ガールズちゃんねる

来場者〇〇人目のお客様になったことある人!

53コメント2020/09/08(火) 22:58

  • 1. 匿名 2020/09/08(火) 13:07:33 

    数年前、有料の公園?みたいなところでイベントをしていたのですが、私の3組ほど後ろのご夫婦が来園〇〇万人目です!と言われ色々プレゼント貰ってました。
    なんだか羨ましかったです。確率はかなり低いと思いますが、経験された方いますか?

    +47

    -0

  • 2. 匿名 2020/09/08(火) 13:08:01 

    ディズニーとかすごい確率でうらやましいと思った

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/08(火) 13:09:05 

    +12

    -5

  • 4. 匿名 2020/09/08(火) 13:09:07 

    田舎の水族館とか動物園でそうなると、夕方のニュースとかに顔出しで出ることになるよ(笑)

    +56

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/08(火) 13:09:26 

    目立つのやだなぁw
    ってニヤニヤしながらプレゼント受けとる

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/08(火) 13:10:02 

    こういうのって平和そうな家族とか、人選んでるって本当かな

    +71

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/08(火) 13:10:04 

    サイト開いて、「あなたは○人目のユーザー様です!」ってワンクリック詐欺みたいなやつならある(笑)

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:04 

    >>6
    まぁそうでしょうね
    ある程度選ばないと、恥ずかしいから嫌だって拒否られてすごい雰囲気になりそうだし

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:11 

    目立ちたくないから内心"やめてえええ、、、"と思いそう。

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:18 

    本当は別の家族に当たったのに、テレビ映るの嫌だからと断って前後の別のお客さんにずらしたりするよ

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/08(火) 13:12:21 

    ラッキーな感じでうらやましいけど、地元新聞やニュースで出たりするのはちょっと恥ずかしいかな。

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/08(火) 13:12:22 

    >>4
    そうそう。あれ嫌だよね。テレビで顔と名字と住んでる県が出る笑

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/08(火) 13:12:23 

    前のカップルがそれになって、後ろにな並んでた人達は待たされるわ退かされるわ扱い酷かった
    端でやって欲しい

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/08(火) 13:12:39 

    >>6
    聞いたことあるよ
    あたるのはたいてい家族連れとか夫婦だよね
    本当の何人目にあたる人がよろしくなさそうな人だとスルーだとか。

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/08(火) 13:13:41 

    兄家族が旅行先の水族館で〇人目来場者になって地元新聞に載った。
    子供は記念品貰って喜んでたよ。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/08(火) 13:14:16 

    大人のおもちゃの会社に勤めていて、市場調査で行ったラブホで500組目のお客様です!って記念品貰ったけど、自社製品だったわ。

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/08(火) 13:15:20 

    夫婦やカップルならいいが不倫とかなどうなるんだ

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/08(火) 13:17:04 

    祝何人目…ではないけれど、球場でその日の一組に選ばれてマスコットと記念写真を撮りました!

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:47 

    >>16
    ラブホだと受付の所でひっそりやるのかなw
    「おめでとうございます(小声)」みたいなw

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:58 

    >>16
    大人のおもちゃって企画から開発までどうやって作られてるの

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/08(火) 13:19:30 

    フィルムマラソンで会場でお弁当を買うのが長蛇の列になっていて、自分の後ろにも沢山の人が並んだ。
    自分の番の時に、売り子のお兄さんが大声で「これが最後の一個です!最後の一個です!もう有りません!」と連呼してからお弁当を渡した。
    私の後ろに並んで人達は解散した。
    いや、わかるけどさぁ、冷や汗かいたわ。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/08(火) 13:19:52 

    彼と一緒にディズニー行った時にあったよ~
    キャストの人が園内に入っても事ある毎に声掛けてきて情報共有凄いなwって思った

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/08(火) 13:20:19 

    ぴったりではないけど、館林行ったときにふらっと立ち寄った製粉ミュージアムで来場者100万人記念で先着100名様に入りました。(←人数微妙に違うかも😂)

    200円の入館料なのに500円分くらいの日清製粉の商品もらいました。
    単純だけど、それから日清製粉応援してるw

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/08(火) 13:21:32 

    >>6
    ディズニーマニアのブログで知ったけど○時くらいに並んでるの家族連れってセオリーがあるみたいよ
    私、きっちり数えてるとおもってたわw

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/08(火) 13:24:32 

    >>24
    数えてるわけないやん

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/08(火) 13:26:19 

    某着物会館で、そういうのに当たる人を着物を着た人にしたかったらしい
    なかなか着物の人がいなくて母親に「お願いだから今もう一度入り口から入ってきて下さい」と言われて再入場して、翌朝の新聞に載っていました

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/08(火) 13:26:44 

    恥ずかしいから嫌だ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/08(火) 13:26:46 

    近所にスーパーとホームセンター複合型出来て、オープン日に朝イチ並んでたら、ホームセンター側が先着順で箱ティッシュ配るって言ったら前に並んでた人全員そっち行って、スーパーで1組目になって記念にメロン1玉もらった。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/08(火) 13:32:02 

    >>6
    ローカルテレビ局の取材カメラが入る時はそうです。顔出しOKか名前出して良いか事前に聞かれる。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/08(火) 13:32:46 

    >>1
    あるよー。
    某博物館の企画展でした。
    グッズを色々いただきました。
    今でもネット検索したら当時の記事が残ってます。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/08(火) 13:36:28 

    歴史資料館で10万人目で新聞載りました!

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/08(火) 13:41:38 

    私は海外のスーパーだけど見た事ある!
    そして人を選んでたよ!
    悲しいかな私もはずされたww
    選ばれてたのは若いお母さんと子供だった

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/08(火) 13:42:21 

    >>6
    え、そうなんだ。確かに陰気なうちの家族選ばれてもリアクション暗かったら変な空気になりかねぬ

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/08(火) 13:42:59 

    航空会社の搭乗○○人目みたいなのに当たったよ
    アラサーぼっちの傷心旅行だったから後ろの家族連れに譲った
    飛行機グッズには惹かれたけど沢山のカメラが待ち構える中で堂々と貰う勇気は出なかった

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/08(火) 13:53:17 

    かなり前にガルチャンできっちり何人目ではなく、子供連れとか人を選んでるって書いてた。
    その人が働かれている場所だけかもしれないけど。
    確かにその手のニュース観ても、だいたい小学校位の子供がいるご家族か上品そうな老夫婦が多い気がする。
    外国人観光客や柄の悪そうなファミリーって見たことがない。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/08(火) 13:55:12 

    >>19
    いや、結構盛大にパンパカパーン!おめでとうございます!みたいに派手にやられたよ。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/08(火) 13:55:52 

    某家電量販店で1000人目の客になったらしく、
    店先で店員さんたちから盛大に祝われた挙句に
    当時最新モデルだったPS2の本体もらった。
    でも既にPS2持ってたから複雑な心境だった。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/08(火) 13:57:09 

    たまたま見かけた居酒屋に入ったら「今日オープンしたんです!あなたが1人目のお客様です!」とすごく嬉しそうに言われたことがある。
    普通オープン初日って知り合いが来たりお祝いのお花があったりするのに全く無くて驚いた。
    でも話を聞いたら脱サラして、あえて縁もゆかりもない土地で一から頑張りたいと思って周りにも知らせてなかったらしい。
    あれから10年近く経つけどいまだに通ってますよ。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/08(火) 13:57:54 

    >>20
    私は営業なのでよくわからないけど、企画する人には必ず女性がいて、形や素材や大きさを決めてサンプルを作ったら、その企画の人が試すんだよ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/08(火) 14:24:43 

    >>34
    いいな〜。
    私なんて犯罪防止?の関係で偶然当たってしまって、搭乗口の皆入る前で一人だけ裏に連れてかれたよw

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/08(火) 14:29:38 

    昔美術館でバイトしてた時に、今日で来場累計◯万人達成するってことで、マスコミも呼んで、セレモニーをすることになった。

    本当のドンピシャな◯万人目は地味な1人で来てた人だったので、ちょっと何人かずらして、50代後半から60代前半くらいの品のあるご夫婦におめでとうございまーす!とやったら、なんと、不倫カップル。

    新聞やテレビに出るとマズいと、あとからグダグダになった。そんなのがあるから、来場◯人目は必ずしもドンピシャじゃなくて多少ずらすことや、子供がいる家族連れが狙われやすいと聞いた。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/08(火) 14:53:40 

    そういうイベントはやめて欲しいな。
    前後の人が当たると悲しい。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/08(火) 14:56:24 

    >>3
    トピ画に釣られてww

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/08(火) 15:07:14 

    >>4
    子供だと見てて和むけどまさかの大人だと…。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/08(火) 15:12:17 

    >>4
    あれ拒否れないのかな?
    私だったらTV映るの絶対嫌だから辞退する

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/08(火) 15:23:12 

    >>6
    気まぐれでちょっと行ってみようかな程度の人ってほぼゼロな気がしてた
    絵画展とか特に!何とコメントしたら良いか悩むし
    ローカルニュースとかは鑑賞してるところもずっとカメラで追われてるし
    あたった人は「ずっと観たいと思っていて念願叶いました」などサラサラとコメント言える聡明な人が多い  ちょっと年配の親子や夫婦など

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/08(火) 15:26:11 

    そんなのあるんだ!すごいね
    一昔前のキリ番的なやつか

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/08(火) 17:32:46 

    >>1
    子どものとき百貨店でやってたジブリ展で私の前の家族がそれだった
    周りのスタッフとか親に残念だったねぇって言われて泣いた

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/08(火) 18:07:12 

    >>6
    そのとおりです。
    そんなことをしているところで2回働いていました。
    カメラ入ったり偉い人が贈呈にでてきたりするのに、クレーマーみたいな人に当たって大騒ぎになっちゃったら大変なことですから。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/08(火) 18:32:22 

    >>45
    私は全力で拒否した!
    なぜそんなに頑なに…とか言われたけど、嫌なものは嫌なので。後ろの人にゆずった。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/08(火) 18:48:09 

    ビックカメラなら一度だけある
    兄に頼まれた2万円のPCソフトが無料になった

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/08(火) 18:53:16 

    よくテレビでみるヤツは騒ぎ過ぎじゃないか?と思うので、やるならこそっと「おめでとうございます🥳🎉」くらいにしたらいい

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/08(火) 22:58:31 

    >>28
    ことわざの成り立ちになりそうな出来事ですね笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード