ガールズちゃんねる

アラフォーで遊ぶ友達ゼロの人〜?

183コメント2020/10/04(日) 17:02

  • 1. 匿名 2020/09/10(木) 18:19:54 

    こんにちは! 36才主婦です!
    遊んだり、カフェしたりする友達がついにほんとにゼロになりました、
    専業なので、仕事場の友達もいません。
    前は、カフェしたりする人もいたのですが、
    働いていたり、子沢山で忙しかったり、遠方にいたりで
    合わなくなって話さなくなったり…
    同じ方いませんか?さみしくないですか?

    +425

    -8

  • 2. 匿名 2020/09/10(木) 18:20:51 

    アラフィフだけど0だよ

    +489

    -2

  • 3. 匿名 2020/09/10(木) 18:21:04 

    アラサーからゼロだよ!

    +453

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/10(木) 18:21:11 

    >>1
    同じ同じ!めっちゃ寂しいよ~!
    ママ友なんていなくていいじゃん!って人が多いけど、私はぼっちだと精神的にくる・・・

    +225

    -15

  • 5. 匿名 2020/09/10(木) 18:21:37 

    >>1
    家族がいるのに寂しいのかい?

    +139

    -20

  • 6. 匿名 2020/09/10(木) 18:21:38 

    習い事したりパート出たり趣味に没頭したり
    好きな事してるわ。

    +138

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/10(木) 18:21:39 

    独身だけどみんな結婚したり仕事忙しかったりで疎遠だなぁ。

    一人で遊べる趣味があるのでそんなに苦じゃないけれど、
    晩ごはん食べて帰ろうよ~とか気軽に誘える人はいなくなっちゃった。

    しょうがないよね。

    +306

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/10(木) 18:21:47 

    お一人様が気楽なので寂しくない
    むしろ快適

    +229

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/10(木) 18:22:35 

    つながり薄かった友達も、お互い子供が生まれたら連絡とりあってまた遊んだりするようになったよ

    +26

    -10

  • 10. 匿名 2020/09/10(木) 18:22:35 

    主婦歴長すぎて世間ずれしてるのか友達いなくなったわ

    +146

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/10(木) 18:23:31 

    コロナで実際に会う友達はゼロになりました。
    オンライン飲み会とかも最初はしてましたが飽きた…
    ついにたまに連絡が来る程度になりました。
    こうやって人は離れていくのかな?寂しいです。

    +108

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/10(木) 18:23:33 

    同じくゼロだよ‼️
    しばらく間が空くと連絡しにくくなる。
    なんか失言してないかなーと気になったりして。
    あと、仕事してたらやっばり誘いにくい。
    貴重な休みを私が誘ったら悪いかな、とか。
    もう一人を楽しむことにした。
    気楽で良いよ

    +175

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/10(木) 18:23:40 

    20代からゼロですよ

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/10(木) 18:23:48 

    寂しい気持ちもあるけど、連絡とるのも約束して出かけるのも面倒。

    +140

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/10(木) 18:24:07 

    >>4
    ママ友居なくていいって人は昔からの友達や職場の友達がちゃんといるんだよね
    だから別に気が合う訳でもない人とのめんどくさい付き合いはいらないって思ってる

    +104

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/10(木) 18:24:10 

    アラフォー兼業主婦です
    子供が小さい時のママ友つきあいとか
    地獄でしかなかったから
    正直ひとりでカフェにいる方が
    幸せ感じてます

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/10(木) 18:24:11 

    >>2
    アラフォーで、ってトピタイなのになぜ真っ先に書き込むの?遠慮しようと思わないの?

    +8

    -40

  • 18. 匿名 2020/09/10(木) 18:24:34 

    子無し共働きです。
    子供いる人は子供しか興味ないし、独身友達は結婚報告をしたら音信不通になったきりです。

    +108

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/10(木) 18:24:36 

    はーい、友達ゼロだし彼氏もいません
    どこか行くときは妹誘ってる

    +69

    -3

  • 20. 匿名 2020/09/10(木) 18:24:42 

    このくらいの年齢になると結婚している人は家族優先だろうし、
    独身も仕事とか収入とか差が付いてくるしで、誘うにも気を遣うよね。

    +79

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/10(木) 18:25:24 

    久美子と遊ぼまい

    +4

    -8

  • 22. 匿名 2020/09/10(木) 18:25:25 

    既婚者より独身の人達の方が友達は少なそう。
    アラフォー過ぎになると周りは大概結婚したりして家事や育児に忙しく頻繁に遊びに行ったり食事に行ったりする事は難しいのが現実。
    環境が全く違うと話も合わなくなる現実。
    段々と疎遠になっていく。

    +91

    -4

  • 23. 匿名 2020/09/10(木) 18:25:26 

    結婚で地元を離れたら見事に全員疎遠になった。
    ママ友も、会えば話すけどわざわざ約束して会うほどの仲じゃない。
    だから一緒に遊ぶ友達はいないよ。

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/10(木) 18:25:32 

    アラフォーだけどゼロだよ
    中高大の友だちはみんな子育てのパート主婦になった

    自分は都内でDINKSなんだけど仕事も年齢的に管理職だし話が合わない。。おたがいに

    +56

    -4

  • 25. 匿名 2020/09/10(木) 18:25:32 

    >>1
    はい!いません!
    がる民が心の友人ですw

    +97

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/10(木) 18:25:56 

    毎日仕事して、家事して、休みの日は掃除して、自分の予定すませて。
    て、やってると友達とカフェでお茶してる時間とかないなぁ。

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2020/09/10(木) 18:25:57 

    >>1
    三十代はまだ積極的に友達作ろうとイベントに参加したりしてたな
    四十代になると、そういうイベントも年齢制限があって参加できなくなって、本当孤独
    みんな子供がいて、新しいコミュニティを形成してるんだよね

    +54

    -2

  • 28. 匿名 2020/09/10(木) 18:26:19 

    友達どころか

    生活するうちに必要ないと判断してしまって
    ミニマリストでもないのに実用的な服ばかりで
    カフェに着ていくお洒落な服やアクセサリーもないわー

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/10(木) 18:26:25 

    自分自身はしょっちゅう遊ぶような友達がゼロでも別にいいかなってタイプなんだけど、旦那が友達が多いタイプ
    旦那や旦那の友達からの、友達いないんだなぁーって思われてる感じはすごく不快

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/10(木) 18:26:43 

    仕事忙しいから休みの日はもう掃除洗濯やって家で死んでたい
    疲れる😣💦⤵️

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/10(木) 18:26:52 

    アラサーだけど0だよ!!

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/10(木) 18:27:09 

    いないよ〜
    新しく知り合った人とも当たり障りない会話するくらいで趣味の話したり気軽にお茶なんてする仲にはならない
    寂しい

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/10(木) 18:27:15 

    はい!はい!
    私です。

    あつ森の住民と話すことが
    私の日課です。

    +27

    -4

  • 34. 匿名 2020/09/10(木) 18:27:41 

    今コロナで友達気軽に誘えなくて、めちゃ寂しい。話し相手ががるちゃんしかない。がるちゃんは会話というか一方通行だけど…

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/10(木) 18:27:43 

    コロナでなんとなくランチとかも誘いにくい

    むしろ、みんな家族以外の人と遊んでるの?

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2020/09/10(木) 18:28:17 

    私も同じ事で悩んでます!今はかろうじてランチ友達
    一人いますが、年々減っていくばかり。
    仕方ない事だと思って悩むのやめました!なるようになると思います!

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/10(木) 18:28:28 

    カフェしたりする
    初めて出会った表現

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2020/09/10(木) 18:28:40 

    >>5
    それとこれとは別じゃないのかな。

    +28

    -4

  • 39. 匿名 2020/09/10(木) 18:29:39 

    悩みを相談できる友達はいるけど遊ぶために会うことはない。悩みは特にないから遊ぶ友達の方が切実にほしい。

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/10(木) 18:29:48 

    >>1
    ついに本当にゼロってことは、ちょっと前まではいたんですか?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/10(木) 18:29:52 

    >>10
    世間ずれの意味間違ってない?

    +7

    -6

  • 42. 匿名 2020/09/10(木) 18:29:53 

    子供が大きくなって働き出した人が多いから、平日ランチとかする人が居なくなってきたよ。
    ジムとか習い事すると良いんじゃない?

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2020/09/10(木) 18:29:53 

    子育てしてる側だけど、しばらく会えてなくても縁切れたと思ってない…
    コロナやいろいろ落ち着いたらまた会えないかなー?

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/10(木) 18:29:57 

    別に気が合う訳でもない人とのめんどくさい付き合いはいらないって思ってる

    ↗️まさにこれ
    そこまで大事じゃない友達と貴重な休みとお金を削ってまで会うの辞めた
    悪口言われてもいい構わない


    ホントに気が楽になった‼️

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/10(木) 18:30:34 

    40歳、独身、OL
    だけど、以前はカフェやランチ等よく行ってたけど、
    周りは結婚、出産、子育てなど忙しくて、
    今では、一緒に出かける人はいません

    +71

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/10(木) 18:30:49 


    たまに話し相手ほしいなーって思うし、ママ友とかが仲良くカフェとかで楽しそうにしてるのみると一瞬羨ましくなる
    けど、めんどくさいが勝って結局一人でも平気

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/10(木) 18:30:50 

    >>22
    まさにそれ
    あと何かミジメになるから、友達とも疎遠になった

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/10(木) 18:30:59 

    結婚できてるならそれだけで羨ましいわ....私は独身友達無だから.....
    ほんとに友達欲しいならパートとか習い事とかやってみたら?暇つぶしにもなるよ。

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/10(木) 18:31:43 

    >>4
    私も何友でもいいから気の合う友人が欲しいです

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/10(木) 18:31:50 

    >>15
    いや、ママ友も煩わしいからいらないけど私はゼロだ。
    その代わり、趣味が楽しくてそちらに気持ちが向いてる。
    家族との時間と、趣味に時間を費やしてると幸せだしいっかな。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/10(木) 18:32:06 

    私、なめられやすい、馬鹿にされやすい、マウントされる、とにかく人といるとストレスしかない

    家族がいれば十分って最近思う
    一応、誘ってくれる子いるけど、会えば楽しいけどモヤモヤしてばかりで、絶対下に見られてるってわかるから
    多分友達じゃないんだと思う

    +45

    -3

  • 52. 匿名 2020/09/10(木) 18:32:07 

    友達に、ごはん行こうよ!って誘ったけど、その日無理や~と言われてそれっきりになっています。なんとなく2回目は誘えない。
    オープンカフェとか見たら、あーここで友達とおしゃべりしたいなぁとか思うんだよね。
    友達少ないのはわたしに何らかの原因があると思って、もう諦めてる。

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/10(木) 18:32:20 

    会えば、それはそれで気を使うしめんどくさい。
    正直、そんなに他人に興味無い


    +50

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/10(木) 18:32:27 

    >>5
    横だけど、
    たまには女子と共感のおしゃべりしたいよ~!
    うちは夫と息子なので話にならない。

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/10(木) 18:32:35 

    はーい、三月に旦那の転勤で見知らぬ土地へ来て友達ゼロです!
    でもオンラインで本当に仲の良い数人とは繋がっていられるから今のところ大丈夫!
    あと趣味に没頭するタイプだから友達いなくてもそんなに困ってないかなー
    でもたまには飲み会とかしたいなとは思う

    +4

    -9

  • 56. 匿名 2020/09/10(木) 18:32:53 

    わたしも0です
    しかも家族もカレももいないからホンキの0です笑
    久しく誰とも会話してないなぁ

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/10(木) 18:33:12 

    アラフォー独身だけど0です。ついにこの春ゼロになりました泣
    大学出て地元に帰ったのでそこで遠方になり、なかなか会えず向こうに子供が出来疎遠、独身同士でも彼氏が出来たら連絡来なくなったり、なんかあと10年くらいしたら趣味の場でお友達作れるかな、って思ってます。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/10(木) 18:33:43 

    アラフォー独身
    二十代後半でボッチ選んだ
    楽だわ~

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/10(木) 18:35:36 

    >>1
    30歳専業主婦、転勤族のため知人がおりません
    子が1歳で話してくれますが、やはり大人の友人が欲しいです

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/10(木) 18:35:59 

    私もです。前は月に1、2回はランチ行ってたけどコロナや友達の仕事が忙しかったり別の友達は仕事始めたりでなかなか会えません。
    私は仕事辞めたので友達には休みの日暇な時は誘ってね〜と言ってますが連絡なし・・・
    寂しいもんです笑

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/10(木) 18:36:02 

    アラフィフに突入したけどアラフォーあたりからゼロ。もう友達と遊ぶということをしなくなった。ひとりや家族で事足りる。

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/10(木) 18:37:13 

    体力も落ちてくる。
    わざわざ友達と会うのが億劫。
    休みの日は家でゴロゴロしていたい。
    そして友達が減っていく。
    家族が居れば良いや~!

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/10(木) 18:37:32 

    それが、結婚相手もいないし友達もいないのに全然寂しくないのよね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/10(木) 18:37:53 

    38歳子持ち仕事してる主婦です。
    仲良い友達は会えても年1,2くらいだし、ママ友もいないし全然友達いないよー
    平日は仕事、土日は子供の習い事や子供と遊びに行くだけの超地味な生活です。

    歳とともに友達も減ってくるし、こんなもんかと思ってました。

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2020/09/10(木) 18:38:11 

    子供が多いのでママ友、めちゃくちゃできたけれど
    結局今も仲良くしてる人は1人のみ。

    嫌な気持ちになったり、うつ病にもなったから
    1人が断然いいです。今後一切新しい友達はいらない

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:14 

    いつもこういう話題でガルちゃんでは同士がいて心強く思ったりするけれど、実際リアルでそんな人まわりにいなくて、私このままで大丈夫なのか?って先行き不安になる。

    +51

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:37 

    好きな友達に会っても、1時間くらいで疲れて帰りたいと思うようになっちゃって、相手に申し訳ないと思い、なるべく理由つけて会わないようにしたら、段々疎遠になってしまった。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:39 

    未就学児1人、主婦です。隣の奥さんがお友達いっぱいいて人間関係円滑そうだからついつい気になってしまう。振興住宅街に家買わなくて本当に良かったと思う。ハミッたりして、人間関係で頭の中全部支配されそう。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/10(木) 18:40:39 

    34歳、コロナだし生きてるだけでありがたいと思うようにしてる

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/10(木) 18:40:41 

    >>17
    思わないから友達がゼロなんだろうね

    +2

    -14

  • 71. 匿名 2020/09/10(木) 18:43:26 

    >>1
    仕事場に友達なんかいないぞ

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/10(木) 18:44:04 

    アラフォーで友達と会っても、結局モヤモヤするんだよなぁ。環境が違ってて共感できないのに「そうなんだー」ってずっと話聞いてるの苦痛。子供の話とかも、全然違う学校行ってるし、やっぱ「そうなんだー」しか感想ない。

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/10(木) 18:44:15 

    >>67
    空気を読んで会わないようにしてくれたんでしょうね
    空気の読める良いお友達をお持ちですね
    いや、お持ちだったというべきでしょうか

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/10(木) 18:45:20 

    アラフォーで遊ぶ友達ゼロの人〜?

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/10(木) 18:45:51 

    今コロナだし都心はゼロの人も多いはず!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/10(木) 18:45:54 

    >>10
    世間ずれ=実社会の表も裏も知り尽くして、ずる賢くなること
    世間と接していない、世間とずれている、は誤用

    うーん 合ってるとも言える?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/10(木) 18:46:50 

    結婚してからずっとゼロ
    家で好きなことしてる
    カフェとか行かない、家で自分でコーヒーいれてるわ

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2020/09/10(木) 18:46:56 

    頻繁に会ってもなんかいつも同じ話しているなぁって思って、
    友人とも年に1回くらいお茶か食事すれば十分かな、ってなってる。

    アラフォーになるとそれぞれ大切なものが変わってくるんだろうね。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/10(木) 18:48:14 

    >>1
    友達いないー
    夫が友達かなあ
    友達いないと楽だよ

    +33

    -4

  • 80. 匿名 2020/09/10(木) 18:48:52 

    >>1
    アラサーから0
    でも寂しいとか思った事はない。
    むしろ気楽になった。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/10(木) 18:49:49 

    >>4
    ママ友でも気が合う人とは楽しいよね。
    そんなママさんが1人2人いたらいいなと思う。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/10(木) 18:50:01 

    一人が気楽で良いわ。
    共通の趣味仲間がいたけど、監視されてるみたいで離れた。
    家族が一番気楽。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/10(木) 18:54:26 

    そもそも人付き合い悪いんだけど、全然居ないと思うとなんか寂しく感じる時がある
    一緒に遊べるAIロボットみたいなのが開発されないかな
    手頃な値段で

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/10(木) 18:54:38 

    >>78
    会社の愚痴か子供の謙遜ばっかり。学生時代の友達は同級生の噂話か、学生時代の話。ネタ切れ。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/10(木) 18:56:08 

    >>82
    趣味仲間だと知らず知らずマウント合戦になるからな~

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/10(木) 18:56:27 

    基本的に1人が気楽で1番って思ってる。
    でも、この前カフェで1人でお茶してたら、50代位のおば様集団があだ名で呼び合って居て、
    きっと中学とか高校位からの仲良しグループなんだろうなって思ったら、急に羨ましくなった。
    年を取ってからも、昔話が出来る友人って貴重だなって思った。

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/10(木) 18:59:14 

    アラフォーです。
    同い年の幼なじみが一昨年、結婚を期に引っ越して疎遠になりました。

    連絡がとれれば良いのですが、↑これと同時にスマホが壊れ、連絡先が消えてしまいました。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/10(木) 18:59:34 

    >>1
    はいはい!ここにいますよアラフォーで、転勤族なので友達0です。でも段々達観してくると身軽ですよ。家族とガルとあつもりが今は楽しいです!

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/10(木) 18:59:45 

    >>85
    マウントされてばかりだったし、追いかけられて疲れました。
    旧友は遠方だったり、子沢山だったりで疎遠です。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/10(木) 19:00:17 

    >>66
    私が独身で、あるバツイチの女性と雑談で
    「老後が恐ろしいわぁ〜孤独死だわぁ〜」とお互いに言ってたんだけど
    私が「阿佐ヶ谷姉妹みたいに暮らせたら良いですねえ〜」って何気無く言ったら夕方の商店街のど真ん中で号泣されて、普段気丈な人だけど
    「嘘でも叶わなくても冗談でも嬉しい」と言われて現実にも居るんだなって

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/10(木) 19:01:28 

    >>1
    アラフォー主婦だけど遊ぶ友達いないよ
    地元離れて嫁いだし、子供いないからママ友も作りようがないし、そんなこんなで遊ぶ友達0
    でも、愛犬と過ごしたり、休日は旦那と買い出し行ったり、ちょっとドライブとかで十分楽しんでるから良いや

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/10(木) 19:02:43 

    >>1
    アラ還でもゼロさ!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/10(木) 19:03:42 

    友達はいるけど、連絡したり、会ったり、今は出来ない。
    でも、facebookで繋がろうとして、リクエストしたら何人かにスルーされたから、嫌われてるかも。一人が気楽。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/10(木) 19:04:07 

    友達ゼロの人からすごい誘われる。。
    頻繁で辛い

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2020/09/10(木) 19:04:45 

    はい。アラフォー専業主婦
    友達1人もいません。
    双極性障害の為仕事も出来ません。
    習い事でも上手く話せず孤立して
    います。

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/10(木) 19:05:48 

    >>56
    私もです!
    兄弟はみんな家庭を持ってるし、友達も昔から0だから、ご飯行くのもカラオケ行くのも全てお一人様です。
    気を使わなくて自分のペースで進むからストレス無いし楽しいですよ😄👍

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/10(木) 19:05:56 

    去年あたりまで一人いたけどゼロになったよ!
    でもパート出てるから休みの日はゆっくりしたい。
    人に会う元気がない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/10(木) 19:06:51 

    ゼロでーす
    パートしてるけど、下手したら1日無言(1人事務)
    子供が幼稚園の時は役員仲間とかいたけど、卒園したらそれっきり
    小学校は入学以来懇談会もないのでママ友どころか顔見知りもゼロ
    同級生や昔の友だちは全国バラバラで会えない

    雑談はガルちゃんで出来るから助かってます

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/10(木) 19:09:23 

    来年古希の母はご近所の友達らとあーだこーだとしょっちゅう何かしらあって面倒臭そう
    いざこざ起きる度に私に延々と愚痴ってきて、歳を取ってもいつまでも小中学生のような友達付き合いなんてうっざと思う
    遠方に嫁いで遊ぶ友達ゼロな私は気楽で要らない悩みも抱えなくて済むしホント楽しくやってるよ
    遊ぶ友達いなくても毎日楽しく暮らせてるよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/10(木) 19:11:44 

    >>5
    家族がいないガルちゃん民もいます(小声)

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/10(木) 19:13:06 

    >>15
    昔からの友達ゼロだけどママ友いらないなぁ
    一人で好きなことしてる方が楽しい

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/10(木) 19:16:50 

    >>19
    姉妹いる人ほんとに羨ましい
    結婚してからも姉妹で出掛けたりしてるよね
    うちは弟だから年1くらいでしか顔見ない

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/10(木) 19:18:47 

    >>29
    うちも同じ。で、旦那は1人で行くことに罪悪感があるのか私も誘ってくれるんだけど、皆さん音楽関係の人たちだから中年なのにウェーイ系なんだよね…
    2回くらいは頑張ったけど無理だった…1人でいいです。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/10(木) 19:19:38 

    >>66
    わかる

    なんで私ぼっちなんだろ
    みんなどうして自然にグループができて、連絡取り合ったりできる仲になるんだろう

    一人は気楽だけど自分なんか変なのかな?って不安になる
    仕事や家庭はなんら問題ないんだけど
    ビジネスだったら普通にコミュニケーションとれるのに
    いざ、趣味の場やママともとかになるとまっったく誰も寄り付かない

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/10(木) 19:20:39 

    アラフォー子なし。
    職場はお子さんいる人ばかりで蚊帳の外。
    ただ普通の話できる友達欲しかった!
    今は1人になれすぎてZEROでも快適。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/10(木) 19:22:01 

    >>19
    妹と仲良いならそれはもう友達以上の宝物だよ

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/10(木) 19:23:22 

    >>53 「他人に興味ない」という言葉わかります!
    その人のこと知りたいって思わないから気が付けば1人。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/10(木) 19:24:08 

    >>102
    ガルで人気のまめきちまめこさんのブログとか見てると姉と親友のような仲でしょっちゅうご飯食べに行ったりテーマパーク行ったりしていて本当に羨ましい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/10(木) 19:26:23 

    はい。
    友達はいたんですが、こっちはシンママで忙しいのに頻繁に連絡を取りたがったり、いいように使われたりで何人か切りました。今は古くからの本当に年に1回会うかどうかの友達が2人。ほとんど連絡取りません。淋しいけど、あんまりしょっちゅう遊びに誘われても断るのがめんどくさいし、親しき仲にも礼儀ありができる子がいいです。
    常識のある、距離感の似た人いないかな。

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2020/09/10(木) 19:31:41 

    >>18 私も独身の友達に結婚報告したら、お祝いの言葉もなく連絡途絶えました…。惚気話一切なしの報告だけだったのに。18さんは働いていらっしゃるなら職場で気の合う人見つかる可能性ありますよね!

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/10(木) 19:34:44 

    >>51 そういう奴らといる時間より家族や1人の時間の方が有意義だよ。マウントや馬鹿にしてくる奴はプライベート満たされてないんだよね。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/10(木) 19:38:15 

    いなくていい。この年にもなって誕生日プレゼント交換しあうとか正直面倒極まりない。
    人の恋愛話なんかにも興味ないし。みんな似たような事思ってるのかもだけど。

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/10(木) 19:41:10 

    >>25 25さん、私もです!最近、Twitterもインスタもやめたのでガルちゃんしか本音話せません!!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/10(木) 19:43:32 

    子どもの学校で先日役員決めがあったんだけど、どの学年も「わたしと○○さんでやります!」とか既に話しまとまってた
    みんな水面下で繋がってるんだーってちょっと寂しくなったよお
    あ、もちろんわたしは挨拶程度のママ友もゼロです!

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/10(木) 19:44:35 

    >>1
    家族がいるからいいじゃん! 

    こっちは40歳で誰もいないよー!孤独

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/10(木) 19:47:31 

    >>83 いいね!自分のこと褒めてくれるロボットがいいなー。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/10(木) 19:49:48 

    >>1
    同じです。
    何かあれば夫と出かけてしまうし、それが1番楽だから…。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/10(木) 19:51:26 

    35歳バツイチ

    会ってくれるのはセフレだけ 友だちはゼロ
    遊ばれてるだけで虚しくなる時はあるけど 毎日職場と家の往復じゃつまらないので関係を切れない

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2020/09/10(木) 19:54:21 

    >>16
    ママ友はなんとなくわかるけど、子供とは関係ない昔からの友達も最近会わなくなってやっぱりそれは寂しいなぁ…子どもの事を話題にするんじゃないそれと切り離した友達と気兼ねくお茶したり飲みにいったりしたくなる

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/10(木) 19:57:18 

    >>103
    わかります笑
    わたしの旦那は飲食関係なのですが、同じくみなさんいい年こいてウェーイ系です

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/10(木) 20:00:26 

    >>110
    総合職で男が多いので同僚は男性ばかりなんですよね。
    女性は皆年上で子育て真っ盛り。

    結婚したので男友達と夜遅くまで飲みに行くとかもできなくなったし、、( ̄▽ ̄;)

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/10(木) 20:01:24 

    私もアラフォーで、気軽に会える友達はいません。県外に住んでいる友達ばかりで、地元に残っているのは私だけだから。
    コロナの影響&子供がまだ小さいから、今年に入ってから友達と全く会ってない。保育園にもまだ入ってないから、ママ友もいないです。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/10(木) 20:06:23 

    45歳、独身彼氏なし、事務職です
    友達は30代で全滅しましたが
    友達欲しいなあとは全く思いません
    休日は好きな本読んで好きなコーヒー飲んで
    気が向いたら買い物に出かけてすごく充実しています
    一人って気楽だし、好きな時に好きなようにできるのが幸せです

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/10(木) 20:09:16 

    >>5
    寂しさの種類が違う気がする!

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/10(木) 20:12:59 

    同じくアラフォーでゼロ。
    人付き合い苦手だし、体力ないし家が好きだし、たまにこうしてガルちゃんで話すくらいがちょうどいい。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/10(木) 20:14:22 

    遊ぶ友達はゼロ。
    ママ友は遊ぶって感じじゃなくて、行事で会えば話すくらいだし、学生時代の友達は遠隔地に住んでるからLINEはするけど、気楽に遊ぼーって感じにはなかなかならない。でも、子供の頃から悩み事といえば友達関係だったから、今の方がいいかな。物足りないとか淋しいとかもちろん思う事もあるけど。
    夫、こども、犬。
    好きな人だけに囲まれてる毎日っていいよ。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/10(木) 20:15:21 

    >>123
    二十代半ばで結婚して四人の子供がいる身としてはかなり羨ましいです
    子供たちはすくすくと良い子に育ってくれてとても可愛いし、友達とは去年も一緒に海外旅行とかに出かけたりする仲だし、ママ友さんたちも良い人ばかりでとても充実してるんだけど、一人の時間が中々持てないのが悩み(;^^)

    +0

    -12

  • 128. 匿名 2020/09/10(木) 20:19:47 

    パートしてるけどすごく仲良い人もできず。
    話せるママもいるけどランチとかもしない。
    実際ランチ誘われたら喜ぶけど「うげー、めんどくせ」と思ってしまっています…。相手にも失礼ですよね…。
    基本的に一人で平気です。

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/10(木) 20:24:53 

    >>1
    ラーメン食べて帰ろー!とかコスメのおススメしあいたいけど居ない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/10(木) 20:27:31 

    私もゼロ
    週に三回習い事行くから
    そんなに寂しくないけど
    たまにお喋りしながら
    ランチしたいとは思う

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/10(木) 20:28:00 

    アラサーだけど、
    死んだとき誰も来てくれないからどうしようかと悩んでる。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/10(木) 20:29:27 

    >>102
    うちは兄だけど4年に一度顔見るか見ないかだよ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/10(木) 20:31:18 

    >>114
    私わからなすぎて敢えて無効票にしたよ…

    推薦理由まで書け!ってやつだったからそんなの無理。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/10(木) 20:39:17 

    >>19
    私もだ
    妹いてくれてよかった
    くだらないラインとかできる

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/10(木) 20:40:06 

    アラフォーになると休みは家の事して…体を休めないと体力がもたなくなってくる(笑)
    ランチしたいねーって連絡は来るものの疎遠になるよね

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2020/09/10(木) 20:40:28 

    >>131
    死んだらその後どうなろうと自分はわかんないんだからいいよ。
    死顔見られるのも嫌だし家族でこじんまりが理想。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/10(木) 20:41:04 

    >>114
    プラス100押させて欲しいです
    なにかの係決めるのも、みんな水面下で示しを合わせていて切なくなります
    それが嫌で、役員とかやりたくないんです
    そりゃいじめはないし、みんなと挨拶くらいはするけど、誰とも挨拶以上の関係にはなれない

    自分が嫌になります

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/10(木) 20:41:38 

    >>132
    オリンピックみたいなお兄さん😭

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/10(木) 20:43:26 

    >>102
    弟とは実家で正月にニコニコ挨拶交わすだけ
    けして仲たがいしてるわけじゃない
    もう共通点もないし、他人みたい

    姉妹がいる人がうらやましいな

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/10(木) 20:50:29 

    35歳友達ゼロ
    彼氏すらいない。
    やる事ないからマッサージ、ネイル、まつパ
    行くけどお金かかかる。
    暇さえあれば買い物して
    妹いるけどちかくにいないから一緒に
    遊びいけないから、ひきこもりか
    お母さんとご飯行くぐらい。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/10(木) 20:52:00 

    >>35
    全く!
    友達とも、「今は無理だね」って。
    家族以外は怖くて誘えないよ。万が一を考えると。
    首都圏です。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/10(木) 21:00:15 

    子ども産んでから友人と疎遠になっていきました。
    元々みんな家が遠いし頻繁に会えなくなってそれぞれ子どもの事があって日々バタバタ。
    でも不思議と寂しくはないです。
    ママ友もべつにいらないし欲しくないので深い付き合いはしないです。
    子どもがもう少し大きくなったらパートに出て働きたいと思います。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/10(木) 21:05:03 

    私もいないよ。

    カフェで1人でガルちゃん
    ランチで1人でガルちゃん
    夜も休日も1人でガルちゃん

    たまに話しかけられると呂律が回らない

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/10(木) 21:18:12 

    >>1
    ずっと転勤族で地元にはお正月位しか帰省しなかった為、地元の友達も疎遠、今住んでる所もパートを辞め数年経ち遊ぶ友達がいなくなりました。

    ちょっとさみしいです。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/10(木) 21:20:07 

    >>96
    56です
    兄弟いるだけでもうらやましいです!
    おまけにいまニートで引きこもりなので
    人とまったく話す機会がないです

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/10(木) 21:34:46 

    >>1
    子供居るならママ友が居るでしょ

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/10(木) 21:36:05 

    >>132
    なんで4年?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/10(木) 21:47:09 

    32くらいまでは週1は友達と遊んだりしてたけど今週1友達と予定あるなんて考えただけでもめんどくさい

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/10(木) 21:47:29 

    >>1わたしも36歳!でも結婚してなくてひとりぼっち。一人だし独り。話相手は会社のおばちゃん達だけ。寂しくてついに仲良しのおばちゃんをお母さんと呼ぶようになったよ。毎日惰性でだらだらテレビ見てるだけ日々(^^)v

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/10(木) 21:52:38 

    >>22
    独身はどんどん肩身が狭くなっていくよね
    早く死にたくなる

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/10(木) 21:54:42 

    >>19
    おなじ。ショッピングとかも気を使わなくて良いから楽しいし楽だよ。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/10(木) 22:02:47 

    話し相手は家族だけ。
    あと母や姉とラインするくらい。
    小中学生の子供がいるけどママ友も一切いません。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/10(木) 22:18:16 

    わたしはアラフォー独身ですが去年の年末くらいから高校時代の友達と20年振りに会うようになって元々社交的なその友達は今でも回りにママ友やらが沢山いて、そのママ友達を紹介してくれて最初は楽しかったけど既に疲れてしまって、もう会ってません(笑)

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/10(木) 22:27:23 

    >>143
    呂律回らない🌀

    わかるーーー!😆🎶

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/10(木) 22:34:20 

    >>70
    横だけど彼女にはアラフォーだった過去があるから否定はできませんね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/10(木) 22:39:23 

    私1人です!子供と旦那だけ。寂しくありません。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2020/09/10(木) 22:42:26 

    >>145
    イヤ…兄弟
    (と言っても姉2人既婚者)いても滅多に逢う事もなく、たまーに伝言ある時位にLINEする丁寧で付き合いナッシングwww
    職場では雑談がニガテだから挨拶位で会話もナッシングwww(シツコイ🤣)
    なので、私の家族の🐱と毎日会話してます👍
    可愛いし楽しいし、ストレス発散出来ますよ。


    +3

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/10(木) 22:51:33 

    >>5
    逆に家族がいるから友達と飲みに行けなくなったりすんだよ
    独身だったら気軽に出歩いたりどこかで飲食するのも自由だもの

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/10(木) 23:29:06 

    >>45
    ほとんどの独身アラフォーは
    こんな感じなんだろうね
    仕方ないよね、、

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/10(木) 23:33:22 

    >>61

    おいくつですか?
    私46才独身
    もうアラフィフですよね

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/10(木) 23:35:08 

    >>64
    主さんは子供いなくて
    専業だからだいぶ環境違いません?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/10(木) 23:44:21 

    >>153

    ママ友と独身ってびっくりするほど
    話し合わないよw
    私も経験あるw
    友達はもともと友達だから
    話しが合うけど
    他人のママ友って共通の話題がないし
    ノリが違うんだよね

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/11(金) 00:11:13 

    もともと友達少ないんだけど、コロナでこのまま疎遠になりそうで不安。
    寂しい。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/11(金) 03:50:16 

    遊べる友達もういない
    出産報告はよくもらうけど···

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/11(金) 05:36:21 

    仲良くしてたママ友たちいたけど、うちだけ子供の性別が違うから段々うちだけ離れていってる。
    子を交えて一緒に遊べないし、私以外みんな子が同じ習い事してるし。
    月イチ位のペースで子供抜きで出かけたり、ランチしてたりしてたのもコロナでなくなった。
    私以外は子供の習い事で週イチで会ってるし、子供も含め遊んでるみたい。
    しょうがないけどさみしいなぁ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/11(金) 05:39:58 

    いません
    いないけど困らないです

    知り合いならいるけど、食事や一緒に出かけることは避けたいので距離を保っています


    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/11(金) 05:42:19 

    >>101
    私もそうでした
    ママ友必要ないので、あいさつ程度の付き合いのみ
    みんな群れていたけど全く気にならなかったです

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/11(金) 07:45:52 

    誘える友達は何人かいるけど、いざ遊ぶとなったら面倒くさくて、1人が気楽でいいやーとなる。
    基本的に他人に興味がないのかも。
    信頼できる友人数人と家族がいればOK思考です。
    でもバツイチ独身です(笑)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/11(金) 09:08:03 

    >>161
    お子さんはいるのかいないのかわからなかったですが、確かに環境は違いそうですね。
    でも、歳とともに合わない友達はフェードアウトしていって、ママ友もいないしもう全然友達いないので。
    職場の友達というのも無いし。
    お子さんいなければ、趣味の集まりや習い事に参加したり、積極的に出ていけばつながり作れそう。
    時間あれば私も趣味のサークルみたいのに参加してみたいです。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/11(金) 09:09:32 

    遊ぶ友達いないし
    今は元気だけど
    親が亡くなったらどうしようと
    最近本気で考えて涙でそうになった...。
    アラフォー独身。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/11(金) 09:37:31 


    友達いらね〜笑笑
    学生の時と違って毎日やることが
    あるし、忙しい(>_<)

    家族さえいてくれればそれでいい♡

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/11(金) 10:46:08 

    0ですよ。まったく困ってないけど、女性同士でキャッキャしてるのを見ると自分が欠陥人間のように思えて悲しくなります

    結婚相手を選ぶとき、同性の友達がいない人は地雷だからやめた方がいいというのは当たってます

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/11(金) 12:06:00 

    36歳専業、寂しいな〜って私も思ってた…
    コロナの前までは月1〜2飲みに行くママ友グループが居たから満足してたけど、コロナになってから自然と連絡すら減ってもう数ヶ月会ってない。
    お茶やランチするママ友はゼロ。
    週2回子供の習い事先で会うママ達と少し話すだけ。

    仕事したいけど、子供が一人留守番も学童も嫌がるのでしばらくは働けないし。
    趣味もないし、習い事しようかな。
    ほんと暇過ぎて粉々になりそう…

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/11(金) 13:01:21 

    アラフィフ。
    引きこもりだから友達は10年以上いない。
    ネット友達ひとりいたけど面倒で切った。
    話し相手は高齢の親だけ。
    それでもじゅうぶん楽しい。

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2020/09/11(金) 13:30:33 

    私もアラフォーで友達0。主人の転勤で初めて住む県に来て、そのままコロナで引きこもり生活。学校のイベントもないのでママ友もできずに毎日寂しい思いをしています。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/11(金) 14:44:20 

    >>10
    浮世離れでは?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/11(金) 22:43:53 

    >>1
    36だと兼業も多いし独身もまだいるもんね
    専業仲間がパートに出たらそんな感じになるよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/12(土) 05:51:20 

    地元が田舎な事や、20代30代と仕事で転勤を繰り返して住まいが数年単位でコロコロ変わっていて、いまはそのまま転勤先で永住予定の流れになったので、友達は県外住みばかり。たまにLINEし合うくらい。楽だけどさみしい。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/19(土) 15:42:48 

    仕事で職場の人とは喋るけど友達ではないし
    ママ友ってどうやって作るの?!ママ友いなくて子供の学校の情報とか知らないことが多いし、学校の行事で仲良さそうに固まってるママたちにビクビクしてる
    別に気楽でいいんだけど学生時代の友達とも疎遠で、旦那とも楽しい会話とかないし、たまにもう一生一人なのかなって思う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/22(火) 18:09:15 

    35歳の独身です。
    つい最近、最後の友達とも絶縁しました。Twitter経由で仲良くなった人とかはいますが、住んでるところが遠すぎるうえにコロナのせいもあって半年以上会ってません。
    身体の問題で結婚も諦めてるので、正直、10年後15年後が怖いです。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/24(木) 21:48:53 

    アラフィフ超えてしまった。家族、友達無し独身。寂しくて耐えられないし生きてて恥ずかしい。何で人に好かれないのかわからない。寂しい。敬遠されて上部以上の関係になれない。誘われない。誘ってもスルーされる。
    仕事とかの知人にも、いつも1人と思われるのが傷つく。こいつは一緒に遊ぶ友達いないって思われるの何でなんだろう。変人に見えてるのかなあ?その辺ぶっちゃけて事実を教えてくれる人いないかなあ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/28(月) 14:30:51 

    猫が居るので寂しくはない

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/04(日) 17:02:22 

    >>121
    すれば?旦那はしてるよ、その位

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。