ガールズちゃんねる

妊娠初期の方、語りませんか?Part13

5694コメント2020/10/10(土) 20:27

  • 5501. 匿名 2020/10/09(金) 12:56:31 

    病院行ってきました!
    今9週で二回目の心拍も無事に確認できました(*^^*)
    母子手帳もらってくるように言われたけど体調良くないのと雨なので来週行くことにします~
    ひとまず安心しました😂

    +46

    -0

  • 5502. 匿名 2020/10/09(金) 12:59:12 

    >>5163
    ベタベタしますよね😭
    私もでっかいニキビできてます~!!お肌もゴワゴワですごくテンション下がってます…💦
    でもきっと体が頑張ってる証拠ですよね!!
    一緒に乗り越えましょうね😂

    +8

    -0

  • 5503. 匿名 2020/10/09(金) 13:01:12 

    >>5195
    同じ人がいて安心しました~😂
    髪の毛パッサパサになりますよね💦毛先はパサパサなのに根本はベタベタでもうわけわかりません💦
    これから乾燥してくる季節なので保湿してがんばりましょうね!
    コメント書いてくれてありがとうございました✨

    +9

    -0

  • 5504. 匿名 2020/10/09(金) 13:28:24 

    皆さん湯船に使ってますか?
    妊娠初期はお風呂良くないみたいな記事を読んでこわくなりました。
    9週過ぎたら大丈夫なんですかね?
    妊娠初期の方、語りませんか?Part13

    +3

    -13

  • 5505. 匿名 2020/10/09(金) 13:39:24 

    12週だけどつわりが楽になる兆しが全然ない。
    聞いてた話と違うよ…
    いつまで続くんだよ(T_T)

    +10

    -0

  • 5506. 匿名 2020/10/09(金) 13:39:42 

    今日病院行ったらつわりの様子を聞かれて漢方薬を出してくれた。
    薬飲むときに気持ち悪くなりそうだけど、ちょっと期待しちゃう。

    ……そんないいものあるなら上の子の時もくれればよかったのにな……

    +14

    -0

  • 5507. 匿名 2020/10/09(金) 13:40:37 

    >>5504
    気持ち悪すぎて湯船入ったらたぶん倒れます。。笑
    そろそろ寒くなってきたから入りたいんだけど妊娠判明してから一度も入れてない😭
    安定期まで無理そうだな。

    +11

    -0

  • 5508. 匿名 2020/10/09(金) 13:41:01 

    >>5504
    これからの季節シャワーはきついですし、冷えもよくないから私は気にせず入ると思います

    でも、それ読んで、熱いお風呂や長風呂には気をつけようって思いました。ありがとう!

    +23

    -0

  • 5509. 匿名 2020/10/09(金) 13:42:50 

    >>5504
    文中にも「熱いお風呂は」ってあるし、45度に入るとか、半身浴してダラダラに汗かくとか、極端なことしなければ大丈夫だと思うんですが。

    岩盤浴とかは良くないっていいますよね。
    数ミリ〜数センチの胎児が熱せられたら良くない、というのは理解できて、それと同じに考えればいいのでは?

    +21

    -0

  • 5510. 匿名 2020/10/09(金) 13:47:12 

    >>5493
    その現象なんなんでしょうね。おにぎりもサンドイッチもコンビニのだと食べられたり。
    手作りは全く食べるきしないのに…

    +19

    -1

  • 5511. 匿名 2020/10/09(金) 14:06:03 

    >>5490
    私も一人目から毎回そうです😅
    受付してすぐに検尿血圧測らないといけないので落ち着けないのと血圧計が受付の人の目の前なので見られてる感じがあってドキドキしてしまいます…
    検診行くのは楽しみだけど血圧測定がほんとに憂鬱です😣

    +3

    -0

  • 5512. 匿名 2020/10/09(金) 14:13:01 

    コウノトリの話題結構出てたから見てみたけど、見てたらめっちゃ感動もするけど辛くなるエピソードもあるね…。
    これから見る方はご注意。。

    +19

    -1

  • 5513. 匿名 2020/10/09(金) 14:24:50 

    >>5504

    体外受精だったのですが、移植してから14週まで湯船には入りませんでした。
    受精卵は熱に弱いとネットで見たので入りませんでしたが…根拠は無いし、病院からは湯船OKと言われていました。

    昨日寒くて、久しぶりに湯船に入ってしまいましたが、安定期までは控えようかなと思ってます。

    +8

    -0

  • 5514. 匿名 2020/10/09(金) 14:33:42 

    >>5504
    上の子と一緒に39度設定で5分ぐらい浸かってるよ
    高い温度で長風呂しなきゃいいと思うけど…これからの時期冷えのほうが良くないんじゃないかなぁ

    +14

    -0

  • 5515. 匿名 2020/10/09(金) 14:39:40 

    コーヒーは毎日飲むほど好きだったけど、カフェイン控える為我慢していました。

    ブレンディのスティックタイプのカフェインレス カフェオレがめちゃくちゃ癒されます。

    カフェインレスでも飲み過ぎはだめだけど、つわりが和らぎました。

    +15

    -0

  • 5516. 匿名 2020/10/09(金) 14:42:26 

    昨日は調子良かったのに、今日はずっと吐きそう…
    辛いしんどい辛い

    +15

    -0

  • 5517. 匿名 2020/10/09(金) 14:52:26 

    半日勤務して1週間持たず再入院になります。同じ職種の人は夏休みで来週からいなくて私1人なのに、、、、。職場復帰なんかしなきゃ良かった。どうしたら良いんだろうと呆然とする。

    +9

    -0

  • 5518. 匿名 2020/10/09(金) 15:07:22 

    >>5515
    わたしも仕事中のコーヒーがどうしても飲みたくて…ブレンディのカフェインレス飲んでいます!
    美味しいですよね!

    +7

    -0

  • 5519. 匿名 2020/10/09(金) 15:10:00 

    >>5517
    大丈夫ですか?
    私も入院した時、仕事どうしようと考えてました。
    すごく気持ちわかります…
    でも今は何よりもお腹の中の子のお母さんということが第一なので、どうか仕事のことは忘れてゆっくりしてください。

    +8

    -0

  • 5520. 匿名 2020/10/09(金) 15:10:10 

    妊娠前は間食でお菓子食べなかったのにお菓子食べるようになった
    起きたら気持ち悪くてブルボンプチ食べたら楽になったんだけどこれが食べ悪阻なのかな?
    天気が悪いから気分が晴れないのか本当に気分悪いのか正直分からない(笑)

    +15

    -0

  • 5521. 匿名 2020/10/09(金) 15:12:49 

    現在5w2dの小さな胎嚢が見えたばかりの者です。
    過去2回流産をしていて、まだ一度も心拍を確認出来たことがありません。
    次こそは、元気な心拍を確認したいよー!!!

    このトピの皆さんは優しくてとても癒されました。
    また次のトピもたった場合には、よろしくお願いします♪

    +38

    -0

  • 5522. 匿名 2020/10/09(金) 15:14:18 

    >>5504
    あんまりそういう読むと不安になるような記事貼らないほうがいいのでは…
    お風呂浸かるのがほんとによくないなら初期の性行為は駄目みたいに産院から言われると思います

    +17

    -1

  • 5523. 匿名 2020/10/09(金) 15:17:48 

    妊娠初期の血液検査の結果出て、風疹もトキソプラズマも抗体持ってるっぽい。私の人生でいつ風疹やらトキソプラズマに罹ったんだろ...抗体持ってるに越したことはないけど不思議

    +13

    -0

  • 5524. 匿名 2020/10/09(金) 15:27:49 

    >>5522
    横ですが、初期の性行為ダメなんですか!?😭

    +1

    -4

  • 5525. 匿名 2020/10/09(金) 15:32:36 

    >>5519
    ありがとうございます。来週の予定入れてしまっていて、しかも代わりがいない状態なんですよね、、、その予定の時だけでも出ないとマズいと思ってしまいます。。。本当なら子供優先したいのに、もう自分自身にも失望してます。とりあえず上司に相談ですね、、、。

    +2

    -1

  • 5526. 匿名 2020/10/09(金) 15:39:04 

    >>5524
    ごめんなさい、全くダメと言う訳では無くてうちは「15週目までは胎盤が未完成なので控えましょう」と注意書きに書かれていました

    +8

    -0

  • 5527. 匿名 2020/10/09(金) 15:46:04 

    長い髪を乾かす時間が本当に辛いので、明日美容院にカットをしにいく予定です。
    カットだけなので耐えられるとは思うのですが、病院以外全く外出していないのも不安で…
    つわりの中、美容院へいかれた方いらっしゃいますか?吐きづわりと食べづわりどちらもあります。
    何か持っていった方が良い物などあれば教えてください。お願いします。

    +7

    -0

  • 5528. 匿名 2020/10/09(金) 15:57:24 

    >>5419 です。
    無事に育ってました。
    とても不安だったので見た時に手足をバタバタさせてて
    本当に感動しました。

    急に寒くなったのでみなさま暖かくして下さい。

    +28

    -0

  • 5529. 匿名 2020/10/09(金) 16:44:08 

    すみません。まだ超初期段階なのですが教えてください。
    最終生理開始日を0w0dとしますが、以前妊娠した時は、0w→生理、1w→低温期、2w→排卵、4~5w生理が来ず陽性でした。
    その後8wで流産してしまい手術して妊活再開したのですが、周期が早くなり、0w→生理、1w→排卵、3~4w→生理予定となっています。
    タイミングで仲良ししているのですが、今3wでもうすぐ生理がくるかどうかというところです。
    お腹の違和感から怪しいなと思うところもあるのですが、前回と1wもズレてしまい、もし陽性となったら病院はいつ行くべきなのでしょうか?
    長々と申し訳ございません。

    +3

    -2

  • 5530. 匿名 2020/10/09(金) 16:49:10 

    みなさん今晩の夜ご飯は何ですか?
    何か食べたいのですが気持ち悪くて
    何が食べれるのか何が食べたいのかわかりません。

    是非参考にしたいです。

    +11

    -0

  • 5531. 匿名 2020/10/09(金) 16:50:30 

    >>5517
    会社を回すよう采配するのは経営層や管理職の仕事ですからご自身と赤ちゃんのことだけ考えてゆっくり静養してください!

    +5

    -3

  • 5532. 匿名 2020/10/09(金) 17:10:36 

    >>5527
    腰まであった髪をボブにしました。めちゃくちゃ楽になりますよ!
    比較的つわりが楽だった日に、近所の美容室に「今からお願いできますか?」って電話して切ってもらいました。
    食べつわりと吐きつわり辛いですよね。
    私は念のためカムカムレモンを持って行きましたよ。

    +7

    -0

  • 5533. 匿名 2020/10/09(金) 17:13:59 

    >>5530
    私も同じです
    お腹空いてるけど何も食べたくない気持ち...
    冷奴ときゅうり買いに行こうかと思ってます

    +8

    -0

  • 5534. 匿名 2020/10/09(金) 17:16:38 

    >>5235
    体調いかがですか?
    相談員の者です。
    私も正社員3人、非常勤1人で回してます。
    2人きりというと、栄養士さんとか技師さん系でしょうか。
    大変お疲れさまです。
    立場上、出勤必須なんでしょうね。病院勤務で在宅ワークができる仕事でもないし。
    本当に偉いです。でも、本当にまずいときは休んで下さいね。
    産休取りたいし、この仕事を続けてきたけど、子供が産まれて落ち着いたら転職考えてます。
    もっと同職種が多いところで、急な休みがあってもフォローできる人の母数が多いところ。
    子供の発熱や突然の休みを思うと、本当はパート的な働き方が良いのかもしれないですが、正社員を辞める勇気もなく。本当にお疲れさまです。

    +5

    -0

  • 5535. 匿名 2020/10/09(金) 17:24:54 

    >>5530
    コンビニでいろいろ買ってきてもらいました。。
    実際に目の前に置いてみて食べてみないと食べられるかどうか分からないんです😭

    +16

    -0

  • 5536. 匿名 2020/10/09(金) 17:29:18 

    >>5530
    大根とがんもの煮物、白菜とツナのサラダです😊

    +7

    -0

  • 5537. 匿名 2020/10/09(金) 17:29:38 

    >>5529
    あんまり難しく考えないで予定日から1週間経っても生理が来なくて検査薬で陽性出てそれから1週間後ぐらいに受診すればいいんじゃないのかな…

    +14

    -0

  • 5538. 匿名 2020/10/09(金) 17:39:03 

    >>5529
    周期がどうとかはよくわからないけど…
    陽性が出てから1週間くらいしてから行きましたよ。
    ネットで調べて5~6週くらいには赤ちゃんが入る袋が見えて、とりあえず子宮外妊娠でないかどうかがわかるとあったので。

    +6

    -0

  • 5539. 匿名 2020/10/09(金) 17:39:18 

    >>5537
    そうですね。難しく考えすぎてました。
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 5540. 匿名 2020/10/09(金) 17:40:10 

    >>5538
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 5541. 匿名 2020/10/09(金) 17:45:13 

    食べないと楽な方います?私それでケトン出ました😭水分も摂らないといけないのかな?

    +4

    -1

  • 5542. 匿名 2020/10/09(金) 17:45:58 

    今日はアジ焼いて卵焼き作っただけ。
    もうほんと料理むり。
    でも犬のうんちの状態が良くないから野菜細かく切って茹でてあげてる。そこは手抜けない…笑

    +29

    -0

  • 5543. 匿名 2020/10/09(金) 17:49:06 

    >>5517
    医療職さんですか?
    相談員の者です。違ってたらすみません。スルーしてください。
    どうしていらっしゃるか、と心配していました。
    仕事がどうなるかは、上司が考えることです。
    同職種は2人でも、何らか上司や管理職はいるはずですよね。
    休んじゃいけない、休めないと思っていたけど、私が入院しても朝はくるし、日は暮れます。
    とにかく、自分を大切に。
    私は12週に入って少し飲めるようになって、来週退院しようと思ってます。

    +6

    -0

  • 5544. 匿名 2020/10/09(金) 17:49:27 

    >>5496
    私もこえられなかった一人で、来週手術です。ここで皆さんと一喜一憂しながら過ごしていました。
    前回のトピから参加していましたが、前回のトピでも今回のトピでも悲しい報告は何件かありましたね。
    そのコメントを見て不快な気持ちにはなりませんでしたし、その方の今後をお祈りするつもりで+ボタンを押していました。
    私は先週の検診でほぼ流産が確定していましたが、このトピが終わるまではここをのぞいて不安な方に+で勇気付けられたらなぁとこっそり参加中です。あと1日私もみんなと過ごします(^^)
    5496さんにもこの先明るい日が続きますように!

    +79

    -0

  • 5545. 匿名 2020/10/09(金) 17:53:38 

    >>5530
    コンビニのサラダとサンドイッチです。
    昼は無印のカレー食べました。

    +12

    -0

  • 5546. 匿名 2020/10/09(金) 17:54:25 

    連日の悪天候で、今週は全然散歩行けなかったなー
    明日も台風接近して無理そうだ
    日曜日に連れて行ってあげよう

    +6

    -1

  • 5547. 匿名 2020/10/09(金) 17:56:02 

    >>5530
    今日ではないですが…食欲がないときはフレンチトーストかゆずぽんずをかけたそうめんを夕食に食べてましたよ

    +8

    -0

  • 5548. 匿名 2020/10/09(金) 17:57:34 

    今日から15週!
    5週から吐き悪阻でほぼ家事出来なかったけど、今日はここ2ヶ月で1番調子がいい!
    久々に料理が作れた…
    と言ってもシチューとコールスローだけだけど。
    このまま悪阻終わるといいなぁ…

    +24

    -0

  • 5549. 匿名 2020/10/09(金) 18:07:42 

    >>5530
    悪阻中でほとんど食べたい物がないのですがここ数日はマヨネーズと塩昆布を混ぜたおにぎりばっかり作って食べてます。程よい酸味と塩味で今の所はこれで生きてます。まぁ吐き悪阻あるので食べた後に吐く時もあるのですが…

    +9

    -0

  • 5550. 匿名 2020/10/09(金) 18:08:17 

    >>5533
    私も毎日冷奴ときゅうり食べてます。
    いい加減飽きてきた。。。

    +6

    -0

  • 5551. 匿名 2020/10/09(金) 18:25:18 

    >>5543
    その通りです💦ありがとうございます。STをしていますが同職種が2人のみです。私も12週ですが、結局まだ治りませんでした。先生からもそのくらいに治ると言われたので、とりあえず復帰してみましたがまだまだでした。16週くらいまで家でしっかり休んだ方が良かったです。本当にそうですね。もういざとなればこればかりは仕方ありませんよね。

    そして、退院おめでとうございます!まだまだお家でゆっくり休んでくださいね。別の返信で転職をお考えとのことでしたが、私も今回本当に思いました。女性が働くのは本当に大変なことですね。

    +6

    -0

  • 5552. 匿名 2020/10/09(金) 18:27:27 

    検診で二回連続で尿蛋白がプラスと出てしまいました。今まで引っかかった事無かったんだけどな。まだ血圧は正常値だけれど、いずれ妊娠高血圧になってしまうのかな、、心配です😞

    +9

    -0

  • 5553. 匿名 2020/10/09(金) 18:37:46 

    >>5500
    私はまだ7週なのでお腹が出てきたわけはないと思うんですけど、締め付けがなんだか苦しくて、もうマタニティ用のウエストゴム部分が広ーいパンツ買いました!
    腸のところを締め付けると、何故かお腹の調子も悪くなってしまうということもあり…
    リラックス出来る状態が一番だと思うので、ちょっと早いかもしれないけどマタニティ用おすすめです!

    +23

    -0

  • 5554. 匿名 2020/10/09(金) 18:40:26 

    13wです
    つわりだいぶ楽になってきたのに、トイレに入ると反射的にえずいてしまう
    癖になってるぜ…

    +10

    -1

  • 5555. 匿名 2020/10/09(金) 18:41:43 

    今日ずっとマタニティレギンス履いてたんだけど、マタニティ用でもお腹に圧迫感があってお腹が張る感じで痛くなってきた…

    +11

    -1

  • 5556. 匿名 2020/10/09(金) 18:47:09 

    吐き気は減ったけど胸焼けがハンパない💧でも我慢して食べなきゃだもんね。

    +7

    -1

  • 5557. 匿名 2020/10/09(金) 18:48:44 

    気圧のせいか今日1日ずっと体調が悪い。
    横になってるけどお腹減るし食べたら気持ち悪い。
    11w終わりかけてたけどぶり返してる。

    +18

    -0

  • 5558. 匿名 2020/10/09(金) 19:03:55 

    グロ漫画読めるから前々から気になってた漫画読んで見たら、想像をはるかに超えたグロさでうわぁ…😨ってなっちゃたよ〜…自業自得なんだけど、流れ的にちょっと精神的に良くなかった😓しばらく忘れられなさそう…
    こういうのって影響あるのかな〜

    +1

    -10

  • 5559. 匿名 2020/10/09(金) 19:09:19 

    >>5524
    先生からは問題ないと言われました。
    ちゃんとコンドームつけてね、との事です。

    +6

    -1

  • 5560. 匿名 2020/10/09(金) 19:10:12 

    前は全然点滴打っても体調変わらなかったけど、今回は点滴して良い気がする。おそらく嘔吐が酷くないから分かりやすいのかな。ウィダーインゼリーにばっか頼ってたけど普通にケトン3+になったのでやはり食べないとダメなのね。体質なんだろうけど悪阻は地獄のように辛い。

    +7

    -0

  • 5561. 匿名 2020/10/09(金) 19:20:28 

    朝、ちょっとだけ気分良くなくて仕事休んだら、午後から本格的に気持ち悪くなってきた。なんだか仕事休んだ罰みたいに思えて悲しくなってきた。情緒不安定だよー。

    +18

    -0

  • 5562. 匿名 2020/10/09(金) 19:33:17 

    >>5504
    医療関係者です。皆さんが不安になっていると思うので、少しお話しします。
    この報告はアメリカのものです。アメリカでは朝に入浴する習慣が圧倒的に多いです(出かける前のエチケットとしてお風呂に入るため)。元々朝は1日の中でも血圧が低く、お風呂に入ることで血管が拡張し、低血圧を起こしやすい状態になります。その状態で日中活動すれば、血圧が急に下がるので(特に肥満体型の多いアメリカ人はもともと血圧が高めのことが多く、普段との血圧変動が激しくなる)、このような結果になったと思われます。
    一方、日本では夜に入浴する習慣が多く、入浴後はゆっくりして寝るくらいですよね。その場合は低血圧を起こすことはなく、基本影響はありません。国内でも妊娠中の入浴について研究した論文がいくつかありますが、入浴により流産率が上がったという報告はありませんので安心してください。唯一報告されているのは、37週以降の入浴習慣で、微弱陣痛になる人が少なかったという報告があります。むしろいい影響ですね。
    ということで、日本で家庭で普通に入浴する分には問題ありません。問題あれば、とっくに検診の際に注意されているはずです。

    +46

    -0

  • 5563. 匿名 2020/10/09(金) 19:48:04 

    明日、妊娠検査薬で陽性が出てから初めて病院に行きます。
    つわりの症状もほとんど無く、とても不安です。
    毎日ネットで妊娠初期の症状など検索して、ひとりで落ち込んだり安心したりを繰り返しています。
    病院に行くのが怖い…

    +21

    -1

  • 5564. 匿名 2020/10/09(金) 19:55:30 

    >>5551
    横ですが…私はOTで、チームのOT2人しかいませんが、妊娠悪阻で連絡カードを書いてもらい2週間休んでまーす。
    1人目の時もそうで、私は罪悪感に押しつぶされそうになり、赤ちゃんのことの喜びやワクワクを十分に感じられていませんでした。STさんですと担当の患者さんも多いでしょうし、計画書やサマリーも心配ですよね。
    でも、考えたって仕方ないんです!てか、なんとかやってますよ、職場の方は!もちろん迷惑はかけてしまっているし、低姿勢は必要ですが…少なくとも休んでいる間は忘れるしかないです!赤ちゃんの成長を楽しんで、産まれてからのことなんか考えましょ!

    +7

    -0

  • 5565. 匿名 2020/10/09(金) 20:00:17 

    >>5551
    リハ職のなかでも一番人数少ないですもんね。
    お疲れさまです。
    なんかとっても親近感です。
    私の勤務先は回リハあって、STさん8名います。
    女性多く子育て中の方もいらっしゃるようで。
    ここまできたら産休育休取りたいし、すぐの転職考えられませんが、可能なら今回の第一子、もう一人授かって、転職検討したい。分母が少ないと、穴埋めしてもらうのも忍びないですよね。
    ただ、第二子でも重症悪阻になるかもと思うと、職場に申し訳ないし、でも年齢的には出産時34なので、タイムリミットがある。
    入院して体調良くなると、いろんな申し訳なさが頭のなかをぐるぐるしちゃって、メンタル落ちますが、まずは今授かった赤ちゃんのことを第一に考えるようにしてます。
    同じ12週、心強いです。
    13週のタイミングで退院予定ですがら10月いっぱいは休みをもらおうと思っています。
    退院後にぶり返すかもしれないことを考えると怖いけど、入院前の廃人のような暮らしを思うと回復できました。
    お大事にしてくださいね。

    +4

    -1

  • 5566. 匿名 2020/10/09(金) 20:00:54 

    >>5562
    何も気にせず毎日湯船に浸かってたから心配でした!
    よかった。安心してお風呂入れる
    ありがとうございます

    +9

    -0

  • 5567. 匿名 2020/10/09(金) 20:02:09 

    >>5532
    返信ありがとうございます。
    かむかむレモン良いですね!
    カットだけなので1時間もあれば大丈夫かなと思うのですが、いざとなると不安で。
    私もバッサリいくつもりです!

    +6

    -1

  • 5568. 匿名 2020/10/09(金) 20:05:56 

    >>5562
    よかった。
    ありがとうございます!
    これで不安がなくなりました。

    +7

    -0

  • 5569. 匿名 2020/10/09(金) 20:07:38 

    >>5511
    >>5499
    血圧測定ほんと嫌ですよね💦
    高くなるかもって思うと余計に上がっちゃうのかもしれませんね!

    +5

    -0

  • 5570. 匿名 2020/10/09(金) 20:22:14 

    >>5490
    私はもともと低血圧なんで低すぎてひっかかります(ー ー;)
    ドキドキするようなことを考えてみたりしますがどうにもこうにも。。

    +3

    -0

  • 5571. 匿名 2020/10/09(金) 20:22:53 

    12週過ぎました。
    やっとつわりの折り返しかな。もうピーク以上に辛くなることはないと思いたい…
    今日は吐き気と頭痛で辛い。
    ほんと毎日無になって過ごしてます。

    +16

    -1

  • 5572. 匿名 2020/10/09(金) 20:23:58 

    >>5570
    私も元々低血圧で上90前後、下60前後だったんですけど妊娠したら100超えるようになって通常になりました!

    +4

    -0

  • 5573. 匿名 2020/10/09(金) 20:25:18 

    やっと土曜日!
    おつかれ自分!おつかれ土日休みのみんな!

    +20

    -0

  • 5574. 匿名 2020/10/09(金) 20:27:00 

    >>5573
    お疲れさま!!

    +7

    -0

  • 5575. 匿名 2020/10/09(金) 20:36:26 

    今日でちょうど7w。朝、鮮血の大量出血。
    ビックリして病院受診。
    旦那にも出血した事ラインで伝えたら、電話すぐにかかってきて大丈夫?と心配してくれてた。
    結果赤ちゃんは無事。
    でも切迫流産とまではいかないけど出血してるから、なるべく安静にするように言われて、その結果を旦那に報告。

    すると先程、「会社の人と飲みに行く」と連絡が。
    これだけで、はぁ?私の事心配じゃないの?ってかんじやのに、
    「今日車で出勤してるから、車運転しにこっち来て欲しい」って。
    わざわざ旦那の会社の最寄り駅まで電車で行って、車運転して帰れと。
    「ライン見た?安静にしてって言われてるねんけど」って言ったら
    「じゃあもういい!自分で運転して帰る!」って💢
    「いやいや、何言ってんの。飲酒運転は絶対あかんで。代行呼んで帰ったら?」
    って言ったら、
    「そんな金ない!」って。💢
    「いやカード持ってるやん。現金ないならカードで払えよ。そんな金ないなら飲みにいくな。」って言ったらもういいわって言われて電話切られた💢
    ムカつきすぎてやばい。
    これ、私迎えに行かなくていいですよね?
    イライラしすぎて泣きそう。
    私だけ赤ちゃんの事心配してるみたい。
    私のことも赤ちゃんのことも考えてくれてないよね。

    +74

    -1

  • 5576. 匿名 2020/10/09(金) 20:43:09 

    >>5575
    絶対迎え行かなくていいですよ。歩いて帰ってこーい👹

    +33

    -0

  • 5577. 匿名 2020/10/09(金) 20:44:44 

    12wでつわりが振り返して、寝たきり出戻りが地味にメンタルにきた。
    夫が帰宅後心配して、冷凍庫にあった保冷剤を枕元に持ってきてくれたんだけど「かねふく」って印字から明太子を思い出して気持ち悪くなって、シクシク泣いてしまった。
    今は切ってもらった梨を食べてちょっと回復した。
    もうわけがわからない!
    夫はさらにわけがわからなかったと思う。
    早く終わってほしい。頼む。

    +34

    -1

  • 5578. 匿名 2020/10/09(金) 20:45:27 

    >>5575
    人様の旦那ながら腹が立ちました。
    自分の血が半分流れた子供なのに、他人事すぎてあんまりですね。
    旦那がそんなんじゃ、あなたが守ってあげるしかない。今は旦那との雰囲気が悪くなろうと、ふざけた要望に従う必要は全くないと思います。毅然として突っぱねるべきです。

    +32

    -0

  • 5579. 匿名 2020/10/09(金) 20:45:43 

    >>5575
    え、それは他人の旦那さんながら引く。
    ひどいね。悲しいよね。
    うちも夫婦で赤ちゃんや妊娠に対しての温度差感じる事結構あるよ。
    胎嚢小さいとか心拍弱いとか心配になるような事お医者さんに言われて必死で検索魔になってる横で、またそんな同じような事検索してよく飽きないね。馬鹿みたい〜とゲームしながら他人事のように言われた時は喧嘩になりました。
    迎えに行かなくていいですよ。絶対迎えに行かないほうがいいです。

    +31

    -0

  • 5580. 匿名 2020/10/09(金) 20:47:37 

    >>5530
    スーパーのとろろそば。
    お腹空くけど気持ち悪くて食欲無いんだよね・・・

    +6

    -0

  • 5581. 匿名 2020/10/09(金) 20:48:35 

    >>5575
    迎えに行かなくていいです!
    でも、まさか本当に飲んで運転するつもり…?
    拗ねてそう言っただけだと思いたいですよね。
    どっちにしろドン引きですよね。
    帰って謝ってこなかったら今後のことも考えて説教するべきです。体調が落ち着いてから。
    子どもに悪影響。

    +23

    -0

  • 5582. 匿名 2020/10/09(金) 20:55:26 

    >>5559
    ちなみに、してる人って実際いるのかな?
    興味本位で知りたい笑

    してる人→プラス
    してない人→マイナス

    +3

    -51

  • 5583. 匿名 2020/10/09(金) 20:57:37 

    >>5500
    マタニティ用だと今後使えないかなと思ってボタンの幅を調整出来るベルトみたいなの買いました!
    今使ってるパンツをそのまま使えるので私は重宝しました〜!

    +6

    -1

  • 5584. 匿名 2020/10/09(金) 21:03:42 

    返信ありがとうございます😭😭😭
    イライラが少しおさまりました。
    やっぱり迎えに行かないと強く心に決めました。

    >>5576
    ほんと歩いて帰ってこいですよね。
    自分の事しか考えてないムカつく。
    ここのトピでも優しい思いやりのある旦那さん多いし羨ましいです。


    >>5579
    >>5578

    ほんとに自分の夫だけど情けないです。
    何でこんな思いやりない人と結婚しちゃったんだろうと今は思ってしまいます。
    赤ちゃんへの温度差。わかります。
    うちも基本私ばかり赤ちゃんの事心配したりしてて、温度差感じます。辛いです。父親の自覚もってほしい。

    >>5581
    ほんとに飲酒運転する気は1ミリもないと思います。
    こう言えば私が来てくれると思って言ったんだと思います。それでもドン引きですが。
    「もう今日は無理して帰って来なくていいです。帰れないならそっちで泊ってください。迎えに行く気はありません。飲酒運転したら離婚。」
    ってライン送りました。
    帰ってきても謝ってくれなかったらほんとに無理かもしれないです😭

    +37

    -0

  • 5585. 匿名 2020/10/09(金) 21:04:23 

    >>5582
    怖くて絶対無理!
    安定期はいっても無理
    こわい

    +16

    -0

  • 5586. 匿名 2020/10/09(金) 21:09:10 

    8wから重症妊娠悪阻で入院中。今10wの中盤だけど、全くよくならず…しんどい。
    そんな中、実母から一口だけでも食べないと!とか煩いLINEがきてイライラ。心配してるのはわかるけど、無理なもんは無理なんじゃ!!
    明日起きたら、悪阻なくなってたりしないかな…( •́ ̯•̀ )

    +28

    -0

  • 5587. 匿名 2020/10/09(金) 21:20:33 

    >>5524
    やめたほうがいいと思います。
    人によると思いますが、後悔したことがあるので…

    +7

    -0

  • 5588. 匿名 2020/10/09(金) 21:21:50 

    小さいことでイライラする
    どうしよう
    これも妊娠のせい?
    情緒不安定

    +9

    -0

  • 5589. 匿名 2020/10/09(金) 21:25:57 

    >>5561
    無理して仕事行っていたら周りに心配かけたり帰りもうまく帰れなかったりで大変だったかもしれませんよ!罰なんて思わず休んで正解だったと思って、週末もゆっくりしてくださいね。

    +10

    -0

  • 5590. 匿名 2020/10/09(金) 21:31:31 

    >>5562
    ありがとうございます!
    毎日お風呂に入るのが癒しだったので安心しました😊

    +7

    -0

  • 5591. 匿名 2020/10/09(金) 21:35:55 

    風呂の話題と関係あるようで全くないんだけど、今日カンジダの膣錠いれてもらったやつ、入浴後にお湯と一緒にドバッと出てきてしまった。後悔。
    妊娠前からお湯に浸かると、しばらくしてドバッと出てきちゃうんだよね…私だけ?

    +4

    -2

  • 5592. 匿名 2020/10/09(金) 21:36:13 

    >>5542
    アジ焼けるのすごいです!!
    十分立派なごはんですよー✨

    +12

    -0

  • 5593. 匿名 2020/10/09(金) 21:40:45 

    12週3日
    ずっと食べづわりだったんだけど、さっき思いっきり吐いた…まさか出てくると思ってなくて洗面所でいつものようにオェーって言ってたら出てくる感じがあってトイレに切り替えたら盛大に吐いた。
    ゲロ臭い。

    +7

    -0

  • 5594. 匿名 2020/10/09(金) 21:45:29 

    書き込み期限が24時間切りました。
    何度も書き込みさせてもらいましたし、本当に皆さまありがとうございます。
    辛い悪阻、日常的な疑問から、仕事との両立、色々共感してもらえたり、助言もらえたり、助けられました。
    明日書き込めるか分からないので、少し早いですがお礼申し上げます。
    つわりに苦しむママが、げんきになりますように。
    お腹の赤ちゃんが無事に産まれますように。
    お空に帰った赤ちゃんが、穏やかに過ごせますように。
    お空に帰った赤ちゃんのママの元に、また赤ちゃんがきてくれますように。


    +70

    -0

  • 5595. 匿名 2020/10/09(金) 21:45:35 

    >>5591

    わたしも妊娠前からそれあります( ˙o˙ )

    タオルでふいてる時ならセーフ!と思いますが着替えた後にでてくるとイライラしてました…

    あまり長く湯船につからないようにしてます。


    +4

    -0

  • 5596. 匿名 2020/10/09(金) 21:52:26 

    今日で安定期に入りました!
    まだ体調が安定しないので今後もこっそりのぞかせてもらう予定です。
    ここで辛い思いを吐き出したり情報をいただいたり、たくさん元気づけられて感謝です。
    まだ1日数回えずいたりご飯は半分くらい残したりすることもありますが、大分マシになってきました。
    もともとが健康だったので、胃の不調が2ヶ月弱続いたのはかなりのストレスでした。皆さんも、体調良くなる日を信じてご自愛ください。ありがとうございました。

    +31

    -0

  • 5597. 匿名 2020/10/09(金) 21:55:13 

    もう誰か申請始めてるー?まだ申請するには早いかな?

    +13

    -0

  • 5598. 匿名 2020/10/09(金) 21:57:21 


    元々便秘もちなので便秘なことが当たり前というか毎日お通じがあることがすごい…と思ってました。

    5日でないのは当たり前3日ででたらラッキー1週間すぎたら焦る〜ぐらいでしたが妊娠してから更にひどくなり…

    ミルミル
    ヤクルト
    オリゴ糖
    オリーブオイル
    ヨーグルト
    キウイ
    R-1
    納豆
    効かない何も効かない 


    妊娠前の最終兵器はローソンのカフェラテだったことを思い出し、ずっとカフェインも我慢してたし(´・_・`)とローソンへ。

    のんで30分。
    無事にでました。


    +22

    -0

  • 5599. 匿名 2020/10/09(金) 21:58:16 

    吐きづわりだと出かけるのやめといた方がいいですかね。。
    最近雨が続いてるから室内ドッグランに行って犬のストレス解消してこようかと思ったんですけど車で1時間ぐらいかかるからちょっと心配で…
    吐きづわりって食べてない時は吐き気ないですか?
    突如吐きづわりになったので戸惑ってます。。

    +9

    -0

  • 5600. 匿名 2020/10/09(金) 22:02:41 

    お腹がズキズキしたり張る感じになって
    「お腹痛い…」
    って言うと旦那が心配はしてくれるけど
    「トイレ行ってきたら?💦」
    って言われる。

    そういう痛みじゃないんだよなぁ…
    男の人には分からない痛みだよね(泣)

    +25

    -0

  • 5601. 匿名 2020/10/09(金) 22:03:44 

    >>5595
    わたしはティッシュあててます…けっこう量出るからびちょびちょなるけど。地味に不快ですよね😩
    骨盤底筋群が弱いのかなーと思ってます

    +3

    -0

  • 5602. 匿名 2020/10/09(金) 22:06:52 

    もうすぐ妊娠中期に入るので中期トピ申請はしているのですが全然通りませんね…なんでなんだろ😐

    +16

    -0

  • 5603. 匿名 2020/10/09(金) 22:16:32 

    >>5581
    えらい!強くいないとダメです。
    失礼だけど、大丈夫かどうか電話したし、それで気遣ったし十分って考えてそうですよね…

    とにかく安静にして休んでくださいね。

    +7

    -0

  • 5604. 匿名 2020/10/09(金) 22:18:05 

    >>5602
    やっぱ安定期に入ると検診も減るし日常生活に戻れたりするから中々盛り上がらないんですかね。。

    +12

    -0

  • 5605. 匿名 2020/10/09(金) 22:18:24 

    >>5603
    すみません>>5584へのコメントでした。

    +1

    -0

  • 5606. 匿名 2020/10/09(金) 22:19:03 

    >>5602
    安定期入りましたが行くところなくてウロウロしちゃってます(;ω;)

    +21

    -0

  • 5607. 匿名 2020/10/09(金) 22:25:48 

    あれしちゃったこれしてなかった赤ちゃん大丈夫かな!?なんでこれしちゃったんだろ!?わたしは妊婦の自覚なさすぎでは!?ってことが度々ありすぎて色々しんどくなってきた😭😭
    心配性すぎてストレスMAXすぎる…世のお母さん強すぎでは?🤔私には妊娠はまだ早かったかも…

    +12

    -6

  • 5608. 匿名 2020/10/09(金) 22:30:31 

    4w4dです。
    体外受精でやっと授かり嬉しいはずなのに
    つわりも全くなく少し怠いくらいで
    ちゃんと育ってるかなと不安になります。。

    +21

    -1

  • 5609. 匿名 2020/10/09(金) 22:34:52 

    >>5542
    偉い😭

    +8

    -0

  • 5610. 匿名 2020/10/09(金) 22:39:02 

    >>5600
    すっごくわかる!うちの夫もまったく同じこと言う!
    「そういう痛みじゃないんだよ〜」と言うとなんとなく察してくれますが、、、
    夫も言っていましたが男性はお腹ぴーぴーのときくらいしかお腹痛いって感じないから、腹痛=トイレだと当たり前に思ってるらしい。笑

    +16

    -0

  • 5611. 匿名 2020/10/09(金) 22:39:52 

    >>5604
    過去の中期トピのコメント数見ても多くて800ちょいですもんね…
    諦めて総合トピ行きかな😅

    +7

    -0

  • 5612. 匿名 2020/10/09(金) 22:53:23 

    >>5530
    唐揚げを揚げた!今日は調子がいい。
    でも調子に乗らず早く寝ます…

    +17

    -0

  • 5613. 匿名 2020/10/09(金) 23:48:11 

    12w入ってつわり軽くなったって思ったのに、全然ダメだー。喉に異物がある不快感はかなり減ったけどご飯食べすぎたりするとやっぱり胃もたれするし、ゲップが止まらない😭

    +8

    -0

  • 5614. 匿名 2020/10/10(土) 00:21:37 

    14wですか腰が!痛い!!!
    普通に歩いてるときは気にならないけど、横になるとめっちゃ痛い!
    くしゃみでビキビキ!ってなるし、腰に力入らなくてゆっくりしか寝返りできない上にイテテテテ!ってなる

    +10

    -1

  • 5615. 匿名 2020/10/10(土) 00:58:18 

    >>5602
    私も同じく安定期入りましたが、うろうろしてます🥺

    +17

    -0

  • 5616. 匿名 2020/10/10(土) 02:13:21 

    >>5606
    >>5615
    うろうろ…がなんだかかわいくて!
    つわりで辛いですが、ふふっと和みました。

    +11

    -0

  • 5617. 匿名 2020/10/10(土) 03:28:16 

    >>5608
    私も体外受精でしたが、5週からおや?となって6週ぐらいから胃が痛くなってきて7週で本格的につわりが始まりましたよ!まだまだ心配しなくても大丈夫ですよ!人それぞれですしね(^-^)/

    +17

    -0

  • 5618. 匿名 2020/10/10(土) 04:01:59 

    >>5421
    私も、コロナで退職後の妊娠で
    まだ友達にも言えないし仕事ないから毎日家でひとりで、はじめての妊娠だから嬉しいのと不安なのと、つわりが辛いのと…
    そういうことを共感できる人たちがいてくれてネットって素晴らしいって思った!
    温かい言葉もかけてもらえて嬉しかったし
    本当に、ここのみんなの赤ちゃんが元気に産まれてきますようにって心から思う!!
    これからもしばらくよろしくね"((∩´︶`∩))"

    +31

    -0

  • 5619. 匿名 2020/10/10(土) 05:30:18 

    旦那が飲み会で始発で帰るとのことで
    ストレスで寝れず😭
    すでに赤ちゃんのこと考えてくれる
    旦那さんがうらやましい…
    全然父親になる自覚ないんだな…😭

    +23

    -0

  • 5620. 匿名 2020/10/10(土) 06:05:59 

    >>5575
    うちの夫も同じようなことがあり、ボロカスに切れました。
    で、バカ夫はそれを飲み会で愚痴り、その場にいた同僚からめちゃくちゃに怒られたそうです。お前は悪魔だ!!!!くらいに。
    俺は悪魔だ、、、と猛反省して帰ってきました。
    男は妻が言うより第三者にはっきり言われた方がダメージしっかり受けるんだなーと思いました。

    +26

    -0

  • 5621. 匿名 2020/10/10(土) 07:38:34 

    >>5619
    3人目妊娠中です。
    うちの主人は1人目の陣痛が来た夜飲み会に行ってました。連絡したら先約だから軽く行ってくると…その時は本気で殺意が湧きましたが…出産に立ち会ったり子供の面倒を見る中で成長して、3人目の悪阻が始まってから2ヶ月間毎日子供の夕飯とお風呂寝かしつけを文句も言わずしてくれます。むしろダラダラしてる私に気をかけてくれます。
    最初からできるのが勿論良いですが…きっとこれから父親として成長していくのではないかなと思います。

    +26

    -0

  • 5622. 匿名 2020/10/10(土) 08:08:32 

    妊娠判明して、旦那から「葉酸サプリ高いのでもいいよ」って言われて色々探してるんですが、おすすめの葉酸サプリとか実際飲まれてる葉酸サプリあったら教えて欲しいです🥺✨

    妊活してたので以前から葉酸サプリ(ディアナチュラ)は飲んでましたが、もうすぐ切れそうなので!

    +3

    -0

  • 5623. 匿名 2020/10/10(土) 08:27:41 

    >>5589
    優しいお言葉ありがとうございます。
    マタニティブルーなんでしょうか。なぜかすごくネガティブになってしまっていましたが、5589さんの言葉で癒されました。

    +7

    -0

  • 5624. 匿名 2020/10/10(土) 08:34:55 

    >>5622
    高いものを選ぶ発想がなく、初期の頃の葉酸サプリの選び方はつわりがキツかったので無理なく摂取できる1日1錠のタイプにしてましたがそろそろつわりが落ち着いてきたので、免疫力アップも期待してサプリではなくミルミルに変えようかと思ってます。

    +6

    -1

  • 5625. 匿名 2020/10/10(土) 08:45:54 

    >>5564
    OTさんで2人しかいないのも凄く大変ですね💦たしかにどうしようとは思いますが、今だけの業務こなしたところで赤ちゃんに何かあっては大変ですもんね。仕事脳を切り替えて、無理せず赤ちゃんのことだけ考えます。ありがとうございます。お互い元気で過ごしましょう。また次のトピ立ったらよろしくお願いします😊

    +3

    -0

  • 5626. 匿名 2020/10/10(土) 09:25:18 

    >>5622
    時期別に分かれてるのがいいなと思って一人目の時からプレミン飲んでます😀

    +2

    -0

  • 5627. 匿名 2020/10/10(土) 09:39:25 

    今日も寒いですねー!みなさん台風にお気をつけてー!

    +13

    -0

  • 5628. 匿名 2020/10/10(土) 09:44:28 

    マックのナゲットとポテトが食べたい…

    +9

    -0

  • 5629. 匿名 2020/10/10(土) 10:02:34 

    明日で12週!
    つわりも少しずつだけど良くなってきました!
    量が食べられずちょびちょび食べてるけどいろんなものがまた食べられるようになってきて、美味しい、食べたいと思えるようになり精神的にだいぶ楽になりました。

    +12

    -0

  • 5630. 匿名 2020/10/10(土) 10:03:48 

    そろそろ寒くなってきたしお腹も出てくる頃だと思うのでマタニティタイツやマタニティレギンス買おうかなーと思ってるのですが、おすすめありますかー?

    +6

    -0

  • 5631. 匿名 2020/10/10(土) 10:06:21 

    最初に行ってた産婦人科が質問しにくい雰囲気で、1回目妊婦検診から早々に分娩先の病院に切り替えた者です。
    次回2回目なのですが、今まで聞きたかった質問(薬など)が溜まりに溜まって6個くらいあります…
    でもそんなにしたら迷惑ですよね💦
    だけどここでしないとまた次回は1ヶ月後…
    以前皮膚科で沢山質問したら怒られた経験があるのでトラウマです。。。

    +8

    -0

  • 5632. 匿名 2020/10/10(土) 10:17:49 

    >>5631
    質問しないでモヤモヤするよりもバババーっと質問しちゃった方がスッキリしません?
    コウノトリ先生のような優しい方だといいですね💦

    +7

    -1

  • 5633. 匿名 2020/10/10(土) 10:18:22 

    >>5620
    私も自分が独身の時、既婚の同僚が飲み会で
    「嫁がつわりでしんどいって言って、料理もしてくれず、いつもスーパーのお惣菜だし、セックスもさせてくれないしまじで嫌いになりそう。」って言ってたの聞いてボロカス言いました😂
    「えーなんか〇〇くん最低だね。奥さん可哀想。つわりでしんどいのに気遣いもしてくれない旦那なんてご飯用意したくないよ。惣菜でも用意してくれる奥さん優しくない?」って😂
    独身の時でも嫌悪感やばかったけど結婚して、妊娠した今、この発言聞いてたらもっとボロカス言ってたかも笑
    こんな愚痴言っても周りからどう思われるかとか考えないのかな?
    それとも、私が独身だったから
    「えー〇〇くんかわいそーう。奥さん最低だねー。」
    って言ってくれるとでも思ったのかな?

    +31

    -0

  • 5634. 匿名 2020/10/10(土) 10:50:04 

    今日で11週終わりー!
    万全!って訳じゃないけどほぼ普通に食べられるようになってきたし、気持ち悪さもほぼなくなってきて今度はつわりがない不安が…

    エンジェルサウンズ買おうか迷ってます😂

    +8

    -0

  • 5635. 匿名 2020/10/10(土) 10:50:31 

    皆さん出生前診断は受けられますか?

    +4

    -0

  • 5636. 匿名 2020/10/10(土) 10:50:42 

    一ヶ月つわりで休んで、点滴に何回か通ったんだけど、傷病手当の申請書書いてもらえることになった( T_T)先生に聞いたら、すんなり書けますよ〜って言ってもらえて、いい先生だった。。

    +8

    -0

  • 5637. 匿名 2020/10/10(土) 11:11:26 

    >>5565
    ありがとうございます!同じ30代なので、本当に思ってることは同じです!!仕事の責任感が強いほど悩んでしまいますが、欠員が出てもどうにかなるものですもんね。
    幸い、悪阻が良くなってきたのか吐かずにいられるやうになり、点滴でだいぶ生き返りました!
    元気な赤ちゃんに会うために頑張りましょう😊また次のトピでもよろしくお願いします✨

    +3

    -0

  • 5638. 匿名 2020/10/10(土) 11:12:36 

    >>5635
    今10w出産時34歳で13wのときに胎児ドックの予約を入れてます。

    34なので認可外しかなくNIPTと迷いましたが、胎児ドックの方が細かいところまで診てもらえるようなので。

    +5

    -2

  • 5639. 匿名 2020/10/10(土) 11:54:29 

    14wです。
    最近お腹出てきたかも!って思ってたのですが、少ししぼんだというか、出てるように見えなくなりました。悪阻、胸の張りなどは変わらないです…
    心配です(*´・ω・)
    旦那もお腹分からなくなったね💦と言っていました…

    +2

    -0

  • 5640. 匿名 2020/10/10(土) 12:19:46 

    >>5638
    胎児ドックよりもNIPTの方が感度は高く、99%という高い数値示してるって聞きましたが違いますか?

    +3

    -0

  • 5641. 匿名 2020/10/10(土) 12:38:44 

    1か月前の今日、このトピに
    おなかはまだ出てないけどうつ伏せで寝るの気になるー抱き枕買うかなーみたいなこと投稿してた。

    88回も書き込んでて自分で引きました。
    1日3回くらい書いてたんだ。

    13wに入りました。
    次のトピの途中で卒業予定です。どうぞよろしくお願いします。

    +23

    -0

  • 5642. 匿名 2020/10/10(土) 12:40:25 

    前回の妊娠では12週で心拍停止でした。染色体検査したけど原因不明。
    検査薬陽性なったけどまた流産にならないかすごい不安です。

    +19

    -0

  • 5643. 匿名 2020/10/10(土) 12:41:48 

    >>5640
    横だけどNIPTでは遺伝子疾患の有無はわかるけど、心疾患とか胎盤とか実際の状態はみえないからね
    私はNIPT済み、中期胎児ドック受ける予定

    +5

    -0

  • 5644. 匿名 2020/10/10(土) 12:47:15 

    >>5621
    陣痛きてるのに飲み会ですか!
    一生忘れなそうですね(;_;)
    子育てしてくうちに父性が出てくるものなんですね☺️
    ここで吐き出して寝たら少しスッキリしました
    まだまだ自覚足りない夫ですが
    ゆっくり見守りたいと思います

    +4

    -0

  • 5645. 匿名 2020/10/10(土) 13:01:46 

    妊活始めたときは抗体あったけど、ここ見てたら減ってる方もいて、まさかね…と思ってたら自分もだった( i _ i )
    調べたら抗体ない人が半数くらいいたときもあったみたいですね。全身に発疹ができたり、発熱しなきゃ大丈夫なのかな…はぁ…不安。

    +3

    -0

  • 5646. 匿名 2020/10/10(土) 13:05:48 

    今日は受診日だ〜
    雨の中行くの憂鬱…滑らないように気をつけないと😓

    +9

    -0

  • 5647. 匿名 2020/10/10(土) 13:06:51 

    >>5622
    錠剤飲むのが辛いので、ビーンスタークのタブレットタイプに切り替えようか悩んでます。1人目の時はずっとそれ食べてました!レモン味で美味しいですよ。

    +0

    -0

  • 5648. 匿名 2020/10/10(土) 13:08:15 

    >>5630
    わたしはユニクロのやつが気になってます!1人目の時のジーンズが良かったので。

    ここでよく見るスリコのはすぐ毛玉できるし素材的に肌が痒くてダメでした( ; ; )

    +2

    -0

  • 5649. 匿名 2020/10/10(土) 13:46:23 

    買い物の帰りに遅くなったから久々に外食でもって思ったけど気持ち悪くなって結局帰宅…
    何も食べる気にならず上の子旦那に任せてずっと横になってる
    はやく悪阻終わって😭

    +8

    -0

  • 5650. 匿名 2020/10/10(土) 14:15:03 

    >>5641
    私もだ…前回トピからお世話になってて、今日から17週目!次のトピで同じく卒業だ…!!
    コメ私もめちゃくちゃしてます🤭

    +6

    -0

  • 5651. 匿名 2020/10/10(土) 14:24:26 

    今日は1か月ぶりの病院で緊張する
    無事に成長してくれる事を願う

    +28

    -0

  • 5652. 匿名 2020/10/10(土) 14:40:50 

    今妊娠3ヶ月で絶賛悪阻で苦しみ中。
    締め付けがしんどいのでマタニティー用の部屋着を買おうと思っていますが、オススメってありますか?

    できたら入院中や産後も使えるのがいいなぁと。

    外出するのは厳しいのでネットで探しています。

    +6

    -0

  • 5653. 匿名 2020/10/10(土) 16:24:40 

    >>5652
    私は1人目は張り切ってベルメゾン やニッセンで可愛いの買ってテンション上げましたが、3人目の今は安さ重視で西松屋で買いました!
    店舗だとセール品があったりで安いし、ネットでも安めです^_^
    いま西松屋のきて過ごしてますがウエスト周りが大きめかな?とも思うけど、ゴムで調整出来るし快適です⭐︎
    私の病院は入院中の授乳でおっぱい全部見える服しかNGなので前開きですが、退院してからはボタンすらめんどくさくて短いシャツばっかり着てました!
    ご参考までに^^

    +4

    -0

  • 5654. 匿名 2020/10/10(土) 16:47:26 

    >>5615
    このまま初期トピで良いんじゃないですか!笑 仲間がいるのはみんな歓迎だと思います😊次も立つのは初期トピですかね〜。

    +9

    -0

  • 5655. 匿名 2020/10/10(土) 16:51:09 

    >>5563
    最初は私も悪阻なかったよ〜!無くても無事に産む人はたくさんいるから気にしないで!悪阻無かったらラッキーだよ!私は、、、いま悪阻地獄。

    +7

    -0

  • 5656. 匿名 2020/10/10(土) 16:55:21 

    >>5635
    33歳ですが受けないです!
    20週の時に3.40分かけてエコーでじっくり見てくれるみたいなのでそれでいいかなと。

    +4

    -3

  • 5657. 匿名 2020/10/10(土) 16:56:48 

    >>5599
    食べてない時でも関係なく吐きますよ💦1時間の運転は辛いと思うので無理しないでくださいね!

    +2

    -0

  • 5658. 匿名 2020/10/10(土) 16:58:06 

    今日久々に3時間ほどお出かけしてきました!といっても2時間は車移動でしたので実際は1時間ほど。
    それでもやっぱり辛かったー!
    ビル内のエレベーターが生ゴミ臭くて吐くかと思いました。

    +8

    -0

  • 5659. 匿名 2020/10/10(土) 16:59:01 

    梅干しとお豆腐おいちい…
    お肉気持ち悪くて食べられなくて淡白なものばかり食べてる…あとフルーツおいちい

    +5

    -0

  • 5660. 匿名 2020/10/10(土) 16:59:49 

    髪の毛切れないまま具合悪くて休職して前髪伸び後髪も伸び落ち武者みたい😂来週には短くしたいな。シャワー後の吐き気が辛いから。カットのみで、美容室には妊婦だと一報入れた方が良いのだろうか。

    +5

    -0

  • 5661. 匿名 2020/10/10(土) 17:09:04 

    >>5654
    ね!週数など詳しく書かなければ分からないし、
    中期の方が参加されても良いと思うんですよね

    と、自分が行き場所なくなったときのことを思い横からコメント(^^;)

    +9

    -0

  • 5662. 匿名 2020/10/10(土) 17:14:05 

    低気圧関係あるのか今日めちゃくちゃ調子悪い・・・
    つわりにも薬あったらいいのに・・・

    +6

    -0

  • 5663. 匿名 2020/10/10(土) 17:15:36 

    >>5656
    その週数だとそこで何かわかったとしてももうどうにも出来なくない・・・?

    +3

    -1

  • 5664. 匿名 2020/10/10(土) 17:19:11 

    >>5661
    それで目くじら立てる人はいないはずです!笑 みなさん優しいから大丈夫ですよ〜♬

    +6

    -0

  • 5665. 匿名 2020/10/10(土) 17:23:07 

    久しぶりの三連勤は疲れてグッタリしてる。
    もうすぐ安定期だと言うのにだるい。

    +4

    -0

  • 5666. 匿名 2020/10/10(土) 17:23:21 

    今日から14週なのにつわりがなくならない〜ほんとに16週までに終わるの!?早く美味しいご飯食べたい!

    +5

    -0

  • 5667. 匿名 2020/10/10(土) 17:25:30 

    なぜ今回はこのトピこんなに伸びたんだろね?

    +4

    -0

  • 5668. 匿名 2020/10/10(土) 17:29:07 

    >>5667
    今回から初めて書き込んでたけどいつもより多いの?

    +4

    -0

  • 5669. 匿名 2020/10/10(土) 17:38:28 

    >>5663
    たしかに…堕ろすという考えは無かったので病気が見つかったら対策はできるかなぁという考えでした。

    +6

    -1

  • 5670. 匿名 2020/10/10(土) 17:39:33 

    >>5667
    私、最初からいるんだけど毎日相当書き込んでた。笑

    +6

    -0

  • 5671. 匿名 2020/10/10(土) 17:43:36 

    >>5646
    気をつけて行ってきてください!
    雨の翌日、散歩で芝生の上を歩いたら、滑りました!何とか踏み止まることができましたが、身体の反応が鈍りますね。

    +3

    -0

  • 5672. 匿名 2020/10/10(土) 17:45:42 

    今日は旦那がキムチ鍋を作ってくれるそうなのでソファーでゴロゴロさせてもらってます😌

    +11

    -0

  • 5673. 匿名 2020/10/10(土) 17:49:57 

    >>5635
    32歳になりますが受けないです。受けるなら35歳からかなぁと。後は運任せですね。

    +7

    -0

  • 5674. 匿名 2020/10/10(土) 17:51:01 

    >>5670
    私もです。笑 かなり貢献したかも。

    +9

    -1

  • 5675. 匿名 2020/10/10(土) 17:51:02 

    うちは豚しゃぶ、作ってくれてる!
    お風呂入って頭洗って疲れたので休憩中…

    +6

    -0

  • 5676. 匿名 2020/10/10(土) 18:22:05 

    >>5669
    そういう考えならいいんだけどさ・・・

    +1

    -12

  • 5677. 匿名 2020/10/10(土) 18:29:42 

    >>5660
    今日、美容院いきましたが、つわりがひどいと連絡してから予約しました。
    担当の方がつわりや妊婦に理解のある方だったので気を遣ってカットしてくださいました。
    一言伝えるだけで、お店の対応が変わることもあると思います。

    +9

    -0

  • 5678. 匿名 2020/10/10(土) 18:34:00 

    >>5668
    私も今回からだけど、過去は2000〜3000だけど今回は5600とか!

    +0

    -0

  • 5679. 匿名 2020/10/10(土) 18:36:13 

    >>5670
    >>5674
    全体の人数じゃなくて2人のおかげで伸びたのかも。笑

    +4

    -1

  • 5680. 匿名 2020/10/10(土) 18:41:40 

    >>5653
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます!

    西松屋安いですよね〜本当は店舗に見に行きたいですが、ネットで見てみますね^^

    +0

    -0

  • 5681. 匿名 2020/10/10(土) 18:58:28 

    調子が良くはなってきたけど普段は家に引きこもってるから土日だけ少し夫と出掛けるんだけど、準備段階でかなり疲れる…
    お昼ご飯も食べれてもやっぱり半分でお腹いっぱいになるしその後の買い物もヒィヒィ言ってる(笑)
    動くとお腹が痛く?なるんだけど同じ人いますか?
    普段動いてないからかな、、

    +4

    -0

  • 5682. 匿名 2020/10/10(土) 19:09:27 

    つわり始まってから、今日久々に夕ご飯作った。っていっても鍋だけど。毎食作ってないのに文句言わずに自分の分は自分でなんとかするよーっていってくれるのかなり助かる😭

    +7

    -0

  • 5683. 匿名 2020/10/10(土) 19:13:40 

    >>5640
    正確な検査で早期に病気を見つけたい→NIPD
    しっかり赤ちゃんの成長と向き合いたい→胎児ドック
    どっちを選ぶかはその人次第だよ

    +2

    -0

  • 5684. 匿名 2020/10/10(土) 19:17:48 

    もうすぐこちらも書き込みできなくなっちゃうんですね…明日から16週にはいるのでこのトピと同時に卒業です。
    つわりがしんどい時に皆さんのコメントに本当に励まされました。
    とはいえまだつわりも微妙に終わらないし、中期トピも立たないので、新しいトピが立ったらそちらにもお邪魔したいと思います。

    +13

    -0

  • 5685. 匿名 2020/10/10(土) 19:25:51 

    13wです。

    ここ最近悪阻軽くなってましたが、
    台風の低気圧の影響で昨日今日と酷い!!
    完全に戻ってしまった。
    寝たきりです…

    +5

    -0

  • 5686. 匿名 2020/10/10(土) 19:38:13 

    ガルちゃんでいつも浜崎あゆみが
    叩かれまくってるけど、
    悪阻中という情報聞くと私にはもう仲間に感じる

    +7

    -0

  • 5687. 匿名 2020/10/10(土) 19:44:09 

    >>5667
    みんなあったかいんだもん〜☺️

    +6

    -0

  • 5688. 匿名 2020/10/10(土) 19:50:10 

    やっぱ雨の日はダメですね!
    12w目前で10日ぶりくらいに吐きました。
    急にきてトイレ駆け込んだから、鼻からも噴出した。

    +6

    -1

  • 5689. 匿名 2020/10/10(土) 19:51:40 

    悪阻入院中。
    だいぶ良くなってきて、少しずつ食べられるものが出てきた。
    まだ初期だけど、妊娠糖尿病や体重管理など、中期トピもニーズあると思うので、立つといいですね!
    また、次の初期トピでもよろしくお願いします。

    +8

    -0

  • 5690. 匿名 2020/10/10(土) 19:57:34 

    >>5648
    今度ユニクロ行ってみますー!

    +0

    -0

  • 5691. 匿名 2020/10/10(土) 20:07:14 

    あと30分で書き込めなくなっちゃう💦
    次どこに行けばいいのー?😣

    +3

    -0

  • 5692. 匿名 2020/10/10(土) 20:18:06 

    >>5691
    part14申請してるので通ると良いんですが〜!!みんなで申請すればビックリして早めに受け付けてくれるかも?😂

    +2

    -0

  • 5693. 匿名 2020/10/10(土) 20:23:01 

    >>5688
    一緒😭

    +0

    -0

  • 5694. 匿名 2020/10/10(土) 20:27:32 

    >>5692
    前回の最後くらいからこのトピにお世話になってます。
    数えてみたら30回以上も投稿してました!
    こんな事初めてです笑

    不安な時も嬉しいときも勝手ですが投稿して
    みなさんと交流できて楽しかったです。

    まだ安定期まで一ヶ月以上あるので
    次のトピもその次のトピもお世話になると思いますが
    よろしくお願いします。

    長くなりますが、、
    マタニティウェアをユニクロオンラインで
    初めて購入しましたが
    スラックスパンツがストレッチ効いてて
    締め付けもなくオススメです。
    160センチ普通体型10週でMサイズでちょうど良い感じでした。

    みなさんが元気な赤ちゃん産めますように、願ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード