-
4501. 匿名 2020/10/03(土) 23:33:17
妊娠中期トピが全く採用されません…
需要がないと思われてるんですかね…
明日から15週。皆さんとまだまだ語りたいです😭+35
-0
-
4502. 匿名 2020/10/03(土) 23:55:26
中期トピなかなか上がらないんですね、
上がるまでここで発散してください。+23
-0
-
4503. 匿名 2020/10/03(土) 23:57:17
>>4494
おりものシート使ってませんか?
(使ってなかったらすみません)
私もカンジダと診断された経験ありです。
いつもおりものシート使ってたのですが、
産婦人科の先生におりものシートは絶対使わないで、綿のパンツ履くように言われその通りにしてたら知らない間に治ってました。
かゆみ辛いですよね💦+15
-0
-
4504. 匿名 2020/10/04(日) 00:20:25
吐いた後自分の胃酸の酸っぱい味と臭いで更にえずいてしまう循環だったんですか、さっきバナナ食べた後に吐いたら甘くて臭くなくて食道通る時も痛みがなくてめちゃくちゃ楽でした
吐く前提で口に物入れてる人いたらオススメです+16
-0
-
4505. 匿名 2020/10/04(日) 00:28:12
今日最初の病院へ行きました!
妊娠アプリでは最終月経日から計算して6週3日になっていたので心拍確認もできるかな〜なんて思っていたら、先生から5週2日くらいと言われてびっくりしました。
排卵日に合わせて仲良しも2回しかしていないのに、妊娠周期が1週間もずれることってあるんですか?
+6
-1
-
4506. 匿名 2020/10/04(日) 00:33:19
お腹の中がモヤモヤして
気持ち悪くて寝れないです。。。
水や炭酸を飲むと逆に気持ち悪い
どうしたらいいんだろ。+11
-0
-
4507. 匿名 2020/10/04(日) 01:18:00
寝てやや楽になった気もするけどまだ胃は気持ち悪い。。+7
-0
-
4508. 匿名 2020/10/04(日) 01:23:06
空気清浄機入れてるのに部屋の匂いが気持ち悪い…。+11
-0
-
4509. 匿名 2020/10/04(日) 01:24:34
ようやく7週突入。まだ7週かい…
つわりが始まってから1日1日が長すぎるよーー
早送りさせてくれー+25
-0
-
4510. 匿名 2020/10/04(日) 01:37:14
悪阻、長過ぎる💧やばいよ〜、、、+8
-0
-
4511. 匿名 2020/10/04(日) 01:46:41
>>4338
だらしないのって結構ストレスになりますよね…
私は第一子なのでわかりませんが、よく子ども生まれたら父親らしくなると思った。は絶対にない!的なのを見かけるので少しずつ育てるべきなのかなーと思います。
なんで大人を育てなきゃいけないのか。こっちは胎児育ててるのに!!って気分+12
-0
-
4512. 匿名 2020/10/04(日) 02:00:52
>>4338
私も平日仕事してて、土曜日くらいは夜ふかししたりダラダラ好きに過ごしたい気持ちはわかりますので大目に見ます!洗い物は旦那さんにやらせましょ!
でも平日はしゃきっと規則正しく過ごして欲しいですよね。。+3
-0
-
4513. 匿名 2020/10/04(日) 02:02:42
>>4456
私も長年のキスマイのオタクです〜嬉しい〜!
なんとか気合いで見て、その後具合悪くなって寝込みましたw
ご飯作りながらだったからだけど+2
-0
-
4514. 匿名 2020/10/04(日) 03:08:58
14w4d
こんな時間に気持ち悪さで目が覚めた
つわりっていつまで続くんだろ
+10
-0
-
4515. 匿名 2020/10/04(日) 05:01:43
>>4503
そうなんですね!家ではノーパン(おりもの出そうになったらシャワーダッシュ)でしたが仕事ではつけてました。今日からパンツだけにしてみます〜つわりで行けるか分からないけど…
教えてくれてありがとう🙏🏻+2
-0
-
4516. 匿名 2020/10/04(日) 05:04:11
朝起きて気持ちが悪いとその時点で絶望。あぁ今日もつわりは終わっていないのかと……+13
-0
-
4517. 匿名 2020/10/04(日) 05:34:34
11w6dです。3回流産の経験があってエンジェルサウンズ持ってるのですが昨日の朝まで聞こえてたのに今眠れなくてやってみたら聞こえない(涙)安心のためにやろうとしたら不安しかなくなりもっと眠れなくなった...やらなきゃよかったと後悔。゚(゚´Д`゚)゚。ああ、不安...+23
-0
-
4518. 匿名 2020/10/04(日) 06:09:58
今日から12週だけど朝起きて胃が気持ち悪い、、、。昨日は吐くの我慢したのに、、、。いつになったら終わるのよ、、、明日から仕事なんて行きたくない、、、。+10
-0
-
4519. 匿名 2020/10/04(日) 06:22:50
やっと今日から10週だ!+11
-0
-
4520. 匿名 2020/10/04(日) 06:36:15
>>4513
結構画面酔いしてしまって、終わった後は早めに寝ました!+2
-0
-
4521. 匿名 2020/10/04(日) 06:39:13
>>4505
排卵が少し遅れた、着床が遅れた、とかですかね?
私は体外受精だったので週数は合ってたんですが、成長がただただ遅くて8週に入ってやっと週数通りの大きさになりました。
+7
-0
-
4522. 匿名 2020/10/04(日) 07:06:10
朝から6回くらい黄色い液体吐いた💧せっかく昨日は吐くの我慢したのに、、、。でも吐いてスッキリした。+9
-1
-
4523. 匿名 2020/10/04(日) 07:18:33
友人は2人目のつわり9週で終わってたみたいです…羨ましい…+15
-0
-
4524. 匿名 2020/10/04(日) 07:19:42
>>4505
あるある!
なんなら今回、今日排卵日かなぁってした1回だけで妊娠したのに自分の思ってた週数と1週間以上ずれてて病院で泣きそうになったけど、その後しっかり成長してました!!+5
-0
-
4525. 匿名 2020/10/04(日) 07:32:42
>>4470
わかりますー!
これまでは他人の子供にそんなに興味なかったけど、最近は可愛いと思います(笑)
昨日デパートに行ったら、神妙な顔してお尻を両手で抑えながらトイレに早足で入っていった2歳くらいの男の子がいて。
微笑ましかったよー。
+13
-0
-
4526. 匿名 2020/10/04(日) 08:16:14
>>4416
横ですが、わたしも今回もユニクロの予定です!
紐タイプは紐がちぎれて縫い直したけど、ボタンタイプはよれないししっかりしてて🙆♀️2歳になった長男も肌着はユニクロです。+2
-0
-
4527. 匿名 2020/10/04(日) 08:23:50
>>4447
東海地方なので、下呂温泉にいきたいな〜
あれこれ観光!より温泉入って、温泉街散歩する程度にしてゆっくり楽しみたい。+7
-0
-
4528. 匿名 2020/10/04(日) 08:31:55
つわりはあるけど、お腹も膨らんでないし、ふとした時に本当に妊娠してるのかな?ちゃんと赤ちゃんいるのかな?って思う。母子手帳ももらったし、現実なんだけど実感わかないと言うか…+28
-0
-
4529. 匿名 2020/10/04(日) 08:44:19
>>4497
首から上と、胃がリンクしてない感じ。
↑めちゃくちゃわかる〜〜〜!!!
頭「そろそろ何か食べたら?」
胃「くるなー!!!」+31
-0
-
4530. 匿名 2020/10/04(日) 08:54:14
コウノトリ1の時は特に何も思わずに観てました。
コウノトリ2の時は不妊治療を始めた時だったので複雑ながら観てました。
今、妊娠して1を見返したら涙が止まらなくなってしまいました。+13
-0
-
4531. 匿名 2020/10/04(日) 09:20:10
おはようございます!
片手じゃ抱けないくらいすんごく重ーい赤ちゃんを産む夢見ました😂
腰にくるわーって(笑)
腰痛しんどいなと思いながら寝たからかな。
+3
-1
-
4532. 匿名 2020/10/04(日) 09:59:22
明日で12wです
朝起きたらものすごくスッキリしてて、さっき調子に乗って豚汁とご飯お茶碗一杯、お漬物少々、ウインナー3本、目玉焼き一つを完食してしまった…
あとで後悔しない事を願うばかり😭
こんなにお腹いっぱいご飯食べたのいつぶりだろう😭+27
-0
-
4533. 匿名 2020/10/04(日) 10:02:53
おっぱい張って痛いし乳首も痛いし腰も痛いし気持ち悪いし眠いしだるくて何もしたくない……+15
-0
-
4534. 匿名 2020/10/04(日) 10:09:47
>>4521
そういうこともあるんですね!
ありがとうございます!+2
-0
-
4535. 匿名 2020/10/04(日) 10:11:01
>>4524
そうなんですね!
もしかして成長が遅いのかな?とか気になってしまって…
来週また行ってみます!ありがとうございます。
+1
-0
-
4536. 匿名 2020/10/04(日) 10:14:25
最近は食べない方があんまり胃がモヤモヤしないから食べなくなっちゃった💧ても吐くのは胆汁になるしどうしたものか、、、。働いてる妊婦さん尊敬する、、、。オエオエしながら仕事するのかー、、、と思うと本当に本当に憂鬱すぎる。+9
-0
-
4537. 匿名 2020/10/04(日) 10:18:14
安定期に入りましたが中期トピ無いのでしばらくお世話になります(>_<)
今年も残り3ヶ月ですね。
産後は本格的なお掃除ができない&日々少しずつお腹が大きくなっているので、
少しずつ大掃除を始めようと思います。
今日は朝から使わない食器や調理器具を仕分けました♪+28
-0
-
4538. 匿名 2020/10/04(日) 10:52:56
今日から11週!つわり終わらず
昨日わりと調子良かったのに今日は朝から吐き気…。
旦那が昨晩買ってきた唐揚げのにんにく臭がすごくて
それ食べた旦那の寝息までにんにくであまり寝れず
にんにく臭が一番しんどいです…。+20
-0
-
4539. 匿名 2020/10/04(日) 10:59:02
>>4532
羨ましい!11w半ばですが、朝はやっぱりスッキリはしてなくて徐々にしかつわりは明けないのかなぁと思ってました。
私も早く朝から快調にご飯食べたい!+8
-0
-
4540. 匿名 2020/10/04(日) 11:02:26
>>4529
やっぱりありますよね!涙
食べた後に、残念でした不正解です!って気持ち悪くなるこのギャンブル、早く終わってほしい(TT)+14
-0
-
4541. 匿名 2020/10/04(日) 11:04:53
10wでエンジェルサウンズでバッチリ心音聴こえました!
場所は、毛の生え際ギリギリで真ん中で聴こえました。
安心したからか、さっきまであった吐き気もおさまったような?笑
元気でいてくれるなら、悪阻だって我慢出来る!!+10
-1
-
4542. 匿名 2020/10/04(日) 11:07:06
>>4540
横だけどすっごくわかります笑
「不正解!吐いてもらいます!」て感じで、ほんといい加減にしろ!て怒りたくなりますよね😭なんのバグ+20
-0
-
4543. 匿名 2020/10/04(日) 11:09:11
もうすぐ安定期なのに悪阻終わらないけど、産むまでコースだとしても、最長でもあと5ヶ月で終わる訳で一生続くわけじゃないし死ぬわけじゃないし病気じゃないから
ま、悪阻終わらなくても仕方ないかーって気持ちが芽生えてきてしまった😂
吐くほどではないしギリギリ普通の生活はできるレベルまで回復したからもう時に身を任せます。+16
-0
-
4544. 匿名 2020/10/04(日) 11:25:15
早く悪阻が終わるのを祈って、胃に負担のかからない食べ物や極力ストレス減らして過ごすしかないよなぁ。+8
-0
-
4545. 匿名 2020/10/04(日) 11:30:07
>>4543
なんかいくとこまでいって悟りをひらいた感じですかね…笑
私も6週から始まって12週の今も終わる気がしませんがもういつもと同じ毎日で諦めてきました。+7
-0
-
4546. 匿名 2020/10/04(日) 11:31:48
バター醤油ポップコーンとキャラメルポップコーンの無限ループに入ってしまいました……
うますぎる😭+5
-0
-
4547. 匿名 2020/10/04(日) 11:33:27
周りの方からつわり中食べてたものとか知り合いの話とか聞くのですが、マクドナルドなら食べれるとかミートソースパスタなら食べれるとか聞いてて、重いものとか揚げ物、油物のにおいとかみなさん平気なんでしょうか?
私にはマックの前通るのもしんどいので信じられないのですが…。
+15
-0
-
4548. 匿名 2020/10/04(日) 11:44:16
12週後半!
つわりめっちゃきつかったけどようやく
終わりの兆しが見えてきたような!
そしてお腹も少しポッコリ出てきました!😆
+11
-0
-
4549. 匿名 2020/10/04(日) 11:49:49
>>4547
私もその噂を信じてすがる思いでマックポテト買ったけど、受け取った瞬間後悔して玄関に置いたまま夫に託した。+13
-0
-
4550. 匿名 2020/10/04(日) 11:50:08
>>4547
私は日によって異なりましたよ。
ゼリーとかクラッカーとか、匂いのしない物しか駄目な時もあれば、ポテトチップスをバリバリ食べたり、焼肉食べたり自分でも意味がわからないです。
ずっと特定なものを食べる方もいるし、つわりって本当に千差万別だなと感じましたー。+12
-0
-
4551. 匿名 2020/10/04(日) 12:01:34
下品に感じる方いたらごめんなさい。
妊娠分かってからというもの、陰毛部分だけが何故かずーっと痒くて困ってます。お風呂でかいてたら血が出てかさぶたまでできる始末。
症状的にカンジタとかシラミとかの可能性は低そう。同じ様に毛の部分だけ痒みのある方いますか?+10
-1
-
4552. 匿名 2020/10/04(日) 12:02:53
>>4547
これなら食べれるっていうより
今どうしてもマックのポテトが食べたいいいい!!って衝動に駆られた。
今日はポップコーンの日!!!って感じ
つわり中はCCレモン飲みたい欲が強くて
つわりがおさまってきた今はレモンティー飲みたい欲のまま飲んでる+7
-0
-
4553. 匿名 2020/10/04(日) 12:03:21
つわり終わった12週だけど、リプトンミルクティーを飲んだ日と、抹茶ミルクを飲んだ日になぜか気持ち悪くて吐いてて、もしかしたらつわり後に牛乳がダメになったのかもしれない。。調べたら牛乳って消化にわるいらしい😭毎日いままでカフェオレとか飲んでたのにもう無理なのかなぁ😭+12
-0
-
4554. 匿名 2020/10/04(日) 12:10:43
>>4551
一緒です!
足の付け根の割れ目の横と
Vラインの毛が生えてる部分がかゆい
無意識にテレビ見てると股間かいてるときある
妊娠中は肌が敏感になるって聞くし、半ば諦めて
お風呂で念入りにシャワー当てて保湿クリーム塗ってる+4
-0
-
4555. 匿名 2020/10/04(日) 12:11:17
>>4532
このまま悪阻が落ち着くといいですね✨
美味しくご飯食べたいですねっ😆+5
-0
-
4556. 匿名 2020/10/04(日) 12:15:35
ただの炭酸水でカルピスの原液割って飲むのが最近のお気に入り!+8
-0
-
4557. 匿名 2020/10/04(日) 12:16:34
>>4549
>>4550
>>4552
みなさんそれぞれですね!
日々食べれるものを探るしかないですね…。
私はとりあえずフルーツなどのさっぱり系と湯気がでない冷たい系でなんとかがんばります+3
-0
-
4558. 匿名 2020/10/04(日) 12:24:21
>>4545
そうです、悟りを開き始めたら楽になってきました。笑
私も5週から始まって今14週後半でピークよりはマシだしもう気にしたら負けかなって。
悪阻終わらないとキラキラマタニティとは無縁になっちゃうけどどうせコロナで何も出来ないしあと50年くらい生きる中のたった5ヶ月だけでしょう?って言い聞かせてます。
4545さんは12週ならまだまだ望みはあります✨+11
-0
-
4559. 匿名 2020/10/04(日) 12:30:56
>>4547
よくグレープフルーツとか梨とかさっぱりしたフルーツが食べやすいって言われてるけど私はフルーツ全般がダメです…
ラーメンのスープとかが飲みやすい!+16
-0
-
4560. 匿名 2020/10/04(日) 12:31:33
>>4551
私もです!
以前薬局で買った新レスタミンコーワ軟膏は、妊娠中も使っていいですよと婦人科の先生に言われたので使ってます。
痒いと寝ているときに起きちゃうこともあって、対処療法ですがその都度の痒みは治りますよ。+4
-0
-
4561. 匿名 2020/10/04(日) 12:34:04
>>4347病院によって違うのかわかりませんが、
わたしは13週までは膣内エコーでしたよ!
+6
-0
-
4562. 匿名 2020/10/04(日) 12:52:52
12wに入って、昼間は吐き気が出ない(夜はまだ吐いちゃう)くらいになってきたら、ご飯の後に胃腸がキュルキュル音を立てるようになってきた。
これって胃腸が動けるようになってきたってことかな?
同じような経験ある人いませんか…?+5
-0
-
4563. 匿名 2020/10/04(日) 12:55:02
もう悪阻本当に嫌になる。悔しい+18
-0
-
4564. 匿名 2020/10/04(日) 13:15:58
たまにヤケクソになって胃をボコボコにしたい衝動に駆られる。赤ちゃんいるからしないけどねー、辛いよー。。。+14
-0
-
4565. 匿名 2020/10/04(日) 13:32:23
今日は朝からダメな日だ…
ここ最近カツ丼とかハンバーグとかいけてたのにな。
今日はヨーグルトすら気持ち悪い…+15
-0
-
4566. 匿名 2020/10/04(日) 13:34:24
前に入院した時って絶飲食したんですが、あんまり食べると胃の負担になって良くないと言うことでしょうか?どういう風に過ごしたら良いんだろうか、、、。+3
-1
-
4567. 匿名 2020/10/04(日) 13:40:39
>>4547
1人目も2人目も味の濃いものがだめ。妊娠中マックのポテトを食べたいと思ったこと一度もなかったです。さっぱりしたもの、味のないものが良かった。
つわり長がったから、つわりが和らいで味の濃いものを食べられた時嬉しくて食べながら泣いた笑+4
-0
-
4568. 匿名 2020/10/04(日) 13:59:07
さっき旦那に
「悪阻落ち着いたね。2ヶ月で終わってよかったね。なんだかんだ吐かなかったし、入院する人に比べたらマシだったね。」
って言われてモヤッとした( ˙-˙ )
悪気はないんだよね、うん…
でもその台詞は本人だけに許されてるのよ…
確かになんとか吐かなかったけど、私はすんごい辛かったよー
常に頭痛があるしお風呂も辛いし仕事もフラフラだったしさー
一生のうちの2ヶ月と考えれば短いんだけど、インフルエンザとかでも長くて1週間なんだよー
+54
-0
-
4569. 匿名 2020/10/04(日) 14:02:21
>>4554
>>4560
同じ方が居て、珍しい事じゃないのだと安心しました!掻き始めると更に痒くなるループで、皮膚は汚くなるし途方に暮れてました。使えるお薬もあるんですね!私も今度先生に相談してみたいと思います。ありがとうございましたm(._.)m+5
-0
-
4570. 匿名 2020/10/04(日) 14:03:21
豆腐めっちゃ美味しい😭冷奴個人的に凄く良かったぁ〜。でも食べた後に気持ち悪くなった。。もうよく分からない、、、。+7
-0
-
4571. 匿名 2020/10/04(日) 14:08:58
>>4568
良かったねってことが言いたくて悪気はないんだろうけどね!
旦那くらいは、「すごく大変だったね、本当に辛かったね!」ってちょっと大袈裟なくらい労ってくれてもいいのにって思う笑+27
-0
-
4572. 匿名 2020/10/04(日) 14:12:33
ココ最近つわり少し落ち着いてたのに11週になった途端ぶり返し……
気持ち悪さがなくならない頭も痛い
辛いよ+11
-0
-
4573. 匿名 2020/10/04(日) 14:14:00
こちらで見た林檎のルイボスティーをローソンで見つけて飲んでみたら美味しかったー!!
久しぶりに癒されました!+19
-0
-
4574. 匿名 2020/10/04(日) 14:16:27
>>4568
私そんなこと言われたらキレちゃうと思う。笑
2ヶ月で終わってよかったねって、じゃああなた2ヶ月毎日続く体調不良経験したことあります?って聞きたくなるし、自分は至って普通の毎日を送ってたくせにマシだったねとか‥。
つわりって、もちろん吐くのしんどいけどそれ以外にも辛いこといっぱいあるし!!
私は今一ヶ月ちょいつわり続いてるけどそれでも本当に心折れそうなくらい辛いのにさらにあと一ヶ月耐えた>>4568さんに言っていい言葉じゃないよ‥。
奥さんがつわりに頑張って耐えてるからこそ赤ちゃんが育っていってるのに、そこは感謝の言葉をしっかり伝えるところでしょ。
熱くなりました😂よその旦那様にごめんなさい。+27
-0
-
4575. 匿名 2020/10/04(日) 14:31:05
>>4553
牛乳ってあんまり良くないんですね😭
最近毎日紅茶にコップ半分ぐらいの牛乳いれて飲んでました😭+4
-0
-
4576. 匿名 2020/10/04(日) 14:47:28
>>4575
私は不思議なもので、ヨーグルト、牛乳、フルーツが一番美味しく食べられる...
人によるかもしれない+8
-0
-
4577. 匿名 2020/10/04(日) 14:51:07
私はマックのポテトはゔっ…となるけど、ケンタッキーのポテトは美味しく食べられます(笑)でも次の日どうなるかは分かりません。つわりって本当に不思議ですよね。+16
-0
-
4578. 匿名 2020/10/04(日) 14:56:00
つわりって人間にしかないのかな?
本当しんどくて今日も引きこもりだよ+14
-0
-
4579. 匿名 2020/10/04(日) 14:57:58
今7週ぐらいなんだけど、排卵の時みたいなネバネバの透明なおりものが出た。これって普通?+5
-0
-
4580. 匿名 2020/10/04(日) 15:04:29
>>4575
え、牛乳めっちゃ飲んでるよ
カフェイン取れないからミロばっか飲んでる+4
-0
-
4581. 匿名 2020/10/04(日) 15:05:28
ミルクティーもカフェオレもカフェイン入ってるけど飲んでいいの?+0
-5
-
4582. 匿名 2020/10/04(日) 15:09:32
>>4581
1日に一杯くらいなら大丈夫みたいですよー。
沢山はダメですが。+11
-0
-
4583. 匿名 2020/10/04(日) 15:09:52
>>4581適度になら大丈夫だと思いますよ〜。
1日1〜2杯くらいなら。
日本人はカフェイン気にしすぎだって何かで読みました。+15
-0
-
4584. 匿名 2020/10/04(日) 15:24:59
今日はだめな日だー、、
辛いよー(ToT)+11
-0
-
4585. 匿名 2020/10/04(日) 15:29:58
念願のスシローへ行ってきました!
エビアボカドが食べたくて。
生物は生エビだけ我慢出来ず食べちゃいました。美味しかった〜!!食後はムカムカもそこまで無くてよかった…。+35
-0
-
4586. 匿名 2020/10/04(日) 15:42:03
消えたい、楽になりたいと思ってしまいます。入院して辛い!!と思ってから1ヶ月、、、1ヶ月以上も待ったのに状況はあまり変わりません。食べなくても食べても気持ち悪いです。朝から10回以上吐いて辛い。。。誰もどうにもできないことだけど、、妊婦なのに気がついたら5キロ近く痩せてました。+34
-0
-
4587. 匿名 2020/10/04(日) 15:49:34
妊娠線ケアのクリームまたはオイルはどこのを使っていますか?
私はヴェレダを使っています
皆さんおすすめがあれば教えてください+8
-0
-
4588. 匿名 2020/10/04(日) 16:22:03
>>4571
>>4574
ほんとそうですよーー(´;ω;`)
共感して頂けて救われます…ありがとうございます泣
本当、共感大事。
あと辛さって他の人と比べちゃダメだ。
特に本人以外は。
私も今後気をつけよーって思いました。
+16
-1
-
4589. 匿名 2020/10/04(日) 16:31:30
ただの炭酸水でカルピスの原液割って飲むのが最近のお気に入り!+5
-1
-
4590. 匿名 2020/10/04(日) 16:43:23
昨日の夜からずっと気持ち悪い。
一日中、パジャマで横になって
YouTubeを観て、時間潰し。
みなさん、気持ち悪い時はなにしてますか?
+18
-0
-
4591. 匿名 2020/10/04(日) 16:59:09
少し昼寝しました。
気持ち悪い😭吐き気はあるんだけど布団から動くのも辛い。+8
-0
-
4592. 匿名 2020/10/04(日) 17:06:42
>>4587
専用のは使ってなくて、10年以上ジョンソンエンドジョンソンの黄色の使ってるので、今もそれです。
あと、ママ&キッズ?のサンプルを至る所でもらうのでそれも笑+6
-0
-
4593. 匿名 2020/10/04(日) 17:16:05
やっと13週に入ったのにまだまだ吐き気がある…もう嫌…+13
-0
-
4594. 匿名 2020/10/04(日) 17:21:30
>>4575
私も牛乳飲んでます。妊娠前は牛乳苦手で単独で飲めなかったのに、甘くて美味しいとさえ感じるようになりました。+4
-0
-
4595. 匿名 2020/10/04(日) 17:22:28
>>4592
ありがとうございます
やはり専用のでなくていいんですね
もともと同じメーカーの普通のオイルを持っていて、いちいち妊娠線予防用の買うのもどうなんだろう?とモヤモヤしながら買ってしまったので納得です!+3
-1
-
4596. 匿名 2020/10/04(日) 17:22:36
>>4568
この辛さはなかなか言葉で伝えるの難しいよね
私は「毎日が二日酔い」って表現で旦那に伝えてたけど、厳密にはそれも違うんだけど、でも男に伝える唯一の表現かと思って…
+13
-0
-
4597. 匿名 2020/10/04(日) 17:25:11
>>4590
私も似た感じです。頭使うとしんどいので読書とかも出来なくて、あまり頭を使わなくて良い動画とか漫画とかで時間潰してます。+10
-0
-
4598. 匿名 2020/10/04(日) 17:25:24
>>4578
つわりが人間だけなのか、気になりますね。生理とかつわりとか、野生だった時代はどうしてたんだろ?辛い〜ってなってる間に動物に食べられちゃうのでは…+7
-0
-
4599. 匿名 2020/10/04(日) 17:25:37
>>4587
私もひとりめはヴェレダ使ってました
いい匂いですよね〜
妊娠線は体質によるところが大きいみたいでケアはあんまり関係ないと知ってしまった今はワセリンで安く済ませでますが、たまに使いたくなります+5
-0
-
4600. 匿名 2020/10/04(日) 17:38:07
>>4598
犬もつわりあるよ!
近所の犬が食欲なくてぐったりしていて、様子がおかしいから獣医さんに診てもらったら、妊娠してたらしい。
オリに入れて外飼いしてたんだけど、いつの間にか妊娠してたって。
犬も大変だ...+22
-0
-
4601. 匿名 2020/10/04(日) 17:40:03
一人産んでるけど、特に何もなってなかったけど妊娠線でなかったなぁ。今回もぬる予定はないです!+6
-0
-
4602. 匿名 2020/10/04(日) 17:42:27
>>4598
動物もありますね。野生動物の場合は基本的に弱ってる所を見せると狙われるので分からないように振る舞うと思いますが。
ただ、何ヶ月もダラダラと続くのは人間だけじゃないかなと思います…💧+7
-0
-
4603. 匿名 2020/10/04(日) 17:47:22
>>4578
悪阻って本当何なんですかね。
悪阻が酷くて2人目は諦めたって人もいるくらいだし、人類が繁栄するのにはちょっと都合悪い気がする。繁栄し過ぎるのをコントロールしてるのかな とか気持ち悪くて暇な時に考えます。笑+28
-0
-
4604. 匿名 2020/10/04(日) 17:50:14
毎日、家で1人つわりに苦しめられてるけどここのトピに来ると1人じゃないんだって頑張ろうと思えます
吐き気が辛くて嘔吐するのが辛くて息してるだけでしんどいのに、こんな思いしてる妊婦さんが世の中にはたくさん居るんですよね
早く安定期に入って外出できるようになったら美味しいものたくさん食べたい+48
-0
-
4605. 匿名 2020/10/04(日) 17:57:45
検診行っても悪阻でしんどそうな人がいなくて自分が大袈裟なのかと思ってたけどここの人達が一緒に頑張ってるの見るだけで心強いし支えになってる…+36
-0
-
4606. 匿名 2020/10/04(日) 17:59:12
すぐに吐くことはなくなってきたけど、絶えず気持ち悪いのは変わらず。
今こんだけ気持ち悪いのに、本当に安定期に入ったらなくなるの?って不安になる。+13
-0
-
4607. 匿名 2020/10/04(日) 17:59:23
>>4564
わたしも、今だけ胃袋取り外して点滴のみの生活を送りたい…+13
-0
-
4608. 匿名 2020/10/04(日) 18:05:46
>>4595
1人目の時、お祝いでもらったママアンドベビーを使っていました。出産までつわりがあったので、無臭のママアンドベビーよかったです。
2人目もきっとつわり長いけど、新しいニベアのプレミアム?が気になってます!+3
-0
-
4609. 匿名 2020/10/04(日) 18:07:57
>>4595
私は1人目なので、これで大丈夫かどうか…
でもなんだかんだ体質って聞いたので、いっか!と思って普通のをちゃんと塗るようにしてます。
でも悪阻が酷い時は香り付きは少しきつかったです(*´ー`*)+5
-0
-
4610. 匿名 2020/10/04(日) 18:12:31
>>4605
そう!みんな涼しい顔して待ってますよね。
わたしはぐったりしながらミルクティ飲んでハーベストばりばり食べてます笑+12
-0
-
4611. 匿名 2020/10/04(日) 18:17:04
最初の頃はオエッ!くらいだったのに、今は うぅ、、おぉ、、、ガァぁぁぁあ!!みたいなもうヤバイ人になった、、、。嘔吐の声が大きくて仕事行って大丈夫か不安になる、、、。+21
-0
-
4612. 匿名 2020/10/04(日) 18:27:20
8wです。
気持ち悪くて夜中に目が覚めるの地味につらい…。
悪阻早く終わって欲しい。
+18
-0
-
4613. 匿名 2020/10/04(日) 18:28:29
34歳、初産婦です。昨日の健診で11週、なんとか経過順調とのことで一安心でした。ただ、出産年齢が35歳になるので出生前診断やったほうがいいのか悩んでます。やっても怖い、やらなくても怖い。皆さんどうですか?!+16
-1
-
4614. 匿名 2020/10/04(日) 18:36:16
>>4613
このトピでも何回か出てきてる話題ですが、私は35歳以下ですがやりましたよ(^^)
私の印象だと、悩む人は受けないし、受けてる人は最初から受けること悩んでないって感じです。
私の友人でも受けた子達はみんな最初から悩むことなく早目に受けてました。+15
-0
-
4615. 匿名 2020/10/04(日) 18:40:44
>>4447
安定期に入る再来週に行きます!部屋食、露天付の部屋にしてるので安心かなと。夫婦で旅行できるのもあと少しですしね^_^+9
-0
-
4616. 匿名 2020/10/04(日) 18:55:58
明日から仕事だ、、、吐きまくりなのに不安だ、、、。仕事してる方どうやって乗り切ってますか?+7
-0
-
4617. 匿名 2020/10/04(日) 18:57:16
シャインマスカット安くなってたから買った!
めちゃくちゃ美味しいよー😢+23
-0
-
4618. 匿名 2020/10/04(日) 19:00:53
12週入ると流産の心配が少なくなると聞いていて、やっと迎えた12週。今日になって茶おりと不気味なお腹の張り。
茶おりは最近ずっとでてなかったのに、またかと思い落ち込んでいます。+22
-0
-
4619. 匿名 2020/10/04(日) 19:14:43
7週で妊娠発覚したけど、抹茶入り緑茶気にせず飲んでた
泣きそう…コーヒーや紅茶はよくないと知ってたから行為してから飲んでないけど…いや、ふつうに考えたら緑茶もだめだよね葉っぱだもんね
だめだ涙でる+7
-5
-
4620. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:56
食べづわりの地味に辛いところは吐きたくても吐けないことかなぁ。
1時間前に食べた物が出てきそうで出てこない。吐き気はあるからトイレで待機するんだけど唾液しか出てこない。。スッキリせずに気持ち悪いまま。。+10
-0
-
4621. 匿名 2020/10/04(日) 19:19:43
もうすぐ12週の検診(^^)
10週の時は食べ物持ってくの忘れちゃってすごく辛かったから今回はおやつとゼリーと飲み物完備して向かいます!+7
-0
-
4622. 匿名 2020/10/04(日) 19:22:35
>>4347
わたしは11週入る前に経腹で診てもらって、え?もう!?って驚きました。1人目の時はしばらく経膣だったので。
4Dまで見れるやつだし新しいと性能良くてすぐ診れるとかあるのかな〜?+1
-0
-
4623. 匿名 2020/10/04(日) 19:24:28
13週入って落ち着く日が増えてきたから油断して金土と活動したら日曜日ぶり返し…😭
つわり、油断ならないよ。本当。+13
-0
-
4624. 匿名 2020/10/04(日) 19:28:21
>>4619
そのくらいなら大丈夫だからそんなに気にしないで。+21
-0
-
4625. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:18
今日はEndless SHOCKのLIVE配信を母と観ているんですが、さすがに2日連続のLIVE配信を観るのは辛かったので現在脱落中です。
今年から上田くんが相手役だったから帝劇まで観に行きたかったなぁ😭+4
-4
-
4626. 匿名 2020/10/04(日) 19:39:05
9週までは流産の心配ばかりしていました。つわりで辛くても流産の検索とか無駄にしちゃって。。
でも10週で赤ちゃん元気なの分かってからは検索は一切しなくなりました。12週の壁忘れてた…もうつわり長くて精神的に参ってしまってて。
来週無事に元気な姿が見れますように。+21
-0
-
4627. 匿名 2020/10/04(日) 19:52:35
最高気温と湿度が高いと、なんだかつわりが酷い気がする+9
-0
-
4628. 匿名 2020/10/04(日) 19:53:53
つわり今夜もしんどい時間に入ってきてるな
皆さん、頑張りましょう+21
-0
-
4629. 匿名 2020/10/04(日) 20:05:41
報告させてください!
前のトピで、悪阻が酷くて掃除ができてなかったからか、初めてゴ◯が出てショックで書き込んだところ、ムエンダーという商品を教えて頂いた者です。
買ったものの、普段からブラックキャップは置いているし、ついつい忘れて使っていなかったのですが。
昨日の夜、中くらいのゴ◯が出て…
ショックで今朝ムエンダーを使って外出し、帰宅したところ昨日の夜見たであろうゴ◯が絶命して倒れてました…!
1ヶ月に1度の頻度で噴射するといいとのことなので、習慣にしたいと思います。
その節はありがとうございました!!!+19
-0
-
4630. 匿名 2020/10/04(日) 20:07:59
>>4616
事務なので、常に何か飲み食いして過ごしてます💦+5
-0
-
4631. 匿名 2020/10/04(日) 20:09:54
ほんとこの時間になるとつわり師匠のお出ましで、お帰りの時間もご機嫌も師匠次第だから寝ることもままならない。
容赦なく浴びせられる罵倒(吐き気)にとんだ師匠だと思いながら悪態つく気力もなく、ブラック企業勤めってこうやって思考力奪われていくのかな...って毎晩思っています。
あー、はやく引退してくれないかな。+25
-1
-
4632. 匿名 2020/10/04(日) 20:11:05
妊娠6wです。仕事は重いものを持ったり脚立に登ったりする農業パートで、毎週ではないですが基本週6フルタイムで働いています。身体が心配でやめたい気持ちがある一方、職場に申し訳ない気持ちもあり揺れ動いています。世の中の大半の方が妊娠しても仕事を続けているなか、たった6wで辞めようと考えている自分にも情けなくなります。。辞めることに肯定的な意見だけでなく反対の意見もおききしたいです。田舎なので経済的にはぎりぎり夫ひとりの収入でもやっていけます。+16
-0
-
4633. 匿名 2020/10/04(日) 20:20:36
昨日、検査薬でうっすら陽性が出ました。
病院に行く前に母と会う約束があるのですが伝えるか迷います。みなさんいつごろ家族に報告されましたか??+4
-0
-
4634. 匿名 2020/10/04(日) 20:21:28
どれくらい出てないかも分からない便秘で、やっとゴロゴロ腸が言ってきて出そうな雰囲気だったのに、結局3時間トイレで苦しみました、、。足が痺れてお尻も痛くて疲れて座り続けるのも辛いから休み休みでしたが、とんでもないやつが出てきた時には本当に泣きました。普通に出産レベルで辛かった😭
浣腸は早産につながるから禁忌と知っていたけど、もう辛すぎて使おうと思った時に出たからよかったです😭
かかりつけの病院も午後休診で、近くの個人産婦人科には産まない人は診れないと言われ、かかりつけの病院に午後緊急でかかることができないのが辛かった😢+10
-0
-
4635. 匿名 2020/10/04(日) 20:22:17
>>4619
わたしは週1回くらいはコーヒー飲んじゃってます。
なんでもかんでもダメじゃなく、しっかり調べてリスクの大きさとか冷静に判断するといいですよ。
これからも多分あれ食べちゃった、これしちゃったけど大丈夫かな、とか不安になることばかりだと思うのであまりストイックだとストレス溜まっちゃいますよ〜+20
-0
-
4636. 匿名 2020/10/04(日) 20:23:31
>>4633
実母なら、まだどうなるか分からないけど、陽性でたから今度病院行くんだ〜ぐらい言っちゃいますね。+19
-0
-
4637. 匿名 2020/10/04(日) 20:26:16
>>4632
私はその頃には悪阻で入院してました。産休後に戻る予定ないなら辞めて良いと思いますよー!+5
-0
-
4638. 匿名 2020/10/04(日) 20:27:45
>>4626
あんまり気にしない方が体にもいいと思う。
ツイッター見てたらほぼ毎週のように壁気にしてる人多すぎて疲れる。
なるようにしかならないとドーンと思ってた方があっという間に通り過ぎてるんじゃないかな。
+20
-0
-
4639. 匿名 2020/10/04(日) 20:31:54
>>4619
大丈夫だよ。泣かないで+8
-0
-
4640. 匿名 2020/10/04(日) 20:39:05
悪阻楽になったからお刺身もお寿司も食べてる。
カフェインほどほどに摂ってるし、洋酒の入ったお菓子も食べてる。
私ってけっこう大雑把なんだろうか(´ー`)+27
-0
-
4641. 匿名 2020/10/04(日) 20:41:29
>>4631
つわり師匠。笑
いいですね😂+6
-0
-
4642. 匿名 2020/10/04(日) 20:43:53
今日は胸も痛い。張ってるとかじゃなくてなんかズキズキ?する。痒みもあるからでかくなってるんだろうな。+1
-0
-
4643. 匿名 2020/10/04(日) 20:50:04
つわりがそろそろ落ち着き始めたかな〜くらいの今日、美味しいケーキ屋さんのケーキを頂いたのでワクワクしながら食べた。
美味しかったけど、まだ味覚が戻ってないので、元気な時に食べたらもっと美味しかったんだろうな…って悲しくなっちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。+13
-0
-
4644. 匿名 2020/10/04(日) 20:50:55
緑茶飲んでた4619です。
心優しい返信をしてくれた人たちありがとうありがとう😭
でも一杯とかじゃないんだ…毎日の水分がそれだったんですよ….馬鹿だよね〜もう祈るしかない
しばらくはメソメソしてると思う+8
-4
-
4645. 匿名 2020/10/04(日) 20:51:20
旦那さんに今日は体温高くて辛い日だよーって言ってもスルーされます😢無視に近い。。ふーんもなし…。
ていうか体調のことの相談に全く乗ってくれない。。。
辛いとき話し相手がいるだけで少しだけでも楽になるのに…😢
もう実家に帰りたい…😭心細すぎる😭+25
-1
-
4646. 匿名 2020/10/04(日) 20:54:40
>>4640
私も一日一杯のコーヒーは飲んでます
気にせずストレス溜めずに過ごすことがお腹の子にもいいと思います。
でも生肉系は気をつけてください!日本人の多くが抗体を持たないトキソプラズマは運悪くかかると後悔では済まないと思います。私は妊娠期間は海外の高級な生ハムも避けてます 食べたくなったらスーパーのやつ買います+13
-0
-
4647. 匿名 2020/10/04(日) 20:55:37
ここもあと5日で終わりとは!
今回このトピ最初からいますがもう1ヶ月経つのか。といっても毎日毎日長くて辛いからあっという間だったなぁという感覚はありません。笑
でもこのトピあったから1番辛いつわり時期乗り越えられたのかも!あ、まだ乗り越えてないけど!笑+24
-0
-
4648. 匿名 2020/10/04(日) 20:57:19
>>4633
1人目も2人目も12w過ぎて報告しました+6
-0
-
4649. 匿名 2020/10/04(日) 20:59:36
9wです
食べないとしんどい 食べたら食べたでしんどい
横になると楽なのでゴロゴロするけどうっかり寝てしまうと胃もたれ倍返しになって辛い
食べてる瞬間は幸せなんだけどな…美味しさは感じられる
でも飲み込むのが嫌
何を食べても食後から地獄 マシなメニューを見つけられる日はくるのかな。。+16
-1
-
4650. 匿名 2020/10/04(日) 20:59:41
>>4619
こんなこと言ったら極端かもしれないけどそんな情報が無かった昔の人はたくさん飲んでたと思うよ+19
-0
-
4651. 匿名 2020/10/04(日) 21:03:10
吐き気と共に頭痛まで出てきた…
せめてどっちかにしてー。+14
-0
-
4652. 匿名 2020/10/04(日) 21:05:09
>>4619
大丈夫だよ〜
カフェインやアルコールは胎児に影響する明確な基準があるわけじゃないし、今から控えるだけでも十分間に合うし、気にせず過ごしてください
フランスでは妊婦はワイン1日1杯までOKとか、日本人からするとびっくりな基準になってたりするよ+20
-0
-
4653. 匿名 2020/10/04(日) 21:05:35
>>4650
確かにそうだよね。今は情報がたくさんあるけど親の世代の頃は携帯も無かったし、タバコもみんな吸ってたし。どうしてたんだろう?+10
-0
-
4654. 匿名 2020/10/04(日) 21:06:00
カムカムマスカットだけが気持ち悪いのを紛らわしてくれる物で、10袋買ったのに受け付けなくなった…。買い物行けないから買い溜めしたけど、味覚が次から次へと変わっていくんだね。学んだ!カムカムマスカットの前に干し梅でやらかしてるんだけどね…+18
-1
-
4655. 匿名 2020/10/04(日) 21:07:14
>>4649
食べづわりですか?
私も同じような症状なんですが、うどん、おにぎり、スティックパンなどか食べやすかったです。
Qooのゼリー飲料とか寝床に置いといてます。
9週だからピーク中ですよね、頑張って乗り切りましょうね!+9
-0
-
4656. 匿名 2020/10/04(日) 21:08:50
肉と魚が匂いからもう全然ダメになって食べる楽しみが無くなった気分・・・
どうにか食べれそうな物だけ食べてるけど栄養めちゃくちゃ偏りそう+15
-0
-
4657. 匿名 2020/10/04(日) 21:09:47
トイレか洗面所行ってこようかな…めんどくさいな…このまま寝たいけど胃が気持ち悪くて眠れない…+19
-0
-
4658. 匿名 2020/10/04(日) 21:10:32
カフェイン駄目と思ってずっと我慢してたから意外と飲んでる人多くてビックリした
明日飲んでみようかな。+23
-0
-
4659. 匿名 2020/10/04(日) 21:11:59
明日パート先に電話して辞めること伝えようかな…
でもまだ具合悪くて電話するのも辛い。
休職期間これ以上伸ばすのも申し訳ないしモヤモヤするから早めに電話したいところなんだけど。。+22
-0
-
4660. 匿名 2020/10/04(日) 21:12:57
つわりで思うように食べられなくなってからスマホで飲食店のメニュー表を見るのが趣味になってしまった
これ食べたい、あれ食べたいって思いながら見てるとちょっと幸せ(笑)
今日はコメダ珈琲や吉野家検索したけど、一番惹かれたのははま寿司
昔からお寿司大好きだから、早くつわり終わって食べに行きたいな+41
-0
-
4661. 匿名 2020/10/04(日) 21:14:23
食べ物の写真見るだけでもきつい時あるんだけど同じ人いますか?+30
-0
-
4662. 匿名 2020/10/04(日) 21:15:53
>>4631
ずーーーーっと顔色伺ってなきゃいけないしね(吐き気にビクビク)+6
-0
-
4663. 匿名 2020/10/04(日) 21:17:03
>>4661
わたしは1人目の時結構つわり重くてその時は食べ物のCMとかキツかった…
当時松坂桃李くんが皮パリチキンっていうCMしてたんだけどそれ見る度(チキンもそうだし美味しそうに食べてる姿も気持ち悪かったw)オエーー!!って感じだったよ😭
松坂桃李くん好きなのにあの時だけは恨んだ(笑)+13
-0
-
4664. 匿名 2020/10/04(日) 21:17:15
>>4632
えーっ!
重労働があるなら、辞めたほうがいいと思います。
わたしは仕事続けてますが、座りっぱなしの事務だから続けられるだけです💦+13
-0
-
4665. 匿名 2020/10/04(日) 21:19:40
>>4640
わたしもそんな感じ!
今日なんて海鮮丼食べてきたし(笑)
毎日多量摂取じゃなきゃ大丈夫よ。+14
-0
-
4666. 匿名 2020/10/04(日) 21:21:34
>>4619
私普通にセブンのペットボトルのストレートティー飲んでるよ
お刺身やお寿司、洋酒使ったケーキも食べてるし、あまり神経質にならなくてもいいと思ってる…+20
-2
-
4667. 匿名 2020/10/04(日) 21:26:54
>>4632
私も地方なので分かりますが、農業パート実際にすごい重労働だから無理しないで!いま辞めて子ども産んでしばらくしてから戻ったって、経験者ありがたいからまた全然雇ってもらえるよ!
知人に林業やってる人が妊娠中に無理して切迫になったよ、本当、体を1番にしてください+18
-0
-
4668. 匿名 2020/10/04(日) 21:29:30
>>4661
私もですよー!最近食べ物のテレビ多くて気持ち悪くなります(笑)冷蔵庫も見ないようにしてるぐらいです(笑)+4
-0
-
4669. 匿名 2020/10/04(日) 21:42:24
なんか最近ため息ばかり。
でもはぁーってする事でちょっとつわりが落ち着く。+9
-0
-
4670. 匿名 2020/10/04(日) 21:57:17
>>4613
33歳、元々受けるつもりで12周に胎児ドッグのクリニックに行ってきました。
赤ちゃんの首の浮腫・鼻骨の長さ・耳の位置を見たり、心臓・内蔵・臍帯などがちゃんと機能しているか、手足の指はちゃんとあるかをチェックしてもらえました
これだけでも病気かあるかは9割分かるそうです。
そこで気になることがある人が血液検査や羊水検査など、より正確に分かる検査に進むようです。
産院では分からないことをしっかり診察・説明してもらえるので、お金はかかったけど私は行ってよかったですよ!+11
-0
-
4671. 匿名 2020/10/04(日) 22:07:04
>>4670
いくらぐらいかかりましたか?+4
-0
-
4672. 匿名 2020/10/04(日) 22:22:49
ずっと羨ましいなと思ってこのトピを見てましたが、検査薬で陽性が出たのでやっと書き込めます!
初診まで気が抜けないですが、まずは着床してくれたことに感動してます。+57
-0
-
4673. 匿名 2020/10/04(日) 22:24:18
>>4671
クリニックによって全然値段設定は違うみたいですが、私が行ったところは初期胎児ドッグ基本料金25,000円くらいです
オプションで13.18.21トリソミーの確率検査(5,000)血液検査(25,000)も受けたので税込だと合計60,000円くらいでした
レビューやブログでしっかり評判チェックするのがいいと思います。
+9
-0
-
4674. 匿名 2020/10/04(日) 22:33:15
>>4645
友達の話だけど、つわりじゃなく持病があって薬の副作用で吐いたり動けなくて横になってた。家族も毎日それを見てるからそれが当たり前の日常で、ある日突然吐血して救急車で運ばれたらしい。やっぱり体調の事は本人にしか分からないけど、実家にいた方が身の回りのこと頼れるからいいんじゃないかな?
無理しないでね!+12
-0
-
4675. 匿名 2020/10/04(日) 22:45:03
吐いたりはないけどご飯が以前より食べられなくなってきた
大食いだから残すことなんか今までなかったのに茶碗一杯のご飯も食べきれなかった
実家に帰ってきてるからお母さんが好きな物たくさん作ってくれたからおかずだけなんとか食べ切ったけど気持ち悪い…+24
-0
-
4676. 匿名 2020/10/04(日) 22:52:48
そんな大した量食べてないのにめっちゃゲップが出る。
寝る前にも、うっぷ…うぅっぷ…てゲップが出て気持ち悪い。
11週入ったけどつわり軽くなる様子がない😭+18
-0
-
4677. 匿名 2020/10/04(日) 23:24:22
今までオエッとなっても無理やり押さえ込んで吐き出すことはなかったんだけど、さっき初めてゲロってしまった
14wで倦怠感と食欲不振が少し収まってきたからって調子のって食べすぎたかな+14
-1
-
4678. 匿名 2020/10/04(日) 23:30:01
>>4676
わかる。ゲップ辛いよね。私もゲップ止まらなくなってきた時はトイレで無理やりオェー!って言ってる。
んで何となく胃の空気を無くしてる。+10
-0
-
4679. 匿名 2020/10/04(日) 23:31:16
妊娠希望のものです。妊婦ではなくすみません。。妊娠がわかったきっかけを教えてほしいです。生理予定日直前ですが、頭痛、下腹部痛、身体がほてる、胸が張るなどの症状があり、いつもとは違う感じです。
福さん式では、妊娠すると子宮口が届かない位置にあると言われていますが子宮口は下に降りてきているので、これはもう生理がくるのかな、、、と少し凹んでいます。福さん式をやったことある方の意見も聞きたいです。+7
-0
-
4680. 匿名 2020/10/04(日) 23:52:45
>>4679
症状は人によって全然違うようです、私も上の子のときは激しい腹痛、下の子のときは普段の生理前と同程度の不快感、そんな感じで全然違いました
予定日まで検査薬使うの待ちきれない気持ちだとは思いますが、症状で判断するのは難しいのかなと思います+15
-0
-
4681. 匿名 2020/10/05(月) 00:20:09
初めまして!
今7週で食べづわり真っ最中です。
だいたい4時間おきくらいに、寝てても胃痛に悩まされ、何食べようかと、今蒟蒻ゼリーを流し込んだところです。
今から恐怖の歯磨きタイム!
嫌だなぁと布団でウダウダしてます…。+15
-0
-
4682. 匿名 2020/10/05(月) 00:25:37
本当につわりが辛い…
9週の今がピークみたいなことはよく目にするけどこれがあと1ヶ月も続くのかと思うと耐えれるのか不安。+13
-0
-
4683. 匿名 2020/10/05(月) 00:38:36
悪阻いつまで続くのか調べたら絶望したよ...
悪阻が終わった時期は16〜17週が最多って、まだあと1ヶ月以上もあるのか...
もちろんもっと短く済む人もいるみたいだけど、それと同数くらい17週以降も続く人いるみたいだし...
どっちになるのかな...辛いなぁ+16
-0
-
4684. 匿名 2020/10/05(月) 00:38:51
夜に枝豆を調子に乗って食べたら気持ち悪い…
のに喉に引っかかって吐けない…!!!
ついに太田胃酸に手を出してしまった。
妊婦は飲んでも大丈夫みたい(お医者さんに相談してと書いてあったけど)
効くといいな…
明日はバイトだ。おやすみなさい。+16
-0
-
4685. 匿名 2020/10/05(月) 00:45:05
今日すごく胸が痛むなーなんて思って、今お風呂で胸を見たらなんと乳首から赤いイボが出来ていた!
赤いから中は血だと思うんだけど、ネットで検索かけても同じような人が居なくて不安。
明日病院に電話してみよ+9
-0
-
4686. 匿名 2020/10/05(月) 01:33:56
>>4654
わかる…私の場合はカラムーチョと雪の宿でやらかした…+5
-0
-
4687. 匿名 2020/10/05(月) 02:07:25
>>4679
基礎体温とアプリの生理予定日が過ぎたので、妊娠検査薬で確認しました。
ま、フライングもしましたが笑
症状はあまりはっきりしたものは無かったです。
その後にチクチクとかあったけど。
1番は高温期が継続して事ですね。+7
-0
-
4688. 匿名 2020/10/05(月) 03:27:05
>>4680
ありがとうございます!そうなんですよね、少しのことで一喜一憂することに疲れます。皆様の仲間入りできると嬉しいです。本日生理予定日ですが、高温期持続中です。いい報告したいです。+8
-0
-
4689. 匿名 2020/10/05(月) 03:29:42
>>4687
ありがとうございます!!
やはり基礎体温も1つの目安ですよね。
本日生理予定日、高温期持続中です。赤ちゃん来ていますように。+9
-0
-
4690. 匿名 2020/10/05(月) 05:43:42
>>4685
私1人目の時できて、パンパンに腫れて弾けそうになるまで膨らんだので先生にハサミでチョキーンと切られました( ゚д゚)
痛みはなかったけど、赤ちゃんが飲む時邪魔だからーと、、、妊娠中って思いもよらないことが起きるけど、先生はいろんなケース知っててさすがだなぁと思います(^^;;+5
-0
-
4691. 匿名 2020/10/05(月) 06:19:04
なんか色んな夢を見ました。4パターン、全部覚えてる。嫌な夢だったなぁ。全然眠れてないんだろうな…+15
-0
-
4692. 匿名 2020/10/05(月) 06:42:03
>>4681
私も食べづわり!すっごいわかる!
でも布団でウダウダしてそのまま寝てしまったことがあってめっちゃ後悔したからもう5分ぐらいの辛抱!と思って毎日頑張って磨いてます。。+7
-0
-
4693. 匿名 2020/10/05(月) 06:57:06
月曜日が始まってしまった😭
今週から仕事が再開するから色々不安です。
適当に乗り切ります+23
-1
-
4694. 匿名 2020/10/05(月) 06:57:17
起きたときから気持ち悪くて吐いたけどなにもでない…頭痛とめまいがひどくて、加えて気持ち悪さもあって最悪。天気が悪いとつわりひどくなる…こんな人いますか?数日前も雨でつわりひどくて、最近晴れてたからひどくなかったけど今日は雨…つらい。+18
-0
-
4695. 匿名 2020/10/05(月) 07:25:59
>>4692
仲間がいて嬉しいです!!
あれからきちんと歯を磨きました(笑)
吐きはしないのですが、めっちゃえづくので歯磨き苦痛なのです。
食べづわりの時、何を食べてらっしゃいますか?
私はおにぎり、グミ、蒟蒻ゼリーなどです。+8
-0
-
4696. 匿名 2020/10/05(月) 07:28:09
昨日シューイチで下北のカレー対決の特集やってて、出てきた牛すじカレーが温玉とチーズ乗ってて美味しそうすぎた!食べたくて頭から離れない〜!
1人目の時はなかったけど、2人目の今は「●●が食べたくて仕方ない!」みたいな現象が起きてる。みんなの気持ちがわかった。+8
-0
-
4697. 匿名 2020/10/05(月) 07:39:04
ブラジャーキツくなってきたなー
皆さん、まだ妊娠前と同じブラ使ってますか?
UNIQLOがオススメですか?+4
-0
-
4698. 匿名 2020/10/05(月) 07:43:47
>>4695
よく頑張りましたね👏☺️
私は歯磨きの前にできるだけトイレでオェーしてから歯磨きします。食べづわりは吐き気はあるのに吐けないのが辛いですよね。
昨日からポップコーンにハマってしまいすごく食べてます…いつもはQooのゼリー飲料、三ツ矢サイダー、ポカリ、おにぎり、チョコチップスティックパンを食べてます!カロリー最初は気にしてたんですけど7週から本格的食べづわりでもう精神的にもイライラして爆食いしちゃってます。明後日の検診こわいです。笑+5
-0
-
4699. 匿名 2020/10/05(月) 07:44:09
今日パート先に報告しようと思っているので、緊張しています。みんなの反応が怖い。+14
-0
-
4700. 匿名 2020/10/05(月) 07:52:54
>>4697
私は8週ぐらいからもうUNIQLOのブラに変えました!無印よりはUNIQLOの方が良かったです(^^)
L買いました!+3
-0
-
4701. 匿名 2020/10/05(月) 07:59:47
>>4674
ありがとうございます😭+1
-0
-
4702. 匿名 2020/10/05(月) 08:24:13
切迫流産で2週間自宅安静の休職中なんだけど、出血は完全に止まらないしもう1週間休みになりそう。
上司は仕事のことは一切気にしないでと言ってくれてるけど、同僚がどう思ってるのか怖い。
元々あまりいい関係じゃなかったから尚更。
無事に職場復帰できたとしても色んな方向に気を遣ってまた体調崩しそうだよ、、、。+28
-0
-
4703. 匿名 2020/10/05(月) 08:27:18
>>4631
師匠!子どもを産むまでの修行の道ということですか!?
厳しい師匠だわ〜笑+4
-0
-
4704. 匿名 2020/10/05(月) 08:29:07
>>4700
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!+2
-1
-
4705. 匿名 2020/10/05(月) 08:40:12
11w
朝から天気も悪いからか、体調も冴えないわ
体が本当に重くて、起き上がる/立ち上がるのは
よっこらしょが合言葉
食欲はないけど、野菜そろそろ摂らないとかな
皆さん、今日も一日無理せず乗り越えましょう+23
-0
-
4706. 匿名 2020/10/05(月) 08:51:30
>>4679
海外製の排卵検査薬で生理前からフライングしていましたが、陽性でてました。どうしても早く知りたくて、排卵検査薬のほうが早く出る?と聞き試しました。+4
-0
-
4707. 匿名 2020/10/05(月) 09:14:47
立ち上がったり寝返りうつだけで胸がほんっっっとに痛い(T_T)
マタニティのブラを買おうか検討中。
オススメあったら教えてください。
ちなみに今はしめつけがつらいのでUNIQLOのブラトップです…
+8
-0
-
4708. 匿名 2020/10/05(月) 09:23:07
>>4707
私には犬印本舗の授乳ブラにもなるマタニティブラと、ワコールのゴコチが合ってました。
ゴコチはマタニティブラじゃないけれど、締め付けないし乳首ちゃんとガードしてくれるしよかったです。
あとユニクロブラトップとか有名なモーハウスとかも買いましたが、合わなかったのでこれも人によるんでしょうね(^^)+5
-1
-
4709. 匿名 2020/10/05(月) 09:26:07
在宅ワーク中で仕事しなきゃならないのに、全くパソコンに向かえない… 深呼吸ばかりしてる
今日中にやりきりたい作業があるけど…気持ち悪い🤮+10
-0
-
4710. 匿名 2020/10/05(月) 09:34:51
つわりは軽くなってきたけど、天気が悪いからか息が苦しくて通勤できなくて休んじゃった…。ダメだなぁ…。+15
-0
-
4711. 匿名 2020/10/05(月) 09:40:52
昔の記録を見返すと1人目の時は11wで友達の結婚式に出席して料理をほぼ完食してた
過去の自分が羨ましい…
はやく美味しいものお腹いっぱい食べたいよ+27
-0
-
4712. 匿名 2020/10/05(月) 09:41:03
最近くしゃみが止まらない。秋花粉か?!
外出てないのに😂+14
-0
-
4713. 匿名 2020/10/05(月) 09:43:01
つわりで仕事を休んでしまいました(T_T)看護師だけど様々なにおいに耐えられる自信がなかった…こんなんじゃ出勤できないから検診日じゃないけど受診して吐き気止めもらいにいってこようと思います。妊娠初期休暇制度があればいいのになぁ。+32
-0
-
4714. 匿名 2020/10/05(月) 09:46:46
>>4711
美味しいものをお腹いっぱい食べたいですよね。今は食べ物の想像するだけで胸が悪くなって料理番組とか見れない。食べたいものをリストアップしてつわりが落ち着いたら食べに行くことを目標に、この時期を乗りきりましょう!+9
-0
-
4715. 匿名 2020/10/05(月) 09:46:48
最近調子良かったのに昨日と今日は調子悪い
気持ち悪い…のどに違和感…しんどい…
旦那も居ないし平日1日長過ぎる+9
-0
-
4716. 匿名 2020/10/05(月) 09:48:58
生理こないな〜と思ったら始まったつわりも、9週過ぎて少しづつマシになってきた!
相変わらず夕方からはきっついけど日中少し動けるだけでも全然気持ちが違う😢✨
お腹もすくようになってきたし嬉しい。
+19
-0
-
4717. 匿名 2020/10/05(月) 09:55:16
31歳初めての妊娠で今6週です。毎日のダルさ、疲れやすさ息切れ食べても食べなくてもずっと気持ち悪いです。。
そして毎日往復4時間かけて電車通勤です。泣きたくなります。本当は3人くらい欲しかったけど、年齢的にも、この辛さ的にも、一人で限界かも、、、+41
-0
-
4718. 匿名 2020/10/05(月) 10:04:45
>>4708
今調べて見てました(*^_^*)
手持ちのブラもワコールが多いのでワコールのゴコチといくつかマタニティブラ買ってみます!!
+3
-0
-
4719. 匿名 2020/10/05(月) 10:06:45
パート先に電話して退職手続きしてもらう事にしました😭
有給も6日残ってるということで使わせていただきました…2ヶ月も休んでるのにほんとに申し訳ないです😭
手続きも郵送のやり取りになりました。
気持ち的にもスッキリしました<(_ _)>+41
-0
-
4720. 匿名 2020/10/05(月) 10:27:51
お寿司が食べたいけど我慢しなきゃって、スーパーで眺めてたら涙が目に浮かんできた…。メンタル弱い!
もっと強くならなきゃ!
キレートレモン、うますぎる。レモンの酸味と炭酸が胃をさっぱりさせてくれる!つわりの方、おすすめです。+14
-0
-
4721. 匿名 2020/10/05(月) 10:35:47
漬け物かじってないと気持ち悪くて、上の子の散歩中もキュウリの漬け物かじりながら歩いてる
何も知らない人から見たら頭おかしい女なんだろうな…(^^;;
飴とかガムじゃダメで、漬け物じゃないとダメなんだよね…。厄介。+27
-0
-
4722. 匿名 2020/10/05(月) 10:36:57
>>4720
私はお寿司が大好きなので、先日スシローをテイクアウトしましたよ。
エビアボカドなどの茹でてあるもの中心に、生物はネギトロとサーモンは我慢できずに食べました!
つわりで食べれるものも限られてる中、個人的にはあんまりストレス溜めるのも良くないと思います…+22
-0
-
4723. 匿名 2020/10/05(月) 10:42:07
>>4722さん
返信ありがとうございます!もともと食い意地が強く、食べることが趣味なので、我慢がこんなにつらいとは。。
いくらが無性に食べたいんですが、2巻くらいいいですかね⁉️
+5
-0
-
4724. 匿名 2020/10/05(月) 10:49:23
>>4683
ギャー!!13週でまだあるのに絶望してたのに、まだ約1ヶ月もこんな思いするかもしれないの!!?😱😱+8
-1
-
4725. 匿名 2020/10/05(月) 10:49:40
今朝13週も後半なのに久々にしんどくて、上の子の保育園の準備が辛くて辛くて…朝起きたらずっと抱っこだし、ごはんもお膝の上でしか食べないし、歯磨きも絶叫して嫌がるし。
そしたらさっき夫からLINEが来て、朝いられなくてごめんね。大丈夫だった?って心配してくれて…泣きそうになったよ😭このトピ見てても思うけど、つわり期って夫からの精神的サポートが絶大に大事よね涙+38
-1
-
4726. 匿名 2020/10/05(月) 10:53:44
食べたすぎてキムチ食べたら結局吐いたんだけど、めちゃくちゃ痛かった😭でもおいしかった〜🤭+9
-0
-
4727. 匿名 2020/10/05(月) 10:54:04
>>4683
やっぱ胎盤ができて落ち着くのかな…+9
-0
-
4728. 匿名 2020/10/05(月) 10:58:26
ようやく出血落ち着いてきたのに、トイレで大きいのすると出血して体内組織?繊維?っぽいの出てくるのが怖い。
力むのは最初の一瞬だけなのに…。
もっと最初からスルスルになるように食事改善しなきゃなのかな😭+3
-0
-
4729. 匿名 2020/10/05(月) 10:59:30
>>4644
私の母の話だけど、私の時を含め兄弟たちの妊娠中もずっと毎日の水分摂取に緑茶飲んでたらしいよ。お茶の県なので。
30~40年前はカフェインが駄目とか言われていなかったらしいから、今の子たちは気にする事がいっぱいで大変ねっ~て言ってる。
ちなみに3人きょうだい皆健康で生まれてます!+18
-0
-
4730. 匿名 2020/10/05(月) 11:03:46
>>4723
無責任なことは言えませんが、私なら食べちゃいますね(笑)
不安なら産婦人科の先生に聞いてからでも良いと思いますよ!
このトピにはお寿司やお刺身食べてる妊婦さんもたくさんいるので、私は自己判断で今後もお寿司は食べるつもりです+14
-0
-
4731. 匿名 2020/10/05(月) 11:09:51
>>4715
全く同じです!!台風が発生しだしてるみたいで、それのせいなのかなと思ってますが、つわりぶりかえしてます(´∵`)+6
-0
-
4732. 匿名 2020/10/05(月) 11:18:59
麦茶、味が飽きるというかちょっと胃が受け付けないというか……手軽で安価なものだから日常的に飲みたいと思ってるけどあんまり進まな~い+24
-0
-
4733. 匿名 2020/10/05(月) 11:22:54
>>4730さん
ありがとうございます!
魚介類は、水銀や食中毒がリスクだということは調べて、摂りすぎなければ大丈夫だと認識しました!
ストレス溜めずに過ごしたいと思います。
+8
-3
-
4734. 匿名 2020/10/05(月) 11:26:15
>>4713
同じです!7wリハビリ職です。丸一日歩き回って患者さんと接するの無理です。
先程受診して、健康カード出してもらいました。これで堂々と休める…+5
-0
-
4735. 匿名 2020/10/05(月) 11:37:41
>>4645
うちもそう!
ただ怠けてるって思われたくないし少しでもこのつわりの苦しみを分かってほしいからその時々で症状を説明してるのに、2人目というのもあるのかほぼスルーされてる。返事もなし。
家事とかを何も言わずに手伝ってくれるのはありがたいんだけどそうじゃないんだ…
男性に共感を求めるのは難しいんだなと悟ったので、このトピだけが心の支えだよー😂+12
-0
-
4736. 匿名 2020/10/05(月) 11:37:49
>>4732
コストコのルイボスティー毎日飲んでたら飽きて受け付けなくなったから
麦茶と日替わりで飲んでます!
たまに無印のノンカフェイン黒豆茶とか、デカフェ生茶のペットボトル飲んで気分転換に+7
-0
-
4737. 匿名 2020/10/05(月) 11:48:33
>>4731
やっぱり低気圧って関係あるのかな?
天気悪いと連動したように体調悪い+8
-0
-
4738. 匿名 2020/10/05(月) 11:56:28
姿勢を変えたときにお腹がつる感覚になることかありませんか?今7週半ばですが、妊娠判明前からあります。とくに寝返りうったり起き上がろうとして、一瞬、あいたたたって。+8
-0
-
4739. 匿名 2020/10/05(月) 12:00:25
>>4717
往復4時間?!無理しないでくださいね😥
+13
-1
-
4740. 匿名 2020/10/05(月) 12:06:17
>>4738
ある!
私も妊娠発覚前からたまに有ったよ。なにこれ?と思ってたら妊娠しててその後も寝返りうつ時たまにあるから体勢変えるときはゆっくり動くようにしてる+5
-0
-
4741. 匿名 2020/10/05(月) 12:10:34
>>4737
私はもともと低気圧で偏頭痛おこす人間だったんですが、ほかの妊婦の方も低気圧でつわり悪化するとか、体調悪くなるとかあるみたいですよ😭+7
-0
-
4742. 匿名 2020/10/05(月) 12:14:26
>>4709
私も在宅で全く同じ・・・
机で長時間前屈み姿勢になってるとその時大丈夫でも後でしんどくなったり・・・
通勤無いだけ有難いんだけどきついよね+2
-0
-
4743. 匿名 2020/10/05(月) 12:21:07
パートで3年、6時間×週5日勤務してます。
この間つわり休職終えて出勤した時に、時間ある時に今後のご相談もしたいんですけど、、と言ったら、そうだね!また色々分かったら話そう!と言われました。
育休取れる条件は満たしていて、育休とらせてくれるのかを確認したかったけど、それ以上食い下がれず😢予定日も伝えたし、色々分かったらって何を?😨 一人目が保育園通ってるから、育休とれるかによって今後だいぶ変わってくるから心配💦+11
-0
-
4744. 匿名 2020/10/05(月) 12:26:43
10週目で直属の上司には報告したのですが、メンバーにいつ伝えようか悩んでいます、みなさんどうしているのだろう…
職場でコロナの陽性が出たのですが、濃厚接触者はいなくて、消毒も完了済み。でも一部のメンバーがパニック起こして、出社拒否されています…。それを宥めために私も出社しなくてはならず、気持ちはわかるけど面倒くささがまさっています。その人は基礎疾患もなく若いのに、妊婦のがよほどリスクあるんだけどなあ。。
+7
-4
-
4745. 匿名 2020/10/05(月) 12:29:33
>>4743
何かおかしな事言われたら、いったん考えますって伝えて労働基準監督署に電話して相談したら良いと思います。妊娠をきっかけに退職させるのは違法なはずです。
思い過ごしであるといいのですが、意味深な言い方されると不安になりますよね😓+11
-0
-
4746. 匿名 2020/10/05(月) 12:31:30
今回で3回目のつわり。
2回目の時が一番酷くて吐きまくってたので病院で漢方(小半夏加茯苓湯)を処方してもらったけどあまり効き目を実感できず。
おとといその時の残りを見つけて毎食前に飲んでるけど気持ーち楽になったような?
そういえば1回目の時も飲んでたけど飲まないよりは飲んだ方が楽だった気がする…
人によるというか、その時のつわりによって効く効かないがあるのかな
+5
-0
-
4747. 匿名 2020/10/05(月) 12:43:35
>>4745
もしかしたら会社にたまに出入りしてる社労士さんに聞いてくれてるとかあるかもしれませんが、もし取れないって言われたら反論できるように自分でもしっかり調べようと思います😢子供が楽しく通ってる保育園を退園させられたら辛いです💦+5
-1
-
4748. 匿名 2020/10/05(月) 12:54:18
アプリでは6w0dで初受診してきました。でも先生の顔がずっと険しくて、胎嚢が小さいと…(TT)心配なので来週来てくださいと言われてしまいました。どうかどうか無事に育ちますように
+37
-0
-
4749. 匿名 2020/10/05(月) 13:01:08
>>4723
横だけど、先日どうしても寿司が食べたくて検診帰りに寿司食べました。
悪阻でずっと食べられなかったのに久々にちゃんと栄養取れて嬉しかったです。ちゃんとしたお店で食中毒リスク低いことと、マグロとか水銀多い魚避けてることで、別にいいかなと思って私は食べちゃいました。+12
-0
-
4750. 匿名 2020/10/05(月) 13:06:34
>>4747
横ですが、自治体によるとは思うんですが、私の住んでる自治体は下の子が出来て育休取ったら就労していないとみなされて保育園退園になるのですが、あなたのお住まいの自治体だと育休中も退園にならずに済むのでしょうか?+7
-0
-
4751. 匿名 2020/10/05(月) 13:10:57
悪阻が日に日にパワーアップしてきたー
自分たちのご飯も作れないし、
上の子の離乳食作ってあげられない😭
ベビーフード様に頼ることにします。これからしばらくの間お世話になります🙇♀️+19
-1
-
4752. 匿名 2020/10/05(月) 13:28:14
>>4717
都会の人なのかな?
4時間ってすごいなぁ
車で20分でも長いと思ってるのに+10
-0
-
4753. 匿名 2020/10/05(月) 13:31:20
やっと、、、久しぶりの仕事、午前中だけだけど終わった、、、。明日も行かなきゃ。私がいなくて凄く忙しくなってたみたきだからやはり行かないと😢そのうち1日くらい休もうかなと思ったけど無理そうだ。+9
-0
-
4754. 匿名 2020/10/05(月) 13:31:30
あー、今日の夕飯どうしよう!
自分がクタクタに煮たさっぱり味のものを欲する&作るの簡単だから最近毎日お鍋ばっかり。
家族に申し訳ない〜
皆さん今日の夕飯どうしますかー?+15
-0
-
4755. 匿名 2020/10/05(月) 13:31:37
>>4750
育休で退園は辛いですね… 未満児ならともかく、4-6才なら幼稚園等の集団生活をさせたい時期ですよね。退園になる自治体では、幼稚園ならすぐ入園できるのでしょうか。。
私はコメ主さんではありませんがこちらの自治体では育休中でも保育園に預けられます。離職した場合はわかりませんが。+4
-0
-
4756. 匿名 2020/10/05(月) 13:35:21
>>4712
寒暖差アレルギーってのもあるみたいですよ!
わたしもそれかも。くしゃみ鼻水が朝晩冷え込む時間に酷くなります。+8
-0
-
4757. 匿名 2020/10/05(月) 13:41:03
>>4720
我慢するくらいなら食べていいと思うよ
青魚と生サーモン、まぐろの食べすぎ、生肉(ユッケ)あたりに気をつけてればおけ+4
-1
-
4758. 匿名 2020/10/05(月) 13:48:40
>>4713 悪阻でも病休取れますよ。母子連絡カード書いてもらって自担勤務とかお休みとかもらってください。本当辛いですよね、、、。
+4
-0
-
4759. 匿名 2020/10/05(月) 14:00:46
この悪阻はいったいいつまで続くんだ、、、?12w2d まだまだ嘔吐吐き気凄いんだけど。+10
-0
-
4760. 匿名 2020/10/05(月) 14:05:38
6w後半って普通は胎芽と心拍確認できるものですか?
2週間近く出血が続いてて診断書もらって自宅安静してたけど、明後日ようやく再診…!
まだちゃんとお腹の中にいてくれてるか、ちゃんと成長してくれてるから不安で仕方ないです。+12
-0
-
4761. 匿名 2020/10/05(月) 14:11:38
>>4757
横ですが青魚と生サーモンに気をつけなきゃダメって言うの初めて聞きました。どんな理由からか聞いてもいいですか?
むしろ青魚は妊娠中は胎児にもいい栄養届けるとも聞いていたので。+5
-2
-
4762. 匿名 2020/10/05(月) 14:28:27
>>4750
>>4755
子供の同じクラスにお兄ちゃんになった子がいて、その子はママの育休中も続けて通園していたので、大丈夫なんだと思います!ただ正社員じゃなくてもいいのかは確認してなかったので、一度確認しないとですね、、
満3歳の2歳児クラスなんで、保育園がだめなら幼稚園に転園も視野に入れています😢でも仲良しのお友達がいるので、親の都合で転園させるのは胸が痛いです😭+3
-2
-
4763. 匿名 2020/10/05(月) 14:29:35
自転車乗らなくなって行動範囲がめちゃくちゃ狭くなってしまった・・・
電車バスはコロナが気になるし+11
-0
-
4764. 匿名 2020/10/05(月) 14:30:06
>>4761
生の青魚は足が早くて悪くなりやすく、アニサキスの危険性も高め
加工品や火を通したやつはむしろガンガン食べるべき
空輸でやってくる生サーモンは同じくアニサキス等寄生虫の心配がある
冷凍で運ばれてきて解凍された普通のサーモンは寄生虫死んでるからそんなに気にしなくていい+19
-3
-
4765. 匿名 2020/10/05(月) 14:52:35
水曜~日曜まで久々に家に帰ります。
今まで実家でお世話してもらっていたので、久々の家事にちょっと心配しています…今1時間すら歩いたりすることも厳しいので😭
+7
-0
-
4766. 匿名 2020/10/05(月) 14:56:15
気づいたらヨダレ垂らして昼寝してました…タオル敷いといて良かった💦
しかしヨダレくせぇ💦+12
-0
-
4767. 匿名 2020/10/05(月) 14:58:48
妊娠してから揚げ物が食べたくて食べたくて…
特にじゃがいものコロッケやクリームコロッケを欲してる
今日もスーパーで2パック買ってしまった
お昼も食べたけど今からまた食べる…+29
-1
-
4768. 匿名 2020/10/05(月) 15:08:15
>>4713
私も看護師ですが退職しました
入院したり健康カード書いてもらって休んだりしたけど終わりも見えなかったし管理職からの圧に負けました
せめて安定期にはいるまでは休暇の制度、本当に取り入れてほしいです!+21
-0
-
4769. 匿名 2020/10/05(月) 15:21:08
育休の給付金を考えると退職するのは本当はもったいないけど、体調や職場の事情もあるし仕方ないですよね
辞めず働ける社会にもっとなってほしいなあ+17
-1
-
4770. 匿名 2020/10/05(月) 15:25:08
ずっとお水ばっかり飲んでたけど飽きてきて麦茶にしたけどそれもあまり好きじゃなくて、昨日100%のオレンジジュース飲んだら美味しくてゴクゴク飲めた!もっと早く飲んでればよかったぁ。+21
-1
-
4771. 匿名 2020/10/05(月) 15:29:40
便秘とゲーリーを繰り返してるんだけど、今日はゲーリーの日だった。
毎日家にいるから今のところ心配ないんだけどこれが検診日に被るともう地獄。
外出の疲れもあってか上からも下からも止まらなくなる。トラウマ。+15
-0
-
4772. 匿名 2020/10/05(月) 15:31:01
12w2d、つわりがかなりマシになってきました
最近、子供の頃好きだった食べ物ばっかり欲しくなる
給食で出たひじきのふりかけ、ミルメーク
母の明太パスタ、スイートポテト
祖母のおはぎ、餃子
食べたいものばっかりーーー+21
-1
-
4773. 匿名 2020/10/05(月) 15:44:12
サンドイッチとか、ちょっとした固形物も受け付けなくなってしまった😭食べるだけで3分後には胃もたれ、、、。どうしたら良いの。+7
-0
-
4774. 匿名 2020/10/05(月) 15:45:31
>>4772
羨ましい!でも、無理すると振り返すことがあるので気をつけてくださいね。私もそれで二回振り返しました😢+4
-0
-
4775. 匿名 2020/10/05(月) 15:47:48
>>4762
そうなんですね、通い慣れた園にいたいですよね
正社員のみってことはないでしょうが、条件とかあるかもしれないので役所に確認しておくといいかもしれませんね。+3
-2
-
4776. 匿名 2020/10/05(月) 15:49:12
>>4774
二回も...!
夕方からは変わらずえずくし、夜ご飯は胃がパンパンになってほとんど入りませんが
日中かなり動きやすくなりました。
振り返すの怖いのでほどほどに動きます!
ありがとうございます(^^)+7
-0
-
4777. 匿名 2020/10/05(月) 15:50:00
>>4771
ゲーリーって笑+7
-0
-
4778. 匿名 2020/10/05(月) 15:50:30
>>4736
別の飲み物と交代だと、無理なく飲めそうですね(*^^*)ルイボスティーのティーパック見てこようかな♪黒豆茶も健康によさそう!
きたない話ですみませんが呟きます。
一杯なら!とミルクティー飲んだら大が出てくれて、快便のために私には少量のカフェインが必要なのかも。
でもその大のにおいで、おえっとなる。流す前に吐き気がくると待って!となります(笑)+13
-0
-
4779. 匿名 2020/10/05(月) 15:54:58
4ヶ月目になったけど、水分しか取れなくても大丈夫なのかな、、、不安だなぁ、、、。+4
-0
-
4780. 匿名 2020/10/05(月) 16:08:56
>>4706
そうなんですね!我が家も海外製の排卵検査薬あります。。!!生理予定日ですが、高温期持続して胸の張りもあります。調べたい、でも撃沈するのがこわい、、!!もう少し悩みます。笑+2
-1
-
4781. 匿名 2020/10/05(月) 16:10:36
>>4755
そうなんですね、育休で退園しなくても済む自治体も多いのかな
そっちのほうがいいですよね
うちの自治体は離職はもちろん育休も例外を除いて基本退園のようですね...💦+3
-3
-
4782. 匿名 2020/10/05(月) 16:13:35
夕方の辛い時間がやって参りました…
+24
-0
-
4783. 匿名 2020/10/05(月) 16:16:20
>>4778
横ですがすごくわかります!
大のにおいで急に吐き気くる…笑
大した後流したとしてもその便器で吐くのなんとなく嫌で、胃に食べ物が入ってないときは洗面所で吐いてる笑+11
-0
-
4784. 匿名 2020/10/05(月) 16:17:52
>>4764
これマイナスつけてる人は間違ってると思ってるのかな?
まあ何食べるかは自己判断だよね+4
-4
-
4785. 匿名 2020/10/05(月) 16:20:36
>>4764
確かに青魚は足が早いですね!
アニサキスも言われてみればよく聞きますね。冷凍のものを選ぶようにします。それと目視確認とよく噛むといいみたい。
理由がわかると回避もしやすいし自分で判断もできますね。ありがとうございます!+5
-1
-
4786. 匿名 2020/10/05(月) 16:26:54
良くなるはずの時期なのに良くならなくて絶望感しかない、、、😢明日は少し違うと良いけど、、、。+14
-0
-
4787. 匿名 2020/10/05(月) 16:28:04
>>4778
横だけど、私もカフェインとった方がお通じあるから朝だけコーヒー飲んでる。
最近は涼しくなったからコーヒーが美味しいT^T+15
-0
-
4788. 匿名 2020/10/05(月) 16:28:31
なんとなくストローで飲むと飲みやすい!+8
-0
-
4789. 匿名 2020/10/05(月) 16:37:23
>>4788
ストロー!盲点だった
試してみよー+5
-1
-
4790. 匿名 2020/10/05(月) 16:43:22
何が辛いって、口の中がずーっとにがりの味。
まずすぎる。少し前まで好きだったルイボスティーもカルピスも美味しくない。
にがりすぎて、もう、母なる海の気分だよ...。+26
-0
-
4791. 匿名 2020/10/05(月) 16:51:52
>>4788
わかる!水あんまり好きじゃないけどストローだと飲みやすい
舌に触れる量が少ないからかな?
時代に逆行して申し訳ないけど100均でプラのストロー買ってる+12
-0
-
4792. 匿名 2020/10/05(月) 16:56:47
>>4698
チョコスティックパン、試してみました!
食べやすくてお腹も満たされるしいいですね!
スタメン入りです!
ありがとうございます。
今晩も頑張りましょうね!+10
-0
-
4793. 匿名 2020/10/05(月) 16:58:00
>>4772
子供の頃好きだったものが食べたくなるのわかります!
私は母のオムライスが食べたい…。
妊娠したのに子供返りしてる気分です。笑+19
-0
-
4794. 匿名 2020/10/05(月) 16:58:19
胃が気持ち悪い。+11
-0
-
4795. 匿名 2020/10/05(月) 17:01:49
果肉入りの本格的なバナナミルクがブームになって感謝してる。
元々好きだったからかもしれないけど、つわり中も飲みやすくて、1本飲めばそこそこお腹いっぱいになる。
個人的にはセブンイレブンの奴が甘すぎなくて好き。+16
-0
-
4796. 匿名 2020/10/05(月) 17:04:32
Twitterで妊娠初期の人をフォローしてたけど、一定数赤ちゃんの成長が止まって流産している人がいて不安になってきた…
妊娠初期の流産は染色体異常によるもので仕方がないものだと知識として分かってはいても、やっぱり成長していて欲しいと思っちゃうし心配になるね…+18
-5
-
4797. 匿名 2020/10/05(月) 17:07:28
便秘がつらい。なんで便秘になるんだろう・・・+15
-0
-
4798. 匿名 2020/10/05(月) 17:13:53
>>4767
コロッケ美味しいですよね〜!
つわり中って脂っこいものダメになってサッパリが美味しく感じると思ってたのに
むしろ冷奴とか「これダメなんだ!?」って思うものが気持ち悪くなったりして自分の体のことなのに全然読めない+15
-0
-
4799. 匿名 2020/10/05(月) 17:18:22
>>4796
不安になるからツイッター見ないようにしてるのにここにまでわざわざ書かないでほしい。ごめんね。
+9
-5
-
4800. 匿名 2020/10/05(月) 17:22:45
本人の書き込みならまだしも言いふらされた人可哀想・・・+2
-2
-
4801. 匿名 2020/10/05(月) 17:23:22
お腹まだ出てないしいまいち自分の身体の中に違う命がいる感覚がわかない
それよりつわりに意識が向いてしまう
でもよく考えてみるとここに書き込んでる人たちみんなのお腹にも新しい命が宿ってるんだな
それってなんかすごく不思議だなー
今みんなのところにいる命が元気に産まれてきますように+69
-0
-
4802. 匿名 2020/10/05(月) 17:24:45
午前中の方が体調いいから上の子を散歩へ連れて行ったけど、あとはテレビ見せてるかおままごとに少し付き合うくらいでほんと申し訳ない。
割り切るしかないし、分かってたことだけど申し訳ない。+22
-2
-
4803. 匿名 2020/10/05(月) 17:24:57
>>4793
わかってもらえて嬉しいです(^^)
母のオムライスこの前作ってもらって食べました〜!
自分で作るのと味が違うし懐かしくて涙出た
ほんと、子供返りしてるみたい!不思議ですね+22
-1
-
4804. 匿名 2020/10/05(月) 17:27:02
妊娠前にもっと好きなもの食べておけばよかった!
自分もこれ見た人も気持ち悪くなると嫌だから具体名は出さないけど笑笑
早くたらふく食べたいよー!!!!+23
-0
-
4805. 匿名 2020/10/05(月) 17:35:39
昨日の朝きゅうり二本食べたら一日中気持ち悪くならなかった!今日は朝から吐いたけど、さっききゅうり一本食べたら吐き気がおさまった!
何これ…きゅうりの力??これから毎日朝晩きゅうり様食べます🥺+21
-0
-
4806. 匿名 2020/10/05(月) 17:37:48
11wのエコーで、頭、体、手足がはっきり見えて
「あー大きくなってる〜ヒトだ〜」って
感動して、うるっときた。
とりあえず順調で、ひと安心。
けど、これから出生前診断をすることを決めてるから
何事もなかったらいいなーと思うばかり…+41
-0
-
4807. 匿名 2020/10/05(月) 17:51:57
13w2d
今旦那が長期休暇中なので焼肉食べに行ってきます!
大好きなハラミたくさん食べられますように。。
食べた後は我慢するから食べている最中に気持ち悪くなりませんように!!+27
-1
-
4808. 匿名 2020/10/05(月) 17:57:08
胃がムカムカして、クーリッシュ食べたらスーッと落ち着くかなと思って食べたら吐いた
1人家でトイレの便器に向かって嘔吐するのって、辛いのはもちろんだけどすごい孤独感におそわれる
もう吐きたくない
お風呂入りたい+20
-0
-
4809. 匿名 2020/10/05(月) 18:01:12
オエオエ言うの堪えながらスーパー行って
食べられそうだったのがキュウリ巻きとカキフライ。
今はずっととんかつソースのにおい嗅いでる。+14
-0
-
4810. 匿名 2020/10/05(月) 18:07:31
>>4770
私はポカリに氷をいっぱい入れたやつを今日飲んでみたらおいしさにびっくりしました!
…でもきっと何日かたつとだめになるんですよねー…(-_-;)+15
-0
-
4811. 匿名 2020/10/05(月) 18:14:25
パン類、果物、アイス、お蕎麦は普通に食べれる+8
-0
-
4812. 匿名 2020/10/05(月) 18:14:58
ミニトマトだけ永遠に食べれる+10
-0
-
4813. 匿名 2020/10/05(月) 18:16:10
>>4798
不思議と薄味のものの方が後味悪くなったりしますよね😭
+5
-0
-
4814. 匿名 2020/10/05(月) 18:18:08
今までなかったのに今日は頭痛がすごい。
つわりあけ 頭痛
と検索すれば出てきますが
頭痛が出てきてつわりあけた方いますか??
いつもより気持ち悪さは3番の1くらいです。+7
-0
-
4815. 匿名 2020/10/05(月) 18:19:43
>>4735
そうなんですよね(T_T)
家事を手伝ってくれるのは嬉しいしめちゃくちゃ助かるんですけど、もっとこっちの精神面をサポートしてほしいんですよ😭
本当にこのトピにはいつもお世話になりっぱなしです><
4735様もコメントありがとうございました!
一緒にがんばりましょうー!!+8
-0
-
4816. 匿名 2020/10/05(月) 18:25:11
>>4809
カキフライ美味しいよね!私も先週食べたよ。造血効果もあるから、いいんだって。+8
-0
-
4817. 匿名 2020/10/05(月) 18:28:48
10w4d、日に日につわりが落ち着いた気がしてておとといはランチでがっつり生姜焼き定食食べました。
それがなぜか今日はぶり返してたちあがれないほどの気持ち悪さ…仕事も休みました。
夕方なんとかたちあがり徒歩3分のスーパーへ。
何も食べてないし何か食べたい…けど食欲ない食べたいものがない…とウロウロしてサクレのレモン買いました(^_^)笑
うちのねこはめちゃくちゃごはんおいしそうに食べててねこが羨ましいわー
皆さんが少しでも夕飯美味しく食べられますように…!!
+36
-0
-
4818. 匿名 2020/10/05(月) 18:34:27
昨日、夕食後に久々に食べたアイスクリームがめっちゃ美味しいと感じた。牧場しぼりのお陰で夕食から寝るまで体が楽に感じたよ。+15
-0
-
4819. 匿名 2020/10/05(月) 18:35:02
仕事でまあまあな重さのダンボールを結構動かしたんだけど、お腹がカチカチに張って痛む感じがしてた。。
他の荷物は妊娠知ってる店長がいいよってしてくれたけど、お願いされた仕事の方がハードなんだけどな…と思いながらも断れなくて。
しんどかったー。明日は2週間ぶりの検診だから、ドキドキ。元気に大きくなってるかな。+12
-0
-
4820. 匿名 2020/10/05(月) 18:35:23
>>4805
きゅうり分かる!!!
あの青臭さが吐き気止めるよね
個人的にレモンくらい効果あると思うわ+6
-0
-
4821. 匿名 2020/10/05(月) 18:45:09
今日検診行って前回の結果からだと8w入ったばかりだったけど、
9wまで育ってた!
母子手帳も発行してもらいました。
+14
-0
-
4822. 匿名 2020/10/05(月) 18:47:25
>>4749さん
返信ありがとうございます。
以前、回転寿司でお腹が緩くなったことがあり、少し警戒してるのかもしれません。
+7
-0
-
4823. 匿名 2020/10/05(月) 18:48:56
>>4802
私散歩に連れて行ってすらないよ…えらいよ+15
-0
-
4824. 匿名 2020/10/05(月) 18:56:04
>>4816
すっごく美味しかった!!!
そんな効果が!!これからも食べよう。+6
-1
-
4825. 匿名 2020/10/05(月) 18:56:53
>>4814
まだ完全につわり終わったわけではありませんが、頭痛の後だいぶ軽くなった気がします。つわりが終わる合図だといいですね。+12
-0
-
4826. 匿名 2020/10/05(月) 19:00:09
>>4824
スクロールしようとしたらマイナスになってしまった
ごめんなさい!+10
-1
-
4827. 匿名 2020/10/05(月) 19:11:31
あれほどポテチを食べると1日気持ち悪くなるの分かってて食べてしまった
当然気持ち悪さが襲ってきて倒れてる
ほんと学習しない…+12
-0
-
4828. 匿名 2020/10/05(月) 19:13:40
行儀悪いけど、車運転するときにヤンキーがやりがちな姿勢になってる。アームレストというか、席と席の間のスペースにもたれかかると楽なんです。。。+9
-1
-
4829. 匿名 2020/10/05(月) 19:17:33
>>4644
わたしの友達も、コーヒーにカフェイン入ってるのは知ってたけど緑茶は知らんかったーー!と言っていました。出産するまでたくさん飲んでいたそうです。
ですが元気なお子さん出産しましたよ!!+21
-0
-
4830. 匿名 2020/10/05(月) 19:19:45
>>4824
良かった!さすがに大量に食べすぎるとさすがに良くない面もあるみたいだけど、普通に食べる分にはおすすめ食材みたい!+7
-0
-
4831. 匿名 2020/10/05(月) 19:23:37
>>4814
まだ完全につわり終わったわけではありませんが、頭痛の後だいぶ軽くなった気がします。つわりが終わる合図だといいですね。+8
-0
-
4832. 匿名 2020/10/05(月) 19:45:10
>>4796
人は人、自分は自分。何があっても受け止める。
出血あっても無事に出産できた人、順調だったのに心拍止まってた人、それぞれ。
気にせずにどーんと構えておけばいい!頑張って!+21
-1
-
4833. 匿名 2020/10/05(月) 19:46:26
気持ち悪くなって、でも吐くものないから水がぶ飲みして吐くっていうエンドレス
辛いよ
早く旦那帰ってきて欲しい+8
-0
-
4834. 匿名 2020/10/05(月) 19:48:28
>>4754
すき家の牛丼食べました!お腹壊しました!+9
-0
-
4835. 匿名 2020/10/05(月) 19:52:26
>>4754
肉まん食べました!今唯一食べられそうな肉料理(?)です!+9
-0
-
4836. 匿名 2020/10/05(月) 19:53:24
コンディショナーの匂いがだめになり、お風呂がつらいので無香料のコンディショナー買ってきた!
洗髪とドライヤーが辛かったから嬉しい
干し芋も食べられる気がして買ってきた
甘すぎず美味しい+13
-0
-
4837. 匿名 2020/10/05(月) 20:04:20
>>4613です!答えていただいた方、ありがとうございました‼︎あれこれ悩んでも仕方ないので、順調に育ってることに感謝して検査は受けないことにしました。みんな、無事に出産できますように!+10
-0
-
4838. 匿名 2020/10/05(月) 20:04:32
検査薬で陽性が分かったばかりなのですが、1日に数回生理痛のようなお尻から突き上げるように下腹部が痛くなります(>_<)
20秒くらいで治まるのですが、みなさんありましたか??+3
-0
-
4839. 匿名 2020/10/05(月) 20:05:27
>>4679
不妊治療薬を服用してました。基礎体温が上がったまま、最初は頭痛腹痛吐き気がランダムに軽くありましたが生理前も似た感じなので気づかず、病院にいって発覚してビックリ!!でした。+3
-0
-
4840. 匿名 2020/10/05(月) 20:05:54
冷麺食べたい+11
-0
-
4841. 匿名 2020/10/05(月) 20:07:53
>>4681
初めまして!私も激しい食べつわりで仕事中もオニギリとかガッツリ食べてますw
歯医者で働いてるので歯磨きの重要さ、妊婦さんの危険さも分かってるので合間を見て少しでも歯を磨いてます…歯磨き吐き気しますよね+5
-0
-
4842. 匿名 2020/10/05(月) 20:12:45
>>4814
私は1人目の悪阻は最後の1週間が頭痛でした!きっともう終わりですよ!頑張ってください!+3
-0
-
4843. 匿名 2020/10/05(月) 20:15:33
ひたすら冷凍のたこ焼き食べてる。ソース味うまい。
冷凍唐揚げや冷凍ラザニアも突然食べたくなったことがありストックしてます。+17
-0
-
4844. 匿名 2020/10/05(月) 20:27:07
食べれる人羨ましい😭ウィダーインゼリーですら気持ち悪くなって本当嫌になる。。早く悪阻終わってほしい、、、+18
-0
-
4845. 匿名 2020/10/05(月) 20:29:51
>>4600
ワンちゃんもあるんですね!びっくり!!
+7
-0
-
4846. 匿名 2020/10/05(月) 20:30:47
中期トピたたないですね、、+4
-0
-
4847. 匿名 2020/10/05(月) 20:30:58
>>4602
やっぱり生物としてはつわりは避けられないのですね泣+5
-0
-
4848. 匿名 2020/10/05(月) 20:33:26
初めて優先席譲ってもらいました。15分間だけだけど、残業でふらふらだったので本当にありがたかった…ちょっと離れてたのに声かけてくれたサラリーマンのお兄さんありがとうございました…涙
お兄さんにいいことあるようにめっちゃ祈っとこ!!+57
-0
-
4849. 匿名 2020/10/05(月) 20:37:46
明日は上の子を予防接種に連れて行かないといけないので気持ち悪くなりませんように!!暴れる15キロを抱えていけるか不安。+16
-0
-
4850. 匿名 2020/10/05(月) 20:40:23
>>4845それよりも、下世話だけど、オリに入っていたし飼い主も気づかなかったって、どうやってそのワンコが妊娠したのか気になった。まさかオリの隙間から?!+7
-0
-
4851. 匿名 2020/10/05(月) 20:43:53
中期トピまだのようですが、中期になっても悪阻おわらない方いますか?+2
-0
-
4852. 匿名 2020/10/05(月) 20:45:41
>>4851
もうすぐ中期だからそれ気になる!+5
-1
-
4853. 匿名 2020/10/05(月) 20:47:18
皆さんつわりやらなんやら症状がでていますが、私なんともなくて逆に不安です+11
-0
-
4854. 匿名 2020/10/05(月) 20:49:22
>>4768
私もパートで看護師してましたが、退職しました。
立ち仕事+患者さん支えたりしないといけないからつわりでふらふらだと全く仕事にならないですよね💦
先の読めないつわりだからこそ妊娠初期の働きにくさを身をもって実感しました💦+10
-2
-
4855. 匿名 2020/10/05(月) 20:50:27
>>4851
上の子の妊娠で、産むまで終わりませんでした😭
でも、悪阻というより逆流性食道炎になり産まれる日まで胃薬を処方してもらっていました💦
+5
-0
-
4856. 匿名 2020/10/05(月) 20:51:34
>>4839
ありがとうございます。私も不妊治療でクロミッド、デュファストンを飲んでいます。ランダムに頭痛、腹痛がきます。生理前は自分の身体の変化にすごく敏感なので今までと違うのはあきらかです。これも薬の副作用なだけかもしれませんが。。。
ちなみに生理予定日ですが、まだ生理はきていません。1日が長いです。+6
-0
-
4857. 匿名 2020/10/05(月) 20:52:59
気持ち悪い
辛い
本当に辛い+27
-0
-
4858. 匿名 2020/10/05(月) 21:05:51
とにかく食べ物の匂い全てが気持ち悪くて辛い
散歩してるときに何処かの家から漂う晩御飯の匂いでもウッてなってしまう+17
-0
-
4859. 匿名 2020/10/05(月) 21:10:47
切迫流産で自宅安静中。
トイレと食事以外は横になって過ごしてるけど暇…。
ガルちゃんは1時間毎にパトロールしちゃうし、インスタもFacebookもアメブロも見るけど、頻繁に見過ぎで新しい更新がない。
テレビもおもしろくないし、YouTubeも飽きたなぁ。
贅沢な悩み。+49
-0
-
4860. 匿名 2020/10/05(月) 21:14:02
>>4851
中期トピ申請している者です。
何個も申請しましたが全然採用されません…
現在15週ですが、シャワーを浴びているときはえずきます。
ご飯は食べられるようになってきました!+14
-0
-
4861. 匿名 2020/10/05(月) 21:18:56
ゲップが始まったー。。イコール吐き気の始まり……
いつになったらゲップ止まるんや😭+8
-0
-
4862. 匿名 2020/10/05(月) 21:19:39
13wに入って今日はつわりがマシな日だったので、ひっっっさしぶりに2歳の上の子と一緒にご飯を食べました。
(ひどい日はいつもおにぎりとかにして自分で食べられるようにして私は横になってました💦)
隣に座って食べていたら、突然背中をさすりながら『かっかぁ(お母さん)、らいじょぶ?(大丈夫)』と言ってくれました😭
こんな言葉言われたの初めてだし、背中をさする手も可愛すぎて、思わずありがとうって言いながら泣いてしまいました。。
優しい子に育っていてくれて、ありがとう。
こんな可愛い存在がもう1人できるなら、かっかぁ頑張るよ!!+65
-1
-
4863. 匿名 2020/10/05(月) 21:19:55
>>4860
中期トピ立たなそうだから妊婦総合トピでまた集合ですかね…+6
-0
-
4864. 匿名 2020/10/05(月) 21:22:01
>>4859
私はAmazonプライムで色んなドラマ観て過ごしてます!見続けると具合悪くなるので程々にですが、かなり時間経つの早いので毎日なんとか頑張って生きてます(^^)+13
-0
-
4865. 匿名 2020/10/05(月) 21:25:27
排卵日も基礎体温も不明、生理不順。
多分5w5d~6w0dあたりかな?と思ってるんだけど、胎嚢10ミリ、卵嚢黄しか見えず、胎芽も心拍も確認できませんでした…。
5w後半から6w前半には心拍確認できると言われてるのに。
また流産なのかな。胎嚢も小さいよね…。
次は二週間後。
不安すぎて、疲れる。
もう忘れて過ごしたい…。
生き地獄。+10
-1
-
4866. 匿名 2020/10/05(月) 21:28:37
お風呂入らなきゃいけないのに
お風呂あがり吐き気するから入りたくない(つД`)ノ+17
-0
-
4867. 匿名 2020/10/05(月) 21:45:52
>>4865
不安だったら来週再度検診してもらったらどうかな?
1週間経てばもしかしたら胎芽確認できるかもしれないしさ。+6
-0
-
4868. 匿名 2020/10/05(月) 21:47:17
>>4866
わたし2.3日に1回しか入ってないよ。笑
病院の検診以外引きこもり💦+14
-1
-
4869. 匿名 2020/10/05(月) 21:49:52
>>4838
ありましたよ〜
検査薬で陽性出てからちょっと重めの生理痛みたいな痛みがズーンって。
私の場合は夜寝てるとき。下腹部?腰?が痛くて起きて、そこから30分くらい寝れなかった…ちょっと違うかな?
でもいつの間にかなくなって、いま10wだけどひとまず赤ちゃんも元気に育ってます!+5
-0
-
4870. 匿名 2020/10/05(月) 21:57:32
>>4868
同じく🙋♀️
股がかぶれて痒いからシャワーキャップ被って身体だけお湯で流したりはしてるけど、洗髪はガシガシ洗う時と乾かすときの手の動きだけでゼーゼー言うほど疲れるから3日に一回です+10
-2
-
4871. 匿名 2020/10/05(月) 22:11:37
>>4863
そうですね、その際はまたよろしくお願いします🙇♀️+5
-0
-
4872. 匿名 2020/10/05(月) 22:18:58
あれ、、明日から12週なんだけど、そういえば今日吐き気なかった…胃の気持ち悪さぐらいだけだったかも。この時間いつもトイレか洗面所でオエーって言ってるんだけど胃の圧迫感がないかも…+25
-0
-
4873. 匿名 2020/10/05(月) 22:38:54
>>4867
娘の保育園送迎問題、持病の通院等あり、来週また行くのは難しいんです😭
有給もないので。
だからもんもんと過ごすしかなく、早く楽になりたい…と思ってしまいます。
流産を2回経験してるので、しんどいです。
信じて待つ!とか言えない自分が嫌です…。
+4
-3
-
4874. 匿名 2020/10/05(月) 22:42:51
みなさん妊娠線対策してますか??
わたしは家に元々あった全身に使える保湿クリームを毎晩夫に塗らせてます笑(父性とか芽生えないかな?と期待して笑)
特に妊娠線予防のクリームじゃないけどいいのかな?
元々乾燥肌で夏以外はだいたい身体中粉ふくレベルだから妊娠線本当に心配、、、+18
-0
-
4875. 匿名 2020/10/05(月) 22:46:59
>>4850
私も思ったwおりの隙間ってなかなかのテクニシャンw+7
-0
-
4876. 匿名 2020/10/05(月) 23:00:30
ここのトピの人たちにしかつわり辛いこと書けない
書き込める所があるのは救われる
分かち合えるのが嬉しい+46
-1
-
4877. 匿名 2020/10/05(月) 23:23:08
緑茶の者です、温かい返信ありがとうございました😭🙏
飲んでたけど元気というご報告、本当に心が救われました…!!しっかり勉強して妊娠生活を送ります。
しつこく嘆いてすみませんでした…本当にありがとうございました!+27
-0
-
4878. 匿名 2020/10/06(火) 00:01:48
妊娠してから夜の眠りが浅いのが辛い。
元々夜中に何度も中途覚醒するほうタイプなんだけど、妊娠してからもっと酷くなった。
変な暑くてもう一回寝付けなかったり、なんか体に違和感があったり、、、、
自宅安静中だからいいけど、仕事に復帰したらやばそう+35
-0
-
4879. 匿名 2020/10/06(火) 00:21:35
>>4865
私の病院では、心拍確認ができるのは6週後半でした
5週で心拍確認できたらかなり早いんじゃないかなーと思います
もしかしたら週数が、自分の考えよりズレてるのかもしれないですし
どうかあまり気に病まず、リラックスして過ごされてください
+16
-0
-
4880. 匿名 2020/10/06(火) 00:37:58
あーきもちわるい
おやすみ+12
-0
-
4881. 匿名 2020/10/06(火) 00:39:18
まだ12週5日なのに、明らかにお臍の下あたりがぽっこり出て来ました。ボトムも履けないのがチラホラ。てっきり5、6ヶ月頃から出てくるものだと思ってたのでビックリしました。まだまだ初期だと思って悠長に構えてたけど、下着や服の事を考えなきゃなぁ。+21
-0
-
4882. 匿名 2020/10/06(火) 00:39:40
真夏の1番暑い時期から悪阻
そして涼しくなった今も悪阻
洋服の衣替え×
扇風機を掃除して片付ける×
エアコンの掃除×
クッションカバーを手洗い、秋冬用に変える×
旦那がまだTシャツ短パンで寝てる…
旦那ごめん。
+14
-0
-
4883. 匿名 2020/10/06(火) 00:42:32
>>4841
ここにも食べづわり仲間が!!!
私も今おにぎり食べました。
しばらく眠れるといいな!
仕事中はサッと食べられるピュレグミや茎わかめを食べていますが、今日はチョコスティックパン最高でした!
今から歯磨きしてきまーす。
今晩も頑張りましょう!+13
-0
-
4884. 匿名 2020/10/06(火) 05:16:20
過去の妊娠初期トピの中でもダントツのコメ数。
毎日のようにお世話になってます…(笑)
ほんとにこのトピと皆さんのおかげで乗り切れてる…。
皆あと少しでこのトピも終わるけど次トピでもよろしくお願いします!+42
-0
-
4885. 匿名 2020/10/06(火) 07:02:25
>>4780です。
妊婦ではなく妊娠希望です。
ドクターズチョイスの排卵検査薬を妊娠検査薬として代用したら、うーーっすら陽性反応が出たのですが、あてにならないですかね。。蒸発線かな。ちなみに高温期17日目です。ここでこんな質問すみません。+0
-10
-
4886. 匿名 2020/10/06(火) 07:05:26
高齢出産の第一子だから出生前診断受けた
検査項目全てに「異常なし」がついてスッキリ!性別もわかり旦那と手を取り合って喜んだ
高額だったけど不安が取り除けて受けて良かった
検査ではわからない、他にもさまざまな疾患があるから安心はできないけどほんとうにホッとしたよ
賛否はあるけど迷ってるなら受けてみても良いと思う+27
-0
-
4887. 匿名 2020/10/06(火) 07:19:37
10wですがが陰部に何やら腫れがあって痛むんですけど何か病気でしょうか…片方のお尻から太ももまで痺れるような感じもあるし、こわい😭+9
-0
-
4888. 匿名 2020/10/06(火) 07:19:41
13週目に入って、少しつわりが落ち着いてきたかなーと思ったら、風邪ひきました‥
とりあえず昨日はずっと寝ていて、マヌカハニーなめたり、トローチなめたりしているうちに、
喉の痛みは大分良くなりました。
ただ今朝起きたら秋の花粉?のアレルギーもっているので、鼻水がとまらず、
まさかの食べづわりがぶり返して気持ち悪いです‥
今日もゆっくり休んでた方がいいかな‥‥+14
-0
-
4889. 匿名 2020/10/06(火) 07:25:48
>>4772
わかります!!
わたし15週ですが、12週くらいのときに母にLINEして昔よく食べてた煮込みハンバーグ作ってもらいました!笑
こないだ母の近くに引っ越してきたのでこれからはいつでも作ってもらえる!笑+14
-0
-
4890. 匿名 2020/10/06(火) 07:33:47
>>4882
旦那さんの衣替え、いつも奥さんがやってるの?うちは完全にセルフサービスです。楽ですよ。これを機に自分でやってもらったらどうでしょうか。+26
-0
-
4891. 匿名 2020/10/06(火) 07:35:01
ブラを買い換えようと思いますが、まだ早期なのに授乳前後も使えるものにしてしまうのでは、気が早すぎでしょうか?+7
-0
-
4892. 匿名 2020/10/06(火) 07:42:38
明日、朝8時30分に病院だ
いつもダラダラして、パジャマのままだから
ちゃんと起きて病院に行けるかなぁ
車で20分、総合病院だから地味に歩くのが辛いんだよね+15
-0
-
4893. 匿名 2020/10/06(火) 08:00:33
>>4869
お返事ありがとうございます!
少し安心しました。
10wなんですね。お身体に気を付けてお互い元気な赤ちゃん産みましょう(*´ ˘ `*)+4
-0
-
4894. 匿名 2020/10/06(火) 08:05:56
>>4882
それ全部旦那も出来ることじゃない?
「妊娠してる人は無理しちゃだめ。妊娠してない人が無理すれば良い」って昨日先生に言われました。(妊婦様?笑)
旦那勝手に長袖引っ張り出して着ろよ!と思ってしまいました🙏🏻
+37
-0
-
4895. 匿名 2020/10/06(火) 08:29:25
13週、遂に仕事を休んでしまった!
気づけばこの13週間ゆっくり横になって休み続けていられる日なんて1日たりともなかったな…今日は1人でゆっくり休も!
みなさんもご無理なさらずゆっくり過ごしてね。+23
-0
-
4896. 匿名 2020/10/06(火) 08:30:22
>>4894
最後の1行と絵文字笑いました。
普段やらないからきっと頭に浮かばないのかもしれないね。うちはそうでした。寒い寒い言ってるから「毛布出すか長袖長ズボンは?」っていったら「あ!そっかぁ」だってw
つわりでイライラもあったからその時は、この人バカかよ…と。+21
-0
-
4897. 匿名 2020/10/06(火) 08:32:27
ゴムの締め付けが気持ち悪い
ブラつけて出かけると立ちくらみするからカップ付きキャミソールしか着てない
スカートやパジャマのウエストゴムが胃の上にあると胸焼けするし、普通の靴下も脚がだるいからくるぶし丈履いてる+20
-0
-
4898. 匿名 2020/10/06(火) 08:33:19
>>4889
母の味って安心するからですかね?
煮込みハンバーグ美味しそう(^^)
近くなら出産後も頼りやすくて安心ですね!
これから産まれる赤ちゃんもいつか私の料理が食べたいって言ってくれたら嬉しいなー+12
-1
-
4899. 匿名 2020/10/06(火) 08:33:47
6Wで昨日まで吐き気があって食欲もなかったのに、今朝は急に気持ち悪さがなくなって胸のハリも心なしか減った気がする…心配+8
-0
-
4900. 匿名 2020/10/06(火) 08:36:48
>>4885
排卵検査薬を早期妊娠検査薬として使用したものですが、生理予定日の2日前くらいからけっこうしっかり線でてました!+2
-0
-
4901. 匿名 2020/10/06(火) 08:40:18
最近卵焼き、ウインナー、おにぎりっていうめちゃシンプルなお弁当が大好き。今日も朝から焼いて食べてる。手作り弁当のトピ見るのがお気に入り。+19
-0
-
4902. 匿名 2020/10/06(火) 08:40:20
>>4891
私は使い方、使い心地の確認も兼ねて、初期で使っちゃってます。それに普通のインナーだともうきつくて。+8
-0
-
4903. 匿名 2020/10/06(火) 08:44:04
>>4717
同い年で私も初産、電車通勤往復3時間です!
通勤には慣れていましたが妊娠が分かってから、座る場所や周りの方に対しての警戒など一層強くなり会社に着く時には気疲れでヘトヘトです。
お互い頑張りましょう+14
-1
-
4904. 匿名 2020/10/06(火) 08:45:12
>>4886
何週で受けましたか?
10週から受けられるし早く知りたいから早く受けるか、10週って悪阻で検査きついのとどうせなら12週あたりの流産する確率がほぼなくなってから受けようか迷っています+6
-0
-
4905. 匿名 2020/10/06(火) 08:45:59
>>4864
ありがとうございます!
早速Amazonプライム登録しました!
安静中なのでレンタルビデオ屋さん行けなかったけど、これなら家でドラマ映画見放題ですね!!
時間が過ぎるのが遅くてつらかったので助かりました(´`*)+7
-0
-
4906. 匿名 2020/10/06(火) 08:46:16
>>4862
なんという可愛さ😭💕+8
-0
-
4907. 匿名 2020/10/06(火) 08:46:27
>>4853
つわりは本当に人それぞれですよ。
私も、軽い方なので逆に心配でしたがうちの母も姉妹2人つわりなく元気に産んでるので大丈夫です!
+7
-0
-
4908. 匿名 2020/10/06(火) 08:47:21
>>4903
マイナスに手が当たってしまいました。すいません。+5
-0
-
4909. 匿名 2020/10/06(火) 08:50:52
>>4819
わたしも、仕事が忙しい日はカチカチに張ってしまいます。
次の日になると治ってるので大丈夫だとは思うんですが、次の検診まで不安になりますよね。+7
-0
-
4910. 匿名 2020/10/06(火) 08:51:37
>>4883
横ですがわたしも食べつわり仲間です!
こってりしたものは無理なんですが、ご飯やパン食べまくりです。
塩おにぎりがおいしくて少しずつ1日何回も食べてます。
裸の大将気分です。+8
-0
-
4911. 匿名 2020/10/06(火) 08:56:50
>>4874
どんなに対策してても、妊娠線できるできないは肌質ですよ
私は1人目の時専用オイルやニベアで対策してましたがガッツリできてしまいました…
母親も妊娠線バキバキなので肌質などの遺伝かもしれないですね+14
-0
-
4912. 匿名 2020/10/06(火) 09:00:11
ずっと飲みたいなと思っていたヤクルトがコンビニで売っていたので買って飲んだら感動的な美味しさだった…
リプトンのレモンティーミルクティーとか、妊娠してから久々に飲むものもいくつか。味覚が変わるのって本当に不思議!+15
-0
-
4913. 匿名 2020/10/06(火) 09:02:35
15週、まだたまにえずいたり食べた後の消化の悪さがあるけど、大分体調落ち着いてきました。
1日1日は長く感じるのに、振り返るとあっという間に思えます。
個人差があるので簡単には言えませんが、ここにいる皆様の症状が落ち着いていくことを願っています。+21
-0
-
4914. 匿名 2020/10/06(火) 09:08:52
>>4901
わー!それ食べたい!今週ピクニック行くからおにぎりと卵焼き作ろう(^^)+7
-1
-
4915. 匿名 2020/10/06(火) 09:22:38
>>4905
他のよりも安いし邦画も洋画も音楽も結構聴けるからお得ですよね!
見てなかった重版出来と凪のお暇イッキ見しました😆+2
-0
-
4916. 匿名 2020/10/06(火) 09:28:23
>>4912
リプトンの紙パックにストローさしてよく飲んでたなぁ。17年近く前の話だけど…笑+17
-1
-
4917. 匿名 2020/10/06(火) 09:29:52
今日から4ヶ月目に入りましたー!
いつも、昨日よりも今日の方が辛い。と思って生活してきたんだけど、昨日より今日の方が調子いいかも?に変わりつつある気がします!
まだまだ辛いには変わりないんだけどね!+21
-0
-
4918. 匿名 2020/10/06(火) 09:56:43
14週で悪阻終わらない〜って言ってた人です。
口の中の苦味はありますが、ダルさが取れて今日はとても体調良いです、掃除機かけて上の子の衣替えしました。このまま悪阻終われ〜!+23
-0
-
4919. 匿名 2020/10/06(火) 09:58:41
性別が分かった。
こんなことリアルで言ったら「どんな子でも受け入れるのが母親だろ!」「性差別とか親失格だ!」と罵倒されるだろうからこういうとこでしか吐き出せないけど
ガッカリした
妊娠発覚したときは皆んなと同じで"どっちでも嬉しい"と思っていたけど、性別分かった瞬間に隠しようの無い脱力感があった
本音では違う性別が良かったんだとそのとき気がついた
クソ親と叱られるだけだし誰にも打ち明けられない
旦那は涙流して喜んでいるから一緒に喜ぶふりしてもう二人目三人目に意識がいっている
人として親としてどうなんだという自己嫌悪に苛まれている+15
-30
-
4920. 匿名 2020/10/06(火) 10:01:53
>>4916
高校時代ですか?高校の机の横にはみんなそれ置いてた思い出!+19
-0
-
4921. 匿名 2020/10/06(火) 10:03:08
やっと布団シーツ洗えた!
毎日少しずつ家事やればいいのについでにトイレと洗面所も掃除して、どっと疲れた😨
一気にやるもんだから体調悪くなってきて横になってる。
布団シーツ取り込んでまたセットするの面倒くさいな〜〜🤮+22
-0
-
4922. 匿名 2020/10/06(火) 10:03:43
6w6d。ここ4日ほど右の下腹部痛とピンクいおりもの出るんだけど、立ちっぱなしの仕事行かないで休むべきよね?+6
-2
-
4923. 匿名 2020/10/06(火) 10:12:35
性別の話、条件反射みたいにマイナスたくさんつくだろうけど本音ではどっちの性別か不安に思ってる女性は多い
産み分けがビジネスになるくらいだし
そういうの気にしないどっちでもかわいいって言わないといけない、そうじゃないと酷い人みたいな空気あるけどね
ネットでくらい本音吐き出していいと思っている+27
-4
-
4924. 匿名 2020/10/06(火) 10:17:35
>>4919
ガチャガチャで欲しいキャラが出なかった
次がんばろって言ってるように見える
他人事だからコメ主さんが心の中でどう思おうが勝手だけど
産まれる赤ちゃんが蔑ろにされないように祈ってる。+26
-1
-
4925. 匿名 2020/10/06(火) 10:27:02
初期の胎児ドック受けてきました。
何かあれば次の検査も視野に入れていました。受けるまでドキドキで、つわりも酷くなったけど受けて良かったです。ただ結果次第で同じことが言えたかは分からない。。。これからは赤ちゃんを信じたいと思います!+15
-0
-
4926. 匿名 2020/10/06(火) 10:27:21
>>4919
悪いけど一人目でガッカリするなよと思うわ+26
-1
-
4927. 匿名 2020/10/06(火) 10:31:36
>>4911
横ですが、妊娠線ができる肌質とはどのような肌質ですか?
肌質で決まるなら諦めてケアするのよそうかなって思い出してます。+2
-1
-
4928. 匿名 2020/10/06(火) 10:35:06
>>4923
確かに現実ではなくネットでなら本音吐き出すのもいいと思う!でもやっぱりよく思わない人もいるからマイナスつくのも仕方ないね。+15
-2
-
4929. 匿名 2020/10/06(火) 10:38:34
この手の愚痴は理解されるものじゃないんだろうね
自己嫌悪してる相手にわかり切ってる説教
性別分かる頃にはどちらでもそれなりに揺れることもあると思ってる
不安も落ち込むこともあるから長い妊娠生活で気持ちを持ち直していくしかない+16
-1
-
4930. 匿名 2020/10/06(火) 10:39:34
ガッカリする気持ち分からなくもないけど、そればっかりは誰もコントロール出来ないし2分の1だからね〜。生まれてしまえばどっちでも可愛いよ。自分の子は何でも可愛いのよ。+12
-0
-
4931. 匿名 2020/10/06(火) 10:40:37
>>4919
1人目の時、元気に生まれたらどっちでもいいと思いつつ、それでも○の子がいいなぁと思ってたから私も当時は性別聞いてがっかりしました。
だけどだんだんお腹のなかで大きくなり胎動感じたりしてかわいいなぁって、で、生まれたら性別にこだわってたの忘れるぐらい嬉しかったです。
当時は何をこだわってたんだろうと今思います。+26
-0
-
4932. 匿名 2020/10/06(火) 10:42:04
>>4919
建前としては「どっちでもいい」って言うしかないけど、本音では「どちらかといえば…」レベルも含めたらどちらかがいいって思ってる人もそれなりにいるんじゃないかな…。
うちの子はまだ性別わかってないけど、どちらかというとこっちがいいなって性別はどうしてもあるから、SNSで意識的に逆の性別の赤ちゃんの育児アカウントを見るようにしてる。可愛い子ばかりで、段々そっちの性別でもいいなって思えるようになってきたよ!+17
-0
-
4933. 匿名 2020/10/06(火) 10:43:02
>>4919
案外産まれたら、うちの子可愛い!って思えないかな。
無事に産まれてくるだけでも奇跡的なことだし、2人目、3人目産んでも同じ性別になる可能性もあるし。+11
-0
-
4934. 匿名 2020/10/06(火) 10:43:49
昨日は一日寝たきりでしたが、今日は随分調子がいいです。
勇気を出して、UNIQLOでゆるい部屋着見てこようと思います。
マクスで気分が悪くなりませんように。+17
-0
-
4935. 匿名 2020/10/06(火) 10:45:44
性別の話で不快に思わせてしまっていたらすみません
>>4930->>4932
ありがとう
生まれてきたら凄くかわいいだろうね
ただガッカリしてしまった自分にショックだったんだ
判明までは「どっちの性別でも絶対に可愛いよ!」と心から信じていたから
不安はあるけど子供第一に頑張ります
+32
-0
-
4936. 匿名 2020/10/06(火) 10:47:35
>>4905
横ですが、私もアマプラ見てます〜!
コウノドリ見てますが、産婦人科の話なので妊娠した今見るとより心にきます😭(オペシーンがたまにあるので、苦手な人はあれですが💦)+6
-0
-
4937. 匿名 2020/10/06(火) 10:48:19
>>4935
がっかりしてしまった自分にショック
まさにこれだよね。こんなこと思ってしまうなんて…って。
きっと、生まれる前にだんだんかわいいと思える日がくるよ!+25
-0
-
4938. 匿名 2020/10/06(火) 10:49:50
今はやっぱり女の子の方が人気なのかな+3
-4
-
4939. 匿名 2020/10/06(火) 10:54:24
今日でちょうど6wなので初診に行ってきました
胎芽は小さかったけど心拍見えました
前回流産したときは6w3dで胎芽は大きかったけど心拍は見えなかった
まだ安心できないけどどうか順調に成長してほしいです…+20
-0
-
4940. 匿名 2020/10/06(火) 10:56:31
ここ1週間くらい吐き気は夕方以降しか出てなかったのに、今日は朝から吐いちゃった…。調子に乗って朝ごはんにピザまん食べたのが良くなかったのかなー。早く何でも食べられるようになりたいよー。+9
-0
-
4941. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:07
うち、1人目男の子なんだけど
義母が「やっぱり男の子は可愛いよね」って私に言ってくる。
旦那には姉がいるんだけど義母は「息子の方が可愛い」って思いながら子育てしてたのねってすごい不快に思った
もし今回のお腹の子が女の子だったら同じように可愛がってもらえるのかな…
孫差別とかされないといいな…+12
-1
-
4942. 匿名 2020/10/06(火) 11:06:28
性別も大事だよね、わかるよ
でもそれよりも母子ともに健康で無事に産まれる事が1番だよ〜!
今日は涼しくていいお天気だね✨+20
-0
-
4943. 匿名 2020/10/06(火) 11:06:52
12w4dです。
12週過ぎたらツワリ落ち着くと思って指折り数えてたのに昨晩お風呂上がりに盛大に吐きました。
私のツワリはいつ終わるの、、、
仕事行ってきます、、+17
-0
-
4944. 匿名 2020/10/06(火) 11:12:51
>>4921
わたしもです!
できるときにあれもこれもやらなきゃー!と張り切るとそのあと寝たきりになります。
セットするの旦那さんにお願いしちゃってはどうですか??
わたしもよく洗濯干すまではするけど取り込む頃には体調悪くなってて、仕事終わって帰ってきた夫に取り込むのと畳むのお願いしちゃったりするよ。
+9
-0
-
4945. 匿名 2020/10/06(火) 11:15:37
横になったまま柿ピーをボリボリ食べてる
はたから見たらただのグウタラ主婦だよね
吐きつわりよりマシだけど食べつわりも辛い💦+10
-0
-
4946. 匿名 2020/10/06(火) 11:29:05
皆さんは里帰り出産をされますか?
私は東京に住んでいて、実家まで車で2時間の距離です。
もし里帰りをすれば、何かあったとき
すぐに親に車で病院に連れて行ってもらえるのが一番のメリットだと思います。
ただ、もともとの身体が弱めで無痛分娩を希望しているのですが、
地元の大学病院では無痛分娩をしていません。
また、ハイリスク分娩になるかもしれないので、
東京で産むなら、電車で30分くらいの成育医療センターがいいかなと考えています。
もし東京で産む場合はしばらく実家の母親が手伝いに来てくれるそうです。
でも、東京で産む場合は何かあった時に病院までタクシーで行くので大変かも。
家族は私の好きにしたらいいと言ってくれています。
皆さんはどういう基準で里帰りするかしないか考えていますか?+2
-2
-
4947. 匿名 2020/10/06(火) 11:29:14
お昼はさっぱりトマトパスタにしました。
酸味が効いてて食べやすかった。
サラダを作る気力はなし。
ソルティライチというジュース飲みやすくてオススメです。+11
-0
-
4948. 匿名 2020/10/06(火) 11:29:43
>>4919
産まれたら可愛い〜ってなるよ。というか、そうなることを願ってるよ。
基本、これからだって成長していく子どもに関しては親の思い通りにならないことのオンパレードだし、思ってたのと違うって感覚に慣れて楽しんでいこうよ。+12
-0
-
4949. 匿名 2020/10/06(火) 11:31:39
性別はほんとにどっちでも良い。どっちが良いとかじゃなくて、どっちだとしても最高!てかんじ
女の子でも最高だし、男の子でも最高!
1人目は女の子だけど、2人目もどっちでも最高!
でも掲示板見たり、周りの人見ると、この考えじゃない人が沢山いるのは分かった+21
-0
-
4950. 匿名 2020/10/06(火) 11:33:18
>>4919自分もお腹の子は勝手にずっと女の子だと思ってて女の子の名前で話しかけてたので男の子だと告げられたときは衝撃でしたよ…!旦那や周りは大喜びでしたが。。
女の子だといいなーってほぼほぼ毎日言葉にまで
出してたので、酷いことしたなと思いました(T-T)
まあでもあまり自分を責めすぎずにのんびりまったり
過ごしましょう。私も今はお腹にいる男の子の誕生を心から楽しみに待っています!+12
-0
-
4951. 匿名 2020/10/06(火) 11:33:47
>>4919
わたしも今回2人目だけど、どっちがいい!っていう希望あります。たまーに冗談みたいに夫と母親には言っちゃいます。どっちがいいとかあって全然いいと思いますよ!
そう思えるのも、産まれちゃうと可愛くて可愛くて性別関係なくこの子の親になれて良かったー!っていう感情が湧いてくるのわかってるからだと思ってます。
産まれてくるまでもまだまだ時間はあります。ちょっとずつ性別関係なくお腹の子が私の子って思えるようになりますよ!大丈夫!
+12
-0
-
4952. 匿名 2020/10/06(火) 11:36:31
>>4944
体調悪い日が多いから余計に、やれる時にやっておかないと!ってなりますよね。
旦那が帰り遅いから全部自分でやらなきゃって思ってましたが、最低限のとこまでにしておこうと思います😊+7
-0
-
4953. 匿名 2020/10/06(火) 11:38:39
>>4946
1人目の時、ずっと入院してたので有無を言わさず東京で産みました!
お母さんが手伝いに来てくれるのなら東京で良いのでは?私もそうでした!
産後に旦那さんのいるいないが大きいかなあと思います。
ずっと入院→帝王切開だったので緊急時の対応は詳しくなくてごめんなさい。+7
-0
-
4954. 匿名 2020/10/06(火) 11:43:03
>>4941
男の子産んだあなたの手前、そう言ってるだけの可能性もあるからそんなに気にしなくていいかもしれないよ。
私の母は私とふたりきりのときはいつでも「女の子が最高。女の子産まれてくれてよかった。」って言ってたけど、他の男の兄弟には「男の子が可愛い。男の子が最高。」と言ってたらしいのを大人になってから知ったよ。
そういう方便かもしれないよ。+24
-0
-
4955. 匿名 2020/10/06(火) 11:44:50
性別はどっちでもいいなぁ
五体満足で健康ならなんでもいい!+44
-0
-
4956. 匿名 2020/10/06(火) 11:45:37
>>4946
あなたの文章読んだ感じだと東京の方が良さそうだけど・・・
結局自分で決めるしかないよ+4
-0
-
4957. 匿名 2020/10/06(火) 11:47:17
男の子でも女の子でも嬉しい!
高齢出産なので、妊娠できたこと、健康に産まれてきてくれるだけで幸せです。
出生前診断はやらないと決めた!+48
-0
-
4958. 匿名 2020/10/06(火) 11:58:00
>>4953さん、ずっと入院されてたなんて大変でしたね。でも、無事にお子さん産まれたみたいで何よりです。
>>4956さんも、ありがとうございます。やっぱり心の底に、大きな専門病院の方が安心だなーというのがあるので、それが文章に出ているのかも(笑)
緊急時のことも含めて、よく考えて結論出しますね。+2
-0
-
4959. 匿名 2020/10/06(火) 12:00:56
>>4954
うちもそんな感じ
「やっぱり男の子はかわいいわねぇ~」のあとに「やっぱり女の子はかわいいわぁ」だった!+12
-1
-
4960. 匿名 2020/10/06(火) 12:04:04
>>4945
マシじゃないですよ~どっちもつらい!
食べづわりつらいですよね。夫から見たら食べられてるから大丈夫とか思われそうだけど…食べても食べなくても変な空腹感と吐き気で気持ちが悪いですよね…。+9
-0
-
4961. 匿名 2020/10/06(火) 12:21:35
>>4938
そうなんですか?女の子は服やおもちゃにお金かかりそうなのと、女社会でのいじめや犯罪に巻き込まれやすいから性教育とか防犯の教育に悩みそうだし、個人的に夫婦の容姿が良くないのでどちらかというと男の子希望でした(健康であればどちらでもいいけど…レベル)
NIPTで女の子とわかったので、今から年齢にあった家庭での教育ってどんなだろーと調べてます
服や小物は女の子のものが好みなんでそこはうれしいです笑+4
-6
-
4962. 匿名 2020/10/06(火) 12:22:47
>>4919
三人姉妹の三女です。
クソ田舎で実家が本家、どうしても跡取りが欲しかった両親は私の性別が女だと分かった時とてもがっかりしたそうです。
育てられててもそれは感じてて、常に自分に負い目を感じてたし、今も劣等感の塊。
思うのは勝手だけど子供には悟られないようにして欲しい。
そんな私も妊娠してお腹の子の性別は女の子。
両親は残念そうだった。あなたの投稿見てたらまたすこし負い目を感じちゃった。+29
-0
-
4963. 匿名 2020/10/06(火) 12:25:55
妊娠中は宝くじ当たりやすいってよく聞くから、初めてジャンボ宝くじ買ってみた。
今月中に億万長者になる予定です。
来月にはつわり終わる予定なので高級焼肉行ってきます。
当たれ5億ー!!!!+70
-0
-
4964. 匿名 2020/10/06(火) 12:33:11
>>4963
そうなんですか?!
初耳です!
私も買おうかな♪+14
-1
-
4965. 匿名 2020/10/06(火) 12:33:33
昨日から半日勤務で再開しました、、、。なんとか業務してますが、とにかく気持ち悪さと吐き気嘔吐😭帰ってきてからエンドレスの嘔吐反射。でも、2人しかいない職種で、もう1人の人がどうしても連休とらないといけないため私は迷惑かけた分、意地でも出勤しなければなりません、、、。職場では何人か全く事情を知らない人にも顔が真っ青だと言われてほんとどうしようかという気持ちです😭早く悪阻終わってほしい。+24
-0
-
4966. 匿名 2020/10/06(火) 12:39:21
>>4963
当たったらぜひ教えてください!w+10
-0
-
4967. 匿名 2020/10/06(火) 12:52:05
これまでは自分の体調のことでいっぱいいっぱいでしたが、だんだんつわりが落ち着いてきて、自分がちゃんと母親できるのかということが心配になってきました…
子育てに関する知識が全くないしバイタリティもないしロングスリーパーだしめんどくさがりだしドジだし😔
赤ちゃんのいる生活がリアルには想像できなくて家の中の環境もどう変えたらいいのかいまいち分からない。。
皆さんなにで勉強されていますか?たまごくらぶとか読んだらいいのかな?💦+16
-0
-
4968. 匿名 2020/10/06(火) 13:05:08
>>4967
たまごくらぶとかひよこクラブとか読むといいのかもしれないですね。
私もロングスリーパーでめんどくさがりでアホですが子供が産まれたら責任感が芽生えて一応ちゃんと育児できてます笑
今は保健センターとか支援センターとか相談できる場所が沢山有りますし何とかなりますよ!産後に助産師さん訪問があってその地域の遊び場、おすすめの小児科、生後2ヶ月から始まる予防接種の事など色々教えてもらえました。
いきなり今日からしっかりしたお母さんにはなれませんがお子様と一緒に学んで成長していくので心配ないかと思います!大丈夫ですよ🙆♀️+23
-0
-
4969. 匿名 2020/10/06(火) 13:06:16
在宅勤務で会議に参加しなきゃいけないけど吐き気がつらいので、
何かあっても大丈夫なように、洗面所にノートパソコン持ち込んでカメラも音声もオフにして参加してる…。
何やってるんだろう…。+7
-0
-
4970. 匿名 2020/10/06(火) 13:11:12
仕事してる方達は、どんな基準で仕事休んでますか?+5
-1
-
4971. 匿名 2020/10/06(火) 13:12:06
>>4954
私もそんなふうに義母がお嫁さんに気を遣って言ってくれてるんじゃないかと思ったよ〜!+12
-0
-
4972. 匿名 2020/10/06(火) 13:20:18
>>4963
億万長者になる予定してるのポジティブすぎてこっちまで元気出ました笑
ありがとう、あなたに5億円当たりますように!+20
-0
-
4973. 匿名 2020/10/06(火) 13:49:13
>>4935
私の周りは、希望の性別とは違う場合が多くて、○の子がよかった~!と言ってる友達たくさんいますよ。
でも産まれてみるとみんなすごい溺愛!!
人間なんて多かれ少なかれそんなものだと思うので自己嫌悪になんてならなくていいと思いますよ!+14
-0
-
4974. 匿名 2020/10/06(火) 13:49:32
今9週目なのですが、友人が私が流産する前提なのがうざいです。
7週目ぐらいの時期に友達と4人でご飯を食べにいきました。お酒を勧められたので、「実は、、、」と妊娠を報告すると
二人の友人は「良かったね!おめでとう」と祝福してくれましたが、一人は「おめでたいけど、また流産しちゃうかもしれないよね。心配だね。」って言われました。
確かに私はニ度流産しています。
今回も流産する可能性はあります。
でも今それ言う?と思ってちょっとイラっとしてたら、別の友人が「今度はきっと大丈夫だよ!無事に産まれるよう私もお祈りしとくね。」って優しくフォローしてくれてその場は何とかなりましたが、
昨日、インスタで「辛い事があったから旦那に焼肉連れてきてもらった。ちょっと元気でてきた。明日から頑張ろう」っていうストーリーを私が更新したら、その友人からDMが。
「どうしたの?何かあった?」って。
「仕事で大きなミスしてしまって上司にも怒られてだいぶ病んでた」って返事したら
「仕事の事か😂流産したのかと思った😂赤ちゃんはまだ無事なの?」
ってきました。(絵文字も文章もこの通りです)
イライラしました。絵文字にも腹立つし、まだ無事なの?って言う言い方も何それって。
一応順調とは言われてるよ。って返事したら既読無視。
心配してくれてるっていうより私が流産するのを望んでるのかなとさえも思えてきた。
+58
-2
-
4975. 匿名 2020/10/06(火) 13:50:51
>>4891
使っていいと思うけど、買い込み注意です!
授乳中の胸の大きくなり方尋常じゃないので今買ったら多分授乳中キツくて入りませんよ!+6
-0
-
4976. 匿名 2020/10/06(火) 13:54:55
私は女の子希望なんだけど、お腹の中は男の子な気がする。根拠はないけど。+8
-0
-
4977. 匿名 2020/10/06(火) 14:02:30
>>4974
その友達は間違いなくうざいけど二回もそうなってるのに友達に報告する時期早くない?と思ったよ。
+28
-2
-
4978. 匿名 2020/10/06(火) 14:06:58
>>4974
読んでるこっちが腹たってきた。
最低としかいいようがないね。
そんな人と友達でいると体に毒だよ
ストレス溜めないようにしてね+42
-0
-
4979. 匿名 2020/10/06(火) 14:07:37
>>4977
わかる。報告早すぎ。あいのりの桃かよ。
普通は最低でも12週超えてからだよね。
私の友達でも5週目で妊娠報告してきた奴いたけど、え、報告早すぎておめでとうも言えんわw頭んなかお花畑かよwって思ったもん笑
まぁ、そいつは無事元気な子ども産んだけど。+3
-34
-
4980. 匿名 2020/10/06(火) 14:13:13
>>4974
それ完全にナメられてるし友達じゃなくない?
そんな程度の知り合いに7週で報告するのが間違ってるかと。二回もそうなってること知られてるのにさ。+32
-1
-
4981. 匿名 2020/10/06(火) 14:17:44
>>4979
前の事も知ってるからこういう反応なのかなと思った。どうなるかまだわからない時期に報告されても困ると思う。+2
-2
-
4982. 匿名 2020/10/06(火) 14:19:32
>>4977
横だけど、お酒を勧められたノリで、って書いてあるからわざわざ報告したわけじゃなくてその場の流れで言うことになったんじゃないかな。
私も第一子のとき、普段は酒好きだし必然的に酒好きな友だちばっかりだから友だちと集まったときに酒断ったら妊娠すぐバレたよ。
今はコロナで飲み会自体が断りやすいのでそもそも飲み会行かないけどね。+31
-1
-
4983. 匿名 2020/10/06(火) 14:20:54
>>4974
SNS投稿とか周りとの連絡の取り合いは減らした方が心が荒れなくてすむかも。
他人の不幸に対して勝手にマウントとって満足するタイプの人っぽい+18
-0
-
4984. 匿名 2020/10/06(火) 14:24:24
>>4982
酒好きだと勘付かれやすいみたいですね。
私はあんま飲まないので、飲みたくない気分の時に勧められた時とかに「頭が痛くて頭痛薬飲んだから」「風邪っぽいから」という理由付けで断ってるのでスルっと出てくるけど、そうじゃないと考えるまもなく言ってしまうかも。+10
-1
-
4985. 匿名 2020/10/06(火) 14:24:46
コロナもあるのに4人で食事って時点でよく行くなーと思う
+13
-9
-
4986. 匿名 2020/10/06(火) 14:33:18
>>4984
そうですね。
酒飲みは風邪ひいてても身体を温めるとかアルコール消毒だとか馬鹿な理由つけて酒飲みますからね...。(自戒を込めて言いますが...馬鹿ですね...)
どうしてもすぐバレます
今はコロナがあるので飲み会は出席自体を断りやすいし、微妙な友だちとは飲み会自体しないので大丈夫ですが+13
-2
-
4987. 匿名 2020/10/06(火) 14:56:57
>>4974
その友達は、現状の自分に不満を抱いているのではないかなぁ。だから、幸せそのものに見える貴女が羨ましくて意地悪なこと言ってその気持ちをまぎらわせているのかも。
私も結婚報告したら、精神的にバランス崩してた友人から夜中に延々と私に対するこれまでの不満のメールが来たことがあるよ。
自分に対する不満なんて自分で解決してくれよって思うけれど、相手にはなかなかそうもいかないのだろうから、そういうので自分がバランス崩すのが辛いなら基本そういう人とは関わらず、SNS発信止めると穏やかに過ごせるかも。+7
-0
-
4988. 匿名 2020/10/06(火) 15:01:01
>>4987
そういう人いるよね。同僚にもいるよ。すごく結婚願望が強い子なんだけど、30歳を少し越えた時、先に結婚する人たちに対して悪態ついたり陰口言ったりしてた。後輩には、「結婚式の写真をSNSに載せないで!」とも言ってた。でもそういうのを周りの人たちが見てるから、さらに結婚が遠のいてしまうんだけど…。そういう人とは距離を置くといいと思う。+7
-0
-
4989. 匿名 2020/10/06(火) 15:01:09
>>4872
私も昨日から12wで気持ち悪いのと胃もたれがかなり軽くなって嬉しい反面、次の診察までかなり日にちあるので不安にもなってしまいました‼︎+9
-0
-
4990. 匿名 2020/10/06(火) 15:09:37
>>4970
私は通勤に耐えられそうになかったら休むことにしてます。
デスクワークで、出勤さえしてしまえば何とかやり過ごせることも多いので…。+4
-0
-
4991. 匿名 2020/10/06(火) 15:14:27
>>4963
すみません、当たったら100万、いや10万…3万でいいので分けてください‼︎+6
-4
-
4992. 匿名 2020/10/06(火) 15:15:03
>>4990
ありがとうございます!参考にしますね!+1
-0
-
4993. 匿名 2020/10/06(火) 15:16:06
>>4946
私は実家が5時間、義実家は3時間離れた距離なので里帰りしません。
実家は田舎でやぶ医者が多いし、ちがう病院まで行くのも車で30分かかる。そして実家は兄夫婦が同居してて7人家族で心配してくれる人が多すぎて疲れそう。
もし里帰りしたら夫はずっと赤ちゃんに会えないし、私が一番強く思うのは夫と協力しながら子育てがしたい。
義実家での子育てなんてストレスしかないから論外。+13
-1
-
4994. 匿名 2020/10/06(火) 15:18:02
12w2dですが、一昨日から固形物一切受け付けなくなりました😭ウィダーインゼリーや水分類でしのいでます、、、。あと、メイバランスジュースや、カロリーメイトゼリーも。メイバランスは病院でも出されるので、合う人にはオススメです。辛いけど、そんな時こそ人の優しさに涙が出ます。+17
-0
-
4995. 匿名 2020/10/06(火) 15:19:07
>>4974
読んでてめっちゃイライラしたー。フォローしてくれた友達いい子ですね。
きっと妬みやひがみかあるからそんな風な言葉が出てくるんだろうな。相手にしないのがいいし、仕事や体調の事で何か吐き出したい事あっても、その子が目につくようなインスタにはもう何も書かない方がいいと思う。音信不通にして、無事生まれたよ♡可愛いでしょ♡ってドヤってやった方が良いと思う。+10
-4
-
4996. 匿名 2020/10/06(火) 15:21:03
しんどくて寝室で横になってるんだけど、隣のリビングで旦那が米津玄師歌ってるのがイライラする…+27
-0
-
4997. 匿名 2020/10/06(火) 15:25:25
12wだからお腹も全然出てきてないのに毎日毎日撫で撫でして、お風呂の時には素っ裸でじーっと観察してるんだけど、「あれ?昨日よりお腹の出かた小さくない…?」って「昨日の方がお腹が出てた気がする…」心配になるの私だけですかね?+3
-4
-
4998. 匿名 2020/10/06(火) 15:25:51
ベビー&キッズでお揃いで着られる服を購入しました!
来年の秋冬には着られるかな
早く上の子とお揃いで着てるところみたいな〜!
+6
-0
-
4999. 匿名 2020/10/06(火) 15:31:26
なんかすぐ疲れる
もともと体力ないけど、服買いに行っても試着する気力が起きないしすぐベンチに座っちゃう😭
コロナ怖くて引きこもりがちなのが裏目に出たかな〜+17
-0
-
5000. 匿名 2020/10/06(火) 15:31:54
カツ丼や、親子丼、オムライスなどの、
半熟加減が気になります。
気にせず食べている方いらっしゃいますか?+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する