ガールズちゃんねる

「トマトは野菜か果物か」輸入の課税法巡りアメリカでは裁判も

90コメント2020/09/07(月) 15:16

  • 1. 匿名 2020/09/06(日) 17:59:39 

    「トマトは野菜か果物か」輸入の課税法巡りアメリカでは裁判も (2020年9月6日掲載) - ライブドアニュース
    「トマトは野菜か果物か」輸入の課税法巡りアメリカでは裁判も (2020年9月6日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    トマトは日本では一般的に「野菜」という認識で、スーパーマーケットの野菜コーナーに置かれています。しかし、トマトの赤い実は花が咲いた後に残る果実の部分であるため、植物学的には「果物」という意見もあります


    アメリカ合衆国農務省の分類では、「トマトは野菜」ですが、この分類は1883年に制定された「輸入野菜に対する課税法」を巡って争われた裁判が原因です。

    この裁判は最高裁まで争われましたが、時のホレス・グレイ司法長官は「辞書によると、『果物』とは『植物の種子』、ないしは『種子を中に含む植物の部位』、ないしは『水を多く含み、柔らかく、種を覆う植物の部位』と定められている。しかし、一般的な文脈や関税法の趣旨においては、トマトは野菜である」と裁定し、「トマトは野菜」と明確に定められました。

    「トマトは野菜」という分類から、2011年には「ピザは野菜」という分類も生まれています。当時のオバマ政権は学校給食に対して助成金を投じましたが、同時に「一定量の野菜を含めること」という規定を設けました。この規定によって「一定量の野菜」の定義について議論が紛糾。そして2011年1月にアメリカ議会を通過した改正歳出予算案は、「トマトソースを大さじ2杯含んだ料理は野菜として良い」としたため、トマトソースがかかったピザは野菜として分類できるようになりました。

    +6

    -3

  • 2. 匿名 2020/09/06(日) 18:00:14 

    野菜

    +182

    -0

  • 3. 匿名 2020/09/06(日) 18:00:24 

    >>1
    ピザが野菜??

    +110

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/06(日) 18:00:24 

    トマト「知らんがな」

    +75

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/06(日) 18:00:44 

    野菜に一票

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/06(日) 18:00:50 

    >「トマトソースを大さじ2杯含んだ料理は野菜として良い」としたため、トマトソースがかかったピザは野菜として分類できるようになりました。

    なんて強引な…

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/06(日) 18:01:15 

    課税法とか難しい事はわからないけど、私の中では野菜

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/06(日) 18:01:58 

    ピザが野菜…

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/06(日) 18:02:01 

    アボカドは果物に分類されてるよね

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/06(日) 18:02:18 

    >>3
    マックのポテトも野菜って言う奴いるよね

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/06(日) 18:02:21 

    ところで、遠足の前に「バナナはおやつに入りますか?」って手をあげて聞く子は今の時代にもいるの?

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/06(日) 18:02:49 

    ピザはピザやん!笑
    トマトは野菜だと思う

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/06(日) 18:02:57 

    台湾とかだと甘い種類のトマトフルーツとして売ってたりするって海外の種売ってるサイトに書いてあった

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/06(日) 18:03:20 

    トマトソースが大さじ2杯のピザが野菜なら、ミートソースパスタはどうなるんだろう(笑)
    ミートが多いからダメか。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/06(日) 18:03:25 

    ピザ「マジで」 

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/06(日) 18:04:06 

    生鮮のトマトは品目分類第7類

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/06(日) 18:04:39 

    >>1
    アメリカってくだらないことでいつも争ってるよね

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/06(日) 18:04:46 

    フルーツトマトは紛らわしいね

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/06(日) 18:05:15 

    ご飯は野菜じゃないしちらし寿司はサラダじゃない
    文化の壁が高すぎる

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/06(日) 18:06:36 

    ホモトマト

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/06(日) 18:06:55 

    果物のわけねーべ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/06(日) 18:07:26 

    >>15
    トマトソースだけじゃなく緑の葉っぱ乗ってるから間違いなく野菜

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/06(日) 18:07:27 

    おやちゃいだよね

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/06(日) 18:07:49 

    ピザ=野菜は、確か給食で野菜を食べさせろって話になったんだけど、食品業界が反発したから、ピザはトマト入ってるから野菜料理ってことに決まったんじゃなかったっけ。大手食品会社が、当時の与党政権の票田だったとかで…

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/06(日) 18:07:51 

    日本だと木に成ってるのが果物で草に成ってるのが野菜。
    だからトマトもイチゴもスイカも野菜。

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/06(日) 18:07:54 

    トマトって不味いよね?

    +0

    -13

  • 27. 匿名 2020/09/06(日) 18:08:10 

    >>14
    確かに。
    アラビアータとかOKなくくりになるやんな。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/06(日) 18:09:01 

    「トマトは野菜か果物か」輸入の課税法巡りアメリカでは裁判も

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/06(日) 18:09:02 

    野菜=不味い、苦い、見た目が悪い。
    果物=甘い。見た目がキレイで美味しそう。

    +0

    -11

  • 30. 匿名 2020/09/06(日) 18:09:13 

    ドラマのスーパーナチュラルで、
    「トマトケチャップは野菜!」
    って言うシーンがあって、まあ笑うとこなんだけど、野菜だったんだね…w

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/06(日) 18:09:24 

    >>26
    おいしいよ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/06(日) 18:10:12 

    >>27
    やっぱそう思う?(笑)
    ありがとう(^^)

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/06(日) 18:10:35 

    >>26
    わたしは大好き。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/06(日) 18:12:07 

    木でなる物は果物
    苗でなる物は野菜

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/06(日) 18:13:07 

    >>1
    樹になるのが果物でしょう
    アメリカのお偉いさんにフルーツの名前で呼びうトピを見せればいいわよ
    アボカドやナッツ類はフルーツ
    イチゴやメロン、トマトは野菜。フルーツトマトもだ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/06(日) 18:13:29 

    どうでもいいけどスーパーで買うトマトまだ赤くなりきってないから窓辺に並べて置いて日光浴させてたらばあちゃんに「あらかわいいねぇ」て言われた

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/06(日) 18:16:13 

    >>25
    気持ち的には甘いと果物って思っちゃうね。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/06(日) 18:16:29 

    野菜

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/06(日) 18:16:30 

    >>10
    野菜だけど炭水化物だから主食に近いよねw

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/06(日) 18:18:22 

    仮面ライダージオウでフルーツトマトは果物である
    ○か×かってクイズ出してて、永遠に論争が続く問題を出してしまったっていうシーン思い出した。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/06(日) 18:21:19 

    >>28
    これ、かなり前の画像よね。
    当時はウソだ〜字幕は後付けでしょうと思ってたけど、
    SNSが発達して現地のご飯を見る機会が増えると…うん…😟という気分になる。

    アメリカ人、ほんとに肉メインで野菜食べないね。


    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/06(日) 18:25:58 

    トマトソースだからピザは野菜って
    デブキャラの人がギャグで言ってるんだと思ってたw

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/06(日) 18:26:53 

    >>29
    野菜を美味しいと感じられる人生で良かった。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/06(日) 18:27:45 

    >>10
    野菜じゃなきゃ何?

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/06(日) 18:28:18 

    >>11
    似たようなことを国家レベルでやっているとは…

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/06(日) 18:32:42 

    >>15
    おお前野菜のくせに何で糖質もカロリーも高いんだよダメなやつだな
    味以外取り柄なしかこのやろう今夜もお前をご指名だよ

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/06(日) 18:34:35 

    >>6
    ケチャップドバッとかかってれば何でも野菜なのか…

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/06(日) 18:34:46 

    >>34
    だから苺は野菜なんだよね

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/06(日) 18:37:23 

    トマトは野菜。そうしないと給食が成り立たない。当然ケチャップ一滴でもOK。当たり前か。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/06(日) 18:39:40 

    >>18
    フルーツみたいに甘くて食べやすいトマトってことかな。
    私は畑でできるものは野菜、木になるものは果物って認識だけど、じゃあいちごは野菜なのかな。笑

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/06(日) 18:41:33 

    サラダ十勇士トマトマン思い出すなぁ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/06(日) 18:42:12 

    >>44
    じゃがいも自体は野菜かもしれないけど、ポテトという物に調理されたら野菜とは言わなくない?

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/06(日) 18:46:51 

    高校生の頃、サラダの代わりに、じゃがりこ食べてた。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/06(日) 18:48:36 

    >>4
    トマトが関西人だったのね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/06(日) 18:49:21 

    >>6
    米も野菜ww

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/06(日) 18:50:55 

    ずっと野菜としか思ってなかった

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/06(日) 18:52:17 

    >>6
    その理論だとオムライスは野菜なのか?
    カレーライスなんて野菜いっぱいで健康食だな

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/06(日) 18:54:07 

    うろ覚えだけど家庭科の授業でスイカは野菜の分類で習った

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/06(日) 18:54:21 

    >>29
    ?????
    何を言ってるんだ?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/06(日) 18:57:23 

    ピザは野菜って冗談だと思ってたらほんとに法律でそう決まってるんだね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/06(日) 19:03:43 

    >>6
    ちなみにポテトチップスやフレンチフライも
    ”野菜”に認定されてるんだよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/06(日) 19:05:01 

    野菜よ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/06(日) 19:07:47 

    米も野菜だよね

    糖分できめるとコーンも果物になるしさとうも果物になるの?

    さとうは野菜?

    てかトマト育てるのムズい 丈夫だったけどハダニにやられたよ 全然収穫できない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/06(日) 19:12:18 

    私は小さい頃に食べたトマトふりかけがトラウマで仕方ない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/06(日) 19:13:39 

    >>25
    世界的にはそう言う認識じゃなかったんだね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/06(日) 19:15:17 

    >>25
    栗🌰も果物に分類されるね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/06(日) 19:27:05 

    >>3
    トマトケチャップが付いてれば野菜なんだって。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/06(日) 19:27:33 

    基本的に一年草は野菜。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/06(日) 19:29:56 

    >>17
    しょうがないよ
    白豚と黒んぼだもん

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2020/09/06(日) 19:39:10 

    >>3
    だからハンバーガーも野菜なんだよね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/06(日) 19:48:14 

    毎年木になるのが果物。種や苗を植えて作るのが野菜。と教わったことがあります。だからトマトは野菜だと。
    スイカやメロンも野菜なんだよーって言われました。でもメロンってフルーツの部類ですよね?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/06(日) 20:10:08 

    ポテチも野菜

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/06(日) 20:17:33 

    >>66
    栗はナッツ系に近い気がする。
    種子を覆ってるのではなく、種子の中身だから。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/06(日) 20:22:27 

    ナス科の植物だから野菜。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/06(日) 20:30:55 

    横だけど…たぶん発達障害じゃないかと思ってる夫と診断済みの我が子はアメリカンな食生活(肉しか食べない、食べる野菜はジャガイモ、サツマイモ、もやし、きゅうり、喉が渇いた時に飲むのはコーラ)だけど二人とも全然太らないんだよね。
    やっぱり日本人って恵まれた体質なのかな?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/06(日) 20:38:28 

    >>41
    それは低所得層から中間層までの食生活ね。
    金持ちはめちゃ栄養とか産地とかにうるさいよ。

    ニューヨークに住んでたんだけど、やっぱ金持ち多いからオーガニックスーパーとかいっぱいあるしレストランも健康志向のお店が多い。
    人もニューヨークはアメリカじゃないみたいに細い人多いよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/06(日) 20:39:06 

    >>75
    体系的にはそうだと思う。
    でも糖尿病に気をつけて。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/06(日) 20:40:52 

    >>51
    トマト戸惑うとまどまと?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/06(日) 20:42:54 

    >>25
    スイカは野菜か果物かって話で
    マヨネーズつけて上手いのは野菜
    まずいのは果物ってネタがあったような
    だからトマトは野菜でスイカは果物らしい

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/06(日) 20:54:22 

    >>10
    油で揚げてもイモは果物にならないよ!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/06(日) 21:09:21 

    >>3
    だから肥満大国なんだなーと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/06(日) 22:29:12 

    韓国ではパフェの上にさくらんぼ的にプチトマト乗ってる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/06(日) 23:06:04 

    >>1
    「ピザは野菜です!」

    マクドナルドのCMで、コーンに対して「野菜も一緒にね!」

    はぁ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/06(日) 23:07:21 

    >>10
    野菜って普通、穀物とかいも類、豆類は除外するイメージだった。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/06(日) 23:50:19 

    >>6
    伊達ちゃんが言ってたの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/07(月) 00:03:37 

    >>6
    ほぼ粉で出来た生地が大部分を構成してるのに…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/07(月) 00:07:42 

    日本の給食でピザを野菜だって出したら、大問題になりそうだけどね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/07(月) 01:47:55 

    トマトはフルーツって教わったんだけど、
    野菜だと思ってる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/07(月) 02:06:20 

    >>1
    樹木になるのが果物。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/07(月) 15:16:41 

    >>63
    米は穀物です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。