ガールズちゃんねる

シミ取りのお勧め【美肌になりたい】

222コメント2020/10/04(日) 00:06

  • 1. 匿名 2020/09/05(土) 16:32:37 


    シミ取りって結局何が良いんですか?
    最近、シミが気になってきて。
    レーザー?ジェル?皮膚科?

    ビハククリアって効くのかな?

    +86

    -6

  • 2. 匿名 2020/09/05(土) 16:32:56 

    スプーンでくり抜く

    +7

    -98

  • 3. 匿名 2020/09/05(土) 16:33:28 

    光なんちゃら

    +11

    -10

  • 4. 匿名 2020/09/05(土) 16:33:29 

    ピコレーザー

    +70

    -5

  • 5. 匿名 2020/09/05(土) 16:34:11 

    シミ取りの美容液とかはほぼ無駄金
    皮膚科でレーザー治療が早いし結果的に安いです。

    +463

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/05(土) 16:34:13 

    皮膚科だね

    シミだと思ってたら肝斑だったとかあるし
    費用も安い

    +213

    -5

  • 7. 匿名 2020/09/05(土) 16:34:30 

    どんなクリーム塗るよりレーザーですね。

    +115

    -5

  • 8. 匿名 2020/09/05(土) 16:35:00 

    美容皮膚科でレーザーしてトランサミン飲んでる。高価な美容液とか試すより安あがり

    +214

    -6

  • 9. 匿名 2020/09/05(土) 16:35:06 

    レーザーでとりました!
    数日間黒くなるから、リモートワークの今ならやりやすい。

    +195

    -4

  • 10. 匿名 2020/09/05(土) 16:35:13 

    皮膚科で取った
    けどまた濃くなってきた

    +157

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/05(土) 16:35:19 

    >>1
    美容皮膚科ですぐ綺麗になる

    +46

    -9

  • 12. 匿名 2020/09/05(土) 16:35:45 

    皮膚科でレーザー

    +49

    -3

  • 13. 匿名 2020/09/05(土) 16:36:31 

    シミ取りのお勧め【美肌になりたい】

    +6

    -61

  • 14. 匿名 2020/09/05(土) 16:36:48 

    美容外科なら手っ取り早いけど、とりあえずそれなりの値段の美容液から始めてみては?
    あとは内服薬タイプとかトランシーノみたいな。

    個人的にオバジCの美容液はけっこう好きだよ。
    好みが分かれるかもだけど。

    +9

    -51

  • 15. 匿名 2020/09/05(土) 16:37:38 

    >>1
    レーザー経験者だけど、取っても肌の奥にあるシミ予備軍が出てくるからいたちごっこになる

    +267

    -4

  • 16. 匿名 2020/09/05(土) 16:38:28 

    レーザーで削って取るのは肌が薄い人は止めた方がいいと皮膚科の先生に言われた。

    フォトとかm22とかで全体的に当てていくか、ハイドロキノンとトレチノインのクリームと言われクリームで対応してるよ。

    +157

    -5

  • 17. 匿名 2020/09/05(土) 16:39:08 

    レーザーでバチンバチンと一瞬よ
    再発はよくあるけど、二回目やればだいたい消滅する

    うすーい出来立てのシミならゼオスキンでいつの間に消えてた

    +144

    -7

  • 18. 匿名 2020/09/05(土) 16:39:13 

    ちょうど今ピコレーザー当ててきた所だ

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/05(土) 16:39:48 

    夏にやる人いるの?

    +34

    -5

  • 20. 匿名 2020/09/05(土) 16:42:45 

    レーザーで取ってもまた出てくるけど、高価なスキンケア用品使い続けたりサプリ飲んでたら結構な金額いくよね。
    最近は定額取り放題もあるし、再発したらまた取りに行けば良いやくらいに思ってる。

    +90

    -3

  • 21. 匿名 2020/09/05(土) 16:44:33 

    ルビーレーザー

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/05(土) 16:44:39 

    >>13
    もういいよあんた

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/05(土) 16:45:22 

    >>19
    11月〜2月くらいにかけてが多いでしょうか?シミ取り興味があるけどまだ紫外線量多そうだから二の足踏んでます。

    +100

    -3

  • 24. 匿名 2020/09/05(土) 16:45:31 

    ゼオスキンが気になるけど皮剥け嫌だから躊躇してる。
    最近、ガウディスキンっていう皮剥けしないタイプの出たらしいから近所の美容皮膚科が取り扱い始めたらいってみようかと考え中!

    +44

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/05(土) 16:46:15 

    薄いシミもレーザーで消せますか?
    ある程度濃さがないと反応しないのでしょうか?

    +31

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/05(土) 16:47:32 

    >>8
    どれくらいの金額って思っておけばいいですか?
    ざっくり○千円〜○万円とかでいいので教えて欲しいです。

    美容液より安い!ってなっても美容液もピンキリで…主婦の小遣い程度でも行けますか?

    +84

    -6

  • 27. 匿名 2020/09/05(土) 16:47:47 

    >>13
    イライラ

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/05(土) 16:48:19 

    >>19
    夏にしたらダメなんだ!?知らなかったー

    +5

    -6

  • 29. 匿名 2020/09/05(土) 16:49:13 

    >>5
    肌表面にシミができる前にケアしたほうがいいから無意味ではない

    +24

    -12

  • 30. 匿名 2020/09/05(土) 16:49:25 

    レーザーなら皮膚科と美容皮膚科どっちがいいの?

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/05(土) 16:49:37 

    >>23
    ピークは過ぎたかもね
    冬と比べたら強いだろうけど

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/05(土) 16:49:44 

    レーザーは簡単にとれるけどまた必ず再発するよね
    しかも濃く大きく

    +20

    -9

  • 33. 匿名 2020/09/05(土) 16:49:46 

    私、生のアロエを化粧水代わりに塗ってるよ
    シミがポロポロ取れるときがある

    +5

    -36

  • 34. 匿名 2020/09/05(土) 16:50:02 

    >>23
    横だけどそれくらいだよ。良心的な皮膚科だと今紫外線強いからせめて10月まで待てますか?とか聞いてくれる。

    +55

    -4

  • 35. 匿名 2020/09/05(土) 16:50:25 

    もちろんレーザー。
    そこまで高くないし、効果のない美容液をずっと続けるよりよっぽど安上がりだし即効性がある。
    あとやるなら一気にやった方がいいよ。
    私初めての時はとりあえず気になるシミだけやったんだけど、一度照射すると半年はその近辺出来ないって言われた。私の病院だけかもしれないけど。

    +70

    -4

  • 36. 匿名 2020/09/05(土) 16:50:33 

    有名な某美白美容液があるメーカーの社員です。ずーっとリピして使ってますが全く薄くなりません!笑

    +138

    -4

  • 37. 匿名 2020/09/05(土) 16:51:07 

    >>28
    ダメってことはないと思うよでも
    特に今年は書いてる方いるけど自粛やテレワークだからやりやすいかもね

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/05(土) 16:51:39 

    レーザーやった後は暫くマスクで顔隠す生活してたからコロナ禍の今なら過ごしやすいのでは。

    +91

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/05(土) 16:52:19 

    トレチノインは妊娠中や心身予定は使えないから気をつけてね
    知識ないのに安易に聞き齧った知識で自己流の手入れしてボロボロになってたりする人いて危険
    クレーターないのにセルフでローラーとかやってるYouTubeいるけどアホの極み

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/05(土) 16:52:34 

    キミエホワイトってどうですか?

    +2

    -27

  • 41. 匿名 2020/09/05(土) 16:53:29 

    >>30
    クリニックによる。面倒でも3カ所は回って質問したり話聞いて納得できるとこにした方が良いよ。
    私は安かろう悪かろうの○川でシミ扱いされてたのが実はホクロで保険きくと指摘してくれた皮膚科でやって満足してる。

    +71

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/05(土) 16:54:05 

    >>25
    そばかすみたいな感じだったらライムライトが効果あるんだっけかな?

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2020/09/05(土) 16:54:08 

    レーザーやった事ある。1万で1cm大のシミが取れたよ。10年経ってまた再生してきたからまたやりに行く。

    +68

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/05(土) 16:54:15 

    皮膚科もしくは美容皮膚科で保健適応のトランサミンとシナール処方してもらい内服

    そして美容皮膚科でのレーザー

    医療用レーザーが1番よ

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/05(土) 16:54:20 

    >>15
    あるある
    結局濃いのは消えないし薄いやつなら化粧で消えるからやる意味ないと思った

    +88

    -7

  • 46. 匿名 2020/09/05(土) 16:55:43 

    >>33
    中のとろとろ部分を付けると肌がスベスベになるしね

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/05(土) 16:55:54 

    >>30
    どんな機械おいてるか、どんな先生がいるかでみてもいいかも

    たいてい、バイトの先生がいるから大して変わらんこともある

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/05(土) 16:55:55 

    >>18
    ピコレーザーどうですか?又聞きでいいって聞いたことはあるんですが

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/05(土) 16:56:45 

    ヒロシです

    シミとそばかすの見分けがつきません!!


    ヒロシです...

    +4

    -17

  • 50. 匿名 2020/09/05(土) 16:57:14 

    シミはないからたるみ対策が気になる

    +23

    -4

  • 51. 匿名 2020/09/05(土) 16:57:19 

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/05(土) 16:58:47 

    >>37
    自粛期間に整形する人が多いらしいよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/05(土) 16:58:49 

    ハイチオールC。
    なんやかんやシミが薄くなった。
    もうこれでいく

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/05(土) 17:01:56 

    20箇所くらいレーザーでシミ取りしましたがかさぶたが取れるまで1ヶ月くらいかかりました。
    コロナ禍なので今は問題ないかもしれないけど、大切な用事があるなら一応逆算してやった方がいいと思います。

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/05(土) 17:02:22 

    レーザーした後はふつうに日常生活送れるの?

    時々見かけるーー
    つばの広い帽子、サングラス、マスクで完全防御してる人は、レーザーをした後なのかな?

    +15

    -4

  • 56. 匿名 2020/09/05(土) 17:05:46 

    足や腕の傷跡、やけど跡(ヘアアイロンあたって水ぶくれが潰れた跡)の色素沈着をクリニックで治療してもらったことある人いますか?

    基本的に夏でも肌は出さないから目立たないんたけど、個人的にどうしても気になってて…とりあえず今はシミエースプレミアム塗ってるけど、気休めでしかないかな(TT)

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/05(土) 17:07:33 

    >>6
    皮膚科でレーザー?とかあてて取るの? だから、皮膚科は病気だけじゃないから混んでるのか

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/05(土) 17:08:04 

    レーザートーニング、高価すぎず、効き目もあります。顔全体がトーンアップし長年悩んでいたシミ、肝斑そばかす、に効きました。
    更にトラネキサム酸など服用すると効果倍増です。

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:06 

    今月から、シナールLホワイトエクシア飲み始めました。
    この手のお薬は、白髪が増えてる人もいるみたいで心配だったけど、シナールはビオチン入ってるから安心かなと思って。
    シナール飲んでる(飲んだことある)人いますか?

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:15 

    ホクロとシミの区別って自分では分からないですよね?
    私は全身ホクロが多い体質なのですが、顔は特に薄いホクロなのかシミなのか区別が付かないです。
    キズが残らないかとか、体で先に試した方が良いのかなと思ったりしています。

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:30 

    顔は一通り、美容皮膚科でレーザーフェイシャルで取りました(アラフィフ)
    計30万はかかった
    ただ、シミがなくなると今度はくすみが気になる
    来月あたりフォトに行くつもり
    今は手の甲やってる真っ最中
    手は顔より時間かかるし難しいみたいです
    美容皮膚科で顔のシミ取りのついでに手の気になるところ一箇所やってもらったけど全然ダメでした
    手は先週、美容外科でやりました

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:51 

    ちょうど1年前ピコレーザーで5ヶ所位やった
    1ヶ所濃くなっちゃってがっかりしてたけど、時間とともに薄くなって今はすっかりキレイになったよ
    紫外線日焼け厳禁なので、運転中も帽子かぶってる

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/05(土) 17:13:44 

    >>55
    この時期なら普通に日焼けとコロナ対策じゃない?
    夏はレーザーおすすめしないと医者に渋られるはずだけど

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/05(土) 17:14:17 

    シミ取りと黒子取りって施術は別物?
    15年くらい前に黒子取った人の肌見たら、黒子があった部分が凹んでたんだけどシミも同じようになるの?

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2020/09/05(土) 17:18:15 

    >>23
    8月の最終日にシミ取りの予約の電話したら、10月に予約取りましょうって言われました

    早く取りたかったけど9月でも紫外線強いんですね

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/05(土) 17:18:50 

    >>5
    レーザーって痛いのかな?費用はどんな感じ?高くてもやってみたいな

    +41

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/05(土) 17:19:00 

    >>13
    これ何なの?
    事件は10年前だし別の何か?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/05(土) 17:19:19 

    ゼオスキンやったけど皮剥けと赤ら顔凄かった!
    ガウディスキン調べてみる!ありがとう!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/05(土) 17:22:28 

    >>23
    去年の11月にYAGレーザーやりましたよ。
    夏場に比べたら心配も少ないし、やっぱり紫外線の少ない時期にやるのが精神的にも良いと思います。
    頬に大きく目立ったのが一つあってそれを取ったのですが、今は綺麗に消えてます。
    ただ、目立ってたのを取ると今度は目立ってなかったのが気になってきたので、今度は取り放題の所にでも行こうかなと思ってます。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/05(土) 17:23:19 

    >>63
    そっか。ずっと疑問だったからスッキリ。
    ありがとう

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/05(土) 17:25:51 

    レーザーでシミとったよ
    ちょっとピリピリするけど、処置して2週間テープ貼ったままで、その後病院で剥がしてもらったら綺麗になくなった!今までの悩みはなんだったんだってぐらい
    薄いシミだとレーザーに反応しないから、できないこともあるので美容皮膚科にぜひ行ってみて!

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/05(土) 17:28:52 

    ゼオスキンやってます

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/05(土) 17:29:02 

    >>25
    薄いと効果ないことが多いよ
    ライト当てるやつの方がいいみたい

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/05(土) 17:31:03 

    薄いのはレーザー効かなかったからハイドロキノンでとった

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/05(土) 17:34:41 

    >>32
    レーザー当てるとその場所の皮膚が一時的に薄くなるから
    そこに紫外線が当たると他の皮膚よりもシミができやすい状態なんだよね

    レーザー当てたあと皮膚が元通りになるまで紫外線に一切当たらないのが1番良いけど、実際問題難しいかなと

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/05(土) 17:36:31 

    >>24
    ゼオスキンはセラピューティック以外ならかわむけしない方法もあるよ!

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/05(土) 17:37:06 

    わたしもゼオスキンはじめた!四日目で顔全体の皮が脱皮した…!!

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/05(土) 17:37:23 

    >>66
    軽く輪ゴムを当てられるくらいの痛さかな。注射より全然痛くない。費用は大きさや数によるけど、小さければ1ヶ所5000円くらい。私は形成外科いったよ。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/05(土) 17:37:33 

    >>48
    確実に早く綺麗になるので追加で他のシミも当ててきたぐらい満足度です

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/05(土) 17:40:45 

    >>24
    私も、ガウディスキン気になる!
    取り扱いクリニック少ないよね。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/05(土) 17:43:52 

    >>36
    申し訳ない気持ちはあるんですか?

    +7

    -13

  • 82. 匿名 2020/09/05(土) 17:45:44 

    ニキビ跡で、赤や茶の色素沈着が多いんだけど、レーザーとかだと取れないっていつも言われる
    何かきくやつ知りませんか?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/05(土) 17:46:22 

    >>10
    私も。冬から春にかけて通っていて、薄くなってきたなと思っていたけど、コロナもあったし夏になり紫外線が怖いから行ってなくて…
    しばらく行かなかったら元通り。
    いやむしろ前より濃くなった気すらする…涙

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/05(土) 17:47:06 

    >>15
    15万かけて何回か打ち、40歳になって追い付かず挫折しました。
    レーザーのせいか分かりませんが乾燥するようになってシワが増えました。

    +46

    -2

  • 85. 匿名 2020/09/05(土) 17:47:08 

    キミエホワイトってどうなんだろう

    +2

    -10

  • 86. 匿名 2020/09/05(土) 17:51:55 

    5日前にレーザーやってきました

    半年前にやって、化粧でも誤魔化せない黒っぽいシミが綺麗に取れたので、今回は細かいけど目立つシミ
    二ヶ所と、トランサミン錠剤1ヶ月分貰いました。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/05(土) 17:52:55 

    >>32
    大きくて濃いシミ2つ取りましたが、どちらも再発していません。かれこれ15年前くらい。皮膚科で取りました。

    +30

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/05(土) 18:02:04 

    私は炎症性色素沈着(だっけ?)になったよ。
    瘡蓋取れてキレイになったけど、じわじわと色が出てきて元のシミより濃くなってしまった。
    紫外線に当たらないようにしてたし、擦ってないけどなった。
    半年くらいかけてじわじわ薄くなったけど、その期間は本当につらかった。テープ貼ってるときよりつらかった。

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/05(土) 18:04:09 

    目立つのにまだ反応しない薄さらしい
    ケノンのスキンで消えるかな?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/05(土) 18:04:21 

    >>59
    飲んでるよ!
    白髪はよくわからないけど、顔全体が明るくなってシミも少し薄くなっていると思います
    人からも白くなったと言われます

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/05(土) 18:05:02 

    フォトフェイシャル定期的に施術しています。
    2-4ヶ月に1回、夏場は控えて。
    もう2-3年目になると思います。

    しみそばかすだらけでしたが、もうほとんどないです。遺伝的にしみが出来やすい体質+外に出るスポーツを若い頃にやっていたので、それはもう酷かったです。

    毛穴も小さくなって、鏡をみることが嬉しくなりました。その分、化粧水などは保湿にだけ気をつけて、リーズナブルのものを使っています。

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/05(土) 18:07:54 

    >>26
    自由診療だから本当にピンキリですよね。
    1個数千円の所から頬全体で1万円〜数万円の所まで、、高ければいいわけでもなく。2.3万円見積もっておけばいいかと。

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/05(土) 18:14:35 

    トラブル起こしたことのない普通肌だけど
    皮膚科でもらったハイドロキノンを塗って寝たら
    朝かなり赤くなってて引くのに数日かかった
    (シミは消えてません…)

    ハイドロはやっぱり強いみたいだから
    初めての方は目立たない場所で試してからのほうがいいかも

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/05(土) 18:18:12 

    ゼオスキンでシミなしになりましたよ。
    ダウンタイムめちゃくちゃ頑張ったけど。
    週4日くらいは赤くて皮向けしてたけど、残り3日がツルツルだったのでそこでメイクを楽しんでた。

    ただ、赤みが取れない‥

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/05(土) 18:18:21 

    肝斑とそばかすの場合、フォトフェイシャルが一番いいのかな?

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/05(土) 18:19:39 

    >>93
    ハイドロキノンはダウンタイムありますよ。

    朝は厳禁だし、ちゃんと指導してくれる先生のもとでやるなら良いと思う。

    ゼオスキンもハイドロキノン系ですよ。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/05(土) 18:19:48 

    うちの夫は頬に大きめのシミがいくつかあったんだけど、ケシミン塗り続けたら消えたよ。
    そんなの効かないよ〜笑と思いながら横目で見てたけど、本当に消えててびっくりした。

    +8

    -13

  • 98. 匿名 2020/09/05(土) 18:22:13 

    >>91
    濃いシミにも効きますか?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/05(土) 18:26:35 

    私は美容皮膚科でレーザーフェイシャル(10000円、2ヶ月以内は8000円)やってるけど、シミが少なくなったよ。
    たまにプラス3000円でイオン導入もしてる。
    たっかい美容液より効果あると思う。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/05(土) 18:27:30 

    >>94
    皮向けが4日でおさまったってことですか?
    そんな短いんですか?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/05(土) 18:27:45 

    クリニックの施術もいろいろやって来たけどゼオスキン に落ち着いてる。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/05(土) 18:28:39 

    私はヤグレーザーってやつでとりました!
    1万円で顔中当て放題です(笑)麻酔クリームとかもないからめちゃくちゃ痛かった😭

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/05(土) 18:36:52 

    >>59
    市販のシナール顆粒飲んでます
    3ヶ月くらい毎日飲んでますが、今のところ白髪が増えた感じはしないです
    シミが気にならなくなって、顔が白くなってきてます
    顆粒タイプで水なしで飲めるし、安いので、続けられるのもいいです

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/05(土) 18:37:17 

    >>98
    効きますよ。
    ただフォトフェイシャルは顔全体を当てるタイプのものなので、顔全体のしみが薄くなるようなイメージをして頂ければと思います。
    私は顔全体がシミやそばかすだらけだったので。


    ピンポイントでここのシミ!と言うのがあれば、Qスイッチレーザーなどを当てた方が早く薄くなると思います。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/05(土) 18:42:05 

    ピコレーザーってやつやってみたい
    どうなんだろ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/05(土) 18:49:14 

    >>104
    ありがとうございます!
    最近フォトを始めたのですが、濃いシミはレーザーと言われて…
    できたらフォトだけで薄くなったらと思っていたのでお聞きしました
    私も全体的に薄くなればいいと思っているのでフォトでしばらく様子を見てみます(^^)

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/05(土) 18:55:34 

    >>59
    シナールイクシを2年くらい飲んでたけど、大きな効果は感じずにやめた。
    並行してビタミンBミックス(ビオチン入り)も飲んでた。
    肌全体が明るくなってくすみ抜けしたような気はしたけどシミは消えなかった。
    36歳にしては白髪多いかな。システインのせいかは分からないけど

    +13

    -2

  • 108. 匿名 2020/09/05(土) 18:57:21 

    >>90
    おぉ!効果出てますね!
    希望が持てました!
    ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/05(土) 19:01:28 

    >>103
    シナールEX顆粒というものですか?
    それも美白効果出てるんですね!
    参考になります!
    ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/05(土) 19:03:14 

    ピコスポットの予約してきた!
    両頬で6万。
    それで取り切れなかった部分は、ピコトーニングかゼオスキンでやる予定。
    ピコトーニングなら20回通いで1回1万。2週に一度通うのが難しいのでゼオスキンを検討中。
    皮向けが怖いんだよなー。

    ゼオスキンの部分使いやってる方いますか?
    そこだけ明るくなっちゃうって言われて。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/05(土) 19:03:33 

    去年レーザーでとった。かさぶたはがれるまで我慢すればあっけなくとれるよね。
    ニキビ直したくてピル飲みたいけど、シミが出来やすいと聞いて悩む。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/05(土) 19:06:13 

    >>26
    自分で調べようよ

    +5

    -31

  • 113. 匿名 2020/09/05(土) 19:06:38 

    >>62
    ピコレーザーで5ヶ所やって、おいくらくらいですか?教えてください

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/05(土) 19:10:36 

    >>82
    今年美容皮膚科でシミと茶色のニキビ跡消した。
    茶色の色素沈着はシミと同じレーザーで消してもらったよ。赤に反応するのはシミとは別のレーザーみたい。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/05(土) 19:13:07 

    >>107
    なるほど、、効果は人それぞれですね、
    しかし、くすみが抜けるのは嬉しいですね!
    私の場合、目の外脇にできた大きめのぼんやりしたシミも消えてくれたらよいのですが🤔

    ありがとうございます😊

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/05(土) 19:18:10 

    >>36
    ○O○E??

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2020/09/05(土) 19:29:19 

    フォト5回通ってだいぶ薄くなったんだけど、半年くらい経ってまたシミがよみがえってきてる気がする。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/05(土) 19:31:51 

    >>83
    まさにソレなんですよ😭

    確かにレーザーで数万円でシミは目立たなく薄くなりました。

    でも、もともとその部分はシミができやすく、体質的にもそこにシミができる要因がある。

    そしてヘタすると次のシーズンには元通り、元の木阿弥😭😭😭

    しっかり日焼け止めクリーム塗っていたんですけどね・・・

    まあ体質的にシミはできちゃうのね。って事がわかっただけでも良かったです。

    今良いコンシーラーがたくさんあるので、そっちで対処しています。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/05(土) 19:31:52 

    >>1
    どんなシミですか

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/05(土) 19:34:55 

    >>1
    去年レーザー通いました。
    8回くらいしたかな?
    全く消えてはないけど薄くなって
    目立たなくなりました。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/05(土) 19:40:15 

    >>26
    範囲や個数によって金額変わりますよ。
    1つのシミだったら私が行った皮膚科は
    二万くらいでした。

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/05(土) 19:40:23 

    >>10
    私も。しかも前より濃くなった。
    レーザーはやらないほうがいいとか
    言うユーチューバーもいるし、
    どうしたらいいんだろ?

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/05(土) 19:43:40 

    近所の皮膚科、5ミリ未満なら1個1650円で取れるから毎年冬にその時気になるとこだけやってます。今年は3個取りたいシミがある。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/05(土) 19:49:43 

    >>23
    >>31
    >>34
    >>65
    >>69
    皆さんありがとうございます。やはり紫外線量の多い時期はやめておいたほうが良いのですね。籠もってる間に…とも思いましたがやはりシーズン(?)まで待ってみることにします!初めてのレーザードキドキ…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/05(土) 19:50:41 

    >>6
    肝斑だと保険きくんですか?わたすおそらく肝斑です。

    +3

    -6

  • 126. 匿名 2020/09/05(土) 19:53:12 

    昔にレーザーやったけどニキビ跡がなかなか消えなくて、今はオオサカ堂で購入したトレチノインとハイドロキノンを使用して、ビタミンも摂取してる

    効果が無いって言う人もいるけど、実際使用すると初めはシミが濃くなって、時間をかけて少しずつ、かさぶたのように表面に浮いてきてポロポロと剥がれるイメージなので、実際にかなり時間がかかるし、やってる最中はかなりつらいです

    でも、コロナでステイホームが多くなり、仕事もテレワークになって、外出もマスク必須になったのをいいことに、今だ!ここぞ!とばかりはじめて数ヶ月経つのでだいぶシミが薄くなりました

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/05(土) 19:56:27 

    >>125
    横です。
    診察も飲み薬も保険適用でした。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/05(土) 19:59:10 

    >>100
    トレチノインとミラミン(ハイドロキノン)の塗布を一度だけにすると塗布した翌日から数えてダウンタイムは4日ほどですよ

    そこそこ長くやらないと効果ないです。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/05(土) 19:59:47 

    >>66
    レーザーやったけど一年かけて元に戻った。シミを作る部分を破壊しない限りダメなんだね。

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/05(土) 20:00:49 

    >>122
    それ、肝斑だったんじゃないですか?
    肝斑にはレーザーNGですよ。
    擦らない生活とハイドロキノンで地道にやるしかない。
    レーザーやると余計に濃くなる

    +10

    -4

  • 131. 匿名 2020/09/05(土) 20:02:45 

    >>114
    赤に反応したレーザーってなんですか?
    赤みが気になっているのですが、2つの美容皮膚科に赤は無理と言われてしまって

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2020/09/05(土) 20:37:52 

    >>106
    はい。ぜひ続けることをお勧めします!
    私はいつの間にかホクロまで消えてましたw
    肌がワントーンアップして、ファンデーションの色を一つ明るくなりました。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/05(土) 20:38:55 

    >>54
    20箇所はいくらかかったのか知りたい!
    参考までに!

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/05(土) 20:41:55 

    >>121
    一つで2万!?

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/05(土) 20:43:30 

    >>1
    レーザーは良くないって聞いた。
    友達2人がレーザーでシミ取ったけど、数年後に、もっと濃くなって出てきたそうだ。

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2020/09/05(土) 20:47:45 

    シミにはレーザー。メラニンに照射するので、紫外線は大敵。冬の弱い時が適切。肝斑には、内服でシナール、トラネキサム酸、ハイチオールで数ヶ月で薄くなる。継続しないと再発してしまう。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/05(土) 20:47:58 

    レーザーで焼いたけど、気にならなくなるまで1年くらいはかかったかも
    先生にも焼いても直後はうっすら残る、完全に亡くなるまで半年から1年は見てって言われてた
    5年くらい経つけど、今のところ再発なし

    美白化粧品は予防とかの観点からはいいと思うけど、コンシーラー使わないといけないくらいのシミになると皮膚科のお世話になった方が早い&やすいと思う

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/05(土) 20:55:30 

    オバジっていうのをやってみたいと思ってたんだけど、
    やりだして数週間は、(うろ覚えだけど)日焼け厳禁、肌からポロポロ皮が剥がれ落ちてくる、
    と医者に言われて、仕事してるし出来ないな、と思って諦めた。

    やった事ある方、いらっしゃいますか?

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2020/09/05(土) 20:56:44 

    >>19
    私やったよ〜
    日焼け止めちゃんと塗っておけば問題なかった
    でも日中出かける事が多い人はあえて夏にする必要ないかもね

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/05(土) 21:03:56 

    24歳、胡麻みたいな大きさの薄いものが目の下にちらほら出てきた!
    高校から日焼け止めもしっかり塗ってたのに(T_T)
    早めに美容皮膚科で処理したほうがいいよね

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/05(土) 21:08:22 

    ホクロとソバカスだけどこの前レーザーで取ってきました
    2週間くらい経ってちょっと薄く色素沈着してるけど
    保湿と美白美容液でスキンケアしつつ様子見します。

    ピコレーザーでやったと思うんだけど、薬も処方されず日焼けに気をつけろとも言われず
    不安になって自分でカバー用の絆創膏貼ってしまったのが良くなかったかな…

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/05(土) 21:11:08 

    >>133
    レーザー代と初診料と美白クリーム合わせて3万円くらいでした。
    都内です。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/05(土) 21:13:26 

    >>141
    私もピコだったけど、特に薬っていうのはなかったよ
    ただ紫外線と乾燥させない、瘡蓋を剥がさないように注意してって言われて、保護するためのワセリンみたいな軟膏と絆創膏を出された

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/05(土) 21:16:57 

    ケノンのレーザー打っちゃダメでしょうか?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/05(土) 21:23:05 

    >>131
    ごめんなさい、レーザーの名前は覚えてません。
    高円寺にある肌のクリニックという美容皮膚科のサイト見てみて下さい。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/05(土) 21:23:17 

    >>26
    数万あれば出来るから主婦のお小遣いでも余裕だよ!

    +8

    -4

  • 147. 匿名 2020/09/05(土) 21:27:13 

    >>122
    皮膚科でもレーザーやるときに濃くなる事もあるとは言われるからね

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/05(土) 21:28:22 

    >>67
    事件とは

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/05(土) 21:43:48 

    フォトフェイシャルが良くない?
    冬に行こうと思ってんだけど

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/09/05(土) 21:45:02 

    >>148
    横だけど、ググったわ。
    昔、森永ヒ素ミルク中毒事件っていうのがあったみたいだよ。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/05(土) 21:52:32 

    >>26
    シミほくろとり放題で5万くらいでした。たくさんあるならとり放題の方がお得かも

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/05(土) 21:54:42 

    地元の美容皮膚科でピコシュア受けました。
    3回で7万くらいです。
    小学生の頃からそばかすが酷くて、加齢と共に目の際から頬にかけてもシミがたくさんある状態でした。
    最初は1ヶ月に1回くらいのペースで通って、効果を感じ始めたの3回目くらいから。9ヶ月目くらいで長年悩んでたそばかすもシミもすっかりきれいになくなりました。
    施術後は顔が少し赤くなるけど、翌日には確実に赤身も引いて化粧もできるしオススメです!

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/05(土) 21:57:33 

    >>150
    10年前ではないですよね

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/05(土) 21:58:48 

    >>138
    それがゼオスキンだよ
    軽くセラピューティックはやったことあるよ
    すごくきれいになった

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/05(土) 21:59:16 

    >>125
    わたすwww

    +30

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/05(土) 22:02:33 

    >>129
    わたしの友人は、左の頬に直径5cmはありそうな濃いシミがあって、レーザーできれいに取れたけど、何年かしたらまた出てきますって言われたって。でもこんなにきれいになるなら、数年後またやらなきゃならなくても、わたしもやってみたいと思ったよ。

    +49

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/05(土) 22:05:07 

    肝斑消したくてトランシーノ飲んでるけど、他のシミも薄くなってきた気がする。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/05(土) 22:06:36 

    >>26
    私はダウンタイムないピコレーザー
    顔全体10万でした。

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/05(土) 22:15:13 

    Twitterでバズってた100ショット1万のとこ行ってきました!100ショットも打たなかったけど経過良好です。一回じゃ取れないとこもあるけど、、。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2020/09/05(土) 22:19:21 

    >>154
    >>138です。
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/05(土) 22:23:48 

    そばかすにI2PLがいいって聞いたけどホントかな。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/05(土) 22:43:52 

    秋になったら初レーザーしようと思ってる者です。
    このトピすごく参考になります!

    田舎なので最新のものとはいかないかもしれないのですが、
    行ける範囲だとヤグ、ルビー、ライムライトを取り扱っているところがヒットしました。
    おすすめはありますか?
    頬骨あたりの細かいシミで、大きいものはありません。
    コンシーラーがいる程度には濃いです。片頬です。

    また、総合病院と美容皮膚科だとどちらがいいのでしょう?
    詳しい方教えてください!

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/05(土) 22:44:01 

    首のイボの痕みたいなのが沢山あるのを取りたい。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/05(土) 22:48:01 

    ライムライトしたことある人いますか?
    ピンポイントというより、顔全体のシミが取れると聞いたのですが、体験談を聞きたいです!

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/05(土) 22:59:38 

    >>91
    フォトフェイシャルやろうかと迷ってて、だいたい何回当てたくらいでシミが薄くなったなーとか実感しましたか??
    ピンポイントで当たるような濃いシミはなくて薄いのがぽつぽつある感じなので悩んでます。。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/05(土) 23:01:22 

    >>153
    うん、1955年らしいから…65年前?
    全然10年前なんかじゃない。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/05(土) 23:05:16 

    >>113
    自由診療だから病院によるとは思うけど、私が行ったところは3ミリまで3000円、5ミリまで5000円、10ミリまで10000円、以降1ミリごとに+1000延長でした

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/05(土) 23:13:55 

    恥ずかしいけどピコレーザーの記録撮ってたから載せちゃう
    去年の9月末頃受けました

    施術前→施術当日→今日(約1年後)

    完全にではないけどだいぶキレイになっているかな
    シミ取りのお勧め【美肌になりたい】

    +171

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/05(土) 23:17:21 

    >>168
    おー!綺麗になってる!

    +82

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/05(土) 23:21:29 

    >>42
    >>73
    教えていただきありがとうございます。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/05(土) 23:41:47 

    >>121
    そうです。
    その後も一回2000円で5回位通いました

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/06(日) 00:02:31 

    >>59
    内科でシナールとトランサミンを処方してもらって毎日飲んでます。
    朝と夜飲んで、もう5年は経つかな?
    シミは薄くなったのか分からないけど、全体的に色が白くなりました。
    白髪は増えたのかな。でもアラフォーだから年齢的にもこんなものか、と言う感じです。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/06(日) 00:08:39 

    >>95
    ソバカスはフォトで消えたり薄くなったりするけれど、肝斑は逆に濃くなると聞きました。
    なので、肝斑を取ってからでないとフォトはやらない方がいいみたい。

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/06(日) 00:14:24 

    >>163
    首のイボは保険適用されますよ。
    私は10個くらい取って1700円くらいでした!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/06(日) 00:30:28 

    >>172
    色が白くなるのも嬉しい効果ですね、
    私は若い頃は色白と言われていましたが、30超えたくらいからか、
    黄色みが強くなったような、くすんだのか、色白とは言えない肌色になってきたので、、
    私も白くなりたい!

    ありがとうございます😊

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/06(日) 00:40:21 

    >>165

    5回目くらいでかなり薄くなりました。
    美容皮膚科の先生や看護師にも最低5回はやって経過を見た方が良いとすすめられました。

    5回やった後は、その後もどんなに紫外線対策をしていてもシミはまた新規で出来ていくので、それらのシミを撃退するために、定期的に通っています。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/06(日) 01:02:19 

    >>174
    イボじゃなくてイボの痕じゃない?
    それは保険適用外なような気もするけどどうなんだろう

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2020/09/06(日) 01:25:10 

    皮膚の漂白剤と言われてるハイドロキノンは安定型ハイドロキノンとハイドロキノンがあって、皮膚科で出されたハイドロキノンは私は被れてダメでしたがネットで買った安定型ハイドロキノンは大丈夫でした。
    安定型ハイドロキノンは効果がハイドロキノンよりは劣るらしいのですが2ヶ月くらいで薄くなってきたなって感じがします。
    完全にはまだ無くならないです。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/06(日) 01:41:02 

    >>24
    どうせやるなら皮むけするくらいまでやって綺麗になりたい、でも皮むけしたくない、、、
    って悩んでるうちに時間はどんどんすぎるから、
    早く覚悟決めてやるべし!

    普段の化粧品とは段違いで綺麗になるから!

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/06(日) 01:56:16 

    >>128
    トレチノインとハイドロキノン塗り始めて3か月以上経つんですけどニキビ跡消えなくて、もっと使い続けないと効果出ないんですかね?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/06(日) 04:23:18 

    >>53
    アルコールガバ子でも飲んで大丈夫かな

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/06(日) 08:11:31 

    私はハイドロキノン使ってます。
    市販品なので、「効けば良いかな?」くらいの気持ちで使い始めたのですが約1ヶ月半でほぼ消えてしまったので、とても嬉しいです(^^)

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/06(日) 08:16:47 

    >>26
    私はレーザーと ハイドロの塗り薬で10800円🕊️
    処方されたトランサムとシナールの一か月分で4000円🕊️
    今連続5ヶ月でやってます。
    肌が綺麗になってるから、引き続き来月もやりたいなと思いつつ5回で完了なんだよね(笑)

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/06(日) 08:21:41 

    みなさんハイドロキノン合ってる方が多いようでうらやましい

    アンプルールの美容液やアバンタイムのトーンショットとかの安定型使っても1週間目で赤く反応して好転反応かな?って思って我慢したけど、シミが若干濃くなってしまったよ〜

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/06(日) 08:32:16 

    >>183
    私の通ってる所はトラネキサム酸錠250mgとシーノ1ヶ月分で900円です!これだけ値段に差があるんですね

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/06(日) 08:33:14 

    >>185
    シナールの間違いでした

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/06(日) 09:33:53 

    >>129
    私が医師から説明受けた時は、シミの濃さによっては再度出てくるけど、それも時間かけてまた消えていくって言われた。だから再度出てきたタイミングでレーザー当てたくなると思うけど、当てちゃダメって言ってたよ。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/06(日) 09:40:50 

    みんな、個人クリニックか品川美容外科みたいな大きいとこか、どっち行ってる??

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/06(日) 09:53:09 

    レーザーとかフォトとか調べると、1回、3回、5回でコースあったりするけど、シミや肝斑消えた人は何回やりましたか??
    1回じゃ消えないのかな。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/06(日) 09:54:35 

    来週ピコうち放題に行く予定です!
    肝斑も少しあるようなので、トーニングにも通いたい。
    マスクにファンデがつくのがイヤで、ノーファンデ生活のために美肌目指します…!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/06(日) 09:59:54 

    >>97
    メンズケシミンですか?メンズケシミンはいいみたいだね。
    母親も、近所の農家のおじさんからメンズケシミン使ってシミが薄くなったからあんたも使ってみたら?と勧められたと言ってたよ(笑)

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/06(日) 10:23:08 

    >>142
    すごくリーズナブル!
    ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/06(日) 10:27:18 

    >>185
    私のところは自由診療枠ですからね。
    でも、全然オッケーです。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/06(日) 10:30:25 

    >>190
    無化粧でのマスクは擦れて逆に荒れるので、顔はカバーしてた方がいいんですって。
    ファンデーションが最強らしいですよ。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/06(日) 10:45:05 

    肝斑でデュアルピールというレーザーを10回くらい、
    同時にイオン導入もして内服もしながらやったけど、
    私には目に見えて効果がありませんでした‥‥
    お金もまぁまぁかかったし、これ以上やってもなぁと思ってそのままです。

    自己責任でトレチノイン・ハイドロキノンも使用したけど、
    肌が強いのか全く反応もなく、どうしたらいいのか。
    内服のみ今も続けてるけど、あまり変わりません‥‥

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/06(日) 11:09:43 

    薄いシミだとレーザー反応しないんですか?
    薄いうちに取りたいと思ったのに…

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/06(日) 11:36:26 

    >>36

    美白美容液って、そもそもシミを消すのじゃなくて、肌の自分の現状の白さを保つため(元々の色より白くならない)なんじゃないですか?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/06(日) 11:37:30 

    >>193
    わたしも自由診療ですよ
    セレブですね!

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2020/09/06(日) 12:12:39 

    >>91
    デメリットはありませんか?
    例えば、シワができやすくなったりとか。
    フォトやりたいので教えてもらいたいです。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/06(日) 12:14:11 

    >>129
    私は医師のカウンセリングで、シミを作る部分まで破壊すると、白斑みたいになるって言われたよ!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/06(日) 14:29:46 

    >>180
    ニキビ跡とは詳しくはなんだろう?
    色素沈着?クレーター?

    色素沈着だとしたら普通はハイドロキノンでやっつけられるけど、薄くならないとしたら擦ってる可能性ないですか?コンシーラー叩き込む、下地やファンデを塗るとか。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/06(日) 14:32:17 

    >>188
    今は個人クリニックに落ちついてるよ

    前は湘南とかの大手行ってたけど、個人クリニックに変えたら同じ治療でも一気にきれいになった。日々の生活の注意点指摘されたことは大きい。
    個人クリニックと行っても有名なところだけど。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/06(日) 15:05:34 

    >>15
    肌が薄くなる?ような感覚あって死んでも日焼けできない
    今は維持してるけどこれ以上増えたら諦める
    レーザー続けすぎるのは怖いと思った

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2020/09/06(日) 15:52:24 

    >>168
    広告と違ってリアルに参考になる
    ありがとうございます!

    +37

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/06(日) 16:55:34 

    >>167
    ありがとうございます!
    気になるシミたくさんあるんだけど、それくらいなら何とかなりそう!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/06(日) 19:36:44 

    >>28
    ダメじゃないけど施術後は特に紫外線避けないといけないから秋からやる人が多いよ。
    でも今年はコロナでマスクなのとレジャー予定なかったりでシミ取りにはピッタリだね。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/06(日) 20:36:49 

    >>184
    >>126ですが、わたしもトレチノインとハイドロキノン塗ったら凄く赤くなります
    たぶん皮膚科の先生に相談したら使用止められるのかも(笑)
    でも効いてるんだということにしてそのまま我慢してるとだんだんシミが濃くなって、それを数週間か我慢してたら浮いて剥がれる

    で、少し時間をおいてからまた試すっていうのを繰り返して気づくと薄くなってるって感じです

    かなり忍耐力がいるのと、人と顔合わせるのが恥ずかしいので、マスク必須の今はチャンスだと思ってる

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/06(日) 20:48:31 

    >>75
    皮膚が元に戻るのは1ヶ月くらいでしょうか?

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/06(日) 22:39:29 

    シミ取りすごーくやりたいんだけど、美容皮膚科で濃くなったりシール貼ったりしなくてもいい施術ってありますか?目の下のシミ取りたいんだけどマスクじゃ隠れない場所だからシール貼るのとか一時的に濃くなるの抵抗あって。
    赤みが出たりしても上からメイクOKだったりするのってありますか?
    レーザー系調べても色々ありすぎてわからない

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2020/09/06(日) 23:13:17 

    >>209
    私も遮光テープに抵抗あって先生に相談したよ。
    ピコレーザーはそもそもダウンタイム無しでテープも不要っていううたい文句で始めたものだから、先生によってはテープ不要って言ってるクリニックもあるって。
    相談した先生は遮光テープするように指導はしてるけど、最悪そう言う人もいるくらいだから、しなくても問題はないですって言ってました。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/07(月) 01:32:40 

    >>5
    具体的に何の種類でどれくらいで効果あったの?

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/07(月) 01:33:03 

    美容皮膚科はきちんと選ばないと
    銀座のつつじクリニックのレーザーと脱毛全然効かなくて態度もめちゃくちゃ悪かった
    湘南のフォトもほぼ意味なしだった

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/07(月) 14:09:49 

    >>190
    肝斑あるならトーニング先じゃない?
    まともなクリニックなら多分ピコは打ってくれないよ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/07(月) 14:12:09 

    >>208
    最低3か月、教科書的には半年

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2020/09/08(火) 01:17:45 

    すみません。
    シミ取りをしたいのですが、都内でおすすめの皮膚科や美容皮膚科があったら教えてください!

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/08(火) 01:18:21 

    >>212
    どちらがおすすめですか⁈

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2020/09/08(火) 22:21:52 

    去年まで焼いてて、今シミが顔全体にあってひどいから給付金でシミ取りようと決めたけど、色々ありすぎて調べれば調べるほど分からない。涙

    形成外科がいいのか、自由診療だけどピコレーザーがいいのか、、、あとシミみたいなくすみが目の下にあるのはできるのかな?
    シミとくすみの両方やった方いますか?

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/08(火) 23:17:07 

    >>185
    あんた友達いないでしょ

    +4

    -3

  • 219. 匿名 2020/09/09(水) 19:14:32 

    シミ取りとはちょっと違うのかもしれませんが。
    フラッシュピールしたことある方いますか?どんな感じなのか分からなくてやる勇気がでなくて。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/10(木) 20:17:53 

    30代半ばになり、顔全体の小さいシミがきになりだしたので、今月末にレーザーフェイシャルしてきます。ダウンタイムがないものがよかったので、回数が必要と言われ、最低でも5回はやらないとダメみたいです。シミだけじゃなく、美肌にもきくそうなので、うまく効くといいなぁ…

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/25(金) 08:49:39 

    >>87
    何レーザーで取りましたか?
    頬のシミ取りたいのですが、初めてなのでルビーとYAGとどちらがいいのか悩んでいます。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/04(日) 00:06:49 

    >>182
    ハイドロキノンて市販してるんですか?
    皮膚科でしか入手できないと思ってた。
    本格的な美容初心者な40代、シミ本当に酷くなってきた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード