-
1. 匿名 2020/09/08(火) 12:38:07
料理をするおばさんとアシスタントのアナウンサーのやり取りが嫁姑みたいでヒヤヒヤします。
+195
-2
-
2. 匿名 2020/09/08(火) 12:38:43
料理をするおばさんw+118
-1
-
3. 匿名 2020/09/08(火) 12:39:09
全然3分じゃない+208
-6
-
4. 匿名 2020/09/08(火) 12:39:28
夏休み期間は先生の子供連れてきて一緒に作ってたね+72
-1
-
5. 匿名 2020/09/08(火) 12:39:33
インコが踊り出す+15
-0
-
6. 匿名 2020/09/08(火) 12:39:36
茹で上がったものが、こちらですー【サッ】+125
-1
-
7. 匿名 2020/09/08(火) 12:39:38
エプロンかわいい+23
-1
-
8. 匿名 2020/09/08(火) 12:39:40
音楽がすぐに脳内再生+61
-0
-
9. 匿名 2020/09/08(火) 12:39:41
>>3
一日おいたものがこちらです。+107
-1
-
10. 匿名 2020/09/08(火) 12:40:03
新人の男性アナウンサーは合いの手がぎこちなさすぎて見てられずチャンネル変えてしまった+59
-1
-
11. 匿名 2020/09/08(火) 12:40:04
小学生の頃本当に3分なのか計ってみた事がある。
3分では無いのかと発見した思い出。+43
-0
-
12. 匿名 2020/09/08(火) 12:40:10
3分でできる料理だと子供の頃思ってた+127
-0
-
13. 匿名 2020/09/08(火) 12:40:17
メガネの先生結構ドジョウ。たまに手順間違えたりいれ忘れたり+6
-0
-
14. 匿名 2020/09/08(火) 12:40:24
男性アシスタントの時のほうが好き+25
-1
-
15. 匿名 2020/09/08(火) 12:40:27
トータルだと3分じゃ無理+30
-0
-
16. 匿名 2020/09/08(火) 12:41:14
まな板や包丁をふきんでふきがち+91
-0
-
18. 匿名 2020/09/08(火) 12:41:23
>>15
放送すら、3分より長くない?+51
-0
-
19. 匿名 2020/09/08(火) 12:41:25
オープニングで踊ってる、
とうもろこしと人参がかわいい+90
-0
-
20. 匿名 2020/09/08(火) 12:41:40
3分(で作れる)クッキング
ではなく
3分(で作り方を紹介する)クッキング+76
-2
-
21. 匿名 2020/09/08(火) 12:41:51
あのメロディにうちの犬が反応してテレビ見て首かしげてる+62
-2
-
22. 匿名 2020/09/08(火) 12:42:14
家にあまりない材料多用+23
-0
-
23. 匿名 2020/09/08(火) 12:42:24
姑臭漂う先生の時はチャンネル変える+45
-0
-
24. 匿名 2020/09/08(火) 12:42:25
いい香りですn「はい、次はこちらですね〜」
酒、大さじ2杯でs「はい」
ヒヤヒヤ+45
-0
-
25. 匿名 2020/09/08(火) 12:42:33
ピーターラビッツの頃に戻して欲しいな+118
-2
-
26. 匿名 2020/09/08(火) 12:42:53
>>13
ドジョウ?!+36
-0
-
27. 匿名 2020/09/08(火) 12:43:08
キューピーや野菜たちが踊ってるのが可愛い。+131
-1
-
28. 匿名 2020/09/08(火) 12:43:16
私は本当に見るだけで、紹介された料理を全く作ったことないwww+99
-2
-
29. 匿名 2020/09/08(火) 12:43:17
藤井恵先生が好き+48
-9
-
30. 匿名 2020/09/08(火) 12:43:36
キューピー人形は
児童○ルノだろう。+1
-21
-
31. 匿名 2020/09/08(火) 12:43:45
>>25
なつかしい!可愛かったよね。+44
-0
-
32. 匿名 2020/09/08(火) 12:43:57
あくまでも3分で料理を紹介する番組で3分で作れるわけではない+1
-2
-
33. 匿名 2020/09/08(火) 12:44:27
リアルタイムでこれ見てて、ポカーンとした記憶+67
-0
-
34. 匿名 2020/09/08(火) 12:44:36
野菜など茹で具合を確認するために爪で刺して「はい、いい感じですね〜」と言って鍋に戻す先生がたまにいて毎回気になる。菜箸や竹串ないんか?+17
-1
-
35. 匿名 2020/09/08(火) 12:44:48
最終的に、何人前の食材用意してるんだろう?って気になる。
あとでスタッフの方々で美味しくのは想像つくけど。+26
-0
-
36. 匿名 2020/09/08(火) 12:44:53
いつだかの、料理する先生?と岩本乃蒼の会話のタイミングが最初から最後まで合わなくて、変な間があった。笑+27
-0
-
37. 匿名 2020/09/08(火) 12:45:01
+20
-2
-
38. 匿名 2020/09/08(火) 12:45:03
+23
-1
-
39. 匿名 2020/09/08(火) 12:45:09
本当に3分で出来たらどんなにいいか…+25
-0
-
40. 匿名 2020/09/08(火) 12:45:44
+24
-0
-
41. 匿名 2020/09/08(火) 12:45:55
>>33
画像かぶったごめんなさい+7
-0
-
42. 匿名 2020/09/08(火) 12:46:11
卵焼きでお馴染みの藤井センセ
クセの強い料理が多すぎる+58
-1
-
43. 匿名 2020/09/08(火) 12:46:49
愛知だけどCBC(TBS系列)なんだよ。
全国的には日テレ系列なんだよね?+30
-0
-
44. 匿名 2020/09/08(火) 12:46:56
>>25
オシャレでしたよね。
待っているどの子かが、待ちきれなくて、フォークをカチャカチャするのが可愛かった。+44
-0
-
45. 匿名 2020/09/08(火) 12:47:12
>>18
千原ジュニアが、正味7分あるって言ってたよw+10
-2
-
46. 匿名 2020/09/08(火) 12:47:54
わりとお年を召した先生がよく使う『そうしますと、どういうわけか…』って言葉が気になる+11
-0
-
47. 匿名 2020/09/08(火) 12:47:57
余計なBGMとかなく
作業音だけだからボーッと見てて癒される
Eテレきょうの料理も今や民放なみにうるさいし
強いて言うなら3分クッキングはテーマソングがうるさい+21
-2
-
48. 匿名 2020/09/08(火) 12:48:10
ネタ切れなのかたまに投げやりな料理が出てくる印象+44
-0
-
49. 匿名 2020/09/08(火) 12:49:00
>>3
3分クッキングは、私も全然3分でできない料理ばかりだろーと思っていたら、どうやら生放送で3分であの流れでレシピを紹介している番組なんだって
生放送だった事にびっくりしたわ+36
-0
-
50. 匿名 2020/09/08(火) 12:50:11
時間のロスなのに
何故か無駄な手洗いシーンもあるよね
アレな視聴者からクレームあったんだろうなと推測+12
-1
-
51. 匿名 2020/09/08(火) 12:50:24
>>33
ネットで結構ざわついて焼き過ぎ卵焼きについてマスコミが取材しに行って、
録画放送だけど、ライブ感を大事にしているから取り直しは敢えてしなかったと番組側が回答していたね
藤井流は、強火が大事ですって、最強火だったよね+25
-0
-
52. 匿名 2020/09/08(火) 12:50:38
>>27
キューピーが赤ちゃん時代の甥っ子にすごく似る+10
-1
-
53. 匿名 2020/09/08(火) 12:50:40
土曜日のこてらみや先生はちょっと表情暗めだよね
+3
-0
-
54. 匿名 2020/09/08(火) 12:51:39
やたら襟ぐりが広い服を着てる先生が多い印象+3
-0
-
55. 匿名 2020/09/08(火) 12:52:49
藤井先生はスラスラと言葉が出てこないのが毎回気になる…+18
-0
-
56. 匿名 2020/09/08(火) 12:52:51
可愛い感じの男性アナいるよね?
あの人がアシスタントの時は
先生が楽しそうな感じに見える+27
-0
-
57. 匿名 2020/09/08(火) 12:53:36
お前らのセクロス時間も3分なん?
それとも最近は0分か笑
+1
-16
-
58. 匿名 2020/09/08(火) 12:54:27
ガラケーの着メロでした+3
-0
-
59. 匿名 2020/09/08(火) 12:54:41
寺島アナの相槌って、やる気の無さそうに聞こえちゃう+40
-1
-
60. 匿名 2020/09/08(火) 12:54:48
ガツガツしゃべるおばちゃんが苦手。
ポッチャリじゃない方。+15
-0
-
61. 匿名 2020/09/08(火) 12:55:19
>>3
3分で放送しますクッキングだよ+31
-0
-
62. 匿名 2020/09/08(火) 12:58:09
>>45
私も子どもの頃に測ったことある!
大幅に超えてたよ。それで親友のお姉ちゃんに「3分クッキングって3分じゃないよね?!」って話したら「昔はそういう意味合いだったかもしれないけど時代が変わったんだよ」って言われた(笑)+7
-0
-
63. 匿名 2020/09/08(火) 12:58:26
何年か前に藤井先生が
じゃがいもと肉の炒め物みたいなの
作ったときに話してたエピソード
なんか好きだったの覚えてる
子供の頃に母が働いてたから
おかずの作りおきをして
冷蔵庫に入れていってくれるんだけど
それを温めて食べながら
野菜炒めも肉類が入るだけで
こんなにご飯が進むんだなと
子供心に思ったって言ってた+20
-1
-
64. 匿名 2020/09/08(火) 12:58:39
>>5
音楽で?可愛い+5
-0
-
65. 匿名 2020/09/08(火) 12:59:10
可愛い男性アナって既婚者だよね
しかも三十路+5
-0
-
66. 匿名 2020/09/08(火) 12:59:13
オープニングのあのイントロを聞くとなぜか小学生の頃の夏休みを思い出す
きっと夏休みは毎日聞いてたんだろうな+20
-0
-
67. 匿名 2020/09/08(火) 13:00:29
>>49
えっ!あれ生だったの!?
若干雑になるシーンとかたまにあるけど(笑)、それは生だからだったのか…+22
-1
-
68. 匿名 2020/09/08(火) 13:00:41
>>29
藤井先生いつも緊張してるよね。でも話し方や言葉選びがお上品で好き。+25
-1
-
69. 匿名 2020/09/08(火) 13:01:21
>>21
どうも動物達に評判良いね。+18
-0
-
70. 匿名 2020/09/08(火) 13:02:14
>>16
あれ気になるw
テンポあるから仕方ないけど手洗いたい+1
-2
-
71. 匿名 2020/09/08(火) 13:02:42
どの料理もイマイチ美味しそうに見えない
昭和のちょっとハイカラなおかずぽい+7
-1
-
72. 匿名 2020/09/08(火) 13:03:10
日テレ版とCBC版がある+11
-0
-
73. 匿名 2020/09/08(火) 13:04:14
福山雅治のキューピーCMのBGM、前までお洒落な曲ばっかりだったのに、今回は本人の作詞作曲で歌も本人でがっかり。+19
-1
-
74. 匿名 2020/09/08(火) 13:05:28
>>10
分かる、分かるよー!
新人アナ×癖強い先生の場合は最悪。
共感性羞恥の私には直視出来ません。
名前忘れたけどベテランっぽい穏やかな男性アナの時は安心して見ていられるのよね+23
-0
-
75. 匿名 2020/09/08(火) 13:05:31
>>60
メガネの先生ね。
ガサツで、フライパンで炒めものしてる時に具材が飛び散ってるし、アシスタントアナと会話の間が合わない。+19
-0
-
76. 匿名 2020/09/08(火) 13:05:42
私の住む地域ではTBSで放送されるよ+3
-0
-
77. 匿名 2020/09/08(火) 13:07:05
>>29
藤井先生のブログ、好きです。+5
-2
-
78. 匿名 2020/09/08(火) 13:09:06
>>67
49ですがちゃんと調べたら生放送ではなくて生収録?
みたいです💧
編集をしてないみたいですね
なので現場は結構緊張感があるみたいですね
+19
-0
-
79. 匿名 2020/09/08(火) 13:09:54
地域によって先生違いますか?+3
-0
-
80. 匿名 2020/09/08(火) 13:10:08
5人くらい先生がいるよね
・藤井先生
・舌足らずな先生
・声の震えてるボブの先生
・石原先生
・ツンとした感じ(に見える)先生+8
-0
-
81. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:14
伝説の黒い玉子焼き+2
-0
-
82. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:55
>>77
朝ごはんからきれいなお皿に何品も盛り付けしていて、さすが料理研究家、と感心するよね。+9
-0
-
83. 匿名 2020/09/08(火) 13:15:08
>>79
地方版はローカルのアナと講師で東京とは内容も違うよ
ここでみんな話してるのは東京ので
日本テレビのアナウンサーと講師たち
YouTubeに3分クッキング公式の
チャンネルあるから
そこでは東京版のがアップされてるから
ここの話題の先生で見られるよ
+8
-0
-
84. 匿名 2020/09/08(火) 13:17:42
>>43
実家の福島に帰ったらTBSのひるおびの合間にやっててびっくりした+7
-0
-
85. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:33
小林まさみ先生が好き
元々平野レミさんのアシスタントやってたんだよね
小林まさみさんの義父であり同じく料理研究家のおじいちゃんもかわいくて和む
このおじいちゃんは3分クッキングで見ないけどね
名前調べたらまさるさんだった+29
-1
-
86. 匿名 2020/09/08(火) 13:21:53
数年前のももクロバージョンのオープニング
最悪だったよね!+7
-0
-
87. 匿名 2020/09/08(火) 13:23:47
豆腐のミニハンバーグか~と見ていたら、キムチをぶちこんできたので!?ってなりました
そこまでして韓国と絡めたいのか…。料理番組も油断して見ていられない
うちはキムチなしのハンバーグで夕飯作りましたよ笑+12
-5
-
88. 匿名 2020/09/08(火) 13:24:12
石原先生の、伝説のマロンシャンテリー+9
-1
-
89. 匿名 2020/09/08(火) 13:25:12
>>46
わかるw
眼鏡のおばちゃんだよね?
あと「そうしましたら」とかもよく言うよね。
5ちゃんの実況板見てたら「そうしましたらおばさん」って呼ばれてたよw+30
-0
-
90. 匿名 2020/09/08(火) 13:28:55
>>46
石原先生ねw
「そうすっと」「はい、そうですそうです(アシスタントに被せ気味)」も多い+11
-0
-
91. 匿名 2020/09/08(火) 13:29:05
>>33
お砂糖の量間違えてたんだよね!+9
-0
-
92. 匿名 2020/09/08(火) 13:29:13
挨拶する時いつもアナウンサーに体を向けてるおばちゃんパーマのぽっちゃりした先生が、小学生の頃仲良かった子のお母さんに似てるなーっていつも思いながら見てる。
なんかお上品そうな雰囲気とか話し方の割に、見た目が庶民的過ぎると言うか…
ちびまる子ちゃんのお母さんみたいな頭だよね。+11
-0
-
93. 匿名 2020/09/08(火) 13:33:47
いつも思う
肉がめっちゃ良い肉
うちでは買えない(笑)+27
-0
-
94. 匿名 2020/09/08(火) 13:33:48
>>83
まぁ!そうだったんですね。早速YouTubeで見てみますね🌷ありがとうございます!+4
-0
-
95. 匿名 2020/09/08(火) 13:45:55
キューピー人形可愛いから見てるとなごむ+8
-0
-
96. 匿名 2020/09/08(火) 13:49:53
いくらプロとはいえ人前やカメラで映されるのは緊張するだろうなって思いながら観てる+7
-0
-
97. 匿名 2020/09/08(火) 13:51:25
>>69
ワロタwww+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/08(火) 13:51:28
最近、料理終わったあとに材料のまとめた《材料はこちらです!》って言って画像(?)出さなくなりましたよね?+10
-0
-
99. 匿名 2020/09/08(火) 13:53:50
ちぎったレタスを用意して、キューピーのドレッシングをかけるだけで一品完成+25
-0
-
100. 匿名 2020/09/08(火) 13:54:50
>>59
わかる。
この仕事したく無いんだろうな、と思う。
あと石原先生は渡鬼に出てくる沢田雅美さんに似てる。+17
-0
-
101. 匿名 2020/09/08(火) 13:55:43
>>98
今日気付きました!!
時間が足りない?
手洗いしなきゃいけないからw+4
-0
-
102. 匿名 2020/09/08(火) 13:56:25
>>21
うちの犬子犬の頃はめっちゃ吠えてたよ笑+4
-0
-
103. 匿名 2020/09/08(火) 13:57:25
よく切れる包丁はマイ包丁なのかなー+4
-0
-
104. 匿名 2020/09/08(火) 13:57:31
>>67
生放送じゃなくて一発録りなんだよ。
最初から最後まで一連の流れをそのまま撮影。
たまに失敗してもそのままなのはそのせい。+21
-0
-
105. 匿名 2020/09/08(火) 13:58:22
>>33
私も、見てた
え?生放送なの?録画だよね?なんで撮り直ししないの?
って呆然とした
その後
(悲報)3分クッキングで厚焼き玉子焦げる
ってネットニュースになってて、やっぱりそうだよね!
みんな、思うよね!って納得した
なんで撮り直ししなかったのかは、未だに分からない+8
-0
-
106. 匿名 2020/09/08(火) 14:02:05
CBCの3分クッキングの宮本先生に昔恋してました。+6
-0
-
107. 匿名 2020/09/08(火) 14:04:01
>>87
イチャモンつけすぎ+7
-0
-
108. 匿名 2020/09/08(火) 14:20:00
子供の頃
本当に3分で出きるんだ!と思っていた
材料切るとか湯がくとか包むとか
一個以外全部やってあって
3分違うやん!と突っ込んだ思い出+4
-0
-
109. 匿名 2020/09/08(火) 14:38:16
>>43
静岡もCBC+4
-0
-
110. 匿名 2020/09/08(火) 14:48:59
>>27
キューピーは可愛いが、この野菜たちの顔がどうも苦手…+3
-0
-
111. 匿名 2020/09/08(火) 14:53:54
>>69
YouTubeに3分クッキングのオープニングの
音楽に合わせてノリノリで歌っている
オカメインコがいた
歌いながらクビをふっているのがめちゃくちゃかわいい+5
-0
-
112. 匿名 2020/09/08(火) 14:54:17
>>106
宮本先生素敵よね。声も落ち着いてて癒やされます。+9
-0
-
113. 匿名 2020/09/08(火) 14:55:45
>>42
これが食卓に上がったら、食欲がわかないどころか気分が落ち込む。+15
-0
-
114. 匿名 2020/09/08(火) 15:01:22
昔電波少年で松村が収録中入ろうとしたけど現場めっっちゃピリピリしててとてもじゃないけど入って行けなくてNGになったの覚えてるよ。+5
-0
-
115. 匿名 2020/09/08(火) 15:02:07
小川聖子先生が好きだったなー土曜日はお菓子の日にして欲しい+12
-0
-
116. 匿名 2020/09/08(火) 15:03:06
>>62
親友のお姉ちゃん大人ww+4
-0
-
117. 匿名 2020/09/08(火) 15:12:01
>>80先生から探す|キユーピー3分クッキング|日本テレビwww.ntv.co.jp1963年から続く料理番組。日本テレビ系列「キユーピー3分クッキング」(月~土曜日 11時45分~55分放送)の公式サイト。番組で紹介した様々なレシピをお届けします!
+1
-0
-
118. 匿名 2020/09/08(火) 15:18:45
>>43
実家が北海道、現在は宮城県住みですが両方ともCBCです+2
-1
-
119. 匿名 2020/09/08(火) 15:22:04
>>42
料理の色合いは作る前から分かるだろうに、なぜこの器を選んだんだろう?
器と料理、お互いにお互いの良さを殺しあってるw+13
-0
-
120. 匿名 2020/09/08(火) 15:39:36
>>8
るーるるっ るるる るーるるっ
って徹子出てきた。徹子の部屋観た事ないのに。+2
-0
-
121. 匿名 2020/09/08(火) 15:53:27
名古屋版の3分間クッキングを一度見てみたい
東京・大阪版とどう違うの?+3
-1
-
122. 匿名 2020/09/08(火) 17:02:30
>>37
これこれ笑笑
最後はキレイに出来上がったんだよね笑+1
-0
-
123. 匿名 2020/09/08(火) 17:05:06
1つ1つの段階ごとに調理された食材が用意されている+2
-0
-
124. 匿名 2020/09/08(火) 18:04:15
うちの子供オープニングのテレレッテッテッテッテーって曲好きでその曲かかると遊びを一時中断する+3
-0
-
125. 匿名 2020/09/08(火) 19:29:14
たまにめちゃ不味そうな料理がある。特にスイーツ系。+3
-0
-
126. 匿名 2020/09/08(火) 19:35:06
>>88
これなんか好きなんだよね
石原先生は人が良さそうで憎めない+1
-0
-
127. 匿名 2020/09/08(火) 19:38:05
藤井恵さん苦手です…+8
-0
-
128. 匿名 2020/09/08(火) 19:38:19
食材がそろっていたら晩ごはんのおかずに作る。
淡々と進めてくれるからなりやすい+0
-0
-
129. 匿名 2020/09/08(火) 20:49:48
>>25
おー!私30歳だけど、心の中の記憶が呼び覚まされたよー
今の野菜が踊ってるのも可愛いけど、このピーターちゃん達が懐かしすぎます!+14
-0
-
130. 匿名 2020/09/08(火) 20:50:23
名前知らないけど男の先生優しそう+0
-0
-
131. 匿名 2020/09/08(火) 21:49:57
>>59
わかります!
同じように感じている方がいて嬉しい!
まだ若い男性アナの方がニコニコしていて好感がもてます。+8
-0
-
132. 匿名 2020/09/08(火) 22:14:13
小林まさみ先生の料理は作りたいって思えるものがない...+3
-3
-
133. 匿名 2020/09/08(火) 22:15:37
料理ダメダメ母娘の私たちは小川聖子先生が大好き♡
もっと登場回数増やして欲しい!+1
-1
-
134. 匿名 2020/09/08(火) 22:28:40
8月の土曜日一般人が作るのいらんかった+3
-0
-
135. 匿名 2020/09/08(火) 22:32:20
>>13
ドジ、かな?+1
-0
-
136. 匿名 2020/09/08(火) 23:00:58
>>27
小学校休校中や夏休みに子どもがこのダンスしてた+0
-3
-
137. 匿名 2020/09/08(火) 23:09:56
>>75
私もガサツだからかガサツな先生の時はなんか安心する
ちょっとくらい雑に作っても大丈夫って言われてるみたいで(笑)+3
-0
-
138. 匿名 2020/09/08(火) 23:45:02
>>9
1日も置くのか〜めんどくさくて私無理だ(笑)+4
-0
-
139. 匿名 2020/09/09(水) 01:28:24
>>4
あれ、先生の子どもだったんだ!
途中から観たから「この子ども、誰?」と思ってた。笑+0
-0
-
140. 匿名 2020/09/09(水) 03:50:04
>>25
このver好きだったなー+2
-0
-
141. 匿名 2020/09/09(水) 09:16:20
日テレって全然時間守らないよね
24時間テレビだって24時間じゃないじゃん!!
+2
-0
-
142. 匿名 2020/09/09(水) 13:14:33
大さじ1が自分の大さじ1よりすごく多い気がしませんか?
ほんとに大さじ1?って思う時ある+2
-0
-
143. 匿名 2020/09/09(水) 13:43:49
ぽっちゃりしてるおばさま先生が好き!+0
-0
-
144. 匿名 2020/09/10(木) 16:38:33
>>78
コロナが広まってからは、編集されてるね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する