-
1. 匿名 2020/09/07(月) 20:02:44
好きな方、語りましょう!
ちなみに主は高橋留美子作品大好きで、ほぼ読破しました。でもRINNEだけは未読で…
まだ読んでる途中ですが、六文ちゃんが可愛くて癒されます!!+51
-0
-
2. 匿名 2020/09/07(月) 20:03:24
ネタバレしていい?ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ+26
-0
-
3. 匿名 2020/09/07(月) 20:04:11
+24
-2
-
4. 匿名 2020/09/07(月) 20:04:23
+41
-1
-
5. 匿名 2020/09/07(月) 20:04:55
おもしろいよね~😺
ニャ🐱+32
-1
-
6. 匿名 2020/09/07(月) 20:05:34
お父さんが良い味出してるんだわ+52
-0
-
7. 匿名 2020/09/07(月) 20:06:04
らんま
犬夜叉
に比べたら、しょぼいよね+13
-33
-
8. 匿名 2020/09/07(月) 20:06:06
この人漫画全部ヒットしてアニメ化してほんとすごいなと思う+125
-1
-
9. 匿名 2020/09/07(月) 20:06:43
どちらかと言うとうる星やつらとからんまとかあっちのノリだよね。
犬夜叉みたいなのを求めている人が多かったのかコレジャナイ的な意見が最初あったけど、
私はむしろ昔に戻った✨ってちょっと嬉しかった+120
-1
-
10. 匿名 2020/09/07(月) 20:06:59
>>2
いいよ+12
-0
-
11. 匿名 2020/09/07(月) 20:07:09
ヒロインの桜が好き
るーみっく作品のヒロインの中では一番好きかもしれない
まず暴力振るわないし落ち着きがあるから素敵+89
-1
-
12. 匿名 2020/09/07(月) 20:07:49
アニメ見てた!
リンネくんイケボすぎて石川界人さん好きになった笑+57
-0
-
13. 匿名 2020/09/07(月) 20:07:58
10年くらい続いて綺麗なラスト
さすが高橋先生だわ+39
-0
-
14. 匿名 2020/09/07(月) 20:08:34
つまらなくはないけど可もなく不可もなくって漫画。
高橋留美子は名作揃いだからどうしても比較してしまうね。
+17
-10
-
15. 匿名 2020/09/07(月) 20:09:02
ヒロインの性格と見た目が、
コクリコ坂?ジブリのヒロインに似てない?+1
-12
-
16. 匿名 2020/09/07(月) 20:10:14
高橋留美子の作品のヒロインってめちゃくちゃモテるよね
自己投影なのかな+11
-10
-
17. 匿名 2020/09/07(月) 20:10:33
確かにらんまとか犬夜叉やうる星やつらみたいな完成度ではない気がするけど
こんなに何作も描いてて全部長期連載でアニメ化って留美子凄い+57
-0
-
18. 匿名 2020/09/07(月) 20:10:56
40巻も続いてたの?
私10巻くらいで終わってしまった
内容どんなのだったけ?
マオと被っちゃう
もう一回みようかな
+6
-1
-
19. 匿名 2020/09/07(月) 20:11:43
アニメで見たけど面白いよ
ドタバタ系+55
-0
-
20. 匿名 2020/09/07(月) 20:11:50
高橋留美子作品大好きだから、アニメの絵が受け付けない。
断然漫画の方がかわいいしかっこいい!!+20
-6
-
21. 匿名 2020/09/07(月) 20:15:41
ドクズなのにりんねのお父さんが憎めなくて好き
りんねのお母さんのことは本当に愛してたんだなぁってエピソードが一番お気に入り
もっとも、お父さんすでに秘書さんと妖しい関係で
二人とももう夫婦としてやってくことはないってあっさり言い切っちゃってるんだけど
ヒロインの桜ちゃん、結構色んな髪型するし、性格も嫌味がなくて
るーみっくヒロインにしては珍しく、素直にかわいい女の子だよね
主人公のりんねも、下手に好意を誤魔化してきついこと言ったりするような男の子じゃなくて
時代の移り変わりも感じる(昔だったら、桜はもっとキツくて、りんねはツンギレ気味男子だったよね)
れんげとか、黒洲六段(生意気なボンボンの小学生死神の契約黒猫)とか、サブキャラも結構魅力的だし
暇つぶしにゆるーく読むにはちょうどいい漫画だよ。
犬夜叉とか壮大過ぎるし、乱馬とかもちょいちょい熱い長編入るから
これぐらいゆるいほうが気が向いた時に読む!ができて楽で良かった。
+62
-0
-
22. 匿名 2020/09/07(月) 20:16:10
差し歯の話がお気に入りです♪︎L( ^ω^ )┘︎└︎( ^ω^ )」♪︎+3
-0
-
23. 匿名 2020/09/07(月) 20:16:37
乙女がヌーに押されて転生しちゃうとこ好き+12
-0
-
24. 匿名 2020/09/07(月) 20:18:48
あだち充はこの主人公ヒロインが一番好きらしいね
+19
-0
-
25. 匿名 2020/09/07(月) 20:19:50
最後の方アニメ化してほしかったな~+33
-0
-
26. 匿名 2020/09/07(月) 20:20:14
高橋先生の漫画って主人公の女の子が可愛くないって印象
+1
-15
-
27. 匿名 2020/09/07(月) 20:22:02
犬夜叉も大好きなんですけど、血が流れすぎ
リンネだとサバトとリンネが時々血の涙を流すくらい+39
-0
-
28. 匿名 2020/09/07(月) 20:22:38
またアニメやらないかなぁ
魔狭人と黒須が好きです+20
-0
-
29. 匿名 2020/09/07(月) 20:22:49
リンネのヒロインは今までとタイプが違うよね
うる星やつら、らんまの次に好き
アニメ4期待ってるだけどな無いかな+9
-0
-
30. 匿名 2020/09/07(月) 20:24:21
>>27
たしかに!血の涙ねww+18
-0
-
31. 匿名 2020/09/07(月) 20:24:54
ヒロインがダサい
この作者うる星のころに比べて男キャラがかっこよくなってるが、女キャラがだんだんダサくなってるね+2
-20
-
32. 匿名 2020/09/07(月) 20:25:05
わーー!!主です!!承認されてる嬉しい!!!
がるちゃんでRINNE知ってる方少ないと思いますが、楽しく語れるトピになればいいなと思います!+42
-0
-
33. 匿名 2020/09/07(月) 20:25:35
ふな〜ご〜!+9
-0
-
34. 匿名 2020/09/07(月) 20:29:26
どこのか忘れたけど「姫」「亀」って言ってる話好きだった+7
-0
-
35. 匿名 2020/09/07(月) 20:31:10
りんねが、「俺は母親に捨てられたんじゃなかった」って悟るところ好き。+18
-0
-
36. 匿名 2020/09/07(月) 20:35:27
マンガもいいけどアニメの方が絵が丁寧で好き
また見たいな+19
-1
-
37. 匿名 2020/09/07(月) 20:37:15
>>31
たしかに留美子先生はキャラデザめちゃくちゃうまいのに…初見で私もそう思った。
男の子は時代にも合ってるのに主役の女の子は地味になっていく…まあ普通の女の子だからというのもあるのかな?うる星やらんま程魅力感じないのはそこ大きいかもなあ…でもいままでとは違う雰囲気の2人が面白かったので2人のラブコメ要素もっと欲しかった!+9
-0
-
38. 匿名 2020/09/07(月) 20:39:02
>>11
桜ちゃん今までにいないタイプのヒロインだよね
可愛くて好きだった+46
-1
-
39. 匿名 2020/09/07(月) 20:40:19
声優人が結構豪華でさすが高橋留美子と思った+11
-0
-
40. 匿名 2020/09/07(月) 20:40:24
うぇぶりでちまちま読んでいるけど、読み終わるの2027年。+12
-0
-
41. 匿名 2020/09/07(月) 20:41:39
>>9
私まさにこれで途中やめしちゃった
勿体なかったかな+5
-1
-
42. 匿名 2020/09/07(月) 20:45:13
アニメ見てたー!
貧乏な主人公リンネっていう設定面白い!+20
-0
-
43. 匿名 2020/09/07(月) 20:46:50
れんげが好き+48
-0
-
44. 匿名 2020/09/07(月) 20:57:01
りんね 六文ちゃん
犬夜叉 七宝ちゃん
うる星やつら テンちゃん
私が勝手に思っている
高橋留美子作品3大ちびっ子は
みんな名前に数字がはいってる♥️
アニメから入って
マンガをちょい読みしたぐらいだけど
アニメの七宝ちゃんの化け猫が好き過ぎる!+21
-0
-
45. 匿名 2020/09/07(月) 21:00:58
アニメに犬夜叉らんま声優出ててめっちゃ楽しい+15
-1
-
46. 匿名 2020/09/07(月) 21:02:15
翼君が好きです。ルミ子作品はいつも報われない男の子を好きになってしまいます+13
-0
-
47. 匿名 2020/09/07(月) 21:04:20
アニメの六文の喋り方が舌足らずで可愛かった+19
-1
-
48. 匿名 2020/09/07(月) 21:04:57
>>9
犬夜叉支持者多いから大きい声では言えないけど
高橋留美子に犬夜叉の世界観を求めてなかったからRINNEのほうが好きだったw+40
-0
-
49. 匿名 2020/09/07(月) 21:11:09
猫たち+39
-0
-
50. 匿名 2020/09/07(月) 21:11:29
>>19
いま、ディズニーXDで再放送やってるよ
録画して見てる。他の動画サイトとかでは見れないから結構再放送してくれるの貴重+7
-0
-
51. 匿名 2020/09/07(月) 21:12:35
>>9
私も犬夜叉よりらんまの方が好きだから、楽しく読ませてもらった。+22
-2
-
52. 匿名 2020/09/07(月) 21:13:29
まつごくんの拗らせ方もなかなか面白かったw+17
-1
-
53. 匿名 2020/09/07(月) 21:17:42
「あなた来世は鯖ですよ」
「鯖か…あれは味噌で煮るとうまい」
このシーンで爆笑した+28
-1
-
54. 匿名 2020/09/07(月) 21:20:19
>>9
いろんなクセ強め登場人物多数がいろんな事件(というか日々の生活の些細な事)に絡んでいってワチャワチャとギャグ多めでラストはなんとなく主役とヒロインがフワッとくっつく展開でね
気軽に読みやすかった+10
-1
-
55. 匿名 2020/09/07(月) 21:24:00
鯖人さんのはちゃめちゃなヒモ男は高橋留美子が書くからああいう面白キャラに昇華できた感
めちゃくちゃ過ぎて炎上レベルの毒親だもんw+29
-2
-
56. 匿名 2020/09/07(月) 21:45:09
主さんではないがここに何回もコメント書いてるけどこのトピ見てるのはわたしだけなのかと不安になってくる笑
りんねは結構前から桜のことほんのり好きっぽくて意識してんのもかわいくって好きだった+18
-1
-
57. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:33
>>45
予告で犬夜叉とかごめのやりとりあったよね!笑+5
-1
-
58. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:06
あげは
見た目と中身がぜんぜん違った!
もっと高飛車お嬢だと思ってた+8
-1
-
59. 匿名 2020/09/07(月) 21:54:44
主ですがネタバレ大丈夫です!
1話完結で、話のオチが面白い!そうくるか!みたいな展開が多いので読んでて楽しいです^ ^+16
-1
-
60. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:55
RINNE高橋作品で一番好き
クールでほぼ無表情なヒロインがけっこう斬新
個人的にはりんねママの苺ちゃんがなぜかお気に入り+18
-1
-
61. 匿名 2020/09/07(月) 22:07:42
>>52
ゲイなキャラもなかなか珍しいよね
+2
-1
-
62. 匿名 2020/09/07(月) 22:09:34
>>58
以外と料理上手じゃなかったっけ?
+3
-1
-
63. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:26
>>61
でもゲイってテイでの進め方ではないのがまた良い
女子か!って言われるくらいお友達となんでも一緒に色々やりたいっていうww
+7
-0
-
64. 匿名 2020/09/07(月) 22:14:12
>>11
桜ちゃん好き好きー
バタバタしてなくてどんなにピンチでも動じない(笑)
ちょっと感情が薄いとこが好き。
+18
-2
-
65. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:13
元気なくて何も考えられなくなった時に出会って
最高の癒しになった。
若者達がみんないい子なんだよね。
現実もそうだったらいいのになー。。+10
-1
-
66. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:18
りんねに財力なくて六文ちゃんが不憫。
でも健気だよねぇ+17
-1
-
67. 匿名 2020/09/07(月) 22:17:11
>>66
でも六文ちゃん報酬は貯金してんのよねw
貯金っつーかへそくりかな。六文ちゃん堅実+9
-1
-
68. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:49
>>58
加減を間違えるとただウザくてヘイト溜めそうなキャラなのに、
なんか憎めない可愛さがあるよね
そういうところの絶妙なバランスでのキャラ描写はさすが留美子だな~って思う+11
-1
-
69. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:07
アネット先生の適当な生き方嫌いじゃなかった
家族が温泉に行ったらなにか起こるパターンwww+17
-1
-
70. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:29
>>69
汚部屋でジャージとか、見た目のギャップが好きすぎる
+7
-1
-
71. 匿名 2020/09/07(月) 22:54:11
高橋留美子作品で唯一コケた作品。
特に単行本の売上が惨敗だった。
内容もうる星やつらやらんま路線の男女ペアと大量キャラクターが巻き起こすドタバタコメディだけど、2作と比べて薄味で作者も飽きてる感じ。+2
-16
-
72. 匿名 2020/09/07(月) 22:54:14
>>57
そうそう笑
しれっと他局アニメぶっ込んできたよね
あと何気にりんねの親がらんまの2人っていうのも良い+11
-1
-
73. 匿名 2020/09/07(月) 22:56:22
>>71
よく「コケた」「売れなかった」って言われるけど
本当にそうならこんな長期連載にNHKアニメ化までに至らないから…+26
-3
-
74. 匿名 2020/09/07(月) 23:22:07
りんねくん好き〜!
最初アニメ見たときは、お金お金言っててなんかなぁと思ってたけど、見ていくうちに引き込まれていったw
鯖人さんも好き。笑+9
-1
-
75. 匿名 2020/09/07(月) 23:23:57
最終話まで読んだ感想は普通の良作かな。
心に残る名作かと言われたらうーんかな。
他の高橋留美子作品みたいに数十年たっても語り継がれることはおそらくない。
事実この作品のトピっていつも過疎るしな。
カタルシスが少ない。+6
-4
-
76. 匿名 2020/09/07(月) 23:44:23
>>71
前のが濃すぎるのよ。
正直うる星みたいなドタバタは現代では流行らない。疲れるじゃん。
今はあれ位の薄さの方がいい。
+18
-1
-
77. 匿名 2020/09/07(月) 23:52:05
うる星、らんま、犬夜叉、RINNE
RINNE以外の作品のインパクトがデカすぎるよね。
アニメ4期やってほしいーーー!+21
-1
-
78. 匿名 2020/09/07(月) 23:59:13
リンネ君留美子作品で1番の優しいイケメンだと思う
貧乏だけど
作画崩壊が残念だったけど+20
-1
-
79. 匿名 2020/09/08(火) 00:19:01
>>78
そうそう
りんね君やさしいし、桜ちゃんは暴力振るわないし
霊たちを救う話だし。
なんか留美子作の中では癒し要素が強い。+21
-1
-
80. 匿名 2020/09/08(火) 06:33:21
アニメの主題歌がどれもRINNEの世界観に合ってて好き。
色んなアーティストがOP、EPと担当したけど制作側のアーティストの選択が良かったなと思ってる。+10
-1
-
81. 匿名 2020/09/08(火) 07:29:31
RINNEはアニメのおかげで小さな子供達にウケたのは良いけど
この年齢層って単行本買うにもグッズ買うにも親次第だからなー(^_^;)
他のるーみっく作品はグッズが沢山出るのにRINNEはハブられがちなの悲しい
+3
-1
-
82. 匿名 2020/09/08(火) 08:50:21
アニメのためにNHKのお金払ったようなもん+2
-2
-
83. 匿名 2020/09/08(火) 10:21:16
>>14
イマイチ入り込めなかった
りんねの貧乏設定はいらなかった気がする+2
-2
-
84. 匿名 2020/09/08(火) 11:26:50
子供達に学校の百葉箱の存在を教えてくれた、ありがたい漫画ですわ。
私もアレの存在忘れていたくらいだから。
お供えしてみたいです。+4
-1
-
85. 匿名 2020/09/08(火) 13:17:42
>>78
優しいし素直だよね。るーみっく男子はヒロインに余計な事を言って怒らせがちだけど、りんねは違う。
だから物足りないとか、薄く感じると言われるのかな?+6
-1
-
86. 匿名 2020/09/08(火) 14:05:16
>>78
りんね優しくって良い子だよね
桜ちゃんも結構シレっとして塩対応風だけど冷たくはない
主役2人結構淡白なぶん、周りのキャラが立ってる感じのストーリーだった+9
-1
-
87. 匿名 2020/09/08(火) 15:34:23
アニメ大好きだったから続き制作してほしい+4
-1
-
88. 匿名 2020/09/08(火) 23:25:51
>>40
私もちまちま読んでるんだけど、毎日動画見て先読みで1日4話読んでるから今年中に読み終わるよ!
高橋留美子の作品は犬夜叉まですごく好きで昔の漫画も全部集めててでもそれ以降は読んでなかったんだけど、リンネもマオも読んでみるとやっぱり面白くてどの時代でも面白い作品描けるなんてやっぱり天才だなと実感した。リンネは1番ほのぼのしますね+3
-1
-
89. 匿名 2020/09/09(水) 12:50:06
りんねが桜一筋なのが良かった!
鳳に抱きつかれても赤面ひとつしないの好感もてるし桜本人目の前にして「かわいい」って素直に言うのも良い
桜<お金になることもあるけど個人的にはるーみっくでは一番好きな主人公!+7
-1
-
90. 匿名 2020/09/09(水) 22:33:10
>>72
らんまもうる星もあったはず!+0
-1
-
91. 匿名 2020/09/09(水) 22:50:21
たまに、画面が紫がかったピンクみたいな時があるよね。+0
-2
-
92. 匿名 2020/09/10(木) 07:27:40
>>78
作画崩壊多かったね
デジタルにしたのか?という位昔と絵柄が違うのと
なんか雑+2
-0
-
93. 匿名 2020/09/10(木) 07:28:56
>>73
記憶に残らない作品+1
-2
-
94. 匿名 2020/09/10(木) 12:26:00
>>31
高橋留美子めっちゃ好きだけど分かる
らんままでの女性キャラはそれぞれの時代のかわいくてオシャレな服装だったのに、犬夜叉のかごめから服装がダサくなってるんだよね
高橋留美子の年齢的なものかなと思うけど、確かに言われてみたら男性キャラは昔と比べたらカッコよくなってるね(犬夜叉以降の男性キャラは普通の人間じゃないからかもしれないけど)+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/11(金) 04:45:42
らんまや犬夜叉みたいに名作!って感じではないのはちょっとわかるかも。
でも高橋留美子作品で1番好き!
この1話完結のドタバタコメディ寄りだけどほのぼのした感じが凄くいい。
実は結構悲惨な過去とか出来事起ってるのに全然重くなくて、でも雑に扱ってる訳でもなくて絶妙だなって思う。このふわふわ感がいいんだよね〜+3
-1
-
96. 匿名 2020/09/11(金) 06:53:13
>>95
すごく同感。
なんだか癒されるのよ。
今までのも面白かったけどイラっとするとこも多くて。
リンネは新しい作品なのに何度も読み返してる。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する