ガールズちゃんねる

友達がフレネミーだった!あるある

802コメント2020/10/02(金) 08:40

  • 501. 匿名 2020/09/06(日) 09:36:25 

    >>5
    社会参加の手法が独特だよね。人を陥れて惨めな顔をさせることがこの種の人達には酸素と一緒なんじゃと思う程ひどい。だから人が離れてくと被害者面して根回しする。

    でもスクールカースト上位の人がスポットライトをあびてる時や引きずり落とせないとわかる時は、しら〜っとして空気になるのが上手い。思考停止して無かった事にすることで自分は今負けてないってことにする。
    その分ターゲットには苛烈にあたる。お前は私に負けてるから私勝ち組〜ニヤニヤ

    でもこれ集団の中央にいるほど獲物がいっぱいでいいんだけど、それとなく避けられて端に追いやられるから、必死で誰にでもモーションかけとく。
    さらに自己愛強めなヤベー奴は、逆にそういう人を集めて中央に鎮座する。生贄がわりの人が入れ替わり激しくて、固定メンバーは吹き溜まり。くわばらくわばら。

    +22

    -0

  • 502. 匿名 2020/09/06(日) 09:38:07 

    >>306
    やり過ぎると自分が孤立するよね。
    私の身近に居たフレネミーはやり過ぎた結果周り全員が離れた。

    +30

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/06(日) 09:39:20 

    高校の時に女友達の好きな人を聞き出して、協力するという体でその男の子に近づき、いつの間にかフレネミーと男の子が仲良くなってヤキモチを妬かせるって子がいた。そして、「私はそんなつもり無かった」とご満悦な感じだった。ほんとに色んな子に同じことをしていて、ついに私もその餌食になりかけたけど、意地でも好きな人を言わなかった。好きな人を知るまでの熱意が怖かった

    +26

    -0

  • 504. 匿名 2020/09/06(日) 09:44:54 

    女子大の友達だけど、合コンとか男の人が絡むと態度豹変する女の子が多くてびっくりした。1番嫌だったのは私の彼氏とか良いなと思っている人を教えると、私よりも仲良くなろうと張り切り、気付けば私の彼氏の横をキープしてたり、アピールしたりとかなり腹の立つことがあった。ある日本当に頭にきて、そういうのやめて欲しいと言うと、「いつもそう勘違いされちゃうんだよねぇ」とまるでモテ女のように言われた。

    +34

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/06(日) 09:50:43 

    >>190
    予定入れすぎて遅刻しまくったりドタキャンしてきたりもあるある。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/06(日) 10:19:54 

    もう数十年前、20歳位で知り合った子が私に男の子を紹介してきたからよく話したら、その男の子は友達の事好きで、
    友達はそれを知ってて私に紹介。
    私と合いそうよとか言ってたのに。
    何とも思わなかったら良かったけど、好きになってたらどないすんねん。

    まぁその友達は疎遠になりました。

    +21

    -1

  • 507. 匿名 2020/09/06(日) 10:23:02 

    合コン仲間の友達がいたんだけど、彼氏ができてから付き合い悪くなったとか言ってめちゃくちゃキレられたことある。

    その子とは合コンでしかつるんでなかったし、彼氏できたんだからそりゃ合コン行かなくなるわ。
    ちょっと考えればわかることなのにヒスってきたし、急に言葉使い悪くなってドン引き。縁切ったわ。

    +15

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/06(日) 10:23:51 

    >>484
    私の友達も似たような感じの人いる!散々愚痴聞かされて、「もう仲良くしないし関わらないように頑張るね」とか言ってたくせにズルズル仲良くしてる
    そういう人ってただ誰かしらの文句を言いたいだけなんだろうね。
    私の文句も言われてると思う

    +18

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/06(日) 10:25:54 

    すぐ〇〇ちゃん大好き!ってSNSに書く女は地雷

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/06(日) 10:32:57 

    とりあえず私に彼氏が出来たら徹底的にこき下ろす。
    5人グループだったんだけど、残りの4人で寄ってたかって私の彼氏の悪口。
    どこがいいの??全然かっこよくない!!
    うわ私服だっさーとか。
    みんながかっこいいってそれまで言ってた人と付き合ってもそれだったから、今思えばフレネミーだね。
    それ以外にも色々あって、今は4人とも疎遠です。

    +27

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/06(日) 10:33:45 

    ぶりっ子トピに沢山いるよ
    誘導の仕方が絶妙

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/06(日) 10:33:51 

    私が仕事の失敗話しをしててパッとその子の顔みたらニヤニヤと嬉しそうな顔してた。
    友達3人でテーマパークに行って、A子、フレネミ、私で縦に順番待ちしてて、フレネミーは後ろに振り向かず私が知らない2人だけの共通話しをA子に振って話に入るなオーラ出す。A子はそれに気付いて話題変えて私の顔も見ながら3人で話せるのにしてくれたとき、フレネミーの顔が一瞬怖かったの見てしまった。
    フレネミーと私が2人で一緒に大量の写真を自撮りして、たくさんある中でわざわざ私の事故画をSNSに投稿する。私が良いのは一切載せない。
    はじめはアレ?と思っても目を瞑ってたけどもう疲れたので今は距離とってます

    +24

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/06(日) 10:44:18 

    彼氏が出来た時とか悩んでる時だけ長文LINEで自慢してくる。
    私の話聞かないくせに。
    いいね♪
    お互い頑張ろ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
    で終わらせてるのに…日記なら彼氏にやってよ

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/06(日) 10:45:19 

    以前、がるちゃんにコメントしましたが、再度失礼します。

    同い年の友人とは、学生時代のアルバイト先で再会してから仲良くなりました。
    当時、頑張って購入したリクルートスーツで就活し、私が先に就職が内定しました。
    彼女は不採用で悩んでいて、業種は違うが話を聞いていました。
    ここから、可笑しな事が始まりました。
    長くなるのでまとめます。

    ☆リクルートスーツを買うお金がない。ブラウスとスカートで面接に行き、全滅したと知り、非常識だよとリクルートスーツを貸してから、終息先が決まり、クリーニングきてから返却を頼みました。

    何度急かしても返してくれないので、私が彼女の家までスーツを取りに行った。
    クリーニングすらせず、シワシワ。

    この時に、気付いたら良かったのにバカな私は、呑気に生活していました。

    +11

    -1

  • 515. 匿名 2020/09/06(日) 10:52:20 

    >>100
    なんで、そんな秘密話しちゃったの?

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/06(日) 10:58:11 

    フレネミーかわからないけど自慢とか嫌味ったらしい子と一緒にいたらこっちも性格悪くなってきたから切った

    +18

    -1

  • 517. 匿名 2020/09/06(日) 10:58:15 

    大体憤怒で粘着質だけど
    内心あんまり怒ってなくて
    清楚系が好きなオバタリアンタイプ

    +1

    -4

  • 518. 匿名 2020/09/06(日) 11:18:01 

    >>473
    マイナス気にしないでください!少なからず趣味友達とはこういうトラブル?は付き物ですよね。何人かと仲良くしてると絶対起こる!
    結局は自分がコンサートいければ仲良くしてる友達なんて誰でもいいって人多いからね

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/06(日) 11:21:41 

    >>95
    実家が金持ちならそうかもね。
    自分で稼ぐ金持ちは人脈つくりたがる。

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2020/09/06(日) 11:24:16 

    フレネミーって自己愛性とは違うの?

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/06(日) 11:35:57 

    いつも「眠い」って言ってる子いるわ

    +0

    -5

  • 522. 匿名 2020/09/06(日) 11:47:00 

    LINEがきたから返信したら
    私に媚売ってきた!って言われた
    LINEのスクショ見せて誤解とけた

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/06(日) 11:48:50 

    37歳で癌になり、浸潤や転移が視られたから、子宮や卵巣を摘出するしかなく、夫婦で話し合い、オペも決まり、生きるためにと少し寂しくも生活していました。
    突然、電話が かかってきて【妊娠してん!】と。一緒に喜ぶも、こちらの状態を知り、ネットワークビジネスの冊子などを送ってきました。
    彼女は女の子を出産して、私と同じ名前をつけようかなって連絡してきた後から、癌でオペの後に入院している私の家に、枯れたカーネーションをおくりつけてきました。快気祝とありましたが、闘病中に、お見舞いをしてくれたわけでなく、勝手に治ってもいない私に対しての仕打ち。
    フレネミーです。

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/06(日) 11:49:40 

    フレネミーって言うんだ。
    初めはへこへこと私に近づいてきてどんどん距離縮めてきて私の友達とかを奪っていったあの人はきっとフレネミー。

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/06(日) 11:55:29 

    トピを読んでると、男がらみになるとフレネミーに変身する女子が多そう

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/06(日) 11:55:34 

    >>1
    フレネミーは馴れ馴れしいわりに友達少なくて案外すぐ分かる

    +18

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/06(日) 11:56:58 

    ○○さんがガル子さん(私)の悪口言ってたよ、ということを報告してくる人。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/06(日) 11:57:30 

    >>1
    自分は合コンの時みんなのまえで「ガル子、ニキビ酷いね〜!痛くない?大丈夫?」って言われたわ。みんなこっち見て肌に視線が集中。日々私がニキビ気にしてケア頑張ってること知ってるくせに、わざわざその時に限って「心配する優しいワタシ」を演じながら、人のコンプレックス大声で言ってくるの頭おかしいと思ったわ。

    +27

    -1

  • 529. 匿名 2020/09/06(日) 11:59:31 

    男がいる時と私と二人きりの時は
    まるで借りてきた猫のよう。
    全員の前では罵倒する。
    耳も目もついてるからな私。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/06(日) 12:01:09 

    友達がフレネミーだった!あるある

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/06(日) 12:01:41 

    >>526
    友達が異常に少ないのは特徴かもね。
    みんな離れるから。
    残ってるのは情が強すぎるだけの人
    早く切っちゃえばいいのにって
    たまにイラっとする。

    +19

    -1

  • 532. 匿名 2020/09/06(日) 12:04:43 

    私の職場のフレネミーは、やたら人のデリケートな話題を言いふらす。

    「絶対言ったらだめだよ」って始まるんだけど
    誰それがこういう病気だとか、
    どこどこが揉めてるとか、
    もうそういうワイドショーネタが大好き。

    聞きたくねーーーー!!!

    距離を置いて敵に回されるととんでもない事になりそうだし、適当に「そうなんやー」って聞いてる

    +13

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/06(日) 12:06:19 

    >>526
    交友関係は広く浅く
    本当に仲の良い友達はいないイメージ
    だって信用されないでしょうからね

    +14

    -1

  • 534. 匿名 2020/09/06(日) 12:06:23 

    自分がフレネミーだと思われてると考えると、死にたくなってくる

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/06(日) 12:07:49 

    >>530
    2人の仲を取り持っておいて寝取る女ほんと嫌い

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2020/09/06(日) 12:13:15 

    >>349
    けど優しい美人さんにはそのうち毛嫌いされるくらいには嫌われるよねw
    見た目とかでなく人間性が受け付けなくなる
    公正な人を見つけるのが上手いんだから普通に付き合えば良いのに、それが出来ない
    他人の落ち度や粗捜し四六時中して、無ければ策略巡らせる人間なんてキモくて無理だろ
    フレネミーでも仲良く出来る人達もいるけど大抵は美人に標的向いているから安全だと思っているか、皆で美人苛めるパターン…
    見ていて不快だし、フレネミーは厄介でしかない

    +27

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/06(日) 12:15:52 

    >>5
    切るとすごい病んで依存してくるんだけどなんなの?1人じゃ生きていけないなら性格直せよ!!!と思いながらブロック。

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/06(日) 12:18:05 

    >>349
    すっごいわかる!本当にそう!
    美人で気の優しい子と友達になりたいって近づいてくるのに、内心すごい嫉妬してたりするんだよね。
    意外と相手には気づかれてたりするけど。

    学生の時にそういう人に執着されてる友達がいて、どっちが本心かわからないって悩んでて気の毒だった。

    +27

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/06(日) 12:19:09 

    >>534
    違うなら堂々としていたら良い
    私もフレに私がフレネミーだ!と触れ回られて信じた人間から散々嫌がらせされましたが、最終的に全員絶縁して多分その時に疑いは晴れたかな?
    晴れなくても無関係になって楽にはなれた
    自分は後ろ暗い事何もしていないから清々したよ
    当時は凄く辛かったけど、後になればなるだけ、正しく生きるって大事だなって思えるようになった
    自分に正直に、人に何言われても違うなら気にしない
    周囲が腐っているなら環境変える事も大事

    +14

    -0

  • 540. 匿名 2020/09/06(日) 12:23:39 

    >>520
    自己愛はフレネミー合わせ持っているけど
    フレネミーだけの人はいるんじゃないかな
    (自己愛まではいかずに自己中レベル?)
    重度か軽度かの違いでどちらにせよ害しか無いのは代わり無いけど友達のふりが出来る程度にはまだ友達部分があるわけで…
    自己愛レベルになると友達として扱うのはかなり難しくなってくる

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/06(日) 12:27:43 

    >>374
    合コン後に喧嘩が時始まりそうですね;

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/06(日) 12:32:17 

    >>13
    文句なしに元から綺麗な子たちなんだろうな〜と思ったら
    右、てんちむかwww
    左がフレネミーのあれかw

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/06(日) 12:44:46 

    >>506
    え、自分かと思ったわ。全く同じ経験してる!自分の場合は最終的にその友人と男が付き合って結婚したわ。一回私に「あなたに合いそうだから」ってその男を紹介してきた意味わからん。私が男を好きになるのを見計らって男を自分のものにし、私を悔しがらせたかったんだろうか。結婚式に招待されたけどもちろん断ったし、疎遠になりました。

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/06(日) 12:46:36 

    >>10
    わかる!!!
    男友だちの前でだけ、「わたし、がる子のことめっちゃ大事なの!」とかそういう流れでもないのに突然言い出す子がいた。
    当時、2つの男女グループに2人で属してて、両方のグループの男性陣の前でそれ言われてもやってたんだけど、片方の男性陣はそんなチョロくない感じだったから、「がる子の方がよっぽど◯◯(フレネミー)のこと大事にしてると思うよ」と言い返してくれて感激した。その子とは色々あってこっちが耐えられなくなってFOした。

    +15

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/06(日) 12:50:10 

    >>528
    合コンのときは顕著だよね。
    一見、男に興味なさそうな子が貶めてくるからびっくりしたわ。わたし、ぱっと見が大人しそうに見えるらしく割とコンパ受けよかったんだけど、「こう見えて変人なんだよー」とか言われてびっくりしたことある。

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/06(日) 12:55:45 

    >>449
    本人は自分で決めてるつもりだけど、言葉の端々にフレちゃんがこう言ってたから…って必ず出てくる
    依存体質な人は本当に駄目だわ
    信じる人を間違えると良いようにやられる
    私がフレは危険だと知っていたから忠告していたのに、本当の事暴かれるのを察知したフレが依存さん使って酷い人格攻撃をされた
    依存さんは遠隔操作で動くロボットみたいになってたよ(本人は自分の意思だと思ってる)
    私も自分守る為にそこで離れた
    家族でも姉妹でもないし、言われたからと良いこと悪いことの判断つかず人を疑い攻撃する人を身を犠牲にして救う義理も無い
    出来ることしてあげられる事には限界がある
    依存さんやフレの周りには他の友人もいたから、あとはそちらで勝手にすれば良いと思って
    全部見えて解っていたけど、どうにもならなかった
    フレと一緒に落ちていくのか後々酷く裏切られるか、どちらにせよ傷付けられるはず
    解る被害、見える被害なのに防げないのが悲しすぎたわ

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/06(日) 13:00:25 

    >>168
    マイナス分フレネミー体質がいるって事じゃん…
    最悪だわ

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/06(日) 13:02:08 

    >>539
    ありがとう。すごい勇気もらえた。
    539さんの芯の強さを尊敬するよ、、私も本当に見習いたい!
    本当にありがとう!

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/06(日) 13:04:51 

    >>11
    あー分かる。インスタに彼氏が撮ってくれた写真載せたらコメントに「ブスだね」って来た時は性格悪いなぁと思った。私が本当にブスなだけかもしれないけど www

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/06(日) 13:06:04 

    フレネミーとは直接関係ないかもだけど、人間って身分(?)の上下によって「盗んでもかまわない!」「何を言いふらしてもかまわない!」が決まる気がする。
    正社員>契約社員
    スクールカースト上位>(元)いじめられっ子
    …みたいな。
    金銭問題の場合は、逆に妬みから裕福な人ほど注意が必要かも?
    どっちにしても、人間って醜い。

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/06(日) 13:07:11 

    就活のときに2つの業界に絞って会社受けてたら、「軸がないからダメなんだよ!嫌われるし仕事できないよ!」って言われて縁切った。そいつよりホワイトで大企業の会社に就職してOL楽しんでます✌️

    +17

    -0

  • 552. 匿名 2020/09/06(日) 13:08:27 

    冷静な人は見抜いてるよ
    こないだの二人組のフレネミーとか
    加害者側だけど被害者面をするんだよね
    だから言葉に説得力がなくて伸びない

    +18

    -0

  • 553. 匿名 2020/09/06(日) 13:08:34 

    >>25
    わかるわかる!私も家庭の事情で大学院への進学諦めたのになんで言ってくれなかったの!?なんで諦めたの!?ってまくし立ててくるフレネミーいた

    +11

    -0

  • 554. 匿名 2020/09/06(日) 13:09:55 

    >>374
    双方強いww

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/06(日) 13:10:03 

    >>502
    私の元親友のフレネミーは私を孤立させたあとに、フレネミー同士で集ってるから楽しそうだよ。結局似た者同士が集まる。

    +25

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/06(日) 13:11:44 

    >>22
    み○この事だね!
    根掘り葉掘り聞いてマウントしてくるフレネミー!

    +2

    -1

  • 557. 匿名 2020/09/06(日) 13:15:56 

    >>117
    爬虫類を飼ってても別にあなたの魅力は減ったりしないからあんまり気にしなくていいと思います!
    イグアナとかかわいいし!

    +20

    -0

  • 558. 匿名 2020/09/06(日) 13:17:25 

    ごめんやけど、経験上フレネミーって大体デブでブスだった

    +22

    -1

  • 559. 匿名 2020/09/06(日) 13:20:19 

    >>549
    なんかさ、付き合い長くなると悪く書いても許されるのが仲良しと勘違いする人いるよね
    コメント返信でそんなに可愛すぎた?とでも返してやれば?
    たまには止めろと釘刺さないと付け上がるから一度ちゃんと伝えた方が良いかもね
    誤魔化されたら距離置いて態度に出すのも必要だよ

    +16

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/06(日) 13:21:38 

    >>19
    いきなりの旧仮名遣い
    ちょっと和んだわ

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/06(日) 13:25:37 

    >>559
    結局その後フレネミーと化したのでその子とは縁を切りました!「ガリガリすぎてきもい」とかときに酷いこと言われたりしながら8年も友達やってたけど、結局自分の何かを否定されで心すり減らしながら友人関係を続けたくないなって思って笑

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/06(日) 13:28:39 

    私の周りのフレネミー
    ビンボー育ちで頭も弱い。同じようなタイプ(軽い知的?)とつるんでしつこくされてるんだけど、そろそろキレそう。そんなやつでも子供いたりするからね、恐ろしや。

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/06(日) 13:30:54 

    >>526
    口先だけで友達多いふりする虚言癖もいる
    ただの知人や一度しか会った事無い人も
    「友達」
    そんな人の言うことを信じてぶら下がる人間もおかしい
    フレネミーと仲良くしてると凄まじく性格悪くなるし、物事悪く悪くしか考えられず幸せからは縁遠くなる感じ…
    フレネミーだけが周りを利用しまくり幸せに強欲

    +22

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/06(日) 13:35:12 

    >>5
    違和感あって距離置くと、近づいてきて皮肉、嫌味、こっちを変わり者扱いしてきたよ。あんたが変だから距離置いたんだよって感じ。あまりにも酷くて縁切ったけど。

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2020/09/06(日) 13:36:09 

    >>494
    3人になると難しいよね。2人だと自慢に聞こえない事も3人になると自慢に聞こえたり。
    自分は3人だと自分の前に座ってる人にばかり話してしまって、満遍なく顔や話しを振るのが下手でいつも後悔してしまう。

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2020/09/06(日) 13:38:02 

    >>21
    こわっ。人格障害とかそっち系だと思うよ。その彼氏もね

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/06(日) 13:49:21 

    フレネミーは死ねよ

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2020/09/06(日) 13:50:37 

    フレネミーは人のこと探って、噂話が好きみたいだよね
    あと、知り合いはたくさんいても長続きする友達は
    いないみたい

    +14

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/06(日) 13:53:21 

    >>5
    粘着質だから ウザイ
    相手から無視でブロックしたけど、何年も連絡先残されて本当キモイし 二度と関わらないのに 見る為に気になるからわざと残してるんだろうね こっちは遮断してるのに 何も反応せず無視、相手にしないのがいい

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/06(日) 13:53:54 

    女の友情なんて、利用と裏切りよ😫
    おばさんですが真に頼れる女性はいないなー

    +10

    -1

  • 571. 匿名 2020/09/06(日) 13:55:49 

    >>520
    中学~高校と、こっちを死ぬほどこき使うフレネミー(1人は私の金や物ににめちゃくちゃ集ってきた)に
    利用されましたけど典型的な自己愛性人格障害だったよ
    もちろん嫌われてて敵も多かったけど馬鹿信者も多くて私より友達多いのが意味不明
    私によっぽど人徳ないのかも

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/06(日) 13:59:42 

    >>42
    >>244横からすみませんそれって警察に相談して
    どうにか出来ない?
    金関係汚い人ってやっぱり人格障害だったり他害傾向ある発達障害や知的障害あるみたい

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/06(日) 14:02:21 

    >>544
    すごくわかります!
    ・男性の前でいきなり、「私ほんとにほんとに〇〇←私の名前が大切な子なの!大好きなの!」と言う。
    ・親友アピールをよくされた。
    ・おばあちゃんになっても仲良しでいようねと良く言われていた。
    ・女友達が極端に少なすぎる
    (私の結婚式が大規模だった事に対して、私は大切な人だけ呼びたいなあ♡私が結婚式するときは〇〇←私だけ呼ぶんだ♡と言われた)
    ・男関係で何十回もドタキャンされた。
    ・SNSは会ったこともない知らない男だらけを承認していた。

    フレネミーに気付くきっかけになったのは、たまたま合コンで私を気に入ってくれた男性が、その子からの「また直近で〇〇くんと飲みに行きたいな」と言うLINEに対して、私を誘ってまた皆んなでご飯いきたいねと返信したら、〇〇は最近忙しくて予定があってダメみたいなんだあ。違う子連れて行くね♡って返信していたこと。後日それを男性にLINE見せてもらったから分かったんですが、予定も聞かれてなかったので、それを知ってとにかくびっくりしました。


    綺麗でノリも良く浅い付き合いではいい子だったけど、色々振り回されて疲れて離れて楽になりました。

    皆さんの意見全部読んでて、彼女は典型的なフレネミーだったんだなあと気づきました。

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2020/09/06(日) 14:03:30 

    仲良しの四人グループがいて、いつも遊ぶ企画してくれるA子(恋愛体質の巨デブ。おしゃれは大好き)がいた。
    企画してくれるのはありがたかったんだけど、内容がいつも自分の家から近い場所や定期券内、自分の趣味全開の内容だったけどA子がとりまとめないと滅多に会わなくなるだろうし付き合ってた。

    集まると自分を棚にあげて他の友達の恋愛話をネタにいじったりしてて、なんとなく違和感を感じるようになった。
    極めつけはグループLINEでの怒濤の自分語り、職場を転々としてたんだけど恋愛しに会社に行ってたみたいで、「今日の○○さん!」みたいなLINEを連投してた。知らんがな。
    さすがにしんどくなって、思ってた事を言って(A子激怒)縁をきった。

    +4

    -1

  • 575. 匿名 2020/09/06(日) 14:04:46 

    >>568
    共通の友人にもフェードアウトされてた。大人の世界で相手にされないから、いつまでも地元に執着するけど、地元の同級生にも嫌われてるっていうオチ(笑)

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/06(日) 14:06:22 

    >>571
    浅い付き合いだと本性見えないんだよ上手く誤魔化して出さずに相手に全て合わせる、のっぺらぼうだから
    その人、その人、に上手く話や意見を合わせて信頼を得る
    自分自身を徹底的に出さず、相手をコピーするだけ
    付き合い深くなるにつれ誤魔化し利かなくなってくるから昔からの仲良しは居ない
    居ても似た者同士か、疑心暗鬼で付き合う惰性の腐れ縁
    又は信用させる為の道具として疎遠にされている人でも定期的に「元気~?」と無神経に連絡して繋ぐ
    全て自分の為だから他人がどう思おうが関係無い
    友人に見せてるだけで本当に友人ではないよ

    +17

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/06(日) 14:06:41 

    愚痴ったりするとまず、ニヤニヤ笑うの。癖かな?って思ってたけど、フレネミーかもな。

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/06(日) 14:18:54 

    私はスマホの写真見られて「この人紹介して欲しい!」と言われたから私からその男の人の事をいろいろ話すより、実際会ったらウマが合う事とかあるのかな?とあまり多くを語らず紹介したら文句言われたことある…お願いされたから紹介したのに、そんなに顔がタイプなのかな?って思うよね…。

    あとは共通の知人で地元の後輩を紹介した時も、先に「○○って知ってる?」→「名前は聞いた事ある」→「紹介してもいい?」→「いいよ」
    一応知ってる人だから紹介した時も文句言われた。

    お願いされたり、お伺い立てて紹介してもボロクソに言われる事もある。。。。笑

    +7

    -1

  • 579. 匿名 2020/09/06(日) 14:19:10 

    今でこそフレネミー、って書けば分かりやすいし伝わるけど昔はそうした言葉も無くて伝えようが無かったよ
    今45から上世代は本当にたち悪い婆多いのは当時からフレネミーしていても大成功で終わって断罪されず逃げきった人が多いからだと思ってる
    同じ手法を何度も恥ずかしげもなく繰り返す
    そろそろまとめてしっぺ返し食らえば良いのに

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/06(日) 14:20:26 

    >>1
    いた…
    会社入って部署が違うのに親切に色々話し掛けてくれると思って心開き始めて意地悪なヤツの愚痴言ったら次の日拡散^_^
    他の女子がその女の事悪くいう理由がやっとわかった瞬間だった。
    男には絶対的信頼を得ていた四角い顔した韓国ハーフだった。


    +7

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/06(日) 14:21:05 

    >>182
    「は!?服装乱れてる奴が悪いんだろ!!これだからゆとりは!!」とか「お前のように他人のせいにする奴は社会でやってけない!!笑」とか特大ブーメラン飛ばしてくるよな。仕舞いには

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/06(日) 14:21:30 

    LINEで近況だけ聞いてきて、答えだけ知って去っていく

    +10

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/06(日) 14:24:41 

    私の友達でフレネミーと呼ばれる人がいないんですが、それは友達に恵まれてるってことなのかな
    まだ出会ってないだけで、そういう人ってたくさんいるの?怖

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2020/09/06(日) 14:28:52 

    フレネミーが私と撮ったプリクラをSNSに載せる。誰かが「2人とも可愛いね」ってコメントを書く。
    それに対し「○○ちゃん、可愛いよ。笑」ってなんか小馬鹿にしてる感じで返した。
    このフレネミーは男がいたら女友達は要らないタイプで、友達の彼氏とか好きな人かでも見境無いから食いまくってたようなヤリ○ンフレネミーでした。

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/06(日) 14:29:56 

    >>559
    SNSもだけど、普通の会話でも悪く言っても許されると勘違いしてるよね。いざ自分がムカつくことを言われたらしっかり根に持つくせにさ。

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/06(日) 14:32:07 

    >>559
    わたしもそうでした。
    付き合い長くて仲良くしてたから何言っても良いと思われたみたいで傷つくことたくさん言われました。
    距離置くしかないですよね。

    +14

    -0

  • 587. 匿名 2020/09/06(日) 14:35:30 

    関わったおかげで対人不安だよ。こっちの発言やんわりとすべてを否定。会話も明らかに私のことだろってことを遠回しに言ってくる。二度と関わりたくない

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/06(日) 14:37:33 

    >>182
    私の元友人は良かれと思ってが激しかったから、服装の注意、持ち物じろじろが激しかった。プライベートの服装まで指摘されたくないわ

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2020/09/06(日) 14:41:05 

    たぶん、周りにフレネミーいたし自分もフレネミーだって思われた事あるかもしれない。
    普段の違和感あったりしたことを我慢してたり、変なパワーバランスできちゃうとなりすい気がする。

    今30代なんだけど20代の時の友達付き合いと明らかに違います、親しき仲にも礼儀ありって感じでこれは話題から避けておこう、とかすごく考えるようになりました。
    20代はそういうの全く考えなかったので成長したのかもしれないけどなんか地雷避けて付き合ってるみたいで、虚しさもあります。本音でぶつかってたのは間違いなく20代だな。同性の友達って難しい!

    +19

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/06(日) 14:42:09 

    >>586
    自分が知ってるその手の人って、感覚が違うのが付き合いが長くなると分かってくるんだよね。公共料金未払いが平気だったり、ゴミの出し方も分別の仕方が違ってたり。
    普段の感覚も違うから人に対する礼儀もだらしないんだなと思ってる。

    +10

    -1

  • 591. 匿名 2020/09/06(日) 14:49:18 

    婚活パーティーに一緒に参加した時に、男性の前で私を嘘つき呼ばわりしたり、私がいいなと言った人にぶりっこし始めたり、私が男性と会うことになったら「私も一緒に遊びたい!」とやたら言ってきたり。異性がいない時は良い子だったからショックだった。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2020/09/06(日) 14:49:41 

    >>61
    それでフレネミーなら私もだ。
    本人の見た目、相手の性格、収入とか色々妥当な範囲を紹介して、その対応されてもういいやーって呆れた事あるわ。
    フレネミーじゃない人は、そうだよねーっと普通に受け入れるの?

    +8

    -1

  • 593. 匿名 2020/09/06(日) 14:51:26 

    何気ない雑談でも本人のいないどこかでは悪口に変換して言い回ってる。神経がわからん。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/06(日) 14:51:56 

    >>15
    彼氏ほしい彼氏ほしいというから友人として紹介したら「正直、あの人かっこよくないよね。本気で付き合っても大丈夫と思って紹介したの?」と超絶上から目線で言われた。
    その人は別にフツメンだし、何より東大で電通勤務(ここでは不人気だけど)。とても穏やで趣味もあって面白い人。中身を知ろうとせずに見た目から判断してクレームつけてくる。しかも、友達だって特別美人でもなく普通な容姿。年齢も33歳で出会いがないというから紹介したのに二度と紹介しないと思った。
    別にその人と付き合わなくても交友関係を広めていくきっかけ作りになればと思ってたんだけどね。
    そもそも何で相手に気に入られる前提でクレームつけてんだよって話。向こう側から断られる可能性だってあるのにね。

    紹介してほしいと頼んできたくせに愚痴愚痴いう人の方がいやらしいわ。

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/06(日) 14:54:17 

    >>586
    私の友達でもそういう人いる。
    職場でも仲良くなった人に「デブ!デブ!」言ってるらしいけど嫌われてないのかな…

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/06(日) 14:55:39 

    >>587
    知人に似てる。
    自分の場合は「違うっ」とそんな否定しなくてもいいような事をさも私が間違えてるかのように否定してくる。それも毎回のように。
    例えば私が〇〇ってお店横浜にもあるよねって言うと、「違う💢東京」って感じて私の発言を頭ごなしに否定。どちらもあるから横浜にもあるけど東京にもあるよって普通に言えない。痴呆が入ってるのかと思うくらい沸点が低いから怖い。

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2020/09/06(日) 15:07:30 

    女ってほーんとめんどくさい

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/06(日) 15:10:19 

    相談女になって人の彼氏とるやつとかフレネミーにありがちだよね

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/06(日) 15:13:33 

    1回目の結婚の時は私が別れたくて愚痴こぼしてた時、いい人じゃんとかそれ駄目なの?とか別れるのに否定的だった。2回目の結婚では一度もおめでとうと言ってもらってない。いや一回だけ言ってくれた。2人目が生まれた時。その時友達は彼氏いて幸せ絶頂だったと思う。他にも色々あってもしかしてこれがフレネミーというやつか?と悩んでる。
    でも彼女の事は好きな所もあるし、彼女なりに私の事を思ってやってくれたのかな、って事もある。

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/06(日) 15:14:04 

    >>22
    そういう人、会社のオバチャンにいっぱいいます!
    すごく色々聞いてきて、
    私がいないところでみんなに言いふらしてる!
    で、初めて仕事で話した人に私の家族の事とか知られててびっくりする!

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/06(日) 15:17:01 

    >>562
    やっぱり。生まれとかあまり言いたくないけどそうだよね。頑張らないくせに人の成功に嫉妬したり、やはり育ちも関係するよね。

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/06(日) 15:17:14 

    ◯◯さんが、あなたのことこんな風に言ってたよ、(内容はだいたい悪口)って言われたら、昔は鵜呑みにしてたけど、今だったら、ボイレコに採って、さらに「えっ、◯◯さんが、そんな事を!間違いだと不名誉になるから、◯◯さんに確認する!あなたも一緒に行こう。」ってやる。まだその場面ないんだけどね。

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2020/09/06(日) 15:17:42 

    >>217
    フレネミー舐めたらダメだよ。その嘘も本当か探ってくる。バレた時嘘は良くないよ!とか言ってきた。誤魔化しが嫌いなフレネミーは本当厄介。何であんたにいちいち言わないといけないんだって感じだったよ。

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/06(日) 15:21:01 

    >>463
    ちゃうちゃう、ガル子が選んだ店ではないのよ。
    『こないだ行ったAちゃんが選んだお店、がるこがAちゃん店選ぶの下手〜って言ってたよー』
    と周りに言われたってことよ。

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/06(日) 15:22:43 

    >>602
    自己レス
    採って→録っての間違い

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2020/09/06(日) 15:25:24 

    メンヘラでフレネミーに10年近く引きずり回された。この経験で言えるのは、メンヘラもフレネミーも関わっちゃいけない、このタイプは相手が何をどのような場所と言葉で言えば傷つくか熟知している天才的、我慢と同情をしてしまった時点であなたはターゲット。

    +27

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/06(日) 15:31:19 

    >>22
    前に夜バイトしてた時、やたら仲良くしてくる人がいたけど昼職の給料とかしつこく聞いて来て言いふらす人いたな。正体がわかって話さなくなった。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2020/09/06(日) 15:38:49 

    これさ、地元の役場に就職した同級生がそうなんだけど、会う度やたら人のこと聞いてくるし聞いてもないのにペラペラ他人のこと言いふらしまくってて(100%悪意)本気でどうしたら良いか分からん
    村で若い人少ないから悪目立ちしてるけど人手不足だから……距離置く位しかできない
    上の人気付いて何かしてくれないかなと思いつつ、このタイプってする相手選ぶからバレてなさそうなんだよね
    今年はコロナで帰らずに済んだけど年々帰省嫌になってる

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2020/09/06(日) 15:41:24 

    日常的にやってる人いたけど、どんなに外面帯繕ってもやっぱりやってる事がだんだんばれてくと周囲から信用失ったり嫌われたりして人が離れてくよ
    だからその人を知らないコミュニティでは外面から結構好印象持たれるけどやっぱどっかで対人トラブル起こす

    人間性知られたときやっぱりちゃんとしてる人はその人から距離置く、残るのはその人と似たような人達
    例えば他人の人間性の良し悪しを自分の都合にいい人かそうじゃないかで決めるような人達
    だから人間性よくない人は必然的に危ないコミュニティに属してるから余計距離置いたほうがいい
    最悪の場合にはイジメとか集団モラハラとかしてくるよ

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2020/09/06(日) 15:46:24 

    >>558
    男にモテないっていうコンプレックスがフレネミーたる原動力になってること多いよね。つるむ友達は自分と同じくらい不幸せでいて欲しい、みたいな。実際のところ女友達のことは彼氏ができるまでの暇つぶしくらいにしか考えてない。ブスほど彼氏ができるとDVされようが家政婦扱いされようが入れ込みまくって、つるんでた女友達と連絡を断ちがち。

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/06(日) 15:49:17 

    >>572
    私が鬱になってしまってそれどころじゃなかったです。
    もう10年経ってしまいました。
    今からでも大丈夫でしょうか???

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/06(日) 15:50:21 

    フレネミーもパーソナリティー障害はいってると厄介だよ
    自分の姿を他人に投影して悪評ばらまくから
    そんな人間に群がるようなのは、やっぱり育ちが悪くて妬み深く、悪口好きで、攻撃力が強い。
    マトモな人たちからは相手にされなくなって、最終的にはすっげえ嫌われてる笑

    +12

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/06(日) 15:57:44 

    >>606
    本当それ。揉めたくないから我慢してたら、痛いところばかり付いてきてイライラした。ある意味頭はいいよね

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/06(日) 16:00:55 

    フレネミーって何処に行っても揉めごと起こして被害者ヅラして、攻撃力のある仲間を作るのは天才的にうまいよね!
    本当の被害者はボロカス云われて追い出されてる。

    +20

    -0

  • 615. 匿名 2020/09/06(日) 16:05:16 

    不安になることをいちいち大袈裟に言ってくる。離れて1年以上たつけど不快な気持ちが続く

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/06(日) 16:05:36 

    >>583
    既に女なんてそんなもの、って意見に半数賛成の意見ついてるよ…怖すぎだよね
    世の中そうした人ばかりではないから運もあると思うよ
    貴方の周りの人達が良い人ならそれは恵まれていると思った方がいいかも

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/06(日) 16:06:55 

    >>611
    よこだけど
    まずは相談言ってみたら?
    弁護士とか無料相談もあるし

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/06(日) 16:09:11 

    >>262
    ❌友達いらない


    →フレネミーのいうことをまるごと信じない人
    →人間を見る目がある人
    →あなたはそんな人じゃないと、その場でフレネミーに言い返してくれる人
    →悪口聞いても今までどおりで態度をかえなかった人


    あなたに好感をもってる人、友達にするならこういう人間がオススメ☺️













    +16

    -0

  • 619. 匿名 2020/09/06(日) 16:11:26 

    >>610
    わかるー
    何か考え方がおかしい
    卑屈というか、ネチネチしてる
    自分より幸せ、モテる子が近くにいるなら聞いたり相談したりすればアドバイスや紹介あるかもしれないのにプライド高すぎて負けず嫌いだから目の敵にして嫌がらせ
    結果的に幸せ自分で遠ざけてる
    他人が幸せになれば足引っ張ったり壊したりで周りには不幸な人しかいないw
    幸せになりたい人は早々に縁切りして離れるよね

    +19

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/06(日) 16:22:00 

    フレネミーは相談女

    まともな人は、人を選んで相談

    フレネミーは、悪口を拡散したいからダレカレ構わず相談、と称した誹謗中傷をねりこむ

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/06(日) 16:22:06 

    >>610
    まさにそれだ。4人強烈なのいて、4人とも30まで彼氏すらできたことないとか、都合の良い女だった。やっぱどっか変なんだよね。

    +6

    -1

  • 622. 匿名 2020/09/06(日) 16:28:40 

    >>610
    これだから、フレネミー仲間は仲間でそろって頭打ちの不幸になっていくんだよな
    幸福になることは許さないってメンタリティの人たちで固まって悪口暴言に明け暮れてると、誰もそこから出て向上しようとしなくなるし、そんな人たちを引っ張り上げようとする人もいなくなる

    +13

    -1

  • 623. 匿名 2020/09/06(日) 16:35:35 

    十代の頃から決まって整形した方がいい、痩せた方がいい、もっと化粧してオシャレになれってどこ行ってもそこで出来た新しい女友達/女同僚に言われてた。二十代後半についに我慢できなくなって整形して脂肪吸引したら誰にも言われなくなった。ちなみに女友達/女同僚が納得するもっと化粧してオシャレになったら男上司に「もっと落ち着いたスーツ着てきて下さい」って言われてほっとした。自分もオシャレして会社に行くのは社会人としてどうかと思ってた。

    +1

    -2

  • 624. 匿名 2020/09/06(日) 16:37:56 

    小学校からの幼馴染
    親友とお互い言い合ってたけどあることないこと言いふらされて絶縁
    理由はそいつの好きな男と仲良かったから(そいつが好きになる前から2人で遊ぶくらい仲良かった)

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/06(日) 16:48:00 

    旅行したりしてた仲だった会社の同僚。
    私に彼氏ができると、おはようすら無視。
    別れたと知ったら、根掘り葉掘り…

    私の結婚が決まったと話した時は、紹介したばかりの彼と二週間で式場を抑え、指輪を決め、新婚旅行の予約…結婚のことは2人の事なのでおめでとうと思ったけど、どうしても感じちゃう全てにおいて負けたくない感😅お金とかタイミングの話。
    結婚のおかげで、機嫌は悪い事は減って、適度に距離ができて本当によかった
    自分より先に幸せになる事は許せなかったんだろうなと思う💧まさにフレネミー。

    でも半年足らずで離婚してたよ。何もかんも思い通りにはいかなかったんだろうね。

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/06(日) 16:50:49 

    >>543
    え!?
    悔しがる姿を見たかったんですかね?
    私のもそうだったんですかね??

    数日したら、その友達は、○○君私の事好きみたいなんだよねーってさりげなく言ってきて。ふーんって言って、また飲もうと言われてそうだねーって言いながら電話番号かえてフェードアウトしました。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/06(日) 16:55:10 

    >>349
    わかるw
    月とすっぽんみたいなことになってるw

    憧れたり嫉妬するのは誰でもあるけど、積極的に接近して「親友です」面しながら、念入りに陥れるんだよね
    で、外には「フレネミーに騙されて利用されたわたし」と泣きついて回る
    鵜呑みにした人たちが被害者を一斉攻撃するのを含み笑いで見てる

    +10

    -0

  • 628. 匿名 2020/09/06(日) 17:02:18 

    転職前一度痛い目見てるから、今の会社の友人相手でも気が抜けないわ…。
    自分が良いカードを持っていても絶対言わない。
    悪口には加担しない。
    相手を敵に回さない。
    これ鉄則。

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2020/09/06(日) 17:09:14 

    >>613
    フレネミーは頭の良し悪しではなく人に対してこんな事やると悪いし失礼だからしない事へのストッパーがゆるいんだと思う。フレネミーへやめなさいとアピールしないとつけ上がるからこじれない程度に厳しく言わなきゃダメ。

    +13

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/06(日) 17:12:33 

    >>629
    そんな手間をかけても付き合いたいと思わせるものをフレネミーは何一つ持ってないよ笑
    ただねちねち、私たち友だちじゃない親友じゃないと付きまとってくるだけのモンスターだよ

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/06(日) 17:14:54 

    >>630
    それもあるかもだけど、こじれたら何されるか分からない怖さがある。

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2020/09/06(日) 17:20:51 

    >>630
    >>631
    付きまとうだけならいいけど、どす黒い本性のまま、絶対に幸せになるなとばかりに悪質な悪口を言いふらす

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2020/09/06(日) 17:22:00 

    学生の時クラスのボス女から目をつけられてて色々ネチネチした嫌がらせを受けてたんだけど、嫌味言われた時わたしのこと詳しすぎない?あなたと直接関わったことほとんどないのに何故?と思ってたら友人だと思ってた数人がボス女と繋がってて事あるごとにわたしの行動を報告してたっぽい。酒の席はほぼわたしの悪口大会で盛り上がってたとさ。
    調査員みたいなやついるよね。
    卒業後TwitterもLINEも全部ブロックして今や一人として付き合いないけど。清々してる。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/06(日) 17:34:36 

    >>592
    条件的に悪くない人何人か紹介されて、いい人だけど恋愛感情はもてないってことある。せっかく紹介してくれて申し訳ないけど、やっぱりつきあえなかった。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/06(日) 17:45:30 

    >>592
    だよね
    ピンとこなければ好条件でも無理だよね

    もっともいい人を紹介してって云われて紹介してみたら、あれもダメこれもダメとはねつける人への苛立ちも理解できるよ

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/06(日) 17:59:18 

    >>349
    言い返さないとことをいいことに厄介さがエスカレーたよ。私の友人のことも悪く言い出したから縁切った。よく、友達がいないって言ってたけど離れたんだろうなって感じ。ちなみに意識高い系だった

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/06(日) 18:09:06 

    >>360
    私もさすがに
    本人にバラしたりキモいとかは言ったことないけど
    下に見てた友達がクラスで一番早くイケメンと結婚したり(その子は好きな人がいても相手にされなかったり女子男子ともにキモいと言われてたけど性格は優しかった)

    したことって帰ってくるんだと思った
    よくないことする人ってその後ぱっとしない人生歩んでるよ

    +10

    -0

  • 638. 匿名 2020/09/06(日) 18:16:44 

    フレネミーは必ずいじめグループを形成して、悪口三昧だから
    見る人が見たら分かるよね

    +15

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/06(日) 18:31:24 

    >>2
    フレンドとエネミーを合わせてフレネミー

    「あなたは私の親友」と言いながら全力で足を引っ張り、被害者になりすました悪口で大勢の取り巻きをつくる

    極度に嫉妬深く、ターゲットにした人が他の人と仲良くすると割り込んできて仲を裂く
    「ちょっとこっちきて。実は……あのひとには注意したほうがいい」など

    調査員を用意し、ターゲットの情報を収集しては舌なめずりして取り巻きと一緒に悪口で盛り上がる

    悪口を拡散してターゲットが嫌われて孤立しているのを見るのが生き甲斐(自分は絶対的被害者)

    「してあげた」を連発し、上に立とうと必死

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2020/09/06(日) 18:35:35 

    >>131
    自分には白髪ない人が言うよね。サイテー。

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2020/09/06(日) 18:44:57 

    自分が付き合いたくないような男ばかり紹介してきた。その子とかかわってロクなことなかったなぁ。

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2020/09/06(日) 18:47:04 

    >>131
    私も十代からあるわ、白髪
    他の人に指摘されてもなんとも思わないけど、フレネミーに言われると「がる子の汚点みっけ」とことさらに騒がれてて胸くそ悪かった
    嫌われるようなことしかしないのに、許さないこちらが心が狭くて悪いと言われてほんと散々

    +17

    -1

  • 643. 匿名 2020/09/06(日) 18:51:22 

    >>472
    フレネミーは女の方が多いけど
    マウントは男の方が多いと思うな

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2020/09/06(日) 18:54:16 

    私が同棲して結婚間近と言う時に、
    男友達とふつーに飲みに行かない?
    とか今まで以上に誘ってくる。

    旅行いかない?結婚したら自由にいけなくなるし、独身最後の旅行とか良くない??
    とそれらしい理由をつけて誘ってきた友達。

    もう若い頃みたいに1人じゃないし、
    結婚資金も貯めたいし、何より彼に心配かけたくないと思って、悩んでると

    お金は大丈夫!
    男友達2人誘って出してもらお!別に女4人で行ったって言えばいいじゃん♡いつにする??
    マジ楽しみやばーい♡
    とか話進める。
    その笑顔が旅行楽しみなんじゃなくて、彼にバレて幻滅されて結婚も無くなれと言わんばかり。。

    結局断って結婚もして幸せに暮らしてるけど、入籍報告とか一切してない。

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2020/09/06(日) 19:02:51 

    >>445
    >>83さんは今の髪型が評判いいって言ってるからちょっと違うと思う

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/09/06(日) 19:46:08 

    >>253
    結局、そうなんだよ。友達が専門の友達にネガティブキャンペーンされて元カレと付き合われてぶちギレてたけど友達は、悪口言わなくて可愛いしギャグ線高いからモテてたのにやっぱり、人のこと悪く言って付き合われるのは嫌みたいで見返したいとか言ってジムとかヨガ通いまくってる(笑)けど、めちゃくちゃ痩せて前は裏で北乃きいって言われてたけど今は、内田理央じゃね?って男友達とかは言ってるけど本人にはマスク美人とか言ってるから綺麗になってること気づいてない(笑)だけど、前に友達の元カレと付き合った女見せてもらったけど友達の方が100倍可愛いしオシャレ。

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2020/09/06(日) 19:54:45 

    >>646
    内田理央に似てるって言ってあげればいいのに。でも、ネガキャンされる人って見た目とかいいですよね。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/06(日) 20:00:17 

    >>633
    私も全く同じことをされてる!
    こっちは友人だと信じていたのに悪口会開かれてたよ…
    結婚式、参加しないけど友達付き合いは継続してね!の後で発覚したのでそのまま全員縁切りしました
    相手は問題すり替えて自分達が式に参加しなかったせいで切られた!がる子って最低!と多分又こちらを悪者にしてるはず
    切られた自覚出てきた頃に一度連絡したらフレネミーの苛め対象が消えたら自分達に火の粉がかかると思っていたからか、滅茶苦茶動揺して下手に出てきた笑
    全部知ってるから友達辞めると告げて絶縁してスッキリしたわ
    ホント、糞人間しかいませんでした
    普通の顔して人騙して悪口言って友人面とか、どういう神経したら出来るんだろう?
    自分のしてること嫌になったり罪悪感とか嫌悪感とか無いのかね
    そんなこと平気で出来るようになった時点で、もう友達じゃない
    友達としての美味しい部分だけ搾取しておいて、人を騙して信用させて馬鹿にして嘗めて見下し、人として最低だと思う

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/06(日) 21:00:01 

    >>647
    今度、言ってみます!男友達とかが居るとブスとか茶化すんで2人の時に。肌も色白でめちゃくちゃ綺麗です。ネガティブキャンペーンされて以来、ジムとかも仕事終わりに毎日行ったりしてるみたいなんで倒れないか心配です。やっぱり、ネガティブキャンペーンって嫌なんですかね?もう、自信持っていいくらい綺麗なんですが。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2020/09/06(日) 21:05:05 

    >>617
    行ってみます。
    長い月日が経ち子供も来年受験生なので
    お金がいります。今更ほかっておいて後悔しかないです。

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2020/09/06(日) 21:21:44 

    >>649
    ネガキャンされたら嫌だと思うよ。ネガキャンした女は最低だよ。自分もされた事あるからそういう女無理。

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2020/09/06(日) 21:23:06 

    >>636
    私の知人も仲良くなった当初ママ友と上手く行かないと言ってて、いい子なのに可哀想だなと思ってたけど付き合って行くうちに性格が子どもっぽいし嫉妬深いくてフレネミー行為するのが分かって距離置くようになったわ。
    どこ行っても治らないから友達関係が長続きしないよね。

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2020/09/06(日) 21:29:22 

    高校の時、好きな人がいて友達に言ったら「この曲おすすめだよ」と言って失恋ソングを渡された。
    その後も「○○ちゃんがあなたのことこういう悪口言ってたよ」と言ってきたり。

    グループでの付き合いがあったからなかなか切れなかったけど、結婚などを機に他の友達にもモヤモヤすることがあってグループごと縁切った。

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2020/09/06(日) 21:34:01 

    >>646
    裏で内田理央に似てるって男が言うってめっちゃ綺麗じゃん!男が言うやつってガチだしね。女は、似てなくても普通に言うけど。男が褒める女は本当!

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2020/09/06(日) 21:55:02 

    >>161
    整形認定してくるのウザい。
    思い込みが激しいから本人が否定しても、周りに言いふらすし。

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2020/09/06(日) 22:04:01 

    >>247
    わかる。便利屋みたいなの期待して付き合ってる節がある。自分や彼氏が仕事ミスした件を、職場の違う私にやってもらおうと連絡してきた時は、あーっ……なるほどって確信した。

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2020/09/06(日) 22:10:00 

    >>316
    オタサーの姫みたいな芋っぽい顔の子だった。
    一見、人当たりは良いけど何年後かには誰かに縁切りされてる。

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/06(日) 22:15:52 

    >>334
    ウェディングハイになった子とは縁切りしたな。
    どちらかといえば、その子はライバル視してきて私の真似してきたり張り合ってきた子だったから、結婚したらもっと面倒くさいことしてきそうで。

    +9

    -1

  • 659. 匿名 2020/09/06(日) 22:18:53 

    >>349
    アンゴラ村長みたいな子が浜辺美波みたいな子をターゲットにしてて怖かった。

    +15

    -0

  • 660. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:03 

    >>357
    保険勧誘しまくって、子分みたいな子以外は友達失った子がまさにそう。
    意識高いアピールしてるけど、誰もそんなの聞いてないし(笑)

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2020/09/06(日) 22:23:17 

    >>622
    それ、
    自ら不幸沼どっぷり浸かって傷の舐め合いしてる
    打開策は幾つかあるのにデモデモダッテして言い訳してるくせに他人の幸せ妬むからたち悪い
    何故か人数いると強気、自分達正しい、間違っていない!と正当化
    正しいなら不満抱えたり、苦しまないはずなのに矛盾だらけ
    不満を他人にぶつけて憂さ晴らし
    …こんなだから幸せになれない、なのに認めようとしない

    どう生きるのも自由だけど自分達の不幸に他人を巻き込まないでほしい

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:20 

    >>451
    クズの類友しかいないやつや

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/06(日) 22:29:59 

    >>662
    >>661
    そう!
    いつだって質の悪いお仲間とタッグを組んで、ずーっと妬ましい人たちの悪口悪口悪口!
    そんな人間には幸せの神様は微笑まないよね

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/06(日) 22:30:18 

    >>653
    そうなるよね
    他の人達には良い顔していたり、私をバカにする情報共有していたりで私も全員切ったわ
    長く付き合っても誰も友達じゃなかった
    女ってそんなもの、それが普通、ってフレネミーと価値観共有していたから全員無理になったよ

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2020/09/06(日) 22:36:47 

    >>601
    よこだけど

    私もターゲットにされてからは家庭環境が複雑そうな人とは関わらないようにしてる
    隠されていたら解らないけど、表だって口にする人は問題ある人が多い印象
    コンプレックスすぎて、人に何か言われる前に言わずにはいられないんだと思う
    明るさや性格の良さアピールする距離近い人は特に要注意だよ…

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2020/09/06(日) 22:42:11 

    >>2
    嫉妬心やマグマのような不満や怒りを抱えている。
    なぜか正反対の人に急接近。
    「あなたは私の親友」と粘着。
    裏では悪口を流して嫌わせるようにしむける。

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2020/09/06(日) 23:10:14 

    >>659
    的確すぎて笑うわwww

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2020/09/06(日) 23:25:20 

    >>654
    めちゃくちゃ綺麗です。わかる人にしかわからないんですけど友達の元カレから自分を紹介してほしいと言われたみたいで連絡が来てキモくて結婚してる事にしてと言ってと伝えてそう伝えたあとに付き合ったみたいで女も男もクズだと思いました。

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/09/06(日) 23:26:19 

    >>668
    男も女もクズやないかーい✋✋

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2020/09/06(日) 23:36:06 

    >>669
    クズですよね。中学からの親友だったんで断ったんですけど女に飢えてたのか親友からごはんだけでもって言われたんですが行かなかったです。親友は専門の知人に友達紹介してほしいって言ったらしいんですけど。ないないって感じだったらしいです。私は、LINEも見たんで見た目が真面目そうだと徳だなと思いました。これ、親友とアホカップルに見てほしいです!この文(笑)どっちもまじきしょい(笑)

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2020/09/06(日) 23:41:36 

    >>670
    日本語、おかしいんですけど親友の元カレに自分を紹介してほしいって言われました。見てあわててもLINEのスクショ、LINEも見てます。人の親友を傷つけてあいつはとか通らないんで。あと、紹介してほしいとかきもいんで。

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/06(日) 23:45:24 

    >>671
    やばっ笑笑

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2020/09/06(日) 23:54:47 

    >>672
    ヤバイですよね(笑)親友からことみちゃん紹介してって言われたんだけどって言われた時は驚きました(笑)私、ことみなんですけど元カノの親友に手を出すかと(笑)紹介は断ったんですけどその後に付き合ったのが親友の専門の友達だったやつです。拓実くん、もっと誠実に生きようね(笑)悪いけど、拓実くんは嫌です(笑)

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2020/09/06(日) 23:58:12 

    >>673
    親友ちゃん、可哀想だな。
    拓実くんと拓実くん取ったやつ地獄に落ちよう🙆
    正解、これしかないよね🙆

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2020/09/07(月) 00:03:43 

    >>673
    絶対、本人わかるやつやん笑笑

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2020/09/07(月) 00:14:59 

    >>675
    わからせるために名前出したんです。中学の時にイジメられた時に色々、助けてくれたり。言い方とかくせがあったり言い方がきつくて嫌いな人は嫌いかもしれないですが私は大好きです。ですが、弱いものイジメとかは絶対にしない正義感の強い子でお父様が作った借金も仕事を掛け持ちして返済しました。なのに、親友が付き合ってた男性から紹介してほしいだの別れたんだから別にいいだろとか言われる筋合いないです。イジメられた時に自殺しようと思ってたんですが、それを救ってくれたのも彼女です。LINEのアイコン見たくらいで好きになって好意を抱かれたくないですし迷惑です。これを見てたら気持ちを改めてください。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/07(月) 00:21:28 

    >>676
    男も男だね。周りは知ってるのかな?

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2020/09/07(月) 00:26:18 

    >>665
    いかに家庭環境が酷くて自分は悲劇のヒロインかを語る人いるよね・・でも何故か週末に家族皆で外食とか行ってるし謎。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2020/09/07(月) 00:29:48 

    家庭環境が悪くても、くるしみながらも頑張って正しく生きようとする人は沢山いる
    友だちのふりをしながら、裏でお仲間と笑い者にしてるような悪口好きヒトモドキは不要

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2020/09/07(月) 00:42:08 

    「縁を切った!」「連絡こなくなったしラッキー!」と思ってる方。フレネミーはあなたが必要となったら何食わぬ顔で連絡してきます。大丈夫もう5年前だからwwとか思っていてもフレネミーには関係ありません。あなたが幸せそうなら尚更全力で壊しにきます。本当に気をつけて。経験者より。

    +17

    -0

  • 681. 匿名 2020/09/07(月) 00:54:29 

    >>268
    応援してるよー!付き合っちゃえばいいのにー!って言いつつ既に付き合ってるか陰でガンガンアプローチして付き合い始めるパターンもある。私はそれされた(泣)

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/09/07(月) 00:59:13 

    >>679
    正しく生きてる人が沢山いることは大前提だし知ってます
    その家庭環境の悪さを武器にする厄介がいる
    実際はしてない、言ってない事を
    がる子が差別してきた!私の家が○○だから
    がる子に見下されてる!私の家が○○って言われた~!
    全部、嘘です
    そいつの言いなりにならないと直ぐに嘘被害拡散
    知らない命日の墓掃除(花、線香私が全て持参)で自分が行く当日に事前にして「くれない」
    …どう思います?当時、高校生でしたが

    動かせない家庭環境持ち出して被害者ぶる、嘘を捏造する人を避ければ
    意地悪されてる!見下してる!苛めだ!と騒ぐ
    こんな人と付き合いたい人いるなら頑張って付き合って下さいとしか…私はゴメンです

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2020/09/07(月) 02:00:05 

    >>316
    外面いいから見抜けないけど、本質的には凄く攻撃性あって攻撃的だよ
    巧妙に隠してて、攻撃も巧妙にやってくるからね
    自分は精神的に弱ってるときに延々罵られたよ、、

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2020/09/07(月) 02:46:33 

    >>680
    一説にはパーソナリティー障害系のフレネミーは脳のどこかがおかしいらしい。遺伝子からおかしくて、人間より猿に近いらしい。
    常に脳を興奮状態に保つためにターゲットを攻撃してるらしいのよ。
    だから、まとな人と人とのお付き合いは出来ないし、経緯も時間経過も関係なくて、ターゲットを苦しめたいなっと思えば「会いたかった!親友じゃないの!」と平気な顔で現れるよ。


    >>362
    >>683
    何でコピー?

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2020/09/07(月) 04:15:15 

    >>640
    それがね、その先輩けっこう白髪あるんです…
    こちらは2人きりの時に伝えてるのに…

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2020/09/07(月) 04:23:08 

    >>324

    こうした人に何言っても無駄
    の典型的テンプレート

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2020/09/07(月) 04:26:40 

    >>684
    既出の女なんてそんなもの~ってフレネミー思考強い人達も猿に近いんかな…可哀想に
    早く人間になれると良いね
    脳機能の問題だとしたら絶望的なのかな?

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2020/09/07(月) 05:43:21 

    >>558
    周りから憧れられるような美人はいなかった。
    ブスかデブの巨乳とか、コンプレックス拗らせてるなって言動が多い面倒くさい感じの人。

    +10

    -0

  • 689. 匿名 2020/09/07(月) 05:59:38 

    >>662
    彼氏もクズだったりする。
    何でそんなのと付き合ってるのと思えば、まあまともな男からは相手にされないフレネミーだからと後から納得。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2020/09/07(月) 06:03:04 

    >>680
    嫌だ。怖すぎる!!!(耳塞ぎ)

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2020/09/07(月) 08:44:01 

    >>22
    フレンドリーに密着してきて、訊いてもいないプライベートなことをペラペラペラペラ喋り出す。
    適当にあしらっていると「生涯の親友」とド勘違い。
    そのうちに育ちの悪さとモラルのなさが露見。
    例「万引きなんて当たり前だよ~?」「ねえねえ○○さんって~(名誉毀損)」

    付き合いを絶つと、
    「フレネミーのがる子に騙された!
    根掘り葉掘りされた!
    がる子は自分の情報はなにも言わない!」
    吹聴拡散「がる子、なんて嫌なやつ」と噂で陥れてくる。

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2020/09/07(月) 09:23:09 

    娘の友達小2にフレネミーなのかな?と思う子がいる。
    公園で遊んでいてお帰りチャイムで娘と帰ろうとすると、その子が「ママが迎えにくるまで帰らないで!一人じゃ怖いから!」としつこく言うので、「私(親)もついているからあと30分遊んでいていいよ。」と許可したとき、その子の親友がやってきて「あっ!〇ちゃん来たからもう帰っていいよ」と言って走り去った。娘はものすごく怒ったので、私はその子を捕まえて、「あんた失礼だよ!親が来ないから帰るなって言っておきながら帰れっていうのは!」と怒ると、「え~だって親友きちゃったんだもん」と悪びれないから、「もう二度とうちの子と遊ばせないから」と言って、娘と帰った。
    これもフレネミーですか?

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2020/09/07(月) 09:27:50 

    >>610
    私は彼氏自慢されまくったけどね(笑)
    フレネミーだから自慢するために連絡経つなんて事しないかと思った

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2020/09/07(月) 09:34:11 

    >>690
    680です。
    耳をふさげばメールをよこし、着拒にすれば手紙が届き、見なかったことにすれば家に偵察しに来る(何故か彼氏か夫付き)。実家にももちろん突撃。
    そして一言「心配しちゃった!嫌われちゃったのかなって(≧≦)ピエン」。

    へへへへ・・・(耳を塞がせない)

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2020/09/07(月) 09:42:15 

    えっ、なにこのデジャブ。
    やっぱり実家にアポなしで突撃してきますよね?
    やはりフレネミーはアタマおかしいんじゃないかしら?

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/07(月) 10:00:51 

    >>390
    うわ この友達すごいムカつくー
    悪意あるね~

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2020/09/07(月) 10:05:20 

    >>692
    さすがに小2では無理もないかも
    中学高校あたりで痛い目にあって学ぶのでは

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2020/09/07(月) 12:40:23 

    >>501
    教授か評論家かと思うほどで分かりやすい文章だ(笑)

    相手を陥れて悪知恵も働くのに本気で純粋だから傷つきやすい、人見知りで本当は根が優しいと思ってる節があるから不思議。
    いや、普通に女の中の女でどす黒いっすよ?と言いたくなる。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2020/09/07(月) 13:46:03 

    コイツは酷えぜって思ったフレネミーいるわ

    ねえガル子聞いて〜!ガル美ってば浮気されてるんだよ〜!と共通の友達が浮気されている話をウキウキで報告してきたの。

    私の彼氏の友達とガル美の彼氏が大学同じで〜、浮気相手は職場の女で〜、ハシカンに劇似の超美人で〜、結婚考えてるみたいで〜、っていうかガル美がセカンドだったんじゃ〜ん!

    なんで気づかないのかな〜?大切にされてなくてもガル美はそれでも好きとかなのかな〜???

    きゃ〜!ひっど〜い!ガル美に傷ついて欲しくないから絶対にガル美には言えな〜い!

    とか1人語りしてて「お前ガル美のこと友達と思ってないだろ・・・これがフレネミーか、私も何言われてるかわからんな」って縁切ったよ。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2020/09/07(月) 13:49:11 

    >>309うん。ウケた、逆に。
    笑わせてもらいました。他の掲示板でも、私のフルネーム出して、見た目をディスられた(老け顔とか)けど、二人とも不美人だから、性格も悪いと確信してる。ちなみに、LINEから消してやったw

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/09/07(月) 14:42:38 

    >>677
    自分の周りは知っててあり得ないキモいって感じです。男の周りは知ってるかわからないです。

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2020/09/07(月) 14:54:30 

    ソウルメイトくらい心を許していた親友に男絡みで2回裏切られた。それでも1回目は「この子はちょっと天然気味だけど悪気はないんだ。男が絡まない時はいい子だもん」って信じた。2回目は裏切られた上にマウントまで取られて「もう無理」ってなった。それでも攻撃する気にはなれないから距離おいたのに「ずっと親友だからね!」ってLINEしてきた。人間不信になってしまったし、1回目で切っておけばこんなに傷にならなかったのにと後悔。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2020/09/07(月) 14:56:59 

    >>676
    これ、親友見てない大丈夫?

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2020/09/07(月) 15:28:17 

    友達の彼氏や好きな人にちょっかい出して手に入れたところでその人は満たされるのだろうか。自分に振り向くまではかなり積極的にアプローチしているみたいだけど、好きというより奪うことが目的だったら達成後どうなってるんだろう。

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2020/09/07(月) 15:31:07 

    >>703
    見てないと思います。なにかあったらすぐLINEが来るんで💦酔って暴露しすぎました💦けど、LINEのアイコン見て紹介してほしいはキモかったというかその男の人間性疑ったんでつい、、

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2020/09/07(月) 17:02:40 

    >>695
    アポなしで実家まで来ましたよ!
    まさにアタオカ(@_@)



    +3

    -0

  • 707. 匿名 2020/09/07(月) 17:23:05 

    >>704
    前に職場に居た子は、彼女とか元カノが綺麗とか可愛いとか言われてる子の男を狙ってたけどやっぱり、彼女と元カノはレベチですぐ別れてたよ。そういう事するやつって学生時代とか地味でモテた経験ない子多いかも。モテる子は、お古とか人の物取らないし余裕がある!

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2020/09/07(月) 17:30:57 

    わたしは幼馴染がフレネミーなったわ
    男依存強い子で、狙う男がみんなわたしのプリを見て可愛い紹介して言われることが多かったみたいで、それが発端だと他の子から聞いてショックだった

    幼馴染は広瀬すずを地味にしたような子
    わたしはブスだけどなぜかまぁぼちぼちモテた
    学生時代って顔より明るさとかでモテたりするよね
    だからこそ僻まれたんだろうなー

    でも当時は知らないからネガキャンされたりしてわたし孤立していった
    信じてた幼馴染に裏切られるってほんとに精神的ダメージやばかった
    死のうと思ったしそこから引きこもりになった
    あれから誰も信用できなくなった
    15年経ってもいまだに夢に出てくるし

    親からたまに聞くけど、まだ男依存は直ってないみたい
    男依存の女がめっきり苦手になってしまった

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2020/09/07(月) 17:31:03 

    >>704
    隣りの芝は青い。
    これを突き詰めた感じじゃないかな。
    育ちが悪すぎて人のものは何でも良く見えて欲しくなるんでしょうよ。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2020/09/07(月) 18:01:50 

    >>707
    不倫するやつもブス多いよね。奥さん、綺麗なパターン多い。結局、人の旦那とか元カレに手出すやつはブス。見た目も心も。

    +6

    -1

  • 711. 匿名 2020/09/07(月) 18:05:25 

    >>706
    来るな迷惑キモい、とどんなに言ってもおかしな理屈をこさえてウキウキしながら突然やって来るよね
    何がああさせてんだろうね?

    +3

    -1

  • 712. 匿名 2020/09/07(月) 18:31:32 

    >>178
    モラハラ怖いよね。結婚して豹変されたら厄介の極み。

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2020/09/07(月) 18:35:17 

    >>111
    本当にそれ。たまに、そんなに怒らなくてもとか言うやつ居るけど、ぶっちゃけネガティブな事言って付き合ってると思うし。ポジティブな事言ったら元カノの方が良く見えて付き合わないだろうし。人のお古に手を出すやつは姑息。つーか、男なんていっぱい居るのにわざわざ友達の元カレに手出す時点で性格はかなり悪いと思うし、それに騙される男も男。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2020/09/07(月) 18:42:52 

    >>694
    690です。コメントありがとうございます!

    いやー!私の思い当たる人もしそうな行動で鳥肌が!
    特に彼氏や夫と突撃してきて心配している素振りとか怖すぎますね!よくぞ、ご無事で……!((゚□゚;))ガクブル

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2020/09/07(月) 18:47:04 

    >>692
    私も692さんと同じ状況ならムカッとしてしまう。
    でも、自分も小2くらいの頃は今より自己中だったから反省。

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2020/09/07(月) 18:51:55 

    平気でうそつくし、カルトだったこと。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2020/09/07(月) 19:48:18 

    私が好きだった人に猛アプローチして付き合い始めた元親友。最初は応援してくれてたのに、いざ私が男性から誘われ出したら急にちょっかいかけたり「彼から告白されたらどうする?」ってわざわざ確認してきた翌日には「私も好きになっちゃった♡」と。親友には彼氏もいて結婚するかもって言ってたのに、私の好きな人には「彼と上手くいってなくて辛いよ…」って相談してたらしい。

    そして私の好きな人と付き合う時「結婚前提って言われたんだ♡」って言われてすごくショックだった。しかも「私はそんなつもりなかったのに好きになられた」って…めちゃくちゃ押してること自分で逐一報告してきてたのに忘れたのか?
    でも4年経った今もプロポーズされてなくて元親友は37歳。だからか今は大人しくしてる。結婚決まったらまた言ってくるだろうけどね…

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/07(月) 20:06:05 

    >>717
    人のものが全て羨ましく見える病気なんだろうね!
    「羨ましい、ああなりたい」から始まってるから、ターゲットにされる人はみんなフレネミーとは正反対の性格。

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2020/09/07(月) 20:41:59 

    >>430
    湧いて欲しくないね。そうだったのか…大変でしたね😭😰

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2020/09/07(月) 20:42:30 

    >>435
    人の表裏見抜くのは難しいですね

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2020/09/07(月) 21:36:00 

    友達の元カレとか付き合うやつってその男と付き合うためなら友達を蹴落とすような嘘平気でつくよね。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:39 

    ダーゲットの評判を落とすのが生き甲斐
    そのくせターゲットからパクったもので人気者になろうとする

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2020/09/07(月) 22:53:32 

    フレネミーか微妙だけど、自分が辛いときだけ連絡してくる人がいる。お茶しよう言われるけど毎度毎度私が休みじゃない日に会おうとしてくるから、そろそろ縁切ろうかと。利用されるのはもうこりごり。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2020/09/07(月) 23:05:06 

    >>22
    すまぬ、ネホリーナハホリーナがつぼったw
    良いねぇ今度使うわ

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/09/07(月) 23:06:20 

    >>723
    都合のいいやつとかおもわれてそう。
    貴女の貴重な時間をそんなのに使うの勿体ないから縁切って良いと思うよ

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2020/09/07(月) 23:18:45 

    >>721
    いくら、努力してもその元カノには勝てないから嘘つくんでしょ。まあ、普通の神経してたら友達の元カレと付き合わないけど。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2020/09/08(火) 00:21:52 

    >>705
    それは、キモいね。男も男ね。その、カップルは北乃きいから内田理央に変わった事は知ってるの?友達が可愛くなった姿見せてほしい😂北乃きいでも充分ってくらい可愛いけど。人の元カレと付き合ってような女嫌いなんだよね😂

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2020/09/08(火) 00:33:38 

    >>727
    二度と会いたくないって言ってるんで姿は見せないと思います💦今日も仕事帰りにジム行ったみたいなんですけど前に病みすぎてLINEのタイムラインとかに色々、書いたり死にたいとかヤバかったんで限界が来る前に普通に美人なの気づいてほしいです💦男の写メも女の写メも見たことあるんですけど男には勿体ないくらいだし女よりは100倍綺麗です💦

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/09/08(火) 00:44:04 

    >>728
    友達だと思ってたやつが元カレと付き合うって結構、メンタルやられると思うよ。憶測だけど多分、友達の元カレには付き合う前に友達のネガキャンしたと思う。自分もされたから。あと、その元カレあなたを紹介してくれとも言ったんでしょ?最低だよそのカップル。友達は、止めても自分追い込みそう。両方に裏切られたんだから。じゃなきゃ、仕事帰りに疲れてるのジムとか行かないと思う。てか、普通に可哀想。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2020/09/08(火) 00:50:04 

    >>728
    人のお古を欲しがる女は大抵ブスって伝えてあげて🙋
    美人とか可愛いやつはしねーから🙋

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2020/09/08(火) 02:43:15 

    >>728
    がるちゃんってたまにはっ?みたいな意見あるけど多分だけど痩せすぎまでいきそうだから周りが褒めてフォローしてあげてほしいと思ってると思う。痩せすぎると死ぬよ。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2020/09/08(火) 02:45:43 

    >>731
    言葉遣いおかしい(笑)痩せすぎは死ぬよって言いたい。それだけです。

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2020/09/08(火) 09:22:03 

    >>323これだけならただ言葉がキツくて日頃から何か思うことあっただけ。対人操作のフレネミーとは違うかな。
    フレネミーは直接ひとこと嫌みを言うんじゃなくて、陰にまわってターゲットの評判を執拗に落としていくよ。
    もっと作為的。

    既出のパターンだけど、
    「課長がこう言って、こういうことがあった」とフレネミ子が相談してきたのに対して
    「それは困るね」
    と軽く返事しただけなのに
    「タゲさんが文句を言った、カンカンに怒って手がつけなれない!課長の人柄を誤解して大人げなく大激怒した!
    だからフレネミーちゃん困っちゃたくすん」
    とタゲ下げ自分上ゲをセットで言いふらす。それも必ず当の課長に告げ口をするんだ。

    ターゲットの印象は地の底の底になるかわり、フレネミーはターゲットを説得してなだめようと頑張る善人として課長からの評価があがり、信用できる社員におさまる。
    ターゲットにミスがあれば、大声で吹聴。

    「文句ばかりのターゲットより、ターゲットを見捨てないでフォローする。フレネミ子はなんて善人なんだろう」

    この土台が整うとフレネミーはターゲットが頑張ってきた地味な仕事の成果も自分の指示でやったと思わせるように仕向けて、ターゲットを退職に追いやり、一人勝ちするんだ。

    フレネミ子は自分だけがヒロインになるためになら、良心のある人には到底出来ないようなことを息を吐くようにやるよ。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2020/09/08(火) 10:50:26 

    >>692
    過剰反応しすぎや…

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2020/09/08(火) 11:19:56 

    >>733
    横、
    悪口もだけど人の話を鵜呑みにして良いことなんて何もない
    先入観で決めつけしてターゲット追い出してフレが残ったところで同じことの繰り返し
    ハリボテ評価だけが上がっていき、それを帳尻合わせる為に又次の犠牲者が出る
    ゴマすりやチクりする人間信じるような人も結局、そいつと同じ穴の狢

    寧ろハリボテフレネミーに権力持たせる方が後々厄介なことになる
    たまにそうした人をやたら庇い立てる会社あるけど先行き良くないだろうな、と思ってる

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2020/09/08(火) 12:17:31 

    ここのトピ読んで友人…と呼びたくないから知人がそうなんだと気づいた。まず自分からは話さない癖に人の事は根掘り葉掘り詮索してくる。それを知人の旦那にまで伝える。以前は彼氏がいない私の為に飲み会開いてくれたんだけど、連れてきた相手が彼女持ちだったり、訳ありの人ばかりだった。紹介してくれるんじゃないんかーいって疑問だった。知人はその場にいたけど、勝手に話進めてくれって感じで旦那とイチャイチャしてたし、この人なんなんだろう?と感じていた。優越感に浸りたいだけだったのかな?あとはいろいろあるけど、私が落ち込んでるときに嬉しそうにわざわざクッキー買ってきたり、私だけ結婚式呼ばれなかったり…私が悪いからそんな仕打ちを受けてるのかと思ったらそうじゃないんだね。このトピ見て納得した。長々とすみません。溜まっていたものを吐き出したくなった。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2020/09/08(火) 20:03:06 

    なんか、このトピ見て思ったのは友達の元カレに手を出すやつはろくなやつが居ない。あと、もれなくブスって事はわかったけど友達が付き合ってた男と付き合うってどういう感覚なの?やることとかやるじゃん友達とどうやってたのかとか想像しちゃうんだけど。

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2020/09/08(火) 20:59:35 

    >>737
    きっと正常な判断出来ないんだろうね。理性がないというか…。私もそれ考えたら友達と付き合ってた人とか絶対無理だわ。どんなに好きでも一気に冷める。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2020/09/08(火) 21:23:17 

    >>737
    理性は本当にないと思うよ。

    客観的に見て。
    元カノのは普通に可愛いか美人だけど
    友達の元カレと付き合う女は勘違いブスで
    LINEのアイコン自分にしがちかな、、
    あと、友達の元カレと付き合うやつは
    付き合った事に満足してるパターン多くて
    勝ち誇った感すごいかな~って思うけど
    元カノの方が格上パターンが多いよ!

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2020/09/08(火) 21:54:42 

    顔ファン嫌ってたバンギャの子、明らかに知ってる有名な人の事を〇〇って誰?(笑)とか言い方も小馬鹿にした様な感じで言ってきてめっちゃムカついたから縁切った
    私が色々あってその某有名な人にサービスして貰ったからだと思う
    よくこんな性格で顔ファン嫌とか言えるよね、何様なの?
    これなら顔ファンの方が100倍マシ

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2020/09/08(火) 22:39:03 

    >>673
    名前出して大丈夫だったの?

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/09/08(火) 22:48:01 

    >>741
    大丈夫かはわからないです💦だけど、その男に紹介してほしいと言われた友達も嫌々っぽくて断った時にLINE送った時に一緒に居たんですけど別れて何年もたってるんだならいいじゃをみたいな返信が来て、そのあとに友達だった子と付き合って頭にきて書きました。そのカップルを応援してるやつらも居るみたいなんですが多分、男は自分の存在を省いて周りに話してると思うでまじ姑息なやつです。LINEのアイコン見たくらいで紹介とかきめーんだよ。って思います。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2020/09/08(火) 23:03:29 

    >>742
    その友達、だいぶ被害受けたね。どうか、病まないように祈っています。幸せになって欲しいです。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/09/08(火) 23:14:03 

    >>742
    もしかしたら書かない方が良かったかも。友達を思う気持ちはわかるし元カレも友達だったやつも頭おかしい。だけど、ジムとか行ったり努力してる子だからそんなやつらに負けないくらい幸せになれると思う。裏で内田理央に似てるって言われてるんでしょ。一般人でそれならめちゃくちゃ綺麗だし充分ってくらい見返せてる。大事な友達を思う気持ちはわかるけど。人によって捉え方は違うから書かない方が良かったかもしれない。友達思いなのはわかるしいい子なのはわかるけど。

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2020/09/08(火) 23:16:25 

    >>744
    親友なんでつい。ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2020/09/08(火) 23:20:14 

    >>745
    そいつらの周りはどうか知らないけど努力する人間って素晴らしいから親友ちゃんは立派な人間だよ!友達、少ないからそうやって裏でも良く言ってもらえるの嬉しいと思う!親友ちゃん見たら喜ぶと思うよ❣️

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2020/09/08(火) 23:32:20 

    >>746
    見てないと思います。肌荒れがすごいどうしようって言われてごはんに行ってもスッピンでも普通に肌めちゃくちゃ綺麗で荒れてないんですよね。綺麗じゃんって言っても綺麗じゃないなにかいい美容品ないかなって言ってて本当に見返す事だけに生きてるような感じで男友達も冗談でブスとか言うんでなにを言っても無駄で元カレとか友達だったやつ謝れよって思います。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2020/09/08(火) 23:35:07 

    >>747
    友達だと思ってたやつが元カレと
    付き合ったら色々、崩壊するよ。

    その、男と女はいい人生歩めないと思う。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2020/09/08(火) 23:42:33 

    >>736
    知人レベルなら縁切った方が良いよ
    疎遠から段々FO…って感じで
    側にいても何もプラスにならない、寧ろマイナスなだけだから
    疫病神か貧乏神みたいな存在だし

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2020/09/09(水) 00:13:35 

    >>745
    あなたが謝る必要ないよ。自分だったら親友紹介してからの友達だったやつと付き合われたらメンタル崩壊するわ。男友達で褒めるやつ居ないの?前に書いてる人居るけど痩せすぎると死ぬよ。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2020/09/09(水) 00:28:36 

    >>750
    裏で褒めるやつは居ます。○○だーりおに似てるって裏で男子は言ってるんですけど面と向かっては言わないです。かなり、ショックはでかいと思います。お母さんからたまにLINEが来るんですけど頭から足の指まで手入れして夕飯も食べないらしくて死なないかは心配してます。お兄さんが障害があるんで家にお金入れるために正社員の仕事と別に清掃の仕事もしてそのあとにジムに行って手入れとかしてるみたいでお母さんもお金はいいから休めと言ってるみたいなんですけど悔しさがすごいみたいで休まないみたいです。なんで尚更悔しいです。専門の友達だったやつは専門の他の男と遊んだりしてたみたいなのに。

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2020/09/09(水) 00:31:30 

    >>751
    ごめんだけど友達だったやつと元カレは地獄に落ちてほしい。人の心って簡単に壊せる。

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2020/09/09(水) 00:36:22 

    >>751
    お兄さんが障害あることそいつら知ってるの?凡人には出来ないこともしてるじゃん。見た目なんかより素晴らしいじゃん。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2020/09/09(水) 00:51:30 

    >>753
    知らないと思います。最初、大学に通ってたんですけどお父さんの借金のせいで退学して4年?くらい経ってからお金が貯まったみたいで調理の専門通って調理師の免許取りました!今は、美容の仕事してますが本当に頑張り屋で人情深いです。友達だったやつらかデキ婚したみたいでそのパーティーも任されてやったみたいなんですけど乗り気じゃないやつばっかでぶちギレたみたいなんですけどそしたら何も反応しなかったやつから文句言われてこんなのやりたくないけど喜ばせたいからやるって言ってやったんですけど元カレと友達だったやつの恋愛応援してたのがデキ婚した奥さんの方みたいだったみたいですごい病んでました。

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2020/09/09(水) 00:55:11 

    >>754
    最低って言葉使いたくないけど
    専門のやつらは最低だなって思う。

    だーりおちゃんこのトピ見てほしいな😢

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2020/09/09(水) 01:02:51 

    >>754
    根はいい子なんだろうね。

    なにも、反応しないやつに文句言われたくないね。
    そいつ、その子に相手にされなかったやつだと思う笑

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2020/09/09(水) 01:05:51 

    >>756
    そ、そうです。
    親友に付き合ってほしいとお願いしたみたいなんですけど元カレの友達と付き合いたくないと言ったみたいです(笑)

    そいつら、その事情知らないんで今でも友達らしいです(笑)

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2020/09/09(水) 01:07:31 

    >>757
    LINEとかメールのスクショある?笑

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2020/09/09(水) 01:44:31 

    >>563
    うわ。今日フレネミーが友達多いアピールしてきたわ。急にに取ってつけたのわかる。

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2020/09/09(水) 04:57:00 

    大人しく聞く友人の前で内容の薄いネタや嘘の入った話を偉そうに話しまくる奴。
    そろそろ付き合いやめないとダメだ。

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2020/09/09(水) 08:20:54 

    友だちの数が自分の魅力と勘違いしてんじゃない?
    友だちが多い人はそれが当たり前だから自慢しない。
    友だちが少ない人もそれで満ち足りてるから不満がない。

    +9

    -0

  • 762. 匿名 2020/09/09(水) 15:12:32 

    私に張り合ってくる先輩A。以前から私がアパレル関係の友人がいてその話を何度かしていた。
    今回もその話をしていたら急に、「私もアパレル関係の友人いっぱいいるけど…アパレル関係の子って〇〇みたいな感じなんだよね〜」と明らかに知ったかぶりの話し方。ある時期から私に張り合ってくるようになりめちゃくちゃウザい。

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2020/09/09(水) 19:12:45 

    わー!ちょうどこの話したかった
    明らかに不幸せになる方向にアドバイスしてくる女性がいる!他人の結婚とか阻止する
    自分は一回り上の彼氏に結婚してもらえないから、ひきずりこもうとしてるみたいにみえる

    明らかに不毛な関係なのに、二人が納得してるんならいいんじゃない?素敵な関係ー!とか盛り上げて、ずるずる結婚できないようにさせている

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2020/09/09(水) 19:31:10 

    >>533
    広く浅くってことなら、ものすごい友だちは多い風の人が多かった
    テニスするグループライン、辛いもの食べるグループライン、ライブ仲間グループラインとか、大忙しって感じだった

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2020/09/09(水) 19:31:41 

    >>758
    ないです。確か彼氏居ないなら俺と付き合っちゃうみたいな感じのLINEが来てました。友達が見てたらあれなんでこの辺で💦

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2020/09/09(水) 19:34:33 

    >>14
    本当は自己肯定感低くて嫉妬だらけなんだろうね

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/09/09(水) 19:43:09 

    フレネミーって学生時代地味なやつとか友達少ないやつ多いよね。フレネミーの敵になる人って人望あったり見た目もいい。だけど、フレネミーっていずれ化けの皮剥がれて周りに誰も居なくなる。だって、友達のふりして色々言いふらしてる悪人だもん。

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2020/09/09(水) 20:16:43 

    >>767
    ギルティの瑠衣みたいなやつでしょ。中村ゆりかは綺麗だから良かったけどブスバージョンでしょ。嫉妬に狂って敵だと思ったやつの生活とか心崩壊させる。

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2020/09/09(水) 20:17:56 

    >>767
    年取って普通の主婦になると昔派手か地味かわかりずらくなるけど、根本的にネガティブな人はフレネミーになりやすい。若い時に成功体験があるとポジティブで必要以上に他人に嫉妬しないし、人の足を引っ張る時間があれば自分を磨こうとする。
    キラキラしてるから人が近づいてくるよね。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2020/09/09(水) 20:22:25 

    >>768
    そ、それ!普通、人の男寝取ったり友達のお古に手出さないもん。コンプレックスの塊なんだよ。

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2020/09/09(水) 21:07:23 

    フレネミーって最終的にはいい人生歩めないよ。友達のふりして周りに評判落とすようなこと言ったり蹴落とすんだから。フレネミーの言う事を真に受けるやつもろくでもないしね。結局、ネガキャンされた子は勝つよ。これ、本当。人を下げなくてもモテるし人が寄ってくる。

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2020/09/09(水) 21:22:12 

    フレネミーっていい年したおばちゃんでも精神年齢低くて子供っぽいよね。
    知り合いが派遣に行ってる倉庫みたいな所が吹き溜まりみたいな人材ばかりで、おばちゃんが足の引っ張り合いしてるって聞いて納得。

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2020/09/09(水) 21:33:43 

    >>772
    精神年齢低いやつは多いと思いますよ。モテたりする人間は余裕があったり周り気にしないですもん。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2020/09/09(水) 21:53:09 

    >>676
    男クズすぎ。別れてたとしても親友の友達の元カレと付き合おうとか思わないよ。男イケメン?イケメンでもは?物件だわ。

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2020/09/09(水) 22:12:43 

    >>774
    イケメンじゃないです。たくそって呼ばれてます(笑)親友から言われた時に糞かよって思いました。周りも元カノの友達に手出そとするのはあり得ないって。別れて何年経ってたとしても無理です。親友は優しいんで専門のやつらには言わないって言ってたんですけど10年近く親友なんでその男許せないです。親友が見てたら嫌なんでもう終わりで。

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2020/09/09(水) 22:33:52 

    >>775
    辛い時も友達で居てくれたんだろうね。
    だけど、全国ネットのサイトに書かない方が
    良かったかもしれないな(*´;ェ;`*)
    親友を思う気持ちはすごいわかるけど。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2020/09/09(水) 23:14:27 

    人の元カレに手出しちゃうやつは後先考えられないんだよ。普通、今後どうなるかとか考えるもん。モテないやつ多いよね。だから、人の男にネガキャンして付き合うの。モテる女しない。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2020/09/09(水) 23:25:41 

    人のネガキャンして付き合う女はブス。だって、ネガキャンしなくても男と付き合えるじゃん。ネガキャンするやつは負け組って認めたくないかもだけど負け組。それを、応援するやつはカス。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2020/09/09(水) 23:27:05 

    >>778
    ていうか恋愛下手くそ。

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2020/09/09(水) 23:46:12 

    >>779
    そっそそ。恋愛下手くそっか経験ないやつ多い。だけど、経験がないから良いところしか見せられないすぐにボロが出る。騙される男も男だけどね。恋愛経験とかある子は揉めたくないから人の古に手出さないもん。

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2020/09/10(木) 00:09:14 

    >>776
    本人はこれ見てないと思います。
    このトピ2、3日で消えますよね?

    だけど、かなりモテます。
    元カレの友達を裏でデート誘われたりですが絶対に誘いに乗りませんでした。友達は元カレの悪口も言わないんで中、高の友達が怒ってました。自分を紹介してほしいと言われた時も自分は嫌だったんですが親友はいいじゃん遊びに行きなって言われました。ですが、親友の元カレと遊ぶのは無理なのでお断りしました。

    そのあとに親友の友達だったやつだったやつと付き合ったんで糞だなって。

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2020/09/10(木) 01:00:40 

    こんな所にしか書けないんですけど中学からの親友の元カレに言い寄られても迷惑です。そのあとに親友の友達だったやつと付き合うのもあり得ないです。自分は、あなたの事をいい人だとも思っていません。地獄に落ちてください。

    +4

    -1

  • 783. 匿名 2020/09/10(木) 13:12:32 

    >>767
    学生時代は、陰キャで男の噂も皆無。自己評価だけは異様に高い。美人な芸能人に似てると言われたらしい(笑)いやいや、つり目でブスですよ?息を吐くように嘘をつく。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2020/09/10(木) 14:24:16 

    >>783
    根本に自信の無さもあるよね。
    何をやっても上手くいかない言う気持ちから行動に移せない→自己評価の高さと実際の能力が伴わずイライラ→充実してる人を攻撃&自分をよく見せようとする嘘をつく。って流れがあると思う。

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2020/09/10(木) 17:21:01 

    >>783
    男の噂ないけど人一倍男好きだよね。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2020/09/10(木) 17:58:02 

    恋愛フレネミーって付き合ってる時から彼氏狙ってるよね。私が彼氏の相談したらそんな男やめた方がいいよって言われて別れたら後日、付き合ってた。あとから知ったけど私の愚痴を元カレに言ってた😂しかも、嘘ばっかりだった😂

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2020/09/10(木) 21:22:02 

    気が弱くて人を見る目が無い人は下手するとフレネミーに追随してしまう。そしてフレネミーが助長する。

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2020/09/11(金) 10:56:51 

    >>785
    若さを武器にブルーカラー職種の旦那と結婚してドヤドヤしてるけど、主婦仲間には相手にされないらしい。性格悪いからだよね(笑)

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2020/09/11(金) 18:20:01 

    >>749
    返信ありがとう。
    ランチ行こうってまた自分都合な誘い受けてたんだけど、ちゃんと断った。度々断っているんだけど、察せれないのか忘れた頃に誘ってくるから、断り続けてあっちから離れるのを待つよ。もう二度と会わない。本当会うと体調崩すから疫病神だと思うよ。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2020/09/11(金) 19:37:40 

    >>789
    その方が良いよ
    余計なお世話かもしれないけど、時間や気持ちは貴方を大切にしてくれる人達に使った方がいい
    信頼関係結べない人と惰性で付き合っても結果的に全て無駄になるだけ
    その分他のまともな人達にかけると信頼関係が構築されていくので人は選んだ方が良い
    どうしても会わなければならないなら、集団の時等にして、なるべく関わらずに済むよう関係薄く保つ程度が良いと思うよ

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2020/09/12(土) 01:08:49 

    >>767
    逆に友人いないくせに虚言駆使して人気者や人脈あるふりするタイプもいるよ
    こちらは愛想や愛嬌良いから直ぐに懐入ってくる
    信用させてから泣き落しで捏造した嘘の被害を「相談」
    悪い噂や悪口を疑惑持たせる形で流し、徹底的に一人を狙い打ちする陰湿な人
    悪口仲間を探して上手いこと見つけたら集団苛めを影でネチネチ楽しむタイプ
    他の人には良い顔貫く二面性が酷い
    長く付き合う友人は居ないけどバレないよう疎遠になっても気にせず元気~?と平気で連絡する面の皮の厚さが凄まじい人

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2020/09/12(土) 06:52:41 

    いちいちなんかある度ラインのひとこと意味深投稿するのがうざい
    思い通りにならないとすぐこれだ
    もう誰もお前になんか付き合わないよ

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2020/09/12(土) 09:01:32 

    >>791
    自分は、それが嫌でずっと仲良い友人だけにしようと思ってLINE変えたけどなぜか、共通の友人に自分のLINE教えてって言ってきて迷惑だった。

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2020/09/12(土) 11:08:58 

    >>11
    最低だね〜
    けど、私は直接言われるのも嫌だったよー
    帰省のたびに太ったなんだってしつこく言ってくるからうんざりして疎遠になった。

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2020/09/12(土) 13:02:12 

    >>2
    「あなたは私の親友!✨」
    「裏切られた!騙された!💢」
    「みんな、気をつけて!あの子は情報だけを取っていくフレネミー、自己愛だよ!👂➰👂」

    フレネミーは、だいたいこの三点セット
    被害者は孤立

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2020/09/13(日) 13:56:45 

    >>795
    解る

    あと、
    「私は何も悪くないのに…」とか
    自分擁護が凄まじい

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2020/09/14(月) 00:52:07 

    >>4
    私もよくその手に嵌められてた。最初は気が付かなくて、お互い下の立場だからストレス発散とコミュニケーションのひとつとして愚痴に付き合ってたら、全部私が言ってたみたいに上の人に言いふらされていた。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/09/14(月) 06:17:29 

    こんにちは。合コンのたびに、男性陣に「この子、昔は痩せていたんだよー」と言う知人。

    太って自己管理が出来ない私が悪いんだと思います。でも、毎回それ言う必要ある?と思ってしまいます。場の空気が悪くなるから、言わないようにしているけど、モヤモヤしています。

    そろそろ、飲み会に一緒に行くのはやめようと思っています…

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2020/09/14(月) 22:42:08 

    いまフレネミーかなと思う友達と距離を置いてるところです。。本当に仕事も忙しいから嘘はついてないけど、何度も誘いを断ってるから影でめちゃくちゃ文句言われてそう…。
    私に辛いことがあるとものすごく尽くしてくれるんですよね。そういうところに感謝していてなかなか関係切れなかったんだけど、ずっと違和感があって。
    共通の知り合いが結構いるので気軽に友達にも相談できなかったんだけど、旦那が『きっと◯◯(私)のことも同じように悪く言ってるよ、無理して付き合うことないよ』と珍しくアドバイスしてくれたので離れてみることに。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2020/09/15(火) 19:10:35 

    >>273
    いやいや、あるわけないでしょ!
    人の彼氏とセフレになっておきながら、こんな男と付き合って欲しくないからかもしれないってどういう思考?あり得なさすぎて笑っちゃう。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/09/24(木) 10:34:59 

    昨日発覚したんだけど、15年以上の付き合いの友達がフレネミーかもしれない…けど、調べてみた特徴に当てはまらないし、化粧っ気や異性の気配のないフレネミーっているのかな…?

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2020/10/02(金) 08:40:18 

    人の不幸を聞きたがる友達
    こちら側は特にそういう話に持っていってないのにわざわざ「でも〇〇だよね?」「でもそれって〇〇じゃない?大丈夫?」とか
    例えば災害の話になって「でもガル子の住んでる場所って〇〇だよね?大丈夫?」みたいにいちいち不安にさせるようなこと言ってくる
    心配して言ってる感じではなくて不幸話聞きたい!って感じで目がキラキラしてるしその感情が抑えられないのか口元が緩んでる
    こちらが「そっちこそ大丈夫なの?」って聞くと「いや?大丈夫だけど!」となぜか勝ち誇ったようなキレ気味のような感じで言うし
    ある時その子の言った言葉に結構ダメージがきて、その子の心理や人生を考えたらこの子が一番不幸なんだろうなーと逆に思うようになった
    こんな性格だから他の友人からは距離置かれてるし人の詮索しか趣味がないから、そりゃ人の不幸話聞かないと精神安定しないんだろうなと
    フレネミーと言われる人たちって人を貶めないと幸せや充実感を満たせない可哀想な人だと思うようになった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード