-
1. 匿名 2020/09/06(日) 16:13:33
主は画像の消毒液に、少し水とグリセリンを混ぜ別の容器に入れて持ち歩いています。
あとはストックに最近ビオレのを買いました。
みなさんの愛用の消毒液教えてください。+46
-55
-
2. 匿名 2020/09/06(日) 16:15:01
手ピカジェル+204
-3
-
3. 匿名 2020/09/06(日) 16:15:45
キッチンハイター+3
-28
-
4. 匿名 2020/09/06(日) 16:16:06
今はビオレ消毒液と手ピカジェルで済ましてる
インフルとダブルになってきたら
ケンエーのエタノールと手ピカスプレー出すつもり+130
-2
-
5. 匿名 2020/09/06(日) 16:16:12
水足したら薄まって除菌効果なくなるのでは?+151
-5
-
6. 匿名 2020/09/06(日) 16:16:30
職場の業務用アルコール
あれバシャバシャやっときゃ完璧+16
-12
-
7. 匿名 2020/09/06(日) 16:16:48
ライオガード+8
-1
-
8. 匿名 2020/09/06(日) 16:17:00
使ってない手荒れする+13
-6
-
9. 匿名 2020/09/06(日) 16:17:01
パストリーゼ+217
-2
-
10. 匿名 2020/09/06(日) 16:17:28
これ使ってます+77
-4
-
11. 匿名 2020/09/06(日) 16:17:40
資生堂のアルコール+22
-4
-
12. 匿名 2020/09/06(日) 16:18:04
病気の治療で、家で消毒用のエタノールが必要なのに、コロナでみんな買い占められて、決められたメーカーのが売ってなくて困ってる。
お前らのせいだ。+16
-83
-
13. 匿名 2020/09/06(日) 16:18:07
逆性石鹸とパストリーゼは家に常備してる
今なかなか買えないから困る+66
-2
-
14. 匿名 2020/09/06(日) 16:18:35
愛用っていうかいまだにいつも使ってるの買えないんだけどね+73
-1
-
15. 匿名 2020/09/06(日) 16:18:41
店とかの入口に置いてあるやつって日本製のじゃないよね?
あまり使いたくないけど、感染防止策として一応使ってる。+147
-3
-
16. 匿名 2020/09/06(日) 16:18:43
パストリーゼ77をずっと使ってる+86
-2
-
17. 匿名 2020/09/06(日) 16:19:04
+176
-4
-
18. 匿名 2020/09/06(日) 16:19:20
>>1
これは薄めたら消毒効果が減ってしまうよ。
原液のまま使うように調整されているから。+209
-1
-
19. 匿名 2020/09/06(日) 16:19:21
>>12
イキリト??+0
-1
-
20. 匿名 2020/09/06(日) 16:19:30
>>1
これは水で薄めない方がいいんじゃない?
無水エタノールじゃないから+194
-0
-
21. 匿名 2020/09/06(日) 16:19:30
キッチン用アルコール+33
-4
-
22. 匿名 2020/09/06(日) 16:19:33
コロナ流行初期に業務スーパーで1リットル500円くらいで安かった除菌アルコール78使ってます
+83
-2
-
23. 匿名 2020/09/06(日) 16:19:51
あの酒造が出してる消毒液はどうなんかね?
効果あるのかな・・+36
-0
-
24. 匿名 2020/09/06(日) 16:19:55
手ピカジェル使ってたけど、今は売ってないから愛用もクソもないw+152
-1
-
25. 匿名 2020/09/06(日) 16:20:21
手ピカジェル、出かけた時用に欲しいのに中々入荷されない、、+142
-1
-
26. 匿名 2020/09/06(日) 16:20:23
>>1
なぜ薄める…+170
-1
-
27. 匿名 2020/09/06(日) 16:20:24
ビオレです。
コロナが流行ってから出回っている消毒液は少し不安で、ネームバリューで買ってます。+173
-5
-
28. 匿名 2020/09/06(日) 16:20:58
>>15
どうせ水で薄めてたり、気休め程度の質なんだろなと思ってる。このご時世だもの+44
-0
-
29. 匿名 2020/09/06(日) 16:21:09
>>10
資生堂の消毒ってもう一般に出回ってるんだ!?+78
-0
-
30. 匿名 2020/09/06(日) 16:21:16
最近スーパーで知らないブランドの消毒液が売られてるけど、あれは買わないほうがいいのかな?
需要あるはずなのにかなり売れ残ってる+43
-1
-
31. 匿名 2020/09/06(日) 16:21:21
>>12
いや、中国のせい+93
-0
-
32. 匿名 2020/09/06(日) 16:21:50
>>15
病院でも案外中国製や韓国製の置いてるから驚く。+10
-10
-
33. 匿名 2020/09/06(日) 16:21:54
>>12
病気で絶対必要な人がいると思うと、買い占めとか必要以上に購入はしないようにしてる
+65
-2
-
34. 匿名 2020/09/06(日) 16:21:57
>>15
マナーとして使ってるだけで効果は期待してない+49
-1
-
35. 匿名 2020/09/06(日) 16:23:11
>>12
ドルガバの香水のせいだろ+26
-8
-
36. 匿名 2020/09/06(日) 16:23:20
>>1
ジェルネイルの時に使いたいのに全然売ってない+9
-22
-
37. 匿名 2020/09/06(日) 16:23:20
酒造会社のアルコールにグリセリン入れて使ってるよ+11
-0
-
38. 匿名 2020/09/06(日) 16:23:24
>>12
ここにいる人全員が買い占めしてるわけではないと思うけど、それはお辛いですね。
まだ不足が解消されないのでしょうか?+40
-0
-
39. 匿名 2020/09/06(日) 16:23:36
>>1
これはそのまま使うやつ。+108
-0
-
40. 匿名 2020/09/06(日) 16:23:56
>>5
77%が一番除菌効果高いんだよ
100%ではないんだよ+32
-30
-
41. 匿名 2020/09/06(日) 16:24:03
いまだに、マトモな消毒液って
ドラッグストアで見かけないよー(≧ω≦)+63
-5
-
42. 匿名 2020/09/06(日) 16:24:09
ゴージョ+13
-0
-
43. 匿名 2020/09/06(日) 16:24:39
>>35
いや、夏のせい+3
-2
-
44. 匿名 2020/09/06(日) 16:24:45
フマキラーのアルコール
ドンキでしょっちゅう買ってます+20
-1
-
45. 匿名 2020/09/06(日) 16:25:44
>>1
エタノールはプラ容器は溶かす
これは溶けないようになってる容器ってよ+76
-0
-
46. 匿名 2020/09/06(日) 16:26:04
>>2
どこで買えましたか?+18
-1
-
47. 匿名 2020/09/06(日) 16:26:11
>>25
手ピカジェルかわからないけど、携帯用のアルコールはいつも持って歩いてるよ+8
-8
-
48. 匿名 2020/09/06(日) 16:26:38
>>22
普段からテーブルやキッチンの除菌に使ってたのに、全然売ってない……+42
-5
-
49. 匿名 2020/09/06(日) 16:26:44
>>29
東京から売り始めました。
都下ですが買えました。+46
-0
-
50. 匿名 2020/09/06(日) 16:27:28
スピリタス+10
-0
-
51. 匿名 2020/09/06(日) 16:27:39
>>15
いつまで経っても揮発せずネチャネチャするやつは気持ち悪い+125
-0
-
52. 匿名 2020/09/06(日) 16:27:46
>>22
これ、いつ行っても置いてなくて、空の段ボールばかり
安いし量が多いから欲しいんだけどな
今はファボッシュと手ピカを使ってる。+23
-0
-
53. 匿名 2020/09/06(日) 16:27:47
手ピカジェルはパラベン入ってるよね+2
-0
-
54. 匿名 2020/09/06(日) 16:27:54
みなさんアルコール50%以上のを使ってますか?
+75
-0
-
55. 匿名 2020/09/06(日) 16:27:54
>>40
無水エタノールと勘違いしてない?
写真のは消毒用エタノールだから最初から77%前後に調整されているよ+87
-0
-
56. 匿名 2020/09/06(日) 16:28:26
ビオレは日本製なので安心して使っている。
スプレー式は使いやすいし、携帯用のミニサイズもあるので重宝している。+103
-4
-
57. 匿名 2020/09/06(日) 16:29:07
>>46
横だけど薬局に普通に売ってる。
ピンクと黄色の大きいのと持ち運び用も売ってる。
あれなんで黄色の方が高いの?
黄色の方だけウイルス、殺菌って書いてあってちょっと高いよね?ピンクより。+24
-0
-
58. 匿名 2020/09/06(日) 16:29:08
ビオレの手指の消毒液。
近所にそれしか売ってないし。+53
-6
-
59. 匿名 2020/09/06(日) 16:29:08
次亜塩素酸水+2
-20
-
60. 匿名 2020/09/06(日) 16:29:13
>>54
80%+10
-3
-
61. 匿名 2020/09/06(日) 16:29:33
>>1
これ欲しいのに売ってない
手持ちのがもう残り少ない+66
-0
-
62. 匿名 2020/09/06(日) 16:30:04
>>1
消毒用ジェルとかアルコールウェットティッシュはほぼ供給が回復したけど、消毒用エタノールだけはなかなか出てこないね
私もコロナ前からこれ愛用してるよ+124
-1
-
63. 匿名 2020/09/06(日) 16:30:15
>>46
横で愛知県ですけど、3月以来初めて薬局で見てこの間買いました。ピンクのほうです+7
-0
-
64. 匿名 2020/09/06(日) 16:30:52
これ使ってるよ!+119
-1
-
65. 匿名 2020/09/06(日) 16:31:58
アルボナースと手ピカジェル使ってます。
もともとインフル対策でアルボナースは家にあったので。手ピカジェルは子どもが生まれた時に買いました。最近薬局でも手に入ったのでストックもあります。+11
-0
-
66. 匿名 2020/09/06(日) 16:32:37
食品にかかってもいいようなエタノールだけ+11
-0
-
67. 匿名 2020/09/06(日) 16:32:56
>>1
水入れると腐るからだめだよ。
薄めるなら精製水使わないと。
それにこれ薄めて使うやつじゃないよ。+115
-2
-
68. 匿名 2020/09/06(日) 16:33:42
ビオレの消毒液に入ってるベンザルコニウム塩化物てわりと刺激物だよね?私はなるべく避けてる。+5
-23
-
69. 匿名 2020/09/06(日) 16:34:06
クレベ&キッチンの消毒スプレーがお気に入り。
アルコール度数も高いし。+5
-5
-
70. 匿名 2020/09/06(日) 16:34:26
無水エタノールに精製水、それに好きなアロマオイルを混ぜたオリジナルです+6
-2
-
71. 匿名 2020/09/06(日) 16:34:42
>>49
もう売り始めていたんですね。
うちは千葉なのでまだかなあ。
ありがとうございました!+6
-1
-
72. 匿名 2020/09/06(日) 16:36:06
ずっとコレともう一つスプレータイプが便利で使ってる
詰め替え用もストックして中身を小分けにしたものを外出時携帯してる+25
-3
-
73. 匿名 2020/09/06(日) 16:36:57
このアルコールジェル医療関係の人も使ってると聞いて愛用するようになったけど手荒れもしないし凄くオススメ+53
-0
-
74. 匿名 2020/09/06(日) 16:37:55
キビキビ!
アルコールメーカーのだから信用できる!+3
-0
-
75. 匿名 2020/09/06(日) 16:38:34
>>59
それコロナには意味ない+6
-3
-
76. 匿名 2020/09/06(日) 16:39:57
>>29
でてるよ。
もともと医療用だけど、作りすぎて一般に売らないと余っちゃうってことで一般用に売ること決めたんだもん。+4
-29
-
77. 匿名 2020/09/06(日) 16:41:58
>>15
よくみるの東亜産業だっけ?のやつ。
あれは効果ないって言われてるよね。
なのによく置いてある。
どっかの輸入品のだし、私は使わない。+64
-1
-
78. 匿名 2020/09/06(日) 16:43:38
>>29
吉祥寺でたくさん見たよー!+7
-0
-
79. 匿名 2020/09/06(日) 16:49:01
玄関、洗面所、ダイニングは手ピカスプレー
キッチンはパストリーゼ
携帯用は手ピカジェル+とサラヤのジェル+21
-0
-
80. 匿名 2020/09/06(日) 16:49:35
パストリーゼだけど、次のがかえないです
ビオレを使っていて、最近ケンエーのが買えたので併用しています+25
-1
-
81. 匿名 2020/09/06(日) 16:50:07
>>72
もう一つのはこれ+57
-4
-
82. 匿名 2020/09/06(日) 16:51:43
>>1
私もケンエーのアルコール使ってる。
やっぱりケンエーは安心感あるよね。
消毒用エタノールIP(最近買ったのは消毒用エタノールIPAに名前変わってた)
イソプロパノール入ってない消毒用エタノール
無水エタノール
イソプロピルアルコール50%
ケンエーの消毒用アルコールなかなか手に入らなくて
ケンエーを条件に見つけたときに買ってたら種類いろいろになっちゃった。+36
-0
-
83. 匿名 2020/09/06(日) 16:52:03
>>12
この方のような人の為に
病院経由で優先的に買えたらいいのにね。
病気や治療目的で昔から使用してるなら
処方箋に記載されるような仕組みに出来そうだし、これからでも変わっていくと
いいのにな。と思いました
+84
-1
-
84. 匿名 2020/09/06(日) 16:54:03
>>64
最近、2つだけドラッグストアに残ってて買えました
コロナ以降見てなかったから珍しすぎて3度見しちゃいました+31
-0
-
85. 匿名 2020/09/06(日) 16:55:09
エタッシュ+16
-1
-
86. 匿名 2020/09/06(日) 16:55:26
オスバンラビングA+7
-0
-
87. 匿名 2020/09/06(日) 16:55:34
>>12
人のせいにばかりしないの
+32
-4
-
88. 匿名 2020/09/06(日) 16:57:02
>>80
パストリーゼ、Amazonや楽天では普通に買えるよ。高めだからどこまで許容範囲とするかにもよるけど。
先月と比べると、明らかにエタノール類が買いやすくなってる。品切れも少ないし値段も落ちてきた。
コロナ前からいつも買ってた大容量エタノール、1月2500円→3月12000円→7月まで品切れ→8月7500円→今日見たら6000円。
7500円で買っちゃったけどまだまだ落ちそう。+7
-13
-
89. 匿名 2020/09/06(日) 16:58:26
+25
-0
-
90. 匿名 2020/09/06(日) 16:58:30
>>83
私の家族も病気の関係で消毒アルコール必須だけどかかりつけの病院や薬局で買わせてもらったよ
命に関わる場合だとそういう人は多分多いと思うんだけどな…+34
-0
-
91. 匿名 2020/09/06(日) 17:00:00
>>88
パストリーゼはホームページから時々買えるはず
1斗缶だけど+37
-0
-
92. 匿名 2020/09/06(日) 17:02:31
ビオレの手指消毒液だけお店で買えて
それを使ってる
コロナに交換あるのかな?
手荒れ部分にピリッとするから
違うのがあれば使ってみたいけど
未だに手に入らず困っています+14
-1
-
93. 匿名 2020/09/06(日) 17:02:44
>>83
私は病院で譲ってもらえた
以前から使ってる人は何本かストックしてるのが普通だし、コロナ始まってから必要になった人には病院や薬局がわけてるから、そんなに問題になってないと思うよ
本当に品薄になったのは1ヶ月間くらいだし
病院が必要なのにいまだに分けてくれないならその病院変えたほうがいい+11
-10
-
94. 匿名 2020/09/06(日) 17:03:24
ジョンソンのキッチンアルコール除菌は良くないの?+10
-1
-
95. 匿名 2020/09/06(日) 17:03:27
>>88
まだ高いんだろうなーと思ってみてなかったです!
ちょっと見てみるかなぁ+5
-0
-
96. 匿名 2020/09/06(日) 17:04:01
少しずつ見かけるようになったビオレのスプレー
洗えない保冷バッグなどの布製品にはこの清水香を使ってる+13
-2
-
97. 匿名 2020/09/06(日) 17:07:15
>>57
黄色の手ピカジェルは、ピンクより除菌効果が高いんだよね。
確かノロにも効果あったと思う。+52
-0
-
98. 匿名 2020/09/06(日) 17:09:39
>>63
そうなんですね
私も愛知だけど見かけないタイミングが良ければ買えるのかなー+3
-0
-
99. 匿名 2020/09/06(日) 17:11:24
無水エタノール4リットルをネットで購入して精製水で80%に薄めたやつを使っている。
たまにそれにジェルタイプの消毒を混ぜて使うとかもある。+6
-0
-
100. 匿名 2020/09/06(日) 17:12:20
>>1
会社で無水エタと蒸留水8割で作ってくれたのを貰ったので、とりあえず外出先で使えるようにボトルに入れてる。
家の玄関こはコロナ前からストックしてたジェルタイプと家の中は手洗いにしてもらって、
キッチンは前から百均の恐らく%が低い?韓国製…のを使ってる。キッチンは結構消毒必要で…気休めかな?+7
-8
-
101. 匿名 2020/09/06(日) 17:15:42
>>94
すみません、間違えてマイナス押しました。+2
-0
-
102. 匿名 2020/09/06(日) 17:15:43
>>76
いい加減なこと言うなよ
今だって公共機関の消毒液を充分に確保出来ないんだから
資生堂は消毒液の処方を公開したり、利益度外視で頑張ってくれてるよ+54
-4
-
103. 匿名 2020/09/06(日) 17:16:07
家にあるのは
イータック
ビオレ
パストリーゼ
手ピカスプレー
アイポッシュ
+15
-0
-
104. 匿名 2020/09/06(日) 17:16:31
>>1
私もこれ使ってるけど
薄めたら意味なくない?
そのまま使えるって!+33
-0
-
105. 匿名 2020/09/06(日) 17:17:02
家ではアルコールウェットティッシュとハンドソープしか使わないから、外で使う携帯用の消毒液あったら買ってる
ビオレガードと手ピカジェルとトップバリュアルコールハンドジェルは備蓄してます+10
-0
-
106. 匿名 2020/09/06(日) 17:18:13
ビオレの消毒液
ありがたいことによく見るようになった+86
-0
-
107. 匿名 2020/09/06(日) 17:18:43
ふるさと納税でも消毒用ハンドジェルが出てたので頼んでみた。
ハンドジェル以外にも、各地の酒造メーカーが作った消毒用アルコールがずらっと並んでた。当然全部国産だから、中韓の聞いたことないメーカーのもの買うよりよほど安心。
5月にコロナ対策で国税庁が酒税法の特例認めたから、全国的にローカル消毒用アルコールがたくさん作られだしてるんだね。
最近エタノールの流通落ち着いてきたのはこれのお陰かも。+41
-0
-
108. 匿名 2020/09/06(日) 17:20:55
家に備蓄してるのは
消毒エタノールIP
エタッシュ
手ピカジェル黄色
パストリーゼ
キッチアルコール(各メーカーのもの)
持ち歩きで使ってるのはアースから出してるやつ。+22
-1
-
109. 匿名 2020/09/06(日) 17:21:07
酒造メーカーのアルコール
+15
-0
-
110. 匿名 2020/09/06(日) 17:22:45
>>1
持ち運び用は、
82%のエタノール消毒液(私)、
ビオレの手指消毒液(夫の仕事用)、キレイキレイの消毒液
自宅用は
手ピカジェル黄色と、業務スーパーで買った76%の1Lのエタノール。
ストックにビオレ、キレイキレイ、手ピカピンクがあるよ+10
-0
-
111. 匿名 2020/09/06(日) 17:26:09
消毒液じゃないんですけど、100均に売ってるアルコールのウェットティッシュってどうなんだろう
意味ないのかな?+10
-1
-
112. 匿名 2020/09/06(日) 17:26:27
勤務先の病院でも使ってたカネパス。
ドラッグストアで買ってます。+5
-0
-
113. 匿名 2020/09/06(日) 17:27:23
>>76
中小メーカーだけど、製造開発前に消費動向は念入りに予測するから、大手企業がそんなボンミスしないと思う。
医療向けに生産し始めた時に、売って欲しいって書込み多かったしニーズに応えたんじゃない?+23
-1
-
114. 匿名 2020/09/06(日) 17:27:35
>>82
私もです
ケンエー以外でも日本の製薬会社とかのなら安心だし、IPと同じ濃度で添加物も同じだからと見つけたら買ってました
消毒用エタノールでも添加物ない物があるって買い始めてから知りました
エタノールて色々な種類あるのね+13
-0
-
115. 匿名 2020/09/06(日) 17:29:55
>>73
どこで購入してますか?+1
-0
-
116. 匿名 2020/09/06(日) 17:30:33
>>97
高い分そう言う意味かな?と思い黄色買ったけど、手ピカスプレーもあるし、今割と手に入るようになったから消毒もマスクも過剰備蓄にならないようにしはわらくは買わないことにした。+29
-1
-
117. 匿名 2020/09/06(日) 17:32:04
>>61
この間朝一薬局行ったらたんまり並んでた。+2
-1
-
118. 匿名 2020/09/06(日) 17:33:21
女性コスメ関係の
クオリティファーストの濃度81%のをアルコール不足の時にネット販売してくれてたので使ってます
あの転売屋や、普通のネットショップでも足元見たような高額値段のときも良心的な値段で数本買えたので感謝しています
+12
-1
-
119. 匿名 2020/09/06(日) 17:35:59
>>1
家もこれ使ってます!+4
-0
-
120. 匿名 2020/09/06(日) 17:37:03
>>73
なんか見たことあると思ったら今玄関先に置いてるのこれだ。
旦那が会社からもらってきたけど非小売販売品って書いてある。+15
-2
-
121. 匿名 2020/09/06(日) 17:37:18
>>47
なんでわからないの?製品名書いてないの?+8
-1
-
122. 匿名 2020/09/06(日) 17:38:23
普段はビオレ手指用、最近よく見るので。
健栄のIPや手ピカは滅多に見ないから2個あるのをストックしてる。
台所はフマキラーやジョンソン。
たまにJMやパストリーゼ。
ペット周りにはキッチン用や酒造メーカーの65°くらいの。
日本製でないと買わない。
ウエットタオルは小物の消毒に使う。+28
-1
-
123. 匿名 2020/09/06(日) 17:38:59
>>1
これに、ベタベタして使えない消毒ジェルを混ぜて持ち歩いてます+1
-11
-
124. 匿名 2020/09/06(日) 17:40:09
パストリーゼ。
一斗缶、公式サイトで買えたので暫くは大丈夫!+16
-0
-
125. 匿名 2020/09/06(日) 17:43:06
>>1
このエタノールにグリセリンだけ少量混ぜて(水は無し)
アルコール用スプレーに入れて持ち歩いてるよ
+5
-4
-
126. 匿名 2020/09/06(日) 17:43:50
>>1
この消エタって80%くらいで調節されてるから薄めない方がいいよ、健栄のホムペにも手指消毒に使えるって書いてあったよ+20
-0
-
127. 匿名 2020/09/06(日) 17:44:54
>>83
インシュリン打ってる人とか大変だもんね。+20
-0
-
128. 匿名 2020/09/06(日) 17:46:03
いつもはキッチン用アルコールスプレーや最近買えるようになってきたビオレを利用。奇跡的に購入できたケンエー製品と楽天で買えたサラヤの5リットル業務用アルコール製剤を冬に備えて保管しています。4月から5月頃に外国製を購入したけど感情論抜きに品質的に臭いが気持ち悪かったりで使えませんでした。でもそれにもかなりの費用を費やしたので辛いです。それは足裏に使ったりしています。+11
-1
-
129. 匿名 2020/09/06(日) 17:46:13
あまり知らないメーカーの消毒液を買ったんだけど、エタノール75パーセントだから効果あるよね?+54
-2
-
130. 匿名 2020/09/06(日) 17:47:10
>>2
売ってないよ。だれか買ってんのかなぁ+20
-3
-
131. 匿名 2020/09/06(日) 17:50:15
>>115
何故か文房具屋に売ってるのでまとめて買ってます(笑)+4
-0
-
132. 匿名 2020/09/06(日) 17:52:20
>>130
そりゃ買うでしょ
ガルやってる人は見つけたら絶対買ってると思う。+17
-1
-
133. 匿名 2020/09/06(日) 17:52:45
>>54
50%以上あればあとは好みの問題だと思ってる。私は60%になるように計算して希釈してるよ。+2
-6
-
134. 匿名 2020/09/06(日) 17:56:19
手指用のは売ってないからカビキラーのキッチン用のアルコール使ってます。+8
-0
-
135. 匿名 2020/09/06(日) 18:08:38
>>110
82%の市販のものってあるんですか?+0
-0
-
136. 匿名 2020/09/06(日) 18:22:48
消毒用エタノールは品薄で貴重だから買って来た物、届いた物の消毒、掃除等にしか使わない。手の消毒は基本石鹸での手洗い。たまに手ピカやビオレU等の専用品。+2
-0
-
137. 匿名 2020/09/06(日) 18:26:01
パストリーゼ一斗缶で買った。+19
-1
-
138. 匿名 2020/09/06(日) 18:27:35
>>2
まだ見掛けない( ;∀;)
ほしいよー+22
-0
-
139. 匿名 2020/09/06(日) 18:30:09
フマキラーのキッチン用、ビオレ手指消毒、あと中韓ジェルすら売ってなかった時にネットでこれ買った。なかなか減らない。+19
-0
-
140. 匿名 2020/09/06(日) 18:34:49
最近業務スーパーで66%のビン入りのを売ってるから買ってる。300ミリ198円なんでエコバッグなんかはこれで消毒してる。+7
-0
-
141. 匿名 2020/09/06(日) 18:39:25
>>1
この画像のやつ何本かあるんですが、消費期限?がもう4.5年経ってます。使えませんよね?
+0
-0
-
142. 匿名 2020/09/06(日) 18:42:52
ビオレのやつと
手ピカスプレー+12
-0
-
143. 匿名 2020/09/06(日) 18:48:02
>>130
マスクとかのコーナーじゃなくて常備薬の棚見てみて
そこにあるかもしれない+23
-1
-
144. 匿名 2020/09/06(日) 19:05:47
>>98
この前スギで黄色のボトルの方
買ったよー!+9
-0
-
145. 匿名 2020/09/06(日) 19:21:04
>>1
この画像のをスプレーボトルに詰め替えて携帯しています。
容器にスプレーのノズルが付いているのは、自宅用です。
1番はケンエーだけど、2番はカネイチの消毒用エタノール使っています。+6
-0
-
146. 匿名 2020/09/06(日) 19:23:02
>>130
最近携帯用のサイズは見かけますよ。
店によってはトラベル用の小さいサイズ置いているコーナーにあったりしますよ。+7
-1
-
147. 匿名 2020/09/06(日) 19:47:07
手ピカジェルとこれ
5リットルあるから残りの量気にせず使える+10
-0
-
148. 匿名 2020/09/06(日) 19:50:07
コロナ前はノロパンチって愛用してキッチンにもトイレにも洗面所にも置いてたんだけど知ってる人いる?
手ピカの健栄製薬が出してて、名前もパッケージもダサイせいかあまり人気なさそうなんだけど万能だと思う💦
公式サイト見たらますますダサかった…+23
-0
-
149. 匿名 2020/09/06(日) 19:51:01
健栄、兼一の消毒エタノール
ビオレ消毒液、ビオレガード
フマキラーのキッチンアルコール+17
-0
-
150. 匿名 2020/09/06(日) 19:54:21
>>139
うちもこれ買いました。
まだ別の使いかけがあるのでこれは使ってないですが…
使用感はどうですか?ベタベタしたりとかないですか?+4
-0
-
151. 匿名 2020/09/06(日) 19:56:39
>>141
開けてみてちゃんとアルコールの匂いがすれば使えるんじゃないですか?
手指に使うのが気になるならテーブルや物を消毒するのに使ったり
捨てるのは勿体無いですもんね+17
-0
-
152. 匿名 2020/09/06(日) 19:58:44
>>8
私も申し訳ないけど、手荒れがひどくて消毒できない…手洗いとうがいはきちんとするようにしてるけど、それでも手荒れする+7
-0
-
153. 匿名 2020/09/06(日) 20:01:59
>>131
ありがとうございます!
めずらしいww
その文具屋さん穴場ですねw+7
-1
-
154. 匿名 2020/09/06(日) 20:05:34
>>151
そうですよね、捨てるにはもったいなくて…
確かにそのような用途いいですね!ありがとうございました!せっかく備蓄してたんですが、気付けば期限がすぎていて…どうしようかなって悩んでたのでアドバイス助かりました。+3
-0
-
155. 匿名 2020/09/06(日) 20:11:18
>>150
ベタベタしませんよ。アルコール度数高いと思います。+0
-0
-
156. 匿名 2020/09/06(日) 20:19:50
ファボッシュ+3
-0
-
157. 匿名 2020/09/06(日) 20:19:55
>>139
これと、エタッシユは、日局エタノールだから私も買いました。+7
-0
-
158. 匿名 2020/09/06(日) 20:26:42
>>30
中国製多くない?
見た事ないのは絶対裏の細かい所確認してる+47
-1
-
159. 匿名 2020/09/06(日) 20:49:21
>>124
私も~!!!+3
-3
-
160. 匿名 2020/09/06(日) 20:56:48
>>153
ちなみにマスクも箱売りで900円しなくて個数制限もないんです(笑)
本当に穴場です!+10
-4
-
161. 匿名 2020/09/06(日) 20:58:59
>>135
コロナが流行する前に買ったものですが、市販品ですよ!
今同じものは取り扱いないみたいですが、83%という似たものはあるみたいです+2
-0
-
162. 匿名 2020/09/06(日) 21:12:07
>>157
エタッシュよく見るけどいいやつなの?
手ピカは医療品コーナーでそれ以外は目立つ所に山積みされてるからそれなりのやつかと思ってた。+6
-0
-
163. 匿名 2020/09/06(日) 21:12:27
>>160
よくわからない聞いたことないメーカーとかのマスク?
マスクマークもついてないようなのは買いたくないな+6
-2
-
164. 匿名 2020/09/06(日) 21:13:40
>>163
結局は国産だよね。+17
-0
-
165. 匿名 2020/09/06(日) 21:23:18
>>1
ずっとこれ使ってきてたけどコロナ以降全く見かけることすらなくなっちゃった。でも健栄さんのなら品質がしっかりしてるはずだし医療機関に優先的にまわされてるならそれでいいと思ってる。+22
-0
-
166. 匿名 2020/09/06(日) 21:24:49
>>163
トラスコ?ってところの国産のやつでした!+4
-2
-
167. 匿名 2020/09/06(日) 21:39:28
>>58
ハーブと薬液で作ってますってオイ〜w+4
-0
-
168. 匿名 2020/09/06(日) 21:39:52
手ピカジェルプラスをメインで使って
ホルダー付きの分も使ってる
玄関には手ピカジェルプラスとビオレの手指消毒、手ピカスプレーを置いてる+8
-0
-
169. 匿名 2020/09/06(日) 21:43:40
仕事で使うので手ピカ黄色はダンボールのまま家にストックしてます+3
-3
-
170. 匿名 2020/09/06(日) 21:49:22
>>156
ファボッシュもパストリーゼみたいに食品に直接かけられるんだよね
それ知って買いました。+2
-0
-
171. 匿名 2020/09/06(日) 21:54:17
ファボッシュ4Lを購入、スプレー容器がなくてリセッシュの空き容器に入れて使ってる
500の本体が欲しいんだけどね。いつか、買えたらいいな+5
-0
-
172. 匿名 2020/09/06(日) 21:55:21
>>15
うちの近所のドラッグストアはトピ画のケンエーのエタノールだわ
店員さんに聞いたら本社がお客さん用に確保してくれて送ってきたらしい+12
-0
-
173. 匿名 2020/09/06(日) 22:01:16
>>92
ビオレの消毒液はコロナに有効とされてるベンザルコニウム塩化物が有効成分として入ってるから一応効果あると言っても間違いではないはず
指定医薬部外品だから言いきれないんだけどね+13
-0
-
174. 匿名 2020/09/06(日) 22:03:04
>>61
定価+送料で譲ってあげたい…職場のビルの薬局で定期的に入るから+2
-2
-
175. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:33
>>73
このジェル、私の勤務先の病院でも使われてます。
看護師さんは1人1本。
おすすめですよ+5
-0
-
176. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:13
>>77
洗浄タイプではウイルスを殺せません。
除菌出来る物を買いましょう!+31
-11
-
177. 匿名 2020/09/06(日) 22:39:17
>>176
すまんマイナス押してしまった+2
-0
-
178. 匿名 2020/09/06(日) 22:39:38
>>88
値段上乗せされてるのは普通に買えるとは言わない。+10
-2
-
179. 匿名 2020/09/06(日) 23:12:09
>>161
お返事ありがとうございます(^^)+0
-0
-
180. 匿名 2020/09/06(日) 23:13:33
近所のマツキヨでようやく無水アルコールと
精製水買えるようになった。お一人様どちらか
1本限りだけど。在庫を見つけた日は片方ずつ
コツコツ買ってる。7:3で混ぜてスプレー容器に入れてます。+15
-3
-
181. 匿名 2020/09/06(日) 23:27:17
>>141
クリアファイルなどに油性ペンで書いたのが消えれば使えるってどこかのトピで見た気がする。+15
-0
-
182. 匿名 2020/09/06(日) 23:27:48
>>180
見るたび片方ずつって、、過剰備蓄はやめなよ。+13
-10
-
183. 匿名 2020/09/06(日) 23:30:57
>>173
ありがとうございます
とりあえず、ビオレを使いつつ
皮膚と相性が良さそうな消毒液を探してみます
+7
-0
-
184. 匿名 2020/09/06(日) 23:31:54
>>80
パストリーゼ思い切って一斗缶買ってしまった。これで惜しみなく使えます。+31
-1
-
185. 匿名 2020/09/06(日) 23:37:29
>>182
毎日店に通ってるみたいに誤解させたのなら
すみません。買い占めや過剰備蓄はして
おりません。
あなたのように勝手な解釈をして批判する方が
いるのがガルちゃん名物っぽくて好きですw+10
-20
-
186. 匿名 2020/09/07(月) 00:23:30
>>36
わかります!
元々ジェルネイル用に購入してたんですけどコロナ禍になってから見なくなりました+7
-0
-
187. 匿名 2020/09/07(月) 00:24:31
>>46
アカチャンホンポに大量に売ってた。+3
-8
-
188. 匿名 2020/09/07(月) 00:27:29
>>180
私も2本半ある!
精製水入れて80%の濃度にして
ハッカ油入れて
虫除け&シンクの消毒している+4
-0
-
189. 匿名 2020/09/07(月) 01:59:26
>>174
優しいですね。お気持ちだけで十分ですよ!!
ありがとうございます!+4
-1
-
190. 匿名 2020/09/07(月) 02:09:22
>>83
変わるわけない
コロナで変わらなかった
期待さないで+1
-1
-
191. 匿名 2020/09/07(月) 02:49:23
>>29
8月半ばまで見たけど最近全然売ってない
杉並区+1
-0
-
192. 匿名 2020/09/07(月) 02:53:11
>>12
なんでこんなにマイナス多いの??
困っている方がいるなんて悲しい。
病院などでご相談されてみてはどうですか?!+6
-6
-
193. 匿名 2020/09/07(月) 08:27:42
>>176
私もこれ、4月くらいに2本3000円位で買っちゃって。
今はエアコンや家電拭いたりするのに使ってる。+12
-1
-
194. 匿名 2020/09/07(月) 08:55:59
>>192
お前たちとか言うからかなぁ?
言ってることはわかるんだけど、少し口が悪いね(^_^;)+16
-0
-
195. 匿名 2020/09/07(月) 09:42:09
ケンエーのエタノール
手ピカジェル
ビオレu手指の消毒液
パストリーゼ
場所、状況によって使い分けています。
品薄で手に入れるのに苦労した時期が続き
かなりの支出になりました。+25
-1
-
196. 匿名 2020/09/07(月) 10:48:16
>>102
化粧品メーカーで消毒売ってるのは利益求めてるからだよ。
化粧品は一昨年のインバウンドで相当売れて、続々工場新設やら増設やらしたところ、去年からインバウンド減り始めてさらにコロナ。
消毒やれば売り上げ確保できるってどこの化粧品メーカーもアルコール売ってくださいって言いにくる。
うちは大元のアルコールメーカーだけど、医療機関に提供しているメーカーとかもともと消毒やってたようなところには協力してるけど、
目先の利益しか求めてないような化粧品メーカーには売ってない。
そうしないとアルコール自体もなくなっちゃうから。+4
-3
-
197. 匿名 2020/09/07(月) 12:20:22
>>1
私もこれ!!
昔から小さいボトルに入れて持ち歩いてたからストック買ってたんだけど、コロナなっていつも以上に使うようになってもうなくなる、、
全然売ってるの見ないから悲しい+2
-0
-
198. 匿名 2020/09/07(月) 12:23:30
>>194
それでしょ。+6
-0
-
199. 匿名 2020/09/07(月) 12:34:53
サラヤの日本製のとコスモスのPBとパストリーゼ
+9
-0
-
200. 匿名 2020/09/07(月) 14:00:19
>>100
会社のはエタノール20%って事ですよね?コロナには最低でも50%必要(1分間接触が条件)なので、残念ながら意味ないですね…
韓国製のは、高濃度って書いてる製品でも調べたら低濃度で何度かニュースになってました。元から濃度表示がない製品だと、期待しない方がいいかと思います…+6
-0
-
201. 匿名 2020/09/07(月) 14:35:54
>>131
私も文房具屋さんのすみっこで前に見かけました。
買えばよかったなぁ+0
-0
-
202. 匿名 2020/09/07(月) 14:38:41
>>176
これ色んなところで売れ残ってるわ
通ってる皮膚科の受付にも置いてある。使わないけど+7
-0
-
203. 匿名 2020/09/07(月) 14:41:12
>>180
1年前に買った未開封の無水エタノール見つけて精製水と作ろうと思ってるんですがどれくらいで使い切ってますか?
精製水自体開封すると1週間とか使用期間短いですよね+3
-0
-
204. 匿名 2020/09/07(月) 14:44:08
>>83
どんだけ病院の仕事増やしたいの?
+2
-5
-
205. 匿名 2020/09/07(月) 14:49:10
>>147
前にドラッグストアで見ました。
買えばよかったなぁ。日本製ですか?+0
-0
-
206. 匿名 2020/09/07(月) 15:09:57
>>46
最近 小さいピンクはローソンでも見かけます! ポツンとあるため 誰も気付いてません わたしは大きいポンプピンクをアスクルで何度か普通に買いました!+4
-1
-
207. 匿名 2020/09/07(月) 16:03:22
>>148
ノロパンチ使ったことあります!
手ピカと同じ健栄製薬ですよね。
しっかりアルコールの臭いもするし、信頼できる消毒液だと思います。+4
-0
-
208. 匿名 2020/09/07(月) 18:28:49
>>194
>>192 です。
なるほど!確かにこのコメした人言い方良くないね。+2
-0
-
209. 匿名 2020/09/07(月) 18:37:43
>>83さん
簡単に病院に頼ろうとしますがコロナで赤字経営のところが増えてきてますよ
例えば、かかりつけの病院が潰れてしまったら?
病院が減って簡単な治療すら難しくなったら?
老人が病院にお世話になる機会が増えれば若い世代まで手が回らなくなる可能性もあります
命に関わるのであれば誰かに頼るのではなく前もって備蓄するべきだと思います+3
-3
-
210. 匿名 2020/09/07(月) 19:50:24
>>51
たまに、水!?ってやつない??+7
-0
-
211. 匿名 2020/09/07(月) 20:20:58
>>148
キッチンパンチとノロパンチがあった。
ほんとパケもダサいけど、いい商品でコロナ前から数個ストックしてた。
今はどこにも無いね。+4
-0
-
212. 匿名 2020/09/07(月) 20:23:50
>>154
アルコールの消費期限って、実験したのが書かれてる年数で、実際は期限あってないようなものらしい。+7
-0
-
213. 匿名 2020/09/07(月) 23:37:49
>>205
147です。
日本製ですよー。
楽天でも取り扱ってるので見てみてください(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )+0
-0
-
214. 匿名 2020/09/07(月) 23:39:13
>>155
ありがとうございます。ベタベタしないんですね。
次使うとき安心して使えます。+1
-0
-
215. 匿名 2020/09/08(火) 02:29:30
>>1
これ最近いろんなドラッグストアでようやく見かけるようになった上に、皆アルコール系はもう確保してるせいか前みたいにそんなにどんどん売れていってはない様子。午前中たくさんあるの見かけて夜もう一度行ったら全然残ってた。
ビックカメラのオンラインでもサイキョウファーマの物がずっとあるしもしかしてようやく安定してきた?+7
-0
-
216. 匿名 2020/09/08(火) 02:35:09
>>140
たしかにある。どこかの酒造メーカーのじゃなかった?でも値段全然違うわ、そんなに安くない。+1
-0
-
217. 匿名 2020/09/08(火) 06:30:29
>>12
どこのやつですか?
ネットでアルコール探しが日課になってるので、見かけたら書きますよ+3
-1
-
218. 匿名 2020/09/08(火) 07:20:14
>>216
ごめんなさい。298円でした。でも100ミリ100円位だから安いですよね。+2
-0
-
219. 匿名 2020/09/09(水) 06:27:18
>>111
度数はきっと低くて完璧じゃないだろうと思ってるけれど日本製だし(日本製じゃないのも売ってると思いますが)しっかりアルコール臭もするし持ち歩いて使っていますよ。
キレイキレイのもアルコール除菌シートも最近スーパーで見かけるようになりましたね。日本製のアルコールスプレーも少しずつ買えるようになって来て嬉しい。+8
-0
-
220. 匿名 2020/09/09(水) 09:55:25
>>67
精製水のほうが腐る
水道水は塩素が入ってるから腐りにくい+7
-2
-
221. 匿名 2020/09/09(水) 09:59:43
パストリーゼと手ピカを使ってます
食品関係の仕事しているので、社販でパストリーゼが買えるし、
近所のパン屋でパストリーゼの空容器持っていくと一斗缶から分けてくれるサービス始めたから、いざとなったらそれも利用するつもり+0
-7
-
222. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:39
>>111
日本製ならいいと思います。大いに使ってますよ。
自分のところではすぐに売り切れますが。+7
-0
-
223. 匿名 2020/09/12(土) 00:52:30
>>61
私も探しているけど、ウチの近所では売ってない。
コロナで売られなくなってしまった!
家では私しか使ってないのでまだ半分くらい残ってるけどね。
ちなみに大をした後の手の消毒(個人的安心感の為)と靴の季節の入れ替え時のカビ予防の消毒に使っています。+3
-0
-
224. 匿名 2020/09/20(日) 23:59:46
>>39
まんまで使ったら手が荒れてしまって私もほんの少しグリセリン入れて使ってたけど ダメなんだ+2
-1
-
225. 匿名 2020/09/21(月) 00:08:09
>>79
パストリーゼってどれくらい経つと茶色くなる?
買い物先の店で透明のスプレーに「パストリーゼ」って書いてあるのが置いてあるけど少し茶色くなってて。 あの茶色はもし服の白い所にかかっても平気なのかなぁ?+2
-0
-
226. 匿名 2020/09/26(土) 12:45:57
>>204 >>209
誰も見てないだろうけど
湿布薬などと同じで、処方箋で購入できる部分を作れば良いだけ、医師は処方箋に一言書き込むだけで、医師や病院の負担は増えるというほどではないでしょう
健康保険医療費がほんの少し増えるけれど、削るべきものは他にたくさんありそう
+1
-1
-
227. 匿名 2020/09/29(火) 16:22:13
>>226
なるほど〜+0
-0
-
228. 匿名 2020/09/30(水) 10:18:34
パストリーゼの一斗缶使ってる人に聞きたいのですが、補充する時に容器は洗いますか?
容器洗ってもなかなか乾かないし、アルコールだからそのまま注ぎ足していいのか悩んで、未だに一斗缶に手を出せないでいます。+3
-1
-
229. 匿名 2020/10/01(木) 00:59:16
>>228
うっかりマイナスにさわりました
ごめんなさい+2
-0
-
230. 匿名 2020/10/01(木) 13:53:28
>>228
5L容器から補充していますが容器は洗っていません。
気になるなら、少しのアルコールで洗うといいのかもしれませんが(共洗い)、もったいないので自分はそのまま補充しています。
家族が仕事で化学製品の試験をしているのですが、自宅でアルコールを補充する際いちいち洗浄はしていません。
容器を長く使用しているとホコリの混入なども気になりますし、500mlボトルを複数ストックして回転させるようにしています。+1
-0
-
231. 匿名 2020/10/01(木) 16:24:23
>>230
228です。
返信ありがとうございます。
容器を洗わないで注ぎ足してるのですね!
容器は幾つか取って置いてあるので、一斗缶にチャレンジしてみます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する