-
1. 匿名 2020/08/29(土) 15:37:44
転売禁止が解除されますが
実際に自分の地域のマスクと消毒液は現在買えるようになりましたか?
私は埼玉の大宮方面ですが、消毒液は定価でチラホラありますが、昔のような定価の箱マスクはありません
みなさんの状況教えてください!+726
-11
-
3. 匿名 2020/08/29(土) 15:38:54
あるけどほぼメイドインチャイナな感じ。+1510
-5
-
4. 匿名 2020/08/29(土) 15:39:12
よく分からんメーカーの消毒液や箱マスクなら普通に売ってる
ユニチャームみたいな大手は一回しか見たことない+1449
-6
-
5. 匿名 2020/08/29(土) 15:39:19
都内多摩地区
あるにはあるが一家族一点のみとか制限が未だにあるし国産マスクはあまり見ないような気がする+545
-5
-
6. 匿名 2020/08/29(土) 15:39:21
大量に売ってるなーと思ったら中国産マスク。国産が全然ない。+1081
-8
-
7. 匿名 2020/08/29(土) 15:39:31
ビオレのアルコールとチャイナマスクは大量にあります。
でも手ピカジェルと日本製マスクはあまりないです。
特に子供向けのマスクがありません…+1296
-9
-
8. 匿名 2020/08/29(土) 15:39:34
コロナ前からドラストでも箱マスクはもともと見かけなかったな。袋入りのやつばっかりだったし、今は定価で見かけるよ。+10
-43
-
9. 匿名 2020/08/29(土) 15:39:49
買えますよ。ユニ・チャームとか日本マスク協会(?)のマークが入ったやつ買ってます。消毒液はジェルタイプがめちゃくちゃ多い気がする。+507
-16
-
10. 匿名 2020/08/29(土) 15:40:21
コロナ以前には見たことないマスクならよく遭遇する。
消毒液も同じ感じ。
前からあるのは出会えたらラッキーぐらいかな。+733
-4
-
11. 匿名 2020/08/29(土) 15:40:25
神奈川
西友でたまに手ピカジェル・超快適マスク7枚入りを定価で買える+321
-7
-
12. 匿名 2020/08/29(土) 15:40:28
マスクは普通に売ってる。
コロナ前の値段より少し高いままだけど余裕で買える。+137
-23
-
13. 匿名 2020/08/29(土) 15:40:45
>>3
よーく見ると、一見日本のメーカーだけど製造は中国とか韓国とか+622
-5
-
14. 匿名 2020/08/29(土) 15:41:11
中国製のマスクは山のように積んで売ってるけど絶対買わない
日本製の布マスクを洗って使ってます
消毒液やジェルもほぼ中韓のだけど気持ち悪くて買えない
ネットで日本製のエタノール(77%ぐらいの)を安く売ってるからそれ買って自分でスプレーボトルに詰め替えてる+510
-13
-
15. 匿名 2020/08/29(土) 15:41:41
暑くて不織布つけられなくて、もっぱらこれを使っている。ネットに入れて洗濯できて楽チン。+154
-25
-
16. 匿名 2020/08/29(土) 15:42:08
>>3
アイリスオーヤマのも中華製なんだよね+566
-16
-
17. 匿名 2020/08/29(土) 15:42:28
マスクは、メイドインチャイニーズの袋数枚入りのしか売ってない。
国産のなんかコロナ禍になってから一度も見てない。
消毒液は国産もちらほら出回ってきた。
あ、因みにハンドソープの詰め替えは未だ品薄気味で、精製水はお店から消えたままです。+234
-14
-
18. 匿名 2020/08/29(土) 15:42:40
消毒液も定価で売り出したし子供用の箱マスクも日本企業が作ってるとこで900円だったからだいぶ定価に近付いてきた。
滋賀住です+122
-7
-
19. 匿名 2020/08/29(土) 15:42:48
>>2でコレは悪質な気がする+63
-6
-
20. 匿名 2020/08/29(土) 15:43:14
アルコール消毒液全然売ってません、西日本+250
-12
-
21. 匿名 2020/08/29(土) 15:43:36
>>16
あ、日本メーカー見っけ!って思ったらそうだったよ…+211
-8
-
22. 匿名 2020/08/29(土) 15:43:57
それなんですよ。うちは神奈川の都心よりなのですが、中韓のあやしげななマスク、アルコールはたっぷりあります。が価格は相変わらず箱マスクで千円きらないし、アルコールは手ピカジェルとかここ半年くらい、ドラストで見かけた事がありません。
これで規制緩和されたら、ますます国産なんて入手出来ないのではないかと不安です。+516
-9
-
23. 匿名 2020/08/29(土) 15:44:04
日本大手メーカー日本製キッチンアルコールスプレー系はスーパーで普通に買えるようになりました。
マスクはスーパーでは日本大手メーカー日本製品はたまに見かけます。中国製は山積みです。
日本製布マスクはお土産屋さんや手芸店とかネットで売っていますね。特亜製は絶対に買いません。+258
-6
-
24. 匿名 2020/08/29(土) 15:44:52
>>2
この画像にした理由を述べよ+78
-2
-
25. 匿名 2020/08/29(土) 15:45:06
運が良いとユニチャームとか手ピカジェルが買えるけど、普段はチャイナマスクとか韓国消毒ジェルばっかり
大量に山積みされてるのにどのお客さんも生産国を確認して棚に戻してる+473
-3
-
26. 匿名 2020/08/29(土) 15:45:25
>>3
チャイナは仕方ないにしろ、何故以前の様な、それぞれのドラッグストアオリジナルの商品じゃないんだろう?
今まで買ってた馴染みのある商品ならまだ買えるかもしれないけど、ここへ来て出てきたのは、怪しげで買えない。+429
-6
-
27. 匿名 2020/08/29(土) 15:45:45
>>9
あれ何でジェルを大量に生産するんだろう、私はジェルより液体が良いんだけどジェルの需要高いの?+511
-5
-
28. 匿名 2020/08/29(土) 15:46:15
シャープのマスク当たりました!感想は元値も高く送料もかかるので1回でいいです。
つけてみた感想は、暑い季節は涼しくていいかも!+250
-7
-
29. 匿名 2020/08/29(土) 15:46:23
>>1
神奈川県。
普通に売ってる。
マスクはコロナ前の価格には戻らないが値下げしてきてるね。+85
-4
-
30. 匿名 2020/08/29(土) 15:46:32
液体の消毒液が売ってない
ジェル状の物はたくさんあるけど(中国&韓国物が多い)+175
-5
-
31. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:13
>>1
主さん、私も大宮が近くですが先日これを買いました。
マンダムアルコール除菌スプレー 170mlで¥500
原料が化粧品由来だそうですがメイドインジャパンなので迷わず買い足しました。ちゃんとアルコールの香りがします。日本製は嬉しいですね。+402
-8
-
32. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:25
韓国産の消毒ジェル、中国産のマスクは売れずに残っています。+346
-5
-
33. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:28
国産で購入したいのは
山々ですが..
@¥20- として¥600-位?
年に換算すると¥7200-前後?
破産するわ(T_T)
ダイソーの30枚¥100-位のマスクが懐かしい😟
+18
-91
-
34. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:32
マスクあるけど中国、50枚1680円くらい。7枚で450円くらい。もう少し安くならないかなあ+152
-5
-
35. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:41
ジェル状のアルコールなんかは
スーパーやドラストで普通に売ってるけど、
アルコールの濃度が書いてなくて信用できない。
適度な濃度じゃないと効果無いし!+305
-5
-
37. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:49
元々買ってたドラッグストアの50枚入り500円程のマスクを1000円とか2000円で売ってるのって高くしても売れるからってお店が上乗せしてるの?
マスク屋さんが値上げしてるの?+239
-7
-
38. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:55
マスクは50枚で数千円のところが多い
それか5枚で三百円くらい+112
-1
-
39. 匿名 2020/08/29(土) 15:48:17
最近ローソンでベトナム製のマスク協会マークも入った箱マスクが2400円ぐらいで売られてるんだけど、中国製よりも安心できるものなのかな?+130
-9
-
40. 匿名 2020/08/29(土) 15:48:19
>>2
マスクは全部日本製を売るつもりだから百均にあったような百円三十枚はもうないよ、輸入もしてないしね
中国製はダメだ!日本製のマスクの方が安全!って騒いでたじゃん+136
-3
-
41. 匿名 2020/08/29(土) 15:48:20
少し前にヨーカドーでユニ・チャームの超快適マスク(ミントの香り付き)のワゴンセールやってた@多摩地区
ヨーカドーには10日に1回行くか行かないかぐらいなんだけど、あれ以来見てないし店頭にも無いっぽい
ミントの香りだから来年夏までは生産無しなのかな+139
-5
-
42. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:27
一昨日、国産ではないけどドラッグストアで
久しぶりに50枚入りのマスクが子供用、小さいサイズ、普通サイズが
山積みに売られていました
値段は全盛期の時と比べたらまだまだ高かったですが、
それでも800円で売っていました
国産は5枚入りのが同日に少し売られていました+119
-3
-
43. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:42
>>28
シャープのマスクはいまだにあの売り方なんだろう?
家電量販店で売ればいいのに・・・
もしかしてそれでは高すぎて売れないから?+210
-4
-
44. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:56
>>9
ジェル苦手だ。使ってしばらく経った後も手が濡れるとヌルベタが復活するのが気持ち悪い。+403
-5
-
45. 匿名 2020/08/29(土) 15:50:06
コンビニが本棚二台潰してマスクコーナーにした+10
-2
-
46. 匿名 2020/08/29(土) 15:51:39
>>21
売れ残ってるのは見る
+13
-0
-
47. 匿名 2020/08/29(土) 15:52:21
埼玉西部
ビオレUのアルコール除菌は大分普及してきたけど、それ以外は外国産。
手の除菌以外に、アルコールと名の付く物は、暫く何処にもなかった。
カビキラーのキッチンアルコール除菌、ずっと探してたんだけど何処にもなくて、昨日初めて行ったホームセンターで、ようやく買えた。
食品にかかっても安心なやつだから、買い物してきた商品の除菌に使ってる。+191
-3
-
48. 匿名 2020/08/29(土) 15:52:28
>>2
あ、色盲検査のやつですね~+7
-12
-
49. 匿名 2020/08/29(土) 15:53:08
>>28
私もこないだ当たったけど、1人1箱限りの販売だし応募さえしてればいつか当たる感じだよね、、
高いなりに質が良かったんだけど、目が詰まりすぎてて私は冬向けかなーと思ったよ
冬になればまたいろんなウイルス流行り出すから冬まで使わず置いておく+187
-3
-
50. 匿名 2020/08/29(土) 15:53:17
みんな書いてるけど中韓のマスクや消毒液はいっぱいある
あまり売れないのか近所のドラストでは投げ売りされてた
国産はユニチャームの超快適をたまーに見かける
袋入りだけで箱入りは見ない+227
-1
-
51. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:00
>>20
アルコール消毒液同じく見かけません 東日本+72
-3
-
52. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:53
>>19
これ何か意味あるの?+21
-0
-
53. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:55
>>37
原材料の高騰ってやつじゃない?世界じゅうで必要とされれば値段もあがるし。+163
-1
-
54. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:04
>>13
衛生用品以外でもそういうの増えた気がする
企画・デザイン 日本
製造 中国
みたいな
1ミリも日本製ではないw+284
-4
-
55. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:15
日本メーカーのアルコール消毒、詰め替え用はあるけど本体は無い、または逆のパターンが多く、翌日に買いに行くともう売ってない。マスクは運だね。+123
-2
-
56. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:15
安い中国製のマスク買ったらほんとダメ。マスク1回でもはずすと、耳にかけるゴムのところが、かからなくなって耳にかけてもすぐとれちゃう。SHARPのマスク買ったのがあるんだけど、値段高いだけあって、何日使ってもゴムがしっかりして、落ちてきたりしない
+123
-12
-
57. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:52
>>2
チカチカする
やめてー+28
-4
-
58. 匿名 2020/08/29(土) 15:56:20
>>28
当たったけど、今更この値段で買うのたっかいよなーと思って辞退した。
応募始まった時はあの値段でも喉から手が出るほど欲しかったけど。+147
-14
-
59. 匿名 2020/08/29(土) 15:56:34
定期的に薬局で手ピカジェル探してるけど全然見ない〜
お出かけ用の小さいやつほしい。+189
-3
-
60. 匿名 2020/08/29(土) 15:57:30
日本マスク協会みたいなマークがついてる商品を昨日たまたま見かけました。
住んでいる地域ではなく他市のスーパーで。
そのスーパーは100均にも中国産マスクが沢山並んでたし、びっくりしました。
+28
-2
-
61. 匿名 2020/08/29(土) 15:57:42
アルコール除菌の液体イオンで制限なしで買えるよ
タイミングが合えばの話だけど、それで10袋買ったよ+23
-4
-
62. 匿名 2020/08/29(土) 15:57:44
>>43
まだ抽選分しか作れないからじゃないかな。誰も申し込みしなくなったら店頭に出るのでは+137
-1
-
63. 匿名 2020/08/29(土) 15:58:01
国産マスクがほとんど売ってないんだけど、どこに流れているんだろうね。市場に出回るまえに富裕層に買い占められてる?+151
-5
-
64. 匿名 2020/08/29(土) 15:58:52
最近ビオレの消毒液は安定して入荷してる
@横浜+406
-10
-
65. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:25
ネットで「日本製マスク」って書いてあっても
製造元の会社をググるとクリーンルームもなさそうなショボい会社が出てくることがある
日本製に騙されないように+181
-3
-
66. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:30
世田谷区。まいばすけっとでハムの横にコソッとマスクのコーナーがあった。中国産の中、一番下に日本製あったよ。5枚で400円弱だったかな。+7
-0
-
67. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:37
>>37
サージカルマスクに使われる不織布の需要が跳ね上がったんだよ。日本だけじゃなく世界的にマスク着用が推奨されたからね。+193
-3
-
68. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:47
セブンではたまに日本製の超快適見るようになったけどドラッグストアはコロナ以前は見た事なかった中国製ばっかり
手ピカはコロナ以降見たこともないよ…+216
-1
-
69. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:47
ディスカウントストアではよくわからないメーカーの物で50枚で680円ほどで売っているのを見ました。沢山売れ残ってました。消毒もいっぱいありました。+7
-0
-
70. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:57
東京下町、消毒ジェルは見かけるけどアルコール度数が書いてなかったり低かったりだから買ってない。
日本製は見かけません。
霧吹きで出るアルコールがほしい。+52
-0
-
71. 匿名 2020/08/29(土) 16:00:03
日本製のマスクはたまにドラストで見かけるようになりました
少し小さめの段ボールにいっぱいになったけど、まだ足りないと思う
旦那にはそんなに買わなくていいって言われてるけど、それからまた第3派が来てマスク買えなくなるのもイヤだから見つけたら買うようにしてます+184
-18
-
72. 匿名 2020/08/29(土) 16:00:20
>>54
なんか嘘は記せないものの、日本ってワード出してぼやかしたい気配感じるんだよなw…+113
-0
-
73. 匿名 2020/08/29(土) 16:01:16
>>27
ボトルの問題からかな?多分だけど、
液体だとスプレーボトルに入れて販売する形態になる。スプレーボトルはジェル用ボトルより構造が複雑な分原価が上がり、また製造にも時間が掛かる。+121
-3
-
74. 匿名 2020/08/29(土) 16:01:45
ビオレのお姉さんの顔がついた消毒液はめちゃくちゃたくさん売ってるね
あれは有効成分は塩化ベンザルコニウムで、エタノールは溶剤として使ってるだけだから、厳密には「アルコール除菌」ではないんだけど・・・
でも手指消毒ならあれで充分な気がする
アルコールの乱用は肌荒れ起こすもんね+178
-16
-
75. 匿名 2020/08/29(土) 16:01:47
>>44
手ピカジェルはそうならないよ。店頭に置いてあった韓国製のを使ったら濡れなくてもいつまでもベタベタしたことはある。粗悪品はダメだね。+206
-2
-
76. 匿名 2020/08/29(土) 16:02:12
消毒液は日本の酒造メーカーのものが
適正価格で売っている。
業務スーパーとかに。
66パーセント濃度
60以上は効果があると証明されている。
+97
-2
-
77. 匿名 2020/08/29(土) 16:02:49
日本製の消毒がなかなか売ってないよね。
ジェル苦手だし+38
-3
-
78. 匿名 2020/08/29(土) 16:02:50
>>16
日本の工場で作ってるのは?+28
-0
-
79. 匿名 2020/08/29(土) 16:04:35
>>53>>67
あーそっか!
ありがとう!
それだと当分下がらないよね(;_;)+43
-1
-
80. 匿名 2020/08/29(土) 16:04:37
>>63
こればっかりはタイミングじゃないかな。店頭に並んでる使い捨てマスクをチェックしてると大手の日本製も意外と並んでるよ。+77
-5
-
81. 匿名 2020/08/29(土) 16:05:07
私の所は除菌シートはなかなか買えない+37
-4
-
82. 匿名 2020/08/29(土) 16:05:20
>>76
70パー以上じゃないんだ!+34
-0
-
83. 匿名 2020/08/29(土) 16:05:49
>>52
分からないが目がチカチカした…
+4
-0
-
84. 匿名 2020/08/29(土) 16:05:57
前からあるメーカーのなら中国製でも構わないけど
見たこともないメーカーのマスクが売ってる・・・+116
-0
-
85. 匿名 2020/08/29(土) 16:06:03
昨日ダイコクドラッグで小さめのピッタマスク、しかもピンク系の三枚入りが一個だけ残ってて500円くらいだったので即購入しました。コロナ前と価格変わらない気がします。+60
-2
-
86. 匿名 2020/08/29(土) 16:06:12
>>41
何それ⁉夏仕様なのかなぁ?初めて聞いた。
それは欲しかった!+38
-1
-
87. 匿名 2020/08/29(土) 16:06:15
>>76
濃度が高くても効果無いんだけどね+16
-3
-
88. 匿名 2020/08/29(土) 16:06:25
>>1
最近ベトナム製の箱マスク
2400円ぐらいで買いました
中国製なら数百円で売ってますが買わない
中国ウイルスのせいなのに
中国製マスク買って中国に貢献せるなんて
一生涯拒否します+316
-2
-
89. 匿名 2020/08/29(土) 16:07:03
>>16
韓国人の会社だしね+132
-4
-
90. 匿名 2020/08/29(土) 16:08:24
>>74
無知でごめんね、アルコールじゃなきゃウイルス対策にはならないのではなかったっけ?
まさに職場のおじいちゃんがアルコール除菌だと思ってビオレを買って来てたわ。+34
-27
-
91. 匿名 2020/08/29(土) 16:08:30
超快適マスクよく見るようになった
この前ようやく超快適マスクの箱買えた
感動したよ
神奈川県+200
-0
-
92. 匿名 2020/08/29(土) 16:09:59
>>39
中国製よりはということなら確実に安心できる。食べ物すら死ぬような物を混ぜて作る中国とは民度が違う。+146
-2
-
93. 匿名 2020/08/29(土) 16:10:00
>>29
神奈川のどこらへんですか?
あやしげなメーカーじゃないですか?+24
-2
-
94. 匿名 2020/08/29(土) 16:10:55
日本製マスクでも
ちゃんとオール日本製素材でつくられてますって書いてあるのがいい+96
-4
-
95. 匿名 2020/08/29(土) 16:10:59
今日ドラッグストアに氷を買いに行ったら超快適マスクの袋入りが5袋あって、個数制限6パックまでだったから5袋買った。ドラッグストアで有名メーカーの日本製マスクを見かけたのはコロナ後初めてだった。
さらに健栄製薬のエタノールと無水エタノールも売ってたから精製水と無水エタノールを1本ずつ買った。
うちの近所で言うと精製水はいつ行っても数本はある感じ。エタノールはある時には複数本置いてあるけどない時は何日も連続で見かけない。日本製マスクは袋入りのをたまにコンビニで数袋見かける程度。箱入りは見かけない。
+77
-12
-
96. 匿名 2020/08/29(土) 16:11:00
>>75
経験あるけどジェルじゃなくて消毒液でもチャイナ産だと少しぬるっと感あるし揮発性が弱くてなかなか乾かないから怖い。
匂いも独特でアルコールじゃなくて工業油みたいな感じ、成分にグリセリンとあったけど中国だし用途に困った廃棄するような油成分混ぜてそうと思って5リットル捨てました。
手に入らないから困って中国産を買ったもののこんなの使うとどんな病気になるか不安でコロナウイルスより危険だなと。
+122
-0
-
97. 匿名 2020/08/29(土) 16:11:03
>>78
宮城県の工場で作られているマスクは品薄で入荷日未定の貼り紙してる
中国製の7枚入りのはタイミングが合えば売っているのを見かける
ちなみに仙台市のドラッグストアやホームセンターでの話+35
-0
-
98. 匿名 2020/08/29(土) 16:11:10
>>59
手ピカじゃないとダメ?
ビオレUのなら、携帯用のスプレー良く見掛けるよ!
こちらは安定供給してきたから、詰め替え用もあるし。
因みに埼玉+140
-3
-
99. 匿名 2020/08/29(土) 16:12:13
>>80
でもタイミングが合わないと買えないなんて、まだ安定供給できてるとは言わなくないかなあ。+99
-0
-
100. 匿名 2020/08/29(土) 16:12:33
見たこともないメーカーで中国製だったけど、ドラストで50枚入り1000円で売ってたから即買い
別にコロナ前から中国製ばっかりだったしあまり気にしてない
でもネットで売ってる中国製は二度と買わない
ヒモがすぐ切れるとかありえん+58
-11
-
101. 匿名 2020/08/29(土) 16:12:43
超快適マスクはAmazon監視すれば週一、パントリーで買える。
+78
-5
-
102. 匿名 2020/08/29(土) 16:14:22
>>87
アルコール濃度が高すぎても揮発が早すぎてダメ、低いのは時間と量が必要、だっけ?
70%あたりがベスト濃度だと聞くからエタノールを精製水で薄めて使ってる。+57
-1
-
103. 匿名 2020/08/29(土) 16:14:34
>>85
ピッタマスク、ネットだと定価の倍くらいで売ってますよね…+61
-0
-
104. 匿名 2020/08/29(土) 16:15:52
地方なんですが
店頭で最近、pittaのマスクを販売してるのを見かけました
+25
-0
-
105. 匿名 2020/08/29(土) 16:16:11
これはたまに見かけるから二回見かけて
二回とも買って二個持ってるんだけど
ノズルがついてる本体は見かけないのよね
ノズルをくれ〜!せっかくならそのまま使いたかった+91
-0
-
106. 匿名 2020/08/29(土) 16:16:13
>>1
県内だー
免許センター以北ならいろいろ売ってますよ+5
-0
-
107. 匿名 2020/08/29(土) 16:16:24
+223
-1
-
108. 匿名 2020/08/29(土) 16:16:38
>>27
そうだよね、詰め替え用でいいからアルコール消毒液がいい!
ジェルなんて拭き取り面倒だし靴やバッグにはムリ。
+172
-7
-
109. 匿名 2020/08/29(土) 16:17:09
>>105
どうやって使ってるんですか?+7
-0
-
110. 匿名 2020/08/29(土) 16:17:10
>>105
メーカー違うけど
アライグマ書いてあるのとスプレー部分互換性あり+42
-0
-
111. 匿名 2020/08/29(土) 16:17:31
マスク工場に勤めたのでマスクはたくさんあります(従業員用)+29
-4
-
112. 匿名 2020/08/29(土) 16:18:16
>>67
テドロスじいさんが、
健康な人はマスク着用の必要なしって言ってたのに「あ、やっぱり全員着用で」って意見翻したんだよね
それまで正直に買い占め自粛してた人はマスク無くなって、買い占めした人は悠々自適
+157
-1
-
113. 匿名 2020/08/29(土) 16:18:24
主です
皆さま情報ありがとうございます!
自分の地域でどれだけ流通しているか、今後どの値段で質なら適正なのか知りたくてトピ立てました
引き続き情報いただけたら幸いです!+87
-1
-
114. 匿名 2020/08/29(土) 16:18:51
>>65
マスクはクリーンルームでしか作っちゃいけないんじゃないの?「クリーンルームもなさそうな」ってただのあなたの想像でしょ?そりゃ虫やゴミの付着したマスクが国民に配られたけど、あれだって国内生産分ではなさそうだし。+32
-10
-
115. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:36
昨日近くのウォンツでユニチャームの超快適マスクあった!!
買わなかったけど(笑)。
30枚入で1500円だったよ!
先月同じやつ買ったからいらなかっただけ!+94
-2
-
116. 匿名 2020/08/29(土) 16:20:15
50枚入り2千円、30枚入りが980円が今までよく見かけたんだけど、今日久しぶりにホームセンターで50枚入り980円で売ってたから一箱買ったよ。でもコロナ前と比べたらまだ高いよね。+39
-1
-
117. 匿名 2020/08/29(土) 16:20:46
>>64
これどうですか?
うちの方でも見かけるけど、アルコール濃度記載ありますか?+44
-1
-
118. 匿名 2020/08/29(土) 16:20:52
>>27
私もジェルよりスプレー派
今日たまたまドラッグストアへ行ったら、ビオレの持ち運べる大きさの物が売っていました+165
-1
-
119. 匿名 2020/08/29(土) 16:21:02
>>16
だいぶ前、テレビでアイリスのChina工場の取材みたいなの見たんだけど…製造過程は、全部機械を導入してたみたいだった。
今、秋田の工場に増設しているよね?
日本製なんか全く見かけない+74
-2
-
120. 匿名 2020/08/29(土) 16:21:04
>>109
携帯用のちっさいスプレーボトルに入れてる
本体を家の玄関でプシュってやりたかった
>>110
アライグマこれかな?あったら買うね
情報ありがと
+97
-0
-
121. 匿名 2020/08/29(土) 16:21:35
>>90
塩化ベンザルコニウム溶液も殺菌剤として使われてるよ
いわゆる逆性石鹸というやつだよ
オペの時に術野を清拭するのに使ってるやつと言えば分かりやすいかな
エンベローブを持つウイルスには効くのと効かないのとがあるらしいけど新型コロナはどうかな、調べてなくてごめんね
それと書き方が悪かったけど、ビオレのあれもアルコール濃度としてはキッチン用アルコールより少し低いぐらいはありますですよ+73
-1
-
122. 匿名 2020/08/29(土) 16:21:56
>>74
いや、調べてから書き込みなよ。
>このエタノール濃度を、体積パーセントで表すと65vol%になります。花王株式会社 お問い合わせ 「ビオレu 手指の消毒液」や「ビオレガード 薬用消毒スプレー」のエタノール(アルコール)濃度を教えて?www.kao.com花王株式会社 お問い合わせ 「ビオレu 手指の消毒液」や「ビオレガード 薬用消毒スプレー」のエタノール(アルコール)濃度を教えて?Japan企業情報製品カタログ製品Q&Aお問い合わせKao Worldwide←お問い合わせトップへ「ビオレu 手指の消毒液」や「ビ...
+85
-5
-
123. 匿名 2020/08/29(土) 16:22:18
この前手ピカの黄色を久々にみた!しかも個数制限なく。マスクも国産のがあった
段々少しずつだけど国産が出てきてるなーて印象
中国産のやつでもマスク協会のマークがあったら買ってるよ+119
-0
-
124. 匿名 2020/08/29(土) 16:22:33
>>43
まだ抽選倍率100倍くらいじゃなかった?まだまだネットでも買えないよ+110
-2
-
125. 匿名 2020/08/29(土) 16:22:35
>>98
ビオレUも携帯用あるんですね!
大きいボトルの存在しか知りませんでしたw
ありがとうございます😊+45
-1
-
126. 匿名 2020/08/29(土) 16:23:10
>>26
それ!
便乗した何の技術も衛生管理体制もないようなポッと出の所が作ったマスクやアルコールは買えない。
それなら多少割高でも洗えるマスクを購入してしっかり洗ったり消毒してから長く使った方が安心出来るし質もいい。
元凶国でありながらマスク流通ストップさせたり買い占めや転売、悪徳品にも腹立つしもう中国のマスクは二度と買わない。+175
-3
-
127. 匿名 2020/08/29(土) 16:23:48
コロナ前からずっと使ってた
パストリーゼの一斗缶をネットで買いました
最近は本当極たまに500mlのをドラストで見かけることはあるけど
まだ欲しいと思った時に買えないね
+98
-2
-
128. 匿名 2020/08/29(土) 16:23:57
ドラストでマスクあるーと思ったら中国製ばっかり。3枚入り、7枚入りとかばっかりだし。純日本製のマスクが欲しい。転売規制解除するの信じられない、、+94
-3
-
129. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:03
>>85
ピッタを定価で買えるなんてお宝ですやん。
全くお見受けしません。@神奈川+39
-6
-
130. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:33
>>99
寒くなったらまた感染者が増えるだろうと想定して、今のうちから日本製のアルコール除菌とマスクを見つける度に毎回一つずつ買ってるっていう人、結構いるんだって。みんな日本製が欲しいもんね。+250
-1
-
131. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:40
日本製マスクが欲しい+100
-2
-
132. 匿名 2020/08/29(土) 16:25:14
前期はオールオンライン講義だった子どもが後期は大学に行かなきゃならないかも…と言うので今まで備蓄に励んだ使い捨てマスクとエタノール、ウェットティッシュ等の出番がやっとくるな!とさらに備蓄に力を入れている。
大学が始まれば一人暮らしで講義も忙しいから毎日布マスクを洗ってアイロンかけて…なんてしてられないだろうし、全国各地からやってくる学生さんたちの中で1日のほとんどを過ごすわけだからせめて昼食後に取り替えられるくらいには持たせたいから。
先日初めてセブンの台湾製マスクを1パック買えました。台湾は親日だしコロナ対応もよかったから信頼できる。+159
-12
-
133. 匿名 2020/08/29(土) 16:25:22
布製マスク沢山売ってる某スーパー、後ろに製造国どこのかな?とみたら、中国語で日本製って書いてあった。漢字が違うよ。+31
-2
-
134. 匿名 2020/08/29(土) 16:25:34
>>117
よこから
65vol%+50
-0
-
135. 匿名 2020/08/29(土) 16:26:54
ユニチャームの超快適マスクは結構頻度高く見かけるようになりました。
私は興和の三次元マスクが好きなんでいつもいろんなとこで目を皿にして見ているのですが昨日コンビニで奇跡的に見かけて買いました。5枚入りですが。( ̄∇ ̄)
多少高くても買うので三次元マスクもうちょっと流通させて欲しいです!+176
-2
-
136. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:09
>>130
だよねー気持ちはわかる。わたしはまったくタイミング合いません。泣
+53
-0
-
137. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:38
>>87
66パーセントなら高すぎるということはない。厚生省が認めるコロナウイルスに有効なアルコール濃度は70%以上95%以下。60%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられる報告があるという注釈も付記されている。+43
-0
-
138. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:52
>>121
厚生省のホームページに、逆性石鹸もコロナウイルスの不活化に効果があるって出ていたよ+84
-0
-
139. 匿名 2020/08/29(土) 16:28:31
>>97
おー、情報ありがとう。+14
-0
-
140. 匿名 2020/08/29(土) 16:28:35
>>114
マスクはクリーンルームじゃなくても作れるよ
+15
-0
-
141. 匿名 2020/08/29(土) 16:29:13
>>96
消毒用エタノールだと法律上混ぜ物しないと売れない(酒税法に引っかかる)んだけど、その混ぜ物が何かによって使い勝手かなり違う。
混ぜ物はグリセリン+クエン酸、IPアルコール辺りが多いかな。
IPアルコールはさっと乾いてベタベタしないけど、脱脂力が凄まじいので手肌に使うと荒れる原因になる。
グリセリンは保湿力があって乾きにくい、けど乾くまで長めに表面に留まる分、除菌力は上がるってうたってる製品が多い。
グリセリン多い奴はベッタベタするけど、肌に遣うならこっちの方がいいよ。+51
-0
-
142. 匿名 2020/08/29(土) 16:29:19
サラヤのアルコールジェル(中国製)とアルコールスプレー(日本製)が売ってて、迷わずスプレーを買ったけど、どっちも値段一緒だったんだよね。
何でだろう。+77
-2
-
143. 匿名 2020/08/29(土) 16:29:26
>>113
わたしも規制緩和のニュースを聞いてすごく気になってました。トピ立てありがとう😊+49
-1
-
144. 匿名 2020/08/29(土) 16:29:45
>>54
ネットで売ってたマスクにデカデカと「国内発送」とあったから国内?国産?と思ってサイト開いて見たら製造は中国だったw
国内ってワードを使った謳い文句がもう詐欺w+139
-4
-
145. 匿名 2020/08/29(土) 16:29:48
とあるドラストの決まった曜日に、ユニ・チャームが買える。枚数限定ですが、箱も袋もあるから毎週その曜日に買いに行ってます。たまーに買えない日もありますが、だいたい買えます。
名古屋市です。+46
-2
-
146. 匿名 2020/08/29(土) 16:30:07
日本製でも今まで見たことなかった会社の物が沢山売ってるけど大丈夫なのかな+13
-1
-
147. 匿名 2020/08/29(土) 16:30:09
>>72
ヨコだけど
最近ビックリしたんだけど、ついに日本製のお徳用マスクが!ってウキウキしながら手に取って裏確認したら、日本製の材料なのに製造がシナになっててめっちゃガッカリしてそっと戻した。
10枚入りの方はちゃんと日本製になってたけど、こういうやり口の会社は個人的に信用出来ないから購入したくないや(´・ω・)
+136
-1
-
148. 匿名 2020/08/29(土) 16:30:43
箱マスクはまだ高いよね
500円以下で買えていた時代が懐かしいわ+69
-1
-
149. 匿名 2020/08/29(土) 16:31:09
>>122
ありがとう
リンクはってくれて本当に助かります
74さんへの返信にも書いたんだけど、書き方が悪くて誤解を招きましたね
製品が「アルコール除菌」と謳っていないのはなぜか、という書き方をすべきでした
どうもありがとう!+49
-2
-
150. 匿名 2020/08/29(土) 16:31:14
店内入口に置いてあるアルコールジェル、韓国製が多いから利用してない。
意味ないどころか害がありそうな気がして。
+93
-3
-
151. 匿名 2020/08/29(土) 16:31:49
>>117
アルコール濃度の記載がないので効果の程はわかりません
基本は手洗いなのでまだ開封もしてなくて…
濃度70%以上のアルコール除菌シートも買えるようになってきたので色々と気休め程度にストックしてる感じです+39
-2
-
152. 匿名 2020/08/29(土) 16:32:09
>>127
このスプレー式のが手に入らない。
Amazonや楽天はめちゃくちゃ高いから買う気にならない。+41
-1
-
153. 匿名 2020/08/29(土) 16:32:16
最近しれっと中国産、韓国産があるから、必ずチェックしてるんだけど、何も書いて無いのは日本製と見なして良いの?
字がちっちゃいから、暫く葛藤してるわ(笑)+32
-3
-
154. 匿名 2020/08/29(土) 16:32:22
>>95
ケンエーのエタノール羨ましい。コロナ騒動以降見たことないよ。+89
-1
-
155. 匿名 2020/08/29(土) 16:33:26
>>100
買ったやつの使用感教えて~。+3
-0
-
156. 匿名 2020/08/29(土) 16:33:55
>>138
情報ありがとう
家庭にあるオスバン液も充分役に立ちますね!+34
-0
-
157. 匿名 2020/08/29(土) 16:35:27
>>110
そうです+6
-0
-
158. 匿名 2020/08/29(土) 16:35:55
近くのダイソーでは『一家族一点まで』から『一人一点まで』に変わっていたけど、まだまだ棚はガラガラです+38
-1
-
159. 匿名 2020/08/29(土) 16:36:22
>>141
詳しくありがとう。
ただ今までも日本製でグリセリンが同じ割合使ってたけどあんな自転車みたいな工業油の匂いもべたべた感じる事もなかったんですよ、だからグリセリンじゃなくて他の油使ってたりアルコール販売に便乗したところが機械系の製造ラインをアルコール製造に使い回したりしてるんじゃないかと。
ネットにもそういう意見があったので何せ中国だしその可能性あるな~と思って。
日本製ならここまで疑いや不安は持たないんてすけどね。
+50
-3
-
160. 匿名 2020/08/29(土) 16:36:39
>>152
パストリーゼの容器だけを高値でメルカリとかで売ってる人もいるんだよね…
知らん人が使った容器とかアルコール入れれば殺菌できるだろうけど気持ち悪くて無理だわ+126
-0
-
161. 匿名 2020/08/29(土) 16:38:36
>>97
ナノエアーマスクは国産ですよね?
近所のマツキヨでたまたま見つけて買ったけど、着けて15分位歩いたけど、汗かきの私には向かなかった。マスクの中汗だくになった。もう少し気温下がったら着けてみようと思う。+42
-0
-
162. 匿名 2020/08/29(土) 16:38:39
>>121
>逆性石鹸
なるほど!それならば安心して使えますね。わかりやすく書いて下さってありがとうございます、勉強になりました!+42
-0
-
163. 匿名 2020/08/29(土) 16:38:39
>>120この手ピカ見つけるより前にビオレのノズル付きの方が先に見つかりそう+151
-1
-
164. 匿名 2020/08/29(土) 16:39:10
横浜市です。ようやくシルコットのアルコールタイプが普通に店頭で買えるようになりホッとしてます。コロナ前から買っていたので困ってました…。今冬また不足したりするのかな。+50
-0
-
165. 匿名 2020/08/29(土) 16:39:45
>>117
本当は70%以上がいいらしいけど、これも効果がきちんとあるって発表されてたらしいよ。
前にコロナトピで書いてあった。
最近見かけるから少しストックしてある。+119
-0
-
166. 匿名 2020/08/29(土) 16:41:30
>>86
1枚ずつ個包装になってて、袋から出したら手のひらでパーンとたたくとミントの香りがするの
山椒の葉っぱみたいw
香りが弱くなったらまたパーンと叩く
この理屈で他のフレーバーもできないかなw
コーヒーの香りとかグレープフルーツの香りとかがいいな+55
-6
-
167. 匿名 2020/08/29(土) 16:41:40
中国製でもマスク工業会のマークが付いてるマスクならまだ良いけど
自分の近所は付いてないマスクばっかりしかなくて買う気にならん
たまに見かける7枚入りのユニ・チャームのを買って凌いでるが箱が売ってないんだよな
+80
-0
-
168. 匿名 2020/08/29(土) 16:42:37
>>152
29日過ぎたからまた高くなるのかな。
正規の値段はは500mlで1000円ちょっとだけど、楽天は安くても3980円に送料1000円。+22
-1
-
169. 匿名 2020/08/29(土) 16:42:46
>>127
一斗缶からの詰め替え、重いし詰め替えにくいし大変じゃない?
灯油ストーブとかに使う小さいポンプでやらなきゃいけないって聞いて、大変そう…と思って二の足踏んでます。
揮発性高くて火事の心配あるから、詰め替えのたびに密封しなおすのも大変そうで。+54
-0
-
170. 匿名 2020/08/29(土) 16:43:10
>>145
スギ薬局でしょう?+9
-0
-
171. 匿名 2020/08/29(土) 16:44:08
>>32
店側も何故仕入れるんだろうね?売れないの分かりきってるのに。
トピずれだけど、朝鮮産パプリカとかもめっちゃ廃棄になりそうなのに未だに売ってる。更に近所の業務スーパーなんて朝鮮産のかぼちゃが売っててゲンナリ(ヽ´ω`)
因みに業務スーパーで昔売ってた私お気に入りの1リットルのスプレー消毒液は全然手に入らない。見た事無いメーカーのは売ってるけど。
+95
-4
-
172. 匿名 2020/08/29(土) 16:44:28
この前、コストコでミューズのアルコールジェルを売ってたんだけど、使ったことある人いるかな?
どんな使用感だろう?+22
-3
-
173. 匿名 2020/08/29(土) 16:44:47
>>43
本当に。高くても大変な時に立ち上がってくれたから応援の意味で買ってあげたいんだけど、ただ送料が高すぎるから買いたくない。量販店にあったら買う!+92
-6
-
174. 匿名 2020/08/29(土) 16:45:04
セブンの台湾製マスク初めて買ったんだけど着けると少し独特の匂いがあった。5、6分で慣れた(風で匂いが飛んだ?)から問題はなかったけど、たまたま私の買ったロットに匂いがあっただけ?それとも全部匂いはあるの?+26
-0
-
175. 匿名 2020/08/29(土) 16:45:05
>>140
ホコリだらけの環境で製造・梱包したマスクなんか、私は使いたくないなあ。
シャープとかはクリーンルームで作ってるよ。+73
-0
-
176. 匿名 2020/08/29(土) 16:45:06
>>43
この間の抽選で当たり、昨日届きました。
一回目から申し込んでやっとです。
25枚×2になってはいってたから、半分親にあげた。+103
-0
-
177. 匿名 2020/08/29(土) 16:45:09
結局次亜塩酸水は効果はあるけど安全性は不明って感じなんだっけ?
一応日本製のが大量に置いてあるけど、聞いたことない所のばかりだよ。+35
-0
-
178. 匿名 2020/08/29(土) 16:45:52
>>127
うちもコロナ前から使用してたので一斗缶で欲しいのですがドーバーのサイトも欠品続きでなかなか買えず。転売してるのも見掛けましたがめちゃくちゃ高騰してて驚きました。+31
-0
-
179. 匿名 2020/08/29(土) 16:46:14
>>174
匂いあるよね。気のせいではなかったんだ。+6
-2
-
180. 匿名 2020/08/29(土) 16:46:52
ビオレの消毒や手ピカジェル
第2派でまた手に入らなくなった+41
-0
-
181. 匿名 2020/08/29(土) 16:47:52
>>170
そうです。+5
-0
-
182. 匿名 2020/08/29(土) 16:47:54
>>170
名古屋周辺や三重の北部あたりはスギが強いもんねw+18
-0
-
183. 匿名 2020/08/29(土) 16:47:54
>>162
いえいえ、誤解を招く書き方してしまいました
製品の詳細については122さんがリンクはってくださってるのでご覧くださいね+19
-1
-
184. 匿名 2020/08/29(土) 16:48:50
マスクと消毒液は普通に売ってる。
だが、イソジンとキレイキレイが無い!+43
-1
-
185. 匿名 2020/08/29(土) 16:50:01
来る冬に向けて50枚箱入りを500円~1000円で見つけたら買ってるけど、中国製やら、?産だけどマスク協会のマークがちゃんとついてるのやら国産やら珠玉混合ですね
ただこの地獄の猛暑withマスクは逆に安いペラッペラの安いマスクの方が楽!!横も隙間あくから呼吸もはるかに楽!
意味ないじゃん言われても朝から死にそうな暑さの都内の電車通勤中なんか、みんな本音はしてる体をみせればいいんでしょ💢な空気だし、びっちりとしたマスクで熱中症なったら本末転倒
ただ日本製やマーク付きはやっぱり密着具合が優秀です。冬はしっかりこっちですね+65
-2
-
186. 匿名 2020/08/29(土) 16:51:59
>>125
既に使用中なので、パッケージは無くてごめんね。
30ml入りです。+109
-0
-
187. 匿名 2020/08/29(土) 16:52:28
多摩地区スーパー勤務
マスク、除菌関連商品ともに個数制限なし
箱マスクは50枚1000円くらいのメイドインチャイナが定期的に入荷
これは安いので結構よく売れてて在庫が切れることもある
袋入りのは2枚100円〜5枚200円くらいのまでいろいろある
これは箱より割高なのでかなりの在庫がある
いずれもマスク協会のマークは付いてない
マークが付いてるマスクは国産、輸入品ともにたまに無名メーカーのが入ってくるけど安定してない
価格が高いので即日完売とまではいかない
除菌関連も定期的に入荷してる
国内メーカーのはビオレUのだけで、これは在庫切れになることもある
他の無名国産メーカー、輸入品の消毒液は大量に在庫があってそんなには売れてない
除菌ウェットシートも輸入品の無名メーカーのしかないけど常時在庫あり
食器用のアルコール除菌はなかなか入荷しなくてすぐに欠品する
とはいえ入手困難とまではいかない
私はマスク、除菌グッズともに少しずつ買い溜めてる+41
-1
-
188. 匿名 2020/08/29(土) 16:54:37
>>1
コストコで売ってるよ。マスクはChina製だったけど。+6
-4
-
189. 匿名 2020/08/29(土) 16:55:01
大手のとこの消毒液やジェル売ってるけど、それがメイドinチャイナだったりする。
大手だからといって買ってしまい後悔したことがある。使用感がベタっといていて、本当にこれアルコール入ってる?本当にさらっとしてる?みたいな。
無名でも日本製のを2本位買いましたが、使用感さらっとしていて濃度80パーセントだから速乾性が高い。
マスクは箱入りは30枚で800円が最近一番安かった。ドラッグストアで。+29
-0
-
190. 匿名 2020/08/29(土) 16:55:34
>>26
マスク不足の時にとりあえずで入荷した中華製が捌けるまでは売らないのかなーと思ってたよ。
うちの近くでは、ようやく最近オリジナルブランドのが出てきた。+60
-0
-
191. 匿名 2020/08/29(土) 16:55:47
>>169
一斗缶は車庫の定位置に置いて入れ替えるので
最初にそこに持って行くのがアレだけど自分が運んでる訳じゃないので大変さはないw
詰め替えは前に使って空いてた1リットル容器に入れ替えてる
一番初めは加減が分からなくて無駄にこぼして勿体ないことしたけど慣れたら難しくないし
中栓が付いてるから蓋を元に戻すだけなので大変じゃないよ
+62
-3
-
192. 匿名 2020/08/29(土) 16:56:05
>>172
横だけど、最近ミューズも外国産多いよね。+40
-0
-
193. 匿名 2020/08/29(土) 16:57:10
福岡田舎の方。ドラッグストアやホームセンターでユニチャーム超快適、超立体、興和三次元などのの袋入りを時々買えました。個数制限無しの事も多々。
先日久々日本製箱マスク30枚入り¥980が入荷。
健栄消毒用エタノール、手ピカスプレーも薬局で何回か購入。手ピカジェルは何故か小さいボトルのみ。
…は昨日まで。これからは??
+68
-0
-
194. 匿名 2020/08/29(土) 16:57:23
>>175
シャープとかは、でしょ
あなたはシャープのマスクだけ使ってるの?
+2
-15
-
195. 匿名 2020/08/29(土) 17:02:58
マスクはもうすでにエチケットの側面もあるから社会生活を送るにあたってしないわけにはいけないけど、アルコール除菌・殺菌関連は「個人的に」そこまで必要性を感じない。そのかわり手洗いはこまめにしっかりしてる。
ただ感染者が多い地域の方はやっぱり心配だろうから競争も激しいんだろうな+28
-4
-
196. 匿名 2020/08/29(土) 17:05:40
>>158
うちの近所のダイソーは未だにマスクないです。ドラストには山積みです。+10
-1
-
197. 匿名 2020/08/29(土) 17:05:45
やっすいアルコールジェルよく見るけど大体が中国か韓国
除菌シートや手洗いのはもう元通り並んでるけど手ピカジェルやユニ・チャームのマスクは見ないな+53
-0
-
198. 匿名 2020/08/29(土) 17:06:03
ビオレの手指消毒のアルコールちょくちょく見かけるけど詰め替えばかりでポンプの頭がない。+47
-0
-
199. 匿名 2020/08/29(土) 17:07:38
>>195
うちは子供がいるから、アルコールのウェットティッシュは必須かな。外食でも想定外の場所とか触るし、とにかく目につくところは拭いてる。自分一人なら手洗いで十分かな。+24
-0
-
200. 匿名 2020/08/29(土) 17:08:28
>>28
物は確かにいいけど送料足して2500円くらいってさすがに高過ぎるよね。+12
-15
-
201. 匿名 2020/08/29(土) 17:12:20
>>28
いいなー。まだ当たらないよ…。
毎週抽選やってるんだよね。当選したら、次の抽選からは外されるかな?
今年中には当たってほしいー!+84
-1
-
202. 匿名 2020/08/29(土) 17:12:42
ユニチャームの超立体、超快適をコンビニで見かけるようになった。
ローソンやセブンでも店舗によって個数制限があったりなかったり。
+65
-0
-
203. 匿名 2020/08/29(土) 17:14:02
日本製マスクはコンビニでしか見たことない。よく買いに行くコンビニは購入制限が無いから、買い占めはしないけど、いくつか纏めて買えるからありがたいです。+52
-0
-
204. 匿名 2020/08/29(土) 17:14:24
ラクマ、メルカリ、ヤフオクは自主規制するみたいだね。衛生用品。ひとまず安心だけど国は何調べで、安定供給出来てるって言ってんのかな。中韓商品が溢れかえってるからかなあ。+126
-0
-
205. 匿名 2020/08/29(土) 17:14:30
>>171
私もあれ欲しい!
今売ってるのは、ベトナム産だった。+11
-0
-
206. 匿名 2020/08/29(土) 17:16:32
>>95
健栄の無水エタノールが家にあったんだけど
どう使えばいいの?
精製水で薄めるの??+22
-0
-
207. 匿名 2020/08/29(土) 17:18:07
>>103
しかも、グレーとかばっかしですよね(^-^;+16
-1
-
208. 匿名 2020/08/29(土) 17:18:19
都内だけど、ユニ・チャームの超快適、日本製は時々見かけるようになりました
昨日は子供用の超快適、日本製もありました
ただ、いつも袋の方で箱入りは見かけません
あるドラッグストアでは知らない会社の工業マークあり日本製マスクが個数制限なしで売ってますが5枚で400円程なのであまり買ってる人いませんでした
ユニ・チャームは個数制限されてたりするけど、異国のマスクは制限ない店が増えましたね
無水エタノールとテピカは数ヵ月に1回タイミング良ければ出会える感じですが、日本の製薬会社の消毒用エタノールはとあるドラッグストアによく入荷していてケンエーだけは個数制限あるけど、それ以外の会社のは個数制限してないので途切れない程度に買ってます
そこのお店でマスクの方は見ても消毒用エタノールを見ない、買わない人ばかりで「せっかく日本製のエタノールあるのに買わないの?」と思うことがあります
そのお店によく入荷するからもう在庫沢山!て人ばかりなのかなと不思議に思ってます+29
-1
-
209. 匿名 2020/08/29(土) 17:18:22
大阪だけど地元のドラッグストアやスーパーには国産の消毒液はないんだけど
電車乗って通院してる街の小さなドラッグストアにはビオレのアルコール消毒液が大量に売ってた
しかもめっちゃ安かった
同じ市内なのにこんなに違うんだなーと思った+44
-0
-
210. 匿名 2020/08/29(土) 17:18:59
>>129
ドンキホーテ、ダイコクドラッグ、ファミリーマートでの目撃情報はたまに聞きますがまだダイコクドラッグでしか目撃してません。+16
-0
-
211. 匿名 2020/08/29(土) 17:19:04
>>167
このマークに似せた偽物もあるから、ちゃんと文字を確認した方がいいよ。日本に無い漢字になってる。+63
-3
-
212. 匿名 2020/08/29(土) 17:20:21
セブンイレブンのオリジナルマスクは信頼の台湾製だから買うことにしてる+81
-2
-
213. 匿名 2020/08/29(土) 17:20:42
関西在住です!
サーバ(キリン堂系列)で高確率でユニ・チャームの日本製マスク見つけます!お近くにお店がある方よければ!+93
-3
-
214. 匿名 2020/08/29(土) 17:21:11
>>207
グレーはUV指数が高いから欲しがってる人いるよ+13
-0
-
215. 匿名 2020/08/29(土) 17:23:26
手ピカジェルが欲しい人は、イオンのアルコールジェルも見てみるといいよ
同じ健栄製薬が作ってて、よく置いてあるみたいだよ+86
-0
-
216. 匿名 2020/08/29(土) 17:23:45
中国マスク買いたくないけど家のが無くなってきたから買おうかなと悩んでる
買ってる方いますか?+6
-11
-
217. 匿名 2020/08/29(土) 17:25:33
東京都23区外住み
消毒用ジェルは国産の物でも見かけるけどアルコールスプレーは全然見ないです。
マスクは国産の物もわりと置いてあるのを見かけるようになりました。ドラッグストアよりコンビニのほうがたくさんあります。今日もセブンイレブンに行ったら超快適マスクもセブンイレブンのPBマスクも大量に置いてありました。+33
-1
-
218. 匿名 2020/08/29(土) 17:25:57
>>211
あるある。よく見ないとわからないけどね。+5
-0
-
219. 匿名 2020/08/29(土) 17:26:27
>>28
私もやっと当たった!
マスク足りなくなった時から作ってくれたものだからお礼も込めて購入しました
高いので次はもし当たっても考えます+122
-1
-
220. 匿名 2020/08/29(土) 17:27:52
>>211
えー!たち悪い!!+18
-0
-
221. 匿名 2020/08/29(土) 17:28:28
>>39
その協会マークの会員の員の字が中国表記?の変な字だったりするから気を付けて見てね。+109
-1
-
222. 匿名 2020/08/29(土) 17:28:42
アルコールもマスクも日本製が少ない
店頭に置いてくれてるアルコールも
どこ産?ってビクビクしている。+45
-0
-
223. 匿名 2020/08/29(土) 17:29:13
>>216
中国マスクが会社で配られましたが、ゴム紐がすぐ切れてしまいます
変な匂いとかはないのですが、性能は謎です+27
-1
-
224. 匿名 2020/08/29(土) 17:29:23
>>186
ご丁寧にありがとうございます!!!!
探してみますね!+21
-0
-
225. 匿名 2020/08/29(土) 17:31:16
>>170
いいなー。
こっち(東京23区内)のスギは全然ダメで、見るだけムダだから羨ましい。+36
-2
-
226. 匿名 2020/08/29(土) 17:31:48
>>95
ケンエー買えたんだ…うらやましすぎる
ネットでも売ってるけど法外な値段なんだもん+48
-0
-
227. 匿名 2020/08/29(土) 17:33:11
早く値段も下がるといいね😞+18
-0
-
228. 匿名 2020/08/29(土) 17:33:56
>>202
今日もコンビニで超快適を見つけて買おうと思ってけど、小さいサイズだったから迷ってやめたよ。
超快適の小さいサイズは、女性ならちょうどいいのかな?+49
-1
-
229. 匿名 2020/08/29(土) 17:37:03
>>43
直売りだったら利益全部シャープに入るけどドラストに卸したらドラスト分利益減っちゃうから?+39
-0
-
230. 匿名 2020/08/29(土) 17:37:59
ユニチャームのは最近見かけるようになりましたね。でもフィッティー(眼鏡パッドのついたやつ)欲しいのに
いまだに見かけない。。。
+36
-0
-
231. 匿名 2020/08/29(土) 17:38:53
あんかけスパゲッティーのヨコイが作ってるのかと思ったけど、名古屋市の別会社だった(笑)+20
-0
-
232. 匿名 2020/08/29(土) 17:40:53
あらいぐまの手ピカジェルは未だ見掛けない
コロナ前は極々普通に売ってあったのに…
今や幻!
+80
-1
-
233. 匿名 2020/08/29(土) 17:41:32
ガルでたまに日本製売ってたよ!ってみるけど一度も見たことない(笑)どこ行っても中国製がほぼ、韓国製がある感じ。消毒液もそうだねぇ。でもって積み上がってるよ。みんな裏見て戻してって感じ。
今は中国製だけどユニクロのエアリズムで暮らして病院とか土日で少し人が多いかなって時のスーパー等は不織布マスクでって分けてる。日本製マスク欲しい(´・ω・`)+77
-0
-
234. 匿名 2020/08/29(土) 17:44:19
今は布マスクなので専用の中あてシートやフィルターに目を向ける事にしてるけど
もちろん日本製マスクと出逢えた時は迷わず買いためてる
7枚入り小分けならコンビニとか意外な場所にある事がある+33
-1
-
235. 匿名 2020/08/29(土) 17:48:28
木曜日東横線で出かけたら駅の売店でユニチャームの普通5枚入り売ってた。ストックあるけど思わず買ってしまった。そう言えば、前にビックカメラで手ピカジェルの黄色の小さいのとピンクの大きいの入荷してて買った。それきり見てない。
出かけた時に見ておくと良いのかも
+40
-0
-
236. 匿名 2020/08/29(土) 17:49:02
>>43
家電量販店での販売だと転売目的の人の手に渡ったりするからかもね。
+72
-1
-
237. 匿名 2020/08/29(土) 17:51:43
>>202
セブン店員だけど、定期的に入荷があるだけで数は少ない。
恐らく地域によって制限かけてると思う。+25
-0
-
238. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:35
>>223
ありがとうございます。
紐切れるって酷いですね…。
日本製マスクが欲しいです。+34
-1
-
239. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:28
>>22
花王のハンドスキッシュは国産だよ
容器がそれで中身が違う可能性もなくはないけど
花王は安定供給されてるから大丈夫な気がする+32
-0
-
240. 匿名 2020/08/29(土) 17:58:42
>>239
ごめん
コメの数字が違って変なレスになった
>>222への返信です+4
-0
-
241. 匿名 2020/08/29(土) 17:59:14
>>200
いや、シャープのマスクはマスク本体が2980円(税抜)だから送料消費税込みだと4000円近くするよ。2500円どころの話じゃないw
自分は三重県出身なのと、家電メーカーがマスクを作った記念的な感じで高いけど一箱は欲しいと思ってるのに当たらない。+94
-0
-
242. 匿名 2020/08/29(土) 17:59:48
コロナ前に花粉症でよく買ってたマスクが今は4倍の値段。10枚少なくなってるからそれも計算したらもっと値上がりしてる。+24
-0
-
243. 匿名 2020/08/29(土) 18:00:02
多摩地区だけどマスクは中国産30枚598円くらいのなら売ってる。アルコールスプレー、ジェルは大量にいろんな種類が売ってるけどアルコール過敏だから使えない。+5
-1
-
244. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:58
>>231
あんかけスパのヨコイw
自分もこのマスク見かけて聞いたことないメーカーだからググったら介護用品とかのメーカーだった。介護関係の会社なら畑違いってわけでもないから買ったよ。+29
-1
-
245. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:15
最近たまに手ピカジェルの持ち歩き用もボトルのも見るようになって、見かけるたびに一つずつ買ってる。
東京です。+31
-0
-
246. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:38
>>225
23区内だけど7枚入りのが先週買えました
残り3袋で制限は5袋までだったので3袋とも買いました
その後は商品棚に札があるのを時々見るからたまに入ってきてタイミング良ければ買えるみたいです+15
-0
-
247. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:44
>>200
送料込で4000円近くしたような…。高いけど、日本製をいち早く頑張ってくれたから買いました!+81
-0
-
248. 匿名 2020/08/29(土) 18:04:28
まぁまぁ、ゆっくり串カツ食べましょう!+11
-39
-
249. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:02
埼玉県住みですが、薬局やホームセンターではワケわからんマスクとかChina消毒液ばかり。なのに、家電量販店とかに正規の消毒液や、ユニ・チャームや、国産マスクが大量においてある所が多いです。紙類が無くなった時も薬局では買えなかったのに唯一買えたのが家電量販店でした。ラッキーなのかいつ行ってもあるのでもうマスクはじゅうぶん在庫たまりました!+31
-2
-
250. 匿名 2020/08/29(土) 18:07:45
>>221
気をつけて見てるんだけど、マークがそもそも小さいから中の文字まで見られないのよね。スマホで撮影して写真を拡大したらわかるんだろうけど、基本店内って撮影禁止のところがほとんどだからそれもできず。
だから中国製のは大手メーカーか、最低でもアイリスオーヤマのしか買わないようにしてる。+38
-4
-
251. 匿名 2020/08/29(土) 18:08:01
>>228
自分は別に小顔でも何でもない平均的な女性の顔の大きさだと思うが
逆に普通サイズのマスクが顔を覆う面積が大きすぎて今の季節は暑いから
小さいサイズを買ってるけどキツイとかはないよ
小さい方が余ってることが多いので丁度いいw+37
-1
-
252. 匿名 2020/08/29(土) 18:10:24
キリン堂でエタッシュって消毒液、結構あるね。日局エタノールだから、一本購入した。+29
-0
-
253. 匿名 2020/08/29(土) 18:10:43
ユニチャームは超立体より超快適のほうが人気なんだね
超立体の見た目ダサ!って思ってたけど
つけてみたら息がしやすいし喋りやすいし
化粧がほとんどつかないから
コンビニで見かけては超立体買ってる
もう夏の間は手放せない+106
-4
-
254. 匿名 2020/08/29(土) 18:11:37
>>147
それ!
私も一度出会って騙されそうになった。
箱の表面に太字で『日本製』と書いてその下に小さく「素材」って書いてるのね。
んで箱の裏面見たらMADE IN CHINA…そっと棚に戻した。+51
-0
-
255. 匿名 2020/08/29(土) 18:14:07
>>105
私はジョイのミラクルクリーンのスプレーボトルを熱湯消毒&乾燥させて詰め替えたよ笑
ビオレじゃなくてヒビスコールだけど+16
-2
-
256. 匿名 2020/08/29(土) 18:16:43
>>206
水道水で大丈夫
無水エタノール100gと水29.2gを混ぜると濃度77%でちょうどいい消毒液出来る精製水じゃなくてOK! 水道水で正しく「消毒用アルコール」を作る方法 | ナゾロジーnazology.net新型コロナウイルス拡大の影響で消毒用エタノールが不足する中、「無水エタノール」から消毒液を自作する方法が話題になっています。 その中で、「精製水がな...
+37
-0
-
257. 匿名 2020/08/29(土) 18:17:45
>>228
普通と小さいを選べる程日本製のマスクに出会えないから、見つけたらどっちでも買ってるよ
今んとこ普通サイズから使ってる+32
-2
-
258. 匿名 2020/08/29(土) 18:18:20
@神奈川県
ツルハでケンエーの消毒薬青ボトル、エタノールIPスプレー付き、別の日だったけど1000円しないで売ってたよ。マスクは超快適黄色(中国製)の袋はあった。超快適のミント使ってみたいな~!+18
-0
-
259. 匿名 2020/08/29(土) 18:18:43
>>256
ありがとう☺+17
-1
-
260. 匿名 2020/08/29(土) 18:23:37
北関東です
アルコールシートの20枚入りはよく見かけるようになりました
コンビニにユニチャームやネピアがたまに売ってます
一人一つまでです+31
-0
-
261. 匿名 2020/08/29(土) 18:24:58
マスク工業会の会員マークがあれば
中国産でもまあいいけど、まず箱売りがまだ少ないしあっても高い。+43
-0
-
262. 匿名 2020/08/29(土) 18:25:05
その時々で入荷している商品が異なりますがLOHACOというサイトでアルコールウェットティッシュやビオレの手指消毒液を購入することができました。値段も変に高くなく良かったです。+29
-0
-
263. 匿名 2020/08/29(土) 18:26:48
>>231
私はヨコイはマスク会社だと思っててソースのほうを知らなかった。
ヨコイのマスクはなかなか良いですよ。箱入りを買いたい、まだ出てこないけど…+27
-0
-
264. 匿名 2020/08/29(土) 18:27:18
>>250
虫眼鏡必須だわw+22
-0
-
265. 匿名 2020/08/29(土) 18:28:32
あやしげな中華マスクだって安ければ仕方ないと思うけど
それすら高い。+17
-0
-
266. 匿名 2020/08/29(土) 18:30:34
ケンエーの消毒用アルコールは一切出回ってない。
+32
-4
-
267. 匿名 2020/08/29(土) 18:30:54
>>79
しばらく無理みたいだよ。
マスク義務化の国が増えてるから。
WHOが収束まで2年って言ってたし。+35
-2
-
268. 匿名 2020/08/29(土) 18:31:10
>>215
コロナが流行る前から手ピカジェル使ってみたかったんですが買わずにここまできてしまいました。
教えていただきありがとうございます。+20
-1
-
269. 匿名 2020/08/29(土) 18:31:37
>>178
パストリーゼ指にも食品にもお掃除にも使えていいですよね!
今見てきましたが公式でまだ一斗缶の在庫ありましたよ〜。
わたしもコロナ前から愛用していて先週思い切って一斗缶で購入しました!+58
-3
-
270. 匿名 2020/08/29(土) 18:35:03
>>211
私は見たことないなあ~
いっぺん実物を見てみてみたい笑+4
-0
-
271. 匿名 2020/08/29(土) 18:40:08
>>65
それ分かるよ…うん。たぶんあれだなって。だいぶ怪しいの増えたからね。+17
-0
-
272. 匿名 2020/08/29(土) 18:41:14
アルコールウェットはエタノール50%未満が多いので、原材料のところはチェックしてますよ。最初に水って書いているものは、手指じゃなくてテーブルとか拭いてます。エリエールアルコールタオル・ウィルス除去用が好き。+29
-0
-
273. 匿名 2020/08/29(土) 18:41:36
>>223
勤務先で5月から1ヶ月に1箱マスクが配布されてるんだけど、中国製です。
私はまだ手をつけてないんだけど、使用してる同僚はよくゴムが取れるって言ってます。
マスクがない!って騒がれた当時から配布してくれているので、有難い気遣いだと思っています。
50枚×4箱=200枚、いま使って、冬は日本製にするのがいいのか…悩んで放置したままです。+33
-0
-
274. 匿名 2020/08/29(土) 18:41:56
>>211
これ+89
-0
-
275. 匿名 2020/08/29(土) 18:46:05
九州だけど日本製全部買える
店ごとにマスク、アルコール消毒液、アルコール除菌ウェットティッシュって売ってる物は違うけど+16
-5
-
276. 匿名 2020/08/29(土) 18:46:47
滋賀。マスクどこに行っても普通に売ってる。みんな毎日使ってるのになんでこんなに余ってるんだろうって感じ。使い回してるのかな。
みんなマスク何回ぐらい使ってるんだろう…?+8
-6
-
277. 匿名 2020/08/29(土) 18:47:14
>>27
生産のときに、ジェルのほうが原料のエタノール少なくて済むとかなんじゃないの+62
-2
-
278. 匿名 2020/08/29(土) 18:49:04
>>170
そのうち、朝から行列展開してそうだわ。
+2
-3
-
279. 匿名 2020/08/29(土) 18:52:12
エタノールや手ピカジェルは探しているけど見つけられず。
でも、先日資生堂の消毒液を見つけた。
もっといろんな日本企業がマスクや消毒液を作ってくれるといいんだけどなぁ。+123
-2
-
280. 匿名 2020/08/29(土) 18:52:57
>>28
私も再当選してビックリよ。会社の人は誰も当たってないから話してない。
Amazonとかで買ったユニ・チャームが使いきれてないから、まだ開けてないや
+34
-6
-
281. 匿名 2020/08/29(土) 18:53:10
>>274
ひどいw+29
-0
-
282. 匿名 2020/08/29(土) 18:57:31
北関東の県庁所在地に住んでる。
ユニ・チャームの超快適や超立体、サラヤのアルコールジェルやスプレーが点数制限なしで売ってる。
怪しい中韓衛生用品も売ってるけど、焦らず日本製を買えてる。+36
-0
-
283. 匿名 2020/08/29(土) 18:57:44
>>7
SNSでみたけど、日本製はまだ中国に大量に流れてるらしいよ+112
-2
-
284. 匿名 2020/08/29(土) 18:58:22
>>27
60から70%くらいがウィルスに有効なのですが、アルコール濃度書いてないのが多すぎる
なので買わない+211
-2
-
285. 匿名 2020/08/29(土) 19:01:29
>>261
大阪だけど、アイリスオーヤマの30枚入りの箱は、最近よく見かけるよ。
サイズは普通と小さめで、平均して税抜980円くらいで見かける。
昨日心斎橋の旧そごう前のドラッグストアに大量に入荷していた。+42
-1
-
286. 匿名 2020/08/29(土) 19:03:49
>>266
今月ダイコクドラッグで、2回ぐらい買えたよ。+9
-1
-
287. 匿名 2020/08/29(土) 19:07:07
>>202
店舗によって違うよね。
この前、エリエールと興和の三次元買えたよ。+13
-0
-
288. 匿名 2020/08/29(土) 19:19:00
千葉県です
MrMax
アイリスオーヤマのマスク40枚入、30枚入 共に税別880円
シルコット アルコールウェットシート
マツキヨ
アイリスオーヤマ ナノエアーマスク7枚入り 税込437円
エリエール 除菌出来るアルコールタオル32枚 税込239円
今日買いました。
あと買ってないけど、手ピカスプレーとジェルも見ました。
+26
-1
-
289. 匿名 2020/08/29(土) 19:19:01
>>43
家電量販店だと在庫を置く場所が取られる割に薄利だから置きたがらないと思う。+28
-0
-
290. 匿名 2020/08/29(土) 19:20:46
一番品薄だったときに夫がAmazonかどこかネットで買った韓国産のアルコールジェル、使ってみたら変なニオイがするし、カスみたいなのが混ざっていて、トイレに流して捨てた
しかも2本😭+31
-1
-
291. 匿名 2020/08/29(土) 19:21:06
この前ユニチャーム小さめサイズだけど30枚入り600円で買った。
どうせ高いだろうな…と思って見てみてビックリした。
早く価格も元に戻ってほしいですね。+52
-1
-
292. 匿名 2020/08/29(土) 19:22:37
288です。
先程の訂正。
MrMaxでアイリスオーヤマの箱マスクは見かけただけで今日は買いませんでした。
家に備蓄があるのと、なるべく日本製を買いたいので。
箱マスクはお一人様一箱となっていました。+15
-1
-
293. 匿名 2020/08/29(土) 19:23:14
>>276
中国ではマスクはほぼ需要ないのでは
武漢では終息してるみたいだし
その分こっちに大量に流れて売ろうとしてる
私は断固中国製は買わない+81
-0
-
294. 匿名 2020/08/29(土) 19:28:03
>>59
都内だけど同じく手ピカ全く見かけないよ、しぶしぶスプレー使ってます+8
-0
-
295. 匿名 2020/08/29(土) 19:29:54
>>276
関東圏も中韓のマスクなら、大量にあるよー。ただ値段がコロナ前の倍以上。+6
-0
-
296. 匿名 2020/08/29(土) 19:35:57
アンパンマンやいないいないばぁとかの不織布マスクほしい+13
-0
-
297. 匿名 2020/08/29(土) 19:45:51
>>287
いいな、三次元一度も巡り会えてないよ+21
-0
-
298. 匿名 2020/08/29(土) 19:45:54
>>1
CO・OPで50枚入り一箱598円で売ってたよ
さいたま市+15
-1
-
299. 匿名 2020/08/29(土) 19:47:58
>>215
ついでにマツキヨのPBのアルコールジェルも健栄でピンクの手ピカジェルと同じだって聞きました。+76
-0
-
300. 匿名 2020/08/29(土) 19:56:03
>>230
フィッティ人気ですよね。緊急事態宣言直後にたまたま1箱だけ買えたんですけど、それ以来一度も見かけてません。そろそろ底つきます…(東京23区)+29
-1
-
301. 匿名 2020/08/29(土) 19:59:20
>>7
ファミマで超快適はよく売ってるよ。5枚入りのだけど+119
-0
-
302. 匿名 2020/08/29(土) 20:04:40
>>54
この前…逆な感じで騙された。日本製って書いてあったから見たことないメーカーだったけど買ってよく見たら、材料は日本製、作ってるのは中国だった。んなことあるかいっ。+46
-1
-
303. 匿名 2020/08/29(土) 20:05:48
田舎町だけど数枚の袋タイプであれば超快適、三次元、アイリスオーヤマ(日本製の方)はどこかのお店に行けば必ず買える感じ
見たこと無い会社の日本製も時々あって、助成金で新規参入したのかなと応援する気持ちで見つけたら買ってる
中国製でも工業会マークついてるものが増えてきて、付いてないものはワゴンで投げ売りされてる
以前売ってた信用できる品質の箱マスクはまだ見かけない
ハンドソープも除菌ティッシュも売り切れてることは無くなったかな
消毒液は良く分からないジェルばかり
+34
-0
-
304. 匿名 2020/08/29(土) 20:06:07
私も昨日ファミマで超快適マスク売ってたから、速攻で買った。+28
-0
-
305. 匿名 2020/08/29(土) 20:06:49
変性アルコールのは、あちこちそこら中で見るよ。+3
-2
-
306. 匿名 2020/08/29(土) 20:08:12
今日ドラッグストア行ったらアイリスオーヤマの中国製と日本製両方並んでました。
少し割高だったけど日本製の方買いました。
最近は個数制限なかったけど、転売解禁になるからか個数制限復活してました。+40
-1
-
307. 匿名 2020/08/29(土) 20:10:06
>>64
これだけは毎日入荷してる(九州)+33
-1
-
308. 匿名 2020/08/29(土) 20:12:36
シャープのマスクは4回目くらいの抽選で当たって買ったけど
お値段的にやはり一回でいいわーってなるよね。
もう申し込みはしないでおこう。
まだ当たらない人が当たりますように。+35
-1
-
309. 匿名 2020/08/29(土) 20:13:54
手ピカジェルは、コロナが流行ってから全然見たことありません。
ですが、タイミングよく、手ピカスプレーは、売っていたので、買いました。
関西です。+47
-0
-
310. 匿名 2020/08/29(土) 20:16:42
>>105
Amazonで今なら665円送料無料で売ってるよ、本体
+13
-0
-
311. 匿名 2020/08/29(土) 20:17:52
滋賀県
近所のドラストで7枚入りだけどユニチャームや玉川が大量に売ってます
アルコールはジェルが大量に売ってます
ビオレのアルコールはちょいちょいみる
我が家はキッチンアルコールをAmazonの定期便で買ってます+20
-0
-
312. 匿名 2020/08/29(土) 20:18:08
>>221
そうなの?怖(笑)
マークついてる!ってだけしか見てなかった、、
次見かけた時は注意して見とくわ⚠️+40
-0
-
313. 匿名 2020/08/29(土) 20:18:34
>>16
ここのマスクは臭かったから二度と買わない。+29
-16
-
314. 匿名 2020/08/29(土) 20:20:42
シャープのマスク当選のメールが来てたの気付かずに、締め切り過ぎてた。
ラインばっかりでメール見なかったからね。
日本製で良いのはわかるけど、毎日の事だし家族の人数分いるからやっぱ高いの買えないや。+16
-9
-
315. 匿名 2020/08/29(土) 20:20:47
>>310
ありがとう。買った。+14
-1
-
316. 匿名 2020/08/29(土) 20:22:42
>>208
青い袋のやつかな。
高いけどあれ買ってるよ。
会員マーク付きでカケン検査してるから。
+8
-2
-
317. 匿名 2020/08/29(土) 20:24:47
さいたま市浦和区です。
箱マスクは見かけるようになりましたが高い。
買えないので、いまだに使い捨てを洗って何度も使いまわしてます。
手ピカジェルは全く見ないです。
そのほか消毒液は各種見かけます。
100均ではキッチンアルコールスプレーや、ウェットティッシュが普通に買えるようになってきました。+21
-0
-
318. 匿名 2020/08/29(土) 20:31:45
関東圏です
ユニチャームの袋マスクは時々見かけるようになったけど、30枚入りの箱マスクは私の近所では幻。
消毒液は日本製はビオレのものは見かけるようになってきたけど、手ピカジェルは幻。
行き渡ってるっていってもほとんどは中国か韓国製の怪しいのばかりだよ。+70
-0
-
319. 匿名 2020/08/29(土) 20:33:32
>>309
大阪駅前ビルのダイコクは、手ピカジェルの携帯用なら時々見かけますよ。
+12
-0
-
320. 匿名 2020/08/29(土) 20:35:48
転売許可する必要ないでしょ。日本製ユニ・チャームなどのマスクが欲しいのにいまだに簡単に手に入らない。マスクならどれでもいいわけじゃないんだよ。+119
-0
-
321. 匿名 2020/08/29(土) 20:36:06
>>7
そうなの?
静岡だけど、こっちは子供用マスクばかりて普通サイズがあんまりない。+15
-2
-
322. 匿名 2020/08/29(土) 20:41:46
>>76
70ー85%じゃないの?
まあ60でも時間置いてよく拭けば良いみたいだけど
速攻でウイルスが死ぬのは70位上でしょ+36
-4
-
323. 匿名 2020/08/29(土) 20:45:53
転売禁止解除より消費税8%にして欲しい+6
-3
-
324. 匿名 2020/08/29(土) 20:51:25
>>283
なんで日本製が中国に行って、あやしげな中韓製が日本にタプタプ…もう何を信じればいいんだー!+275
-0
-
325. 匿名 2020/08/29(土) 20:51:58
今日手ピカジェルプラスの小さいのと手ピカジェルの大きいのありましたが、1人一個だったので、持ち歩く用にプラスを買いました
家用に大きいのも欲しかった
関西ですが、最近手ピカジェル見かけるようになりました!+30
-0
-
326. 匿名 2020/08/29(土) 20:53:07
政府は転売再開の理由に「マスク一枚五円まで下がった」って言ってるらしいけど、
どこの世界の話かな。
日本ではないよね。アタマおかしくなっちゃったかな?+124
-0
-
327. 匿名 2020/08/29(土) 20:54:10
>>254
ごめん。マイナスに手が当たった、
+4
-0
-
328. 匿名 2020/08/29(土) 20:55:35
手ピカジェルのCMやってるけど、アライグマがけっこうゲスい。なかなか会えないから、私の中で美化されてたけど、ちょっとがっかり。+38
-0
-
329. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:21
ビオレUとビオレガードの手指消毒液とキレイキレイのハンドジェルをよく見かけます
効能は全部一緒なのかな?+31
-0
-
330. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:58
見つけると速攻買うので全部ある。いっぱいお金使っちゃたな+105
-0
-
331. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:27
品出しのタイミングわからないんだけど、昨日用事終わって17時くらいにドラッグストア行ったら、超快適と消毒用エタノール500mlが結構多めに陳列されてて、お1人様2個までだったから両方2個ずつ買った。
ちなみに大阪市内です。+41
-0
-
332. 匿名 2020/08/29(土) 21:00:41
>>7
ビオレのやつよく見たら主成分アルコールじゃない^^;+54
-11
-
333. 匿名 2020/08/29(土) 21:01:14
ここで人気の超快適袋入りなら毎回近所の薬局で見るし、箱入りもたまに見るようになった。
除菌ジェルは、青色のクレべアンドのは大量に並んでる。
手ピカジェルも久々に買えた。
今はいいけど寒くなった時これがなくなるのかも…と考えると怖い+36
-1
-
334. 匿名 2020/08/29(土) 21:02:05
>>95
精製水って在宅で人工呼吸器してる人とか、必要としてる人がいるからあんま買い占めてあげないで欲しいけど。+109
-10
-
335. 匿名 2020/08/29(土) 21:02:39
>>326
だったら50枚で250円になるよね。+33
-0
-
336. 匿名 2020/08/29(土) 21:03:54
この容器再利用していいよね?+135
-0
-
337. 匿名 2020/08/29(土) 21:08:41
>>216
病院勤務なので衛生上一日1〜2枚必要で、勤務先で配布されないのでネットで購入した中国製使ってます。
個人的な感想としては当たり外れある感じです。50枚¥800〜¥1,200くらいで何箱か購入しましたが、有難いことに使えない程の粗悪品には当たっておらず、ゴムが取れたこともないです。ただ消毒臭のような匂いがする物があり、それは箱から出して匂いを飛ばしてから使ってます。ご参考までに。+27
-0
-
338. 匿名 2020/08/29(土) 21:09:16
>>247
買わないとまた工場ダメになるもんね。
国産蔑ろにしたらどうなるか身に染みたよ。
マスクだけは中国製は2度と買わない。+112
-0
-
339. 匿名 2020/08/29(土) 21:15:25
>>336
いいと思う。
私もクレべ&アンドの持ち運び用のスプレーボトルに手ピカスプレー入れる予定。+56
-0
-
340. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:02
>>228
超快適の小さめレビューでは結構小さめみたいなので小学校高学年の子供に使わそうと思ってる+23
-0
-
341. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:10
パストリーゼ使ってます
地元のスーパーでメーカー希望価格よりも安く売ってますがすぐに売り切れてしまう
次がいつ入るかスーパー側もハッキリ言えず、棚に置いてあったらラッキーくらいです+32
-3
-
342. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:42
>>316
そうです
青い袋のです
日本製だしマークあるけど高いのがネックなのかもしれませんね
私も2袋買いました+16
-0
-
343. 匿名 2020/08/29(土) 21:24:47
ちょうどさっきドラスト行ったらプリーツタイプの超快適マスクが箱で買えました!
普通も小さめもそれぞれ5個ぐらいあったんだけど、その後別の商品見たりしてたらどっちも無くなってたから、まだまだ手に入りづらい状況です。
袋の三次元マスクや健栄製薬の消毒用エタノールボトルもいくつかありました。+41
-0
-
344. 匿名 2020/08/29(土) 21:26:51
>>64
これとビオレガードが交互に売られているイメージ
花王さんは普通のマスク作らないのかな?みんな安心して買いそうだけど+74
-1
-
345. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:42
>>176
個別包装?+4
-7
-
346. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:50
>>172
ミューズって確かP&Gだったのになんか聞いたことないメーカーになってるよね、あれ何?+10
-0
-
347. 匿名 2020/08/29(土) 21:30:51
このシリーズの大きなボトル&付け替え用も出てるから、それを入れ替えて使おうと思ってます+3
-1
-
348. 匿名 2020/08/29(土) 21:34:54
>>177
次亜塩素酸水は安いけど扱いが大変すぎてやめたわ(泣)
びちゃびちゃにして20秒置かなきゃだから床とかにも結構垂れたり始末が面倒だった
安全性…どうなんだろうね
このままうやむやにされそう+26
-1
-
349. 匿名 2020/08/29(土) 21:35:32
>>334
横だが一本買っただけで買い占めって言われちゃうの?ありったけ買ったならわかるけども
+68
-10
-
350. 匿名 2020/08/29(土) 21:36:32
>>345
25×2でなぜ個別包装だと思うのw+45
-0
-
351. 匿名 2020/08/29(土) 21:38:47
>>332
ビオレの消毒液の主成分はベンザルコニウム塩化物、だよね?
アルコールにアレルギーがある患者さんの採血などで使われてますよ+86
-0
-
352. 匿名 2020/08/29(土) 21:40:06
>>346
P&Gがレキットベンキーザー社(メディキュット等で有名)に事業継承したそうです+23
-0
-
353. 匿名 2020/08/29(土) 21:42:23
ジェルタイプの消毒が苦手
液状のタイプがいいんだけどない+32
-1
-
354. 匿名 2020/08/29(土) 21:50:31
>>324
中間業者が横流し?
高値で下ろすのかな?+70
-0
-
355. 匿名 2020/08/29(土) 21:51:08
>>184
キレイキレイってハンドソープ?+15
-0
-
356. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:42
>>351
アルコール55%だから普通の消毒はいいけどコロナウイルスにはあまり効かないという認識でいます。
70%〜80%を探して買ってます。+15
-53
-
357. 匿名 2020/08/29(土) 21:53:45
>>316
あれは日本製なんてすね、私も買おうかな。ある時に買っとかないとないもんね。+5
-2
-
358. 匿名 2020/08/29(土) 21:55:23
福岡です、近くのドラストですが、有名どころで言うと健栄・サラヤ・埼京ファーマのエタノール消毒液であればいつ行っても購入できるようにはなった。マスクも元々の価格ではないけれどユニ・チャーム・玉川衛材・アイリスオーヤマのマスクは7枚入りはもちろん、箱マスクもちょこちょこ購入できるようになった。どちらも個数制限つきだけど。
でも私は興和のマスクが欲しい。+40
-0
-
359. 匿名 2020/08/29(土) 21:57:17
ユニ・チャームは見かけないから、アイリスオーヤマの箱マスクを買っている
中国製だけどマスク協会マークあるし謎メーカーのよりはマシかなと
エタノールは見かけたら少しずつ買ってコロナ流行ってる間は乗り切れるだけのストックできたからもう買わない
店頭に置いてある消毒薬は何入ってるか分からなすぎるので常に小分けボトル持ち歩いてるよ
ビオレのやつは今日ドラスト行ったら大量入荷してた+66
-1
-
360. 匿名 2020/08/29(土) 21:58:30
>>357
あーごめん
マイナスに手がふれちゃった💦+0
-0
-
361. 匿名 2020/08/29(土) 21:59:34
>>269
開封したら消費期限とかどのくらいなのかな+11
-0
-
362. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:30
消毒は手ピカ、キレイキレイ、ミューズ、ビオレ、サラヤ保存してる+25
-1
-
363. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:45
自分の行動範囲だと買い物程度なら布マスクでもオッケーって感覚の人が多いのか4割くらいの人は自作だったり市販の布マスクしてる。5割ちょいほどの人は使い捨てマスク(たまに毛羽立ったり汚れたマスクも見かける)やピッタマスク、残り1割弱はマスクなし。
それでも日本製はすぐになくなるし、アイリスオーヤマの中国製でも2日以内に100袋程度ならなくなる。気にしない人は安いのを買っていくのを見るけどやっぱり名の知れたメーカーのが安心なんだろうね。
365日必要で先が見えないからマスクにそこまでお金を出せない(出したくない)人もたくさんいそう。
職場の人がその出したくない人で「たいした病気じゃないのに騒ぎすぎ」って毎日のようにご高説をのたまってるのがうるさくてストレス。
家族を守りたい人だって多いんだよ。確率が低かろうとその数パーセントに自分や家族や親しい友人が入らない保証はないんだからある程度の自衛や対策をするのは自由でしょ。会社はマスク着用が義務だけどプライベートでは誰もあなたに強制はしてないんだからあなたも他人に自由を尊重しなよ。って言っても「でもコロナなんて〜」と言う。
うちの職場は比較的ゆるい人が多くて対策してる人ですら手洗いマスク程度がほとんどでヒステリックな人は皆無なのになんなんだろうね。+52
-4
-
364. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:55
>>11
凄い!+47
-0
-
365. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:29
>>13
そうです!国産みたいな空気出しといて ちゃっかり
MADE IN CHINE!!!
以前失敗したからもう中国のマスクは買いたくないです。+48
-1
-
366. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:01
第一波の時期に楽天で慌ててかったメイドインチャイナのマスク。(国産を選ぶ余地なかった)
開けた瞬間臭い、なんか小さい黒い汚れが付着してる、(検品済みの紙入ってたけど絶対絶対してない!)
挙げ句の果てには付けて早々マスクの紐がちぎれる!!
しかも1回や2回ではなく、何度も...。最悪です。
仕方ないから無理やり穴開けて紐通して使ってましたが本当最悪でした。。+63
-2
-
367. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:59
>>353
ジェルはたくさん見かけるのに液体はなかなか見かけないですよね、なんでだろう。そう言う人が多いから沢山買う人がいるのかもですね。+32
-0
-
368. 匿名 2020/08/29(土) 22:08:08
>>252
わたしもそれ買おうとしました
どこ製でしたか?+7
-0
-
369. 匿名 2020/08/29(土) 22:08:56
>>76
瓶で結構見かけるよね
安売りしてないから1000円くらいするんだけど、冬に備えてストックしています
中国製韓国製より絶対安心+43
-1
-
370. 匿名 2020/08/29(土) 22:09:21
>>230
フィッティーこの前買えました
中国製だけど1500円ぐらいで超快適と同じぐらいの値段でした+28
-0
-
371. 匿名 2020/08/29(土) 22:10:27
無知でこんな質問ごめんなさい。
某ネット通販でビオレuの手指消毒液の本体が定価で買えたんだけどアルコール消毒とはちがうんですか?
薬局で消毒用エタノール、コストコでエタノールが買えたんですがエタノールとアルコールは別ですか?+3
-5
-
372. 匿名 2020/08/29(土) 22:14:11
手ピカジェル全然ないよー
サラヤの医療用は薬局で見た+37
-0
-
373. 匿名 2020/08/29(土) 22:14:55
都内23区
コロナ前は見かけたことのないメーカーやアルコール除菌はよく見かける。箱マスクは中国産しかない。あと、夏の間に売り切りたいのか冷感素材のマスクがよく出回ってる気がする。+26
-0
-
374. 匿名 2020/08/29(土) 22:16:48
>>20
福岡ですが、手ピカジェル結構見かけますよ。
ただ場所がすごく見つけにくい場所にひっそりと置いてあります。+53
-0
-
375. 匿名 2020/08/29(土) 22:17:15
>>274
へーこんなのまで偽物あるんだ!
助かります+29
-0
-
376. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:32
いま、パストリーゼ買えました!
バンザーイ!!
これで1年はアルコール除菌に困らない!+39
-2
-
377. 匿名 2020/08/29(土) 22:19:11
なんでみんなそんなに手ピカにこだわるの?
確かに良い商品だけど唯一無二ってわけでもないよ?
日本製で同等商品普通にあるけど…+98
-3
-
378. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:01
>>43
第18回抽選で初めて当たりました。
今更ながらちゃんと申込できてたんだなと思った。
あの抽選申込って本当にちゃんと受け付けられているかよくわからないよ〜+101
-1
-
379. 匿名 2020/08/29(土) 22:28:02
>>165
効果あるのは条件付きでね
私は買わない+7
-21
-
380. 匿名 2020/08/29(土) 22:30:56
今日、スーパーで30枚箱入りマスク。
500円があったんだけど、迷っだけど買わなかった。
+9
-0
-
381. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:36
>>210
LOFTで1度買えたよ。その後はずーっと入荷未定。+4
-0
-
382. 匿名 2020/08/29(土) 22:35:32
>>358
興和の三次元は時々コンビニで見かけるよ。+25
-0
-
383. 匿名 2020/08/29(土) 22:39:18
>>163
同じくにそう思う!
手ピカはほぼ出会わない。+39
-0
-
384. 匿名 2020/08/29(土) 22:41:23
韓国製の消毒液ばかり
誰も買わないから大量に残ってる
中国製マスクも大量に残ってる
たぶん値段が元の価格に戻ったら買う人もいるだろうけど
日本製マスク消毒液は全然見かけない+39
-0
-
385. 匿名 2020/08/29(土) 22:41:30
>>59
先日、久しぶりに携帯用の小さいボトル発見して即買いました。
ただ値段が500円くらいしました…前からこの値段なのか分からず…
アルコール除菌コーナーではなく、旅行用の小さいシャンプーやら洗剤やらが置いてある所にひっそりとありました!+43
-1
-
386. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:14
>>344
昔は花王もマスク作ってたんだけどねー
今作ったら売れそうなのにね+46
-1
-
387. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:38
アイリスオーヤマの30枚入りが千円で売ってたスギ薬局で
+35
-0
-
388. 匿名 2020/08/29(土) 22:43:46
ネピアのマスク、当たった方いますか?
先日ネットで知り、第2回の抽選に申し込みました。ネピアだから肌触りよさそうなマスクかなぁ?と、当選を期待しています(^-^)+44
-0
-
389. 匿名 2020/08/29(土) 22:46:06
日本製のユニ・チャーム超立体この前初めて使ったけど小さく感じた
ガードされてる感じして蒸れにくくていいけど+26
-0
-
390. 匿名 2020/08/29(土) 22:46:08
>>356
どうぞ
有効濃度です+57
-3
-
391. 匿名 2020/08/29(土) 22:47:22
>>1
埼玉県央部ですが箱マスク500円台で買えました
中国製、工業会マーク有り、個包装、30枚入りでした+8
-18
-
392. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:08
>>356
こちらもどうぞ
拡大してご覧ください
77%のものが国内酒造メーカーでも作られてますが揮発が早いし(たくさんスプレーしてしまう)頻繁だと少し手指が痛くなることも…
50%~77%を目指してみてください+30
-2
-
393. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:27
>>1
春頃はパストリーゼ公式で争奪戦だったけど
最近は販売開始してもゆるく買えるようになってますよ。
店頭でも、製菓店とか雑貨屋さんに
パストリーゼがしれっと定価で置いてありますので
覗いて見てください。
マスクはもう手作りのを洗い回してるので
新たに購入することはないです。+21
-2
-
394. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:27
>>20
除菌ウェットティッシュはいっぱい売ってるけどな+12
-5
-
395. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:46
>>272
それこないだ買ったんですけど乾くの早くないですか?
テーブル2往復した辺りで水気が無くなってしまう…
ネットで買ったんだけどその店の保管状態が悪かったのかな、とも思っている+1
-1
-
396. 匿名 2020/08/29(土) 22:51:06
>>388
私もネピアのマスク申し込んだ。
値段もシャープのより安いから買いやすいかも。
私はシャープは当選したことないのでネピアに運使いたい。+42
-0
-
397. 匿名 2020/08/29(土) 22:54:46
>>35
目安としては、表示に火気厳禁と記載があればアルコール濃度60%以上。
火気注意の記載ならばアルコール濃度60%未満のようです。+49
-0
-
398. 匿名 2020/08/29(土) 22:55:27 ID:BV6JM3RST6
えぇ、シャープのマスクって高いんだ…
ずっと布マスクで相場わかんないから当選して喜んで買っちゃったけど+5
-5
-
399. 匿名 2020/08/29(土) 22:56:18
地方だけどマスクは国産はみない。
消毒液は買えるけどもう次亜塩を原液でフキンにつけて消毒してる。
+8
-3
-
400. 匿名 2020/08/29(土) 22:57:37
>>172
我が家は愛用してます。
揮発性高くて手に出して数秒でサラッとしてきますよ。
ちょっとお高めだけど、怪しげなものよりはミューズの方がいいかなとおもって。LOHACOでもよく売られてますよね。+20
-1
-
401. 匿名 2020/08/29(土) 22:59:17
>>353
以前にテレビで液体の消毒液はアルコール濃度が高い物だと蒸発が早すぎで消毒するには不十分らしいので、ジェルタイプを薦めてるの見ましたから、ジェルタイプもそれなりに良さそうですよ!+42
-0
-
402. 匿名 2020/08/29(土) 23:00:46
>>9
とりあえず買ったジェル、アルコール70%と書いてたけど、焼酎臭いんだよなぁ…+26
-1
-
403. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:07
>>27
私はジェル派です!
同じ手ピカでも、スプレーの方が乾燥しちゃうので。
ジェルの方が肌荒れしにくい気がします。+74
-6
-
404. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:09
>>172
横からすみません。
メイドインベトナムになってたから買わなかったんですけど、どうなんですかね?
最近は、ミューズのアルコールジェル見かけなくなりましたけど…
+4
-3
-
405. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:05
>>376
一斗缶ですか?
あると安心ですよね〜!
私も3月に買って、まだまだあります!+17
-1
-
406. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:11
>>329
キレイキレイは多分濃度低い(青いやつだよね?)
コロナ効果はなさそう
ビオレはこのトピで効果あるって誰か書いてたな+37
-1
-
407. 匿名 2020/08/29(土) 23:05:51
>>20
この間手ピカも見かけましたよ!
キッチン用のフマキラーのも、ありましたよ。
大阪市内ですが。。。+20
-1
-
408. 匿名 2020/08/29(土) 23:05:53
>>352
どうもありがとう
安心した+8
-0
-
409. 匿名 2020/08/29(土) 23:06:41
>>215
同じ300mlで600円位だから手ピカよりお手頃ですよね+19
-0
-
410. 匿名 2020/08/29(土) 23:06:54
>>368
製造国調べたけど出てこなかった。
+2
-1
-
411. 匿名 2020/08/29(土) 23:07:37
23区
8月10日辺りから1週間前まで
資生堂のアルコールよく見た。出始めに1本買ったけど
最近全然見ません。76.9〜81.4も入ってるんだよね+30
-0
-
412. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:12
>>376
私も公式で一斗缶パストリーゼ買って、詰め替えて親戚に配ったら感謝されたよ。日本製は安心するし、コロナ前から使っていたから取り敢えず安心した。
あらゆる場所に除菌しまくる。+33
-1
-
413. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:25
マツキヨで売ってるミンラックっていう日本の会社の箱マスク、製造は中国で工業会マークもなさそうなんだけどどうなんだろう…?+4
-1
-
414. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:42
診療所勤務
マスクは卸に頼んでも一箱1500円です
市販のナゾノマスクのほうが安いと思う
しかも卸から購入しても中国製
国が何回か医療機関向けに配布したものも中国製+29
-0
-
415. 匿名 2020/08/29(土) 23:10:22
今日、コロナになってはじめて日本製のマスク5枚入り買えたよ。400円台だったかな。
でも、知らない社名だった。
中国製でも、社名知っていたり、コロナ前から見たことある箱入りは、マーク確認して買ってるなぁ。
ないよりマシ。
+22
-1
-
416. 匿名 2020/08/29(土) 23:13:27
>>215
もう少し高いですが、マツキヨからも出てますよねー。
我が家はマツキヨのを使ってます+27
-0
-
417. 匿名 2020/08/29(土) 23:14:40
濃度不明だけど無印良品で日本製のアルコールジェル見かけました+15
-0
-
418. 匿名 2020/08/29(土) 23:15:52
>>413
個人的に工業会マーク無いのは信用出来ないので避けてます+64
-0
-
419. 匿名 2020/08/29(土) 23:16:13
手ピカジェルって定価でも結構高いんだね+49
-0
-
420. 匿名 2020/08/29(土) 23:16:44
>>97
先月は日本製の7枚入りアイリスよく見かけたけど今はないな。チャイナ製のなら最近は30枚入りの箱をよく見かける。これはよく買ってる。+20
-2
-
421. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:34
地方だけどマスクは国産はみない。
消毒液は買えるけどもう次亜塩を原液でフキンにつけて消毒してる。
+4
-4
-
422. 匿名 2020/08/29(土) 23:18:25
横浜市ですが、スーパーで消毒液は中国、韓国性が多いけどマスクは超快適が30枚498円、7枚298円で売ってました!+13
-1
-
423. 匿名 2020/08/29(土) 23:18:51
中国の認証マークがついたやつは勘弁して欲しい。
コロナ初期にマツキヨで携帯で話しながら
マスクを買い占めてた中国人を思い出すとモヤモヤする。+49
-1
-
424. 匿名 2020/08/29(土) 23:19:58
私が働いてるスーパーで中国産のマスク普通サイズがたま入荷するんだけど50枚入り499円で入ってくる時があるんだけど、入荷したら2日で売り切れ。
コロナ前は1箱50枚で189円、マスクが手に入りにくかったときは1999円でした。
1箱499円なので昼休みに昼食を買いに来る男性の方もよく買われてますねー。+19
-0
-
425. 匿名 2020/08/29(土) 23:21:39
手ピカジェル、お盆位にマツキヨで小さい持ち運びサイズが10個位売っていた!個数制限無かったから2個購入しましたが次の日に買い足そうかなぁと思って見に行ったらもう無かった。ちなみに、マスクとか手指消毒とかのコーナーじゃなくて体温計売っている棚にひっそりと並んでました!+40
-0
-
426. 匿名 2020/08/29(土) 23:22:09
昔、手ピカジェルの一回分用が売ってた記憶あるんだけど、もうないのかな?
薄くてパキッと割れるやつ
あれ薄くて持ち運びに良かったんだけどな〜+34
-0
-
427. 匿名 2020/08/29(土) 23:25:14
>>147
私それで騙されましたヽ(^o^)
帰ってきて確認してビックリ!
でも一応マスク協会?みたいなマークあるから使ってます+15
-0
-
428. 匿名 2020/08/29(土) 23:26:04
>>298
けど、カープって中国の共産党と仲が良いんでしょ?+3
-14
-
429. 匿名 2020/08/29(土) 23:26:48
>>426
あーあったね!っていうか期限切れのだけどうちにあるわ、使おうかな+14
-0
-
430. 匿名 2020/08/29(土) 23:27:33
>>405
一斗缶です!
半年買えずにいましたが、よーやく買えました!
+21
-3
-
431. 匿名 2020/08/29(土) 23:28:02
>>337
ありがとうございます、参考になります!
病院勤務お疲れ様ですm(__)m+10
-0
-
432. 匿名 2020/08/29(土) 23:28:10
>>332
でも北里大学の調査でコロナウィルスに有効だって証明されてますよね??+106
-1
-
433. 匿名 2020/08/29(土) 23:29:01
>>428
ごめんなさい…こ、コープ…+41
-1
-
434. 匿名 2020/08/29(土) 23:29:22
>>412
一斗缶、まだ買えるようです。
いままでの苦労は何だったんだー!と
叫びたくなりました。笑
+24
-0
-
435. 匿名 2020/08/29(土) 23:32:56 ID:dZXCpDwwoZ
コロナ前に売ってたブランドはまだ見かけないな〜
ユニチャームはコンビニで数回遭遇したぐらい。
中国製は買いたくないから、日本製の繰り返し洗えるクールマスクをネットで買った。
快適でリピート買いした!+15
-0
-
436. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:30
>>224
キレイキレイの携帯用も
売ってるのみたよー
ジェルタイプだった
埼玉県だよ+24
-0
-
437. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:43
>>105
リセッシュの空き容器は素材がアルコール対応なので使えるよ
ファボッシュ4Lを買って詰め替えて使ってる
詰め替えて3回目だけど、最初はリセッシュのにおいがついてて、今ではほぼにおいは取れたよ
+16
-2
-
438. 匿名 2020/08/29(土) 23:35:14
>>425
今体温計もないですよね💦
子どもが毎日検温するから壊れたら困るからもう一本欲しいんだけど💦
トピズレすみません。+41
-3
-
439. 匿名 2020/08/29(土) 23:39:19
個別包装のマスク、もったいなくて使えないよ、、、+40
-0
-
440. 匿名 2020/08/29(土) 23:40:50
不思議なのが国産のハンドソープまで品薄な事。
その代わり中韓製がこれまた大量にあること。
政治家いい加減にしろよ💢+95
-2
-
441. 匿名 2020/08/29(土) 23:42:18
>>368
今調べたら中国、、。
不安になって5ちゃんの評判見たら、日局エタノールだからか、あまり悪くは書いてはなかったけど、中国かぁ。+17
-1
-
442. 匿名 2020/08/29(土) 23:42:45
キレイキレイの携帯用に手ピカ入れて持ち歩いてる。サラヤやクレペリンのジェルが近所のドラストにあるけど買ってる人はもう見ないな。マスクは中華が1300円ほどで箱売ってる。23区内住みです。+15
-0
-
443. 匿名 2020/08/29(土) 23:43:36
>>422
30枚入がその値段であるの?!+56
-0
-
444. 匿名 2020/08/29(土) 23:45:36
>>43
家電量販店で売ったらまた転売ヤーに根こそぎ買われるでしょ。そのうちマスクの転売禁止も解除されるんだし。
みんな買えなかったら結局抽選に戻してほしいって声が大きくなり、企業の負担も大きくなるからこのまま抽選でいいよ。
+86
-0
-
445. 匿名 2020/08/29(土) 23:48:03
>>401
ベタベタして…
なんだか苦手で…
手を洗っちゃう+12
-1
-
446. 匿名 2020/08/29(土) 23:48:13
葛飾区。
品切れが長く続いたけど、ここ2カ月くらいでドラッグストアとスーパーで買ったのは、
ビオレの消毒液プッシュスプレー本体と詰替、
サラヤのアルコールジェル携帯用(中国製造)、
資生堂の手指アルコール詰替、
アイリスオーヤマの不織布マスク、
ピッタ的なウレタンマスク数種類、
クールを謳った布マスク、
酒造会社の消毒液兼用のアルコール瓶。
ドラッグストアなど信頼できる大手通販で、
不織布マスク(中国製造だけど日本メーカーでマスク工業会マーク有り)、
80%前後の消毒エタノール(信頼できる日本メーカーの中国製造)、
サラヤの消毒ジェル本体(中国製造)、
ビオレの消毒液トリガースプレータイプ、
フマキラーのキッチンアルコール詰替。
神奈川の実家ではドラッグストアで超快適が小袋だけど制限なしで買えるとのこと、
でも中国製造。
住んでいる地域は、その都度見かけたときにたまたま買えても、
次行くともう無くて2度と買えない事が多いので、
安定的な供給とは感じていません。
あったときに欲しいものが買えたらラッキーという感じで、運でしかない。
+32
-0
-
447. 匿名 2020/08/29(土) 23:48:17
>>406
主成分がベンザルコニウム塩化物のはずです。コロナ対策に使えますよ。うちの近所では見かけないので残念。ブルーの携帯スプレー欲しいのに。+27
-1
-
448. 匿名 2020/08/29(土) 23:49:08
アルコール消毒液はどこで買えますか+1
-5
-
449. 匿名 2020/08/29(土) 23:49:30
>>441
買って使ってるけど、全く問題ないですよ。+12
-2
-
450. 匿名 2020/08/29(土) 23:51:44
>>388
ネピアの鼻セレブのマスクとかには微粒子ブロックが確り書いてあるのに
これは日本製アピール以外データがないね
ただの不織布なんだろか
鼻セレブ
PFE 99
BFE 99
VFE 99
花粉粒子 99
+14
-1
-
451. 匿名 2020/08/29(土) 23:51:47
>>422
私は関西住みだけど、30枚入り598円だったよ?
大きいサイズと、普通サイズが箱で売ってたからどっちも購入した‼︎+17
-1
-
452. 匿名 2020/08/29(土) 23:52:49
>>269
やっと買えました!!ありがとうございました。+23
-0
-
453. 匿名 2020/08/29(土) 23:53:36
>>433
ワロタ+32
-1
-
454. 匿名 2020/08/29(土) 23:54:17
>>173
送料って全国一律600円くらいじゃなかった!?高いかな!?
3月のマスクトピでシャープのマスク、メール便だったら買います!!って言ってる人いて呆れた。
+22
-13
-
455. 匿名 2020/08/29(土) 23:54:17
>>169
すのこにキャスター付けて、それに乗せてます!
ポンプは必要ですね。
溢れても良いように、調理用の耐熱ガラスとかの上にボトル乗せて詰め替えしてますよ。
一度買うと、すごく安心感あります。+23
-0
-
456. 匿名 2020/08/29(土) 23:55:39
>>41
コロナ前はよく買ってたけど、年中買えたよ
私は花粉症で春によく買ってた
ワゴンセールとか羨ましいなー+20
-1
-
457. 匿名 2020/08/29(土) 23:56:08
>>449
なら、大丈夫そうですね!使います。+9
-1
-
458. 匿名 2020/08/29(土) 23:56:20
>>422
超立体ではなく!?+51
-0
-
459. 匿名 2020/08/29(土) 23:59:24
>>177
効果が不明というより、不安定な液体で、水に戻ってしまうのが早くて扱いにくい感じです。私は使う前に濃度測ってから使ってます。+18
-0
-
460. 匿名 2020/08/29(土) 23:59:43
流通回復してきたけど、転売ヤーによるユニチャームとか日本製のマスクの買い占め起こりそう。
場所によってはあまり見かけないから。
+57
-0
-
461. 匿名 2020/08/30(日) 00:00:20
>>457
以前のこういったトピでも、太鼓判押されていました。
私も中国で製造はちょっと不安だったけど、
評判を見て購入して、
使ってみたら全然大丈夫なので買い足しました。
私は1リットルのボトルで、プッシュスプレーが付属のものを買いました。
アルコール度数76.9-81.4%なので安心感があります。+10
-6
-
462. 匿名 2020/08/30(日) 00:02:14
>>421
物の消毒にですか?
次亜塩素酸水は消毒対象物に直接スプレーして使わないと効果ないと思います。+15
-0
-
463. 匿名 2020/08/30(日) 00:03:25
福岡市内だけど、近所では幼児用不織布マスクを全く見かけないので困ってる
他のはほぼあるんだけど
今は洗えるマスク使ってるけど、冬までに手に入れたいな+23
-0
-
464. 匿名 2020/08/30(日) 00:03:51
>>1
信じていいのか不安な(おそらく海外の)消毒液がまだまだ多い
マスクはあるけど、箱で国産というのはなかなかレアだからちょっと困ってる
通院だけ超快適マスク、買い物は布マスク、仕事はその日の内容で使い分けてる+52
-0
-
465. 匿名 2020/08/30(日) 00:04:09
>>386
調べたら2006年に8枚入り箱で販売していたんですね。実物は全く見たことありませんでしたが、鼻部分に工夫があって良さそうなのに…
あまり売れ行きが芳しくなかったんでしょうか?
あれだけの技術力や販売網を持っている巨大メーカーなのだから再参入してほしい気もします。+30
-1
-
466. 匿名 2020/08/30(日) 00:04:27
>>27
しかも日本製じゃないジェル、なんかベタベタしない?+128
-1
-
467. 匿名 2020/08/30(日) 00:04:39
>>20
福岡ですが、手ピカジェル結構見かけますよ。
ただ場所がすごく見つけにくい場所にひっそりと置いてあります。+18
-1
-
468. 匿名 2020/08/30(日) 00:05:28
>>9
マスク協会のマークが入ってても、メイドインチャイナ多くないですか?
一定の基準はクリアしてるからいいんだろうけど…一応、7枚入りとかなら日本製をよく見るのでそれを見かけたら買ってます。
消毒液は、コロナ前から売ってたやつしか買わないです。最近は結構、薬局やホームセンターにあります。+91
-0
-
469. 匿名 2020/08/30(日) 00:07:15
>>396
私も申込みました。1回目はハズレました。+18
-0
-
470. 匿名 2020/08/30(日) 00:07:24
>>63
九州だけど、昨日駅中のドラッグストアにあった!
原料から製造まで全部日本製ってやつ。
30枚で1000円!
こっちでは中国製韓国製は今はどこでも手に入るけど(売れてない)、全部日本製でこの値段は久々見たので嬉しくて即買いでした。
さすがにお一人様一箱までだったけど、また買いに行こう。
+47
-0
-
471. 匿名 2020/08/30(日) 00:09:26
>>11
同じくイオンやコスモス薬局で先日買いました。
ど田舎三重県ですが笑+21
-0
-
472. 匿名 2020/08/30(日) 00:12:42
四国です。
ユニ・チャーム全然見ない。
手ピカジェルは奇跡的に1回買えました!
中国製のマスク、耳が痛いのだー。
超立体でいいから欲しいです。
コンビニで買えたりしている皆さまが羨ましすぎる!+33
-0
-
473. 匿名 2020/08/30(日) 00:14:19
長年ダイソーで20枚入り110円のマスクを愛用してましたが、当たり前だけど今は全くお安くてお得なの売ってません。
もう、二度と元の様にふんだんにマスクか入荷される事はないのかかな。。+33
-0
-
474. 匿名 2020/08/30(日) 00:14:31
>>28
私も再当選の通知来たけど、小さめが出るの待っとこうと思って無視したよ。
サイズあってないなら意味ないもんね。+9
-1
-
475. 匿名 2020/08/30(日) 00:18:03
>>426
うちの近くのセブンで、最近売っていましたよ!
2店舗で見かけたので、流通しているんだなぁ、と思いました。でも、携帯用のとか大きいものは全然見ません。ちなみに北関東です。
+20
-0
-
476. 匿名 2020/08/30(日) 00:18:11
転売解禁になったと言っても布マスクが浸透してきた現在ではたとえ日本製マスクや消毒液といえどコロナ直後ほどの値段では絶対に売れないだろうから品薄には多少なるかも知れないけど以前ほどの状況にはならないんじゃないかとも思う。
情報も少なくパニック状態だった当時とは違って結構な対策方法や代用品も知られてきてるしそもそもコロナ騒動に「飽きてきた」人たちも多いもん。慎重な人なら比較的買いやすくなった時期に備蓄してあるだろうしね。+56
-2
-
477. 匿名 2020/08/30(日) 00:18:28
>>4
まさに昨日、仕事帰りにディスカウントショップでユニチャームのマスクを二箱みつけ手に取って日本製を確認して、「おぉ〜‼︎」と思ってたら隣の女性も残り一つお買い上げした! 日本製の不織布マスク全然なかったからラッキー!+91
-2
-
478. 匿名 2020/08/30(日) 00:21:24
ネピアの袋入りってぱっと見安いけど入り数が少ないよね
フィッティってEXって書いてあるのと普通のとはどう違うんですか?
+13
-0
-
479. 匿名 2020/08/30(日) 00:22:54
>>16
アイリスオーヤマ、中国製のやつは買う時期によって刻印ついてたりついてなかったりしたよ
たまーに日本製のも売ってて、それはワイヤーが2本入ってる
値段は中国製も日本製も同じで7枚300円ほど+43
-0
-
480. 匿名 2020/08/30(日) 00:24:12
相変わらず中国製のマスクが多くて多少高くていいから日本製が増えてほしい!
消毒薬も韓国製が蔓延ってるの誰得?
あんなインチキ薬、ぜってえ使わないからって、見るたびに思う!+64
-0
-
481. 匿名 2020/08/30(日) 00:27:11
>>152
愛知ですが、業務スーパー(文具系の)と
ワルツっていう製菓店に
適正価格で売ってました。
携帯用ボトルは、キッチン用品も置いてある雑貨屋さんにありました。+18
-0
-
482. 匿名 2020/08/30(日) 00:30:18
>>129
マツキヨたまにありますよ!+16
-0
-
483. 匿名 2020/08/30(日) 00:33:36
箱マスクも7枚入りも、アルコールも全部普通に買える
でもマスクはやっぱり一枚あたりの値段が昔のようには落ちないね+21
-0
-
484. 匿名 2020/08/30(日) 00:33:38
エリエールのマスク、今日ドラストで買ったよ!日本製でちゃんと協会のマークも付いてたよ。7枚400円くらい。枚数制限はなくて、商品はめっちゃあったよ!@福岡
私花粉症もあるし必要だからまとめ買いしとこうかな。+24
-0
-
485. 匿名 2020/08/30(日) 00:36:46
>>422
超快適と超立体を間違う人、毎回、必ず出没するな~+66
-0
-
486. 匿名 2020/08/30(日) 00:40:18
>>484
ハイパーブロックは、女性には大きいかも。
まとめ買いするなら1枚試してからがおすすめだよ。+25
-0
-
487. 匿名 2020/08/30(日) 00:40:29
>>228
私はちょうど平均〜それよりはちょっと小顔かも?ぐらいですが、超快適小さめがちょうどいいくらいです!
普通はかなり大きくて横がブカブカします。
縦幅もプリーツをほとんど伸ばさなくても下まつげに当たりそうな感じです。
少しでも参考になれば。+25
-2
-
488. 匿名 2020/08/30(日) 00:40:47
>>433
赤いからそうなのかと思ってしまった。+22
-0
-
489. 匿名 2020/08/30(日) 00:41:56
>>43
私も1回目から申し込み続けてやっと今週当選しました…+26
-0
-
490. 匿名 2020/08/30(日) 00:42:16
ないときは仕方なくチャイナ産のを買ってたんだけど、ホントに質が悪くてびっくりする
最初からヒモが、だっるだる
伸びきってるみたいな状態でつけてもユルユルだからすぐ鼻が見えてきちゃって気になって仕方ない
+27
-0
-
491. 匿名 2020/08/30(日) 00:44:31
>>390
接触時間1分て、私は実用的ではないと思ってる。
特に子供なんて1分も手を揉んでいられないから。
アルコールは蒸発する時に殺菌能力を発揮するから、殺菌するのに1分も必要なら、「実用においては」殺菌能力はないとみなしている。+40
-15
-
492. 匿名 2020/08/30(日) 00:47:19
>>463
子供用って、小さいサイズよりもっと小さいサイズってことかな?
市内じゃないけどドラストに園児用や低学年用の超快適が置いてあるの良く見かけるよ。
+14
-0
-
493. 匿名 2020/08/30(日) 00:47:59
>>130私もその一人だ。一月前までは、日本製なかったからマスク工業マークのを買い集めていた。半月前頃から日本製のパックや箱がたまに見つかるので見つけるたび買ってた。でも結構マスク溜まったから今は日本製の箱を見つけたら一つ買うことにしてる。
工業マークなしのマスクも結構持ってるから、それ用にマスクの下に入れる不織布シートも沢山買ってる。日本製の。秋冬に備えて。
アルコールはパスタリーゼ買うの大変だから同じメーカーのスピリットとか他の酒造メーカーの買ってだけど、3-7月でマスクとアルコールに10万円も使っていたことわかり、驚愕した。業務用の安く買えることも分かったのでこの前5リットル入り二つ買った。
手ピカジェルも欲しくて探してるけど全然買えない。PB品に一度だけ出会えて2つ買ったり、パウチ式の他メーカーの日本製は買ってみた。冬場はアルコールスプレーじゃ手指乾燥しそうだからベタベタしないジェル準備したくて。
東京は感染者数多いのにこんな状況。転売解除には怒りしかない。謎の中国製品ばかり店頭に並んでる。+62
-5
-
494. 匿名 2020/08/30(日) 00:49:26
>>467
一番下の目があまり届かないような場所に置いてあったりしますよね+20
-0
-
495. 匿名 2020/08/30(日) 00:50:23
神奈川です
6月までは、中国製の謎マスクや謎消毒液も瞬殺
今は中国製は工業会マーク入りマスクは2〜3日で売り切れ
マーク無し&謎のハンドジェルはずっと残ってる
ユニチャームや中国製だけどフィッティとかアイリスとかの国産や昔からの有名メーカーはほとんど入ってこないし瞬殺
値段も高いままだし、PBも無いけど(あってもしれっと枚数減らして高くなってたり)
世界的な需要があるからこれ以上値段下がりにくいかと思うし、これから秋冬に来てどうなるか分からないので中国製でもマークいりなら買ってる
+23
-0
-
496. 匿名 2020/08/30(日) 00:50:24
手ピカジェルはコロナ騒ぎ以降まったく見かけない。
でも、最近マツキヨオリジナルのアルコールジェルを見かけて、よく見たら製造元が手ピカジェルのメーカーだったから買ったよ!
売り場にひっそり置いてあるからか、みんな気付いていないのか、何日も売れ残ってるよ。matsukiyo 消毒用アルコールハンドジェル | ドラッグストア マツモトキヨシwww.matsukiyo.co.jpドラッグストア マツモトキヨシのmatsukiyo 消毒用アルコールハンドジェル。いつでもどこでも水なし手洗い。 水もタオルもいらないジェル状の手指消毒剤です。 手にすり込むだけで細菌・ウイルスを消毒します。 ヒアルロン酸配合なのでくり返し使っても手にやさしい...
+44
-1
-
497. 匿名 2020/08/30(日) 00:50:45
日本の有名メーカーのマスク、2月以降コツコツ集めて4000枚以上ストック確保出来てる。
超快適や三次元、フィッティ、鼻セレブの袋は、実店舗だとドラストよりもコンビニの方が遭遇率が高いと思います。
フィッティ箱は、ドラッグストアコスモスで購入できる機会が多いです。
超快適箱は、かなりの頻度でAmazonで購入できます!+20
-21
-
498. 匿名 2020/08/30(日) 00:51:33
>>96
わかります~
どれも変な香りするしほんと何が入ってるかわからない…
店で必ず消毒お願いしますってかいてあってジェルだとほんと困る…!+30
-0
-
499. 匿名 2020/08/30(日) 00:55:10
>>129
神奈川ですがマツキヨでちょこちょこ見ますよ!+10
-2
-
500. 匿名 2020/08/30(日) 00:56:45
>>171
パプリカもびっくりだけどかぼちゃ食うんだあの国…+20
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する