-
1. 匿名 2020/09/07(月) 08:34:25
親がネットの情報を鵜呑みにします
ネットを見る分は構わないと思うのですが、情報の取捨選択を出来ていないのです
何かにつけては「こいつは在日、創価」などと夕飯中ずっと言ってきます
偏った思想に恐怖すら感じます
どうしたらやめさせることができるのでしょうか?+205
-20
-
2. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:30
それをガル民に聞く?
プラマイに踊らされてるやつばっかじゃん+270
-3
-
3. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:34
母親が陰謀論信者で辛すぎる+138
-14
-
4. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:35
>>1
ガルちゃんのアプリ入ってたら無断で削除した方が良い+97
-12
-
5. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:41
ネット覚えたてってそうなるんじゃない?
外で言わないように注意しないとね+98
-2
-
6. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:54
それガルBBAじゃない?+93
-3
-
7. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:03
うちは親がテレビの情報を鵜呑みにします…+197
-3
-
8. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:10
ほっとくしかないと思う
相当違ってる事は言ってあげるとか+13
-0
-
9. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:16
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス、オラ極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しわけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このアニメでは更に恐ろしいシーンが描かれています。年端も行かぬ幼い子供が、神と名乗る男から強制的に戦闘訓練を受けさせられていました。これはまさに戦前の軍国主義そのものです。
悲劇は続きます
あろうことか、その弟さんも強制的にフュージョン、つまり他人と「融合」されられたのです。
これは個人の人格否定に他なりません。
人権を蹂躙された挙句、この弟さんも戦場へとかり出されて行きました。
今この危険思想を粉砕せねば、この国に未来はないと痛感いたしました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。+3
-42
-
10. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:20
親御さんはガル民ではないですか?+29
-2
-
11. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:20
>>1
お母さんもガルちゃんやってない?+85
-2
-
12. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:23
お母さんガル民じゃないの?+27
-3
-
13. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:39
テレビもネットも丸ごと信じ込むのは危険だよね
印刷された書籍も+105
-1
-
14. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:41
>>1
がるちゃん民なのかね。+34
-1
-
15. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:57
誰かがひろゆきさんの言葉を貼るでしょう+8
-1
-
16. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:07
うちの親はテレビの情報を鵜呑みにします。
ネットもテレビでも、上手に情報収集してくれるといいんですが‥。+34
-1
-
17. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:16
>>2
それよな。ガルちゃんはまぁまぁ世間とズレてる。+53
-9
-
18. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:22
>>2
お前もやん笑+6
-8
-
19. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:26
>>1
親にちゃんねる桜を見せてあげよう+9
-11
-
20. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:45
>>1
釣りくさいなあ
子供にそんな話する人いるの?+56
-13
-
21. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:19
親がガル民って地獄だな。。。。+10
-3
-
22. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:34
「やだ!それ信じてるの?!ウケる~😂それデマだって有名じゃーん!もうお母さんバカだなぁww恥ずかしいよそんなこと言ってるとw」ぐらいに大袈裟にバカにして笑ってみる+57
-7
-
23. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:40
>>1
真面目な顔で「根拠の無いこと言ってたら訴えられるよ?情報の取捨選択が出来ないのなら、ネットを見るのやめて」と言う+42
-3
-
24. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:40
+4
-3
-
25. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:44
うちの親は玉川の情報を鵜呑みにするので困っています+45
-3
-
26. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:54
>>1
マスゴミは大嘘つきの左翼だからね
ガルちゃんと2chの情報が正しいよ+12
-25
-
27. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:04
テレビに踊らされてる人、新聞を信じる人、ネットこそ真実と思ってる人
色々いるよね+50
-1
-
28. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:35
お母さんガル民説w+2
-1
-
29. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:46
>>1
どハマりして数年すれば、自分で気付くよ。
基本的に判断力が育ってないから、一度痛い目みるのも本人のためかも知れない。お金の管理だけは主さんや家族が気をつけていた方がいいかも。+9
-0
-
30. 匿名 2020/09/07(月) 08:40:02
>>7
その方が安全
ネットの情報なんて信じたらダメ+4
-55
-
31. 匿名 2020/09/07(月) 08:40:21
そういうネタを口に出して日常会話するのしんどそうだなぁ
基本、ネガティブな話や悪口になるわけでしょう
こっちは興味がないのに 聞いてる方が病みそう
情報の取捨選択より、根本的にそういう話ばかりされるとつらいってのをはっきり言った方がいいかも
そんな話なら、無言でいる方がまし+11
-1
-
32. 匿名 2020/09/07(月) 08:41:20
Yahoo!ニュースのコメント欄を見てるんだね
がるちゃんも見てると思うよ+4
-1
-
33. 匿名 2020/09/07(月) 08:41:21
>>1
お母さんとは限らないよね
ガルじじいかもしれない+5
-1
-
34. 匿名 2020/09/07(月) 08:41:45
>>1
やめさせるのは無理だと思う。
自分の友人とかを見てても思うけど、簡単にネットの情報なりを鵜呑みにする人って自分の知識や判断力に自信がない人(その年齢になるまで何も積み上げて来なかった人)だし。
+18
-1
-
35. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:18
>>11
やってるね。
いつものウザコメかーちゃんだったのか+19
-0
-
36. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:40
なんか出来過ぎな話だな+16
-1
-
37. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:44
>>17
アメブロも。でも匿名性のあるものは日頃抑えてる本音が出るから、意外とみんな中身はおかしいのかも(笑)+4
-0
-
38. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:53
>>1
わりと最近よくあるらしいね…突然、父がネトウヨに…スマホで右傾化する高齢者たち | 日刊SPA! nikkan-spa.jp突然、父がネトウヨに…スマホで右傾化する高齢者たち | 日刊SPA!TOPICS !「お金より時間のほうが価値がある」のはカネ持ちだけ/プロ奢ラレヤ...年収240万円から副業年収4000万円に。サラリーマン向けの副業...検索新着ニュースエンタメライフ仕事恋愛・結婚お金カー...
+33
-13
-
39. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:53
>>1
そういうちと頭の弱い人はネットじゃなくてもテレビでも他人でも信用しやすいんだと思うよ
ネットやめさせても他のそういうの探して頼るよ+21
-0
-
40. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:56
>>1
真実かもしれませんよ?+13
-16
-
41. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:58
在日でも、日本好きでちゃんと税金を払っている人もいる。
創価学会でも選挙活動や活動内容を話に全く出さないし押し付けない人もいる。
のにね。
まぁイメージが悪いのはわかるけど。
どれくらいの頻度でそんな話が出てくるのかはわからないけど、在日とか確かな情報かもわからず毎回されると疲れちゃいますね、その話もうききたくないからしないで!と言ってみては?+7
-19
-
42. 匿名 2020/09/07(月) 08:43:34
>>1
鵜呑みと言うかただ叩いて発散したいんだよ。病気。+7
-6
-
43. 匿名 2020/09/07(月) 08:43:57
>>1
お母さん、アベガーアベガー言うてるな+11
-13
-
44. 匿名 2020/09/07(月) 08:44:02
>>40
オッ>>1さんの親御さんかな?+7
-5
-
45. 匿名 2020/09/07(月) 08:44:24
+2
-8
-
46. 匿名 2020/09/07(月) 08:46:31
ここの人達って(私も含めて)その代表の人達ばかりじゃん+5
-3
-
47. 匿名 2020/09/07(月) 08:47:19
>>25
玉川😅😅😅+19
-1
-
48. 匿名 2020/09/07(月) 08:47:22
>>2
間違った事にプラスで正しいことにマイナスなの結構みるよね+23
-1
-
49. 匿名 2020/09/07(月) 08:47:45
>>30
いやいやいや😂
テレビの方が偏向報道してるんだからダメよ!
既存メディアは中国や韓国に侵されてるの知らないの?日本人を洗脳させる為のフェイクニュースなんて日常茶飯事なんだから。+57
-15
-
50. 匿名 2020/09/07(月) 08:47:48
>>20
普通しない+17
-7
-
51. 匿名 2020/09/07(月) 08:48:07
>>20
普通にいるよ〜
テレビの情報を話してるのと同じ感覚なんだよ+42
-4
-
52. 匿名 2020/09/07(月) 08:48:12
いくら家族相手でもリアルで在日とか言う人いるの?
それ、外でやるとヒソヒソされかねないよね
そこだけ注意しといたら?+4
-2
-
53. 匿名 2020/09/07(月) 08:48:21
>>15
何だっけ?
クソして寝ろだっけ??+2
-1
-
54. 匿名 2020/09/07(月) 08:48:48
>>9
空気読めないコピペ貼る人ってネットの情報に踊らされてる見本だよね+9
-1
-
55. 匿名 2020/09/07(月) 08:49:05
60代とか70代のネット初心者だと感化されやすいと思う。
うちの68歳の母親も最近タブレット渡したんだけど、
ネットで散々記事とか動画見てて、たまに会うと似たようなこと言ってるわ。
+10
-0
-
56. 匿名 2020/09/07(月) 08:49:19
>>53
嘘を嘘と見破れない人はネットをしない方がいいとかなんとか+12
-0
-
57. 匿名 2020/09/07(月) 08:49:23
>>49
こういう人が「ネットが真実!」とか言ってるんだろうねw+20
-24
-
58. 匿名 2020/09/07(月) 08:49:31
ガル民は不倫と聞くと、詳細も確かめず罵り倒す+6
-1
-
59. 匿名 2020/09/07(月) 08:50:52
>>52
ヒソヒソどころか実際に素性を隠している在日の人もいるからね
在日の人を目の前にしてやばい事を言っている可能性もある+12
-1
-
60. 匿名 2020/09/07(月) 08:51:23
メディアは嘘ばかりだって言うしネットは取捨選択しろとか言うし最近歴史もさらなる大嘘暴かれ出してるから本も信用ならない?何を信じたら馬鹿にしないのか聞きたいわ+14
-1
-
61. 匿名 2020/09/07(月) 08:52:23
>>1
うちの46才の旦那がそうだよ。
テレビみては
ほら、偏向報道。テレビは左だからな。
テレビの情報は鵜呑みにするな。
○○のアナウンサーは偏向報道ばかりだから嫌い。
いやいや、アナウンサーは言わされてるだけだよー!
と私が言ってもあーだのこーだの屁理屈並べて…
まるで俺はなんでも知ってるかのよう。
それもどや顔で、バカみたい。
子ども達にも普通に言ってるから
そういうのやめた方がいいよ。
子どもの頃から親に洗脳されてたらどっかの国と同じでしょ。って言い返してる。
子どもは子どもで考えや思想はあるし親のネットの情報だけで片寄った思想になってほしくない。+26
-14
-
62. 匿名 2020/09/07(月) 08:52:43
>>2
ほんとそれ
嘘だらけのガルちゃん情報鵜呑みにして信じちゃう奴やばって思うけどガル民9割くらいそんな人たち+14
-1
-
63. 匿名 2020/09/07(月) 08:54:07
えっwすまっぷ返せ!すまっぷ諦めない!NHKにすまっぷ様の再放送メールをしましょう!て鼻息荒い高齢者その典型かと。+3
-1
-
64. 匿名 2020/09/07(月) 08:55:15
別に高齢の人じゃなくてもしょうもない情報に踊らされてる人って多いと思う
テレビでの言動なんて演出ありきなのに本人の真の人間性だと信じて叩きまくる人多いし+1
-0
-
65. 匿名 2020/09/07(月) 08:55:25
何を信じるかは人それぞれ+3
-1
-
66. 匿名 2020/09/07(月) 08:55:56
うちの母はニベア塗ったらシミ消えた。とかガルちゃんの広告みたいなこと言うから恥ずかしい+7
-0
-
67. 匿名 2020/09/07(月) 08:56:09
>>1
主です
ネットの情報を鵜呑みにするのは父親です
もう10年ほど前から2ch(5ch)を見続けているみたいです(リビングにいる時スマホを覗いたら大体5chをしています)
私が小学生の時から「〇〇は在日らしいよ」とか「〇〇は創価らしいぞ」と言ってきました
当時は私も父親の言うことを信じていましたが、私も大人になり父親はかなり偏った考えを持っていることに気づきました
もう父親を普通に戻すことはできないのでしょうか?
自分の親がそうなってしまった人の話を聞きたいです+21
-9
-
68. 匿名 2020/09/07(月) 08:56:19
>>57
ネットは全部真実ではないよ。
何が正しいか自分で判断する必要がある。
少なくとも、まだネットのほうがテレビよりかはマシだと思うけどね。+23
-7
-
69. 匿名 2020/09/07(月) 08:56:19
>>1
在日だとか創価だとか言う事の何が偏ってるの?
俳優や歌手を嫌うのと、何か変わりはありますか?+24
-10
-
70. 匿名 2020/09/07(月) 08:58:25
40.50代〜の人ってスマホ普及してからネットするようになった人だからネット慣れしてないのか、全部鵜呑みにするしネタも通じないよね
ここでも、荒らしやモメサも全部スルーすればいいのにいちいちアンカーつけて噛みつくしね+5
-5
-
71. 匿名 2020/09/07(月) 08:58:54
なんでも在日だー創価だーってコメントするガル民ウザいから是非ともお母さんにガルちゃんやめさせてください。+6
-5
-
72. 匿名 2020/09/07(月) 08:59:07
ネットでもテレビでも新聞でもなんでも鵜呑みにして発言してしまうのはまずいね。
一度、ちゃんと教えてあげた方がいいのでは?
自分の見ているものが本当に正しいのか、自分の発言は誰かを傷つけていないかとか。
ネットリテラシーは今からでも学べる。+2
-1
-
73. 匿名 2020/09/07(月) 08:59:12
>>61
うちの夫も!虎ノ門、文化人放送局、極右のユーチューバーのチャンネルをずっと見ていてかなり偏った思想になっている。洗脳されてるみたいで怖い。+15
-16
-
74. 匿名 2020/09/07(月) 09:00:35
親御さんが具体的に何歳か分からないけど、ネットリテラシーとか学校で教えられていなくて、かつネット利用はするって世代だとそういう人多そう+4
-1
-
75. 匿名 2020/09/07(月) 09:02:33
>>20
明日雨だって!洗濯物たまっちゃう!
っていう不快感と同様に
あの人創価だって!信じらんない!
って話しちゃう感じ
うちの親、55過ぎてパート辞めたら世界が狭くなったせいか急にテレビの評論家やらネットの情報を過信するというか、そのことで頭いっぱいって感じになった
心配だから頻繁に電話するようにしてるけど…+30
-1
-
76. 匿名 2020/09/07(月) 09:03:09
>>1
きっと噂を信じ込むのはweb情報だけじゃないのでは?
ずっとそうやって偏った情報を鵜呑みにして来た結果だと思うから、やめさせるとか変えるのは無理でしょう。
距離を取れないのなら無視して取り合わないくらいしか方法はないですよね。+13
-1
-
77. 匿名 2020/09/07(月) 09:04:06
>>67
具体的にどう偏ってんの?+9
-3
-
78. 匿名 2020/09/07(月) 09:04:24
>>76
だよね
別にネットにハマったからおかしくなったのではないと思う
そういう人は日頃、ワイドショーとか雑誌とか人の噂話レベルの類いのこともすぐ鵜呑みにしてるよ+7
-0
-
79. 匿名 2020/09/07(月) 09:05:09
>>1
ネットを信じて悪口ばかり言うと嫌われ者の老害になるよと教えてあげよう
+6
-4
-
80. 匿名 2020/09/07(月) 09:06:13
>>73
そうそう!同じネットニュースみてる!
その情報を さも自分の考え ドヤッ ってしてる 笑
子どもも高校生と中学生だから呆れてるよ。
あまり反抗的なこというと機嫌悪くなるからほっといてるけど本当、洗脳されてるみたいで怖いよね~+7
-12
-
81. 匿名 2020/09/07(月) 09:06:21
韓国を毛嫌いしてる人いないね
ドラマとか音楽とか見聞きしてるし
ラインが韓国企業だからなんて言ったら変人扱いされそうな勢いだよ+5
-17
-
82. 匿名 2020/09/07(月) 09:08:19
ガルちゃんも全国のほんの一部の集まりの意見だからね
一部が集まれば多数派に見えても散らばれば少数派にしかならないから
+5
-1
-
83. 匿名 2020/09/07(月) 09:09:52
ネットで見た事リアルで口にしない方がいいね
ソース聞かれてネットなんて言ったら笑われる+4
-0
-
84. 匿名 2020/09/07(月) 09:11:21
>>22
と韓国アイドル大好きな娘がTikTokしながら言ってるんですね+13
-8
-
85. 匿名 2020/09/07(月) 09:11:43
過剰すぎたり他人を不快にさせるのは良くないが、在日、創価に対してやや警戒心を持つことは間違ったことではない+8
-3
-
86. 匿名 2020/09/07(月) 09:12:10
>>1
ワイドショーネタを話す人の、ネット版って感じではないでしょうか。
世の中にはテレビの情報信じてる人もたくさんいますよね。
恐れる必要はないと思いますよ。
そういう話、興味無いって伝えてみてはいかがですか?+7
-2
-
87. 匿名 2020/09/07(月) 09:12:53
>>80
一緒にお茶しながら旦那の愚痴を語りたいわ(笑)この間は金正恩は既に死んでいるって本気で信じていたよ。篠原常一郎とかいうユーチューバーの話を鵜呑みにして…。本当呆れる。+2
-7
-
88. 匿名 2020/09/07(月) 09:13:55
>>16
テレビを鵜呑みにする人は極左になり
ネットを鵜呑みにする人は極右になる。+12
-0
-
89. 匿名 2020/09/07(月) 09:14:47
そんなこと言ったら媒体がネットであれテレビであれ新聞であれ、どれも眉唾で聞くべきなんだと思うよ。間違いだって操作だって、発表されちゃえばほんとっぽく見える。
もちろん真実であるパーセンテージは低くはないだろうけど、実際何度も会っててよく知ってる人のことだって、別の人から知らなかった情報聞かされることあるよなぁと考えると、映像や画像でしか知らない人の話なんか「…という説あり」くらいで聞いておくくらいでちょうどいいんだろうなと思ってるよ。+4
-0
-
90. 匿名 2020/09/07(月) 09:16:58
>>70
インターネット黎明期を過ごしたBBAだけど、pc使いこなす層とスマホからnetデビューした層で
二極化してると思うよ。+9
-0
-
91. 匿名 2020/09/07(月) 09:17:27
でも芸能人って本当に在日と創価多いよね。+11
-2
-
92. 匿名 2020/09/07(月) 09:18:34
>>13
出処とスポンサー調べは大切+5
-0
-
93. 匿名 2020/09/07(月) 09:18:37
>>23
なんか最近なにを信じて良いのかわからない。
取捨選択できる人って言うのは、テレビやネットの情報を見て、嘘かなぁ?とか疑問に思ったら正しいかどうかはどうやって調べるの?
調べないとしたら、誤った情報を受け入れるの?
私は正しいかどうかわからなかったら結局ネットで調べるから、意味ないのかな…
マジでみんなどうやって正しい情報仕入れてるの?+4
-0
-
94. 匿名 2020/09/07(月) 09:19:13
親世代って、テレビの方鵜呑みにしない?+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/07(月) 09:19:45
>>81
バラエティ番組でBaby Shark(韓国の曲)が流れたり、テレビの電子コミックアプリのCMは韓国の漫画だったり、韓国政府は反日だけど、日本のメディアは親韓だよね。+1
-0
-
96. 匿名 2020/09/07(月) 09:20:08
>>81
皆が察して貴女に対応してるのよ+3
-6
-
97. 匿名 2020/09/07(月) 09:20:28
>>81
ドラマみてる人とか結構いるから何も考えず嫌いでもリアルで口に出したらあぶないね
ガルちゃんで言うだけにしたほうがいい+2
-1
-
98. 匿名 2020/09/07(月) 09:21:21
>>4
なんで?ガルちゃんでも癒される画像トピとか懐かしい画像トピとか好きで入れてる。勝手に消されたら怒り狂うわ。+8
-3
-
99. 匿名 2020/09/07(月) 09:21:38
>>96
いやいやw
周りが観たー?って言ってるんだけど+3
-1
-
100. 匿名 2020/09/07(月) 09:21:38
>>1
氷川きよしで絶望した世代かもね+4
-0
-
101. 匿名 2020/09/07(月) 09:24:43
>>58
不倫の詳細って?w
調べたところでって感じだね+4
-1
-
102. 匿名 2020/09/07(月) 09:26:18
がる民じゃんww+4
-2
-
103. 匿名 2020/09/07(月) 09:30:31
>>93
正しい情報なんてないんだよ
自分の目で見て体験したもの以外は信じてない
そしてテレビやネットなどは基本的に鵜呑みにしない+4
-3
-
104. 匿名 2020/09/07(月) 09:32:10
お母さんもガルちゃん民じゃない?
なんか芸能人誹謗中傷とかして訴えられないか心配だね+3
-2
-
105. 匿名 2020/09/07(月) 09:33:04
>>1
主のお母様、ガルちゃんや鬼女板で皇室ネタもみてそう
+4
-1
-
106. 匿名 2020/09/07(月) 09:33:47
ウチの親パヨクだよ泣。テレビ鵜呑みにしてる。
知識もないのに安倍さんの悪口ばかりでウンザリ。
案の定石破応援してるわ+10
-2
-
107. 匿名 2020/09/07(月) 09:34:24
>>103
なるほどねー。
でもさー、みんな鵜呑みにしすぎ。自分で調べもせずに〜うんぬん言ってる人めちゃくちゃ多くない?
どーやって調べてんだろ。専門家に聞いてるのか?
それともやっぱりネットやらテレビで見たことを調べたと言ってるのかしら。
まぁとにかく今まで通り、全てに疑問を持って鵜呑みにしないよう心がけようと思う。+8
-1
-
108. 匿名 2020/09/07(月) 09:34:42
>>1
あなた自身が偏っていないと思っているメディアをお母さんに紹介し、情報の取捨選択の基準とその根拠の考え方も教えてあげたら?
あなた自身も偏っているかもよ?+19
-2
-
109. 匿名 2020/09/07(月) 09:47:27
>>1
夕飯が不味くなるからそんな話題はやめてほしい、と本気で言えばいいんじゃない?
あなた自身で率先して話題を作ればいいよ
情報の取捨選択なんて個人の自由だとは思うけどね
ネット情報の見極め方とかをあなたが出来るんなら、そのコツを教えてあげればいいよ+9
-0
-
110. 匿名 2020/09/07(月) 09:51:01
>>1
テレビ朝日、TBS、NHK、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞あたりが垂れ流している情報を鵜呑みにし、それが「標準」だと思っている方が怖い。ヴァイアスがないと思っている。大手メディアの方が、まだまだネットよりはるかに強力。+25
-3
-
111. 匿名 2020/09/07(月) 09:53:37
>>59
私かつては無知すぎてたぶんそれやってしまったのかも?って知人が2人いる。ある日突然あたりがきつくなった。自分からしてみたらただの世間話のつもりだったけど気分害したのかなって。それからは気をつけるようにしてるからネットのこういう情報も役に立つ事もあるのよね+3
-0
-
112. 匿名 2020/09/07(月) 09:53:44
ウチのお母さんはYouTubeを鵜呑みにして、いろんな陰謀説を信じてるみたいだけど、こうらしいって言ってくるだけだから、へーって流してる。+2
-0
-
113. 匿名 2020/09/07(月) 09:56:28
>>4
自分が無断で削除されたら嫌じゃないの?それに削除されててもまたインストールするでしょ。+7
-0
-
114. 匿名 2020/09/07(月) 09:58:34
TV鵜呑みにするよりいいじゃん
地上波は朝鮮学校の在日枠があるのは本当だよ
新聞もそう
韓国人に都合のいいように報道体制が完全に支配されてるから
まともなのは夕刊フジと産経、八重山日報だけ+5
-0
-
115. 匿名 2020/09/07(月) 09:59:58
>>67
芸能人はプロフィールありきで活躍するのだから別にそれでもよくないか?
ネットが無い時代でも年齢詐称で同級生からバレて嘘ついて活躍出来なくなった子とかもいたからね。ただ単に芸能ネタが好きなんじゃないの?+1
-3
-
116. 匿名 2020/09/07(月) 10:00:06
>>2
あまりにも嘘の話を信じて、
他の人もそれを信じてめちゃくちゃ悪く書かれてるので、
そんなのしてないと真実を書いたらめちゃくちゃマイナス食らった事ある。+2
-1
-
117. 匿名 2020/09/07(月) 10:00:31
NHKについてよく調べてごらん
TV局がいかに中国や韓国に牛耳られてるか気づくよ
ネタか?このトピって思うけどね+9
-3
-
118. 匿名 2020/09/07(月) 10:01:04
テレビやネット、
ブログで見たことを親身に話す。
誰のことかと思って聞いてたら赤の他人かよ!+1
-0
-
119. 匿名 2020/09/07(月) 10:04:18
>>87
お茶しながら旦那の洗脳話し楽しいだろうね!笑
片寄った思想してるのを全然わかってなくて周りにもいってくるから迷惑きわまりないよ。
そういうの外出たらいわない方がいいからね!って口酸っぱくして伝えてる。
今は子ども達も 出たよ…うぜぇ… って顔でごはん食べてる+2
-6
-
120. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:04
>>17
あなたのいう世間って?wでガルにいるあなたは?+1
-3
-
121. 匿名 2020/09/07(月) 10:11:43
世間からずれてるのガルちゃんだけじゃないしね。そこの掲示板によってやっぱり流れ違うし偏ってる+4
-0
-
122. 匿名 2020/09/07(月) 10:12:17
>>1
あなたが色んなもの見せるしかないよ+1
-0
-
123. 匿名 2020/09/07(月) 10:13:10
でもテレビも真実ばかりじゃないしな+4
-0
-
124. 匿名 2020/09/07(月) 10:17:13
あんたらもガル民。マイナスつけられてキーキーわめく猿+0
-0
-
125. 匿名 2020/09/07(月) 10:19:06
>>81
親韓にせよ嫌韓にせよ韓国についてはリアルであまり話題に出さない方が無難かもね
どっちもヤバい奴だと思われる可能性がある
同じ考えの人が相手ならいいけど+8
-0
-
126. 匿名 2020/09/07(月) 10:19:36
ほっとくしかないよ。頑固だから聞かない+0
-0
-
127. 匿名 2020/09/07(月) 10:20:05
>>102
お前もね+2
-2
-
128. 匿名 2020/09/07(月) 10:21:19
>>1
夕飯中?何歳だろ?定番コメントだけど家出ればw+2
-0
-
129. 匿名 2020/09/07(月) 10:23:39
ガル民じゃんって言ってるやつも自分だって他のことでは偏った考えてしてるだろうし決めつけ凄いし。ここでもガルちゃんガルちゃん言ってるからやっぱりガル民頭数おかしい
自分を省みて反省せよ+3
-0
-
130. 匿名 2020/09/07(月) 10:25:01
>>17
それよなって方言?+1
-0
-
131. 匿名 2020/09/07(月) 10:26:40
まー確かに在日多い+7
-0
-
132. 匿名 2020/09/07(月) 10:37:32
>>1 受付のおばさんがヒス起こしたから病院に連絡入れたら勘違いして親と一緒に書き込んでるううとか妄想し始めてるし辞めずにずっと根に持ってろまともな受付女+0
-0
-
133. 匿名 2020/09/07(月) 10:40:00
ガル民ガル民騒いでるやつはガルちゃんしか見ないのかな。それこそ偏ってそう。ガル民は視野狭いから+1
-0
-
134. 匿名 2020/09/07(月) 10:40:45
自立しろよ
↑はい待ってたセリフでしょw+1
-0
-
135. 匿名 2020/09/07(月) 10:41:34
>>73
一緒に見てみてはいかがでしょうか。
少なくともテレビのような根拠のない印象操作などはないと思います。
出どころも明確な資料に基づいた意見ばかりだし、真っ向から取材した情報なので信憑性は高いです。
一緒に見た上で旦那さんの意見を聞いてあげて欲しいな。+10
-8
-
136. 匿名 2020/09/07(月) 10:43:37
>>1
ここに相談しにくるってことは、主はガルちゃんから得る情報はそこそこ信じているってことね。
トピの採用も偏ってるところがあるし+−もアテにならないけど、主は大丈夫?+4
-0
-
137. 匿名 2020/09/07(月) 10:50:17
かといってリアルも信用ならなくない?
本音と建前がネットよりも違うし。
ネットの方が本音が出る部分もあるよね
+5
-0
-
138. 匿名 2020/09/07(月) 10:54:40
在日や創価が嫌いなんでしょうね
私もだけどw
ネットで在日や創価の闇を知ると、そうなりがちだよね
でもそれを外で話すと在日や創価の人って意外と多いので
「外で言ったら目を付けられて大変な目に合った人もいる」ぐらい脅して
他人や外で言うのは絶対やめるようにしてもらって
家の中だけは仕方ないと思うしかないかな+11
-0
-
139. 匿名 2020/09/07(月) 10:58:25
似たパターンでトモダチや近所の人の言う事丸呑みって人も
頭がふわんふわんしてる割に頑固はしつこいレベルでタチ悪い+3
-0
-
140. 匿名 2020/09/07(月) 11:07:00
>>67
主の親のネット情報って5ちゃんなの?
便所の落書きと言われてる5ちゃんを信じるのは危ない+5
-0
-
141. 匿名 2020/09/07(月) 11:17:42
何を見て何を考えるかは個人の自由だし犯罪じゃないから、止めさせるのは難しい
私なら、外では言わないように!とだけキツく言うかな+1
-0
-
142. 匿名 2020/09/07(月) 11:18:39
うちの親も科学的根拠がない水やらサプリやら、痩せる〇〇に踊らされてるし、人の言う事聞かないからほっといてる。
+0
-0
-
143. 匿名 2020/09/07(月) 11:23:37
>>49
ひと昔前ならまだ
「マスゴミガー」だけ言ってりゃ良かったろうし、
いまだにマスコミ報道が酷いのは事実だけど、
スマホ普及後のネットも相当酷いと思うわ。
右も左もイデオロギーの別なく。
+7
-1
-
144. 匿名 2020/09/07(月) 11:31:07
>>1
嘘くさw+7
-0
-
145. 匿名 2020/09/07(月) 11:34:13
>>106
うちと全く同じ。
しかも自覚のないパヨクだよ。
偏ってるねと言うと激怒する。
石破支持でアベガーって本当に口癖みたいに言ってる。
朝日とフジテレビ、安倍の子分・安倍のお友達・利権絡みという言葉が好き。+4
-0
-
146. 匿名 2020/09/07(月) 11:35:53
>>67
主は一体何歳なの?
読んでいてリアルな年齢が思い浮かんで来ない文章+7
-3
-
147. 匿名 2020/09/07(月) 11:38:31
それならワイドショーと朝日新聞を見て日本はダメだ日本は馬鹿だと言ってる親こそ偏り酷くてどうにかしてほしい+7
-0
-
148. 匿名 2020/09/07(月) 11:39:33
>>20
いるよ。
このトピ見ればわかるじゃない。+4
-0
-
149. 匿名 2020/09/07(月) 11:44:30
ネット以前の昭和から年寄りは右翼的だったけどね。
家のジジババも夕飯時にNHKニュース見ながら、韓国中国政治家にブツブツ文句言ってたよ。
年寄りになると、悩み事なくて、世の中が見えてきて政治に関心持ち出すから、自分の事悩む代わりに、社会の悩み事を悩むようになるんだわ、きっと。暇だから。
社会の悩みになんて関心持つ時間ない、自分の悩みを持つことで時間に余裕ない若い頃はそういう暇つぶしが思い浮かばないだろうけど、年寄りの趣味みたいなものだから。
実際、ジーちゃんバーちゃんの言う通りって事が、自分が年取った時に分かるけどね!+3
-0
-
150. 匿名 2020/09/07(月) 11:46:44
>>67
だよね。
やっぱ父親だよね。
最初の方のコメ、母親だと思い込んでいる人が多くてびっくりした。
もしかして団塊の世代前後のお父さんじゃない?
リタイア後に間違った国粋主義になってネットで他国の悪口読み漁って鵜呑みにする爺さんって多いよ。
まあ、爺さんに限らないけど。
お父さんは今自己肯定感が凄く低い状態なんだと思う。
だから他を下げて自分上げしようと必死なんだよ。+3
-7
-
151. 匿名 2020/09/07(月) 11:48:38
本来中立であるべきメディアが偏ってるから真実が分かりにくいよね。
ネットには嘘と真実がまぎれてるから自分で取捨選択するべきなんだろうけど、知識がないとそれも難しい。
客観的に見て真実かなと思うことだけ信じるようにしてる。+5
-0
-
152. 匿名 2020/09/07(月) 11:54:15
昔創価とか在日とか、祖父母が警戒と批判しているの聞いて、なんでだろうなーと思ったけど、差別とかではないんだな。と現実社会を知って思った。現実が見れるお育ちの環境って大事。色々問題があり過ぎが現実だからね。+6
-0
-
153. 匿名 2020/09/07(月) 11:54:55
>>150
主の父親はアラフォーかアラフィフじゃない?+2
-0
-
154. 匿名 2020/09/07(月) 11:59:42
>>25
分かるわ。
私の母も「検査してくれないから、まだまだ感染者はいる。検査数増やせ。」ってまだ言ってるよ。
「大事なのは重症者数より、感染者数。」ってテレビの観すぎで今日の感染者ばかり気にしてるわ。+4
-0
-
155. 匿名 2020/09/07(月) 12:08:58
ネットでさえも、韓国と日本を引き離したい中国や、日本経済を中国から引き離したい韓国や、日本中国に力をつけさせたくないロシアや米国の思惑での引き離し作戦かもしれないし、事実を確認して、事実を受け止めるだけのツールにした方がいいよね。
精神病んでる人とか、利用されやすい単純な人とか、多種多様な人との経験場面の豊富な人じゃないと、人とのコミュニティ不足な人は、真面目に考えちゃうからやめた方がいいよねー。世の中実際に起きている事件の報道以外はフィクションです。って事も多いのに。+3
-0
-
156. 匿名 2020/09/07(月) 12:15:54
10年以上前から常にリビングで5ちゃん、娘に画面を覗かれても5ちゃん、情報源は5ちゃん、夕食時も5ちゃんの話題一色、どん設定の中年男だよwww
+2
-1
-
157. 匿名 2020/09/07(月) 12:21:37
実際の韓国人のYouTubeとか見たりすると、お金使い荒いけどwしっかり生活しているなーって思う韓国人の人もいて、個人の在日さんや韓国人さんが批判の対象になる必要は全くないのよね。
ただ、団体での思想の危険性は多くあって、集団によって問題を発生させている事例に対しては、問題意識を持って当然と思うよ。
娘さんが問題としているのは、直接関係ない問題なのに、問題意識を持ちすぎてるってところよね。+0
-0
-
158. 匿名 2020/09/07(月) 12:24:08
今テレビ観てたらコストコの韓国産冷凍食品が主婦に大人気!だそうです+1
-1
-
159. 匿名 2020/09/07(月) 12:31:51
>>125
確かに、韓国グルーピーでLIVE行ってるって大はしゃぎしていると言われるとやべーやつやわーwと思うし、
反韓在日日本から出てけとか言われても、やべーやつやわーwと思う。
韓国に関しては好きも嫌いも言われてもどっちもやべーやつやわー。と思うねw友人知人会社関係では。彼氏でも引くかも。+0
-0
-
160. 匿名 2020/09/07(月) 12:32:09
うちの親もヤフコメ鵜呑みにしてる感ある。しょっちゅう在日が…とかは言わないけど。
昔韓国ドラマめっちゃハマってたくせに、と思ってる。+3
-0
-
161. 匿名 2020/09/07(月) 12:33:53
アラフォー、アラフィフ多いからね
親がガル依存かぁ+1
-0
-
162. 匿名 2020/09/07(月) 12:38:49
父も母もネット依存だとよくないよね。
私も子供授かる前に卒業したい。
ネット依存の人と話すと内容とかで分かっちゃうよね、考え方も偏りすぎてるし、その人のオーラもリア充やネットに身を置いてない人と違う感じ。
それが分かるようになってしまったのも自分がネット依存になってしまった証。+1
-0
-
163. 匿名 2020/09/07(月) 12:40:53
韓国に関しては、2面性があり過ぎて、2面性がある事を当然とし過ぎている人への評価ってしずらい、というか難しいんだよね。
そうなるようにしているんだろうけど、実際、2面性あり過ぎて、どっちともに、評価が触れられないw2面性ある人って本当無理。+3
-0
-
164. 匿名 2020/09/07(月) 12:41:27
>>73
ガルで、虎ノ門ニュースで言ってた!とかよく書いてる人いるから、試しにちょっと見てみたけど偏ってるなと思った。
私も中韓嫌いだけど、日常生活でそんなに韓のこと考えて生きてないから、だいぶ温度差感じた。+8
-8
-
165. 匿名 2020/09/07(月) 12:45:34
>>110
企業のスポンサーつきで無料で垂れ流されている情報なのにね。+2
-0
-
166. 匿名 2020/09/07(月) 12:52:30
日本ではネット依存で、何も考えないでいるイタリア人リア充スタイルが当然とされているけど、中韓世界の常識では、ネットに依存して政治活動と世界情勢と自分達の情勢を考える事が当然な事なんだよね。
人任せに出来ない状況だから、常に。
子育ては母親に任せて家の事は心配せずに自分は働いていればいいっていう、父親の働いて自分の人生を充実させていれば、誰か任せにしてもいいっていう感覚が、日本にだけ染み付いちゃって、ドードーにならないといいんだけどね笑+1
-0
-
167. 匿名 2020/09/07(月) 12:52:44
>>1
ソースは?
と聞いてみる。
言葉に詰まったらソースないものは信用出来ない、で終了。+2
-0
-
168. 匿名 2020/09/07(月) 13:21:59
>>81
>>97
>>125
特亜が大人しければまだしも中国北朝鮮韓国が色々やらかしてニュースになるから、いい大人の会話なら時事ニュースとして会話に出て来る事があるよ
話ぶりで特亜に対するその人の考えが察することができるから、だんだんと嫌だよね〜私も嫌いなんだよね〜みたいな会話になって行くよ
嫌いな人多いよ
だって国民感情アンケートで大半が嫌いだと答えているんだから当たり前だよ
もちろん、あ、この人韓国好きなんだなと感じたら、私は嫌いだよなんて言わない
だから好きな人は、私の周りに嫌いな人なんていないよ?と勘違いするんだよ
+5
-0
-
169. 匿名 2020/09/07(月) 13:26:30
>>168
いい大人の会話かぁ
ママ友とは世界情勢の話にはならないな
+3
-3
-
170. 匿名 2020/09/07(月) 13:27:21
>>167
ソースって言い方もネットがっつりってばれそう
+4
-0
-
171. 匿名 2020/09/07(月) 13:29:17
>>1
在日の人も創価の人もいるからそれは事実なのかもよ?
主は宗教や国や人種による差別の話題が嫌なの?
それとも、情報が嘘だと思うから嫌なの?+4
-1
-
172. 匿名 2020/09/07(月) 13:37:29
50歳くらいって2ちゃんねる創世記の人達かな?たまに実況見るけど、昔より年寄りが多いイメージ。(というか前からいる人達がそのまま年取った?)
若い子はいくらでも掲示板にSNSにまとめサイトにあるからね。週刊誌の皇室情報とかに毒されてるのも高齢者層なのかな?+0
-0
-
173. 匿名 2020/09/07(月) 13:47:05
>>67
あー5ちゃん見てるのか。それならお父さんにその情報本当?ソースは?まさかソースは5ちゃんなんて言わないよね?って言ってみたら?+1
-1
-
174. 匿名 2020/09/07(月) 13:56:08
>>164
その「ちょっと見てみた」時は何に関するニュースの誰のどんな発言だったの?+6
-0
-
175. 匿名 2020/09/07(月) 14:19:23
>>172
同じ媒体を使っているのに若い子にはいくらでも選択肢があるのに対し、5ちゃんねらは5ちゃんしかやらないかのように決めつける理由は?
2ちゃん創世記のパソコン時代にはネットサーフィンという言葉があってだな、毎日何度もお決まりコースを見廻りしたり、あちこち飛んで流れ着いてなんて二十年以上前から皆やっていたからね
あとネット上にはニュースや時事問題を取り上げている掲示板が山ほどあるし、そのような場ではコメント欄でサラリーマンから主婦から高齢者まで真面目に世界情勢や国内政治など毎日議論してる
まともな大人はそういう所にいるよ+3
-0
-
176. 匿名 2020/09/07(月) 14:30:51
>>64
木村花さんなんかまさにそうだったよね+0
-0
-
177. 匿名 2020/09/07(月) 15:38:06
>>5
子どもがそう
色々知識披露してくれるけど、YouTubeから仕入れたってまるわかり(都市伝説的なものなど)+2
-0
-
178. 匿名 2020/09/07(月) 16:12:30
親が差別発言ばっかりする環境は嫌だよね。共通の思い抱いてる人とネット内で語るだけじゃ足りず、外でまで言うのは冷静に周りが見えなくなってるんだよ。桜井さんみたいな人に利用されるから気をつけないとね。+1
-0
-
179. 匿名 2020/09/07(月) 16:46:49
>>81
あ、韓国人だ+1
-0
-
180. 匿名 2020/09/07(月) 16:59:03
>>13
引き寄せの法則とかね
嘘ばっか!+1
-0
-
181. 匿名 2020/09/07(月) 16:59:25
>>13
というか、嘘を見抜く方法を教えて欲しいよね+2
-0
-
182. 匿名 2020/09/07(月) 18:13:38
>>171
在日や創価を差別発言のように使うから嫌です
「この人かっこいい!可愛い!すごい!」→「でもこいつ在日or創価だよ」
もうこんなのばかりです
で、「本当なの?」と聞いたら「5chに書いてあった」と言います
もう我が父親ながら呆れます
父親の韓国嫌いは母親(私の祖母)から来ており、創価嫌いは仲良くしていた友人に突然創価のセミナーに参加させられた事から来ているようです
そこにネットの情報を追加して、まさに地獄です
友人に騙されたのは気の毒だとは思いますが、それにしても差別発言が多いのが本当に嫌です+1
-1
-
183. 匿名 2020/09/07(月) 19:51:14
>>182
差別が嫌なんですね。
じゃあ「ほんとなの?」っていう相槌はやめたほうがいいよ。興味あるみたいに受け止めらるし余計に話したがるよ。
お父さんに「誰がどんな宗教で人種だろうが私は興味無いし、差別発言を聞くと不愉快だからやめてほしい」と毎回伝えていくのが良いと思うわ。+2
-0
-
184. 匿名 2020/09/07(月) 19:55:57
でもネトウヨの方がマシじゃない?
陰謀語ってる人の方がマシ
姉が韓国好きで嫌になる
そしてだんだんおかしくなってきた
私は韓国嫌いって言ってるのに、とあるコスメを使ってみてと渡されて、使い心地が良ねと言ったら「それ韓国コスメだよ!!韓国コスメめっちゃいいよね!!!」って言い出す
昔はこんな汚いコトしなかったのに!!!!
+3
-1
-
185. 匿名 2020/09/07(月) 20:05:43
うちの親もそう。突然コロナワクチンは受けるなとかLINEが来る。そういうのは大人なので自分で判断しますって返信するけど伝わってない気がする
もうカルトにハマらなければ良いやと思ってる+2
-0
-
186. 匿名 2020/09/07(月) 20:07:23
>>181
見抜く方法なんて経験積むしかない。
教えてもらおうって意識では駄目+1
-2
-
187. 匿名 2020/09/07(月) 20:55:19
うちは文春が世の中と本気で思っていて、それを外でしゃべりまくる…。
他人のふりしたい。+1
-0
-
188. 匿名 2020/09/07(月) 21:06:18
いつのまにかスマホ買ってて、
筋金入りのネトウヨになってた。+1
-0
-
189. 匿名 2020/09/07(月) 21:41:50
>>1でもテレビが全ての人も困るし、なんも情報知らない人も微妙
ネット情報も見て自分で取捨選択してほしいね。
創価とか宗教のことは言わない方がいいよと言ってほしい。会話してるすぐ隣にいることもあるから。+2
-0
-
190. 匿名 2020/09/07(月) 21:52:02
>>1
高校生の妹も面白おかしく書かれた乱立するネット記事を真実って信じて、「いや、ちゃんと記事になってるから」とか言ってくる。
ソースの無い記事=本当の事ってなってる。
+1
-0
-
191. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:16
鵜呑みにしているわけじゃないけど、都市伝説YouTuberのナオキマンショーとか好き。ワクワクするわ。+0
-0
-
192. 匿名 2020/09/07(月) 22:48:21
>>155
実際に起きている事件の報道でさえ、一部分を切りとって編集されている場合があるから、本当に注意深く見ていかないといけないよね。+1
-0
-
193. 匿名 2020/09/07(月) 22:48:33
>>7
ネット情報鵜呑みよりははるかにまし。
テレビにはネットほどには異常なトンデモ情報は無い。+1
-1
-
194. 匿名 2020/09/07(月) 22:49:17
>>190
それ危ないよね。
災害時のチェーンメールとか回してしまうタイプ。+0
-0
-
195. 匿名 2020/09/07(月) 22:51:41
>>19
>何かにつけては「こいつは在日、創価」などと夕飯中ずっと言ってきます
チャンネル桜なんか見せたら絶対ダメ。
もともとそっち方面に行ってんだから悪化するじゃん。+0
-0
-
196. 匿名 2020/09/07(月) 22:53:13
>>26
んなことない。
テレビのほうがおかしなこと言ったら苦情が着たりBPO案件になったりする。
ガルちゃんや5chはデマ流してもそのままスルー。
テレビの方がまだマシ。+0
-0
-
197. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:37
>>43
>何かにつけては「こいつは在日、創価」などと夕飯中ずっと言ってきます
アベガーとは間違いなく言ってない。
上の発言から推測するに
ザイニチガーパヨクがーヤトウガーのほうでしょどう見ても。+1
-0
-
198. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:41
がる民は全員ブスだと思ってますうちの母
+3
-0
-
199. 匿名 2020/09/07(月) 22:56:50
>>57
>>49氏は>>1氏の親かも。+0
-0
-
200. 匿名 2020/09/08(火) 01:03:43
>>169
私も子育て期にママ友と話した記憶はないかなw
40代後半、子育て終えた世代です
ニュースの事を話すのは職場の人や地元の気の置けない友達など同年代の人
いい大人じゃなくて、いいおじさんおばさんだね+0
-0
-
201. 匿名 2020/09/08(火) 01:43:58
世の中皆己の信じたいことを信じてるよ
何が正しくて何が正しくないかなんて人によるよ
放っておけばいいんじゃないかな+2
-0
-
202. 匿名 2020/09/08(火) 02:38:49
>>13
何も信じなければ良い。程々に踏み入るのが大切。+0
-0
-
203. 匿名 2020/09/08(火) 02:57:38
>>61
自覚のない馬鹿ほど始末に負えないものはない+2
-1
-
204. 匿名 2020/09/08(火) 07:25:40
お年寄りは
テレビ、新聞が友達だから騙されるよねえ。
でも母は面食いだから
石破さんは支持しないんだってw+1
-1
-
205. 匿名 2020/09/08(火) 07:35:08
>>163
ドラマ見るとなかなか面白くて
主人公も正義感あるんだよね。
だけど韓国ドラマに欠かせないのが
人をおとしいれる、嘘をつく、盗む、大ゲンカ。
私なら騙されてもう信用できないような相手でも
それを忘れたかのように親しくしているから
日常的にありすぎて
感覚が麻痺してる国民性かなとおもう。
+1
-0
-
206. 匿名 2020/09/08(火) 07:46:59
>>204
>>1さんの親と同様のネットde真実臭を感じる。+0
-1
-
207. 匿名 2020/09/08(火) 09:40:59
>>206
感じてももらってもいいよ。
ちなみに私はテレビもよく見ている。
ネットにも真実はあるかわからないけど
メディアのは伝えたい事しか伝えないと感じるので
ネットの情報も必要。+1
-0
-
208. 匿名 2020/09/08(火) 11:28:28
うちの夫は毎日放送とYahooニュースを鵜呑みにするので困っています。+0
-0
-
209. 匿名 2020/09/08(火) 12:02:45
>>198
うちの母親は、テレビや新聞は正しいけどネットは嘘ばかりでガールズチャンネルや5chは引きこもりの犯罪予備軍ばかりだと思っています。+1
-0
-
210. 匿名 2020/09/08(火) 13:45:22
あまり人の悪口言わなかった母がたまに口悪くなってて悲しい…
一ヶ月に一度とか、スルーできるレベルではあるんだけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する