-
1. 匿名 2015/02/13(金) 11:05:42
今度パーマをかけようと思っていますが、美容師さんにはデジタルパーマを勧められています。
くっきりウェーブができて毎朝のセットが楽だし、長持ちもするということで勧められたのですが、髪が痛むし値段は高いし、美容師の技術によってはお蝶夫人になったりすると聞いたことがあるので、迷っています。
実際にデジタルパーマをかけたことがある方、どうでしたか?髪は痛みましたか?
ぜひ感想を聞かせてくださいm(_ _)m+60
-10
-
2. 匿名 2015/02/13(金) 11:07:09
+127
-6
-
3. 匿名 2015/02/13(金) 11:07:14
+1
-37
-
4. 匿名 2015/02/13(金) 11:07:20
時間かかる割には大したことない。+277
-11
-
5. 匿名 2015/02/13(金) 11:08:41
パッサパサになる。+216
-11
-
6. 匿名 2015/02/13(金) 11:09:58
以前かけてました。
朝のセット楽でしたよ~
普通のパーマより傷みにくかったし+237
-23
-
7. 匿名 2015/02/13(金) 11:10:06
デジタルパーマしかかけたことありません。
もちも良いし傷みは気になったことないよ。
綺麗なゆるふわになるしお蝶夫人になったこともありません。
個人的にはオススメします♪+263
-18
-
8. 匿名 2015/02/13(金) 11:10:48
今かけて2ヶ月経ちました。
髪の毛先は痛みました! 意外にめんどくさいです^^;+109
-15
-
9. 匿名 2015/02/13(金) 11:11:08
最初は楽だけど、巻きが中途半端に取れてくるとセットが大変でした。
それにやっぱりストレートも楽しみたいと思ったのでやったのは一度きりです。
なんだかんだコテで巻く方がツヤがあって綺麗だと思う。
+156
-4
-
10. 匿名 2015/02/13(金) 11:11:10
トピ画www+74
-0
-
11. 匿名 2015/02/13(金) 11:11:33
10歳老けた+42
-12
-
12. 匿名 2015/02/13(金) 11:11:52
私には当たりにくい髪質だったみたいでゆるゆるパーマ過ぎて結局毎日コテで巻いてた。髪も痛んだしもうしたくない。+92
-5
-
13. 匿名 2015/02/13(金) 11:12:11
良い所でやると、傷みにくいし長持ちするよ!
+94
-6
-
14. 匿名 2015/02/13(金) 11:13:22
高くて質の良いデジパかけたけど、やはり元が痛んでると普通に痛む。
ゴワゴワ・・・
持ちは良いけどね。+34
-2
-
15. 匿名 2015/02/13(金) 11:14:00
+54
-3
-
16. 匿名 2015/02/13(金) 11:15:18
クルクルしながら乾かすの面倒くさいし、コテで巻く方が思い通りに仕上がるよ
枝毛も増えたし+79
-8
-
17. 匿名 2015/02/13(金) 11:15:45
昔、トリートメント効果のようなものがあり髪が痛まないデジタルパーマをやりました。
確かにそんなに痛まなかったけど、1万5千円かけてただちょっと髪がうねっただけ。
髪質が悪かったのもあります。+37
-4
-
18. 匿名 2015/02/13(金) 11:16:56
デジパでもかからない+31
-3
-
19. 匿名 2015/02/13(金) 11:17:35
値段が高い
+37
-5
-
20. 匿名 2015/02/13(金) 11:17:55
髪質とゆるくあてすぎたのもあるのか
パッサパサになりました。
とゆーか、ちりちり。笑
ムースつけてセットすればなんとかなったけど
老けた。+25
-3
-
21. 匿名 2015/02/13(金) 11:18:35
トピ画マツコ?だよね?+36
-2
-
22. 匿名 2015/02/13(金) 11:19:07
初めてのパーマをデジパでかけたけど、全然かからなかった。+29
-3
-
23. 匿名 2015/02/13(金) 11:19:10
一回で相当傷みました。
髪を乾かす時に指でクルクルねじりながら乾かさないとダメで私はそれが面倒でした。
自分で毎日髪を巻く方が早いし傷みも軽減されるのでパーマ二度としません。+70
-8
-
24. 匿名 2015/02/13(金) 11:19:25
美容師さんで得意不得意があるのかもしれませんがデジパを勧めるところとそうでないところがありますね。
+21
-3
-
25. 匿名 2015/02/13(金) 11:21:05
友人の美容師さんから、デジタルパーマは痛む と言われました。+48
-8
-
26. 匿名 2015/02/13(金) 11:24:20
かけたことあるけど、髪が痛んだし、すぐおちたよ。+43
-4
-
27. 匿名 2015/02/13(金) 11:24:39
年末にカットとデシパで5000円でやりました!!
途中とれてきたかな!?と思ったけど、朝軽く霧吹きで髪を湿らせて、少し乾いてきたら椿油を毛先につけて乾かしたら復活したよ♪ それまで毎日コテで巻いてたけど、雨の日でもキープできるし、朝のセットが慣れれば楽になったよ!!
+30
-16
-
28. 匿名 2015/02/13(金) 11:32:25
ずっとデジタルかけてます。パーマがかかりやすい髪質なので乾かすだけで形が決まるので楽チンです。
カットを1~2ヵ月に一度すれば、半年くらいカールがもちますよ。
ただ、美容院によって技術が全然違うので余り安い値段の所はお勧めできないです。
+91
-4
-
29. 匿名 2015/02/13(金) 11:32:43
かかりにくい髪質だったので、勧められましたよ。
普通のパーマよりかかるかなぁって感じでした。
お蝶婦人にはならないので平気ですよ〜!+11
-5
-
30. 匿名 2015/02/13(金) 11:33:44
デジタルパーマはコロンとした大きなカールができて、半年くらい持ちますよ。普通のパーマだとソバージュみたいになってカールが古臭いし、四カ月くらいでとれるから今は選択しないなぁ。最近はデジパよりもやわらかいカールが出るエアウェーブをずっとかけています。+76
-2
-
31. 匿名 2015/02/13(金) 11:34:06
デジパの進化系のロボパならありますが・・・
デジパもロボパも熱で形状記憶させるので、ダメージがすごいよ!と違う美容室で言われました。
そっから止めて1年弱。髪の毛が生き返りました!
なので、あまりお勧め出来ません。。。+13
-2
-
32. 匿名 2015/02/13(金) 11:35:30
美容師さんの腕による
1回目はきれいにかかって半年はもったのでもう一回しようと別の美容室行ったら
2回目はぐりぐりにおばさんパーマにされた。
痛むけど、ずぼらな私にはデジパー楽だった
+37
-4
-
33. 匿名 2015/02/13(金) 11:37:06
去年かけてました(^^)
元々くせ毛なのでセットがストレートアイロンに比べて凄く楽でした!ただ痛む( ; ; )+9
-2
-
34. 匿名 2015/02/13(金) 11:43:19
かけた後しばらくパーマ液の臭いが残る!1週間以上は変な臭いで気になった。+11
-7
-
35. 匿名 2015/02/13(金) 11:45:12
髪質にもよるかもしれませんが、私はデジパ1年以上もちますよ。
でも1年もあると髪も伸びるので少しウェーブが緩くなりますが(´・ω・`)
ズボラで不器用な私にはデジパ最高です!笑
週に1回市販のトリートメントをするくらいでもそんなに痛みは目立ちませんよ!
+76
-2
-
36. 匿名 2015/02/13(金) 11:47:01
技術の問題か、爆発した。+8
-3
-
37. 匿名 2015/02/13(金) 11:47:04
普通のパーマがかからなかったからデジパもやってみたけど、やっぱりかからなかった・・。
髪も染めるけど、美容師さんいわく強い髪だそうで、痛んでないみたいです。
でももうパーマは諦めました(´・ω・`)+8
-1
-
38. 匿名 2015/02/13(金) 11:47:22
美容師ですが
デジパーは薬剤とかけるときの温度で
全然違います!!
失敗すると髪が焼けて
ジリジリします。
薬剤知識のある美容師さんなら
安心だと思いますが
かける前にどれくらいのスキルの人なのか
見極めた方がいいです
他で失敗しちゃって〜泣
と直してほしいと来るお客様が
結構いますが、
切るしかない状態までいってしまってる方が、多いです。
髪はタンパク質なので
卵と一緒です。
高熱で硬くなった(ゆで卵状態)髪を
もとに戻す(生卵状態)のは
不可能に近いです。
しっかり施術できていれば
ダメージもそんなにでませんし
もちもいいです。
担当美容師さんと
どんな薬剤を使っているかで全てがきまります。+75
-3
-
39. 匿名 2015/02/13(金) 11:49:01
なんだろう、それよりトピ画にハイセンスな悪意を感じるww+9
-2
-
40. 匿名 2015/02/13(金) 11:59:16
合う合わないがあると思う。
私はパーマがかかりにくいけど、デジタルパーマなら相性がいいみたいでしっかりかかって1年はもちます!
毎日コテをするよりも痛まないと思います。
私はアイロンでストレートにしてもパーマとれなかったし、朝セットがラクなので気に入っていました。
ただ高いのと4時間くらいかかって疲れる…。
+34
-2
-
41. 匿名 2015/02/13(金) 11:59:54
長持ちしましたよ
プードルみたいに クルクルチリチリになりました
+5
-3
-
42. 匿名 2015/02/13(金) 12:01:26
驚き
デジタルパーマ10年前からかけてますよ
おばさんパーマにならないから絶対こっちがいいけど料金は高いです。
技術がいるので出来ないところが当時でも多かったですが、今でも髪が傷むとか、どんなサロン??と思ってしまいます
もう普通のパーマなんておばあちゃんしかあてないと思ってたので、ほんと驚きました+14
-19
-
43. 匿名 2015/02/13(金) 12:08:47
デジパって10年前とか流行ったイメージ。
ユルフワの傷まないパーマとかあるのに+35
-8
-
44. 匿名 2015/02/13(金) 12:09:34
パーマが取れかけになった時、デジパより普通のパーマの方がキレイなウェーブだと思うよ。
ゆる巻きくせ毛風なカンジで。+24
-4
-
45. 匿名 2015/02/13(金) 12:15:35
私の髪には合っているようで2年で3回のペースでいいくらいもちます。
ロングだからというのもあるけど。
乾かすのに慣れたら、本当に楽ですよ。+18
-1
-
46. 匿名 2015/02/13(金) 12:18:39
私はエアウェーブのほうが痛みが少なく、長持ちすると思います。+16
-3
-
47. 匿名 2015/02/13(金) 12:22:33
髪が多いので、たくさん巻くんだけど、毎回熱くて火傷した事あるよ。
乾くとカールが出るんだけど、手直し出来ない。
普通のパーマだと、少し濡らすだけでカール復活するから、やっぱりこっちの方が良い。+3
-2
-
48. 匿名 2015/02/13(金) 12:22:49
絶対やめた方がいいです!!!
かなり傷んだし、抜け毛が増えました。
登頂部が薄くなった・・・+8
-14
-
49. 匿名 2015/02/13(金) 12:29:07
縮毛矯正と同じ位痛みました。+8
-8
-
50. 匿名 2015/02/13(金) 12:42:50
パーマだとすぐ取れるので、デジパはわたしの髪質には合ってました。その後カットしても
もちも良かったです。乾かすときにしっかり乾かして朝は手ぐし程度で大丈夫でした。痛みやすいとか聞いたけど気になりませんでした。+24
-0
-
51. 匿名 2015/02/13(金) 12:46:40
3回ほどしたことあります(^^)
癖っ毛なので綺麗にカールがついて3、4ヶ月は持ちました!とにかく朝が楽です!
ただ、毛先はかなり痛んじゃいます…。+5
-2
-
52. 匿名 2015/02/13(金) 12:50:31
マツコ綺麗なんだけどキモいなw+3
-4
-
53. 匿名 2015/02/13(金) 12:59:15
柔らかい毛質でコテで巻いても巻いても1時間以内には取れちゃうくらい(プロがやっても)ストレートな髪なんですけど、パーマ当ててくれた方の腕が良かったのか1年以上パーマがもってとっても楽で良かったです!とくに乾かす時にくるくるしながらすることもなく普通に乾かしてもふわふわになったので結局美容師さんの腕なのかなぁーと。+11
-1
-
54. 匿名 2015/02/13(金) 13:10:26
高校生の時にデジタルパーマが出始めた頃、肩までの髪にデジパかけたら葉加瀬太郎みたいになった 笑
あれから15年、ひさしぶりにデジパしたら昔ほどのダメージはないけど、パサついて静電気すごい。
今後はデジパもうやらない、って決めた。+7
-2
-
55. 匿名 2015/02/13(金) 13:12:14
54さんと同じでデジパが出始めたのが高校生のときでかけたけど
お蝶婦人みたいって言われてからもうやってないw+7
-2
-
56. 匿名 2015/02/13(金) 13:21:16
私はお蝶夫人になりました。若い子は分かりませんよね?くるくる縦ロールでした。
パーマだと古臭いソバージュになるし、なのでずっとストレートで気分によってコテやホットカーラーです。+7
-4
-
57. 匿名 2015/02/13(金) 13:29:11
パーマって、結局個人の髪質によるよね。
かかりやすい人、もちのいい人。
かかりにくい人、すぐとれちゃう人。
+13
-0
-
58. 匿名 2015/02/13(金) 13:30:12
信頼できる美容師さんに半年に一回かけてもらってます。
育児中ですが、手ぐしで適当にとかすだけでいいし、かなり気に入ってます。+5
-0
-
59. 匿名 2015/02/13(金) 13:34:00
美容室によって、かかりがかなり違います。
前の店ではかかりがゆるく、3ヶ月に1度かけないと落ちるほどゆるかったのですが、今行っているお店は強めで、もちがよく、1年くらい持ちます!違う髪質の人も何人か同じ店でかけていますが、1年くらいもっています!
コテで巻いたようなスタイルになり、セットも楽でお気に入りです!+6
-0
-
60. 匿名 2015/02/13(金) 13:41:54
いろいろなところでデジタルパーマかけてますがそんなひどい目にあったことないです。
私は普通のパーマだとすぐにかけてるかどうかわからなくなるタイプでデジパがあってるみたいです。
髪質かたくて量も多くて太いです。
デジパ楽チンです。+6
-1
-
61. 匿名 2015/02/13(金) 13:42:24
マツコはデジタルパーマなの?+3
-0
-
62. 匿名 2015/02/13(金) 13:48:02
デジタルパーマっていう名前ですでに気後れw
どうしてもソバージュヘアの近未来的なお姉さんしかイメージできてなかった。
ここ見て勉強させてもらった!
+2
-2
-
63. 匿名 2015/02/13(金) 13:52:53
何年か前に勧められるままにやったけど、私はだめだった。訴えたいくらい(笑)。
やってる最中、なぜか頭が熱くて美容師さんに何度が言ったけど、これ以上温度下げられないと言われ涙目で我慢した結果、髪がチリチリで根元からザン切れてうすーくなってしまった。
頭皮も軽く火傷状態で、しばらくシャンプーもできなかった。あれ以来絶対やめてます。+5
-0
-
64. 匿名 2015/02/13(金) 14:04:57
乾いたら形が出るようになるので育児中の私には合ってます。
セットする時間があるならふつうのパーマでもいいのでは?+3
-1
-
65. 匿名 2015/02/13(金) 14:07:51
パーマトピでいつも思うけど、パーマ「あてる」と書いている人が多いんだよね。
どこの方言なんだろう。意味はわかるけど。パーマはかけるものでしょ。
一時期(10年位前)に、デジパが爆発的に流行りましたね。
「画期的なパーマ」だと。
その頃、巻き髪が流行ってて、クルクルねじるだけで巻き髪ができるデジパは楽でした。
1年以上持ちましたよ。
毎日コテで巻くより、絶対デジパの方が良い!と思っていましたが、ここを見るとそうでもないんですね。
ショートボブにしてからデジパはかけてないのでわかりませんが、そういえば、一時期よりはデジパのメニューが減っているサロンが多いかもしれないですね。
+2
-19
-
66. 匿名 2015/02/13(金) 14:13:44
大学時代にデジタルパーマに出会ってからずーっとかけてます。
去年引越してから、行って2回目の美容院にデジタルがなかったので、10年位振りにコールドパーマをかけたら全然イメージと違うし、ボリュームだけやたら多いし、持ちが悪いしで、最低でした({(-_-)}
美容師の腕が無かったのかもですが…
私の髪にはデジタルが合ってるので、今は別の美容院でエアウェーブをかけてもらってます(o^^o)
髪質によると思いますが、私は半年くらいはカールが持ちますよ♪
カールの持ちも手入れ次第かもですけどね(^_^;)+7
-0
-
67. 匿名 2015/02/13(金) 14:24:28
すごいチリチリになった。美容師のスキルや、施術される人の髪質によるだろうけど、私は全く合わなかった。
痛むのわかってるけど、翌日他の美容室でストレートかけに行った。
その美容師さんは腕が良かったから助かったけど、あのデジパかけた店員許さん!!!
若い子だったから、あまり数こなしてなかったんだと思う。
施術中、ちゃんと定期的に見に来てくれる訳じゃなかったから火傷したし、二度とかけない!+2
-0
-
68. 匿名 2015/02/13(金) 14:28:04
ボブですが、毛先ワンカールのデジパあてました!夜髪をちゃんと乾かして寝たら、朝お手入れ超楽です♡ トリートメントもオイルタイプに変えてからツヤツヤになりました^^+4
-1
-
69. 匿名 2015/02/13(金) 14:28:36
髪が剛毛で普通のパーマだとかかりすぎるかかからないかどちらかだったけど、デジパはきれいにかかりました。
巻き髪風パーマなので、ブロウは指でクルクルするだけでらくでした。
とはいえパーマがかかりにくい髪質で時間がかかるので、頻繁にやる気にはなれない。+1
-1
-
70. 匿名 2015/02/13(金) 14:30:03
私もデジタルパーマは合わなかった。
チリチリというか、かかり過ぎというか…仕上がりイメージが違うかった。
私の場合クリープパーマの方が持ち(半年は継続)が良かったしイイ感じのS字やCラインのカールが出て手入れも楽だったしダメージもなかったですよ。
それぞれの髪質や手入れの仕方もあると思うので一概には言えないですが。+5
-0
-
71. 匿名 2015/02/13(金) 15:12:57
安いお店ではかけない方がいいかも。私はずっと某有名サロンでカットデジパで19000円くらいでかけていたけど、ある時ホットペッパーに載っているような安いお店でかけたら、使う薬剤も工程も全く違ってびっくりした。かかりぐあいも良くなかったし、髪も傷んだ。+8
-0
-
72. 匿名 2015/02/13(金) 15:15:44
いつからだろう?
今の美容室に行き始めてからデジパーしてます。
面倒臭がりなので、あまりケアしてないから傷むのは当たり前だと思ってたらそうじゃなかったのかな?
だいたい年一回でも取れてない感じ。
今も去年の夏くらいにかけたのがまだハッキリ残ってます。
+4
-0
-
73. 匿名 2015/02/13(金) 15:30:56
デジパ歴約10年です!出始めの頃は確かにコテで巻いたような縦ロールみたいになることが店によってありましたが、今はどこでやっても普通のパーマのようなフワフワウェーブになります!かかり具合など好みのスタイルを美容師さんに伝えるといいですよ!私はズボラなので指でクルクル巻いて乾かさず、セットは乾いた髪にワックス付けてぐちゃぐちゃっとするだけですがフワッフワになります。
ただ…傷みは激しいように思います。
毎日オイルトリートメントしてますがかなりもつれます。+3
-0
-
74. 匿名 2015/02/13(金) 15:37:38
初めてデジパかけましたが
本当に朝起きてセットしなくても
キレイなカールで感動しました!
3ヶ月ほど経ちましたが、今では毛先が
ゆるく巻いたような感じに程よく落ち
これはこれで気に入ってます!
髪質によるかもしれませんがダメージも
パーマの時より枝毛切れ毛もないですね+6
-0
-
75. 匿名 2015/02/13(金) 15:58:53
4か月前に初めてデジパしました!
全然痛んでないし乾かすのもなれたら全然苦じゃないです。
ヘアアレンジ、編み込みする時もパーマしてるからやり易くて
もっと早くにすればよかったなって思いましたよ(*´ω`*)+3
-0
-
76. 匿名 2015/02/13(金) 16:04:35
デシパはホットパーマだからねえ。
縮毛矯正と同じくかけつづけるとひどい髪質になることは必須。
温度調節と薬剤知識がある美容師をみつけないとビビり毛になっちゃうよ。+5
-0
-
77. 匿名 2015/02/13(金) 17:22:20
65
パーマあてると言います。関西です。+6
-2
-
78. 匿名 2015/02/13(金) 18:13:51
誰も教えてくれなかったけど、デジパで毛先がもつれたり絡んだりすると
牽引性脱毛(毛が引っ張られて大量に抜ける)になりますよ
上でも抜け毛が増えたっていう方いますよね?
美容師は知らないんだと思います+6
-1
-
79. 匿名 2015/02/13(金) 18:14:07
髪質による。
私は美容師さんに、デジパむきな髪質だと思いますよ〜
って言われたからかけたのに、かけたその日にとれちゃった。
後日かけなおしてもダメで、友達に
ストパかけたの?
って言われた…+5
-0
-
80. 匿名 2015/02/13(金) 19:53:18
私は後悔するぐらいパサッパサになりましたm(__)mもちろん美容室にもよると思います。+4
-0
-
81. 匿名 2015/02/13(金) 19:55:46
私は髪が太くて硬くて超健康。
その上直毛なのでパーマがかかりにくく、強くするとかかりすぎてアフロみたいになります。
デジパだとちゃんとかかるので重宝しました!
乾かす時に緩めにクルクルするとゆるふわに。
クリクリしまくるとクルクルパーマに。
特にゆるふわとか絶対洗ったら取れるので私にはデジパしか合わないみたい。+3
-0
-
82. 匿名 2015/02/13(金) 20:20:40
9
ヘアカタログとかの髪型はほとんどがパーマじゃなくコテで巻いてるものらしいよねw
芸能人とかもだいたいがコテでセットしてるから、芸能人みたくなろうと思ってパーマかけるとコレジャナイ感がでやすいらしい+11
-0
-
83. 匿名 2015/02/13(金) 21:18:45
私もパサパサになりました。
個人的には水パーマが髪質に適してました。+1
-0
-
84. 匿名 2015/02/13(金) 22:12:20
パーマかかりにくい髪質だからか
かなり長い時間かけてしてもらったけど
全くかからなくて、後日普通のパーマをかけ直してもらった。+0
-0
-
85. 匿名 2015/02/13(金) 22:47:35
エアーウェーブとデジパってどう違うの?+12
-0
-
86. 匿名 2015/02/14(土) 01:21:07
ボブ〜ミディアムでデジパ歴10年位ですが、ここ最近年をとって髪も年をとったのか、かけるとパッサパサに痛んでフワフワにしたいのにゴワゴワになります(>_<)
ある美容院でやって傷んで後悔したので頑張って伸ばして美容院を変えてかけたらやっぱりゴワゴワになって本当に泣きそうになった(>_<)
自宅や美容院でいろんなトリートメントを試したりしてだいぶ落ち着いたけど、コテでうまく巻く技術もないし、かといって何もしないのはちびまる子ちゃん状態に…
いわゆる都内の有名美容院とかでかければいい感じにできるのか…
エアウェーブなら大丈夫なのか…
これからどうすればいいか悩みます(>_<)+1
-0
-
87. 匿名 2015/02/14(土) 01:24:34
私は全然痛まなかったし、いつもムースでスタイリングしていたら、むしろ髪の毛が潤って痛みなくなったよ。美容室にもよるのかなぁ?
でも半年であきて、矯正かけました!
やはり巻いてる方がかわいい+0
-0
-
88. 匿名 2015/02/14(土) 02:27:23
細くて柔らかい髪質で普通のパーマは1ヶ月でとれます。美容師さんに勧められてデジタルパーマをかけましたが、やっぱり短期間でとれました。悲しい。+0
-0
-
89. 匿名 2015/02/14(土) 02:28:45
エアウェーブしたけど髪細くてやわらかいから全然かからなかった…+0
-0
-
90. 匿名 2015/02/14(土) 05:48:10
ストカールやデジパ色んなお店で5~6回チャレンジしたけど一度も掛かったことない。
コテで巻けばいいからって言う美容師とかいて詐欺師かと思った。
コテで巻くのが大変だからパーマ掛けたんだけど、、、
やっぱり髪質によるんだと思う。+2
-0
-
91. 匿名 2015/02/14(土) 09:47:30
ご自身の髪質によると思います。
私は太くてくせ毛の、かかりやすい髪だったようで直後はお蝶婦人?のようになりました。同じデジパした担当して下さった方は細くてサラサラヘアの髪質でゆるふわウェーブになってました(*^^*)
もしキツくかかった場合でも、ドライヤーブローで調節可能ですし、アイロン使わない為枝毛1本も出来なかったし、かなり長持ちするのでオススメです☆+1
-0
-
92. 匿名 2015/02/14(土) 10:33:41
色々な意見があって主さんもかなり迷っているのでは?仕上がり自体はすごく良かった記憶があります。でも、手間がかかります。どんな髪型にするにしろヘアケアは大事なことだと思いますから、私は苦ではありませんでしたよ。あとは信頼している美容師さんと相談して、自分の髪質にあった施術をしてもらうのが良いと思います。+1
-0
-
93. 匿名 2015/02/19(木) 09:40:13
トピ主です。
みなさん貴重な体験談ありがとうございました。
みなさんの意見を全部読ませてもらって、よく考えた結果、結局昨日、デジタルパーマではなく、普通のパーマをかけました。
丁寧に詳しく書いてくださった方々、ありがとうございました。とても参考になりました。
もうこのトピ見てもらえない気もしますが、とりあえず、お礼とご報告でした☆+1
-0
-
94. 匿名 2015/02/19(木) 15:18:47
42. 匿名 2015/02/13(金) 12:01:26 [通報]
驚き
デジタルパーマ10年前からかけてますよ
おばさんパーマにならないから絶対こっちがいいけど料金は高いです。
技術がいるので出来ないところが当時でも多かったですが、今でも髪が傷むとか、どんなサロン??と思ってしまいます
もう普通のパーマなんておばあちゃんしかあてないと思ってたので、ほんと驚きました
悪いけどデジパのほうが古臭いイメージあるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する