次の日には食べれなくて申し訳なくなります( T_T)+6
-0
-
2227. 匿名 2020/09/19(土) 23:29:33
5wです。昨日検査薬で陽性反応が出ました。
茶色いおりものや薄いピンクのおりものが続いているのですが、不安です。
ネットで調べたら問題無いようなことが書いてありましたが、同じような方いらっしゃいますか?
連休中なので、病院にも行けなくて…。+4
-1
-
2228. 匿名 2020/09/19(土) 23:32:49
>>2201
そんな人は気にしないのが一番です!
自分の人生だから他人にとやかく言われる筋合いはない!
そんな私はパート始めて1ヶ月で妊娠しました。
もちろん職場には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、なかなか出来なかったのでまさかこのタイミングで!と自分でも複雑な気持ちでした。
お身体大事にしてくださいね。
+23
-6
-
2229. 匿名 2020/09/19(土) 23:36:01
>>2182
予約するときに妊娠してると伝えたらメニュー調整してくれますよ
高いところのフレンチなら、店側も慣れてるので大丈夫です+14
-0
-
2230. 匿名 2020/09/20(日) 00:17:21
脇の少ししたの胸の横部分が熱っぽくしこりみたいにゴリゴリして痛い。まだ乳腺の準備しないでいいよー!!トツキトオカの赤ちゃんが10週になった途端へその緒つきになったけど、もう胎盤できたのかな?安定期ごろだと思ってた。+5
-0
-
2231. 匿名 2020/09/20(日) 00:20:13
6wだけど心拍もまだ見えないしつわりも全然ない。大丈夫なのかな…+7
-1
-
2232. 匿名 2020/09/20(日) 00:41:14
>>2227
わたしの場合ですが。
4w4d辺りで妊娠検査薬陽性で茶色おりや少量の出血があり、病院に行ったら黄体ホルモン値が異様に低くてもう少し低かったら「生理が来るところだったよ」と先生に言われ黄体機能不全の診断を受けてそこから2週間毎日ホルモン注射に通ってました。そのお陰でいま9wまで元気に育ってくれてはいますが、まだ不安は沢山あります。
初期の時の多少の出血は問題ないとは言われてますが、不安ですよね。
祝日も診療してる所ってそうないですよね…
連休中はゆっくり過ごして
休み明けにでもすぐ病院に行かれてはどうでしょうか。
+3
-0
-
2233. 匿名 2020/09/20(日) 01:58:25
ここ最近調子よかったから、意気揚々とお昼にマック食べたら1日だめだめでした。
夜ご飯はなんとか作ったけどそこから力尽きて、旦那が上二人のお風呂寝かしつけ全部してくれて感謝。
元気だった頃より旦那への感謝の気持ちが大きくなりました。動けないってほんとつらい。+27
-0
-
2234. 匿名 2020/09/20(日) 02:07:16
>>2162
先生って人によって合う、合わないがはっきりしてると思うので、前の女医さんは>>2162さんには合わなかったのかなと思います。
でもその対応には長年通院してた分ガッカリしますね。
妊娠初期の今の段階で、新しい病院の信頼できる先生に出会えてよかったなと思います!
不安なことはたくさん質問していいと思います。+17
-0
-
2235. 匿名 2020/09/20(日) 02:44:30
>>2106
やっぱりそうですよね…
自分が産休入るまでに間に合って欲しいけど、難しいかなぁ。
もらえるだけありがたいんですけどね。+4
-0
-
2236. 匿名 2020/09/20(日) 02:57:59
今夜も眠れない(O_O)
明日お仕事休みでよかった。
しかしオ◯ラばっかり出る…
さっき出しちゃった時に寝ている旦那に背を向けられた…笑+22
-0
-
2237. 匿名 2020/09/20(日) 03:25:53
>>2182
お店によるかもしれないですけど、ある程度ちゃんとしたお店ならけっこう対応してくれますよ。
予約の際にも伝えておいて、当日もしっかり確認してもらえます。
カフェインなんかは全部NGな人もいれば、多少OKの人もいますし、
アルコールは全部飛ばした方がいいかも聞いてくれます。
この前はデザートの盛り合わせも妊婦の私だけ内容が少し違っていて(焼き菓子やゼリーなどの既に作ってあるもの)、事前に別メニューも用意してあることに感心しました。+5
-0
-
2238. 匿名 2020/09/20(日) 03:35:27
1時過ぎに布団に入るのに、2時過ぎまで大抵眠れません(-_-)元々寝付きは悪いけど、昼寝し過ぎなのかな、結構辛い。+8
-0
-
2239. 匿名 2020/09/20(日) 03:55:27
気持ち悪くて目が覚めたー。これは朝までパターンかな…。旦那はイビキかいて寝てて羨ましい。+12
-0
-
2240. 匿名 2020/09/20(日) 04:57:10
まっ平に寝ると胃がギューっと締め付けられ気持ち悪くなる、、、、同じような人いますか?苦しい😭+7
-0
-
2241. 匿名 2020/09/20(日) 05:25:57
昨日の夜からずっと気持ち悪くて吐き気もあって9週に入って更に悪化しました😭
来週には良くなるといいんだけど。。+9
-0
-
2242. 匿名 2020/09/20(日) 06:06:05
元々体力がなくて疲れやすかったのですが、妊娠してさらに疲れやすくなっている気がします。
妊娠前はよくキューピーコーワの錠剤を飲んでドーピングをしていました。
妊婦は飲めないと思っていたら、「妊娠授乳期などの場合の栄養補給」が効果効能に記載されている種類の物が!
調べたら同じように栄養ドリンクでも飲めるものもあるんですね。嬉しいかも。
+10
-0
-
2243. 匿名 2020/09/20(日) 06:37:57
>>2218
無知でした。妊婦さん受けれるんですね。
情報ありがとうございます。+8
-0
-
2244. 匿名 2020/09/20(日) 06:46:34
朝嘔吐反射止まらず叫び続けて5回くらい吐いた💧もう嫌、、、、息できないよ。+8
-1
-
2245. 匿名 2020/09/20(日) 07:35:44
皆さん、おはようございます。
朝晩すごく涼しくなってきたと思ったら、9月も後半なんですね。
吐き気と頭痛と残暑で寝たきりだった記憶しかない月ですが、残りは少しでもつわりが楽になるといいな。
あんまり気力ないけど、朝はまだマシなのでコメント書きました。
今日も頑張りすぎず、過ごしましょう。+21
-1
-
2246. 匿名 2020/09/20(日) 07:37:24
>>2218
胎児にも抗体がつくみたいで、しっかり打ちたいです。でも争奪戦になりそうで、今年は近所で受けれるのかなぁといったところです。+6
-0
-
2247. 匿名 2020/09/20(日) 08:29:52
>>2201
おめでとう!
でも5ヶ月か…社会的には計画性ないって思われるよね。多分みんな思ってるけど言わないだけですよ…+22
-2
-
2248. 匿名 2020/09/20(日) 08:31:35
>>2202
私も6wで同じ状況です
最近のお気に入りは梅干しとそうめんwさっぱりしたものが食べたくなります。ポテトは食べたい気がするなーと思って食べたらダメでした🤮+6
-0
-
2249. 匿名 2020/09/20(日) 09:06:26
>>692
私も同じです。空腹になると気持ち悪いから食べるけど、普段の量食べれなくて少量だけで、でもすぐお腹すく…。しかも食べられるものはその時その時で違う汗
病院で看護師さんに聞いたらそれも食べつわりらしいです!辛いですよね汗+10
-0
-
2250. 匿名 2020/09/20(日) 09:59:21
>>2145
つわりお疲れ様でした😭
私も元気になったら美容院に行くのが今の夢です!笑
リフレッシュしてきてくださいね〜🍂+9
-0
-
2251. 匿名 2020/09/20(日) 10:10:32
>>2231
私も6wで、特に妊娠前と変わらない体調です。
つわりは7w以降に始まる方もいるようですよね。+5
-0
-
2252. 匿名 2020/09/20(日) 10:13:01
軽くなったと思ったらまたぶり返した、、、。いつ終わるの、、、、。辛いよ😭+9
-0
-
2253. 匿名 2020/09/20(日) 10:16:22
初期って15週までですかね?
1>週はいったらここきちゃだめよね?
今日から15週目はいりました!
皆さんとお話しできるのあと少しかなーさみしい+22
-0
-
2254. 匿名 2020/09/20(日) 10:27:31
こんなタイミングで免許更新に行かなきゃならないのが辛いなぁ。あと1ヶ月猶予あるけれど行ける日に上手いことつわりが楽だといいなぁ+8
-0
-
2255. 匿名 2020/09/20(日) 10:36:37
5w2dですが、微熱が続いている以外とくに何も症状はない。そのうちつわり来るのかな。車酔いしやすい人は重めという都市伝説?も聞いて、耐えられるかなと不安。ただ、でもそれは赤ちゃんが育ってホルモンが変化している証拠だろうから喜ばしいことではあるんだろうが、複雑な気分。+9
-0
-
2256. 匿名 2020/09/20(日) 10:37:41
>>2201
おめでとうございます。ただ、就職して5ヶ月なのに祝われることや気遣われるのが当然って態度だとかなり反感を買いますよ。これから悪阻も始まると早退やお休みする必要も出てくると思います。謙虚に過ごしたらいつかその頑張りを認めてくれると思いますので頑張ってください。+42
-0
-
2257. 匿名 2020/09/20(日) 10:45:54
>>2254
私もです!
更新前に髪切りに行きたいなとも思うけどつわりしんどくてじっと座ってられる自信ない…+5
-0
-
2258. 匿名 2020/09/20(日) 10:46:57
毎年楽しみにしてる月見バーガー。今年は悪阻と重なってまだ1回も食べれてないんだけど、今日挑戦しようか迷ってる…。ただ口はハンバーガーよりポテトチップスが食べたいと言っている。そして胃がポテトチップスすら受け入れてくれるかどうかは不明…。+19
-0
-
2259. 匿名 2020/09/20(日) 10:48:11
>>2231
次の検診まで心配ですよね
毎朝基礎体温測って高いままだから妊娠継続はしてるんだろうなと思うことにしてます。以前は途中で生理きてしまって、生理きた日の朝にガクッと体温下がったので。気休めです+6
-0
-
2260. 匿名 2020/09/20(日) 11:30:52
>>2237
>>2229
教えてくれてありがとう
メニューや調理方法変えてくれって図々しいよな…と思ってたけど電話で対応してくれるか聞いてみようと思います
つわりがおさまって元の食事量に戻るまではまだ時間がかかりそうなので先の話ですが希望が持てました+7
-0
-
2261. 匿名 2020/09/20(日) 11:55:50
9週に入ったところですが、食べづわりと吐きづわりの間みたいな感じで食べたら良くなる時もあれば全然ダメな時もあり、匂いの少ない冷たいものしか食べれず…。
食べれる量が圧倒的に減って食べれるものも良く分からず。
えづきすぎて腹筋痛いけど自分よりも大変な人もいるからと思ってなんとか生きてます。
吐きたいのに吐けないタイプなのも辛くてなんとか吐いてしまいたいけどえづくだけ。
KFCとか食べれるようになりたいです…。+24
-1
-
2262. 匿名 2020/09/20(日) 11:57:40
>>2234
ありがとうございます。新しい病院見つけられて今は本当にホッとしてます 泣
前の所、チョコレート嚢腫は妊娠出来にくいと言われ一時期は少しでも改善すればとピル飲んでました。
でも年齢的に焦りも有り、ピルはすぐ辞めて(先生は続けろと言ってたけど自分から止めました)ダメ元で妊活してました。
ポリープも不妊の原因みたいだし、妊娠前ならその場で簡単に取れたのにと昨日新しい病院で言われ(妊娠中は出血とか感染とかしやすくなるらしく様子見になりました)それを妊娠希望も伝えて通ってる時点で一言も無かった前の病院が今考えたら怖いです。大きさ的に結構前からあった物っぽくて・・・
そしてチョコレート嚢腫がたいしたことないと言われたのにもビックリで、言われるままにピル続けてたら妊娠出来てなかったです。
かなり迷ったけど本当に変えて正解でした。
あんなに通ったのに紹介状無しで全然大丈夫でした。
今考えれば前の所であった、言われたいろいろを思い出すだけで怖いです・・・
もっと後だと余計移りにくかったかもしれないし、本当に良かったです。長々とすみません。まだ誰にも話せなくてここに書けて良かったです泣+19
-0
-
2263. 匿名 2020/09/20(日) 12:00:11
飲むヨーグルトを飲んだら胃の気持ち悪さが少し良くなりました。+6
-0
-
2264. 匿名 2020/09/20(日) 12:08:39
久しぶりにスーパーまで散歩行ってきました。
途中から尿意がすごくて、、
全然そうじゃないのに💦
膀胱が圧迫されだしたのかなと思います。
あとスーパーってすごく寒いですよね。+18
-0
-
2265. 匿名 2020/09/20(日) 12:14:44
12w2dです!
吐き悪阻で何度か弱音を書き込んでいました。
まだ夜になるとうっすら気持ち悪さはあるものの、今日は旦那と日帰り温泉に来られました!
2ヶ月ぶりに出かけられて嬉しい…
これからランチです!何でも食べられそう!!+43
-0
-
2266. 匿名 2020/09/20(日) 12:16:35
つわり弱まってきた!!うっすら気持ち悪くて吐きたいんだけど、吐く勢いが弱くて大して吐けない感じが、つわり始まったころと同じ感じです!+5
-0
-
2267. 匿名 2020/09/20(日) 12:28:43
>>2231
私は5wの時に妊娠が分かって、6wで心拍確認できました。現在7wに入りましたが、立ち眩みなどはありますが、つわりないですよ!
ここを見てるとつわりのある妊婦さんが本当に辛そうで、自分にもいつか来るんじゃないかと毎日不安です。なんでも食べれるうちに栄養とりましょうね!+12
-0
-
2268. 匿名 2020/09/20(日) 12:43:35
働いてる方昼食は何を食べていますか?
少しつわりがあってお腹は空くけど何が食べたいのかも分からず困っています+4
-0
-
2269. 匿名 2020/09/20(日) 12:44:07
>>2080です!
初めての妊娠なので勉強のために注文しました!
…まだ心拍確認できていなくて不安ですが、、、
届くのが楽しみです(*^^*)
+3
-0
-
2270. 匿名 2020/09/20(日) 12:49:34
>>2202
私は毎日食べたいものが変わります😅
昨日は冷めたゆかりおにぎりだったのに今日は玄米フレーク…そのうち食べられるものが無くなるんじゃないかと思ってます😱💦+10
-1
-
2271. 匿名 2020/09/20(日) 12:52:19
日中は比較的大丈夫なのに夜になると気持ち悪さが来ます😢なんでなんだろう😭
今は元気!ポテチも食べられました!
毎晩夜が怖い。。。+25
-0
-
2272. 匿名 2020/09/20(日) 13:05:28
だめだ、全然気持ち悪い+17
-0
-
2273. 匿名 2020/09/20(日) 13:18:09
>>2268
いつもはお弁当ですが、今はラップに包んだおにぎり数個と果物ゼリーやウィダーなどを冷蔵庫に置いて食べられそうなものを食べてます。空腹になると気分悪くなるので出社してからおにぎり一口ずつ食べたり。
あとは即席の春雨スープやお味噌汁も飲んでます+6
-0
-
2274. 匿名 2020/09/20(日) 13:22:16
今日はいつもより調子良くて、朝からトイレや洗面所の掃除がやっとできた。
お昼にクリームパスタ食べに行ったらめっちゃ美味しかった…!
普通に食べられることが嬉しくて「またつわりぶり返すかもしれないから今のうちに食べておかないと!」と調子に乗って食べ過ぎてしまい、今また気持ち悪いです。+32
-0
-
2275. 匿名 2020/09/20(日) 13:33:11
変な話なんどけど、ここ最近乳輪が広がってる気がする…
私だけ??ほんの少し張ってる感じもあるけど+10
-0
-
2276. 匿名 2020/09/20(日) 13:34:37
つわり卒業の方が多くて羨ましい!
今は終わりの見えない毎日がただただつらくて、つわりが軽い頃ってどんなだったかも思い出せない10週目…+16
-0
-
2277. 匿名 2020/09/20(日) 13:43:51
食べてる時だけつわり感じなくなるから、たくさん食べる→気持ち悪くなる→吐くorまた食べるの繰り返しです。体重が増えてく.....+8
-2
-
2278. 匿名 2020/09/20(日) 13:47:34
接客業なのですが、しんどくて接客に入れないことがあり、
6wの段階で店長(男性)にだけ妊娠を伝えました。
お子さんがいらっしゃる店長が
「今が1番大事な時なんだから、他のスタッフにも言ったら?」と言ってくれたのと、
他のスタッフに迷惑をかけてしまったので
結局一緒に働くスタッフにも報告しました。
たくさん助けて貰って、感謝の日々です。
今日初めて会った違う店の店長(男性)から
「妊娠してるんだって?」って聞かれて…
そうですけど…なんだかなぁ…って気持ちになりました…
今8wになって、昨日の診察ではピコピコ元気な姿が確認出来たんですけど
初期で何があるか分からなくて、不安が無い訳では無いから
やっぱりあまり知られたくないな…と思いました…
すぐに店長には、他の店の人には体調不良で通して下さい!ってお願いしましたけど…
絶対他にも言ってるだろうな…と思うと不信感が募ります…
まだ親にも友達にも言っていないし…
毎日一緒に働く人たちなら…!って思って伝えたのに…
この件のせいか、めまいもするし…店長やってくれたな…って感じです…
グチグチ長文失礼しました!
けど、ちょっとスッキリしました!+28
-0
-
2279. 匿名 2020/09/20(日) 13:53:12
お腹すいて気持ち悪いので食べる→少ししか食べられなくて気持ち悪くなりしょんぼり→ガルちゃん見つつ徐々に横になる→ようやく寝つけそう
ここまでも結構な時間がかかるのに、このタイミングで今日2回とも夫に話しかけられ、、、、
悪気がないのは分かっている。でも様子を見て気を遣ってくれよと思ってしまった。+3
-1
-
2280. 匿名 2020/09/20(日) 14:16:51
>>2260
そうですよね。
私も最初は心配でした。
でもむしろそれを前面に出して売りにしているレストランも多いですよ(^ ^)
良いところが見つかるといいですね。+5
-0
-
2281. 匿名 2020/09/20(日) 14:26:24
>>2260
大丈夫だと思いますよ!
フレンチなら、結婚式とかで妊婦さん用メニュー多分慣れてますし!
おいしいもの食べるのが一番です。+8
-0
-
2282. 匿名 2020/09/20(日) 14:49:23
>>2251
>>2259
>>2267
>>2231です
皆様ありがとうございます。
6wあたりの方は皆さんつわりできつそうなのに自分は特に妊娠前と変わらない為、本当にお腹の中にいるのか不安になってしまいました。もしかしたらそのうちつわりがくるかもしれないので、今のうちに沢山好きな物を食べて考え過ぎないようにしたいと思います
+8
-0
-
2283. 匿名 2020/09/20(日) 15:17:13
つわりに波はありますか?
昨日はつわりがあるけど、
今日はあまり感じないとか…
もうここの皆さん優しすぎて、10回くらい書き込んでます(笑)
+31
-0
-
2284. 匿名 2020/09/20(日) 15:17:51
月見バーガー食べたい。
卵って生がよくないけど、多少ならいいのかな?+3
-0
-
2285. 匿名 2020/09/20(日) 15:20:25
ヤバい。また振り返してすんごい辛い、、、もう終わりと思ってたら全然終わりじゃなかった、、、。+3
-0
-
2286. 匿名 2020/09/20(日) 15:23:45
このままだと連休一歩も外に出ない。精神衛生上良くないのかな?
でも用もないのに出かけてお腹痛くなったりしても嫌だしなぁ。+7
-0
-
2287. 匿名 2020/09/20(日) 15:26:18
>>2283
基本気持ち悪いですが、少しは波があるように感じます。
こんな感じでガルちゃんできる時もあれば、しんどくてとにかく横になって目を閉じたい時もあったり。
8-11週がピークとネットで見ていましたが、13週の今も気持ち悪さは変わらず。でも少しはマシになったのかも?
どんどんここで思いを吐き出しちゃいましょー!+6
-0
-
2288. 匿名 2020/09/20(日) 15:28:15
>>2279
ホルモンも関係しているのか、普段なら気にならないことも気に障ったりしますよね。私も普段は仲良しですが、終わりの見えない悪阻に苛立ち八つ当たりしちゃう時があります。+2
-0
-
2289. 匿名 2020/09/20(日) 15:30:19
>>2284
発売してすぐ食べました!生じゃないしと思い何も気にせず食べてしまいました。+6
-0
-
2290. 匿名 2020/09/20(日) 15:33:14
>>2287
早速お優しいコメントありがとうございます!
人によりますけど、波はやっぱりありますよね(>_<)
お互いにつわりが早く落ち着くといいですね😭
+2
-0
-
2291. 匿名 2020/09/20(日) 15:34:29
>>2289
そうなんですね!ありがとうございます!
半熟系もだめかなぁと思ってたのですが、
確かに、意外としっかり固まってたりしますよね。+0
-0
-
2292. 匿名 2020/09/20(日) 15:38:17
>>2275
わかります!
立体的にぷくっとしてピンクが広くなってる!
これ産後元に戻るのかな、、+4
-0
-
2293. 匿名 2020/09/20(日) 15:40:43
10w4dです。
色々試すのはやめて、
具なしうどんだけ食べています。
水分は果物100%ジュース。
飽きるけど、吐き悪阻があるので後のこと考えるとこれが1番ラク。
12w頃にはステーキとか食べたいなぁ🤤+16
-1
-
2294. 匿名 2020/09/20(日) 15:43:02
>>2286
同じくです。
出かけたい気持ちもありつつ、
仕事にもどこにも出かけなくていいのも
気が楽だったりする+3
-0
-
2295. 匿名 2020/09/20(日) 15:43:42
10wです。汚い話ですが便が隕石みたいに硬い😭吐き気するけど踏ん張らなきゃで地獄。いつ解放されるんだろう、、、。もう勘弁して、、許してって感じです。。+15
-0
-
2296. 匿名 2020/09/20(日) 15:45:05
6wです。
さっきトイレに行ったら、おりものシートに少量の出血?茶オリ?が付いていました。
ほんの少しだけど明日明後日も病院休みなので不安です…。+2
-0
-
2297. 匿名 2020/09/20(日) 15:49:25
>>2295
硬くなると辛いですよね。。病院で相談したら良いとおまいますが、私は歯科専用のキシリトールガム食べてなんとなく誤魔化してます。笑
+1
-0
-
2298. 匿名 2020/09/20(日) 16:05:36
今日は若干つわりがマシだったので、夫の運転で少し遠くまで買い出しに行ったんだけど、後部座席で横になっても吐いてしまってショック。
無理やり座ってシートベルトしても気持ち悪くて、座りながら頭下げて膝に頬杖ついて耐えてたら、その姿勢で寝てた。笑
自分の体調が、予測不可能で笑ってしまった。+11
-0
-
2299. 匿名 2020/09/20(日) 16:08:22
>>2298
帰ったらゆっくり横になってくださいね
楽な姿勢でいるのが一番だけど、前屈みになるとあまり良くなかったような+4
-0
-
2300. 匿名 2020/09/20(日) 16:14:49
>>2296
ぜひ産婦人科に相談して下剤出してもらったほうがいいと思います。
硬い便だと痔になる可能性ありますよ。+4
-0
-
2301. 匿名 2020/09/20(日) 16:16:55
1人目妊娠時に悪阻が始まるまでに+3キロからつわり始まったら2週間で-7キロからの終わったら毎週1キロ増だったのを母子手帳見て思い出した。
1人目はずっと寝ていられたけど今回は水分も受け付けなくて手も震えるし立ちくらみがヤバイ。
夫も初めてじゃないから何を言っても全く気にしない。
前回初期に流産しているので2週間後に予定日決まるまでは義実家にも実家にも言わないつもり、、、何なら食べれるかが自分でもわからなくて辛い。+16
-0
-
2302. 匿名 2020/09/20(日) 16:31:48
吐きまくりの頃と較べたらマシなんだろうけど、まだ気持ち悪い😭飲んだ水の量とかってみんな測ってますか?1日1ℓで良いのかな、ら、。+6
-0
-
2303. 匿名 2020/09/20(日) 16:33:36
>>2299
え!そうなんですね!
知りませんでした。。次回から気をつけます。
優しいコメントありがとうございます。嬉しかったです。+3
-0
-
2304. 匿名 2020/09/20(日) 16:40:41
>>2283
めっちゃ波あります!
毎日症状が変わるし、1日の中でもめまぐるしく体調が変化します。
ドーナツ食べてたのに5分後にはぐったりしてたりとか…。+13
-0
-
2305. 匿名 2020/09/20(日) 16:44:30
自分はお茶すら吐くのに毎日上の子と夫の食事の準備が辛すぎる。
味見も無理だから不味いだの薄いだのうるせー+32
-0
-
2306. 匿名 2020/09/20(日) 16:47:02
3人目7週の妊婦です。
今回は何も食べれない。食べたくない。
でも悪阻が終わった後の異常な食欲と臨月の満腹中枢崩壊も知ってるから、つくづく妊婦って不思議だなと思う。+17
-0
-
2307. 匿名 2020/09/20(日) 16:57:03
>>2283
1人目はめちゃくちゃ波がありました!数日体調悪い→数日体調が良いを繰り返してたので体調が良い日に色々やってた気がします。
ですが今回の2人目は毎日ずっーと気持ち悪かったのでメンタルやられました💦
ちなみに2人共12w〜13wでほぼほぼ悪阻終了です!+6
-0
-
2308. 匿名 2020/09/20(日) 17:00:17
>>2295
つらいですよね(´・_・`)
元から便秘持ちなのでお気持ち分かります。
酸化マグネシウム、新ビオフェルミンSなど試されましたか?
もし相性がよければすんなりいくかもしれません。
わたしは食物繊維を摂るより、空腹にしたほうがつまってる便がでるタイプなのでとにかく白湯のんでストレッチしたりします😉😉
+9
-0
-
2309. 匿名 2020/09/20(日) 17:03:54
13wです。
便秘ではないのですが、排便後に肛門に違和感があり触ってみたら肛門周辺が内側から盛り上がってる?感じでした(*_*)
出血や痛みはないのですが、これも痔ですか?
検診が終わった翌日からこんな感じで、次回の検診まで1ヵ月ぐらいあります。+7
-0
-
2310. 匿名 2020/09/20(日) 17:06:33
何か食べたいのに食べたくないという矛盾.....食べても食べなくても気持ち悪くなる+29
-0
-
2311. 匿名 2020/09/20(日) 17:11:52
>>2301
休日夜間緊急病院は行けませんか?
助産師さんに「水も飲めないほどつわりが酷くなったらすぐ病院来て」って言われました。
かなり酷い状態だと感じるのですが...+12
-0
-
2312. 匿名 2020/09/20(日) 17:17:37
>>2301
手が震えて立ち眩みも、となると低血糖症状、脱水症状などの可能性もあります。
妊娠は1回1回異なりますから、1人目と2人目とで状態が違うのもうなずけます。
酷くなると意識障害にもつながりかねませんので、お腹のお子さんのためにも、病院に行かれたらどうですか?
点滴してもらうだけで随分楽になると思いますよ。+12
-0
-
2313. 匿名 2020/09/20(日) 17:19:09
>>2311
1人目の時にケトン+3でも、水分入れる点滴しかできないから頑張って水飲んでーって帰されてしまったので、行くだけ大変な思いをするだけかと思ってしまい、、、。+6
-0
-
2314. 匿名 2020/09/20(日) 17:20:26
>>2312
木曜の診察でも伝えましたが、大変だねーと言われただけでした。+2
-1
-
2315. 匿名 2020/09/20(日) 17:32:20
>>2313
私それで入院しましたよ。その水分が大事なのに、、、入院中は胃液吐いたり常に具合悪くて辛かったです。その病院、脱水になったらどうしてくれるんでしょうね。水飲めるなら良いですが、飲めないなら思い切って病院変えるのもありと思います。+11
-0
-
2316. 匿名 2020/09/20(日) 17:36:19
>>2313
すごく言いにくいけど、私も病院変えた方がいいと思う。
妊娠中ってただでさえ不安で心配事多いのに
体を預ける医師にそんなこと言われたら信用できない。
諦めてしまっているのかもしれませんが、赤ちゃんを守ってあげてほしい。
言いづらいかもしれないけどお母さんにだけは妊娠と今の状況を話すべきじゃないかな+25
-0
-
2317. 匿名 2020/09/20(日) 17:44:05
明日から16wです!このトピには5wの時から本当にお世話になりました!
最初は出血したりなかなか安定しない初期でしたが、皆さんに励ましていただいてなんとか安定期を迎えられそうです。本当にありがとうございました。+62
-0
-
2318. 匿名 2020/09/20(日) 18:20:02
今日から13w
そろそろつわり終わる?と思ったら…2週間ぶりに嘔吐!
まだつわり終わらないのか〜〜😫+7
-0
-
2319. 匿名 2020/09/20(日) 18:20:25
お昼寝してもトイレが近くてすぐ起きてしまう。
これ出産するまでずっとなのかなぁ+19
-0
-
2320. 匿名 2020/09/20(日) 18:36:35
便秘の人、便意なくても便座座って5〜10分ほどひっひっふーって繰り返してみて
私も昔から便秘気味で、母にこうやったら出やすいと言われてからずっとやっています。極度の便秘だと効果ないかもですが、これで出たらラッキーぐらいの感覚でやってみてください!+15
-1
-
2321. 匿名 2020/09/20(日) 18:54:38
>>2296
私も6wの頃に鮮血の出血がありました。その日は出掛ける予定があり、結構歩いたり少し小走りしたりと疲れてたのでそれが原因かなぁと思ってます。ちょうど次の日が検診だったので心配でしたが大丈夫でしたよ!
先生に出血の事を聞こうと思ってたのに安心してしまって伝えることも忘れてしまいました(^^;+3
-0
-
2322. 匿名 2020/09/20(日) 19:01:22
>>2292
立体的になりますよね!😂私だけじゃなくてホッとしました…!こうやって変わっていくのかな〜妊娠って不思議だ+3
-0
-
2323. 匿名 2020/09/20(日) 19:10:56
>>2284
めちゃくちゃしっかり焼いてあったので、大丈夫ですよ!笑+4
-0
-
2324. 匿名 2020/09/20(日) 19:16:50
買い物行っていっぱい歩いたからお腹痛くなってきた…
無理するんじゃなかった…+9
-0
-
2325. 匿名 2020/09/20(日) 19:23:16
>>2320
参考にします!ひっひっの時は息吸いますよね?+1
-0
-
2326. 匿名 2020/09/20(日) 19:27:40
具合悪いと旦那にも優しくできなくて余裕ない😭辛い時も余裕あるひとになりたいなぁ。。。こんな妊婦で赤ちゃんに申し訳ない😢+12
-0
-
2327. 匿名 2020/09/20(日) 19:37:23
>>2325
吸います!赤ちゃん産む感じで出します笑+5
-0
-
2328. 匿名 2020/09/20(日) 19:39:46
>>2327
ありがとうございます😊✨+3
-0
-
2329. 匿名 2020/09/20(日) 19:42:44
>>2283
波ありまくりです泣
ある日はフルーツ食べて吐いたり…
またある日は飲み物さえ受け付けなかったり…
かと思いきやケンタのツイスター食べたり…
一進一退です。
私もたぶん10回以上コメントしてます笑
仲間!+20
-0
-
2330. 匿名 2020/09/20(日) 20:01:04
>>2201
おめでとうございます♡
私は育休復帰して2ヶ月で妊娠しました。
上司に言いづら過ぎるーーー+5
-17
-
2331. 匿名 2020/09/20(日) 20:09:11
>>2326
辛いときは余裕なくて当たり前ですよ!
私も同じでした。それで自己嫌悪におちいって涙止まらなかったです。
旦那には、辛くて余裕なくて情緒不安定で本当に申し訳ないけどいつもありがとう、これからもよろしくお願いしますと直接言うのは恥ずかしいのでLINEで伝えました。笑
+16
-0
-
2332. 匿名 2020/09/20(日) 20:19:30
>>1119
つわりってご飯食べた後におえって吐くのかと思ってた。ずっと気持ち悪いとか聞いたことなかったから裏切られた(笑)ような気持ち。
みんなで乗り越えよー!!+25
-0
-
2333. 匿名 2020/09/20(日) 20:25:05
10wです。
なんだかもうお腹がつっぱるとゆうか、張る感じがします。こんな早くなるのかな?
不安です。+9
-1
-
2334. 匿名 2020/09/20(日) 20:33:17
ずーっと気持ち悪い。泣きそうになる。いつまで続くんだろう…
鬱々としちゃう自分にもイヤ…+26
-0
-
2335. 匿名 2020/09/20(日) 20:54:34
>>2297
病院で相談してもいいんですね!受診したら聞いてみます♬ありがとうございます😊✨+2
-1
-
2336. 匿名 2020/09/20(日) 20:55:44
>>2308
まだ試してないです💦新ビオフェルミンSはもともと飲んできたので、あれば試してみます😊✨ほんと辛いですよねー💦とても助かりました😭+1
-0
-
2337. 匿名 2020/09/20(日) 21:04:47
>>2334
気持ちめっちゃわかります!ほんっっとーーーに苦しくて辛いですよね😭精神的にも肉体的にも限界ですよね。私も辛くて悪阻、地獄 とか泣きながら検索してます。。とにかく無理しないでください。ここでみんなと頑張りましょう。たくさん愚痴ればそのうち乗り越えられます。+16
-0
-
2338. 匿名 2020/09/20(日) 21:49:38
つわりがしんどくてずっと行けてなかった買い物に今日やっと行くことが出来た(タクシーだったのでほとんど歩いてないけど…)
マタニティレギンスめっちゃ快適!!
締め付けがないって素晴らしい
今まで普通のレギンスをゴムの位置骨盤の下までずらしたりしてなんとか履いてたけど、ちゃんと目的に合った商品を使うことの重要性を実感した
これはもう手放せないわ…+32
-0
-
2339. 匿名 2020/09/20(日) 21:57:43
平に寝てしばらくすると胃が気持ち悪くなってくるんですが同じ人います?何のせいか分からなくて😭逆流なんでしょうかね。+5
-0
-
2340. 匿名 2020/09/20(日) 22:02:05
>>2283
もうつわり終わったのかな?と思うほど楽な日の次の日はだいたい動けないほどしんどいことが多いです笑
動ける!と思って動き過ぎるのがだめなんでしょうね
結局15週入った今もむかむか気持ち悪いのは続いてます…吐くほどではないのでましな方だと思います
12週前後で楽になったという話をよく聞くので期待してましたが私は長期間タイプなんだと覚悟を決めました笑+17
-0
-
2341. 匿名 2020/09/20(日) 22:12:27
>>2339
仰向けに寝るの私も苦しくなります
シムスの体勢や回復体位は合いませんか?
私は枕抱えた状態の回復体位がいちばん楽です
右が下がいいって言われてるけど左を下に寝るのがお気に入りです
楽な体勢見つけてゆっくり休めるといいですね+5
-0
-
2342. 匿名 2020/09/20(日) 22:34:51
>>2321
2296です。
私も今日たくさん歩いたのでそのせいだといいのですが。
とりあえずその後出血はないので、様子見てみます。+3
-0
-
2343. 匿名 2020/09/20(日) 22:38:35
7wに入り、心拍の確認が取れました。
ちょっと一安心。
ただここ数日一気につわりが悪化して
食べても気持ち悪い、食べなくても気持ち悪いで4連休も横になりっぱなしです。
立ち仕事なのでお腹の張りも酷くて
気は早いけど少しでも楽に過ごせるよう
ユニクロで買ったマタニティレギンスが快適すぎて感動。
あとは早く楽になることを願ってます。
+19
-0
-
2344. 匿名 2020/09/20(日) 22:43:13
気持ち悪さと頭痛が酷い😣+10
-0
-
2345. 匿名 2020/09/20(日) 23:09:17
>>2340
そうなんですね!私はまだ10週なのでまだまだです。。淡い期待を抱いていましたが私も短期では終わらなそうです。覚悟して頑張ります😭+7
-0
-
2346. 匿名 2020/09/20(日) 23:13:04
夕方しんどくなる前に焼肉屋さんに行ってきた
タンと冷麺が美味しかったー
あまり量は食べられないけど大満足
牛の握りとかユッケとかいつもなら頼むけど我慢して個室の店だったのでここならお昼からやってるし赤ちゃん産まれても連れてこれるねって話を旦那としてて本当に赤ちゃんが生まれてくるんだなーと実感が…
美味しいかどうか、コスパはどうか以外の観点でお店選びする日が来るようになるなんて
無事産まれたら思い切り今日我慢したメニュー食べに行きたい!!+30
-0
-
2347. 匿名 2020/09/20(日) 23:15:08
お腹痛いけど子宮が痛いのか便秘で痛いのかわからない…+19
-0
-
2348. 匿名 2020/09/20(日) 23:58:04
日付が変わったら16週になるのでこのトピ卒業です
まだ旦那にも報告してない時からここにお世話になりました笑
1日1日が長くて不安で仕方なくて、ここで家族にも言えないような愚痴をたくさん聞いてもらいました
不正出血から切迫流産の診断がついて自宅安静になったり、なかなか思い通りに過ごすことができない妊娠初期でしたが、同じ境遇の皆さんに励ましてもらってとてもとても助けられました
本当にありがとうございました
ここにいるみなさんが無事出産を迎えられますように!+72
-0
-
2349. 匿名 2020/09/21(月) 00:00:05
2人目9wです。
悪阻が辛すぎてもう吐きたくないと最近はグズグズ泣いてしまってます。
今日は喉を傷つけてしまったのか吐血もしてしまい、パニックになってしまいました😭
今は喉の異物感と胃の痛みもあり、つわりだけじゃないよなこれ?と思いながら横になってます。+16
-0
-
2350. 匿名 2020/09/21(月) 01:32:55
>>18
私も7歳離れちゃいました。
引越しした関係で産院も違うしで色々勝手が悪い。
完全に忘れてる。+6
-0
-
2351. 匿名 2020/09/21(月) 01:33:41
>>19
私は赤ちゃんばりに寝てます。
ご飯とトイレ以外寝てるんじゃないかって思う日ありますよ。+22
-1
-
2352. 匿名 2020/09/21(月) 01:36:10
>>30
私は完全に生理前でした。
今回も普通に生理だって思ったのになかなか来ないから検査したら妊娠しててびっくりした。+7
-0
-
2353. 匿名 2020/09/21(月) 01:40:59
>>30
すごい眠気
腰痛
体が熱い、汗をかきやすい
生理予定日ぐらいに生理痛みたいな腹痛
着床出血はありませんでした
+7
-0
-
2354. 匿名 2020/09/21(月) 02:14:36
偏頭痛が酷くて眠れない…。
偏頭痛はホルモンバランスが変わって来ると起こるのでつわりが終わる前兆、とどこかで見たけど、偏頭痛の後つわり終わった方いらっしゃいますか?
今は吐き気と頭痛が交互に襲ってきて地獄みたい…。+11
-0
-
2355. 匿名 2020/09/21(月) 06:16:11
>>2354
私ついこの間それでした!
夜中、いきなり偏頭痛がひどくなり、冷やしても全くダメで全然眠れない日がありました。それ以来時々頭痛はあるものの、その2日後ぐらいからなぜか食欲が湧いてきて別人のように動けるようになりました!
その説ありえるかもですね!笑+6
-0
-
2356. 匿名 2020/09/21(月) 06:18:33
ポカリスエットがうまい…+18
-0
-
2357. 匿名 2020/09/21(月) 06:22:21
何か起き上がる時に腹筋使っちゃってるからか、子宮辺りがキュウーってなるんだけど起き上がり方が悪いのかな?
+9
-0
-
2358. 匿名 2020/09/21(月) 06:50:36
>>2354
同じくです。今9wですが、そんなまさに感じでした。頭は熱いのに、下半身は冷たくて。
耐えられなくて、以前から通っている鍼灸治療院に行きました。漢方薬とお灸をやり始めたら、足が暖かくなって、かなり改善してきました。
妊娠中は、押さない方が良いツボもあるので、やる場合は鍼の専門医によく相談してくださいね。+5
-0
-
2359. 匿名 2020/09/21(月) 07:06:47
無理しないって難しくないですか?
10週に入ってつわりが軽くなってきたから買い物も散歩も行きたいけど
休日に夫の運転でスーパー行っただけでぐったりする
安定期までは極力安静にするけど安定期からどういう生活したらいいんだろ
はやく自分で運転して出かけたい、自力でどこか行きたい+25
-0
-
2360. 匿名 2020/09/21(月) 08:08:52
少し悪阻が楽になってきたので、昨日アカチャンホンポやベビザラスを回ってベビーカーやベビーシートをチェックしてきました。
種類があり過ぎて途中から集中力が切れた私に対して、旦那が店員さんに積極的に質問したり調べたり触ったりしている姿を見て、結婚してよかったなぁと改めて思いました。
当たり前のことかもしれないけど、自分がこういう人と結婚できるって数年前は想像もしてなかった。+41
-0
-
2361. 匿名 2020/09/21(月) 08:48:35
>>1639
遅くなりましたが今朝から始めてみました!
乗せた脚の太腿にもいい緊張感。
腰痛軽減するといいな。
ありがとうございました♡+3
-0
-
2362. 匿名 2020/09/21(月) 08:55:17
今朝割と体調良かったから電車に乗った時にマタニティマークを目立たないように隠したのですが、満員電車の中、マークがチラッと見えたのか、少し離れた所に座ってた女の子がすごくスマートに席を譲ってくれました。
可愛い子だった(T ^ T)更に可愛くなるように祈っておこう(T ^ T)
この前貧血で駅で倒れた時も、すぐに駆け寄ってきてくれたのはみんな女性達でした。
男性がダメとかじゃなくて、ガルちゃんできついコメントやギスギスしたやり取りを見過ぎていたからなんか嬉しくなりました。+53
-0
-
2363. 匿名 2020/09/21(月) 09:00:08
来月には安定期なので仲のいい友達グループに直接会って報告したいけど地元まで車で1時間半くらいの距離
旦那が仕事だから一人で行くって言ってるのに前日の仕事終わりに実家まで送るか次の週に伸ばせない?って言われます
心配してくれるのはありがたいけど友達の都合もあるし夜送って貰ったら母に怒られそう「旦那さんを足替わりにするなー!」とか「そこまでしてこなきゃ行けない?」とか
モヤモヤする+0
-17
-
2364. 匿名 2020/09/21(月) 09:02:29
>>2360
わかります😫
旦那以前の男共はほんとにクズ男だったからこんなに心配して赤ちゃん第一に考えてくれる旦那と結婚できて良かった+22
-0
-
2365. 匿名 2020/09/21(月) 09:09:35
>>2362
同感です。女性の方が圧倒的に優しい方が多い!
歩きタバコをしてるのもおっさん
優先席に我が物顔で座ってるのもおっさん
最近おっさんに嫌悪感抱いてます。+32
-0
-
2366. 匿名 2020/09/21(月) 09:11:17
今日から約2週間ぶりの仕事復帰。
悪阻は少し落ち着いてきたけど、介護職だからとても不安です。基本見守りなんですが30人近くを1人で見守りしなきゃ行けない。そしておじいちゃんおばあちゃんは待ってくれない。旦那は「無理しなくていいよ.休みなよ」って言ってくれるけど、あと1ヶ月で退職するので今のうちに働かなきゃって思います。
あーーー緊張する。+14
-1
-
2367. 匿名 2020/09/21(月) 09:14:17
まだ若干の胃の不快感はあるものの、主人が作ってくれたご飯が久しぶりにとても美味しくてちゃんと想像通りの味がして感動してしまいました。
『美味しい美味しい😭』と何度も言いながら泣きそうになりながら食べました。
食べ物が美味しいって幸せです。味覚が戻ってきました。
12w後半です。+29
-0
-
2368. 匿名 2020/09/21(月) 09:27:20
茶おりが治らないなー。
出産まで長すぎる、先が見えなく不安だな。
10wです。+8
-0
-
2369. 匿名 2020/09/21(月) 09:45:04
今日から9wです。
悪阻がひどくて仕事以外は寝てばかりの1ヶ月を過ごしました…
仕事と上2人の世話だけで、限界…家の中がゴミ屋敷状態…風呂もカビが…悪阻開けたらとにかく家の中を綺麗にしたい…+27
-0
-
2370. 匿名 2020/09/21(月) 09:53:12
急に肌寒くなったけど、過ごしやすくなったー!
つわりのピークは真夏で、暑さとつわりで気持ち悪かったなぁ。
+14
-0
-
2371. 匿名 2020/09/21(月) 09:55:35
>>2366
私も介護してたけど、見守りと言っても利用者さんは動くわけだから大変ですよね。でも見守りの人が居てくれるだけで周りの人はかなり助かるはず。
無理されずに周りに頼って頑張ってください。+6
-0
-
2372. 匿名 2020/09/21(月) 10:16:00
水がダメになってしまった。
うがいしようとしたら吐きそうになる。
こまめにうがいするようにしてから全然風邪ひかなくなったから、うがいできないのはちょっと不安…。
+17
-0
-
2373. 匿名 2020/09/21(月) 10:16:39
14wです。
悪阻も落ち着いてきたし過ごしやすい気候になってきたから体重増やしすぎないように動かないと…と思うのですが、旦那のお弁当と上の2人の子供に朝ごはん作ってゴミ捨て行って洗濯干したらクタクタ。
上の子が保育園に入れず退職、コロナ、梅雨、猛暑、悪阻で引きこもり生活だから2人目の妊娠中と比べて体力がかなり落ちた気がする。+13
-1
-
2374. 匿名 2020/09/21(月) 10:17:29
>>2363
旦那さんもお母さんもあなたと赤ちゃん思いで優しいじゃないですか〜
そこまでモヤモヤするなら普通にLINEて報告じゃあかんのか??という印象+23
-0
-
2375. 匿名 2020/09/21(月) 10:24:21
8w
朝から吐いてしまった
吐いた後の味が本当に気持ち悪い
何しててもオエってなる
これいつまで続くんですか…+8
-0
-
2376. 匿名 2020/09/21(月) 10:25:30
13W
つわりがまだ残る中、どうしても食べたくて家系ラーメンへ。麺の7割は旦那へ。スープとライスは美味しくいただきました。早く本調子に戻ってラーメン一杯を美味しく堪能したい。+27
-0
-
2377. 匿名 2020/09/21(月) 10:27:43
9w
頭痛辛いなぁ+9
-0
-
2378. 匿名 2020/09/21(月) 10:39:11
7w2dです
昨日から急にサッパリつわりが消え、時々腹痛だけある状態です
数日前にはケトン体+1出てたのに
つわり 消えた、で検索して不安になる毎日
あんなにキツかったつわりに戻ってきて欲しいと思う日が来るなんて思ってもなかったです…+10
-0
-
2379. 匿名 2020/09/21(月) 10:39:29
>>2372
水ダメですよねぇ。
水道水以外もメーカーによって味が違うし。
お茶うがいもいいって聞きますけど、お茶もダメそうですか?+4
-0
-
2380. 匿名 2020/09/21(月) 10:43:47
>>2364
私もです!
私は相手に心から大切にされることはこの先無いんだろうなぁ。私がダメなんだろうなぁ。
なんてずっと思ってました。
この先出産、育児でたくさんトラブルもあるだろうけど、夫への感謝の気持ちを忘れないようにしようと改めて思いました。+14
-1
-
2381. 匿名 2020/09/21(月) 10:45:27
>>2376
私は14週中頃でラーメン完食できました!
食べられるようになってくると嬉しいですよね。
早く完全に悪阻が落ち着くといいですね。+15
-0
-
2382. 匿名 2020/09/21(月) 10:56:26
何か近所のスーパーに行くだけでも毎回疲れが半端ないんだけど同じ人いますか?
出掛けるの嫌になってきてて4連休引きこもりで過ぎそう・・・+33
-0
-
2383. 匿名 2020/09/21(月) 11:02:07
9wです。朝からつわりが軽く感じられて、これはつわり終了の兆し!?と思って好きなもの食べようと思いましたが、またつわり酷くなるの怖くて食べれません。月見バーガー食べたいのになぁ...+5
-0
-
2384. 匿名 2020/09/21(月) 11:02:14
>>2378
波があるんじゃないかな+5
-0
-
2385. 匿名 2020/09/21(月) 11:04:01
>>2366
知り合いはボケたお年寄りに殴られたよ
本当に大変な仕事だと思う。気をつけて+9
-0
-
2386. 匿名 2020/09/21(月) 11:06:36
>>2382
病院以外、基本引きこもってます。
スーパーのにおいや食材見て吐き気するし、マスクがつらくて息が浅くなってしまうので安定期までは無理しないことにしました。夫に頼りきってます。
あまり食べられないし、体力どんどん落ちてて不安になります…+21
-0
-
2387. 匿名 2020/09/21(月) 11:08:27
>>2382
最初はそんな感じでした。
だから外出の時は用事は1つまでなんですよね…
真夏なのもあったかも。
だんだんと、病院+スーパー、美容院+スーパーなど組み合わせることができていって。
15週の昨日はランチ+ベビー用品の下見+スーパーなど、たくさん用事を済ませることができました。
帰ってから少し疲れたけど、夜は眠れました。
でも私は元々体力が無いけど、体力のある方なら妊娠してもある程度は動けるのかな?+18
-0
-
2388. 匿名 2020/09/21(月) 11:10:50
>>2356
わかります!
なのにいきなりポカリだめになっちゃって、節約の為に粉ポカリ大量に買ったのに…
少年野球チームに寄付したい。+24
-0
-
2389. 匿名 2020/09/21(月) 11:17:30
体が怠くて横になるんだけど、余計に気持ち悪くなるんだよなぁ…+8
-0
-
2390. 匿名 2020/09/21(月) 11:18:05
>>2379
ありがとうございます。
水道水はカルキのせいか特にダメですね💦
そうですね、緑茶だとカテキンが良いとか言いますよね!水ほど気持ち悪くないかもです
元々お茶全般好きでよく飲んでたのに今は欲しくなくて、お茶でうがいという発想ができてなかったです(笑)
試してみますね、ありがとうございます✨+6
-0
-
2391. 匿名 2020/09/21(月) 11:28:55
10週のものです。
今朝下着に薄い茶色のおりものが付いていました。これまでは黄色のおりものだったんですが。
同じような方いらっしゃいますか?病院は行かれましたか?+3
-0
-
2392. 匿名 2020/09/21(月) 12:15:39
>>2355
経験談ありがとうございます!
私も2355さんみたいなパターンだと良いなぁ!
今日も朝から軽い偏頭痛ですが、少し頑張れる気がしてきました(^_^)+2
-0
-
2393. 匿名 2020/09/21(月) 12:18:06
>>2358
経験談ありがとうございます。
確かに私も足が冷えてるかも…。
近くに妊婦OKの鍼灸院がないので、まずはちゃんと下半身温めたりしようと思います!+3
-0
-
2394. 匿名 2020/09/21(月) 12:44:36
>>2173
すみません横ですが、妊娠のことは伝えたほうがいいですよ。生のお魚が出る可能性もあるので!+9
-0
-
2395. 匿名 2020/09/21(月) 12:49:47
11w2dです。
ここ数日調子良かったから、今日は家族でお出かけ予定だったのですが…
朝からぶり返してしまいました。
お天気もいいのにまた引きこもりです。
あーまだだったかぁ。。。ほんと、早く落ち着いてくれ。。+8
-0
-
2396. 匿名 2020/09/21(月) 12:54:26
>>2185
お腹が大きくなって膨らんでくるのは、だいたいパンツのゴムのラインあたりですよ◎+5
-0
-
2397. 匿名 2020/09/21(月) 13:43:50
>>2391
今7週ですが、5週〜6週で赤色、ピンク色のおりものがありました
先生に聞きましたが、子宮内で大きくなるために不要なものは排出してるから血も出るよ、気にしない、と言われました
量が多かったら病院に行って診てもらって安心するのがいいのかな、と思います+8
-0
-
2398. 匿名 2020/09/21(月) 13:44:35
お昼から午後にかけて吐き気と共に体調下り坂。
朝の体調を目安に出かけなくて良かった。。+6
-0
-
2399. 匿名 2020/09/21(月) 13:54:02
>>2391
12wで、今日初めて茶色のおりものが出ました。
明日まで病院は休診なので悩むところですが、これが続くようなら病院に電話して診てもらおうかなと思っています。
1人目の時も茶おりや出血があったけど、やはり心配なので(>_<)+1
-0
-
2400. 匿名 2020/09/21(月) 14:19:27
皆さん4連休何してますか??
10w3dですが、出かけるとしんどくなってしまうのでずっと家にいます。
今ミヤネ屋見てるとかなり出かけてる方が多いようで羨ましいです。
安定期過ぎたら買い物したり、思いっきり美味しいもの食べに行くぞおおおと思ってゴロゴロ、、、。+11
-0
-
2401. 匿名 2020/09/21(月) 14:43:12
>>2391
私も一週間出ています。
病院では大丈夫と言われ、安静にしていてもしなくても変わらないのであきらめています。
みなさんの体験談でほっとしています。+8
-0
-
2402. 匿名 2020/09/21(月) 14:51:38
気持ち悪いまま食べて案の定吐いた、、、。辛いよ!!!+16
-1
-
2403. 匿名 2020/09/21(月) 14:52:22
みなさん吐いた方が楽になりますか?+7
-0
-
2404. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:29
11週入ったばかり。だんだんと気持ち悪いのがなくなってきた気がする…
そして食べたかったお寿司少しだけど食べれた…!!人混みは不安だったけど吐かずに家まで帰れた!!なんかちょっとしたことなのに嬉しい(笑)+12
-1
-
2405. 匿名 2020/09/21(月) 15:07:40
10週最終日で今更だけど初めてのたまごクラブ買ってみた.。゚+.(*゚▽゚*)゚+.゚
読むのわくわく🤭
+26
-0
-
2406. 匿名 2020/09/21(月) 15:28:06
妊婦検診はいつから旦那さんに付き添ってもらいますか?
今6wで来週検診なのですが夫がついて来たがります。次心拍確認できるかな?という段階だしまだ早いですよね?+2
-9
-
2407. 匿名 2020/09/21(月) 15:29:23
>>2400
スーパーすら厳しいので、ずっと寝たきりです涙+13
-0
-
2408. 匿名 2020/09/21(月) 15:36:11
>>2406
12wぐらいから腹部エコーになると思うのでその頃なら旦那さんもエコーを一緒に見る事ができると思いますよ。
コロナ関係で院内に入れる人が限られている場合がありますが、産院は旦那さんの付き添いOKな病院ですか?
+11
-1
-
2409. 匿名 2020/09/21(月) 15:39:35
今日ずーっと気持ち悪くて1人目のお世話夫に全部変わってもらってるんだけど、
その気持ち悪さがつわりというより不摂生な食事からの頑固な便秘のせいだとは、言えない…
心配してくれてるのにごめんよ😭+17
-0
-
2410. 匿名 2020/09/21(月) 15:46:57
スーパーに買いに行くタイミングを見計らって
5時間くらい経った…スーパー近くなのに行けない+26
-0
-
2411. 匿名 2020/09/21(月) 15:51:01
>>2403
私は吐いた方が楽です。
と言っても、消化できなかったものが出てくる感じではなく、白い泡のようなものばかり出てくるのですが…+14
-0
-
2412. 匿名 2020/09/21(月) 15:51:21
明日から10週なのに悪くなる一方です…起き上がれなくなってきました。ずっと二日酔いな感じでたまに吐き気はあります。+13
-0
-
2413. 匿名 2020/09/21(月) 15:52:32
>>2403
吐きたいけど吐けません。なのでおぇぇぇって言ってちょっとスッキリさせます。+12
-0
-
2414. 匿名 2020/09/21(月) 15:59:05
>>2406
病院には付き添いで来てる人いるのかな?
私が通っているとこ(大阪)は院内に付き添い不可で、分娩の時は立ち合い不可だけど、分娩室の外での待機は可能ってなってたかなぁー。+10
-0
-
2415. 匿名 2020/09/21(月) 16:00:48
>>2406
私のとこはコロナで付き添い×です(O_O)
でもご両親やご主人と来ている人もいますね…
一家総出とか。
大丈夫な医院なら良いと思いますよ。
私は病院よりも、スーパーでの買い出しに行ってくれる方が嬉しい笑+18
-0
-
2416. 匿名 2020/09/21(月) 16:07:20
>>2403
私は吐いた方が楽になるので、気持ち悪くなったら吐きます+7
-0
-
2417. 匿名 2020/09/21(月) 16:07:57
みなさんは妊娠中にこれやりたい!ってこと何かありますか?
わたしは夫への性別報告をケーキでしたいと思ってます!
女の子だったらモンブラン、男の子だったらフルーツタルトを準備しておいてお家で2人で食べたいな〜って。
好きな漫画でやってて真似したくなっちゃいました(^-^)+16
-2
-
2418. 匿名 2020/09/21(月) 16:23:03
>>2391
みなさんの経験談で少し安心しました。
次の検診は来週末なのですが、悪化するようなら次回までに診てもらおうと思います。
お返事くださった方々ありがとうございました!+3
-0
-
2419. 匿名 2020/09/21(月) 16:25:21
>>2417
モンブランとフルーツタルトに意味があるの?それともなんでもOKなの??
やってみたい(^-^)/+13
-0
-
2420. 匿名 2020/09/21(月) 16:32:59
みなさん、NIPTなどの検査は受けますか??+6
-1
-
2421. 匿名 2020/09/21(月) 16:36:10
甘くて美味しいさつまいもにバター付けて食べたい🍠
お取り寄せしようかな。悪阻中って食費がとんでもないことになりますよね。笑+17
-0
-
2422. 匿名 2020/09/21(月) 16:37:03
>>2408
>>2414
>>2415
ありがとうございます。うちも大阪ですが分娩やってないところだからか特にダメとは言われていません。妊娠前から通ってましたがいつ行っても旦那さん連れの人数組は見かけると夫に言ったら自分も行きたいと言われたのでみなさんはどうかな?と質問しました。
もしかしたら旦那さん連れてきてる人は訳ありかもしれないので来週は一人で行って、病院の人に付き添いOKか聞くことにします。+8
-0
-
2423. 匿名 2020/09/21(月) 16:38:33
>>2420
受けようと思って助産師さんに聞いてみたら全ての障害が分かるわけではないと言われたのと思ったより高額だった事もあり辞めました。33歳です。
やるなら数週早めをお勧めします。+11
-0
-
2424. 匿名 2020/09/21(月) 16:47:21
7週目です。
汚い話で申し訳ないんですが、げっぷとおならの量がすごくて気持ち悪いです。吐き気だけで出ないのもつらい…
+17
-0
-
2425. 匿名 2020/09/21(月) 16:47:53
だめだー今日は体調悪い(T_T)+18
-0
-
2426. 匿名 2020/09/21(月) 17:05:10
>>2283
波あります~💦
昨日は比較的楽だったのに今日はとにかく水が不味い!!と思って気持ち悪いです(´;ω;`)
これからもっと辛くなるのかな…怖い。。。+9
-0
-
2427. 匿名 2020/09/21(月) 17:09:59
毎日15時くらいから急に気持ち悪くなる。
吐くと鼻水と涙が一緒にでてきて無駄に脱水してる気がする…
つわりで心が折れて、人工お腹で育てる未来を夢見てる。。+26
-0
-
2428. 匿名 2020/09/21(月) 17:13:31
このトピ大好きでこの2ヶ月で50回以上書き込みしてるかも。もうハンドルネーム付けたいもん。笑+29
-0
-
2429. 匿名 2020/09/21(月) 17:21:39
>>2417
スタジオアリスのマタニティフォトは上の子の時もやったのでやろうかなと思ってます。あとは安定期入ったら近場の温泉旅行も行きたいしリッチなホテルの食べ放題も行きたいし1人で焼肉ランチも行きたいです!+14
-0
-
2430. 匿名 2020/09/21(月) 17:21:59
>>2420
こればっかりは賛否両論あると思いますが、10週過ぎてすぐに受けました。
32歳なので、可能なところを探して。
高かったけど、不安が少しでも減るならいいと思って。
受けたから何もかも大丈夫ってわけではないですが、受けることに迷いはありませんでした。+16
-0
-
2431. 匿名 2020/09/21(月) 17:23:12
>>2428
何てつけますか?笑
私は前のトピなら確実に茶色パピコ大好き女だと思います。+12
-0
-
2432. 匿名 2020/09/21(月) 17:25:58
連休ほとんど家にいると、安定期に入って動けることができるのか不安になる。
自分で運転したりできるのかなぁ…。
実家に帰りたいのにー+11
-0
-
2433. 匿名 2020/09/21(月) 17:28:33
仕事行ってる方、休む基準はどうしてますか?3週間近く休んでますがそろそろ復帰します。しかしまだ気持ち悪さや嘔吐があります。とりあえず行くしかないですよね。+8
-0
-
2434. 匿名 2020/09/21(月) 17:30:16
温かいほうじ茶を飲んだら、気持ち悪さが少しおさまる気がする!+11
-0
-
2435. 匿名 2020/09/21(月) 17:35:32
>>2433
私は電車通勤無理そうな日は休んでます。
起きた時に吐き気があっても、朝ごはん食べて大丈夫そうなら出勤かな。
仕事してると多少気が紛れて楽になる気もします。
+6
-0
-
2436. 匿名 2020/09/21(月) 17:36:15
>>2420
私も出産時には34歳になるので受けようと思っています。ただ認可外になるので受けられるところが近くになく、車で2時間ぐらいかかるところなので悪阻の中大丈夫かなぁと…。
今7wなので10wとかすぐですよね💦+11
-1
-
2437. 匿名 2020/09/21(月) 17:37:07
15〜17時くらいは猛烈に眠くて昼寝したいのに夜寝付けなくなるから無理やり起きてるw
みなさん何時間でも寝られますか?
私は妊娠前からそうじゃなかったからか変わらないらしい+7
-0
-
2438. 匿名 2020/09/21(月) 17:38:30
今日ずっと吐いてる
辛い+7
-0
-
2439. 匿名 2020/09/21(月) 17:38:33
>>2431
茶色パピコさん!🍦
上にも書いたけど、私はたった今さつまいもお取り寄せしたところなので〔さつまいもお取り寄せ女〕でお願いします照
このトピもあと3週間で卒業で寂しいです😞
中期トピがあるなら沢山書き込みしたいな〜!+14
-0
-
2440. 匿名 2020/09/21(月) 17:43:16
>>2428
私は明太釜玉かな
丸亀うどんたべたいみたいなこと何度か書いた!+12
-0
-
2441. 匿名 2020/09/21(月) 17:45:20
>>2400
体調悪くて引きこもりです。
でもコロナ怖いし体調良くても引きこもりかもしれない。都内です。+3
-0
-
2442. 匿名 2020/09/21(月) 17:46:55
>>2410
めちゃくちゃわかる・・・
さっき徒歩で行けるコンビニ行っただけで疲れたよ
食べられそうな物だけ買ってきた+9
-0
-
2443. 匿名 2020/09/21(月) 17:48:10
>>2420
まだ病院からなんも聞かれてないけど受けると思う。+5
-0
-
2444. 匿名 2020/09/21(月) 17:58:22
>>2430
質問なんですが親には言いましたか?
うちは何も言わずに受けようかなと思ってるけど言ったほうがいいのかな・・・+2
-0
-
2445. 匿名 2020/09/21(月) 17:59:26
>>2419
横ですがジェンダリービールケーキと調べたら出てきますよ!
性別報告もいろいろあるみたいで楽しそうです(^^)
私もやるつもりです!+8
-0
-
2446. 匿名 2020/09/21(月) 18:13:58
飲んでも食べても横になっても何してても気持ち悪い。大体夕方から。疲れが出ちゃうからかな?
朝は清々しい気持ちで洗濯物干せたけど、取り込む時間帯から憂鬱なって畳むのなんてもっと無理。
どうしよもない気持ち悪さにイライラして、一人で「あぁ〜もう気持ち悪い!💢」とかなってます。笑
つわりの時期はこれで落ち込んじゃう妊婦さんも多いし、ほんとに妊娠出産て命がけ。3人目だけど全然慣れない。+21
-1
-
2447. 匿名 2020/09/21(月) 18:14:02
>>2444
私は母親の性格的に何か否定的なことを言われそうなので言いませんでした。
不妊治療のことも言ってません。
どんな子でも、命は素晴らしいものなのに!と言われそうで。
まぁ実際そうなのですが、いろんなことの覚悟とか、親としての責任とか、考えた上で受けました。
まぁそもそも、ちょっと母親のことが苦手というのもあるかも笑
父親には単純に、そんなんにお金使うなら旅行でも行けばいいのに!と言われそうなので言いませんでした笑+10
-0
-
2448. 匿名 2020/09/21(月) 18:21:13
妊娠してから旦那が優しくなりました( °_° )
料理なんて一切せず台所に立つことさえなかったのに、食べられそうなものあるー?と頑張って作ってくれます
お昼そうめんなら食べられるかもと言ったくせにいざ目の前にしたら食べられず、本当に申し訳なかったのですがこんにゃくゼリーならなんとかと思いひと口食べたら 無理しないでね と言われ涙がでました
多分ホルモンバランスがおかしいのが原因ですが…笑
どうか皆様も無理せず、食べられるものを食べられるだけ食べてゆっくり休みましょう٩( 'ω' )و
+32
-0
-
2449. 匿名 2020/09/21(月) 18:23:49
>>2420
うちは夫婦で相談して、結果受けないことにしました。検査結果を知った後、どうしたいのかという医師の言葉で私自身の結論を出し夫と選択しました。正解も100%もなく、高額な検査ですしとっても難しい選択ですよね。+13
-0
-
2450. 匿名 2020/09/21(月) 18:27:57
>>2437
妊娠前は、昼寝したら夜眠れなくなったけど、今はどっちも眠ってます😅+2
-0
-
2451. 匿名 2020/09/21(月) 18:34:35
今日で10週に入りました。
いつも皆さんの投稿見て励まされています!
食べても食べなくても気持ち悪いことが多く
辛いです( ; ; )
アイスと梅干し、春雨スープで乗り切ってます笑
+21
-0
-
2452. 匿名 2020/09/21(月) 18:37:27
>>2420
追加ですみません。
もしもう決心されてるなら余計なお世話ですが…
受ける人の考えも色々あって、検査で陽性が出たら残念ながら堕ろす、の場合もあれば、
陽性だった場合、産後の準備をする為に受ける人もいると思います。
心の準備もそうですし、対応している病院を調べたり、勉強して知識を入れたり。
受けることも受けないこともどちらも自由だし、受ける場合の理由も自由だと思います。+20
-0
-
2453. 匿名 2020/09/21(月) 19:00:39
皆さん、生肉調理どれくらい気をつけてますか?
夫が色々作ってくれるのですが、生肉を触った後に水で手を洗うだけだったり、食卓用のお箸を使ったりと割と大雑把なのでハラハラします。
せっかくやってくれてるのに、細かく注意してもあれだし、その都度言わないとすっかり忘れて色々なところをそのまま触ってます。。。
私が気にしすぎなのかな涙+15
-0
-
2454. 匿名 2020/09/21(月) 19:08:29
>>2453
私は結婚当初から気になって横から口出してました。
・まな板は野菜が先で肉は最後(または肉と野菜でまな板をわける)洗った後は熱湯かける
・調理中と盛り付けの菜箸は変える
・テフロンのフライパンが熱いうちに水を張らない
特に上記のことを理由と一緒に説明したら衛生的なことや器具の寿命に関わることなんだと腑に落ちたようです。
私が元々お腹弱いのもあるかもしれません。
そもそもまな板使わないような切ってあるもも肉とか豚こまを使うことも多いです。+13
-0
-
2455. 匿名 2020/09/21(月) 19:12:26
>>2453
生肉触る時はビニル手袋してます!
まな板は使ったあと熱湯かけるか飲み終わった牛乳パックの上で切ってます
あと衛生とは関係なく匂いがダメになったので好きな香水軽く振ったマスクもしてます笑
+5
-0
-
2456. 匿名 2020/09/21(月) 19:12:58
6wです。
今までそんなに食べていなかったのに、昨日今日食欲が凄くて、今日はお昼にチキン南蛮定食たべたのに、夜にマックのセットにナゲットとパイまで食べてる💦
同じような方いませんか??+12
-0
-
2457. 匿名 2020/09/21(月) 19:29:19
>>2394
招待されたのが先々週なんです
次病院行って心拍確認できたら言おうと思ってます
お気遣いありがとうございます+4
-0
-
2458. 匿名 2020/09/21(月) 19:31:23
ダメだなんか体調悪くてほんと思うように動けなくてイライラして夫に当たってしまう
仕事も休みもらってるし実家に帰ろうかな…+13
-0
-
2459. 匿名 2020/09/21(月) 19:32:45
>>2445
私も真似させてもらってもいいですか?🥺
コロナの関係上どうしても一緒に診察室に行けないから、旦那にドキドキ感を味わってほしい!!笑+13
-0
-
2460. 匿名 2020/09/21(月) 19:35:28
>>2405
わくわくしますよね~🤗
私も昨日ゲットして夫婦で熟読しました!笑
個人的には○○週までに▲▲を用意しておくなど記載してくれたらより嬉しかったけど、欲張りすぎですね😇
+5
-0
-
2461. 匿名 2020/09/21(月) 19:36:34
>>2428
皆さんハンドルネームが食べ物っておもしろいですね笑+6
-0
-
2462. 匿名 2020/09/21(月) 19:37:34
>>2437
今はお昼寝しても夜がっっつり寝れますよ笑+4
-0
-
2463. 匿名 2020/09/21(月) 19:38:43
>>2396
なるほど(^^)
ありがとうございます!
+2
-0
-
2464. 匿名 2020/09/21(月) 19:39:56
>>2451
メニューからいって貧血と低血糖、低ナトリウムって感じで、おそらくまともに食べれてないんですね…
無理せずに…本当に。+5
-0
-
2465. 匿名 2020/09/21(月) 19:40:37
>>2442
なんとかマシな時に気合いで行ってきました…
近くのコンビニだけでも疲れますよね!コンビニがうちに来て欲しいw+13
-0
-
2466. 匿名 2020/09/21(月) 19:41:16
大阪のママが多くてうれしい🤗
そんな私も大阪です!めばえのコーナーが凄く癒される~!+11
-0
-
2467. 匿名 2020/09/21(月) 19:42:41
夫の優しさに感謝されている方がちらほらいらっしゃいますが、非常に同感です
本当にこの人と出会えてよかったとしみじみ感じる日々です…。+42
-0
-
2468. 匿名 2020/09/21(月) 19:43:05
>>2461
食べ物以外で最近だと…
旦那の横で寝っ屁し女かなぁ〜( ˘ω˘ )+11
-0
-
2469. 匿名 2020/09/21(月) 19:44:22
>>2456
私もめっちゃ食べるようになりました!
7wですがもう2キロは増えてる…食べないと気持ち悪いし、食べたら気持ち悪い。加えて高カロリーな物と炭酸を欲している…+15
-0
-
2470. 匿名 2020/09/21(月) 20:04:56
>>2419
そこまで性別に希望はないんですけど、どっちかというと男の子希望なので、女の子でも大好きなモンブラン食べられるで気分が上がる&夫は男の子予想らしいので正解したら大好物のフルーツタルトが食べられるというどんな結果でもみんな幸せ計画です笑 わたしはモンブラン大好き、夫はフルーツタルト 大好きなので。
今はつわり辛いけど、それを乗り越えたら幸せな瞬間いっぱい作るぞー!って今からいろいろ妄想してます(^^)+15
-0
-
2471. 匿名 2020/09/21(月) 20:10:40
>>2429
返信ありがとうございます(^^)
2人目だとマタニティフォト上の子も一緒に撮れるから素敵ですよね!わたしも悩んでたけど聞いたらやりたくなっちゃいました!
夫に相談してみようかな笑
1人ランチ、わたしもつわり終わったら行きたいお店書き連ねてます笑
今だけの妊娠期間、いっぱい楽しみましょうね(^^)+5
-0
-
2472. 匿名 2020/09/21(月) 20:14:46
胃や腸がが死んでるみたい😭辛い、、、もうやだよ。+21
-0
-
2473. 匿名 2020/09/21(月) 20:19:05
>>2445
>>2417です
ジェンダーリビールケーキ初めて知りました!
切るまでわからないのは盛り上がりそう〜!
情報ありがとうございます😊+6
-0
-
2474. 匿名 2020/09/21(月) 20:27:01
10週でご飯が美味しくなくなってしまった&食べられる量が減ってしまった😭
今まで食べづわりだったので好きに食べてたけど今は吐き気吐き気吐き気。
吐けないのがまた辛い。いつまで続くのー😭+12
-0
-
2475. 匿名 2020/09/21(月) 20:44:12
>>2420
33歳です。NITPの結果待ちです!
不妊治療の末授かったので、金銭感覚麻痺しているのか、私は値段が高いとは思いませんでした。
生まれる前に知れる事は知っておきたいので。+8
-0
-
2476. 匿名 2020/09/21(月) 20:45:24
便秘でオナラが引くくらい臭くて嫌だ(´;ω;`)
さっき旦那の居ないところで出して安心してたのに、臭いが強くて移動したらそのままついてきた泣+20
-0
-
2477. 匿名 2020/09/21(月) 20:50:08
>>2431
もしかして前のトピでパピコ買いだめしてるとコメントしていた方ですか?!+5
-0
-
2478. 匿名 2020/09/21(月) 20:57:28
皆さん、車は持ってますか?もしくは買い換えを検討していたりしますか?
我が家は1度車を手放し、今はカーシェアリングを利用しています。
子供が生まれるしまた車いるかな?と口にしたら旦那がノリノリで車を探し始めました。
やはり子供がいたら車は必須でしょうか?(都内ではありません)+11
-1
-
2479. 匿名 2020/09/21(月) 21:00:01
>>2410
分かります…本当に外出るのが億劫です。
しかもよだれ悪阻だから最悪です。。+7
-0
-
2480. 匿名 2020/09/21(月) 21:02:28
>>2403
吐いた直後は楽です。でも空腹になるので数分後にはまた気持ち悪くなります…。+9
-0
-
2481. 匿名 2020/09/21(月) 21:03:22
>>2454
>>2455
お二人ともしっかり対策されていて、自分自身に反省です。やはり夫にも納得してもらえるように、再度タイミングをみて話してみようと思います。順番や牛乳パックの使い捨てなどわかりやすくて、参考になりました!
コメントありがとうございます。+7
-0
-
2482. 匿名 2020/09/21(月) 21:07:08
>>2474
辛いですよね、、、。吐いてスッキリするなら水やけみたいに飲んで便器に向かって下を向くと吐きやすいです。+5
-0
-
2483. 匿名 2020/09/21(月) 21:09:08
>>2472
わかります。もう本当に辛いですよね。。もし冷たくなくても食べられたり、飲めるものがあるなら常温かそれ以上にすると、少し体の負担が少なくなるかもです。
私は、気温が下がって吐きづわりがマシになったので、氷水やアイスから常温の水やスープに切り替えたら胃が楽になってきた気がします。
つわりの程度で、それどころじゃない場合もあるのでもし可能であれば。
早く落ち着くといいですね。+4
-0
-
2484. 匿名 2020/09/21(月) 21:10:31
何度も寝返りうってずっと唸ってます。
声出すとなんとなく楽になる気がします。
うーうー言いながらごろごろ動いてベストポジション探してます。+11
-0
-
2485. 匿名 2020/09/21(月) 21:14:24
>>2478
神奈川湘南近辺に住んでいます。
車は必須ですが、今乗っている車がスバルのフォレスターという山道走れちゃう系の車なので買い換えるか悩んでいます。
やっぱりステップワゴンのようなファミリーカーの方がいいのかなぁと。+9
-0
-
2486. 匿名 2020/09/21(月) 21:14:34
>>2468
人前でゲップとかおならとかできなかったのに、最近コントロールが出来なくなってる…私だけ?+9
-0
-
2487. 匿名 2020/09/21(月) 21:18:41
>>2472
この間、旦那のお蕎麦を作った時に出た蕎麦湯とめんつゆを混ぜたのを飲んだんですが、めちゃくちゃおいしかったです。
本当においしくて幸せを感じました。
白湯程度に温めた物のほうが、胃がじわーっと暖まるのでおすすめです。+8
-1
-
2488. 匿名 2020/09/21(月) 21:23:47
>>2366です。
2週間ぶりに仕事に行ったら施設内でコロナ感染者が数人出ていて大変な事になってた…。
こんな状態だなんて聞いてない。マスクにフェイスガードして各部屋に食事配膳。
ナースさんは「感染者はみんな入院したから、今はいないから!ただこまめに消毒して自分の身は自分で守ってね!」って言われて、仕事中すごい緊張感でした。
短時間派遣社員で来月初旬の退職まであと3日間だけですが出勤日があるですが、もう仕事行きたくない。そんなリスクを犯してまで働きたくない。旦那にも「もう辞めてほしい」と言われました。
ただその事を上司に何というかで迷っています。
全員が危険と隣り合わせて働いているなか、感染が怖いからもう辞めさせてくださいって言って自分勝手な事を言ってもいいのか。あと3日間の出勤を行くべきなのか。
みなさんならどうしますか…?+6
-1
-
2489. 匿名 2020/09/21(月) 21:27:00
>>2478
車ないと生きていけない田舎住みです!九州
1人1台持ってますsuv(夫)と軽(私)
2人目ができたらsuvをファミリーカーに買い替え予定です!
カーシェアをした事がないので分かりませんが子供が飲み物こぼしたりとかを考えたら持ってた方がいいのかな〜と思います!+4
-0
-
2490. 匿名 2020/09/21(月) 21:32:32
>>2473
>>2459
妊婦生活工夫して楽しみましょう(^^)
お店に頼む人もいるみたいですよ!!
私は甘いの苦手なのでホットケーキ焼いて真ん中くり抜いてピンクか青のお菓子詰め込んで甘くないクリームで囲む予定です😆予算も抑えられる👌
それか風船もいいなぁと思うんですが散れますよねww+4
-0
-
2491. 匿名 2020/09/21(月) 21:33:00
>>2478
神奈川です。
夫婦2人の時は無くても特に不便さはありませんでしたが、子どもが産まれたらあった方がいいかと思い、購入しました。
実家が遠いのと、近場の国内旅行などでも車だと周りの方への泣き声などの配慮の心配が減るのがいいかと思ったからです。
そして私自身が体力が無いのもあります…
妊娠の少し前に購入したのですが、臭い悪阻で電車通勤が辛い時に夫に送ってもらったのも助かりました。+6
-0
-
2492. 匿名 2020/09/21(月) 21:36:11
>>2486
やはり胃や腸や、いろんなところが圧迫されてるからですかね?
職場でのおならスポットを探すのに苦労します…+5
-0
-
2493. 匿名 2020/09/21(月) 21:37:39
今9週です。
つわりがどんどん悪化している感じです。
明日まで四連休ですが、明後日から仕事に行ける気がしません。
仕事は電話対応に、相談業務、院内調整などの福祉系で、立ち仕事はありません。
ただ、育休者と病休者がおり、慢性的な人手不足です。
今月は仕事を休みがちで、上司や同僚に、妊娠初期と伝えてあります。
ですが、無理してでも出勤したら、一人前の対応を求められてしまいますし、配慮してもらうことは難しいです。
いっそのこと休めば不在者として対応してもらえますが、中途半端に休むと休み明けは溜まった仕事で辛いです。(仕事は担当制のため、長期不在でない限り、担当者がやる感じです。)
嘔吐はしますが、しないときもあり、毎日何かしらは消化できているはずで、水分も一日700くらいは吸収できていると思います。
ドクターストップはまだ出ていません。
皆さんが仕事を休む基準は何ですか?
明後日からのことを思うと、気が重くて辛いです。+10
-0
-
2494. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:49
>>2477
あ、そうかも?♪
でもパピコ食べてる方けっこう居たからもしかして違うかな?
私はパピコ以外食べられなかったので、無くなるのが不安で常に冷凍庫に6個はストックしてました。
辛かったなぁ〜あの頃( ´∀`)+6
-0
-
2495. 匿名 2020/09/21(月) 21:52:55
>>2494
アンカー付けて、私もパピコをめっちゃ食べてます!半分旦那に取られるけど!とコメントした者です笑
また会えるとは笑+8
-0
-
2496. 明太釜玉 2020/09/21(月) 22:04:56
繁忙期の短期2年を経て、今年の頭に正式にパートとして雇ってもらいました。
過去に初期流産していて
子宮頸癌異形成、子宮奇形の疑いありで流産しやすい体であること、リスクがあるから安定期に入っても急な入院が見込めること、
安定期まで安静にしたい、飲食店なのでニオイがきつくてつわり中は働けそうにないことを上司に伝えました。
安定期まで2ヶ月お休みをもらいましたが
その後エリアマネージャーの判断で「何かあったら責任がとれない」とそのまま退職になるようです。
賛否あるだろうけど、私はこういうやり方でしかお腹の子を守れません。
子供が産まれて、ある程度の年齢になったら必ず戻るんだ!+13
-0
-
2497. 匿名 2020/09/21(月) 22:18:03
>>2483
詳しくアドバイスありがとうございます!
試してみますね😊辛いけどお互い頑張りましょうね。+1
-0
-
2498. 匿名 2020/09/21(月) 22:24:05
電車通勤で今日からマタニティマークをつけ始めました。
会社にはまだ上司にしか伝えてなく、周りには安定期に入ってから報告しようと思っていたので会社ではマタニティマークはバックにしまいました。
帰宅時更衣室で後輩(信用出来ない人)と2人で着替え、忘れ物に気が付きバックを置いたまま一旦部屋の外に出ました。
そして、戻ってきた時ドアを開けると後輩がバックの中にしまってあったマタニティマークをにぎっていました…
事態が飲み込めず動揺し、「お疲れ様でした」とだけ言ってマタニティマークを取り逃げるように帰ってきました。
明日私はお休みなので、きっと1日で話が回るんだろうなーとすごく嫌な気分です。
私の不注意もあったと思いますが、まさかの出来事に言葉が出てきません、、+16
-0
-
2499. 匿名 2020/09/21(月) 22:26:23
8wに入りました
つわりがピークになるはずが、嘘みたいになくなってしまった…
前回流れてしまった時も同じような感じだったけど、先週に心拍確認出来たし大丈夫だよね(>_<)+19
-0
-
2500. 匿名 2020/09/21(月) 22:30:46
>>2493
難しいところですよね。私は今月頭に入院したのでそのままお休みになりました。同じく4連休明けに出勤ですが、とりあえず半日勤務から始めるつもりです。今日2週間ぶりに外に出ましたが歩くと気持ち悪くなり10分ほどして帰ってソッコー吐きました💧本音は安定期まで休みたいです。個人的には辛かったら休んでいいと思います。。。特に嘔吐繰り返すならそこまでして出る必要ないと思います。私は3週間休んでるので、ダメでも1回出て試そうかなという感じです。お互い自分に優しくいきましょう。
ちなみに産婦人科で連絡カード書いて貰えば強制的にお休みもらえますよ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する