-
1. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:08
なんだと思いますか?
パイロットか医者かな〜+106
-124
-
2. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:37
俳優+34
-55
-
3. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:41
公務員+196
-143
-
4. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:44
プロ野球選手+21
-84
-
5. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:44
公務員+99
-83
-
6. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:47
商社マン。
知らんけど。+360
-44
-
7. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:49
経営者
医者とお金の単位が違う。+297
-54
-
8. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:51
石油王+357
-14
-
9. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:54
医者
+91
-43
-
10. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:59
俳優+13
-28
-
11. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:02
医師+90
-37
-
12. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:02
美容系YouTuber+0
-88
-
13. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:05
小学校教師+11
-107
-
14. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:08
医者+93
-36
-
15. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:13
投資家+14
-44
-
16. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:15
弁護士+149
-42
-
17. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:19
+205
-5
-
18. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:28
AV男優+12
-92
-
19. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:48
私は肩書きで人を判断することはできないな。性格が大事。+30
-62
-
20. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:51
ハイパーメディアクリエイター+9
-40
-
21. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:53
有名企業のサラリーマン+285
-22
-
22. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:54
青年実業家+11
-17
-
23. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:56
実際、美容師はモテる。+11
-97
-
24. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:59
全国単身赴任の職業+8
-27
-
25. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:00
パイロット+109
-23
-
26. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:04
タクシードライバー+9
-51
-
27. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:09
墓守+8
-25
-
28. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:19
車の設計+9
-21
-
29. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:19
エンジニア+88
-17
-
30. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:22
医者なんて大した稼ぎないしブラック労働で時間もないのにね+117
-34
-
31. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:45
職種関係なしで東証一部上場企業+20
-15
-
32. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:07
CEOとか役員とか?
+55
-7
-
33. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:12
大工だな!+25
-26
-
34. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:14
ロトの勇者+15
-8
-
35. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:21
1番って考え方で変わる
一般的な会社の職業の中で選ぶのか、特殊な職種(アスリートや芸能関係)全部ひっくるめて選ぶので有れば一般的な職業はそのランキングには入らないだろうし+1
-1
-
36. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:23
ジャニーズ+18
-11
-
37. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:24
国家公務員+77
-13
-
38. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:30
+6
-20
-
39. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:32
パイロットはコロナ鍋においてはただの人+40
-15
-
40. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:47
ミュージシャン+11
-13
-
41. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:51
>>20
高城さん以外知らないw+42
-2
-
42. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:54
現実的には大手企業か公務員。
理想は医者弁護士。
でも身近にいても身分が違いすぎて好きになれないと思う。+173
-6
-
43. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:01
>>23
底辺じゃん!+25
-15
-
44. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:09
奥さん大好き、家事分担型サラリーマン+79
-2
-
45. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:26
>>1
今の時代、パイロットも医者も大変だよ…
コロナの影響で飛行機飛ばないし、みんなコロナを怖がって病院に受診しにこないし…+102
-13
-
46. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:31
>>6
みさえ…羨ましいぜ+248
-3
-
47. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:51
石油王+10
-1
-
48. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:03
資産家の息子+20
-3
-
49. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:05
イタリアン料理人+4
-8
-
50. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:08
作家+6
-5
-
51. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:35
マジシャン+2
-9
-
52. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:43
パティシエ+8
-9
-
53. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:43
>>1
がるちゃん民と同じ職業だと思いま~す+0
-4
-
54. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:47
>>46
ひろしは最強の夫だと思う+150
-2
-
55. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:49
そんな事話してて悲しくないか?+1
-6
-
56. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:02
>>23
カリスマw以外は貧乏すぎて…生活費や食費の面倒をみないといけない。+13
-0
-
57. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:07
大統領+1
-4
-
58. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:21
外科系の医師+6
-12
-
59. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:28
地主+49
-3
-
60. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:33
ひよこ鑑定士+16
-2
-
61. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:35
>>4
ひと昔前なら年収がいいからもてたよね。+2
-0
-
62. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:45
医者の場合ストレートで大学入学卒業した場合25から働き始め落ち着き始めるのが30代中盤ぐらい
はい、おじさんです
+1
-9
-
63. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:47
そら女子ウケを職業にしてるジャニーズが1番でしょ+3
-6
-
64. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:57
不要不急の職業には魅力感じない+9
-0
-
65. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:59
石油王+0
-1
-
66. 匿名 2020/09/10(木) 16:34:07
どのコメントもマイナスだらけだけど、モテそうな職業のトピだよ。
結婚相手の職業じゃないよ!+7
-0
-
67. 匿名 2020/09/10(木) 16:34:42
CEO+2
-0
-
68. 匿名 2020/09/10(木) 16:34:50
陰陽師+4
-1
-
69. 匿名 2020/09/10(木) 16:35:19
+4
-13
-
70. 匿名 2020/09/10(木) 16:35:37
結局金
金も時間もある御曹司ニート>金も時間もないサラリーマン+19
-0
-
71. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:19
俳優+4
-3
-
72. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:36
ゼネコンかな+5
-9
-
73. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:36
snsで叩かれるの嫌だ。普通の人がいい。+0
-0
-
74. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:54
国家公務員+12
-1
-
75. 匿名 2020/09/10(木) 16:38:00
>>7
でも経営してる事業によっては先行き不安じゃない?
医者は国家資格あるしくいっぱぐれがなさそう+125
-7
-
76. 匿名 2020/09/10(木) 16:38:09
飛行機の整備士とかカッコいい感じがする。+4
-8
-
77. 匿名 2020/09/10(木) 16:38:10
ここまでで1番人気は野原ひろし!(笑)+11
-0
-
78. 匿名 2020/09/10(木) 16:38:19
>>30
手術して病気治すなんてすごーいって尊敬してしまう
イケメンでもない執刀医を好きになってしまった
+45
-11
-
79. 匿名 2020/09/10(木) 16:38:19
>>72
総じてブラック+5
-0
-
80. 匿名 2020/09/10(木) 16:39:18
>>3
モテるっていうより結婚相手に良さそうな職業かな+71
-3
-
81. 匿名 2020/09/10(木) 16:39:24
医者だと思う
どんな不細工でも非常識でも女は寄ってくるし結婚できる
身内がそうだから
+20
-6
-
82. 匿名 2020/09/10(木) 16:39:53
>>46
みさえめちゃくちゃガル民の憧れなのでは??+87
-1
-
83. 匿名 2020/09/10(木) 16:40:18
王子様+3
-2
-
84. 匿名 2020/09/10(木) 16:40:26
イメージで広告代理店、外資系金融+2
-8
-
85. 匿名 2020/09/10(木) 16:40:34
>>8
やっぱ一夫多妻制なのかな〜+15
-2
-
86. 匿名 2020/09/10(木) 16:40:53
>>46
もうちょっと近い場所にマイホーム買えたんじゃないか?ひろしよ…+47
-3
-
87. 匿名 2020/09/10(木) 16:40:54
左官屋+0
-0
-
88. 匿名 2020/09/10(木) 16:41:03
>>19
同じ性格で違う職業の男がいたとして、何がいいかって話してんだわ^_^+41
-3
-
89. 匿名 2020/09/10(木) 16:41:09
>>59
私の知人の男性30代後半で地主で多分資産数億じゃ足りないし顔もそこそこいいのに、全然女っ気(男っ気も)ないんだよなぁ
なんか他の職業に比べて地主って寄生地主みたいで言いにくいとかってこともあるのかな?+2
-2
-
90. 匿名 2020/09/10(木) 16:41:13
オーケストラの指揮者!本当かっこいい職業だよね~コロナ収束して欲しい。+9
-3
-
91. 匿名 2020/09/10(木) 16:41:21
コロナで変わっちゃったね。感染リスクや倒産リスクの高い相手は怖いな。お金貸して言われても困るし、職場に迷惑かけられないと外出制限あったらどこにも行けない。+4
-0
-
92. 匿名 2020/09/10(木) 16:41:28
お坊さん。皆様、苦労知らずですわよ。+7
-9
-
93. 匿名 2020/09/10(木) 16:41:30
>>32
どんな企業かによるけど、いいよね+1
-0
-
94. 匿名 2020/09/10(木) 16:42:25
騎手
競艇選手+2
-5
-
95. 匿名 2020/09/10(木) 16:42:49
>>89
そもそも地主って働いてるのかな?
出会いあるのかな?とか気になる
働いてなくても出会いなくてもお見合いとかするのかな+3
-0
-
96. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:08
システムエンジニア+2
-1
-
97. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:17
公務員は幅広すぎ。
国家公務員、省庁勤務のキャリア官僚‼
最近は格好いい人、辞めてく。
でも、安定とお受験にはスゴい影響力だよ、きっと…+24
-0
-
98. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:24
>>8
どこで出会えばいいのかなぁ?+14
-1
-
99. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:29
>>30
ブラック労働だとは思うけどたいした稼ぎがないとは言えない+46
-3
-
100. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:29
>>4
コロナで無観客でしょ? 年俸どうなるんだろうね8〜9割減なんて人も出てくるんじゃない?
相撲取りなんかもコロナでキツそうだし+6
-2
-
101. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:36
消防士+2
-20
-
102. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:37
>>84
スーツがギラついてそう+4
-1
-
103. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:40
>>19 性格で判断するのにわざわざこのトピ開いてそれを書きにきたの?w+17
-2
-
104. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:41
外資系のなにかをしている人+2
-1
-
105. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:59
>>30
身近にいるとそう感じる部分もあるけど、そうは言っても激務で家にいない上に駆け出しの勤務医でも年収1000万前後稼いでくるって普通に魅力的じゃない?
国家資格で食いっぱぐれないし金待ちにはなれないけど一緒になるだけで中の上の生活確約されるのはデカイ+58
-5
-
106. 匿名 2020/09/10(木) 16:44:04
美容師
堅い職業の男性よりも多くの女性と知り合う機会の多い美容師の方がよくモテてる+4
-6
-
107. 匿名 2020/09/10(木) 16:44:10
>>7
一括りで経営者といっても、この時代先行き分からないし
不安。+31
-2
-
108. 匿名 2020/09/10(木) 16:44:23
>>54
ひろしは人のもんだしなぁ。+15
-0
-
109. 匿名 2020/09/10(木) 16:44:49
アーティスト ボーカリスト+3
-3
-
110. 匿名 2020/09/10(木) 16:44:53
官僚はモテるらしいね
岸っていうよくテレビに出てるあごの出っ張ったおじさんも遊びまくりだったらしい+9
-3
-
111. 匿名 2020/09/10(木) 16:45:56
>>98
まずはアラブかサウジアラビアにGO+5
-1
-
112. 匿名 2020/09/10(木) 16:46:33
>>1
まさにその2つを想像しながらトピ開いたw+2
-1
-
113. 匿名 2020/09/10(木) 16:46:42
>>98
本当にそれ!
出会いの場を詳しく教えてほしいわ
アラブとかかなぁ+5
-1
-
114. 匿名 2020/09/10(木) 16:47:00
外資系化粧品の営業+1
-3
-
115. 匿名 2020/09/10(木) 16:47:11
>>89
横だけど、知人だと思っているのは89さんだけで、地主の男性はあなたの存在すら認知してないんじゃないの?+0
-2
-
116. 匿名 2020/09/10(木) 16:47:17
ピアノの詩人+1
-1
-
117. 匿名 2020/09/10(木) 16:48:03
コロナで〇〇だから〜って言うけどやっぱ医者、パイロット、野球選手はモテるよ。+14
-0
-
118. 匿名 2020/09/10(木) 16:48:28
>>21
そう思う
けど有名企業に勤めている男性と知り合うのもなかなか難しい+29
-2
-
119. 匿名 2020/09/10(木) 16:48:32
ジャニーズよりモテる仕事なんて無い+5
-12
-
120. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:03
>>8
まずアラビア語の勉強をしよう。話はそれからだ+23
-0
-
121. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:25
>>8
職業なの?w+9
-0
-
122. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:35
漫画家+0
-0
-
123. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:00
>>23
マイナス多いけど女性との出会い多いしオシャレだしモテると思う+12
-10
-
124. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:00
ストレス高そうな職業の男はちょっと嫌だな。サンドバッグにされそう。+4
-0
-
125. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:05
>>19
すごい性格がいいホームレスでもいいんだ?+10
-2
-
126. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:22
>>45
いや病院普通に多いよ。昨日大学病院に行ったけど普通の診察で受付から会計まででトータル5時間かかったよ…なんのイベント会場かと思った。病院をデイサービス代わりにしてる人が減って本当に必要な人だけになったのならいいんじゃないかと思うけど。+33
-1
-
127. 匿名 2020/09/10(木) 16:51:02
ハッカー+1
-1
-
128. 匿名 2020/09/10(木) 16:51:21
>>46
ひろしより夫の方がハイスペックだと思うからそこまで好条件とおもえない。
ひろしの方が優れてるのは関東在住って所かな…
けど映画でブラジルに転勤してたから転勤ありの職業だよね。+0
-24
-
129. 匿名 2020/09/10(木) 16:51:36
スポーツ選手
やっぱりガタイが良かったり筋肉に惹かれる。+2
-3
-
130. 匿名 2020/09/10(木) 16:51:46
>>7
経営者は不安定
医師は安定+102
-5
-
131. 匿名 2020/09/10(木) 16:51:50
>>21
有名企業に入社するか有名企業と取引のある会社に入社するのが早いと思うが…+25
-0
-
132. 匿名 2020/09/10(木) 16:52:06
>>46
えー!ひろし商社でしかも係長なの?
みさえ羨ましい。
しんのすけの奇行も賢いが故の行動に思えてきた。+120
-0
-
133. 匿名 2020/09/10(木) 16:52:16
>>7
一概に経営者って言ったって小学生が『お金持ちになりたい』って言うくらいピンキリだしフワッとしてる+41
-1
-
134. 匿名 2020/09/10(木) 16:53:27
>>19
ここでは正論は通用しない
なぜか「男を選べる側の立場で語る」
モテないガル民独特の世界観
+17
-1
-
135. 匿名 2020/09/10(木) 16:53:28
>>45
医師はまだしもパイロットは、、憧れない
妬まれるから旦那の職業言わないwって書いてた痛いパイロット嫁がいたわ+10
-17
-
136. 匿名 2020/09/10(木) 16:54:14
>>30
そう言うあなたは医者より稼いでるんですよね+24
-4
-
137. 匿名 2020/09/10(木) 16:54:28
大学教授+6
-5
-
138. 匿名 2020/09/10(木) 16:54:32
昔カリスマ美容師って流行ったけど美容師ってモテるのかな?
+1
-0
-
139. 匿名 2020/09/10(木) 16:54:45
>>19
性格なんて所詮、キレイ事言って隠してるからわからんと思うけどw
何十年も連れ添って、あげくに思いもよらぬ不倫で裏切られた妻とかいっぱいいるじゃん+7
-1
-
140. 匿名 2020/09/10(木) 16:55:09
医者+4
-2
-
141. 匿名 2020/09/10(木) 16:56:01
>>62
30代中盤って一番適齢期じゃん+10
-1
-
142. 匿名 2020/09/10(木) 16:56:21
マッチングアプリ男性の職業医師が全国の男性医師の人数を超えたってよw+40
-1
-
143. 匿名 2020/09/10(木) 16:56:31
お笑い芸人
一番遊んでそうな職業にもいえてるかな
その中で、荒れた芸人界に嫌気が差して自ら距離を置いたのが
ふかわりょう。+2
-3
-
144. 匿名 2020/09/10(木) 16:56:58
>>123
モテるだけならね+5
-2
-
145. 匿名 2020/09/10(木) 16:57:28
商社マンって総合商社に限るのかな
そこそこ大きい専門商社ってどうなんだろう
全国転勤有り+2
-2
-
146. 匿名 2020/09/10(木) 16:57:38
医者の合コンチームが、チームの中に法曹界の人を入れると女子ウケがすごいと言ってた。
なんだかんだ医者や弁護士がモテるんだろうね。+20
-1
-
147. 匿名 2020/09/10(木) 16:57:55
>>30
働き方改革のせいでお給料変わらず、いつも定時に帰ってくるようになった〜
もっと働いてきて私に自由な時間を頂戴^^+8
-1
-
148. 匿名 2020/09/10(木) 16:58:12
お笑い芸人
貧乏でもみんなだいたい彼女可愛い+2
-3
-
149. 匿名 2020/09/10(木) 16:58:39
ジャニーズとイケメン俳優
この2つは絶対に超えられないけど
一般だとホストかな?
とにかく女性客を仕事にしてないと始まらない+0
-2
-
150. 匿名 2020/09/10(木) 16:59:06
インフラ大手の社員(ただし、東京●力は除く)+3
-0
-
151. 匿名 2020/09/10(木) 16:59:30
>>142
やばw
詐欺じゃん!
嘘つかないで欲しい。+13
-1
-
152. 匿名 2020/09/10(木) 16:59:31
>>142
それ面白いなw+13
-0
-
153. 匿名 2020/09/10(木) 16:59:49
マンション、ビルの不動産を多数持ってる人+6
-0
-
154. 匿名 2020/09/10(木) 17:00:25
>>110
あのアゴで?!+8
-0
-
155. 匿名 2020/09/10(木) 17:00:43
バレエダンサー+0
-0
-
156. 匿名 2020/09/10(木) 17:00:44
>>110
えードン引き!+6
-0
-
157. 匿名 2020/09/10(木) 17:00:44
相撲取りの奥さんはみんな美人なイメージがある。+7
-0
-
158. 匿名 2020/09/10(木) 17:02:11
>>7
お金があるときはモテるというより、男女問わずとにかく人が寄ってきてた。人脈とかお金とか遊び相手として。遊びって女遊びじゃなくて、大人のお金を贅沢に使った遊びね。
でもその人も年齢重ねて会社を小さくして、すっごい好きな彼女が出来てその彼女がほんと普通の人でどっちかと言えば貧乏人寄りで、今までの価値観変えられて遊びとか贅沢とかお金について考えが変わったらそういった人が寄らなくなってた。サゲマン?+8
-1
-
159. 匿名 2020/09/10(木) 17:03:02
>>7
戦争になったら兵士
医者は軍医+13
-5
-
160. 匿名 2020/09/10(木) 17:03:05
冗談抜きでユーチューバーでしょ+1
-5
-
161. 匿名 2020/09/10(木) 17:03:18
みんな真面目に考えすぎ+0
-0
-
162. 匿名 2020/09/10(木) 17:03:58
>>157
Tバッグ履いたデブ好きなんてマニアだけ
一般ではモテない+0
-1
-
163. 匿名 2020/09/10(木) 17:04:02
モテるってどんな感じ
合コンで女性からアプローチされるみたいなこと?+0
-0
-
164. 匿名 2020/09/10(木) 17:04:40
コロナで航空需要なくなってもパイロットは永遠にモテると思う
給料抜きにしても飛行機を操縦できるというその事実だけでめちゃくちゃかっこいいもんね+20
-3
-
165. 匿名 2020/09/10(木) 17:04:40
>>134
逆に男側が同じような話してたら絶対にキレるよね
ガルって自己中の集団だね+6
-0
-
166. 匿名 2020/09/10(木) 17:04:53
父親の会社の役員。但し次男。+3
-0
-
167. 匿名 2020/09/10(木) 17:06:21
>>21
大手ブランドメーカー勤務ですが・・・
今は一生安泰ではありません。
人員減などで頻繁に辞めていきます。+35
-2
-
168. 匿名 2020/09/10(木) 17:06:36
私は現に医者の嫁ですが、旦那はブスなので女どもは近寄りません
近寄ったら私が小指切り落とす勢いで問い詰めてやるけどね+3
-5
-
169. 匿名 2020/09/10(木) 17:07:40
>>144
モテるトピで他になにが必要なの?+10
-2
-
170. 匿名 2020/09/10(木) 17:07:45
>>17
好き♥だけど…。渋沢栄一に乗り換える予定。+74
-0
-
171. 匿名 2020/09/10(木) 17:08:12
>>45
モテそうな職業だからね。+4
-1
-
172. 匿名 2020/09/10(木) 17:09:28
>>3
警察官は嫌だ!+32
-11
-
173. 匿名 2020/09/10(木) 17:09:32
都内の地主+6
-1
-
174. 匿名 2020/09/10(木) 17:09:35
>>1
美人モデルとかいいなと男性が思ってもある程度自分がハイスペじゃないと行きにくいだろうなってのと同じでパイロットや開業医とかモテるだろうけど並の女は尻込みしちゃうわw
+14
-2
-
175. 匿名 2020/09/10(木) 17:10:05
>>165
確かに。
私は何かのカルト集団だと思ってるw
絡んでくるところとかヤバイよ
スルーしてればOK+4
-0
-
176. 匿名 2020/09/10(木) 17:10:20
>>30
大して稼ぎない
↑まず、同じくらい稼いでから物言え+43
-3
-
177. 匿名 2020/09/10(木) 17:10:22
フィギュアスケート選手+2
-3
-
178. 匿名 2020/09/10(木) 17:10:43
>>45
え、婦人科とか普通に激混みだよ。笑
多分病院に限らずだけど、患者はもうほぼ戻ってると思うよ。
特に病気は待ってはくれないし、美意識高い人もそんな我慢出来ないでしょ。+22
-2
-
179. 匿名 2020/09/10(木) 17:11:40
>>114
外資は⭕️❌の判定基準がシビアだし、駄目となったら簡単に撤収するし、わざわざ外資に拘らなくてもいいんじゃない+0
-0
-
180. 匿名 2020/09/10(木) 17:11:41
珍しい職業もありなら、作家、芸術家はモテるだろうね
オシャレだし。ただし成功していて収入もたっぷりある一部の人に限る。+2
-0
-
181. 匿名 2020/09/10(木) 17:12:33
>>30
凄い!そんなこと言えるあなたはどのくらい稼いでるんですか?+19
-3
-
182. 匿名 2020/09/10(木) 17:13:06
>>142
ガルちゃんの医者の嫁みたいなものかw+5
-0
-
183. 匿名 2020/09/10(木) 17:13:17
>>114
ロレアルとかイケメン多いって言うよね。+2
-0
-
184. 匿名 2020/09/10(木) 17:16:09
IT社長+1
-1
-
185. 匿名 2020/09/10(木) 17:16:31
>>183
某大家族のお父さんが浮かんだ+4
-0
-
186. 匿名 2020/09/10(木) 17:16:32
>>89
そもそも地主って職業じゃなくない?
地主はみんな表向きはちゃんと別の仕事してて裏では大地主だったりするよ。+8
-0
-
187. 匿名 2020/09/10(木) 17:16:35
>>4
年俸高いプロ野球選手はなんかモテるというかもう別世界の人だよ。
私なんかが頑張ったところで、箸にも棒にもかからない。+5
-0
-
188. 匿名 2020/09/10(木) 17:18:05
>>177
これはフィギュアスケートというより、オバ軍団が羽生結弦好き好きビーム発射してるだけでしょ
でもフィギュアスケート界って、わりと顔整ってる子多いよね+1
-0
-
189. 匿名 2020/09/10(木) 17:18:34
>>1
私、元旦那が医師で現パイロットの嫁です。(嘘のような本当の話)
理想の結婚相手は、売れっ子の漫画家です。+18
-9
-
190. 匿名 2020/09/10(木) 17:18:35
>>163
そうだよ
本当のモテとはーとか言い出さないでよね+0
-0
-
191. 匿名 2020/09/10(木) 17:19:29
マスコミの上の立場の人
出版社の編集長とか+0
-0
-
192. 匿名 2020/09/10(木) 17:19:57
漫画家+0
-0
-
193. 匿名 2020/09/10(木) 17:19:59
>>30
ブラック労基はほんとにそのとおり。
でも初期研修2年終えた26歳で年収1000万稼ぐよ。
がるちゃんでいう「大した稼ぎ」ではないかもしれないけど、安定してそんなに若くからそこまで稼ぐのって凄いと思うけどな。+22
-2
-
194. 匿名 2020/09/10(木) 17:20:23
>>7
医師で経営者の私の夫は最強って事で良いですか?by医者嫁+15
-11
-
195. 匿名 2020/09/10(木) 17:20:28
>>188
いや、ここまで女を集められる仕事は他にないわ
それこそジャニーズくらい+0
-0
-
196. 匿名 2020/09/10(木) 17:21:15
>>7
経営者ってある意味ギャンブルだよね。
何があっても揺るがない巨大企業の一族とかなら別だけど…+30
-0
-
197. 匿名 2020/09/10(木) 17:21:17
消防士とか正直微妙って今まで思ってたけど、この前の犯人にタックルして小さな女の子の命救った消防士さんはとても素敵だなと思ったよ。+11
-0
-
198. 匿名 2020/09/10(木) 17:21:21
>>26
タクシードライバーってイケメンしかいない+1
-5
-
199. 匿名 2020/09/10(木) 17:21:54
>>159
たしかに!極限の戦争で想像すると見えるものがあるね。+6
-1
-
200. 匿名 2020/09/10(木) 17:22:26
アクチュアリー+1
-0
-
201. 匿名 2020/09/10(木) 17:22:39
>>85
多妻制で問題ないや
いろんなことは他の妻に任せてわたしは日本でのんびりしていたい+10
-3
-
202. 匿名 2020/09/10(木) 17:22:49
建築家+8
-1
-
203. 匿名 2020/09/10(木) 17:23:03
家政夫+0
-3
-
204. 匿名 2020/09/10(木) 17:24:40
安定した大企業のサラリーマン。
+5
-0
-
205. 匿名 2020/09/10(木) 17:25:12
羽生結弦はオバサンにモテるけど若い子にモテなそう
オバサンは母性本能みたいの感じてるの多そうだけど、若い子は興味ないって感じだよね+2
-2
-
206. 匿名 2020/09/10(木) 17:25:28
>>163
そんなの簡単じゃん
単純に好意を寄せられてる女性の数+0
-0
-
207. 匿名 2020/09/10(木) 17:25:42
研究開発
+7
-1
-
208. 匿名 2020/09/10(木) 17:26:12
身近な商品の開発担当
+0
-1
-
209. 匿名 2020/09/10(木) 17:26:42
>>125
ホームレスになってしまうような性格の人は無理かと+5
-1
-
210. 匿名 2020/09/10(木) 17:26:50
>>195
ミュージシャンとか他にもあるでしょ
20代女子に限定すると野球やサッカー選手の追っかけの方が多いんじゃない
+0
-2
-
211. 匿名 2020/09/10(木) 17:26:53
>>64
江戸時代で一番人気のあったのは、火消しと町回りだったらしいよ。今でいう消防と警察。そういえば時代劇でのめ組とか銭形平次その上クラスの鬼平遠山金さん大岡越前なんかは庶民にも大人気。慕われてもいる。有事の時に活躍する姿は今回のコロナ禍での知事たちの対応にも重なりあ~もぅ好きと町人から拍手喝采だったんだろうね。+2
-0
-
212. 匿名 2020/09/10(木) 17:28:45
着ぐるみ+1
-1
-
213. 匿名 2020/09/10(木) 17:29:16
>>204
絶対安定はないからなぁ。+1
-2
-
214. 匿名 2020/09/10(木) 17:29:42
>>75
経営者なんてピンキリだよね。
うちは零細の経営者だからそんないい生活なんて出来ないけど、知り合いなんて年収億近くで雲泥の差。+19
-0
-
215. 匿名 2020/09/10(木) 17:29:52
>>46
商社もピンキリだと思うけど。
一流なのか三流なのか笑
+26
-0
-
216. 匿名 2020/09/10(木) 17:29:56
>>42医者は大学か高校ぐらいから見つけておくと研修医が終わった後に直ぐ結婚出来るよ
+12
-4
-
217. 匿名 2020/09/10(木) 17:30:37
>>213
そんな事を言い出したらキリがない(笑)+2
-0
-
218. 匿名 2020/09/10(木) 17:30:59
>>193
これを「大した稼ぎじゃない」って言うの?
ガルどんだけ浅ましいの(笑)
だったら自分で高収入と言われてる働き口探して、それ以上の給料得ればいいのに+13
-0
-
219. 匿名 2020/09/10(木) 17:31:09
パイロットは悪くないけど航空会社で雲泥の差!!!!+6
-0
-
220. 匿名 2020/09/10(木) 17:31:11
>>172
教員もね+10
-1
-
221. 匿名 2020/09/10(木) 17:32:41
大統領とか王族
権力とお金の両方ある人+1
-0
-
222. 匿名 2020/09/10(木) 17:32:41
>>217
安定したって書いてあるからさ。笑+0
-0
-
223. 匿名 2020/09/10(木) 17:33:30
>>210
野球やサッカーは女性ファンも居るってだけ
フィギュアみたいな圧倒的な女性比率ではない+1
-0
-
224. 匿名 2020/09/10(木) 17:33:34
>>218
ガル民はなんでも上から目線だからね。+3
-0
-
225. 匿名 2020/09/10(木) 17:33:34
>>98
とりあえずアラビア語勉強しないとですね!+3
-1
-
226. 匿名 2020/09/10(木) 17:34:49
>>113
中東系の航空会社で働く。
現地に住まなきゃだけど。
でも上手くいけば交流くらいなら出来るよ。
妻は難しいけど。笑+8
-1
-
227. 匿名 2020/09/10(木) 17:36:21
>>98
ドバイのホテル勤務とかどう?+5
-2
-
228. 匿名 2020/09/10(木) 17:36:22
SE+2
-0
-
229. 匿名 2020/09/10(木) 17:36:48
>>210
いやいや、フィギュアは女子層抜いたら客ゼロよ+2
-0
-
230. 匿名 2020/09/10(木) 17:38:25
>>224
自己中の極み+3
-1
-
231. 匿名 2020/09/10(木) 17:38:53
>>186
借地料で生計立ててる地主はけっこういる
土地や借地権を売りまくって資産が目減りすることもあるから
他に職を持っておくっていう人もいるけど+0
-0
-
232. 匿名 2020/09/10(木) 17:42:39
一般だとIT社長
ガルちゃんだとジャニーズwww+0
-1
-
233. 匿名 2020/09/10(木) 17:42:45
>>7
駄菓子屋の経営者でもいい?+9
-1
-
234. 匿名 2020/09/10(木) 17:43:18
>>8
ガル民が石油王と、どうやって出会うのかの妄想さえできない+14
-0
-
235. 匿名 2020/09/10(木) 17:43:30
>>3
激務の割に安月給なイメージしか無い+66
-1
-
236. 匿名 2020/09/10(木) 17:43:32
個人的には経営者がいいな。自分の力でお金稼いでるところが素敵。事務仕事を手伝わせてもらいたい(笑)+1
-0
-
237. 匿名 2020/09/10(木) 17:43:34
>>209
性格はいいんだよ(笑)
無職なだけ(笑)
職業より中身ならそーいうことだよね。+1
-0
-
238. 匿名 2020/09/10(木) 17:43:38
>>227
ドバイは観光都市だから石油資源はないよ。
UAEがいいならアブダビかな。
あとはカタールとかオマーンとか。+3
-1
-
239. 匿名 2020/09/10(木) 17:43:45
親が総合病院のドクター
毎年、バレンタインの日はギャグかってくらいチョコもらってくる
+5
-0
-
240. 匿名 2020/09/10(木) 17:43:50
>>経営者の申告額が自己年収なのか経理枠なのかで大きくさゆうする+2
-0
-
241. 匿名 2020/09/10(木) 17:44:13
>>105
ワンオペ育児確定の上、モラハラされたり浮気される確率も高いよ…。
しかも田舎だと◯先生の奥様として知られているから、絶対周囲とトラブル起こせない。+9
-6
-
242. 匿名 2020/09/10(木) 17:44:18
≫39
コロナ鍋って何?
+0
-2
-
243. 匿名 2020/09/10(木) 17:44:21
>>1
土地持ちの資産家。+5
-1
-
244. 匿名 2020/09/10(木) 17:44:39
>>30
仕事を舐めるなよ+6
-1
-
245. 匿名 2020/09/10(木) 17:45:53
>>98
石油王ではないけど、某アラビア国の王子様と正式に結婚した会社の同僚が昔いたな...
王子様と言ってもその国には数百人も王子身分の人々がいて、国王一家とは血の繋がりも薄くて王族では下位の男性みたいだったけど。
その日本人女性は、イスラムに改宗して結婚(第三夫人)。
でも、離婚も難しいし色々内情を聞くと、イスラーム中近東男性はネバエバ(never ever)お勧め出来ません。+14
-0
-
246. 匿名 2020/09/10(木) 17:46:18
>>226
エミレーツ航空とかで働くとかは?
エミレーツ航空のファーストのバーカウンター凄いよね。乗ったことないけど。+2
-1
-
247. 匿名 2020/09/10(木) 17:46:25
>>241
私の友達の旦那勤務医だけど、ワンオペ育児じゃないよ。
子供の送り迎えはご主人が多いし、お休みの日もお子さんと遊んであげてる。
+11
-2
-
248. 匿名 2020/09/10(木) 17:46:43
>>189
びっくりした一瞬、医者からパイロットに転職したのかと思った。
別の人なのね。+12
-0
-
249. 匿名 2020/09/10(木) 17:46:46
>>46
毎日しんちゃんとヒマワリちゃんのお風呂も手伝ってくれるし子育ても協力的で憧れる
ちょっとエッチだけど家族思いで良いお父さんだよね+36
-1
-
250. 匿名 2020/09/10(木) 17:47:01
>>39
鍋!+25
-0
-
251. 匿名 2020/09/10(木) 17:47:43
力士+2
-4
-
252. 匿名 2020/09/10(木) 17:47:48
893+0
-2
-
253. 匿名 2020/09/10(木) 17:48:34
>>234
ある日砂漠を歩いてたら道に迷ってしまい水筒の水もなくなってしまいました
「ああ…私このまま死ぬんだわ…」
意識が朦朧とし、歩くことさえままならなくなりその場に倒れこんだ
すると遠くからラクダに乗った石油王がこちらに向かって歩いてきました…
続く+9
-2
-
254. 匿名 2020/09/10(木) 17:48:52
+21
-3
-
255. 匿名 2020/09/10(木) 17:49:11
>>1
侍+1
-0
-
256. 匿名 2020/09/10(木) 17:49:18
医者
弁護士+9
-1
-
257. 匿名 2020/09/10(木) 17:50:52
>>189
あなたはCAですか?どこでパイロットと知り合うんですか?航空会社とか勤務してました?+3
-0
-
258. 匿名 2020/09/10(木) 17:51:50
>>237
無職の人にそんなこと言われてもねぇ
無職の人が無職の人を見下すのもどうかと思うよぉー
そーいうこと ブーメランw+0
-0
-
259. 匿名 2020/09/10(木) 17:51:51
>>249
ちょっとエッチなのがまたいいよね。
子育てや家のことに協力的且つしっかり「男」も果たしてくれる。+24
-0
-
260. 匿名 2020/09/10(木) 17:51:52
ゴールドマンサックス+3
-0
-
261. 匿名 2020/09/10(木) 17:53:26
>>92
お寺さんは檀家を大事にしなきゃいけないから奥さんがしっかりしてなきゃ成り立たないよ。
接待上手、やり繰り上手な妻なイメージ。
付き合うにしても葬式でたら仕事だから、年中無休のコンビニ並みに予定組めなくてやだな。+6
-0
-
262. 匿名 2020/09/10(木) 17:54:22
>>46
へー双葉商事って霞ヶ関にある設定なのか!
春日部から通うの大変そう+40
-0
-
263. 匿名 2020/09/10(木) 17:54:42
医者+3
-1
-
264. 匿名 2020/09/10(木) 17:55:09
>>8
ずっと疑問なんだけど石油っていつか尽きるのでは?+3
-0
-
265. 匿名 2020/09/10(木) 17:55:59
>>255
オーゥ
ジャパニーズサムラァ~イ+0
-0
-
266. 匿名 2020/09/10(木) 17:56:01
一級建築士
+9
-1
-
267. 匿名 2020/09/10(木) 17:56:39
>>27
お坊さんのこと?+0
-0
-
268. 匿名 2020/09/10(木) 17:57:35
>>241
浮気やモラハラは社会的地位が高くて収入多い人が割合的には多いと思うのでここのトピに出る職種の人全てに当てはまると思う
医師を擁護するわけではないけど医師だけ特化して不倫モラハラが多いとは言えない
ワンオペ育児も医師だからってことはないと思うけどな
実際融通きく部署も多くて友人旦那は医師だけど1ヶ月育休取ってたし(溜まりに溜まってた有給消化らしいけど)、うちの旦那も育休取ってくれたし時間外勤務や当番日減らしてくれたよ+13
-4
-
269. 匿名 2020/09/10(木) 17:57:47
>>24
結婚して10年くらい経つと単身赴任の旦那さん羨ましい。+1
-0
-
270. 匿名 2020/09/10(木) 17:58:01
>>19
そっか、私なら同じ性格の石油王とホームレスいたら石油王を選ぶわ+7
-0
-
271. 匿名 2020/09/10(木) 18:00:12
たくさんの女子に囲まれるという意味なら医師か大手のパイロット訓練生時代かなぁ。まれに大手でも訓練生時代から男しかいない部署にいく少数の人もたまにいるけどほとんどは女9割のところに配属。医師も大きな病院で研修医するなら女だらけ。
実は歯科医師と弁護士はたくさんの女に囲まれることが少ない人が多い。大手事務所や大学病院以外まずそういう場面がないからね。それでも歯学部と法学部、ロースクールはそれなりに女多いけど。+7
-1
-
272. 匿名 2020/09/10(木) 18:00:45
>>3
絶対共働きだよ+30
-6
-
273. 匿名 2020/09/10(木) 18:01:26
薬学部、看護学部、薬剤師と看護師、CA、ブランド販売員はオンナだらけだから女に囲まれるよ+4
-0
-
274. 匿名 2020/09/10(木) 18:04:10
漫画家
+0
-0
-
275. 匿名 2020/09/10(木) 18:06:04
>>98
まず若くて可愛いor美人が最低条件かと。+2
-1
-
276. 匿名 2020/09/10(木) 18:07:17
>>3
今の時代はもう公務員って憧れの職業じゃ無くなったよね…
賃金下がりすぎ+34
-7
-
277. 匿名 2020/09/10(木) 18:07:21
>>142
婚活ブログでヲチってた人もどう考えても偽医師とマッチングしてた。
それだけならまだいい(?)けど、重大な病気をうつされたらしい。コロナ前のブログで完治不可と書いてたから多分HIV
アプリの医師は本物もいるかもしれないけど、基本的には遊びまくるためのウソだからマジで注意が必要+8
-2
-
278. 匿名 2020/09/10(木) 18:10:01
>>186
大体地主の家の人は公務員とかJA職員とかもしくは大手企業で働いてる人が多い。
+8
-0
-
279. 匿名 2020/09/10(木) 18:14:11
>>82
大人になってからサザエさんとみさえに嫉妬した+21
-0
-
280. 匿名 2020/09/10(木) 18:16:42
夫はおもちゃによくなってる幼児から人気のあるものを作ってるので子供からはモテてます。
大人の女性には知名度が低くたいしてモテないようです。+0
-0
-
281. 匿名 2020/09/10(木) 18:18:19
>>142
ガルちゃんで「医者の嫁医者の嫁」言いすぎたせいもあると思う
まあそれで釣られる馬鹿女が多いんだろうね+5
-0
-
282. 匿名 2020/09/10(木) 18:28:52
>>264
サウジアラビアは石油が尽きても金があるらしいから当分大丈夫+1
-0
-
283. 匿名 2020/09/10(木) 18:30:57
>>276
安定はしてるけど、夢はない+15
-2
-
284. 匿名 2020/09/10(木) 18:31:00
>>1
米軍
友だちが結婚して色々聞かされたんだけど
家賃補助が給料とは別に毎月20万近くある
妻にも名目は忘れたが、毎月2〜5万ぐらい振り込まれる
+2
-3
-
285. 匿名 2020/09/10(木) 18:35:58
これらしい+3
-1
-
286. 匿名 2020/09/10(木) 18:37:01
>>8
でも、もし結婚したとして、旦那の職業に「石油王」って書くの照れる(笑)+29
-0
-
287. 匿名 2020/09/10(木) 18:37:23
職業で男を選ばないよ
公務員がいいかな
安定してるから+0
-2
-
288. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:16
>>43
酷過ぎるし
こんなコメントに+ついてるのが信じられん+8
-4
-
289. 匿名 2020/09/10(木) 18:43:32
経営コンサル+1
-2
-
290. 匿名 2020/09/10(木) 18:45:13
>>30
あなた、、、
医者より稼いでるから、そういう事言えるんですよね?+12
-1
-
291. 匿名 2020/09/10(木) 18:48:42
>>283
それ、しかも副業も出来ないとか地獄でしかない+6
-0
-
292. 匿名 2020/09/10(木) 18:48:55
モテだけなら喋りうまい営業+1
-0
-
293. 匿名 2020/09/10(木) 18:51:52
宇宙飛行士+1
-0
-
294. 匿名 2020/09/10(木) 18:53:51
>>132
しんちゃんの言い間違えやボケは5歳のレベルじゃないよね。
でもそれ言っちゃうとかすかべ防衛隊みんな会話が子どもらしくないか( ´・ω・`)+16
-1
-
295. 匿名 2020/09/10(木) 18:54:28
>>276
そうなんだ
うちの地域では
役場勤めの人は一目置かれてる。
コネしか入れないらしいが+6
-1
-
296. 匿名 2020/09/10(木) 18:54:53
>>30
大した稼ぎないって言うけど
うちの病院研修医1年目最年少だと25歳で年収900万だよ
研修医おわったらもっと貰えるし、島とか地方なら勤務医でも3000万はいくよ。
ガル民の求める金持ちと違うかもしれないけど結局働き方次第でどうとでも安定して稼げるから医師免許って強いんじゃない?+18
-4
-
297. 匿名 2020/09/10(木) 18:56:00
>>216
研修医2年目で結婚する人多いとおもう!
医局に入ってからだと結婚式大変だもん+5
-3
-
298. 匿名 2020/09/10(木) 18:56:51
>>189
すごい!素直に羨ましい…!笑+4
-0
-
299. 匿名 2020/09/10(木) 19:00:09
>>46
みさえも中々レベル高いと思う。そこそこ美人の設定だし、貧乳ケツデカだけど家族思いで肝が座ってる。家事はテキパキ、育児も全力で頑張ってる。29歳で2人の子持ち。しんちゃん産んだ時は24歳。若い美人なら結婚相手としてかなりハイレベルだよね。ヒロシはスペックとか気にしてないだろうけど。+53
-2
-
300. 匿名 2020/09/10(木) 19:03:26
>>238
お金持ちが旅行に来るってことじゃない?+1
-1
-
301. 匿名 2020/09/10(木) 19:04:27
>>276
ここ何年も賃金上がってないっけ?+3
-0
-
302. 匿名 2020/09/10(木) 19:10:31
>>257
全く関係のない、ただの中小企業のOLでした。
2人とも婚活をして知り合いました。結婚相談所とか婚活アプリ?とか、2人とも言えるのは相手から声がかかった事です。経験上、自ら声?アプローチした相手とは上手くいくことはなかったです。+2
-5
-
303. 匿名 2020/09/10(木) 19:11:06
大手デベロッパー+0
-0
-
304. 匿名 2020/09/10(木) 19:12:06
職業 獣神サンダーライガー+0
-1
-
305. 匿名 2020/09/10(木) 19:20:30
>>251
力士に興味はないけど、結構美人な奥さん多いですよね。魅力はなんなんだろう+2
-0
-
306. 匿名 2020/09/10(木) 19:21:36
>>251
最近ニュースになって思ったんだけどおかみさんってシステム凄いよね。
夫が親方になったら弟子の世話したりご飯用意したりしなきゃいけないとか他のスポーツにはないもん。+0
-0
-
307. 匿名 2020/09/10(木) 19:21:44
>>1
金 金 金
男に寄生する気まんま〜んさん
+2
-4
-
308. 匿名 2020/09/10(木) 19:23:08
>>275
わかる。新婚当初のデヴィ夫人レベルじゃないと厳しそう+3
-1
-
309. 匿名 2020/09/10(木) 19:24:14
>>30
あなたはどれくらい稼いでるんですか?+4
-1
-
310. 匿名 2020/09/10(木) 19:24:23
>>291
奥さん名義で副業やってる人いますよね!+5
-0
-
311. 匿名 2020/09/10(木) 19:27:03
>>45
そもそもパイロットもピンキリよ。
私の夫は電力会社系列のパイロットだけど年収は大手企業のサラリーマン以下。+3
-1
-
312. 匿名 2020/09/10(木) 19:29:14
>>4
洗濯するとき汗臭そうとか思ってしまう私は匂いフェチ+0
-5
-
313. 匿名 2020/09/10(木) 19:33:59
>>302
パイロットって不規則だし、だいたい航空会社の人CAとかに狩られるから、なかなか市場に出てこないと思ってた。
婚活アプリなんてやるんですね。。CAの友達に聞くとそんな感じみたいだし。+4
-1
-
314. 匿名 2020/09/10(木) 19:38:22
>>30
意地悪な看護師乙+9
-1
-
315. 匿名 2020/09/10(木) 19:41:00
>>120
>>98
>>8
カイロ大学行ってた小池都知事は石油王狙いだったんだな。
うまく行かなかったんだな。
何が原因だったんだろ?
まあ…… どうでもいいか…
+8
-2
-
316. 匿名 2020/09/10(木) 19:45:49
医師で、大病院の経営者+4
-1
-
317. 匿名 2020/09/10(木) 19:47:07
>>8
『第三夫人は日本人が良い』って言ってお嫁さん探してたアラブの富豪Jr.がいたような❓TVで見たけど札束を撒き散らしてたわ💵+5
-0
-
318. 匿名 2020/09/10(木) 19:50:08
>>313
同じ業界は嫌だというタイプは少なからずいるみたいです。医師でもパイロットでも。
家でまで仕事の空気感持込みたくないみたいな。
+2
-1
-
319. 匿名 2020/09/10(木) 19:52:12
飛ばねぇパイロットはただの豚だろw+0
-4
-
320. 匿名 2020/09/10(木) 20:02:54
主な職業の平均年収(厚生労働省「資本構造基本統計調査」より)
パイロット 2,048万
医師 1,161万
大学教授 1,081万
公認会計士・税理士 892万
記者 788万
弁護士 766万
高等学校教員 663万
電車運転士 656万
航空機客室乗務員 614万
SE 552万
薬剤師 544万
自動車組立工 509万+5
-2
-
321. 匿名 2020/09/10(木) 20:04:42
>>318
国内線だけ飛んでるんですか?国際線だとなかなか予定合わなそうだけど…婚活アプリにいるパイロットって余程モテなそう。+0
-0
-
322. 匿名 2020/09/10(木) 20:08:23
答えはお金を持っているとわかれば職業という括りはもはや関係ない+3
-0
-
323. 匿名 2020/09/10(木) 20:08:36
>>258
話噛み合ってなくね?
+0
-0
-
324. 匿名 2020/09/10(木) 20:16:56
>>311
あーヘリで僻地の鉄塔調査いくやつ?+0
-0
-
325. 匿名 2020/09/10(木) 20:18:22
>>142
本当の医師も嘘の医師もマッチングしたことあるよ
嘘の医師は会う前にわかったから通報しといた!
本物の医師はなんでマッチングアプリしてるのか謎だったなぁ…+3
-1
-
326. 匿名 2020/09/10(木) 20:18:41
>>320
うちの家族二つ入ってるけど
平均は当てになら無いと思った+1
-0
-
327. 匿名 2020/09/10(木) 20:19:59
>>311
でも空飛ぶ仕事って最高にカッコいいな
憧れる
自分がやる方としてだけど
飛ぶ前のルーティンとかあるのかなー!かっこいー!やりたーい!+2
-0
-
328. 匿名 2020/09/10(木) 20:22:24
>>327
パイロットは飛ぶ何時間前はお酒飲めないとかあるからちょっとめんどくさいのと
あと何の機体かによるけどまあまあ死ぬみたい+1
-1
-
329. 匿名 2020/09/10(木) 20:22:28
モテるとか考えるなら20代30代だろうし平均年収より下だろうね+2
-0
-
330. 匿名 2020/09/10(木) 20:25:31
>>272
うん、共働きじゃなきゃ無理だよ。係長で40代の旦那の給料だけど、厚生年金の他にも長期共済掛け金やら色々天引きされてるから残業ない月は手取り20万くらい(>_<)退職金は、中小企業よりは貰えると思うけど、この先どうなるか分からないし私もフルタイムパートで働いてるよ。家のローンにまだまだ教育費かかるから贅沢何もできない。
地方なら役所より銀行員の方が貰ってそうな気がするけど、どうなんだろう?+7
-3
-
331. 匿名 2020/09/10(木) 20:32:11
>>4
野球しかやってきてないから正直頭悪そうとか世間知らずとかそんな偏見がある+8
-1
-
332. 匿名 2020/09/10(木) 20:53:57
>>32
これは教授とかと同じで適齢期にその地位には普通つけないやつだからなぁ
有望男性を早々に捕まえるとか自分が育てるとか、もしくはトロフィーワイフとして後から横取りするしかない
+4
-0
-
333. 匿名 2020/09/10(木) 20:59:51
F1レーサー🏁+0
-1
-
334. 匿名 2020/09/10(木) 20:59:59
>>234
とりあえず高須院長のヘリにでも乗せてもらうかな+5
-0
-
335. 匿名 2020/09/10(木) 21:12:52
>>16
司法試験制度が変わって弁護士めちゃくちゃ増えたから今の60歳以上の方々に比べると稼げてない方も多いですよ。。+14
-11
-
336. 匿名 2020/09/10(木) 21:13:11
>>272
たぶん、金融業界の方が福利厚生+給料充実してると思う+8
-0
-
337. 匿名 2020/09/10(木) 21:13:19
>>328
>飛ぶ何時間前はお酒飲めない
車運転する人全員そうよ…+6
-0
-
338. 匿名 2020/09/10(木) 21:13:21
>>7
会社を10億で売却。
今は雇われ社長で年収2000万。
アラフォーのうちの夫。
見た目高身長でイケメン寄り。
頼むから誰も寄ってこないでと願っています。+15
-8
-
339. 匿名 2020/09/10(木) 21:14:28
看護師
今、男性看護師に片想い中です。+1
-2
-
340. 匿名 2020/09/10(木) 21:16:26
>>194
不動産とかだと強いよね。
医学部のクラスに
片方の親が不動産の社長、
もう片方が有名ブランドの創始者の息子いたけど
俺が一番職業的にショボいって言ってたw+9
-1
-
341. 匿名 2020/09/10(木) 21:17:50
>>311
高校の同級生が
ANAのパイロットなってた!!
コロナの影響が心配。+2
-0
-
342. 匿名 2020/09/10(木) 21:19:52
>>305
お・か・ね!+1
-0
-
343. 匿名 2020/09/10(木) 21:20:21
>>305
力士好きな若い子意外といるんだよ!笑
実際結婚したりするのは
タニマチの紹介だと思うけど、
友達の相撲好きの子
何人かのお相撲さんと繋がってるw+5
-0
-
344. 匿名 2020/09/10(木) 21:21:37
自動車メーカーの開発職(理系だけどコミュ力高め)
の兄は、いつもモテてる+1
-1
-
345. 匿名 2020/09/10(木) 21:23:50
ディベロッパー、もう見つけたら即結婚するw。+1
-1
-
346. 匿名 2020/09/10(木) 21:25:59
>>92
わかってないね。儲けの部分しか見えてないでしょ。
義父母なんか70才超えて抗がん剤治療しながら寺の仕事してるよ。
住職バカにするんだったら檀家やめればいい。
苦労知らずだったら嫁ぐ人がもっと増えてもいいはず。
私は絶対寺の仕事なんてしたくない。
+4
-2
-
347. 匿名 2020/09/10(木) 21:27:29
>>344
私の彼氏もそれだけど
モテないよw
しかも別れようか迷ってるww
お兄さん個人に
魅力があるんだと思う!!+4
-0
-
348. 匿名 2020/09/10(木) 21:29:54
>>1
最近パイロット叩きを煽るようなのがよくあるけど
知り合いか誰か嫌いな人がパイロットとでも結婚したのかな?+8
-0
-
349. 匿名 2020/09/10(木) 21:30:33
>>313
CAより地上さんの方が多いよー
パイロットになる前に狩られる+5
-1
-
350. 匿名 2020/09/10(木) 21:32:29
>>72
封建的で土臭いイメージくらいしかない+1
-0
-
351. 匿名 2020/09/10(木) 21:35:13
>>276
賃金は上がってる。
残業もしっかり出るからブラック企業や中小企業よりは憧れる。+2
-0
-
352. 匿名 2020/09/10(木) 21:35:28
>>194
不労所得が最強だと思う
うち旦那開業医で実家は地主だけど
やっぱりうちの父の生き方のほうが羨ましく感じる
+13
-5
-
353. 匿名 2020/09/10(木) 21:35:52
何があるかわからない世の中だから公務員かなー+2
-0
-
354. 匿名 2020/09/10(木) 21:37:22
>>328
まあまあ死ぬみたいって…。
めっちゃ他人事じゃん(笑)+4
-0
-
355. 匿名 2020/09/10(木) 21:53:19
>>219
差があるのは事実だけど、低収入な会社は無いし、キャプテンになればどの会社でも結構なお金はもらえる。そして免許さえあれば条件の良い会社に転職していく人も多い。因みにコロナでも貨物等で需要があるから、そこまで暇でも無いです。国内線飛んでるパイロットだったら既に通常の忙しさに戻ってる人もいる。+1
-0
-
356. 匿名 2020/09/10(木) 21:54:07
ディベロッパー+0
-1
-
357. 匿名 2020/09/10(木) 21:54:34
>>30
医者はモテる
そこまでかっこよくなくても上の先生結構不倫してる+10
-0
-
358. 匿名 2020/09/10(木) 21:55:56
医者〜
研修医だけど、オペ終わった後の白衣に着替えた先生(そこまでイケメンではない)がものすごくかっこよく見えてしまう謎+7
-0
-
359. 匿名 2020/09/10(木) 21:57:20
メジャーリーガー+1
-0
-
360. 匿名 2020/09/10(木) 22:00:00
>>347
そうなんですかw
妹のわたしからしたら、ワガママな兄で、魅力は分からないw
背が高くてすらっとはしてますね。+1
-0
-
361. 匿名 2020/09/10(木) 22:06:48
ホームセンターの店長
店長マジックで女選びたい放題な環境。+1
-5
-
362. 匿名 2020/09/10(木) 22:17:22
>>200
プラスが一個もついてないけど夫の職業があった!難しい仕事なんだけど日本だと知名度がない。けど真面目な人が多い職種だから結婚相手向き👰+2
-0
-
363. 匿名 2020/09/10(木) 22:27:32
>>362
アクチュアリーすごいじゃん
金融商品とか作るんだっけ?
難しいんだよね+4
-0
-
364. 匿名 2020/09/10(木) 22:30:47
医者の何が一番嫌って
他責のところ
人間は自責と他責の人間に別れるんだけど
医者は職業柄なのか圧倒的に他責の人ばかり
自分の診断や手術でミスして患者がどうなっても
自分は悪くなーい、文句言われたらプライド高くて
感情的にブチ切れる
そんな他責のところがとにかく嫌
+4
-1
-
365. 匿名 2020/09/10(木) 22:40:06
>>363
そんな感じです!保険料を計算して決めたり、利益の計算?をしているみたいです。同じ会社に勤務してたのですが私はただの事務だったから正直全く分からない世界😅
+0
-0
-
366. 匿名 2020/09/10(木) 22:52:21
>>222
そうだけどさ(笑)
コロナなんて出てきたし、今の世の中"安定"なものなんてないよね+0
-0
-
367. 匿名 2020/09/10(木) 22:57:05
>>43
美容師に面白カットでもされたの?+1
-3
-
368. 匿名 2020/09/10(木) 23:18:13
>>30
認知的不協和音理論だね+5
-1
-
369. 匿名 2020/09/10(木) 23:24:08
芸能事務所 社長+0
-1
-
370. 匿名 2020/09/10(木) 23:34:08
>>39
あまり知られてないけどパイロットって保険あるから収入はそんなに問題ないんだよ。数も減っていってるし、需要は確保されてる。+6
-0
-
371. 匿名 2020/09/10(木) 23:35:17
>>1
私の知り合いにいないプロ野球選手が1番モテそうな男性の職業。
お相撲さんも素敵。
女子水泳選手を負かす男子水泳選手も素敵。
+3
-3
-
372. 匿名 2020/09/10(木) 23:36:26
消防士+0
-1
-
373. 匿名 2020/09/10(木) 23:44:15
やっぱりITベンチャーか不動産系
キャバ嬢上がりですけど
お店の子の結婚相手も
大きくわけたらですがこの二つに分かれてます
ちなみにフリーランスや経営側にまわるのが
前提なので高収入w+1
-0
-
374. 匿名 2020/09/10(木) 23:46:21
>>30いつもこういうトピに出没するよね。
なぜか医者を名指しで医者は稼ぎ少ないぞー!ってふがふが言ってる人。
稼ぎ多い代表的な職業だと思うけど。+7
-0
-
375. 匿名 2020/09/10(木) 23:48:13
>>42
医者弁護士とかまず話通じんよ
頭の回転早いから会話のペースが違う+2
-4
-
376. 匿名 2020/09/10(木) 23:48:17
>>278
開業医や歯科医や士業開業者も多いよ
自己所有のビルで病院や事務所をやってる
代々地元の名士な方達+1
-0
-
377. 匿名 2020/09/10(木) 23:49:53
>>373
キャバ嬢ってやっぱり頭悪いんやな
金しか頭ないやん
まぁお金で幸せになれると思ってる時点でお察し+3
-0
-
378. 匿名 2020/09/10(木) 23:50:34
銀座4丁目、5丁目、6丁目辺りにでっかい土地を持っている地主の息子。
+1
-0
-
379. 匿名 2020/09/10(木) 23:51:38
>>30
医者は稼ぎあるけど時間がない
人を助ける立派な仕事だけどそれよりも自分の人生大切にしたら?って思う
プライベートでも人助けしたいような人しか幸せにはなれなさそう+1
-2
-
380. 匿名 2020/09/10(木) 23:55:45
医者にも弁護士にもパイロットにも相手にされない方々にモテるだモテないだ言われても。。
+1
-2
-
381. 匿名 2020/09/10(木) 23:58:05
>>379
友達のお医者さんファミリー毎週日曜日家族でお出かけして年に1、2回海外旅行行って旦那さんも奥さんもお子さんもすごく幸せそうだよ。+7
-0
-
382. 匿名 2020/09/11(金) 00:12:21
>>312
ユニフォームやトレーニングで汗かいのは球団スタッフが洗濯じゃないかな?
選手がわざわざ持って帰って奥さんに洗わせる?
ベランダにユニフォーム干してたらうける+0
-0
-
383. 匿名 2020/09/11(金) 00:13:24
会計士
コロナでも仕事ある!+0
-0
-
384. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:01
>>42本当そう。趣味を通してお医者さんと知り合って好きになったけど元カノさんがそれこそ上にでてきたCAさんとか秘書さんとかって聞いて身分違いだなって諦めたもん。+4
-0
-
385. 匿名 2020/09/11(金) 00:20:46
>>17
優勝+16
-0
-
386. 匿名 2020/09/11(金) 00:42:24
>>45
いや医者サゲしまくる朝日新聞が病院やばいとあおるけど、私が看護師して働いてる病院もまわりに聞いても実際は患者戻ってきててぜんぜん忙しいよ+8
-1
-
387. 匿名 2020/09/11(金) 00:45:27
>>383
会計士は将来性がねえ。
A Iで仕事減る一方。
取り合い。+1
-0
-
388. 匿名 2020/09/11(金) 00:46:20
>>248
知り合いが医師からパイロットに転職してエアラインいますよ!まだ独身でした
+4
-0
-
389. 匿名 2020/09/11(金) 00:48:45
>>370
パイロットが入る保険って仕事できない時は月50万もらえますよ!65歳まで、適応+5
-0
-
390. 匿名 2020/09/11(金) 00:49:02
>>375
頭のいいひとは合わせてくれますよ
日々年寄りに合わせてあげる仕事だもの+2
-2
-
391. 匿名 2020/09/11(金) 00:51:21
>>364
なにかあったの
どの職業にもいい人悪い人いるよ+1
-0
-
392. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:54
>>3
地方公務員はシナチョソの外国背景のが最近すごく増えてるから注意ね+1
-0
-
393. 匿名 2020/09/11(金) 00:55:17
>>336
充実してるよー😊+1
-0
-
394. 匿名 2020/09/11(金) 00:56:49
>>24
金融は転勤☆+1
-0
-
395. 匿名 2020/09/11(金) 00:57:26
>>379
人を助ける喜びって最高でしょ
かっこいい+6
-1
-
396. 匿名 2020/09/11(金) 00:58:43
>>272
私専業だよ~
公務員って給料の振り幅めちゃくちゃ大きいよ+4
-3
-
397. 匿名 2020/09/11(金) 00:59:01
>>394
私日本全国いろんな場所にすんでみたい
いろんな観光地や食べ物食べてみたい+2
-0
-
398. 匿名 2020/09/11(金) 01:01:03
ベンチャー企業社長+0
-0
-
399. 匿名 2020/09/11(金) 01:01:20
>>375
そんなことないよ!
仕事とプライベートは別+2
-1
-
400. 匿名 2020/09/11(金) 01:01:56
>>331
それな!!+0
-0
-
401. 匿名 2020/09/11(金) 01:09:34
>>296
島は知らないけど地方で3000万プレーヤーの医者なんてほぼいないと思うけど+3
-1
-
402. 匿名 2020/09/11(金) 01:11:35
>>46
商社マンって若い頃は駐在してナンボなのに春日部にマイホーム?+0
-0
-
403. 匿名 2020/09/11(金) 01:12:42
>>34
平和になったらニートやんけ!+0
-0
-
404. 匿名 2020/09/11(金) 01:13:12
>>237
「性格がいい」ってのはイコール「優しい、思いやりがある」ってだけの意味じゃないでしょ。
積極性、協調性、リーダーシップ、努力家、前向き度、なども含まれる。
そういう人がホームレスに甘んじてる可能性はほぼ無。
なのであなたの言う「中身重視ならホームレスでもいいんだね?」ってのは成り立たないかな+3
-0
-
405. 匿名 2020/09/11(金) 01:14:20
>>61
金のネックレスしとるひとは嫌!w+3
-0
-
406. 匿名 2020/09/11(金) 01:17:46
>>384
秘書ってそんな身分高いか?中小企業にもいるし。+9
-0
-
407. 匿名 2020/09/11(金) 01:24:47
大学教員+1
-0
-
408. 匿名 2020/09/11(金) 01:29:21
>>130
本当に安定してるの?酷使されてブラックなイメージなんだけど
毎日毎日何人もの病人を見て、メンタルやられそう
+1
-5
-
409. 匿名 2020/09/11(金) 01:45:57
>>401
病院だけのお給料ならいかないかも
でもいろんなバイトあるからそれ合わせたらいってる人も珍しくはないと思うよ!+2
-0
-
410. 匿名 2020/09/11(金) 01:55:47
外資系コンサル+0
-0
-
411. 匿名 2020/09/11(金) 02:01:18
>>234
やっぱ転生かな。
プールで溺れたと思ったら石油王の敷地の噴水から出てきましたみたいな。神が遣わした聖女だから嫁にしなきゃってなってめでたしめでたし。
妄想たのしー+4
-0
-
412. 匿名 2020/09/11(金) 02:32:03
>>235
激務??+1
-1
-
413. 匿名 2020/09/11(金) 04:02:30
>>402
なんか映画でメキシコ行ってたよw
ひたすらサボテンに追いかけられていた…+10
-0
-
414. 匿名 2020/09/11(金) 04:38:55
自分のやりたい事を仕事に出来てる人。
お金のために働いてる訳じゃない人は尊敬するし、羨ましい。+1
-0
-
415. 匿名 2020/09/11(金) 06:01:32
>>219
航空会社による収入差もあるけど、飛行時間の方が差が大きい
基本給+飛行時間に応じた手当って給与形態が多いと思う。LCCみたいな格安航空は給料が安いとかではない。国内線のみの会社は短い路線が多くて飛行時間が稼ぎにくいとかはあるみたい
+1
-0
-
416. 匿名 2020/09/11(金) 06:12:38
>>328
車を長時間運転する仕事の方がよっぽど死ぬ確率は高いかと
10万人あたりの死ぬ確率は
航空機事故 0.0097人
交通事故 3.2人+3
-0
-
417. 匿名 2020/09/11(金) 06:34:20
>>3
公務員男性の知り合い多いけど、安定志向で堅実な人が多いよね。
ビジネスとかにもガツガツして自信に満ちた肉食タイプの方がモテてる印象。
でも一度自称キャリア組の国家公務員と合コンした時は、俺様すごいだろって感じのガツガツタイプだった。+8
-2
-
418. 匿名 2020/09/11(金) 06:54:11
>>123
表面上しか見てなさそうwww+0
-0
-
419. 匿名 2020/09/11(金) 07:06:51
>>357
踊らされている女性が不憫+0
-0
-
420. 匿名 2020/09/11(金) 07:12:32
>>330
うち国家公務員で40半ばだけど、手取り40ちょっとの年収1千万だよ。
専業してる。+5
-3
-
421. 匿名 2020/09/11(金) 07:30:28
>>17
ずっと諭吉がいいな
寂しい+8
-0
-
422. 匿名 2020/09/11(金) 07:38:23
>>389
えっ!ショック!
満額もらえるのだと思ってた。
月50万円って普段に比べたらすごく少ないよね?
固定費払ったら残らない人もいるんじゃ…+2
-0
-
423. 匿名 2020/09/11(金) 07:45:04
マッサージ師さん。毎日寝る前にしてほしい(笑)+0
-0
-
424. 匿名 2020/09/11(金) 08:31:25
金金女ばかり笑+2
-1
-
425. 匿名 2020/09/11(金) 08:45:49
>>19
あなたコミュニケーション苦手でしょ笑+0
-0
-
426. 匿名 2020/09/11(金) 08:49:51
ホスト+0
-0
-
427. 匿名 2020/09/11(金) 09:25:03
>>16
法科大学院で倍率下がってから、弁護士ブランドは確実に下がった感じ。
モテイメージは一昔前までかなぁ。+2
-7
-
428. 匿名 2020/09/11(金) 09:42:02
>>397
わたしも最初はそう思っていたけど
孤独よ😭
夫は会社の付き合いで飲みに行くと寂しいw+0
-0
-
429. 匿名 2020/09/11(金) 09:53:56
>>3
共働き確定だよね。子供二人とかキツそうだな、金銭的に。昔付き合ってた30歳役所勤め、ビックリするほど低給だった。
潰れないけど贅沢出来ない人生は辛い。
一部の省庁とかキャリア組は除いて、高卒消防士や警察官、教師、大卒の役所職員の場合ね。+10
-0
-
430. 匿名 2020/09/11(金) 10:00:16
>>397
金融の転勤族。家賃補助で気に入った物件格安で住めるし、その土地の観光地やグルメ楽しめていい。
エリア職じゃなく全国転勤故に年収は文句ない。
うちは夫がそんなに飲み会行かないから、子供生まれる前はよく夫婦飲みしてたよ。
生まれてからは転勤地の人気旅館とか行ってる。
もうすぐ小学校だから家買おうかなと思ってる。
+2
-0
-
431. 匿名 2020/09/11(金) 10:11:23
>>302 きっと可愛い人なんだろうなぁ😍
+2
-3
-
432. 匿名 2020/09/11(金) 10:17:44
>>284
私の友人は米海軍の方と結婚しました。
米軍はヒーローらしいですよ。
そりゃあなり手もいっぱいいるよなぁ、と思います。
幹部になると、他の国(石油関係の国って言ってたかな)は貴族的な人しかなれなかったりするらしいです。
別の友人は日本の自衛官と結婚しているので、えらい違いだよなぁ…と感じます。
軍人というところは変わらないし、国を守っているんだし、日本の自衛官もそうなっても良いだろうになぁ、と最近の情勢を見ていると思ってしまいます。+2
-1
-
433. 匿名 2020/09/11(金) 10:31:42
戦前にガルちゃんがあったら、陸軍さんとか海軍さんとかがランクインしたんだろうね。+0
-0
-
434. 匿名 2020/09/11(金) 10:33:14
>>412
役所でも激務の部署は激務だし、
中高の先生は土日も部活でまともな休みがないし激務じゃない?+4
-0
-
435. 匿名 2020/09/11(金) 10:34:39
>>301
賃金も退職金も下がり続けてる…+2
-0
-
436. 匿名 2020/09/11(金) 10:35:01
>>351
教員は残業代出ないよ+2
-0
-
437. 匿名 2020/09/11(金) 10:45:39
>>422
充分やろ
どんだけ普段使うねん+0
-0
-
438. 匿名 2020/09/11(金) 10:58:01
>>262
同じく埼玉から霞ヶ関の一つ隣の駅に通勤してる者だけど、春日部から霞ヶ関は乗り換えなし1本で行けるよ!
通勤時間は長いだろうけど乗り換えないのは大きい
いつも電車の路線図見て、春日部なら乗り換えないのか〜と思って見てた(笑)+3
-0
-
439. 匿名 2020/09/11(金) 11:00:24
>>46
首都圏住まいで2人の子どもいるのにマイカー、マイホーム持ちで専業主婦ってなかなか出来ないよね
同じ埼玉暮らしだけど家賃高いし、マイホーム無いし子供いないのに専業主婦なんかになったら生活終わる。
まじでみさえ勝ち組すぎるわ+5
-0
-
440. 匿名 2020/09/11(金) 11:02:59
>>434
忙しい部署は忙しいだろうけど、それは民間もじゃん。
教師は公務員っていってもまた違う位置づけだし。。+2
-3
-
441. 匿名 2020/09/11(金) 11:04:06
>>7
今潰れたとかギリギリの経営者多そうだけどね、、+4
-0
-
442. 匿名 2020/09/11(金) 11:08:18
>>381
それは科にもよるし勤務医か開業医かにもよる。
皮膚科、眼科、美容整形は直接生命には関わらないから楽。
休みに呼ばれる事はほぼ無い。
一概に言えない。
+3
-0
-
443. 匿名 2020/09/11(金) 11:17:50
>>410
意識高い系でこだわり強くて面倒だし、転職ばかりしてて落ち着かない。お金は持ってるけどチャラいよ?+0
-0
-
444. 匿名 2020/09/11(金) 11:48:11
>>379
プライベートも大切にしようと思えば出来るよ。笑
毎週どこかで外食、国内だけど月一で旅行行ける余裕は全然ある!+1
-0
-
445. 匿名 2020/09/11(金) 11:48:34
>>8+2
-0
-
446. 匿名 2020/09/11(金) 11:52:02
>>437
ごめん。あまりよそのご家庭だから今まで考えなかっけど、
50万って聞いて住宅と子供の教育費だけで消えそうって瞬間に思って書き込みしちゃった。
キチンと考えても我が家を最低ラインとして、住んでる平均的な居住費30万弱ぐらい?と幼稚園5万、お受験するなら月5万以上、兄弟が私立小なら月10万、公立小でも中学受験するなら5万など
そこに食品や雑費を考えると足りないなって。
都心のタワマン住みならもっと固定費がかかるのでは?
我が家は私立幼稚園と公立小だけど。+2
-7
-
447. 匿名 2020/09/11(金) 11:53:07
ジャーナリスト!
どの分野のジャーナリストも魅力的な人が多い。
話が面白かったり、聞き役も上手。
知人にいるけどバツありのおじさんでもモテるモテる。
+0
-0
-
448. 匿名 2020/09/11(金) 12:01:02
>>379
呼び出しの有無、頻度や当直の回数などは病院によって様々なので、医師もある程度は働き方を選ぶことができますよ。
仕事命でどっぷり仕事に浸かっている人もいれば、そうじゃない人もいます。
お金はたくさんもらえるので、お休みの日は旅行に行ったりもできます。+2
-0
-
449. 匿名 2020/09/11(金) 12:06:30
庭師+0
-0
-
450. 匿名 2020/09/11(金) 12:12:02
財務省+0
-0
-
451. 匿名 2020/09/11(金) 12:31:58
>>286
その妄想は結構楽しい笑
何で石油王だけ王ってつくんだろ。
公務員王とか言わんのに笑笑+4
-0
-
452. 匿名 2020/09/11(金) 12:42:22
>>21
有名企業に(山崎パン)勤めてパンを焼いてる知人がいます。
まったくモテません。゚(゚´ω`゚)゚。+0
-3
-
453. 匿名 2020/09/11(金) 12:47:08
>>116
ちょぴん?+0
-0
-
454. 匿名 2020/09/11(金) 13:09:20
>>30
実際稼ぎはいいよ
中の上以上は稼いでくる
ただ、めんどくさいのは集会で妻同伴みたいな時に女同士のマウントがはんぱなかった+3
-0
-
455. 匿名 2020/09/11(金) 13:12:32
医者とかパイロットとかって出会いようがない!現実問題公務員がベスト!+5
-1
-
456. 匿名 2020/09/11(金) 13:20:02
大手企業メーカー勤務+2
-0
-
457. 匿名 2020/09/11(金) 13:31:39
>>3
ブランド買いとか贅沢はできないけど、共働きすればなんとかなりそうだね。+1
-0
-
458. 匿名 2020/09/11(金) 13:35:59
大企業の創業者の息子
会社の役員かな
顔が良くて性格良ければ無敵
そんな人はいないんだけどさ+1
-0
-
459. 匿名 2020/09/11(金) 13:37:14
>>276
まだまだ下がると思う。右肩下がり。+2
-0
-
460. 匿名 2020/09/11(金) 13:40:44
>>429
30代手取り15万20万とか普通にあるからねー。安定という言葉を真に受けてしまって思考停止状態な人だっている…。+2
-0
-
461. 匿名 2020/09/11(金) 13:43:16
CEO+1
-0
-
462. 匿名 2020/09/11(金) 13:54:27
【周囲に素敵な彼氏自慢できそうな職業】+2
-0
-
463. 匿名 2020/09/11(金) 14:14:47
歯科の開業医とか+1
-3
-
464. 匿名 2020/09/11(金) 14:48:33
芸能人(俳優)+0
-2
-
465. 匿名 2020/09/11(金) 15:07:00
>>430
中学受験前に腰を据えて家を買う家庭多いよね。うちもそろそろ考えてる。メーカーだけど、家買っても住宅手当や単身赴任手当厚いから有り難い。+0
-0
-
466. 匿名 2020/09/11(金) 15:11:48
一級建築士
素敵な家を建ててくれそう!
そして、士業だし安泰かなと。+4
-0
-
467. 匿名 2020/09/11(金) 15:14:45
>>466
旦那さん家への拘り強そうだなぁ
一級建築士って結構居るの?飽和状態?
婚活で知り合った人、物凄くケチで息苦しかった。+1
-1
-
468. 匿名 2020/09/11(金) 15:15:43
>>17
日本一で男女共にモテまくる男ですね。+3
-0
-
469. 匿名 2020/09/11(金) 15:35:31
一級建築士
+0
-0
-
470. 匿名 2020/09/11(金) 15:39:28
>>3
旦那防人です。
給料低すぎ。
国を守ってこれとか、やりきれない。+7
-0
-
471. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:34
コンビニカラオケパチンコホストとかの職業は彼氏にも旦那にもしたくないな。+2
-0
-
472. 匿名 2020/09/11(金) 15:50:40
プロ野球選手+1
-1
-
473. 匿名 2020/09/11(金) 15:50:55
官僚+5
-0
-
474. 匿名 2020/09/11(金) 15:51:07
理学療法士+1
-0
-
475. 匿名 2020/09/11(金) 15:51:17
教師+2
-2
-
476. 匿名 2020/09/11(金) 15:51:36
社長+1
-2
-
477. 匿名 2020/09/11(金) 15:51:49
アパレル関係+1
-3
-
478. 匿名 2020/09/11(金) 15:52:38
>>466
ビルとかマンションとかの一級建築士がいいわ+2
-0
-
479. 匿名 2020/09/11(金) 15:58:20
>>23
美容師です。男の美容師はホントモテるけど、結婚相手には良くないと思います。遊び人ばっかり+2
-1
-
480. 匿名 2020/09/11(金) 16:17:26
>>284
上官クラスより下の陸軍は前科持ちや脳筋が多いイメージ。
+2
-0
-
481. 匿名 2020/09/11(金) 16:20:43
書き込み見てると
どんな職業でも、稼いでいる人前提ってイメージ+1
-0
-
482. 匿名 2020/09/11(金) 16:20:54
>>12
AV男優でさえ+あるのに(笑泣+1
-0
-
483. 匿名 2020/09/11(金) 16:32:41
>>7
病院経営してる医者もいるからね
+1
-0
-
484. 匿名 2020/09/11(金) 16:36:40
>>84
広告代理店は電通でチャラくて狡猾で悪いイメージしかない+2
-0
-
485. 匿名 2020/09/11(金) 17:41:48
>>454
人によると思う!
うちはそういうの一切なかった!地域枠だから1、2年ごとに転勤で社宅に住んでんだけど、どこも挨拶以外関わりなかったよ。たまに旦那の同僚たちでバーベキュー開催されるときに奥さん方も誘われたり行ったりしたけど特に普通に美味しくお肉食べて終わったw+3
-0
-
486. 匿名 2020/09/11(金) 18:58:55
>>1
30代で無職、低収入派遣とかじゃなければいいよ。
某大手自動車メーカーで開発してると言ってた人がいたけど、実は派遣会社から出向してて、開発ではあるんだけど記録するだけで実際は開発という開発もしてなくて、月収も20万ぐらいで、詐欺かと思ったことある。嘘はつく気なかったんだろうけど。○○で開発してるではなく、○○に派遣で言ってると伝えて欲しかった。+4
-0
-
487. 匿名 2020/09/11(金) 22:32:41
>>377
昼しかしたことない人って
男の人に外見とか中身について言われたことないから
特に顔とかの自己評価がやたら高いやんな!?
ブサやから仕事できる人に選ばれへんくて
妬んでんねやろ!?
ばばあ醜いって😀地味ブスは引っ込んどけアホ+0
-0
-
488. 匿名 2020/09/12(土) 00:09:24
>>432
米軍はお給料いいと聞くし嫁側からしても結婚して日本にいる間はいいけど、本国に帰ることになったら不安が多すぎだなぁ。
コロナもそうだし米軍は他国の戦地に出向く印象も強いし、異動の度に知らない外国人しか周りにいないのも怖い。
私は幹部自衛官と結婚してるけど、転勤は多いものの年収はまあまあだし日本にいる安心感はあるよ。+0
-0
-
489. 匿名 2020/09/12(土) 16:31:17
商社の営業マン+1
-0
-
490. 匿名 2020/09/13(日) 01:53:43
モテない男って性格悪いし久クズが多いし本当余裕ないし、女の扱い下手だし、デートとかもしたことないからどうせクソみたいな感じだろうと思う。人の足引っ張って人生終えていくんだろうなあ。ご愁傷様でしょ。そんなクソみたいなやつは女嫌うから。まあモテてたら女とのコミュニケーションも違うし女慣れしてる。話し方や内容が違う。
好きな女の悪口言って無駄に情報だけ得て孤独に死んでいけ。自分が落とせる女を計算出来ない男が悪い。頭がいい男は落とせるか落とせないか計算出来る。そんな性格だから振られるんだろと思う。+0
-0
-
491. 匿名 2020/09/13(日) 16:38:02
シャーマンとか霊能力者かな+1
-0
-
492. 匿名 2020/09/14(月) 11:12:20
石油王+0
-0
-
493. 匿名 2020/09/16(水) 20:34:34
>>6
しょくぱんマン
知らんけど+0
-0
-
494. 匿名 2020/09/17(木) 01:55:14
>>390
わざわざ話の内容の質もテンポも落とさなきゃいけないとこから相手探すと思う?
率直に言うと、頭の悪い人をわざわざ嫁にする理由は無いよ。許されるのは相当な美人くらいじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する