ガールズちゃんねる

「今日から俺は!! 劇場版」興行収入50億円突破! 原作者・西森博之からのコメント到着

81コメント2020/10/06(火) 13:59

  • 1. 匿名 2020/09/10(木) 18:25:28 

    9月10日(公開56日目)で、観客動員は390万人、興行収入は50億円を突破したことで、2020年公開映画においてナンバー1の特大ヒットに(興行通信社調べ:2020年1月1日~9月9日公開作品)。この輝かしい記録を記念して、キャスト&スタッフ陣が勢揃いした未解禁スチールが披露された。

    また、原作者の西森博之氏のメッセージも到着。「50億突破おめでとうございます! そして、観に来てくださった方々、ありがとうございます。(略)」とコメントを寄せている。
    「今日から俺は!!劇場版」興行収入50億円突破! 原作者・西森博之からのコメント到着 : 映画ニュース - 映画.com
    「今日から俺は!!劇場版」興行収入50億円突破! 原作者・西森博之からのコメント到着 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    賀来賢人主演の人気ドラマを映画化した「今日から俺は!!劇場版」が本日9月10日に、興行収入50億円を突破したことがわかった。

    +24

    -15

  • 2. 匿名 2020/09/10(木) 18:26:00 

    かくけんかっこい

    +31

    -12

  • 3. 匿名 2020/09/10(木) 18:26:39 

    50億円すごいですね!

    +111

    -5

  • 4. 匿名 2020/09/10(木) 18:26:39 

    しゅごい

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2020/09/10(木) 18:27:12 

    コロナの影響がなかったら、もっと動員できてたかもね

    +129

    -6

  • 6. 匿名 2020/09/10(木) 18:27:19 

    観に行ったよー
    面白かった
    かんなちゃん可愛かった

    +54

    -6

  • 7. 匿名 2020/09/10(木) 18:27:22 

    何故こんなクソ邦画が…?

    +52

    -51

  • 8. 匿名 2020/09/10(木) 18:27:30 

    地上波放送でいいや
    と思ってたけど
    見に行く人多いんだね

    +96

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/10(木) 18:27:37 

    映画最高だったよ!!
    しびれた!

    +36

    -6

  • 10. 匿名 2020/09/10(木) 18:28:08 

    (略)の後のコメントが聞きたいんだよ!西森先生好きだからさ!
    チクショー、元記事に飛ばせるやり口か

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/10(木) 18:28:25 

    ガルちゃんで不人気な福田監督だよね?凄いね。

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/10(木) 18:28:44 

    昭和のツッパリ漫画がここまで人気になるなんて

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/10(木) 18:29:39 

    >>5
    コロナがあったからかも。他の外国映画の新作がなかなか公開されなかったから。

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/10(木) 18:29:52 

    これ何が面白いかわからない
    誰か魅力教えて

    +41

    -14

  • 15. 匿名 2020/09/10(木) 18:30:03 

    ドラマでは漫画家目指してる本屋の店員役で出てたのに、いきなり敵になってるし

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/10(木) 18:30:28 

    みんな娯楽に飢えている

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/10(木) 18:30:28 

    >>12
    昭和じゃない
    平成初期だし、不良っていっても明るく健全な不良

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/10(木) 18:30:39 

    昔の漫画で原作者さん令和に思わぬ収入だろうね。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/10(木) 18:31:13 

    観に行ったけどモチーフとかキャラで人気なのはわかったけど福田贔屓な俳優2人の所つまらなかったあと撮り方が雑すぎて

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2020/09/10(木) 18:31:17 

    基本おちゃらけておバカだけど、情に厚い男気も持ち合わせてる奴ら

    でも、現実なら死人がバンバン出るレベル

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/10(木) 18:31:59 

    >>14
    今井の全力感サイコーですわ☺️

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/10(木) 18:32:41 

    顔芸が嫌い 
    そもそも今井が違う

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2020/09/10(木) 18:32:49 

    女だけどツッパリ映画やドラマ好き
    ビーバップやクローズやこれも大好き

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/10(木) 18:33:05 

    観に行きましたよ、おめでとうございます。伊勢谷友介が出演していなくて本当に良かった。

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/10(木) 18:33:22 

    凄いね!
    見たから嬉しい

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/10(木) 18:33:26 

    >>13
    そっか、観るのがコレしかないのか

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/10(木) 18:33:44 

    >>17
    ツッパリに健全ってあるの
    ツッパリはツッパリでしょ
    喧嘩上等いつでもかかってこいや〜

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2020/09/10(木) 18:34:33 

    ドラマも映画も見てない
    完全に乗り遅れたわ

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2020/09/10(木) 18:34:46 

    >>26
    近所の映画館では上映作品が少ないから、ジブリの昔の映画公開したりしてるよ。
    料金も500円とかだった気がする

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/10(木) 18:35:27 

    もう、実写化に手を出さないで欲しいし、なんならこの監督引退して欲しい

    +20

    -7

  • 31. 匿名 2020/09/10(木) 18:35:45 

    >>2
    かくけんって呼ばれてるの?
    「と」しか略されてないがな。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/10(木) 18:36:05 

    意外と子供にうけたのか映画館は親子が多かった
    夏休み短いのに子供向け映画が少なかったからかなぁ
    ヤンキー映画なのにギャグあるしケンカはあるけど変なシーンはないから安心してみれたわ

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/10(木) 18:36:37 

    >>27
    西森作品の不良だけヤンキー漫画界で異質
    基本ギャグだしエロもない

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/10(木) 18:37:55 

    >>33
    でも暴力ケンカ漫画だけどね
    健全なのかはわからないけど

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:16 

    >>5
    出かけた先で映画見て時間潰そうと思ったけど洋画が何もなくてこれ見たけど面白かったよ。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:22 

    あーみたい
    まだやってるかな?

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:24 

    すごいと思うけどこれを映画館まで見に行く人の気持ちが分からない
    家でだらだらテレビを流すならまだわかるけど

    +10

    -10

  • 38. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:43 

    ツッパリハイスクールロックンロールの唄の内容って現代の若い子には、方言ばりに何を行ってるのかわからない子が多いんじゃないの?

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/10(木) 18:40:11 

    おおー!!!
    原作者の先生が!バリバリ世代でした!
    ヤンキーに憧れてヤンキーの彼氏と付き合って、その彼氏が今日から俺はのマンガを貸してくれて知ってハマリました!

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/10(木) 18:40:48 

    >>24
    福田雄一が伊勢谷と関わるとは考えにくいな

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/10(木) 18:41:05 

    面白かったー。
    ドラマも面白いし最高だ!

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2020/09/10(木) 18:41:07 

    主題歌…やっぱり翔くんのセクシーボイスしゃないと…魅力半減…

    +1

    -6

  • 43. 匿名 2020/09/10(木) 18:41:55 

    とりあえず橋本環奈が可愛かった

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2020/09/10(木) 18:44:57 

    小5の息子が大好きで一緒に観に行きました。
    大爆笑してました!
    大人も子供も楽しめる!

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/10(木) 18:45:09 

    >>5
    コロナなかったらるろうに剣心もあったし洋画もあったからそこらへんが軒並み延期して今日から俺はの一人勝ちになった感じ。むしろコロナがあったからだと思うよ

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2020/09/10(木) 18:46:05 

    >>30
    次三国志の映画するよー!
    俳優もお馴染みの俳優ばかりだし、またギャグ満開。
    予告見たけどクドそうでした

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/10(木) 18:47:29 

    製作委員会ウハウハじゃん

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/10(木) 18:47:44 

    >>21
    わかる!今井いい!

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/10(木) 18:49:42 

    なんだろ、メチャクチャはまってしまった。キャストも本当の高校生じゃないのが良かったのかも。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/10(木) 18:50:19 

    >>5
    コロナなかったら私も絶対観に行ってた

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2020/09/10(木) 18:51:11 

    >>46
    あーそうだった、また番宣がうざいことになるんだろうなーおえー

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/10(木) 18:57:23 

    これでまた福田が勘違いして調子に乗るのか…
    ムロ、佐藤二朗、賀来賢人、橋本環奈、いい加減ここら辺の顔芸見飽きた

    +15

    -4

  • 53. 匿名 2020/09/10(木) 19:04:49 

    コンフィデンより興業収入いいってすごいんじゃない。コンフィは33億超えって書いてて次回も作るそうだけど、今日から俺はも次回作るかな。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/10(木) 19:08:45 

    道士郎でござるとか、佐藤健が大好きな天使な小生意気とかも深夜ドラマでやってほしいな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/10(木) 19:19:04 

    >>51
    また福田が出演者よりしゃしゃり出てくるだろうね。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/10(木) 19:26:35 

    >>52
    橋本環奈以外は福田組以外ではいい演技するね

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2020/09/10(木) 19:35:23 

    もうここでやめといたほうがいいね
    さらに続いたら
    つまらなくなるから

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/10(木) 19:44:18 

    >>14
    私にもわからないけど中学生の娘と息子ははまってて映画もお友達と見に行ってたよ
    コロナ怖いからBlu-rayでるまで待ちなっていったけど待てないって
    小中高生の子達には人気なんじゃないかな!

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/10(木) 20:20:10 

    そんなに映画館にみんな行ってるのにクラスター出てないの凄いね。

    マスク着用で全く喋らないからかな?
    でも私なら笑っちゃうと思う。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/10(木) 20:32:29 

    >>14
    頭空っぽにして見れる。暴力シーンはあるけどエロシーンとか一切ないから不快感がない。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/10(木) 20:39:52 

    >>24
    一瞬城田優のポジションにいたかもなあとよぎった

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/10(木) 20:45:45 

    今日から俺は見たけど本編始まる前の三国志の宣伝みててちょっと恥ずかしかった…俳優さんが監督を笑わせることしか考えてなさそうなやつ…映画自体はおもしろかった

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/10(木) 21:32:15 

    >>31
    無理やり四文字感

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/10(木) 22:51:14 

    見に行ってきました。柳楽優弥くん、凄い。
    三橋と今井のやり取りが最高だった!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/10(木) 23:05:04 

    >>53
    いらんいらん、福田さんもう引退してくれー

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2020/09/11(金) 00:01:39 

    >>61
    知り合いキャスティング大好き福田だから城田outになることはなかったと思うよ
    城田はWOWOWの番組ずっとやってるから

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/11(金) 01:13:21 

    日本人は不良・ヤンキーが好きだ、と読んだことがある。だから人気なのかな。

    不良・ヤンキーといっても、本当に悪いのはNGなんだけどね。

    友情、絆 ジャンプ的な感じ?(笑)

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2020/09/11(金) 01:14:17 

    これを映画館で見る人の気が知れない
    地上波で十分と思うけど

    俳優の顔芸演技、もううんざりなんだよね、、、。

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2020/09/11(金) 03:26:06 

    西森先生の漫画ほんと良作多いのでみなさん読んでください…。
    天使な小生意気
    道士郎でござる
    お茶にごす。
    読んで_(:3 」∠)_

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/11(金) 03:27:04 

    >>54
    佐藤健、てんこな好きなんだ!?
    うれしー。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/11(金) 03:28:37 

    >>12
    ヤンキー同士でケンカはするけど、
    トイレのあと手を洗っていない小学生からは全力で逃げるようなヤンキーなんでゆるして。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/11(金) 06:19:24 

    >>33
    昭和世代は「湘爆のインスパイア作品だな」とは思うけど、ストーリーもギャグもこっちの方が洗練されてるね

    中期~後半はいいアシスタント入ったのか絵に凄みがある


    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/11(金) 09:43:57 

    >>13
    いやコロナない方がずっと伸びてると思うよ。毎年安定してるドラえもんの興収がまだ27億に届いてないみたいだし。ここ2年は50億超えだったのにね。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/11(金) 11:45:37 

    >>70
    バラエティかなんかで好きなタイプ天使恵って熱弁してたよw

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/11(金) 13:05:52 

    >>26
    翌週からはコンフィとか糸とかふりふらとかペダルとか沢山始まったよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/11(金) 13:06:44 

    >>30
    そこまで思えるのもすごいね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/11(金) 14:31:34 

    原作大好きだから、昔実写化されたときは失笑したが、このドラマは今日俺の空気感上手く再現できてたわ、納得いかない改変も多々あったが
    実写化成功した数少ないパターン

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/11(金) 16:47:45 

    >>56
    ムロと佐藤は最近同じような演技しか出来なくなってるし、賀来も福田作品以降過剰演技になりがちで残念

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/11(金) 17:20:19 

    >>74
    やっぱりさとたけは面食いやな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:54 

    >>78
    賀来賢人、半沢直樹では数少ない顔芸しない真面目キャラで新鮮だったよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/06(火) 13:59:04 

    >>73
    子供向けはね…
    今日から俺はも子供の人気あったからコロナじゃなければもっと子供が入っただろうね
    コロナじゃなければ家族で今日俺観に行きたかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。