- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/09/07(月) 23:50:30
>>484
だけど自宅のボロさには頓着しないっていうのが、リアルな金持ちな感じがする。+31
-0
-
502. 匿名 2020/09/07(月) 23:51:14
>>162
ハムテルが噛まれた時のチョビのあっ!っていう表情をするところも良かった+32
-0
-
503. 匿名 2020/09/07(月) 23:52:38
>>150
なんでもあるけど必要なものは絶対ない倉庫+13
-0
-
504. 匿名 2020/09/07(月) 23:59:05
コミックが最高です!+10
-1
-
505. 匿名 2020/09/07(月) 23:59:33
>>502
こうしてまた犬ぞりに取り憑かれた素人が誕生するのであった+29
-0
-
506. 匿名 2020/09/08(火) 00:00:00
>>307
私もこの回が一番好きです。
ひとのことが言えるのかね、とか
額にマスク、ゴーグルにほっかむりの怪しい清原の出で立ち とか
どこにあるんだかわからない反省室に入れられそうになったハムテルとか+23
-0
-
507. 匿名 2020/09/08(火) 00:06:22
>>249
嘘ついてないついてない+9
-0
-
508. 匿名 2020/09/08(火) 00:09:07
>>218
教養ある人たちですね。+21
-1
-
509. 匿名 2020/09/08(火) 00:11:08
>>11
スコシを選ぶセンスがよすぎる+20
-0
-
510. 匿名 2020/09/08(火) 00:11:43
>>1
ドラマ失敗だと思ってたけど成功例なの?
ハムテルと菱沼がミスキャスト過ぎて
もう一度見る気にはなれない+1
-18
-
511. 匿名 2020/09/08(火) 00:12:25
>>353
なんだこりゃ、犬の血じゃないか+20
-0
-
512. 匿名 2020/09/08(火) 00:13:55
>>331
またお父さんが子どもを産んだ+35
-0
-
513. 匿名 2020/09/08(火) 00:14:32
九官鳥を拾いました。名前はキューちゃん得意な言葉はクソババア+48
-1
-
514. 匿名 2020/09/08(火) 00:20:59
>>509
スコシを知るまで犬はみんな性格が良いと思ってた。+15
-0
-
515. 匿名 2020/09/08(火) 00:21:43
>>421
すごい…時の流れを感じますね(笑)
私は原作しか読んでないですが、オリーブオイルがないからサラダ油で代用して助ける回ですよね。
ハムテルたちはチャリンコにひかれてしまった仔犬を助けてる+24
-0
-
516. 匿名 2020/09/08(火) 00:24:22
>>447
いつ使うかわかんないけど私もほしいw+16
-0
-
517. 匿名 2020/09/08(火) 00:26:13
>>152
見た見たwww
スタネズミ=動物のお医者さんだもん
同じこと考える人たくさんいて良かった+2
-0
-
518. 匿名 2020/09/08(火) 00:28:01
>>238
何かと思ったら、漆原教授に時間のベルをやらせたら教授がすぐに飽きたやつだね!+18
-0
-
519. 匿名 2020/09/08(火) 00:29:12
>>513
字数制限があるから仕方ないんだよねw+15
-0
-
520. 匿名 2020/09/08(火) 00:35:59
>>402
パリダちゃんと言えば梅毒スピロヘータじゃない
+18
-0
-
521. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:10
>>69
懐かしい!私も持ってました。鳴き方が、クゥ~ン、クン、クゥゥゥゥ~ウ、って感じでしたよね。当時飼ってたゴールデンレトリバーが気に入ったみたいで、すごい可愛がってました笑+13
-0
-
522. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:38
大掃除して一部分だけきれいな箇所ができると、ハムテルがきれいにしたのに目立つからって結局棚か何かで隠されてしまったエピソード思い出す+15
-0
-
523. 匿名 2020/09/08(火) 00:44:47
それじゃ私でようござんすね
お、孵ったのか、ガアガアガアガア
+16
-0
-
524. 匿名 2020/09/08(火) 00:49:34
>>515
子犬が白目剥いてて二階堂がビビるんだよね。+14
-0
-
525. 匿名 2020/09/08(火) 00:53:27
>>267
要潤は二階堂もだし、ジャガーさんの再現率も高かったから信用してる。+6
-1
-
526. 匿名 2020/09/08(火) 00:54:25
>>188
チップのくだり、全巻読んだのにどうしても思い出せません( ; ; )
どなたかどんな話か教えていただけませんか??+3
-0
-
527. 匿名 2020/09/08(火) 01:01:29
>>1
Amazon primeでたしか見れたよ。+8
-0
-
528. 匿名 2020/09/08(火) 01:08:15
>>98
えー私はあの配役でよかったな。
わざと平淡にしてるんじゃなく、素で薄目な感じが。+29
-1
-
529. 匿名 2020/09/08(火) 01:12:48
>>123
いいから、しね、しねー。+8
-0
-
530. 匿名 2020/09/08(火) 01:28:03
皮膚症の犬が薬を塗られてるから、ぬるりつるりだったかな
+10
-0
-
531. 匿名 2020/09/08(火) 01:28:12
どれもこれも笑ったなー
江守徹の漆原教授が完璧すぎて
もう漫画読むと江守徹の声で再生されてしまう
「君は獣医になる!」+29
-0
-
532. 匿名 2020/09/08(火) 01:36:57
これは何ですか
骨です
退場+7
-0
-
533. 匿名 2020/09/08(火) 01:42:48
>>258
愛蔵版には各話の扉絵が全て入っています。+15
-0
-
534. 匿名 2020/09/08(火) 02:00:56
ピスピス。うちの犬もチョビでした。柴犬だけど。+7
-0
-
535. 匿名 2020/09/08(火) 02:23:32
>>521
そう!まさにその鳴き声
すきすきハスキーって聞くだけでその鳴き声が脳内再生されます!
遊んでたの30年も前なのに記憶って凄いw+5
-0
-
536. 匿名 2020/09/08(火) 03:30:11
>>1
この漫画のおかげで
道大の偏差値や倍率が暴上げだったんだよね
+24
-0
-
537. 匿名 2020/09/08(火) 04:07:48
>>414
是非読んでいただきたい+7
-0
-
538. 匿名 2020/09/08(火) 04:13:42
>>361
Netflixにあった様な…+3
-0
-
539. 匿名 2020/09/08(火) 05:26:54
菱沼さんが持ってる国家資格って何でしたっけ? 獣医ではないですよね?+4
-0
-
540. 匿名 2020/09/08(火) 05:32:02
ドラマ終わってから速攻DVD買いました!
買ってよかった。+3
-0
-
541. 匿名 2020/09/08(火) 06:19:15
>>523
いつもおいしいところを持っていく漆原教授+14
-0
-
542. 匿名 2020/09/08(火) 06:38:43
佐々木倫子さんの漫画って、取材も作画もすごく丁寧にされてるからいつ読んでも面白い。
最近乗馬を始めて、馬のこともっと知りたい!ってなって読み返して、ふふっとなってる。+23
-0
-
543. 匿名 2020/09/08(火) 06:51:46
>>526
トラックで運ばれて来る、ネズミやヒヨコの飼育箱に敷く木屑(チップ)を講座ごとに取りに行く、チップとりに初めて参加するハムテルと二階堂。
その頃菅原教授は、自身が管理している小動物の飼育部屋のケージのシールを剥がす奴がいることに、必ず犯人を捕まえると息巻いていた。
しかし、チップとりの間にまたもやシール剥がし事件が発生!犯人探しが始まるが、皆チップが服の隙間や目に入らないように完全防備をしており、お互いのアリバイがあやふや。
二階堂が途中でゴーグルを借りに出た事を申告したハムテル。しかし、二階堂がネズミの部屋に入るわけがないと続けた事で、逆にハムテルのアリバイを証明する者が居ないと指摘されてしまう。(そこで二階堂が反省室に入れて、その間にシール剥がしが起きればハムテルのむじつが証明される、と発言)
だが、シールの切れ端がギザギザな事に気づいた菅原教授。ネズミの部屋を隅々まで探したところ、黒板と窓の間に、以前漆原教授がケージにつまずいて逃してしまったスナネズミの夫婦が、はがしたシールで作った巣を発見。
一件落着、という話。
+26
-0
-
544. 匿名 2020/09/08(火) 07:16:54
旦那にするならハムテル+21
-0
-
545. 匿名 2020/09/08(火) 07:19:01
>>478
クルタン可愛いですよね!ゴン!ってされて目が回ってるのと、むかむかってしてるのが可愛くて。+20
-0
-
546. 匿名 2020/09/08(火) 08:10:59
>>543
うわぁ〜!!ありがとうございます!!!!!
そんな話もありましたね!!!!!!感謝感激です!!!!!あなたに今日良いことが起こりますように!!!!!+19
-0
-
547. 匿名 2020/09/08(火) 08:33:50
>>536
この漫画好きな人って地頭が良さそう+17
-0
-
548. 匿名 2020/09/08(火) 08:57:30
>>245
う…動いてる――!?+4
-0
-
549. 匿名 2020/09/08(火) 09:00:13
>>54
私の中では、若い頃のもっくんのイメージ
+6
-1
-
550. 匿名 2020/09/08(火) 09:01:57
>>455
お婆さんはずっと着物着てるし
お母さんはオペラ歌手だし
お父さんはピアニストで
息子は獣医
清貧な暮らしを守る伝統あるお家柄みたいだよね
でもハムテルのお嫁さんがハスキー犬だから後継者がいない+37
-0
-
551. 匿名 2020/09/08(火) 09:18:40
わー!
これが好きすぎてH大で獣医になりました!伏せる意味ないけど!
変な教授はたくさんいたけど、ハスキー飼ってる古い豪邸住まいやネズミ嫌いの不幸体質な同級生はいなかった…
馬好きの教授は他大にいた
頭おかしい先輩もちょこちょこいたなぁ+56
-0
-
552. 匿名 2020/09/08(火) 09:19:23
>>17
つるりぬるり となって
チワワになっちゃうんだよね+10
-0
-
553. 匿名 2020/09/08(火) 09:23:52
>>453
読んでてめちゃ面白い🤣+17
-0
-
554. 匿名 2020/09/08(火) 09:25:51
>>427
サンダルがダメになりそうになると、ああもう三枚おろしだわって言ってる。
生活の中で使う動物のお医者さんのセリフがけっこうある。+25
-0
-
555. 匿名 2020/09/08(火) 09:32:01
>>445
このあと乗馬の話になって、菱沼さんがやーんて嫌がるチョビに跨って、ハムテルたちに冬になったら犬ぞりやりましょうねって諫められるんだっけ?
違ったらごめん。+14
-0
-
556. 匿名 2020/09/08(火) 09:36:59
>>546
>あなたに今日良いことが起こりますように!
>>543です。
この文章、よくガルちゃんのアンカーで見るけど、自分が言われると嬉しいものですね。
あなたのアンカーで幸せな気分になって、もうすでに一個、良い事がありました。ありがとうございます!
トピズレ失礼しました。
+24
-0
-
557. 匿名 2020/09/08(火) 09:52:34
>>444
通行人w+11
-0
-
558. 匿名 2020/09/08(火) 09:58:00
ナツコちゃんだっけ?大型犬飼うの大変そうだけど可愛いよね+19
-0
-
559. 匿名 2020/09/08(火) 10:05:19
>>518
ライバル(起因は弁当)の磯貝教授んとこの生徒が発表者だっけw+8
-0
-
560. 匿名 2020/09/08(火) 10:11:10
>>214
ハムやん遊んでえな+13
-0
-
561. 匿名 2020/09/08(火) 10:15:51
中学の時にハマってました!
どの場面もすぐに浮かんできます(^^)
九州育ちのわたしは犬ぞりにすごく憧れてて、2年前についに北海道で夢を叶えました。出発前に吠えまくる犬達のアテレコはやはり「俺はやるぜ!俺はやるぜ!」でした。
次は北大も行ってみたいなぁ、、、+44
-1
-
562. 匿名 2020/09/08(火) 10:26:53
Twitterで動物のお医者さんbotフォローしてる+14
-0
-
563. 匿名 2020/09/08(火) 10:44:01
>>539
菱沼さんは獣医の国家試験に受かってたような
そんな描写があった気がする+17
-0
-
564. 匿名 2020/09/08(火) 10:45:46
>>286
あー、この考え方すごく良いですね!私も検査の時はこの発想で乗りきらせていただきます!+11
-0
-
565. 匿名 2020/09/08(火) 10:49:59
>>230
爬虫類から哺乳類
身体の大きさも構造も全然違いますよね+17
-0
-
566. 匿名 2020/09/08(火) 11:12:54
>>98
吉沢悠で良かった
イケメンで穏やかだけどどことなくマイペースというハムテルの雰囲気がピッタリだった+24
-0
-
567. 匿名 2020/09/08(火) 11:15:02
>>551
夢を叶えてすごい!おめでとうございます+45
-0
-
568. 匿名 2020/09/08(火) 11:37:37
>>539
あ、あれだ!
狂犬病の予防接種で
「獣医師免許持ってるの菱沼さんだけだし」
とか言われてたわ+20
-0
-
569. 匿名 2020/09/08(火) 12:38:57
>>568
そうなんだ、ありがとう。
菱沼さんって意外と賢いよね。+7
-0
-
570. 匿名 2020/09/08(火) 12:44:10
この漫画読んで本気で北海道大学行こうか悩んでた。 でも頭良くなかったし、何より寒さに弱いので諦めました。来世があれば入学したい!+19
-0
-
571. 匿名 2020/09/08(火) 12:46:37
ロックバンドにいそうな学生いたよね。
音楽の才能はないけど獣医の才能はある、みたいなw+19
-0
-
572. 匿名 2020/09/08(火) 12:48:49
ジンギスカンを食べるハムテルたちvsそれを狙うカラス の話が好き。
+21
-0
-
573. 匿名 2020/09/08(火) 13:06:06
>>571
牧草に似てるという理由で髪をむしられた小林青年。+16
-0
-
574. 匿名 2020/09/08(火) 13:09:01
>>572
菱沼さんが平九郎に肉を食べさせようと箸で取って冷ますけどめっちゃトロくてカラスに取られる+26
-0
-
575. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:25
>>569
H大の獣医学部の人たち、何気に頭も育ちもいいよね。+18
-0
-
576. 匿名 2020/09/08(火) 13:31:17
>>363
肉をたっぷり食べさせてやるぞ+8
-0
-
577. 匿名 2020/09/08(火) 14:42:07
>>276
ハムテルってすごくヘンよね+10
-0
-
578. 匿名 2020/09/08(火) 14:51:06
>>471
貸した漫画が返ってこないと付き合いやめたくなりますよね、わかります!
私もスラダン全巻のうち10冊くらい返ってこなくて、付き合いフェードアウトしました。+12
-0
-
579. 匿名 2020/09/08(火) 14:51:22
>>551
凄いですね!! 私も目指したのですが...。
ちなみに、動物のお医者さんみたいに学生がペットを連れて来たりしてたんですか?
ペット同伴で学校に行くの憧れてたんです!!+12
-0
-
580. 匿名 2020/09/08(火) 15:01:04
>>562
教えてくれてありがとう!
私もフォローしにいく!+7
-0
-
581. 匿名 2020/09/08(火) 15:07:19
>>311
サメ(参考資料)+7
-0
-
582. 匿名 2020/09/08(火) 19:15:38
運動会の直検競走で、赤いきつねのお題に対して、緑のたぬきを出してしまい(逆かも)、分かるわけないだろう!とキレる漆原教授がめっちゃ面白かった記憶があります!+19
-0
-
583. 匿名 2020/09/08(火) 20:37:04
>>251
むす〜+6
-0
-
584. 匿名 2020/09/08(火) 20:50:27
>>576
でもまずはおじやからだ+6
-0
-
585. 匿名 2020/09/08(火) 22:02:49
>>53
「あの男の人は?」
「恋人だろ」
「え!父親じゃなかったのか!」
ホントは彼の方がうんと若い。+9
-0
-
586. 匿名 2020/09/08(火) 22:04:35
>>558
見かけにいらず聡明なナツコ嬢ですな?
+8
-0
-
587. 匿名 2020/09/08(火) 22:05:51
「わーいハスキーちゃんだ!」
「わーい知らない人間だ」
+12
-0
-
588. 匿名 2020/09/08(火) 22:08:14
>>473
クラーク像のところで待ち合わせ→雪積もってる&有名な羊ヶ丘の全身像の方を想像してたんで会えず。+7
-0
-
589. 匿名 2020/09/08(火) 22:09:31
プチ「ウォ~ウォ~(抗議の声)」
+5
-0
-
590. 匿名 2020/09/08(火) 22:31:59
>>586
反社っぽい飼い主さんもツボ笑+7
-0
-
591. 匿名 2020/09/08(火) 22:54:40
良いサイレージのにおいを嗅いでみたい。+7
-0
-
592. 匿名 2020/09/09(水) 02:40:17
>>537
いつか読んでみます!ドラマから入ってしまったので、ドラマの役者の演技が染みついてしまっています💦+5
-0
-
593. 匿名 2020/09/09(水) 02:45:14
>>551
凄い!獣医さんのガル民!!
うちも犬・猫・ハムスター飼ってたのでお世話になってるかもです!
動物のお医者さんってやはり偉大な漫画なんだなぁ!+17
-0
-
594. 匿名 2020/09/09(水) 02:47:09
ドラマ好きすぎてサントラ買って聴いてます。+4
-0
-
595. 匿名 2020/09/09(水) 04:01:07
>>71
カラスに狙われちゃう+7
-0
-
596. 匿名 2020/09/09(水) 04:07:45
>>174
おばあさんもヒヨちゃんと双璧だと思う+8
-0
-
597. 匿名 2020/09/09(水) 04:10:43
>>180
ちょっと痛いかな?+8
-0
-
598. 匿名 2020/09/09(水) 04:11:49
>>188
研究室の後輩だと思ってた+9
-0
-
599. 匿名 2020/09/09(水) 09:50:09
>>545
どうもありがとうございます。
そうなんです。ゴンッされたあと裏切られた!と思います。美味しくないし。(笑)椅子を持ち上げて逃げて隠れる飼い主さんも可愛いです。
懐かしいです。また読み返したくなります。
+7
-0
-
600. 匿名 2020/09/09(水) 19:18:48
>>104
ドラマだとスナネズミが「御屋形様~!!」と騒いでたね。
+3
-0
-
601. 匿名 2020/09/09(水) 19:20:00
>>590
「毛なんか刈ったら、ナツコちゃんがみっともなくなるじゃねえか!!(涙)」
+16
-0
-
602. 匿名 2020/09/09(水) 21:10:27
単行本手放したんだけど
ここ読んでたらまた読みたくなって電子書籍買っちゃったw
やっぱり面白いわ。ハムテルの淡々とした様子になぜか癒される~+14
-0
-
603. 匿名 2020/09/10(木) 07:20:13
>>478
たくさん残り物をくれたチーフコックさんに似ていた教授。きっと何かおいしいもの、って期待して、じっと見つめるクルタンが可愛い(´∀`)
教授に似ているといえば、構内に出来たカラスの巣を撤去した教授に怒って、本人はもちろん似た人もカラスに襲われた話も面白かったなぁ。
教授に似た人と思われた人は心に深い傷を負ったものと思われる+19
-0
-
604. 匿名 2020/09/10(木) 08:16:56
>>453
すみません❗️吹いてしまいました。
私も小学生の時野良🐓きてうさぎがいじめられて戦ってました。
へい、カモンって面白かったです。+6
-0
-
605. 匿名 2020/09/10(木) 19:07:12
ケータイもポケベルもない時代なのに本当に古さを感じない。普遍的な日常のようなファンタジーのような。
ミケのこのシーン、オノマトペの話が何かで現国の教科書に載ってたこと思い出した。
中学か高校かも忘れたけど誰か覚えてる人いないかしら…ちなみに30代。+9
-0
-
606. 匿名 2020/09/10(木) 19:56:06
>>571
乳しぼりは獣医の才能じゃないよなとか言われてた小林青年
なーんだ見た目どおりじゃん+9
-0
-
607. 匿名 2020/09/10(木) 23:17:58
>>142
ごめんなさい!手が当たってしまいました。
皆さん穏やかに語らっておられるのにマイナス、気が悪い!+2
-0
-
608. 匿名 2020/09/13(日) 06:15:08
>>232
ハスキーは明るくてアホの子多いイメージ。チョビや232さんが見たおっとりおとなしめのハスキーが珍しい感じがした。
シーザーみたいなおれはやるぜ!おれはやるぜ!イヤだおれは喧嘩するんだ!(。>д<)
てうるさいのがTHEハスキーて感じするww雄雌でも違うのかなあ?+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する