-
1. 匿名 2020/09/07(月) 16:17:12
主は子供が独立したら離婚を考えています。
きっかけは夫の不倫で発覚当時に離婚の話も出ました。
結婚生活の半分くらいの期間に渡り複数の女性と関係があったことが発覚しましたが、子供が小学生だったのもあり思いとどまりました。
しかし、悔しい思いはこの先もずっと消えないと思います。
そもそも価値観の違いもあり、夫婦2人になったら一緒にいる意味は持てないと感じています。
予定では10年くらいかかりそうですが、それまでに自営の仕事を軌道に乗せて、実家に戻ろうか、くらいしかまだ考えていませんが、離婚しようと思っている方はどれくらい具体的に計画していますか?+345
-7
-
2. 匿名 2020/09/07(月) 16:18:03
+23
-6
-
3. 匿名 2020/09/07(月) 16:18:43
結婚生活の半分を浮気
絶対許せないね。お金絞り取れるだけ搾り取って誰も見向きもしないころに捨ててあげて!+451
-10
-
4. 匿名 2020/09/07(月) 16:18:48
せっせと貯金に励む+266
-1
-
5. 匿名 2020/09/07(月) 16:18:48
専業なのでゆくゆく離婚されないように気をつけてます+30
-26
-
6. 匿名 2020/09/07(月) 16:18:53
さっさと別れればいいのに+34
-47
-
7. 匿名 2020/09/07(月) 16:19:03
>>1
主、頑張れ+295
-2
-
8. 匿名 2020/09/07(月) 16:19:30
複数の女性と関係がありって、旦那さんどんだけモテ男なの〜〜+190
-17
-
9. 匿名 2020/09/07(月) 16:19:40
モラハラ気質だからそのうち離婚したいと思ってる
外食時とかちょっとのことで怒り出して店員さんに偉そうな態度を取るから一緒に外出するのが苦痛
具体的にいつとは決めてないけど就職が決まれば本格的に検討したい+304
-2
-
10. 匿名 2020/09/07(月) 16:19:51
まずは少しでもお金を貯めること
自分一人でもやっていける経済力をつける+184
-1
-
11. 匿名 2020/09/07(月) 16:20:13
頑張れ!!忍耐力あって尊敬します。
私は無理ってなって速攻離婚したので+154
-6
-
12. 匿名 2020/09/07(月) 16:20:41
離婚出来る環境になったら子供がまだ幼くてもさっさと離婚すべきだと思うよ。
子供の為にも離婚しないことが子供の為になる事って一切無いよ。むしろ悪影響。+143
-43
-
13. 匿名 2020/09/07(月) 16:20:48
お互いに愛情がないのはわかってるけど、お互いに娘を溺愛してる。
だから、うちも娘が巣立ったら離婚でも良いかなと本気で考えてる。
あと20年くらい耐えられるかは疑問だけど。+217
-2
-
14. 匿名 2020/09/07(月) 16:20:49
来月離婚します、我慢できません+297
-1
-
15. 匿名 2020/09/07(月) 16:20:57
不倫も時効あるからあとから慰謝料とれないし、子供いるとすぐ離婚できないし難しいよね+162
-3
-
16. 匿名 2020/09/07(月) 16:21:00
>>1
旦那は浮気している。浮気相手が結婚したがってることも知っている。だからこそ絶対離婚してやらない。
虚しくない?と言われそうだけど、相手の思い通りには絶対したくないので。+338
-26
-
17. 匿名 2020/09/07(月) 16:21:02
>>8
モテ男と言うか、多分マメでガツガツ誰でもいい数打ちゃ当たるタイプかと+126
-2
-
18. 匿名 2020/09/07(月) 16:21:36
>>1
10年なんてお子さんがいたらあっという間
下調べ、準備は大切、頑張れ+172
-2
-
19. 匿名 2020/09/07(月) 16:21:37
>>3
不倫発覚時点で離婚しないと慰謝料なんて微々たるものだよ本当に小遣い程度+94
-1
-
20. 匿名 2020/09/07(月) 16:21:42
かまってちゃん過ぎてイライラする。
○○ちゃんと関係持った。あ、なんでもないよっていちいちアピールしてくる。がる子と付き合ってからは、○○ちゃんとキスしたくらいかな。あ、うそうそとか。+10
-11
-
21. 匿名 2020/09/07(月) 16:22:02
離婚したい
結婚6年目
子供1歳半
夫が本当に鬱陶しい
余計なことばっかするし
家事もロクにできない
自分の給料の方が上だからって「養ってやってるの俺だよね?💢」と(たった1度だけど)言われたあのときの不信感が信頼に変わる感じがしない
友達がいないから私依存がすごくて
どんなときも夫婦一緒にいるのが正解だと思い込んでる鬱陶しさ
どのタイミングで離婚するのがいいのか分からないでいる
育児でいっぱいいっぱいな自分なのも本当に情けない💧母親失格かなって不安と悲しみしかない
もうやだ+242
-4
-
22. 匿名 2020/09/07(月) 16:22:21
>>17
そんな暇な女いる?いたとしても、男に魅力ないとそんな複数人と関係持てないと思う〜〜
金持ち?超イケメンとか。+24
-3
-
23. 匿名 2020/09/07(月) 16:22:30
>>1
主の仕事が軌道に乗ってきたら、しがみついてくるかもしれないからね。
勝手な男ってそんなもんよ
+81
-0
-
24. 匿名 2020/09/07(月) 16:22:37
明日にでも離婚してもいいけど、同意してもらえません。+63
-1
-
25. 匿名 2020/09/07(月) 16:23:04
逆ギレされてぶん殴られないように気を付けて離婚してね。+42
-5
-
26. 匿名 2020/09/07(月) 16:23:37
事の発端は不妊治療。
夫が乏精子症なんだけど、なかなか改善しなくて、本人がイライラしだして「どうせ、俺のこと見下してるんだろ!」ってDVがひどくなった。
ところが、1年前同窓会で片思いしてた人と再開して、そのことを話したら「俺だったら一発で孕ませてやるのに…」って言って今までそういう関係で水面下でやってきた。今の夫より優しくて、キュンキュンしてる。
そんなこんなでもうすぐ離婚で、あと半年後に再婚の予定。+16
-65
-
27. 匿名 2020/09/07(月) 16:23:56
>>15
え、じゃあ主の場合不倫が原因で離婚するのに慰謝料ナシってこと?+25
-1
-
28. 匿名 2020/09/07(月) 16:24:19
モラハラ旦那、結婚15年目で私は37歳。下の子が成人したら離婚する。今まで散々、暴言吐かれて一時期、精神的に参ってたら「偏屈な顔してるよな」とトドメ。歳を取ってまで一緒にいたくない。でも会話が無いとかでは無く、はたからみれば仲良く見えるらしい。自分が子供を生んだからには子供が成人するまではうまくやりたい+163
-1
-
29. 匿名 2020/09/07(月) 16:24:33
めっちゃ好き旦那関係のトピたつやん...+30
-0
-
30. 匿名 2020/09/07(月) 16:24:46
>>21
養ってやってる
↑
これ、今の時代男女ともに配偶者に言ったらモラハラ発言だよ
昔の人は耐え=美徳なんてしてたけど今は違うよ?
我慢し過ぎちゃダメだよ+145
-2
-
31. 匿名 2020/09/07(月) 16:25:03
私の周囲は子供が3人いても構わずに離婚する寂しい家庭が多いです+4
-19
-
32. 匿名 2020/09/07(月) 16:25:25
>>27
そうだよ。予定通り離婚するとしたら10年前の話になるから不倫としての慰謝料請求できないし相手有責にもできない。+52
-1
-
33. 匿名 2020/09/07(月) 16:25:47
旦那とソリが合わなけりゃ子供が何人いようが離婚する+77
-2
-
34. 匿名 2020/09/07(月) 16:25:54
離婚されないように ご機嫌取りながら別居生活してます。簡単に離婚なんかしたら、すぐさま愛人の所へいって、私の事を笑いものにするのが目に見えてる。離婚しないことが、相手の女や旦那に対しての復讐なんだけど、生活費もほしいので、気付かないフリをしてます。+118
-17
-
35. 匿名 2020/09/07(月) 16:26:05
>>5
そりゃそうだ+18
-0
-
36. 匿名 2020/09/07(月) 16:26:19
>>26
その男もキモいんですけど+60
-0
-
37. 匿名 2020/09/07(月) 16:27:00
>>1
10年は長いしその間にお子さんは大きくなるからそんなに待たなくても離婚することは考えてみないのかな?既婚でも離婚してもどちらもそれぞれ大変なことはあるだろうしどうせ別れるなら夫婦だけになってからを待つよりもっと早くてもいいような気がする。
それに旦那さんが離婚を拒否したらそこから長い戦いになってしまう。+29
-2
-
38. 匿名 2020/09/07(月) 16:27:22
>>33
早めならそれでいいけど年月たってたら
出来ない人多くね?+5
-0
-
39. 匿名 2020/09/07(月) 16:27:26
>>20
うわっめんどくさ!
+22
-0
-
40. 匿名 2020/09/07(月) 16:27:38
+16
-0
-
41. 匿名 2020/09/07(月) 16:27:55
離婚調停で一方が離婚拒否した場合ってどうなるんですか?+0
-0
-
42. 匿名 2020/09/07(月) 16:28:30
知り合いに旦那から慰謝料も養育費も踏み倒されている気の毒な人がいます。よそで子供作って後は知らん顔らしい+46
-0
-
43. 匿名 2020/09/07(月) 16:28:34
離婚は悪くない
運が悪かっただけ
早い選択の方が
良かったと思った
❌ありです+122
-0
-
44. 匿名 2020/09/07(月) 16:28:51
>>34
知ってからどれくらい経つの?
別居も離婚理由にできちゃうよ
今からでも自活する力つけようよ!+23
-0
-
45. 匿名 2020/09/07(月) 16:29:26
うちも不倫されました。ただその前から私も冷め気味だったし思ったよりショックはありませんでした。気持ち悪いなとは思います。
手に職もない専業主婦なので離婚は考えてなかったのですが、旦那とふたりきりの空間が苦痛だしイライラするしでこのまま一生一緒にいるのはきついと感じ始めました。
正社員で働けて子供が大きくなったら離婚したいな+97
-7
-
46. 匿名 2020/09/07(月) 16:29:59
>>22
確実に高収入だと思う。
時間も作れる立場だろうし、外見もそれなりにいいと思うよ。
女途切れない既婚者の相場だよ。+41
-2
-
47. 匿名 2020/09/07(月) 16:30:04
>>21
子供が1歳半くらいのときなんて疲れもストレスもピーク時な気がする…
私がそうだったってだけで言っちゃってごめんね
子供は歩き回るし声が大きくなり出してずっと喋ってたり、後追いでトイレも静かに行けず、魔の2歳児直前で、妊娠中~産後の疲れやイライラがとんでもない時期だよね
気付かずノイローゼになってるお母さんが一番多い時期な気もする
幼児に振り回されていっぱいいっぱいの妻を大事にできない男はずっと変わらない
むしろどんどん酷くなる
大丈夫?
夜眠れてる?
子供じゃなくてあなたがご飯食べれてる?+123
-2
-
48. 匿名 2020/09/07(月) 16:30:30
離婚する前と離婚した後では人間性がまるで変わった人がいる。
よっぽど旦那のことが嫌いだったんだね+61
-0
-
49. 匿名 2020/09/07(月) 16:31:07
>>16
子供いる?
しかもこっちには子供がいるし!って妙に勝ってる感覚がある。自分でも嫌な性格なのわかってる。でもそう考えてしまう。+21
-19
-
50. 匿名 2020/09/07(月) 16:31:17
うちも絶対離婚します。モラハラ&押さえつけるなどの軽い暴力もあり。体格180以上あって巨漢な男が軽くだけど叩いてきたりもする。一度喧嘩した時に物を思いっきり床に投げつけたりもあって怖い。常に男尊女卑な発言を繰り返すし離婚したら子供は貰うなど脅しもされてる。自分の方が歳上のくせにおばさん呼ばわりも腹立つ。+141
-2
-
51. 匿名 2020/09/07(月) 16:32:25
>>21
( *´・ω)/(;д; )+29
-1
-
52. 匿名 2020/09/07(月) 16:32:33
>>1
今時点で夫の扶養では無いの?
離婚の話で気になるのは、夫の扶養に入ってると年金とかどうなるんだろうと。分割って言ったって、稼いだ本人と同じ額に均等配分なんてしてくれないでしょ。家もらえばそんなに不自由ないかもしれないけど、離婚してその家に残るのもそれはそれで嫌じゃない?+11
-3
-
53. 匿名 2020/09/07(月) 16:33:32
>>26
やっぱり旦那のこと見下してんじゃん+23
-1
-
54. 匿名 2020/09/07(月) 16:33:43
浮気はしてない(と思う)し給料は私に預けてくれる旦那だけど離婚したい
年々大嫌いだった姑に考え方が似てきて家事は一切しないし被害妄想激しいし暗いし一緒に要ると本当に気が滅入る、些細な理由だと思いますが残りの人生をこの人と共に消費したくない気持ちになりました
これから1人でも生きていけれるように資格を取って今は働きながら勉強してます+86
-1
-
55. 匿名 2020/09/07(月) 16:34:03
>>16
わかるよ。ただ、そう決めつけないでお金取って別れてもいいなーと思ったら、そうすればいいよ。どうせダンナは浮気相手と結婚してもまた浮気するし、ダンナの親やダンナ自身の世話や介護を「どうぞ~」とあげるつもりになれば、離婚もそんなにわるくないかも。まあ、自分が生活できるメドを立ててからだけど。+121
-1
-
56. 匿名 2020/09/07(月) 16:34:07
職場の男性がギスギスした嫁と顔を合わせたくないって愚痴ってた。
子供がいても幸せとは思えないよね+12
-9
-
57. 匿名 2020/09/07(月) 16:34:26
まぁすぐには出来ないとは思うけど、私は今から何年も我慢する事が耐えられないと思う。
遅くても1年以内を目標に今日から準備した方が良いと思うんだけど。
どうせ修復できないのなら、時間が勿体ない。
今日より若い日はもうないのだから。+25
-1
-
58. 匿名 2020/09/07(月) 16:34:55
夫が「実家に住む」と言い出したら離婚しようと思います。
あんな寒くて駅からも遠い不便な立地、勘弁。+48
-1
-
59. 匿名 2020/09/07(月) 16:35:41
やっぱり子供がいる場合の
離婚のタイミングって
子供が成人したらなのかな?
色々あって離婚したいです。
下の息子が高校卒業したら‼️
と考えてますが20歳まで
無理なのかな❓+29
-1
-
60. 匿名 2020/09/07(月) 16:35:57
>>50
誰か相談する人、してる人はいるの?
暴力は絶対だめじゃん+20
-1
-
61. 匿名 2020/09/07(月) 16:36:02
>>26
孕ませてやる。とかいう男はヤバいw
きもちわるっ
寒気したわ+106
-0
-
62. 匿名 2020/09/07(月) 16:36:06
不倫されたのは辛いね。許せないと思います。
夫がいなくても自立して稼ぐようになればひとまずは離婚できるね。
ほっしゃんの奥さんは「復縁するけど、一番あなたが大変な時に捨てる」と言ってるみたいだね…。+31
-1
-
63. 匿名 2020/09/07(月) 16:36:39
>>49
やっぱ子供を勝ち負けの道具として考えてる人って底が浅いね+25
-7
-
64. 匿名 2020/09/07(月) 16:37:25
不倫してるのわかってるけど生活のため離婚しない人本当気をつけて。
時効が過ぎれば責められないし特に別居してる人はそれを理由に離婚されることがある。離婚しないことが復讐なんてないよ。養育費もきちんと払ってる人のほうが少ない。ソースはうちの母。
女も手に職だね〜って笑ってたけど苦労してる背中ずっと見てきたよ。+54
-0
-
65. 匿名 2020/09/07(月) 16:37:31
>>1
時期が来た時にすんなり別れてくれるような男性ですか?+15
-0
-
66. 匿名 2020/09/07(月) 16:37:47
>>26
釣りですかね+20
-0
-
67. 匿名 2020/09/07(月) 16:38:06
>>46
やっぱお金とルックスね〜+11
-0
-
68. 匿名 2020/09/07(月) 16:38:32
>>1 やっぱ女も甲斐性の時代よね。主がんばれ。+10
-0
-
69. 匿名 2020/09/07(月) 16:43:11
>>1
すごいなー。
離婚できる人ってすごいと思う。
私は怖くて出来ないから。
頑張ってね!
応援してます!+49
-2
-
70. 匿名 2020/09/07(月) 16:43:44
>>63
勝ち負けというか責任の重大さだよね+27
-1
-
71. 匿名 2020/09/07(月) 16:43:49
>>1
あと10年か…実家帰ったら介護だね。今も我慢、将来も我慢、我慢ばかりでつまらない人生。
若いときにお金稼ぐ方法を勉強せず男に頼ったバツだね。
+7
-28
-
72. 匿名 2020/09/07(月) 16:43:50
>>30
これ言う人間て生きること全て金って思ってるんだろうな+14
-0
-
73. 匿名 2020/09/07(月) 16:44:24
>>1
旦那ラブな人part4
旦那ラブな人part4girlschannel.net旦那ラブな人part4前回盛り上がっていたのでpart4申請してみました♡ 「旦那が大好き」 「旦那と出逢えた私は世界一の幸せ者だと思う」 「旦那のいない人生は考えられない」 そんなみなさんの旦那さんに対する想い、ラブラブエピソード、おノロケなど、たくさん聞...
ここ見ててこうであったはずなのにどこで狂ったのか…って悲しくなったわ。
羨ましいのと悔しいのと悲しいのでメンタルグラグラ(笑)
来週離婚しまーす!+111
-0
-
74. 匿名 2020/09/07(月) 16:44:55
金さえあれば
離婚したいと思ってる人は
大勢いる
+114
-0
-
75. 匿名 2020/09/07(月) 16:46:12
悔しいから離婚しないって人いるけど私は身の回りのことやってるのに相手の女は遊ぶだけで、どうせ老いたら捨てるのに介護は私かって思ったらそっちのほうが悔しくて離婚した
発覚してすぐのことだったので慰謝料も取れて、その間に資格とって就活したよ
ブランクがあってなかなか仕事も決まらなくて当時はめちゃくちゃしんどかったけど昔の私よくやったなと思う+61
-0
-
76. 匿名 2020/09/07(月) 16:46:42
>>1
我が家は「あんたが高校生になったら離婚する」と言われ続けて育ちました。
「私がいなければよかったのかな?」と見事なまでにメンタル病んだので、
お子さんとの接し方は気を付けてほしいです。+82
-1
-
77. 匿名 2020/09/07(月) 16:46:53
子供が小さいから大変だしって思ってるけどタイミングが難しい…+8
-1
-
78. 匿名 2020/09/07(月) 16:47:08
>>73
そうだよね
最初はみんなラブラブだった
はず…
+33
-1
-
79. 匿名 2020/09/07(月) 16:47:21
>>73
見るなそんなトピ!私は開かなかったぞ+66
-1
-
80. 匿名 2020/09/07(月) 16:47:56
>>1
さん心中お察しいたします
私も長年の浮気が2年前に発覚しました
うちは、新婚から夫側からの一方的なレスでしかも新婚から浮気疑惑があり。
それでも夫を無理やり信じて、そんなはずはない私のことを大切なはずだと言い聞かせやってきました。
レスられてたので子供ができるまで長い年月かかりました。
子供が産まれてからはこんな可愛い子がいて浮気なんて馬鹿なことするはずがないと祈る様に信じてやってきましたが、証拠から見るに妊娠中から浮気されていました。
新婚の頃の疑惑もやはりクロだったのだなと愕然としました。
長年の浮気発覚してから、私は学校に行き、知識と技術を身に着け今就職活動しています。
もう40も半ばなのですが、どうしても経済的に自立して子供とこの家を出たいです
何年かかるのか、わかりません
この歳で幸せを望むなんて馬鹿かもしれません
でも人生1回しかない
諦めたくないです
何よりリモートでずーーーーっと家にいる夫とこのまま夫婦でいる自信がないです…
ただでさえ心が壊れたのに精神が壊れそうです
+140
-0
-
81. 匿名 2020/09/07(月) 16:47:58
>>71
あなたのコメントの方がつまらないわ+19
-1
-
82. 匿名 2020/09/07(月) 16:49:05
ゆくゆくは〜というか時間かかるだろうと思ってたけど、無事に先日離婚出来たけど、本当に最高だよ。
私は子供いなかったから良かったのかもしれないけど。
でも、無理な人とは早く離れた方が精神衛生上良いよ。本当に時間の無駄。+55
-0
-
83. 匿名 2020/09/07(月) 16:50:23
>>16
その考えはありだと思う
虚しくなんかないよ
でもそれプラスなにか復讐したいって思う私は行き過ぎかな?笑
+63
-3
-
84. 匿名 2020/09/07(月) 16:50:41
>>44
介護の年寄りがいるから、いけてもデーサービスの日だけで、中々いけない。月1で内科の通院介助とか コロナで子供達が帰宅したりと働き時を、逃がしてる感じ。これからパート探してでも、貯金しようと思ってるよ。+10
-2
-
85. 匿名 2020/09/07(月) 16:51:25
>>72
モラ気質の人って『養ってあげてる』ってセリフに罪悪感どころか『俺(私が)稼いできた金に永遠感謝しろよ』って感じで言うから本当に変わらないですよね+53
-1
-
86. 匿名 2020/09/07(月) 16:52:43
>>16
正解だと思うよ。
知人が不倫してたけど、恋愛脳で「数百万で彼と結婚できるなら、慰藉料くらい払う」と言っていて別れようとしない奥さんを逆恨みしていた。
彼女の不倫を知っていたのは友人達の中て私だけだったんだけど、別の友達がご主人の不倫に悩んでいた時も、やたら離婚を進めていた。
「子供の為ってさ、そんなん言われたら子供は負担だよ?ほんとに子供の事をたおもうならさ、早く離婚すべきだよ。」って力説していて、そんなんお前の願望だろうが。って思ってた。本当に身勝手。
2年もしないうちに、不倫相手が癌になり、寝たきりで弱った時点で慰謝料請求され、彼氏に相談もできず、下手に騒いだものだから、自分の職場にもバレて、ほぼクビのような形で退職。
奥さんは離婚しなかったから、旦那の死亡保険もしっかり受け取っていた。
知人は未だに、奥さんを恨んでるけど自業自得だし、死の直前に、「あなたの不倫知ってたよ。」と知らされた旦那が手厚い看護をされたはずはなく、バチって当たるんだなって思った。
+150
-7
-
87. 匿名 2020/09/07(月) 16:53:46
>>82
おめでとうございます🎊
そしてお疲れ様でした😊🍵+13
-0
-
88. 匿名 2020/09/07(月) 16:56:44
>>1
不倫発覚から、1年たちました。
不倫相手から慰謝料とって
自分も働きながら、せっせと貯金してます。
再構築なんて綺麗にいくとは思ってません。
子供が巣立ったら
第二の人生謳歌しようかなと思ってます。
とりあえず子供達が、巣立つまでの期間
夫婦として家族として向き合ってみようかなと。
先の楽しみ考えたら、前向きになってきました!
+38
-0
-
89. 匿名 2020/09/07(月) 16:56:53
>>16
浮気女もムカつく!
結婚したがってるとかアホちゃう?
図々しいんだわ💢+48
-1
-
90. 匿名 2020/09/07(月) 16:59:23
結婚してから私は扶養に入ったこと一度もないのに「俺は大黒柱というプレッシャーを感じている」だの「俺の稼ぎの方が多い」だのケンカのたびに言う。
稼ぎが多いと言っても、生活費も渡されたことないし、お前の世話になったことないけど?
私は家事育児仕事全部こなした上、自分のことは自分で責任持ってますけど?
夫がいなくても生活回るんで、子供が独り立ちしたら離婚一択だわー。+45
-0
-
91. 匿名 2020/09/07(月) 16:59:50
>>1
旦那さんとは普段どんな感じなんですか?
やはり子供のために仲良いふりしてますか?+6
-0
-
92. 匿名 2020/09/07(月) 17:00:38
>>60
母親や友達、警察にも役所にも相談済みです。ただ今子供が小さくて専業なので別居したいけど実行に移すタイミングが難しいですね。+6
-3
-
93. 匿名 2020/09/07(月) 17:00:46
>>1
離婚すると自分が決意してから、段取りがまったくわかりません。慰謝料とか年金とかどうなるのか聞きたいです。+16
-0
-
94. 匿名 2020/09/07(月) 17:02:37
>>56
職場で妻の愚痴を言う男性のダサさ、小ささ、配慮の無さw
ギスギスした妻が嫌って…
なぁに自分に非は無い呈で言ってるんだよって感じね
奥さん気の毒だね+67
-3
-
95. 匿名 2020/09/07(月) 17:02:50
>>12
それ、人による、家庭による。
私は進学を優先してくれた両親に感謝してる。もし離婚してたら父親は無関心、母親は金銭的に難しい。
母に負の連鎖を切って貰えた。+64
-1
-
96. 匿名 2020/09/07(月) 17:03:06
日本で同性婚が認められたらゆくゆくは結婚しようと思ってます+8
-1
-
97. 匿名 2020/09/07(月) 17:03:54
>>56
職場でパートナーや家族の悪口や愚痴を溢しがちなやつほど難あり+26
-0
-
98. 匿名 2020/09/07(月) 17:04:31
夫の収入が不安定。
退職金もボーナスもないし。
家事も一切しない。
子供に対する態度も気に入らん。
長期休み必ず喧嘩になる。
なんで一緒にいるのかと思ってきた。
今から資格とって子供2人育てていける基礎作っていつか出て行きたい。+24
-0
-
99. 匿名 2020/09/07(月) 17:06:32
結婚3年目だけど旦那のモラハラ旦那に耐えられない。
子供も2歳だし、旦那の滞納金、
自動車教習所の講習費、車代など
旦那に費やした200万以上返してもらうまで
むりかな…
なんで金無しモラハラ男と結婚したんだろ+38
-0
-
100. 匿名 2020/09/07(月) 17:11:34
>>19
確か不倫発覚から3年以内なら慰謝料請求できるとか+21
-0
-
101. 匿名 2020/09/07(月) 17:11:54
>>16
虚しくなんかないよ!
裏切られたんだもん。そのぐらい細やかな仕返しはしなきゃ気が済まないよ(笑)+31
-2
-
102. 匿名 2020/09/07(月) 17:12:31
>>47
21さん、会話遮って横から入ってすみません💦47さんの最後の3行がすごく温かくて泣いた。私も1歳半育児中でギリギリな精神状態だったから救われた。ありがとう。21さん、無理しすぎない程度に頑張ろうね、育児!+31
-0
-
103. 匿名 2020/09/07(月) 17:17:01
>>1
きっかけ同じだわ
信頼置けない、価値観合わない相手と添い遂げる意味ないよね+20
-0
-
104. 匿名 2020/09/07(月) 17:17:15
>>71
ガルちゃんで顔も知らない相手に意地悪言う人生もつまらないと思うけど?+16
-0
-
105. 匿名 2020/09/07(月) 17:19:42
子供が巣立ったら熟年離婚したい。
いくら貯金できたら少しは安心かな?
やっぱりネックは経済的な問題。
てか逆にそれしか問題はない。+41
-2
-
106. 匿名 2020/09/07(月) 17:20:00
私も不倫されてました。
ここに書ききれないぐらいいろんな事情があり、断念しましたが次は離婚しようと心に決めています。
体が弱いのでコツコツ体力づくりしているところで、国家資格もいくつかとりました。
来年子供が小学生になるので、資格に関するバイトをはじめられたらなと思っています。
私も離婚するときは、夫が最も困っている時か、悪者にできる状況でと決めています。
あといきなり離婚せず、5年間別居して婚姻費用を月10数万もらいきってから離婚するつもりでいます。
+50
-0
-
107. 匿名 2020/09/07(月) 17:22:50
>>16
いいと思うけど、旦那が先に出ていくかもよ+24
-2
-
108. 匿名 2020/09/07(月) 17:22:55
>>70
どうして勝ちと言ってくるのか意味不明ですね+13
-1
-
109. 匿名 2020/09/07(月) 17:23:44
>>1
主さん大変ですね。
何よりも、お子さんの事をしっかり考えておられて素晴らしいと思います。
不倫されたら慰謝料もらって即離婚!とおっしゃる方もいらっしゃいますが、お子さんの事を思うとそんな簡単にはいきませんよね。
離婚したい理由がDVやモラハラなら話は別ですがお子さんが成人するまでは両親揃っている事に越した事はないと私も思います。
私は3人姉妹ですが両親は一番下の妹が成人してから離婚しました。
私としては父も母も好きですし、両親揃ってここまで育ててくれた事に感謝しています。
主さん一人で抱え込まないように、無理はなさらないようにして下さいね。
私の経験談で無くてすみません。+23
-1
-
110. 匿名 2020/09/07(月) 17:25:16
>>12
これどの立ち位置から言ってんの?
私は両親が不仲で離婚した子供の立場なんだけど、両親不仲でも食べるものに困るわけでもないし、不仲見せられてても離婚前の方がマシだったよ?
DVに限定した話をしてるならわかるけど、両親の離婚で自分ではどうにもできないような理不尽な苦労をしてる子供だってたくさんいるのに、一切ないなんていい方無責任じゃない?
+35
-6
-
111. 匿名 2020/09/07(月) 17:25:33
>>20
そんなモテモテイケメンに選ばれるなんてあなた魅力的なんだろうなー羨ましい+2
-2
-
112. 匿名 2020/09/07(月) 17:26:28
>>41
裁判+7
-0
-
113. 匿名 2020/09/07(月) 17:35:59
>>16
わかるよ?でもさ、そんなゴミいる?
手放したらもっといい旦那さんに出会えるかもよ?+27
-4
-
114. 匿名 2020/09/07(月) 17:36:04
お金にゆとりがあって時間をつくれる状況で浮気しない男はもはやいないなと思えるほど、自営業自由業の遊び人は多いね。+21
-0
-
115. 匿名 2020/09/07(月) 17:36:47
旦那の借金癖か治らなくて、いつ離婚しても良いように就職しました。
ずっと専業主婦だったから大変だけど働くのは新鮮で楽しいです。
子供たちも理解して家事を手伝ってくれてます。
でも、仲良し夫婦が羨ましくて仕方がないんだな。
新たなパートナーを作りたくても今の状態だと不倫だし。+42
-0
-
116. 匿名 2020/09/07(月) 17:40:24
>>12
私の母は父が不倫したから離婚したけど、正直しないでほしかったよ。
父はあんなに謝って素行もあらためてたのに。
父は優しかったしいい父親だったら寂しかった。
離婚してからは、いつも母は疲れてるしイライラしてるし、私は我慢ばっかりで、自分が父が許せなくて子どもを犠牲にしてまで離婚したのに…ホントに我儘な人だなとしか思わなかったね。
私はシングルになった母親の方が悪影響だと思った。+18
-28
-
117. 匿名 2020/09/07(月) 17:40:35
>>1
私も同じく結婚生活12年、その半分を不倫されていました。
ナンパで不特定多数です。
離婚したい!
でも子供2人は小学生で今すぐできない。
転勤族で地方までついてきたのに!
絆は強いと思っていたのに!
最後の彼女から私の職場へ電話で発覚しました。
その女を慰謝料請求しましたが
払わない
弁護士立てるから待ってくれ
弁護士立てない
30万なら払う
という状況で
精神的にボロボロです。
子供の前で夫婦喧嘩はしないよう努めていますが
そもそもの夫が言い返してくると
怒りが込み上げて
自分を客観的に見ても情緒不安定だと思っています。
近いうちに離婚したときの公正証書を作りにいくつもりです。
離婚は時期を見て必ずします!+72
-0
-
118. 匿名 2020/09/07(月) 17:42:24
旦那が義母の味方した時にあー、これかーと思ったなぁ
数年後には完全同居が決まってる
絶対うまくいくはずないのにね
だからきっと同居の数年後に離婚かなってぼんやり思ってるよ+24
-1
-
119. 匿名 2020/09/07(月) 17:42:29
>>46
多分旦那の年齢30代半ばから40代っぽいからそのくらいだと稼ぎもあるだろうし、性欲もあるし、見た目もまだ小綺麗に保たれてるだろう女も寄ってくるだろうね。+14
-1
-
120. 匿名 2020/09/07(月) 17:44:40
>>73
そのトピ、コレデモカって同じ人が貼り付いて何度も連投してる感じ。何割かは本当かも知れないけど、何割かは……。+11
-3
-
121. 匿名 2020/09/07(月) 17:47:34
>>47
そのときの恨みって忘れないよね。
離婚しましたが後悔はないです。+26
-0
-
122. 匿名 2020/09/07(月) 17:49:36
>>16
そのうち浮気相手と別れるだろうから少しの我慢だよ
+6
-3
-
123. 匿名 2020/09/07(月) 17:54:14
>>69
勇気と覚悟があればできるよ。
誰の人生なん?って思っちゃう!+5
-3
-
124. 匿名 2020/09/07(月) 17:57:10
>>75
これわかります!相手はいいとこどりですよね。
離婚して乗り越えた先には幸せがありました。
我慢が美徳って古い
+21
-0
-
125. 匿名 2020/09/07(月) 18:02:52
>>122
別れる保証もないよね。
浮気相手が妊娠してとかよくある話+12
-0
-
126. 匿名 2020/09/07(月) 18:20:37
>>80
あなたの幸せを私は願うよ+50
-1
-
127. 匿名 2020/09/07(月) 18:41:16
>>56
男は逃げれていいよねー+11
-0
-
128. 匿名 2020/09/07(月) 18:41:35
「旅行のお土産です。」って渡された時、ディズニーに限らなくても、袋をみて「あ、〇〇行ったんだ。私も行きたいな」って感じで話が広がることあるし、マイナーなキャラクターが描かれているのを、相手が知っていて笑いあったり。
そんなのも込みで楽しいのに、一枚たかが数円かもしれないけど、わざわざ袋買ってくれてまで渡されたら申し訳ないような気分になるな。
+2
-8
-
129. 匿名 2020/09/07(月) 18:42:34
>>1
子供いますがあと一年で離婚を考えてます。
お金が一番ネックですがこのまま一緒にいても
メリットが何も無い。旦那の親の介護も目前だし
旦那も歳上だからすぐ弱るだろうし、給料低いくせにモラハラだし。
仕事の事や年齢の事、考え出すとなかなか最初の一歩がでない事もあるけど、
「今日が人生で一番若い日!!」と、好きなYouTuberさんの言葉を思い出して気持ち奮い立たせてる!!
頑張りましょう!!+21
-2
-
130. 匿名 2020/09/07(月) 18:43:54
>>16
離婚しないのも手だと思うけど浮気相手が妊娠したらどうするの?
離婚されないから旦那好き勝手しそうだな。
浮気する旦那だから別の浮気相手とまた浮気する可能性もあるし。
+17
-0
-
131. 匿名 2020/09/07(月) 18:44:26
>>47
うん、「どんどん酷くなるよ」っていうのよく分かる😢
育児を妻に任せきりの状態に悩んだり罪悪感ない男は、育った子の結果を良くも悪くも再度妻任せにするんだよ。
でも、それは悪く言うだけ。
良い子に育てば「殆ど手のかからない子だった」とドヤ顔で外面守って、悪いことを子がしたら「お前は何やってたんだよ!」「家の事(育児含む)もまともにできないのかよ!」「子供に何かあったら言えよ、どんなのも分かんないのかよ、そんなお前見てりゃ子供も悪いことするだろうな」てな具合に💧+25
-0
-
132. 匿名 2020/09/07(月) 18:57:11
>>113
ごみはいらないけどもっといい旦那がとは思えないでしょ
もう結婚はこりごりってならない?+27
-0
-
133. 匿名 2020/09/07(月) 19:02:52
>>1
子供は小学生でしたが離婚しました。
いっとき、再構築の努力はしましたが不倫をしてた元旦那は子供の目の前で食事を出すのが遅いと私を罵倒し、心が折れてしまい
再構築の努力も無駄に終わりました。
主さん、子供が巣立つまで頑張ると仰っていますね。
先の離婚までは、本当に忍耐辛抱の日々だと思いますが頑張って下さい。+25
-0
-
134. 匿名 2020/09/07(月) 19:13:19
>>123
横。
多分、嫌味だと思う。+7
-0
-
135. 匿名 2020/09/07(月) 19:20:53
>>3
不倫発覚から3年以内じゃないと不倫に対しての慰謝料はとれない。
それ以降に浮気が原因だって言ったところで、不貞した人が払わないって言ったら払う必要がないんだよ。
それに、不倫で取れる慰謝料なんかたかが知れてる。
無いところからは取れないし。
全財産奪ってやれ!借金してでも払わせろ!って思うけど、無理なものは無理なんだよね。ムカツクけど。+28
-0
-
136. 匿名 2020/09/07(月) 19:36:06
>>46
前の会社で、50過ぎたほんとのおっさん
2人もあわよくば不倫できたらみたいな人いた。
意外とみんな遊んでるのかなと思った+0
-0
-
137. 匿名 2020/09/07(月) 19:51:52
私も何度か浮気され 散々 泣かされてきました
だから 将来 離婚を考えています。
今は このご時世で給料が下がり 本職プラスバイトを旦那はしています
朝早くから夜遅くまで毎日
でもそんな中で 私は脳能と専業主婦をしています
働かないのが 私の復讐
将来 慌てないように隠し貯金もしているよ+9
-3
-
138. 匿名 2020/09/07(月) 20:04:46
もうすぐで結婚3年目
お腹に4ヶ月の赤ちゃんがいます。
つわりで吐き気があり体も重だるくて、ソファで横になっていると、そうやって横になってばっかりいるからしんどいんじゃない?と言われます。
胸が張って痛いと言っても毎日触ってきます。
先日夫の誕生日でしたが、つわりで食事に行くのも辛いのに、誕生日だったのに何もしてくれない、食事もケーキもプレゼントもない、と毎日言われます。
わたしも腹が立って言い返すことがあるので、わたしも悪いと思います。妊娠でいつも以上に気が立っているのかもしれません。ですが、このようなモヤモヤした気持ちで結婚生活を続け、子どもを産み育てられるのか、心配になっています。離婚した方がいいのか…でも、夫のご両親はすごくいい人だし、結婚して夫の地元で再就職したので、離婚したら、友達も家族も居ないここで一人で仕事を続けていかないといけないし…悩んでいます。+24
-0
-
139. 匿名 2020/09/07(月) 20:06:14
離婚願望はとてもある。
でも、幸いな事に戸建てだけど水回りは2個所ずつあるから同居義母と我慢して別居に持ち込むつもり。+2
-0
-
140. 匿名 2020/09/07(月) 20:10:04
>>139
どういう意味?ごめん、理解力なくて。
+1
-2
-
141. 匿名 2020/09/07(月) 20:18:10
私も子供三歳になって保育料無償になったら離婚も選択肢に入れてる。
しかし旦那が離婚に反対して押し切って離婚した場合養育費ちゃんと貰えるのか不安+4
-3
-
142. 匿名 2020/09/07(月) 20:21:29
>>141
調停したら年収の算定表内でだいたい決まるから算定票の金額貰えると思う。+8
-0
-
143. 匿名 2020/09/07(月) 20:26:13
>>116
マイナスついてるけど幼ければ幼い程こう感じてしまうのも仕方が無い気がする。
自分だけなら良いけど家族やペットの生活環境ちんと整うまでは貯めまくる。
勿論DVや虐待、命の危険が無い場合ね+23
-1
-
144. 匿名 2020/09/07(月) 20:28:05
>>12
難しいですね…
私の父母はずっと喧嘩ばかりだった。
幸い暴力はなかったけど、怒鳴ったり食器投げたり私にとっては辛い環境で、こんななら別れてほしいと思っていた。
でも年取って二人とも丸くなり、自分が結婚した時に両親揃っていてくれてよかったと思ってしまった。
自分勝手ですが… ホントになんとも難しい問題。でも両親が不仲なことは確実に子供の心に暗い影を残すと思う。+29
-1
-
145. 匿名 2020/09/07(月) 20:46:52
離婚したい。
まずはお金貯めようと思いパートを増やしたけど、具体的に離婚までに何をしておいた方がいいのかな。
子供は4年生と2年生です。
早くて3年後くらいに100万貯まったら…と思ってるけどそこまでもつかもわかりません。
調べてるけど、参考までに教えてください!
+1
-2
-
146. 匿名 2020/09/07(月) 20:54:10
熟年離婚した場合、子供は親の面倒を別々にみることになるから大変だよ。友達の旦那さんは一人っ子で、親が熟年離婚。どちらの親も好きだし面倒みたいと思ってるらしいけど、今お母さんが鬱病になって自宅に通ってる。この状態でお父さんに何かあったら身動きできないと言ってるらしい。+4
-1
-
147. 匿名 2020/09/07(月) 20:58:28
私も子供が独立したら離婚予定
私はミニマリストで旦那は物が多いのが一番の苦痛。
自分も働いてるからお金には困らない+7
-0
-
148. 匿名 2020/09/07(月) 21:06:26
>>145
ヘソクリはありますか?
貯金は旦那さんの口座とかなのかな?
とにかく旦那さんに絶対バレないようにお金をためる!口座とかに入れてしまうと最悪それも財産分与とかなって折半になってしまう可能性もあるから絶対にバレないように!
こっそり資格の勉強などもしておくと良いと思います。+2
-0
-
149. 匿名 2020/09/07(月) 21:10:38
>>86
何という自業自得。
不倫女の考え方がいかに身勝手かわかりますね。
奥さんと、いるならお子さんが今後は幸せでありますように。+37
-2
-
150. 匿名 2020/09/07(月) 21:12:00
主です。
応援してくれるコメントたくさんいただき、頑張ろうと思いました。
慰謝料は発覚当時に請求し、すでに支払ってもらっています。
夫は実家の家業を継いでいて、最低限の給与しかもらっていません。ボーナスもありませんが、親に資産があるため親に頭が上がりません。
後々の養育費の事を考えると支払い能力と判断し、不倫は共同不法行為であり相手にも同等の責任があるため、相手の女性に請求しました。
長くなるので詳細は省きますが、相手も知られたくない家族がいたため200万請求し支払ってもらってます。
以前どこかのトピにも書いたことありますが、私はそのお金から学校に通い国家資格をとり、やっと夫からもらってる生活費とほぼ同額稼げるようになってきました。
+20
-0
-
151. 匿名 2020/09/07(月) 21:24:02
いくらぐらい貯金出来たら離婚しますか??
今専業主婦で お金に不自由なく暮らしてますが、旦那と性格が合わず、すぐケンカになります
というか、些細な事でキレられます
義父母も 優しい人ではなく 嫌な思いをさせられて、顔も見たくないので、義父母からも逃れたい、旦那からも逃れたいけど…
お金は不自由ないので、我慢して生活してます…
このまま我慢した方がいいのか、この裕福な生活を捨てて 貧乏でもストレスのない生活を求めるのか…
でも お金は大事ですよね…
+12
-1
-
152. 匿名 2020/09/07(月) 21:31:28
>>21
自分かと思った。
もともと男性に依存されるのが生理的にダメなんだけど、最近夫の依存が酷くて本当に無理。
おっさんのかまってちゃんほんとキツイ。
家にいてもなんにもしないからこっちは家事と子供の相手で手いっぱい。
夫が帰ってきたら玄関の音でなんか目眩がするし。
モラハラ気質で、俺の金発言は日常だし、休日は絶対家族で(義実家含む)過ごすものと言われてそうしてきたけど、先月くらいにふと「私なにやってんだ」って思った。もうこれからの休日は子供とのびのび過ごす事にした。今週も義実家行き予定だったけど、行きませーん!で押し切った。
すぐには無理だけどいずれ子供と家を出る。
+48
-0
-
153. 匿名 2020/09/07(月) 21:37:56
いま貯金1000万あるけど子供いるから勇気がでない。。
たった100万程度の貯金で離婚考えてる人達は正気なのかな。。+19
-1
-
154. 匿名 2020/09/07(月) 21:39:27
正社員の仕事見つけたし
あとはお金貯めてタイミングかな~
+8
-0
-
155. 匿名 2020/09/07(月) 21:40:57
>>94
でもこれ反面教師でもあるんだよね。女性の同僚で旦那の愚痴が止まらない人、やっぱ会社で迷惑がられてるもん。特に若手社員は露骨に避けられないからウンザリしてるよ。+13
-0
-
156. 匿名 2020/09/07(月) 21:42:40
>>153
本当に1000万あっても 子供いるから 不安で離婚留まってしまう…
お金の稼ぎの悪い旦那持つと 100万位貯めたら大丈夫と思えるのでは?
理想は 宝くじ当たって 逆に旦那に手切れ金として 1000万位くれてやって、離婚したい!!
お前なんか必要ねーよ!て言ってやりたい!+29
-0
-
157. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:09
>>21
失格なんかじゃないよ!
失礼な言い方かもだけど、そんなダメ男のせいで一生懸命やってるあなたが気に病むことない。
そんな奴の事考える時間もったいないよ。
全く同じような依存モラ夫持ちでうちは子供が幼稚園児なんだけど、転園転校は子供に申し訳ないと思って、実行するなら進学のタイミングかなと思ってる。
まだ保育園なら環境が固まる前のタイミングでも良いんじゃないかと思う。
安易に離婚を勧めてるわけじゃなくて、時間が経てば経つほど色んな問題って増えてくるから。+5
-1
-
158. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:25
>>63
横だけど
私は離婚子なしバツイチだけど...
こんな発言をするあなたが浅いね。+2
-3
-
159. 匿名 2020/09/07(月) 22:21:43
>>9
そういうのって結婚前には何とも思わなかったの?
恋は盲目ってやつ?+0
-4
-
160. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:02
>>25
ある意味、ぶん殴ってくれたら、離婚の理由もできるし有利だけどね。+16
-0
-
161. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:50
>>153
旦那さん稼ぎいいんですね。
うちは手取り20万もないし、ボーナスもないような旦那だったおかげで、50万ぽっちの貯金持ってすぐに離婚できましたよ。
だって、旦那と暮らしてたとこで、1000万貯まる事なんてないから必要ない。+24
-0
-
162. 匿名 2020/09/07(月) 22:46:48
>>129
頑張ってね!
私も数年前に、モラハラ、DVで離婚したよ。給料安い旦那だったから、離婚後の生活は痛くも痒くもないというか、旦那一人いなくなったら、私の安い給料でも子供育てられるんじゃん!今まで何で耐えてたんだ?ってくらい、普通に生活できてます。
大嫌いな人が他人になっただけで、それに付属する、大嫌いな義家族とも縁が切れて、介護の心配もなし、両親と子供だけを心配してたらいい人生、盆、正月も自由気まま、本当に頑張って離婚して得たものが大きくて、少々のお金の不安なんて、どうって事ないレベルです。
ただ、離婚説得はかなり大変だったので、それこそ、離婚後の生活を楽しみに、気合い入れて望まないと挫けそうにはなりますよ…。+14
-0
-
163. 匿名 2020/09/07(月) 22:50:26
>>161
逆にそんな低収入の旦那さんと なぜ結婚しようとしたんですか??
最低35万位+ボーナスもらえる位の旦那じゃなきゃ 結婚しようとなんて思わないけど…
その低収入なら 結婚してる意味ないから、きっぱり離婚出来ますね!
高収入の旦那をもってると 踏ん切りつかないんですよね…+9
-12
-
164. 匿名 2020/09/07(月) 22:58:19
夫46歳、私34歳、小学生の子供二人。
子供は可愛いけど、結婚に後悔しかない。
結婚前は優しくて、情緒が安定していて、
きちんとした会社に勤めていて、安心感があった。
この人ならと思って結婚した途端に、
物凄くお金に細かくてケチになった。
生活費が足りなくても「これ以上は出せない」の一点張りで、独身時代の貯金から出してた。
貯金いっぱいあるのに、全部旦那のなんだって。
独身時代の貯金から出すのも限界になって
、まだ上の子供が二歳の時から、
皆が寝静まった夜に働きに出ていた。
毎日体がしんどくて仕方がなかったし、
なんでこんな思いしなきゃいけないんだろうって涙が出た。
旦那は友達もいないので、
私が友達とどこかに出かけると
「また?なんで?誰とどこに行くの?何時に帰ってくる?」ってうるさい。
口を開けば「俺のご飯は?」だし。
「家族のために俺は我慢ばかりして頑張ってる」
「〇〇してやった」っていう言い方ばかり。
年々頑固で偏屈になっていく旦那が気持ち悪くて仕方がない。
子供が巣立ったら絶対離婚か別居します。早くその日が来て欲しい。+40
-1
-
165. 匿名 2020/09/07(月) 23:06:41
旦那がモラハラです
気に入らないことがあると2時間説教とかザラ
延々と私のミスを責めて(忘れ物したとか)自分はすごいという話をしてます
人生最大の後悔は旦那選びです
転勤族なので専業主婦ですが数年後単身赴任の予定なので就職したい
社内結婚なので前職に復帰は出来ません
資格とって離婚した方はどんな資格をとられてどんな仕事につきましたか?+16
-0
-
166. 匿名 2020/09/07(月) 23:09:23
熟年離婚って意見多いけど、離婚したい中でも私は熟年離婚は絶対嫌。
わざわざ年取ってから一人寂しくなる選択肢。
だったらやりたいことできる若いうちに離婚したい
恋愛とか自由にできるし+18
-1
-
167. 匿名 2020/09/07(月) 23:10:17
>>163
田舎だし年齢も若かったのもあり、まぁこんなもんか、好きな人が貧乏だった、仕方ないみたいなノリで結婚しました。
こんな感じだから、愛情が無くなってからの生活は地獄でした。
今は彼氏がまともな給料の人なんで、万が一結婚となったら、好きで居続ける事に全力を注ぐつもりです。+8
-0
-
168. 匿名 2020/09/07(月) 23:23:51
妊娠中からモラが出て、耐えるのもバカらしいし子供に悪影響があるかもしれないので離婚計画中です。
独身時代+結婚後にコツコツためた貯金で引越し資金はなんとかなりそう。
復職も早めにする予定で、あまり期待はしてないけど養育費も少しもらえれば生活もなんとかなるかなと思ってます。
先日離婚届貰ってきたのですが、早く机にバンと出してやりたい欲と戦っています笑+13
-0
-
169. 匿名 2020/09/07(月) 23:28:58
>>148
ありがとうございます!
貯金は30万くらいで私の個人口座に入ってます。
現金の方がいいですかね。
資格は持ってて、今は関係ないパートしてますが資格職で面接受かったので、来月からそちらで働くことになっています。+0
-0
-
170. 匿名 2020/09/07(月) 23:43:43
もうすぐ資格が取れるんだけど、資格取れて就職したら夫が本当にいらないと思った。
娘と出ていくつもり+15
-0
-
171. 匿名 2020/09/07(月) 23:50:59
旦那に言われたよ
俺と同じだけ稼げるの?
稼げない人は家のことやるのは当然だよね?
大嫌い
散々転勤で振り回して。
+39
-0
-
172. 匿名 2020/09/07(月) 23:52:02
子供が大きくなって、いろいろわかる時期になったら離婚しようかな。
一緒に老後とか本当無理だ+15
-0
-
173. 匿名 2020/09/07(月) 23:56:45
>>74
はいはーい!それ私です
何でも人のせいにする、お金ない、休みでもなかなか子供見てくれない、、
なんで結婚したんだろなーw
宝くじ当たったら速攻離婚してやるわ
+18
-0
-
174. 匿名 2020/09/07(月) 23:57:35
>>1
うちも不倫されて離婚の話が出ましたが当時4歳の娘がパパっ子だったのもあり踏みとどまりました。
そこから1年経っても続けているようだったので2人目を作ろうと試みたものの私が誘うばかりで虚しくなりやめました。
そして今年に入り不倫相手に子供を産ませていたことが発覚…
今すぐ離婚したいですがまだ小学校に入ったばかりの娘のため我慢しています。
私もきちんと計画しなければと思っているところです。
共に頑張りましょう!+13
-4
-
175. 匿名 2020/09/08(火) 00:00:09
不貞超絶モラハラ夫と、早く離婚したい。
子ども達と平穏に暮らしたい。
言われた暴言、された酷いこと、一生忘れない。+7
-0
-
176. 匿名 2020/09/08(火) 00:01:16
>>95
そうだよね
結局結果論だから何が正解とは言えない
誰にも予測が難しいよ
結婚、子作り、離婚、どれも正解が分からない
常に手探りだよね+17
-0
-
177. 匿名 2020/09/08(火) 00:05:40
>>45
お子さん何歳なの?辛いよね+4
-0
-
178. 匿名 2020/09/08(火) 00:13:59
>>75
そうですよね。私愛人だった時があるんですが常にそれを思ってました。親の介護も身の回りの世話も一切なく、ただ楽しい時間だけをくれていたので私にとっても都合いい状況でした。
離婚したら女のところにいくかもしれませんが所詮浮気が出来る人なのでまたすると思いますよ。+6
-4
-
179. 匿名 2020/09/08(火) 00:19:39
>>21
これ系のモラハラならまだ不本意でも我慢できるけど、もちろん心底腹立つけど、
でも不倫されてもすぐに離婚しない人って、本当神経すごいな。
不倫されてもお金の面で離婚を延ばす選択肢だけは、無いわ。
無理だったから。ほんと無理だったアルバイトだったけど即離婚した+8
-2
-
180. 匿名 2020/09/08(火) 00:33:14
>>176
ほんとにそう思う。
みんなその時の最善を選んでるはずでも、実際にその先がどうなるかはわからないし。
子供にとって、家族を続けるのが良いのか、離婚するのが良いのかも、子供の性格や金銭面、いろんな要素が絡むし、一概に断言できないと思う。
ただ、どちらを選択しても後悔しないように頑張るしかないんだと思う。
+11
-0
-
181. 匿名 2020/09/08(火) 00:40:20
>>134
嫌味なんだw
純粋だな私。+0
-0
-
182. 匿名 2020/09/08(火) 00:50:55
>>129
「今日が人生で一番若い日」
両学長ですか?違ったらごめんなさい。
私もあの言葉にいつもハッとさせられます。
私もあと1年以内にはと考えています。
もし今すぐ離婚してもコロナで旅行とかも行けないからこの時間は別に無駄にしてるわけじゃないって自分に言い聞かせてます。+3
-0
-
183. 匿名 2020/09/08(火) 01:55:49 ID:mT5OzDv9kz
>>1
戻る実家なくなるよ+3
-0
-
184. 匿名 2020/09/08(火) 02:44:11
>>1
失礼だけどなんだかんだで理由をつけて結局離婚しないと思う。DVとかでない限りもう一生この人の妻でいると腹をくくったほうが人生楽しくなるのでは?+1
-4
-
185. 匿名 2020/09/08(火) 02:52:04
>>153
そう思う。
わたしは6年前に浮気発覚。
下の子来年二十歳。
親の遺産が入り1億あるけど、働いたないから家借りられないので、離婚足踏み状態です。+3
-1
-
186. 匿名 2020/09/08(火) 05:13:49
離婚した方が良いのか悩んでます…
新婚だし、子どもも1歳になっていないです。
旦那は生活費1円も出さない、不倫女の家に入り浸って夜中に帰ってくる、子どもが具合悪くても関係ない、育児放棄、週末は帰ってこない。私のことはフルシカト。
こっちの家庭には、お金出さないのに女とは食材買いに行ったりデートしてる。本気の浮気です。それでも、私の役目だと思ってずっと旦那のお弁当は作って、洗濯もしています。本当にツラい。
結婚当初から今まで、自分の貯金切り崩しながら生計立ててるので、お金もなくなりそうで来月からは働く予定です。
ここで離婚したら相手の思う壺だし、いつか帰ってくるのかな?と考えたり、私の忍耐力次第なのかなと考えたりしています。証拠の写真はないから、慰謝料取れないだろうなって思ってます。+8
-4
-
187. 匿名 2020/09/08(火) 05:34:27
>>116
私は離婚してくれて嬉しかった。
本当ひとそれぞれだよ。
一括りにして話せることじゃない+9
-1
-
188. 匿名 2020/09/08(火) 05:38:10
>>186
相手の思う壺になるのがいやなのはプライド?
そのプライドがあるなら離婚なんてできないだろうな。
私は不倫して汚い旦那が子供に触れるのか許せなくて
物心つく前に離婚した。
慰謝料も養育費も何ももらってない。+10
-1
-
189. 匿名 2020/09/08(火) 06:26:35
>>166
子どもが居るか居ないかで違うよね。
居たら若いうちの離婚でも次の恋愛って、中々行きにくいし行動の制限もあるし。
成人してからの方が身軽っていうのもあるのかも+5
-1
-
190. 匿名 2020/09/08(火) 06:30:59
>>188
186です。
たぶん、プライドと思い出があるせいだと思います。
この状況になってまだ1カ月ちょっとなので、もう少し様子を見るべきなのかな…とか、私が耐えればいいのかな…とか
慰謝料も養育費も結局払わない人もいますもんね。+2
-0
-
191. 匿名 2020/09/08(火) 06:50:27
>>185
1億あって出来ない人はもう一生できないと思う+17
-0
-
192. 匿名 2020/09/08(火) 07:00:33
>>27
慰謝料より、10年間養ってもらった方が金額的には高いからじゃない?
ちょっとずつ、旦那の稼ぎからヘソクッておけばいいし。
私なら慰謝料旦那と浮気相手からとったら即離婚するけど。+17
-0
-
193. 匿名 2020/09/08(火) 08:06:08
>>150
慰謝料を支払って貰っていて主さんが旦那さんから支払ってもらってる同等の金額の収入があるなら取り急ぎ離婚する必要はないですね。
義実家の遺産を旦那が相続して死ねばあなたのものになるけどいつ亡くなるかなんてわからないし待てるなら離婚しないほうがいいと思う。20年30年間先になるかもしれないけど。
お子さんの自立を見据えての10年後に離婚予定というのはふにおちました。頑張ってください。
追加コメの前には早く離婚してもいいのでは?と書きましたが追加コメントの後少し意見が変わったので書き込みさせていただきました。
余談ですが夫婦はいい時はいいけど悪くなると本気でむかつきますよね笑+6
-0
-
194. 匿名 2020/09/08(火) 08:14:16
>>76
うちも。プラス父の悪口を延々と。+2
-0
-
195. 匿名 2020/09/08(火) 09:28:59
>>110
同感です。自分の実の両親が離婚した場合としなかった場合を両方経験している人はいないから、
反対の立場の方が良かったかなと思う事はあるかも知れないけど、「一切ない」とは言いきれないはず。
不仲の両親の間に育った人はたくさん見てきたし、私自身もそうだけど、見解はそれぞれだよ。
不仲なくらいなら離婚して、笑ってる母をみたかった。
離婚のせいで肩身の狭い思いをした。
仲は悪かったけど、おかげで結婚に夢を見ることなく、現実だけをみて生きていけて、かえって幸せ。
子供に与える影響もそれぞれだからこそ、夫婦のトラブルへの対応は慎重に考えないといけないよね
+7
-0
-
196. 匿名 2020/09/08(火) 09:41:50
>>169
どんな資格ですか?+1
-0
-
197. 匿名 2020/09/08(火) 09:42:21
>>170
どんな資格ですか?+0
-0
-
198. 匿名 2020/09/08(火) 09:45:17
>>59
子供のいる場合の離婚て、時期を悩みますよね。私も下の子がせめて、高校卒業まではと思いましたが、駄目でした。
離婚理由も様々ですが、うちは度重なる裏切り、借金が理由です。自分の欲望を満たす為に何十万円も平気で使えて最後は私か、親が何とかしてくれると思い込んでる人でした。
子供にとって必要な父親じゃなくなった時が離婚時期だと思います。+7
-0
-
199. 匿名 2020/09/08(火) 09:54:46
>>197
看護師免許です。
あと半年頑張れば取れます。+4
-0
-
200. 匿名 2020/09/08(火) 10:04:43
>>80
がんばって、きっと幸せを掴めると信じてるよ!+8
-0
-
201. 匿名 2020/09/08(火) 10:11:29
>>73
旦那ガチャの成功者トピねw
絶対開かないわよ+8
-1
-
202. 匿名 2020/09/08(火) 10:13:22
モラハラ、DV、ギャンブラー、マザコン、シスコン…もうね、なんであんなゴミ男と結婚したのか?!
人生で1番の汚点になった。
離婚して正解。我慢してた時期あったけど早くすればよかった。あの時の自分に往復ビンタしたい+14
-0
-
203. 匿名 2020/09/08(火) 10:34:01
子供が自立して旦那と二人暮らしになるのは絶対無理。
一生一緒にいるのは無理だと思ってる。+19
-0
-
204. 匿名 2020/09/08(火) 11:03:40
>>73
私も見なかったよ。
また恋愛出来るんだから人生楽しんで欲しいな!
長く苦しむのも馬鹿らしいっちゃ馬鹿らしい。そんなこんなしてる間に歳とってしまった
…。恋愛も出来ませんー。別居中です〜。+1
-0
-
205. 匿名 2020/09/08(火) 13:27:26
浮気されてまだわからない人はどんな神経しているのかな?美化されてる感じ?+0
-3
-
206. 匿名 2020/09/08(火) 14:28:01
>>1子はかすがいってほんとなんですね+0
-0
-
207. 匿名 2020/09/08(火) 15:22:48
>>27
終わった浮気でも知った時点から3年が慰謝料請求の時効じゃなさった?+1
-1
-
208. 匿名 2020/09/08(火) 17:05:22
>>151
自分の一生、夫に養ってもらうのは
悪いことではないけど
ツラくガマンが続くのはムリ
人生は一度と思うなら
離婚はありです
実家に身を寄せるか、
どうするかにもよるけど
300万あれば
一年は何とかなると思う
一年の間に人生リセットの
計画を立てよう
+12
-0
-
209. 匿名 2020/09/08(火) 17:46:33
>>162
129です。
モラハラ DV大変な思いされたんですね。
162さんの内容励みにしながら早く今の生活抜け出せるように頑張ります!+2
-0
-
210. 匿名 2020/09/08(火) 17:53:42
>>182
129です。
そうです、両学長です!
頭悪いし全然無頓着でしたが、お金の勉強し出して両学長の動画も見始めました。
何をするにも遅いことなんてないって言ってもらえてるみたいで勝手に励みにしてます(笑)+1
-0
-
211. 匿名 2020/09/08(火) 18:15:41
>>193
コメントありがとうございます。主です。
不倫発覚時から計画的に進めてる訳では無いですが、その時できることをやって今ここにいるといった感じです。
義実家にまとまった資産はあるようですが、私はその恩恵受ける気は毛頭ありません。子供にはありがたいですが。そのためにも自分が生きていくお金は稼がないとと思っています。
確かに夫婦はいい時はいいですが、その関係にあぐらを書いて何しても許されると思われると、たちまち関係は崩れますね。+3
-0
-
212. 匿名 2020/09/08(火) 18:16:56
>>205
何が美化されてるの?+2
-0
-
213. 匿名 2020/09/08(火) 18:53:48
>>12
未就学児2人だけど、まさに今悩んでる。両方の意見あるから。正直子どもが大人になるまでわからないよね。自分が我慢ばかりしてても子どもに悪影響。不仲見せても悪影響。離婚しても悪影響。。どれ選んでも子どもに迷惑かけて申し訳ないわ。
+19
-0
-
214. 匿名 2020/09/08(火) 19:25:04
>>5
ご機嫌とりつづけないとね+0
-1
-
215. 匿名 2020/09/08(火) 19:28:34
>>12
家にいるの苦痛だったのと親子関係も崩壊しかけたけど離婚後母親との仲が良好になれたし普通に会話できるようになって母親も女ではなく母になってくれて離婚してよかったよ+1
-0
-
216. 匿名 2020/09/08(火) 19:30:44
>>16
私は無理。愛してほしい人は他の女と自分にはない時間を使ってるんでしょ?寂しくて他探してしまう+0
-3
-
217. 匿名 2020/09/08(火) 19:34:53
ここってサレ妻と自活能力がないのを認められない女達の愚痴の場?+1
-10
-
218. 匿名 2020/09/08(火) 19:47:49
>>205
何がわからないの?+0
-0
-
219. 匿名 2020/09/08(火) 21:15:26
>>21
うわ!全く一緒!
うちも子供一歳半で、旦那が友達いないし趣味もないから休みの日は家族全員一緒に行動しないと気が済まないタイプ
そのうえ、家族に依存してるくせに私を養うという発想はないらしく、定年まで共働きヨロシク!って感じ
今日なんて子供が飲み物こぼしただけで旦那がブチギレ出して朝から大喧嘩…
こんな奴と結婚してしまったの心から恥じる+12
-0
-
220. 匿名 2020/09/08(火) 22:33:11
>>73
私もラブな人の方になりたかった!
旦那デ◯ノートみてます笑書き込んではないですが
旦那ガチャ外れモラハラ、浮気疑惑、義両親モンペア…。書いてて悲しいよー!
唯一マシなのが割と高収入なこと!
専業主婦でしたが、このコロナ難のなかなんとか派遣がきまったので来月から働きます!まずは第一歩!+7
-0
-
221. 匿名 2020/09/08(火) 22:53:58
>>82
私も子どもがいないのですが、別れるとき弁護士さんに依頼しましたか?+0
-0
-
222. 匿名 2020/09/08(火) 23:39:45
>>190
ごめん、言葉悪いけどドMなの?
耐えた先に何があるの?
今から旦那がやさしくなって生活費入れると思う?
旦那に作ってるその弁当代すらもったいないわ。
+5
-0
-
223. 匿名 2020/09/09(水) 00:15:40
>>165
境遇が似てましたので。
モラハラ旦那をもつ子なし専業主婦です。
私も資格がなく、都内でフルタイム派遣事務の仕事に内定が出ました!お互いつらいですよね。頑張りましょう+3
-0
-
224. 匿名 2020/09/09(水) 00:48:59
お金のことで何度も嘘をつかれたり、短気なモラハラ気質だったりで離婚したい。
でもまだ乳児がいるからこの子が成人するまで頑張るか、いっそ幼いうちの方がいいのか毎日悩んでる。
稼ぎはいいからATMと割り切ろうとしたけど、やっぱり簡単に割り切れるものじゃないね。+6
-0
-
225. 匿名 2020/09/09(水) 01:11:56
>>168
離婚届を出すのは全ての準備が整ってからですよ!
貯金を頑張りましょう!
私も毎日離婚を切り出そうと勢いで思うのですが、
貯金、私が住むアパート契約が終わってからでないととグッと堪えてます。+3
-0
-
226. 匿名 2020/09/09(水) 01:16:18
>>162
横からすみません。慰謝料と養育費って貰えたんですか?
夫もモラハラで。DVはないのですが、弁護士ぬきで話し合いで説得できるものでしょうか?
+3
-1
-
227. 匿名 2020/09/09(水) 01:30:28
>>99
うちの夫もモラハラで暴言があります。暴力はありません。
私も家を購入してしまい、家に入れた私のお金300万を返してもらうまで、出ていけません。
返してもらうまでと言ってたらダラダラ時間だけ過ぎてしまい、若さの無駄遣いだなぁと。お金を取り戻すまでって粘ったら何年後になるのか不明です。損切りができません泣+5
-0
-
228. 匿名 2020/09/09(水) 01:56:48
本当は今すぐにでもしたいけれど、幼児二人いて(私は正社員の仕事ありですが)、子供の事を考えると自分一人我慢すればとも思っています。今日も些細なことから喧嘩になり、「お前みたいな女、(男に)襲われればいい」と言われました。虚無感がすごい。本当にいなくなって欲しい。+9
-0
-
229. 匿名 2020/09/09(水) 08:36:26
>>28
同じ。私は20歳で子供産んだから子供が成人したときまだ40歳。今となっては早めに産んで良かったと思ってる。親としての責任きっちり果たして離婚して第二の人生謳歌するわ。+8
-0
-
230. 匿名 2020/09/09(水) 08:43:35
>>12
私は子供の意思を確認してから離婚したよ。
離婚決意したのは子供が三才くらいの時、それから学費を貯めて子供に経済的に苦労させない状況になってから、離婚してもいいか聞いた上で、子供が中学卒業と同時に別れました。+4
-0
-
231. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:49
>>228
ご実家に頼れませんか?
時期をみて出ていった方がいい気がします。
正社員ですし。+3
-1
-
232. 匿名 2020/09/09(水) 11:29:04
>>225
家でた後に離婚調停届けて出て、離婚届送るが良いですよね。
わかっているものの、グッとこらえるのって相当ストレスたまりますね。
私は来年の夏から秋に計画します。+3
-0
-
233. 匿名 2020/09/09(水) 11:30:33
>>228
夫としてというより、もはや人として最低なヤツですね。捨てた方がいいですよ。
あなたも子供も悪影響しかない。+3
-0
-
234. 匿名 2020/09/09(水) 12:37:32
>>222
前のように仲良く暮らせるかな、という微かな希望です…。
一度目は許すって言う人が多いし、どの家庭もいろいろ問題を乗り越えて家庭を築いているって考えると離婚するには早急過ぎるのかなと思ってしまいます…
すみません、はっきりしなくて。+0
-1
-
235. 匿名 2020/09/09(水) 12:50:34
>>234
>一度目は許すって言う人が多いし、どの家庭もいろいろ問題を乗り越えて家庭を築いている
他の家庭を気にするとこじゃないよ。まずこの状態があなたが許せることか否かでじゃないでしょうか。
それに一度目は許すって言っても継続してるんでしょ。終わるまで黙って見てるの?
コメント読んでてあまりにも自己犠牲が過ぎると感じました。
あなたの家庭なんだからもっと強気に出てもいいのではないですか?
+5
-0
-
236. 匿名 2020/09/09(水) 13:44:06
>>232
お返事ありがとうございます。
堪えるのは本当にストレスたまります。特に夜はネガティブな気持ちになりやすくつい、言ってしまいそうになりますが、アパート契約し終わるまでは!と心の中で唱えています。
調停がいいかはわからないのですが、私は別居する時は離婚したいと話して出て行こうと思います。
ネットで調べた素人知識なのですが、何も言わずに出て行くと同居義務違反?で不利になる恐れがあるので…。+2
-0
-
237. 匿名 2020/09/09(水) 15:08:47
>>236
モラハラなどの場合は、身を守るのに必要なので、同居義務〜には当たらないそうですよ。
弁護士さんに聞きました!
でも話合いができる相手なら話し合ってから出るのが良いと思います。
うまくいくといいですね!+2
-0
-
238. 匿名 2020/09/09(水) 20:52:21
>>237
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね。しりませんでした。
情報ありがとうございます。助かります!
コロナが落ち着いたら、アパート契約も検討しているので、
相談事項もその頃増えているかもしれないし、将来法テラスに相談してから出て行こうと考えています。
それまで耐えられるかわかりませんが、暴力はないので貯金に励みます!お互いよい結果になりますように!+1
-0
-
239. 匿名 2020/09/09(水) 21:14:24
>>235
不倫は継続しています。もはや隠す気もなく、開き直ってるようです。ついさっき、明日の仕事着と泊まる用意をしてどこかに出かけていきました。
子どもの保育園について話しても、どうでもいい態度でした。
>あなたの家庭なんだから強気に出ても良いのではないですか?
不倫された私に非があるんだ、と思い耐えるしかないと思っていましたが、それももうキツいので今日の一件で心を決めました。話を聞いてくれて嬉しかったです、前に進めそうです。+3
-0
-
240. 匿名 2020/09/09(水) 22:18:02
>>239
ひどい態度ですね。
辛い現実かもしれませんが、今のご主人が本当の姿だったのかもしれません。
どんな理由があろうとも、不倫する方が悪いんです。
今まで1人で頑張って耐えてこれたんだから、自分の強さに自信もってください。
話し合う時はこっそり録音、できるだけ証拠はスマホで写真かコピーとる、あとは法テラスだと弁護士に無料で相談できます。
決心がついたなら、色々調べて賢く別れる方法を見つけてくださいね。
+3
-0
-
241. 匿名 2020/09/09(水) 22:21:07
>>16
すごく分かる。応援してます!
だんなさんと浮気相手は今は盛り上がってるけど急にその関係が冷めたり、いつまでも離婚しないだんなさんがフラれたりのパターンもあるよ。
+3
-0
-
242. 匿名 2020/09/09(水) 22:48:30
>>231
>>233
返信ありがとうございます。実家は残念ながら頼れるような関係性ではありません。
今日仕事から帰ってきた夫は、「謝りたい」とは言っていましたが、私が「まだ怒っているし謝られても許せない」と言うと、「あんな言葉を本気に取って怒るほうがおかしい。お前だって喧嘩すれば酷い事の1つや2つ言うじゃないか」と言ってまた怒っています。喧嘩両成敗と言うし、「お互い気をつけようね」と言うべきなんでしょうか。何か自分は夫に洗脳されている気もしています。客観的なご意見、どなたかにお聞きしたいです。
+1
-0
-
243. 匿名 2020/09/09(水) 22:49:20
>>202
全く同じ人生歩んでますw
離婚できたから笑ってられるけど。
離婚するのも一苦労じゃなかったですか?モラハラってかなり厄介だもんね。+3
-0
-
244. 匿名 2020/09/09(水) 22:54:49
>>213
離婚した身から言うと、どうせ子供には悪影響で迷惑かけるんなら、せめて自分が一番楽になる、幸せと思える手段取りましょう。
お母さんが不幸な思いしてる家庭で、子供が健全に育たないのは想像しただけでも分かるよ。
私はそう信じて頑張りましたよ!+4
-0
-
245. 匿名 2020/09/09(水) 23:00:45
>>226
うちは本当に貧乏だったので、旦那は親権欲しさに裁判するとかほざいてたけど、いや、どこにそんなお金あるん?って突っぱねました。
勿論弁護士とか裁判とかは無理なんで、ひたすら時間かけて説得しました、毎日。
そんな経済状況のため、慰謝料はナシ、養育費は途絶えて1年以上経ちます…。+2
-0
-
246. 匿名 2020/09/09(水) 23:31:03
>>242
喧嘩両成敗と言ってもさすがに言っていい事と悪い事があると思います。
それが分からない人は繰り返すと思う。
ご主人の言動を客観的に判断してもらいたいなら、DV相談センターが良いですよ。法テラスなども紹介してもらえます。
可能なら匿名ではなく名乗って相談してみてください。自分を助ける記録になります。+2
-0
-
247. 匿名 2020/09/10(木) 16:18:11
>>243
旦那側から言ってきたからふたつ返事。
はいはい!その言葉待ってましたよって感じですんなり離婚成立。
離婚を切りだしたくせに私があっさり受け入れたら
なんと
離婚は勢いで言った…とか言い出した。
笑いがでたよ。
+3
-0
-
248. 匿名 2020/09/10(木) 22:06:03
>>246
アドバイスして下さり、ありがとうございます。DV相談センター、調べてみると、住んでいる自治体でもやっているようですので、折を見て相談してみます。本当にありがとうございます。+1
-0
-
249. 匿名 2020/09/11(金) 00:30:05
離婚話し合い中
私はもう離婚を心に決めています。
離婚後すぐ働きにでるつもりでしたが
実母には話して、娘が1歳になるまでは
働かないで一緒にいてあげなさい
実家にいて、資格を取りなさいといわれました
とても恵まれているのですが、
母は私が産まれすぐ働いていて、もっと一緒にいたかった
と思ったみたいで、1歳までは働かないのは甘えですかね、、、一緒に居たい気持ちと働いて貯金したい気持ちが
、、、+1
-0
-
250. 匿名 2020/09/11(金) 11:51:47
>>249
そう言ってくれるなら甘えて良いと思います!
少しでも貯金したいなら短時間のアルバイトとかいかがですか?+3
-0
-
251. 匿名 2020/09/11(金) 14:59:53
ゆくゆく。。って思ってたけど急ピッチで進みそうです。怖いなぁ。。。。。辛い。+3
-0
-
252. 匿名 2020/09/11(金) 16:32:09
>>14
そうなんですね。理由お聞きしてもいいですか?私も離婚覚悟の別居を今夜申し込むところです。+0
-0
-
253. 匿名 2020/09/11(金) 16:36:54
>>28
私もその覚悟でモラハラに耐えてきましたが、ここ数年お金遣いの荒さも目立ちだしてもう我慢できそうにありません。お金と子どもを育てるために結婚生活を継続する予定でしたが、お金の面でこの人といたらマイナスになりそうという不安が出てきました。もし28さんなら、この場合でも成人まで耐えますか?+0
-0
-
254. 匿名 2020/09/11(金) 16:45:01
>>198
なるほど。私も同じようなお金のトラブルで何度も揉めてゆくゆくは離婚を考えています。小さい子が3人いるので今すぐ動けないのが悔しいのと、子どもが成長するまで待つ時間が後々無駄だったと公簡するのではないかと悩んでいました。離婚を考えてからどのくらいで実行されましたか?その時のお子さんの年齢も教えていただけたら嬉しいです。+0
-0
-
255. 匿名 2020/09/11(金) 22:44:05
>>198
私も、借金が理由で悩んでいます。
うちも5年前に旦那がパチンコで200万円の借金。なんとか義父が返済してくれ、二度とパチンコ行かないし借金もしないように約束したはずなのに…最近また、隠れてパチンコに行ってるようです(女の勘)。また、パチンコで借金してしまうんじゃないかと不安でたまりません。…離婚も毎日のように考えています。小学生の子供二人おり私一人の給料(15万)では、経済的に不安もあり今は離婚をためらっています。+3
-0
-
256. 匿名 2020/09/12(土) 19:34:24
>>16
他の人と幸せになる機会を逃してるかもよー!+0
-0
-
257. 匿名 2020/09/12(土) 19:41:37
>>109
ちょっと待って、不倫だったら子どものために離婚しない方がいいってこと?あなたの場合はそれでよかったんだろうけど、一般的にこの方がよいということはないと思うよ。ケースバイケースだよ。+0
-0
-
258. 匿名 2020/09/12(土) 19:45:30
>>27
不倫はその都度慰謝料請求して、離婚もすればいいと思います。+0
-0
-
259. 匿名 2020/09/12(土) 20:00:08
>>257
109です。
私、不倫だったら子供の為に離婚しない方がいい!と断言はしていませんよ?
自分の考えが一番正しいとも思っていません。
主さんは不倫されたけれど、お子さんが小学生だったので、思いとどまった。独立したら離婚を考えているとおっしゃっています。
私は主さんと同じ考えです。
考え方は人それぞれです。もちろんケースバイケースですよ。
わざわざコメントありがとうございました。+0
-0
-
260. 匿名 2020/09/16(水) 07:15:39
夫が実家に帰らせてくれなくてつらい。
体調不良で今のマンションだと騒がしくゆっくり休めないから一度家帰って落ち着かせてほしいって言ったけど「それで解決するの?」って私の苦痛さ1ミリも解さずひたすら拒否。
俺に従わないと離婚って言う人だから自分の家帰るのも苦労する。
新幹線の距離だからそう頻繁には帰省出来ないのに。
子供もいないから世話どーするって問題もないのになんで夫の同意得ないと帰省できないのか。ストレスで喘息になってしんどいのに。+2
-0
-
261. 匿名 2020/09/24(木) 12:16:33
>>9
私も同じく。語り合いたいくらいです(^^)辛いですよね…頑張りましょう!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する