-
1. 匿名 2020/09/04(金) 16:53:59
九州住みです。
まだ断水や停電の経験がありません。
次の台風はかなり酷そうなので、思い付く限りの準備はしましたが未就学児が3人いて不安です。
これが便利だった!これはあった方がいい!などあれば教えて下さい。
+205
-2
-
2. 匿名 2020/09/04(金) 16:54:42
+134
-2
-
3. 匿名 2020/09/04(金) 16:55:12
戸建てでも停電したらやはり水道使えなくなりますか?+156
-8
-
4. 匿名 2020/09/04(金) 16:55:23
あったほうが良いのは風呂の残り湯かな+224
-3
-
5. 匿名 2020/09/04(金) 16:55:45
>>1
キャンプ用のランプ。キャンプ好きだから沢山持ってて、地域が停電になった時はご近所さんに貸してた。+138
-1
-
6. 匿名 2020/09/04(金) 16:55:50
とりあえずオール電化なので、コンロとガスボンベ買いに行った+153
-3
-
7. 匿名 2020/09/04(金) 16:56:11
東北の震災で数日停電でした。
カセットコロンは必須ですよ
あとは、ラジオも重要でした+161
-4
-
8. 匿名 2020/09/04(金) 16:56:14
ゴミ袋に水入れて水道系の逆流は防ぐといいよ!+88
-3
-
9. 匿名 2020/09/04(金) 16:56:24
オムツかえたあとに手が洗えないのが地味に嫌だったのでアルコール入ったウエットシートが役に立った+146
-3
-
10. 匿名 2020/09/04(金) 16:56:28
ペットボトルを凍らせておくと保冷剤にもなるしいいよ。溶けたら水分になる。
とにかく冷蔵庫が地味に困るよ。
バッテリーがあるのが一番だけど…ないならせめて電池式のラジオがないと情報がないのは不便よ+147
-3
-
11. 匿名 2020/09/04(金) 16:56:28
ペットボトルに水入れて数本凍らせておくと
断水・停電時(冷蔵庫)にいいらしい+98
-6
-
12. 匿名 2020/09/04(金) 16:56:32
ガソリン満タンにしてきた!+184
-4
-
13. 匿名 2020/09/04(金) 16:56:34
停電はヤダよ〜エアコンなしでは生きていけない…+240
-4
-
14. 匿名 2020/09/04(金) 16:57:14
>>4
関東大震災でしばらく断水した方がまずそれを言ってた。+23
-1
-
15. 匿名 2020/09/04(金) 16:57:19
↓こういうやつ。
普段は畳めるし、蛇口もついてて便利。+7
-1
-
16. 匿名 2020/09/04(金) 16:57:28
>>5
懐中電灯よりランタンみたいなやつの方がいいよね+119
-2
-
17. 匿名 2020/09/04(金) 16:57:28
発電機持ってるといいよ+24
-2
-
18. 匿名 2020/09/04(金) 16:57:40
土嚢袋あるといいよね。土嚢にもつかえるけど、過ぎたあとの瓦礫を入れるのにもいいよ。+9
-3
-
19. 匿名 2020/09/04(金) 16:57:46
>>8
トイレからも下水が逆流するから、水を入れたビニールを入れて栓をするといいみたいだよね+84
-2
-
20. 匿名 2020/09/04(金) 16:57:53
>>13
気持ちはわかるけど、もう秋だしそういう次元の話ではなくなる可能性もあるから。+1
-63
-
21. 匿名 2020/09/04(金) 16:57:58
井戸を掘っておく+5
-10
-
22. 匿名 2020/09/04(金) 16:58:02
モバイルバッテリー
ノートpcも充電しておけばUSBでスマホも充電できる+106
-4
-
23. 匿名 2020/09/04(金) 16:58:11
スマホの充電器とかラジオ、電池式のが良い。
電池はたくさんあって損はない。
あとお風呂入れなくなるから、身体拭けるようにタオル。洗濯はコインランドリー混むから手洗いとかも考える。+108
-2
-
24. 匿名 2020/09/04(金) 16:58:32
トイレとか洗い物用の水と、
飲み水。とにかく大量にあれば安心。
地震でスーパーも制限があったから、大変困りました。
近くに井戸がある会社の方が無料開放してくれて
助かりました。
+101
-2
-
25. 匿名 2020/09/04(金) 16:58:39
うち断水だけだったんだよねー。
地震か台風かどっちが原因だったか忘れたけど。
今回は台風だからあまり関係無いけど、地震とかでマンションの水道管が破損した場合、お風呂の残り湯とかでトイレ流したりすると下の階が大変な事になるって聞いた。
簡易トイレとかが良いみたいね。+63
-2
-
26. 匿名 2020/09/04(金) 16:58:41
プロパンガスは使えます?
+19
-0
-
27. 匿名 2020/09/04(金) 16:58:45
>>15
画像貼り忘れた
+74
-3
-
28. 匿名 2020/09/04(金) 16:58:47
>>1
ペットボトルに水を入れて何本も凍らせておいた方がいいらしいですよ。
冷やすことにも使えるし、溶ければ飲み水になると今日テレビで防災ジャーナリストの方が言っていました!
大きな被害が出ない事を願っています。+144
-0
-
29. 匿名 2020/09/04(金) 16:58:51
>>17
あれ結構音量でかい
ブオオオオオオオオオンてすごい音だよ+29
-0
-
30. 匿名 2020/09/04(金) 16:59:00
>>3
うちは停電した時は冷たい水道水はでましたよ。+98
-1
-
31. 匿名 2020/09/04(金) 16:59:00
2年前の胆振東部地震で3日間停電続いた。断水は2日間。
本当に不便だったな。ずーっと車にいたよ。
情報欲しいからカーナビでテレビ見つつスマホ充電しつつね。
やっぱり普段の備蓄って大切。水2L8本とカセットコンロ、冷凍食品があったから食べ物は何とかなったけど2時過ぎにに地震起きて朝5時にはもうコンビニ何もなかったから。
とりあえず水だけはお風呂に溜めるなり、ペットボトル備蓄するなり必要。
車が無かったらモバイルバッテリーとかも予備に持ってた方が良いよ+114
-2
-
32. 匿名 2020/09/04(金) 16:59:06
マンションに住んでいる方は、停電と断水はセットだと思っておいた方がいいと思います。
構造によっては別々になっているところもありますが、電力で水を上の階に送っているマンションがほとんどなので停電したら断水もします。
今回は、停電するものと考えて浴槽に水を張っておくべきだと思います。+136
-2
-
33. 匿名 2020/09/04(金) 16:59:33
>>17
去年の台風で停電したけど、発電機買おうか迷った。
迷ってる間に復旧したから買わなかったけど、やっぱり欲しい、、、+15
-1
-
34. 匿名 2020/09/04(金) 16:59:37
暑い時期の停電はとにかく熱中症予防
特にお子さんや高齢者に注意してください
私の断水経験時は田舎住みだったので給水車が来てくれたのが3日目でした
飲み水は必ず準備しておいて下さい
お風呂やシャワーが使えなくて
銭湯に行く車の渋滞もありました
汗拭きシートやドライシャンプーも用意しておかれるといいかも+97
-0
-
35. 匿名 2020/09/04(金) 16:59:40
ライフライン止まったらガスが1番復旧が遅いらしいので
卓上ガスコンロとボンベは買ってきた
停電なんて子供の頃しか体験した事ないけど
今回の台風どうにかなるかや+25
-2
-
36. 匿名 2020/09/04(金) 16:59:44
>>20
いや、今回台風の影響を一番うけるであろう九州はまだまだ暑くて、冷房なしでは昼間過ごせません!+155
-0
-
37. 匿名 2020/09/04(金) 16:59:52
災害用トイレはありますか?
断水しても水があれば流せるけど、逆流がある場合はトイレ使えませんよ!+42
-1
-
38. 匿名 2020/09/04(金) 16:59:52
>>3
電気と水道は関係ないんじゃない?
灯油給湯でもガス給湯でも給湯器の電源入らないからお湯が出ないだけで、水は出るよ。断水してなきゃ+39
-27
-
39. 匿名 2020/09/04(金) 17:00:01
暑い時期なので冷えピタとかシャツクール的なやつ。水に塗らして首に巻くタオルとか。
台風過ぎたら一気に暑くなるから熱中症が危ないよ。+71
-0
-
40. 匿名 2020/09/04(金) 17:00:16
湯船に満タンまで水、モバイルバッテリー、電池式のラジオと電池、懐中電灯とかランタン+27
-2
-
41. 匿名 2020/09/04(金) 17:00:20
お風呂はいれないと思うから、ドラッグストアで体拭きと髪の毛も拭けるやつ
+30
-0
-
42. 匿名 2020/09/04(金) 17:01:10
>>1
車があるならガソリンは満タンに。
+56
-1
-
43. 匿名 2020/09/04(金) 17:01:11
川崎に住んでたとき水道管の工事で断水したことあったけど断水が終わったあとトイレの手水口っていうのかな?タンクに水を溜める水が出てくる管が壊れて水が出なくなったから水道屋さんに来てもらったら古いトイレは断水で水が出なくなることがあると言われた。
見た目は新しい賃貸だったんだけどトイレは古かったみたい。+20
-1
-
44. 匿名 2020/09/04(金) 17:01:30
>>1 5人家族かー。6000円分程お菓子買った方がいいよ。停電の全くなにもできない時にストレスためない方法はお菓子無限にあげる。+130
-8
-
45. 匿名 2020/09/04(金) 17:01:34
電池もしくはUSBで動く扇風機。数千円の折り畳み式のソーラーパネルあると便利。+14
-0
-
46. 匿名 2020/09/04(金) 17:01:51
去年停電しました。
電池、水、そのまま食べられるパン、バナナ、缶詰めなどですかね。
電池で充電できるスマホ充電器は良かったです。+52
-3
-
47. 匿名 2020/09/04(金) 17:01:52
この時期は熱中症怖いから冷凍庫にスペースがあれば2Lのペットボトルのお水を凍らせておくといいよ。
飲み水にもなるし保冷剤がわりにもなるし。+23
-2
-
48. 匿名 2020/09/04(金) 17:02:21
ラジオ
できれば手動で充電できるやつ
娘が学校の技術の授業で作ったラジオは電池でも手動でも充電できて、ラジオだけでなくライトや携帯の充電機能もあってめちゃくちゃ役立った
携帯の充電がなくなると辛いからラジオで情報収集できるようにしておくといいと思う+52
-3
-
49. 匿名 2020/09/04(金) 17:02:54
ガスコンロ
お風呂にお水と飲料水の確保
簡易トイレ、ペットシーツあると便利よ
うちは犬猫居るからもしもの時はそれ使ってる。
最低限対策しておけば何とかなるんじゃないかな?311の時は歩いて持ち運び大変だったからキャスター買った。+20
-1
-
50. 匿名 2020/09/04(金) 17:03:01
サランラップ。
食器を汚さないようにして洗い物をなくす。節水できます。+73
-1
-
51. 匿名 2020/09/04(金) 17:03:17
・ウェットティッシュ 香りついてないもの。
・ペットボトルの蓋につけるシャワーみたいなキャップ、一度にドバドバ出るのを防げる。
・水をいれるバッグ わたしは袋状の使いやすかった。入れる口が大きく開く物
+20
-1
-
52. 匿名 2020/09/04(金) 17:03:18
東日本大震災のときだから台風とは違うかもだけど。
お風呂の水を貯めておく。(きれいなもの)
車のガソリンを満タンにしておく。
現金をおろしておく。
携帯の充電を満タンにしておく。モバイルバッテリーも。
流通は意外と早く復旧するから、必要以上に買いだめする必要は全くない。
あとは何かなあ。思いつく限りだとこんな感じ。+60
-3
-
53. 匿名 2020/09/04(金) 17:03:38
九州じゃないけれど、ハンディ扇風機は6月くらいに家族分買っといた あと大容量のモバイルバッテリー2台は去年の台風後に買っておいた
飲み物は水から売り切れるけるど、お茶でもラーメンとか作れる+43
-0
-
54. 匿名 2020/09/04(金) 17:03:44
>>49だけど
ごめん、台車のことです。+5
-0
-
55. 匿名 2020/09/04(金) 17:04:01
>>3
オール電化だとお水出ないから気を付けてください。+99
-2
-
56. 匿名 2020/09/04(金) 17:04:03
>>3
阪神大震災の時は全てがストップしたけど、台風21号の時は電気だけストップで他は大丈夫だった
マンションは断水もしてたけど+21
-1
-
57. 匿名 2020/09/04(金) 17:04:09
手回し懐中電灯。携帯の充電もできるやつ!
あとラジオ。東日本大震災の時ラジオで福島原発のニュース聞いてました。あとは懐中電灯を取りやすい場所に置いておくこと。災害が起こるのが夜かもしれない。+10
-0
-
58. 匿名 2020/09/04(金) 17:04:41
先日、うちの地区だけ停電しました
しかも夕方から夜にかけてだった。
もっとライトいっぱい買っておけばよかったって思ったから、
みんな買うべき。+41
-0
-
59. 匿名 2020/09/04(金) 17:04:42
>>16
ランタンは必需品だね+38
-2
-
60. 匿名 2020/09/04(金) 17:04:51
農家と仲良くしておく+4
-4
-
61. 匿名 2020/09/04(金) 17:04:53
車があるならガソリンは満タンにしておく。
オール電化ならポータブルカセットコンロは必須。
北海道でブラックアウト経験したけど、
田舎だったから停電2日目で、スマホも繋がらなくなった。情報源がなかったのでラジオが無くて辛かった。
何事もなく台風通過するといいね。+51
-0
-
62. 匿名 2020/09/04(金) 17:05:06
ノートパソコンがあれば充電満タンにしておいて
モバイルバッテリーより多くのスマホ充電ができます+30
-0
-
63. 匿名 2020/09/04(金) 17:05:10
>>55
えー!!オール電化だと水でなくなるんですか!???+39
-4
-
64. 匿名 2020/09/04(金) 17:05:16
>>1
大阪です。一昨年の台風で一晩停電しました。保冷剤や氷をたくさん用意してて冷蔵庫に移して冷やすのに使いました。
あとランタンとか、携帯用充電器をあるだけフル充電しておく。マンションなら水道も使えなくなるかもしれないから、お風呂の水は溜めておいてトイレを流すのに使う。
+39
-2
-
65. 匿名 2020/09/04(金) 17:05:16
>>32
今からじゃ間に合わないけどウォーターサーバーはあって助かった。マンションで停電した後に水を買っても階段で運ぶしかないから大変そうな人がたくさんいたよ。
緊急用の電池ランタンも良かったけど何気にろうそくの火に癒された。小さいお子さんがいると火には気を付けなくちゃだけどね。+16
-0
-
66. 匿名 2020/09/04(金) 17:05:25
防災用で2リットルの水が五本くらい残ってたけど賞味期限きれてたので手洗い用にした。歯磨きとかもそれでした。飲み水は新しいのを買って使いました。水で一番困るのはトイレ。あれだけはイヤだった。旦那の大きい方したあととか自分が生理とかほんとに家族といえイヤだった。幸い断水中でも水を思いっきり流したらサイフォン方式っていうのかな、水が流れるのね。でもバケツ一杯分勢いよく流さなくちゃいけないから結構大変だったよ。
携帯トイレ用意しとかないと、と毎回思うのに過ぎたらまた忘れてしまう。電気はまだたえれる。水が一番困るよ+75
-2
-
67. 匿名 2020/09/04(金) 17:05:59
断水だけですが経験あります。
・お風呂の水満タン→トイレ流すのに使う
・今時期売ってるか⁈だけどポリタンク→結構貯めておける
・ペットボトルの水を凍らせる→溶けたら飲み水やカップ麺作るのに使える
・使い捨ての皿や割り箸、サランラップ→食事した後洗えない
・ウェットティッシュ→手を洗えない
・汗拭きシート→お風呂入らない時に使う
台風の被害が最小限になる事を願います…+48
-1
-
68. 匿名 2020/09/04(金) 17:06:13
とにかくガソリンだけは満タンにしておいて。
充電、テレビ、ラジオ、寝泊り、明日さ暑さ、明かりすらも
車で出来るから。+78
-0
-
69. 匿名 2020/09/04(金) 17:06:27
>>3
市のお水を使っていれば大丈夫
ただ限りはあるから…3.11のときは4日くらいででなくなった+47
-1
-
70. 匿名 2020/09/04(金) 17:06:29
>>63
電気が止まると使えないよ。マンションもそう。+50
-0
-
71. 匿名 2020/09/04(金) 17:07:28
雷で一時的に停電になるとかではないよね⁉
埼玉県民なので、311の時に長い停電を経験しました。
当時子ども達は小学生二人と乳児。
夜の暗さは余計に不安になるので、とにかくライトは沢山有ると良いよ!
今はLEDが主流なので、100均のでも結構明るいよ。
咄嗟に対応出来る様にワンタッチライトをバス・トイレに、ミニランタンを各部屋に用意してあります。
勿論、予備の電池も沢山あります(笑)+11
-2
-
72. 匿名 2020/09/04(金) 17:07:44
カップラーメンとか増えるワカメ卓上コンロ、それのガスボンベ。
子供がいるならお菓子類、暇つぶし用に本とかゲーム。あと車が役立つ、充電できるし暑い時はエアコンかけて車にいる。+22
-2
-
73. 匿名 2020/09/04(金) 17:07:53
ペットボトルや風呂に水貯めといてね
何あった時心強いよ!+14
-1
-
74. 匿名 2020/09/04(金) 17:09:09
カセットコンロはとてもよかった
あとは浴槽に水をためておく+21
-0
-
75. 匿名 2020/09/04(金) 17:09:25
>>70
マンションは水道電気つかうけど戸建ては直だから使わないってきいて、停電でも大丈夫かとおもってました!やばい。水買いに行きます+2
-3
-
76. 匿名 2020/09/04(金) 17:09:45
>>60
マジレスすると甚大な被害が出るような台風や地震だと農家はよそ様助けてる場合じゃないのよ
野菜、苗、ビニールハウス、農機具全滅とかあるからね+80
-1
-
77. 匿名 2020/09/04(金) 17:09:51
1週間停電生活したことあります。
ガス・水が使えるなら、調理やお風呂は大丈夫でしょうけど、そうじゃないなら、カセットガスコンロや水を確保。お風呂に水をはるとか、バケツ・やかんなどに水を入れておくとか。
今年は猛暑なので、熱中症対策も。
手持ち・小型扇風機、パンチクール、水で濡らしてウチワで仰ぐと涼しく感じるタオルとか、ペットボトル(中身を少し減らして破裂防止)冷凍庫で凍らせておくと便利かも。ポカリなどスポーツドリンクも。体を拭くボディシートもあると便利。+29
-1
-
78. 匿名 2020/09/04(金) 17:10:14
暑い時期に停電は熱中症の心配あるので、電池式のハンディ扇風機や、熱さまシート、何ならクールタイプの汗拭きシート有っても良いかも。+4
-1
-
79. 匿名 2020/09/04(金) 17:10:26
短時間ですが両方あります
IHなので停電の時に困りました
もしかしたら停電になるかも?の時の
ためにホットケーキを焼いておいたり
ごはんを炊いておにぎりを作りました
懐中電灯も何個か必要かもしれません
寒い時はカイロもほしいかも
スマホはフル充電して
ポータブル充電器もいくつか用意
水の時はお風呂に水を溜めたり
飲む用にペットボトルに水を溜めました
トイレを流す時にも必要です+14
-0
-
80. 匿名 2020/09/04(金) 17:10:46
>>1
水を入れるタンクを買って水を入れておいた方がいいよ
断水になった時タンクも売り切れてたよ
市から水の支給を受け取る時タンクを持参して並んでた
あとスーパーで水を箱買いしておく+46
-1
-
81. 匿名 2020/09/04(金) 17:11:12
車でも、家電用コンセントが使えるようにする、インバーターいいですよ。
今、家電用コンセント付いてる車ってあるかもだけど、家の車は古くてそんなの付いてないなら、それがあって助かりました。+6
-1
-
82. 匿名 2020/09/04(金) 17:11:24
東日本大震災
電気より水道が先に復旧しましたが、我が家は井戸水なので組み上げる機械を動かすための電気が復旧しないと生活できませんでした
近所の方から水を頂きました
また、当時は防災の準備を全くしていなかったので、チャルメラ一袋を家族4人で分けました+16
-2
-
83. 匿名 2020/09/04(金) 17:13:08
>>63
実家はオール電化で東日本大震災の輪番停電で水が出なくて大変でした。
お風呂に水をためておいてくださいね。+52
-0
-
84. 匿名 2020/09/04(金) 17:13:24
>>3
ケースバイケースじゃないかなぁ?
家庭の停電自体で断水になる訳じゃないから。
因みに311の時停電はしましたが、うちの地域は水は大丈夫でした!
ガスは、ちょっと時間が経ってから復旧したよ。+25
-2
-
85. 匿名 2020/09/04(金) 17:14:10
>>29
多分風の音でそんなの気にならないと思う。大阪の台風の時風の音が酷すぎて怖かった。+5
-1
-
86. 匿名 2020/09/04(金) 17:14:25
停電を経験したことがある
冷凍庫の物は3日くらいなら持つと聞き、3日後には直ってるだろうと思ったが直らず結局腐らせてしまった
隣家は停電直後に冷凍しておいたお肉で焼き肉パーティーをしたらしく、我が家もそうすればよかったと後悔した+52
-0
-
87. 匿名 2020/09/04(金) 17:14:43
今日防災用にキャンプ用品をネットで物色してたとこ
ランタンも買い足すかな+8
-0
-
88. 匿名 2020/09/04(金) 17:15:16
>>1
東日本大震災で2週間断水経験あり。
すぐに復旧しない場合、給水車に並ばなければならなくなる。
ペットボトル数本の水なんてすぐなくなるから。特に今は夏だし。
持ち運びが楽なタンクや台車を持ってる人がうらやましかった。
うちはペットボトル抱えて並んだので。+49
-0
-
89. 匿名 2020/09/04(金) 17:15:30
冷蔵庫、冷気逃さないために開けられなくなる。+4
-0
-
90. 匿名 2020/09/04(金) 17:15:43
>>6
冬のオール電化なら、カセットガス用か、石油ストーブあった方が良いよ!+3
-1
-
91. 匿名 2020/09/04(金) 17:16:28
土鍋、停電で炊飯器でご飯炊けない時に土鍋で炊いた。+3
-0
-
92. 匿名 2020/09/04(金) 17:16:57
>>7
私は反射式ストーブ?だったかが助かった
東日本大震災の時は寒かったから、暖をとりながらお湯を沸かして、カップラ食べたりお湯を食器や手洗いの洗濯に使えた+5
-1
-
93. 匿名 2020/09/04(金) 17:17:34
>>3
去年の台風で、水を汲み上げる施設も停電してしまい大規模な断水がおこりましたよ。+52
-1
-
94. 匿名 2020/09/04(金) 17:18:07
>>27
断水経験者たけど、右のは運ぼうとしたら重さで取っ手部分が裂けて水漏れしたから満タンにしない方がいいよ+45
-0
-
95. 匿名 2020/09/04(金) 17:18:19
飲用水の節約をしたいので、お米は無洗米があればいいですね。+19
-0
-
96. 匿名 2020/09/04(金) 17:19:34
>>27
出来たらフニャフニャではない物より、かためのタンク型のほうが圧倒的に運びやすいです。+50
-1
-
97. 匿名 2020/09/04(金) 17:19:47
>>1
停電だったら
温めなくて食べるものと
ガスコンロ!と予備のガス
お風呂も入れないから体拭くウェットティッシュとかもいるかも
断水の時は止まる前に鍋とかタライとかペットボトルに水も溜めてたな
うちの場合は段々水道の出が少なくなってって止まったよ
+17
-2
-
98. 匿名 2020/09/04(金) 17:20:10
大阪。子どもの頃は台風といえばよく停電しました。
蒲鉾の板に釘打ち付けて、そこにロウソクを立ててました。
長い停電は、台風21号。ガスは大丈夫だったので、ご飯は鍋で炊きました。
電気は電池でつく、小型照明を利用。
蒸し暑かったから、お風呂入れないから、湯を沸かして体拭こうと思っていたら、夜電気復旧しました。+7
-2
-
99. 匿名 2020/09/04(金) 17:20:29
>>27
こういうのって最初手突っ込んで洗剤で洗って乾かしたりするべきかな?
でもいざ使うときに水無駄に出来ないし乾かす時間もないしと思ってずっと悩んでる+10
-0
-
100. 匿名 2020/09/04(金) 17:22:42
>>99
飲用水は買った物にして、この水は生活用水(トイレ用)にしてもいいかもね。
+32
-0
-
101. 匿名 2020/09/04(金) 17:22:45
発電機かなぁ。
全然違う。
車と発電機でお風呂沸かしたり、炊飯器使ったりで1週間いけた。
停電後、めちゃくちゃ発電機売れたって聞いたよ。
高いけど、あると良いよね。+35
-1
-
102. 匿名 2020/09/04(金) 17:23:42
水のいらないドライシャンプー
モバイルバッテリー
ヘッドライト
パナソニックのランタン
ウェットティッシュ
他にも色々あるけど用意してる。
あと歯が痛くなったら嫌だから歯みがき粉を切らさないようにしてる。
+5
-2
-
103. 匿名 2020/09/04(金) 17:24:40
>>101
いくらくらいのを購入しましたか?
+3
-0
-
104. 匿名 2020/09/04(金) 17:24:51
断水して1番困ったのは飲み水よりも生活用水。トイレを流す用にお風呂にお水を沢山張って置くこと(逆流して水を流せない場合もあるので簡易トイレがあると良い)と、給水車に取りに行くための給水ポリタンクは必須だったよ。
+27
-0
-
105. 匿名 2020/09/04(金) 17:24:53
>>32
マンションは当然エレベーターも使えないから上層階の人は大変ですね!+19
-0
-
106. 匿名 2020/09/04(金) 17:25:41
>>99
私は、買ったときにミルトン(当時子供が小さかったので)で中を消毒してしっかり乾かして保管してました。
去年の台風で使った時は、そのまま水道水入れました。
+15
-0
-
107. 匿名 2020/09/04(金) 17:26:24
>>100
そうですね!飲料用と勝手に決めつけてしまっててずっともやもやしててみんなどうしてるのか気になってたのでスッキリしました!
生活用水用に購入しておきます。
ありがとうございます!+8
-0
-
108. 匿名 2020/09/04(金) 17:27:24
>>31
同じく胆振東部地震で停電は3日間続きました。
近所の市営住宅は、次の日直ぐに電気が通っていたのに、我が家は電気がつくまで3日もかかり、
コンビニ弁当とロウソク生活で辛かった記憶があります。+12
-2
-
109. 匿名 2020/09/04(金) 17:28:36
モバイルバッテリーがあってよかった!+13
-0
-
110. 匿名 2020/09/04(金) 17:28:38
>>1
トイレ用に吸水ポリマーとビニール袋を多めに準備すると役に立ちますよ+17
-0
-
111. 匿名 2020/09/04(金) 17:28:38
>>106
ミルトンとは消毒液のような物でしょうか?
そういった方法もあるんですね!もし買ったお水が無くなった時用にもそうしておくと便利ですね!
ありがとうございます!+8
-0
-
112. 匿名 2020/09/04(金) 17:28:46
和歌山県、どちらも経験しました。まあ大変です
モバイルバッテリー、ガソリン満タン、カセットコンロ、保冷剤、クーラーボックス、カップ麺、ペットや小さな子供いるなら電池式扇風機も役に立ちました
+9
-0
-
113. 匿名 2020/09/04(金) 17:29:29
>>27
もっと固くてしっかりしたタンクにした方がいいよ
耐久性がなくて破れて使い物にならなかったら意味がない
あと量ももっと沢山入るものがいい+24
-0
-
114. 匿名 2020/09/04(金) 17:30:15
>>75
お風呂にお水入れとくの忘れないでねー!+10
-0
-
115. 匿名 2020/09/04(金) 17:30:16
>>63
使っている給湯器によりけりですが、我が家のオール電化は停電時でも水道水は出ます
お湯(給湯器経由)がまったく出なくなります+50
-0
-
116. 匿名 2020/09/04(金) 17:30:33
>>66
経験者のリアルな情報ありがとう!
+24
-0
-
117. 匿名 2020/09/04(金) 17:31:56
お風呂の湯張りをすませておく
炊飯とできればフライパン調理を簡単に済ませておく
懐中電灯を見える場所にスタンバイ
子供は電気あるうちに宿題と時間割など早めに準備させる
魔法瓶に飲み水ストックする
スマホはフル充電してバッテリーもあるとベスト、スマホないと情報収集しずらい
暑さ対策はアイスノンと保冷剤活用
お風呂用アロマキャンドルなんかもあると便利
思いつくのこれぐらい。気を付けて下され+22
-1
-
118. 匿名 2020/09/04(金) 17:32:03
車あるならインバーター便利よ。うちは停電中に車の中で携帯の充電してた。あとガソリンは満タン。+5
-0
-
119. 匿名 2020/09/04(金) 17:32:28
>>4
お風呂に満タンにするのはもちろん、大きいゴミ袋を二枚重ねて水を貯めておいた方がいいよ。スペースが許すなら、何袋か。
多ければ多いほどいい。
生活用水ありすぎて困ることは絶対ないから。+60
-1
-
120. 匿名 2020/09/04(金) 17:32:53
>>107
飲用水にするとなると細かなゴミとか気になるもんね。
+6
-1
-
121. 匿名 2020/09/04(金) 17:34:16
福岡ですが
ペットボトルの水どこも売り切れてて買えませんでした+53
-0
-
122. 匿名 2020/09/04(金) 17:34:21
>>4
最悪水が出なくなっても、残り湯でカップラーメン作れるから忘れずにみんな貯めようね+3
-26
-
123. 匿名 2020/09/04(金) 17:34:33
紙皿と紙コップ‼️
水が出ないから、食器洗えなかった
思い出したら、辛くて涙出そうになる
1日、2日なら何とかなるけど、長期戦は辛い❗️
子供をおんぶして、並んだなぁ~
+36
-1
-
124. 匿名 2020/09/04(金) 17:35:41
去年の台風で何日も停電して冷蔵庫の中が悲惨なことになった。それ以来台風が近づくと停電しても保冷効果が少しでも持続するようにジップロックに水を入れて凍らせたものと氷はいくつも用意するようにしてる。溶けたら生活用水に回せるので便利だよ。+13
-0
-
125. 匿名 2020/09/04(金) 17:36:22
>>16
懐中電灯よりランタンとヘッドランプ。
両方ともホームセンターで2000円も出せば買えるはず。
ヘッドランプは家族全員分合った方がいいと思う。
避難や、作業するときはやっぱり両手が開いている方が安全安心。+37
-0
-
126. 匿名 2020/09/04(金) 17:36:38
>>16
ジェントスのランタンはいいよ。
お風呂の電気壊れた時 これお風呂場に持ち込んで入っても壊れなかったよ。
+17
-0
-
127. 匿名 2020/09/04(金) 17:36:50
>>63
うちはまさにオール電化住宅なので、ビニール袋に水を入れたものをいくつか作って冷凍庫に入るだけ入れるようにしてるよ
電気が止まっても保冷剤がわりになるし、溶けたら飲料水や顔を洗ったりするくらいのことには使えるので、ミネラルウォーターの箱買いとあわせて準備しておくとより安心かなと思う+30
-0
-
128. 匿名 2020/09/04(金) 17:36:53
太陽光ある家も、準備しといたほうがいい。
知り合いは、太陽光が壊れて使い物にならなくなってた。
テレビで、太陽光や蓄電池あっても、停電時の使い方を知らなくて使えないって人やってたから、
使い方を調べといたほうがいいかも。+7
-0
-
129. 匿名 2020/09/04(金) 17:37:43
和歌山在住ですが、一昨年の台風で13時~翌日の14時まで停電しました。
暑がりなのでエアコン使えなかったのがつらかったです。
あれからミニ扇風機とバッテリーを追加で購入。+2
-0
-
130. 匿名 2020/09/04(金) 17:38:10
>>3
自治体や住んでる地域によっても違うと思います。
我が家の場合、川の方が低い所にあって取水口からポンプで町中にくみ上げて流していってるから、ポンプがある地域が停電したら非常電源が立ち上がるまでは水出ないはず。
大地震で、我が家に届くまでのどこか途中の海抜低い地区の水道管が破損したら出なくなると思う。
隣町は、山の上に一旦地下水をポンプでくみ上げて大型タンクに貯めて、管理している上水道局の施設から山の下の町に流してますね。+19
-0
-
131. 匿名 2020/09/04(金) 17:38:37
>>120
本当に酷い災害の中だと、細かなゴミくらい気にしてられなくなってしまうんだけどね💦+1
-0
-
132. 匿名 2020/09/04(金) 17:38:48
冬は電気だと暖房が使えない心配があります。できれば電池式のストーブもあるといいですね。+2
-0
-
133. 匿名 2020/09/04(金) 17:39:16
モバイルバッテリー今から買っても遅いよね?+2
-8
-
134. 匿名 2020/09/04(金) 17:39:32
こういうところも見てみるといいよ
+10
-0
-
135. 匿名 2020/09/04(金) 17:43:42
>>123
私は紙皿にラップを敷いて食事を乗せてた。ラップを捨てれば紙皿も使い回せるし。割りばしも必須だよね。
水もらいに行ったり買いに行くのはほんと一苦労だよね。小さなお子さん居るならなおさら。+24
-1
-
136. 匿名 2020/09/04(金) 17:44:18
>>3
市の水道施設が停電したら断水になると思います。
お風呂や洗濯機に水を入れておいた方がいいですよ。+51
-1
-
137. 匿名 2020/09/04(金) 17:48:47
>>84
懐かしい。
当時青葉区に住んでたけど私が住んでたところは特に水道管古く復旧遅くて太白区の友達の家に風呂入らせてもらってた。+3
-0
-
138. 匿名 2020/09/04(金) 17:49:32
>>104
逆流こわい、、、+6
-1
-
139. 匿名 2020/09/04(金) 17:51:58
>>13
今回の10号は停電も何日続くか分からないよ。規模も広いし、威力も凄い。電気止まると場所によっては水すらも、最初は使えてても使えなくなったりするからエアコンは考えてる場合じゃなくなると思う。+13
-0
-
140. 匿名 2020/09/04(金) 17:52:04
東日本大震災の時に、停電を経験しました。幸い2日だけでしたがやっぱりモバイルバッテリーはあってよかった。あとランタンは持っててよかったなと。
あと、実用的ではないですが、音楽プレイヤーとかもっていたら充電しておくといいと思います。
ラジオ聞けるものもあったり、不安な気持ちの時に好きな音楽を聞くと気が紛れました。+23
-0
-
141. 匿名 2020/09/04(金) 17:54:13
>>30
場所によってポンプ使ってたりすると最初出てるから安心してると急に出なくなったりすることあるよ。
今回は大規模停電になると思うし、復旧にも時間かかると思うから、出てたからって安心してると大変かも+13
-1
-
142. 匿名 2020/09/04(金) 17:54:40
デリケートゾーン用のボディシート。
汚い話になってしまいますが、東日本大震災で1週間ほど電気ガス水道使えず、どうしてもにおいが気になりました。
3月で寒かったのに、大変だったので、あればよかったなと。
ストレスやら衛生面で痒くなるのもほんとにつらいです。
それと、皆さん書いてるけど、電池はいくらあってもいい。懐中電灯一晩つけてたらあっという間になくなってしまう。+44
-1
-
143. 匿名 2020/09/04(金) 17:56:55
>>27
この右のやつ、Amazonに「給水車のノズルが入らずチョロチョロしか入れられないので使い物にならない」ってレビューがあったんだけど、空きペットボトルとか持って行く人もいるだろうし実際は迷惑なのかな?+11
-1
-
144. 匿名 2020/09/04(金) 17:57:48
>>20
去年千葉は台風被害で大規模停電したけど、熱中症で亡くなるかたもいたからエアコン大事!
せめてもの団扇とか電池式か手動のミニ扇風機を買っておく方が安心よ!
贅沢言ったらアイスノンとか凍らせたペットボトルとか…
役職とか避難所の一部では自家発電でエアコン入れててくれたから涼みに行くのもいいよ~
+18
-1
-
145. 匿名 2020/09/04(金) 17:59:22
東日本大震災の時、電気は当日の夕方に、都市ガスも翌朝に復旧しましたが、水道だけ1週間かかりました
幸い下水道は使えたので、簡易トイレなどは使わずに済みました
こういう時、飲み水はせっせと準備するのに、トイレを流す為の水は忘れがち
風呂の残り水は捨てずにとっておくのと、水を掬う物も必要です
あとうちはキャンプ道具があったので、バーベキューコンロで炭をおこし、当日の夜はお湯沸かしカップ麺を食べた
今は100均に着火剤が売っているから、それもあると火起こしが楽チンです+5
-0
-
146. 匿名 2020/09/04(金) 18:04:07
>>1
湧き水や井戸がある場所をチェックしといた方がいいよ!
お寺や神社には案外あるとこ多いよ!
飲み水に使えなくてもトイレやお風呂でつかえるよ~
後は大きめの発泡スチロールを二・三個あると心強い!
冷たいモノを入れるのはもちろん、給湯機も電気がないと使えないモノが多いから水風呂になっちゃう…!
発泡スチロールに日中お湯わかしていれといたり、布団圧縮の大きくてぶ厚いビニールに水を入れて日向のコンクリートに置いとくとかなり温かくなってよかったよ!+31
-1
-
147. 匿名 2020/09/04(金) 18:04:36
モバイルバッテリー容量大きい物を用意して、充電ちゃんとしとくといいかも。
スマホ使えると家族や友達と連絡ついて助け合える場合もあるし、ニュースを時々確認できて安心でした。
地震で停電を経験した道民より。
+14
-0
-
148. 匿名 2020/09/04(金) 18:05:38
>>103
コメ主さんではないですが
13万くらいの買いました
千葉の停電をTVで見て
他人事じゃないと思い
高い買い物でしたが安心を買った
感じでいます
もし買うのでしたら蓄電池がある事は
他言無用にした方がいいらしいです
クレクレさんが沢山来られたと経験者の
話を読んだので
+41
-2
-
149. 匿名 2020/09/04(金) 18:07:00
>>1
除湿機で部屋を除湿して貯まった水を、トイレ流す用に使用する。+20
-0
-
150. 匿名 2020/09/04(金) 18:09:37
ほぼ毎年のように台風が直撃する沖縄住みです。
停電対策というより台風対策ですが共有します。
・お手持ちのスマホとモバイルバッテリー(必須)はフル充電しておく。これがまじで1番大事。忘れたらやばい。
・養成テープを窓枠にはり隙間をうめる。これやらないと窓の隙間から水が吹き出してきます。窓がガタガタするのも防げます。
・飲料水と非常食の確保。非常食は調理せずすぐ食べられるものが便利。パンやお菓子も買っておくといいです。換気扇が使えなくなるので換気できない空間でガスコンロは使うのは危険なのでなるべく避ける。
・浴槽に水を溜めておく。
・車のガソリンを満タンにしておく。
・外に置いてるものは全て中にいれる。
・台風が直撃してる間は窓に近寄らない。
※余裕があれば※
台風中はネット回線が遅くなるのでスマホやタブレットでネトフリHulu等に加入してる人はあらかじめ映画やドラマをダウンロードしておくと時間つぶしにいいです。とにかく暇すぎて心が辛くなるので。
無理なら読書とか家族で住んでるならトランプやすごろくとかでもいいですね。+40
-0
-
151. 匿名 2020/09/04(金) 18:13:03
>>148
返信ありがとうございます。
勝手に5万くらいだと思ってました。
確かに高いですがあったら安心ですね。
アドバイスもありがとうございます!+22
-0
-
152. 匿名 2020/09/04(金) 18:14:29
>>1
同じく九州
発電機持ってる
ただ、夜中扇風機使った時はうちだけうるさかった
平成5年の台風の時かな?+13
-0
-
153. 匿名 2020/09/04(金) 18:16:08
クーラーBOX、その中に入れる氷。台風が来る前に私はご飯とカレーを炊いて発泡スチロールの箱に氷を入れて保存しておき、停電後家族と2日は食べました。クーラーが無ければ暑くてたまらないので首に氷を巻くだけでも大分マシでした。取り敢えず氷。後は当たり前だけどランタンや携帯の予備バッテリー。車はガソリン満々で。何とか乗り切ってください。+27
-0
-
154. 匿名 2020/09/04(金) 18:17:24
うちは蓄電器買った+6
-1
-
155. 匿名 2020/09/04(金) 18:17:26
ツイッター見てて思うんだけど、なんでみんな台風の前にコロッケを買うの?何か意味があるの?+2
-3
-
156. 匿名 2020/09/04(金) 18:18:25
>>122
お風呂の残り湯でカップラーメン‥+24
-0
-
157. 匿名 2020/09/04(金) 18:20:15
>>1
2年前の台風で断水しました。
マンションで復旧に3日かかりました。台風が過ぎ去った2日後に急に水道が止まり、何事?と思ったら貯蓄タンクのひび割れで徐々にタンクの水が流れてたとか。なので今回の台風後も過ぎ去った後の事も考えた方がいいと思います!湯船のお水満タン、2リットルの水10本ほど、汗拭きシート、ウェットティッシュ、ガソリン満タン、トイレットペーパー(家のトイレ行けずに近くの公園やスーパーを利用したので)、100キンなどで売ってる水のタンクなど、、。
私が当時ホテルで働いていたので私だけ避難さしてもらいました。家の水が足らなかったので、、
あの時も暑くてお風呂も入れずこんな物準備しておいたら良かった、、と後悔した物を挙げてみました。また思い出したら追記しますね。
+45
-0
-
158. 匿名 2020/09/04(金) 18:20:28
>>103
15万もあれば十分だと思いますよ。
水道は市の水道は止まったけど、地域の水道は止まらず、二種類引いててどうにかなったので、お風呂が使えたことは大きかったです。
照明は結婚式とか葬式のでっかい蝋燭だったけど、ご飯はいつも通りの味でしたし。
発電機がなかったら、不安だったと思います。+21
-0
-
159. 匿名 2020/09/04(金) 18:20:51
主さん、車があるなら燃料は満タンにしておいた方がいいよ
去年、台風被害で2週間近く停電になりました
この暑さで停電は地獄です
計画給油でスタンド側が数量指定する可能性があるので(セルフは特に)
+11
-0
-
160. 匿名 2020/09/04(金) 18:23:54
>>1
電池式のラジオは必須。
乾電池で長時間情報収集出来るから、絶対買った方がいいよ。
ちなみにSONYとかの値段の高い携帯ラジオだと、もの凄い省エネで音質も良いよ!+26
-1
-
161. 匿名 2020/09/04(金) 18:31:11
ペットトイレに敷くシートとか猫トイレの砂
これらをビニール袋に入れてトイレ出来る
そのまま燃えるゴミに出せるし、匂いを抑えるように出来てたりする+11
-0
-
162. 匿名 2020/09/04(金) 18:34:39
東日本大震災の時は、紙皿、紙コップ結構使えました。定番ですが、紙皿にラップを巻いて汚れないように使ってました。
あと断水になる前、早めにお風呂にお水をためておく。飲み水はNGですがトイレ流したりに使えます。
+10
-1
-
163. 匿名 2020/09/04(金) 18:42:45
震災後1ヶ月近く断水経験あり。
水道管の工事中たまに通水試験で泥水でるから
マメに蛇口ひねってみるといいよ。
飲めなくてもトイレに使える。
エコキュートとかは故障するから
使っちゃダメ。+15
-0
-
164. 匿名 2020/09/04(金) 18:43:02
東日本大震災の時に計画停電地域でした
実家は電車の電気と電気系統が一緒だったようで1度も計画停電なってない+4
-0
-
165. 匿名 2020/09/04(金) 18:43:36
>>155
2ちゃんねるで2001年ごろにネタとして流行ったらしい。+8
-1
-
166. 匿名 2020/09/04(金) 18:48:14
かわいい水見つけたので買いました!
+31
-0
-
167. 匿名 2020/09/04(金) 18:52:08
>>31
私も胆振東部地震で停電しましたが、家は学校の近くだからか丸一日経たずに復旧しました。でも二軒隣くらいからは二日間だったと後で知りました。
何も知らずに電気使っていたので、近所で声をかけあって助けることができたのにと後悔しました。
助け合い、大事です。+35
-1
-
168. 匿名 2020/09/04(金) 18:54:26
>>5
某Jリーグクラブのサポータークラブ会員にランタンが配られた事があったが
2年前にそのクラブの所在地や近隣自治体が台風で広域停電になった時に
そのランタンが役に立ったそうな台風24号による大規模停電が発生中の磐田市でジュビロ磐田の配布したグッズが大活躍 : ドメサカブログblog.domesoccer.jp台風24号による大規模停電が発生中の磐田市でジュビロ磐田の配布したグッズが大活躍:ドメサカブログ 462RT清水エスパルスのFW鄭大世がアルビレックス新潟へ期限付き移籍?ラジオ番組で知人が明かす257RT女子サッカー漫画「さよなら私のクラマー」がアニメ化決定!来...
+14
-1
-
169. 匿名 2020/09/04(金) 18:56:33
バケツに水を汲んでシンクに置き
柄杓を添えて置けば
衛生的に手が洗えますよ。
その都度ペットボトルやタンクからだと
重いし面倒になるので。
+39
-0
-
170. 匿名 2020/09/04(金) 18:59:17
今のうちに冷蔵庫の設定温度を強にして!!+10
-0
-
171. 匿名 2020/09/04(金) 19:11:01
>>4
残り湯って断水のときに何に使うの?+3
-1
-
172. 匿名 2020/09/04(金) 19:12:15
ランタンとモバイルバッテリー買いに行きたいのに、仕事終わって旦那が髪切りに行ってくるって。
チャイルドシートの車持って行ってるから買いに行けない。最悪だ。+30
-2
-
173. 匿名 2020/09/04(金) 19:13:45
>>171
トイレ流す。
ダメなトイレもあるから注意。
あと水のうが必要になったときに役立つ。
+12
-1
-
174. 匿名 2020/09/04(金) 19:14:21
うちの旦那キャンプ好きだから
色んな種類のランタンとかポータブル扇風機
充電器、しまいには発電機まで買ってる
電池は全部エネループ
しかも沢山あるから数日の停電
断水も普通にテレビ見たりして快適に過ごした
ご近所さんも集まって、
各家庭にランタンと電池お配りしたり
災害時、便りになるなーとかなり見直しました。
とりあえず日頃から電池はエネループを
使って、常に充電済みの物をストックしておくと
凄く便利です。
+25
-1
-
175. 匿名 2020/09/04(金) 19:17:44
>>1
千葉県在住です。
昨年の台風で断水4日、停電1週間でした。
・太陽光…日中は最低限の家電が使えたからエアコン稼働させて近くに住む身内なども過ごさせる事ができました。
・ランタン…あればあるほどいい。各自1つは持っているとトイレとか行く時に楽。
・ランタンの上に水を入れたペットボトル…光が分散されて明るくなります。
・浴槽に水をためておく…トイレを流すのにかなり使いました。
・ウェットティッシュ…断水で手が洗えないので
・紙コップ、紙皿…洗い物ができないから
・車にガソリン満タン…どこもものすごく混むし、在庫がなくなったりします。
眠れないほど暑い夜は車のエアコンかけたりもしました。
・車でスマホを充電できる準備をしておく
・あと暫くは携帯電波が届きにくい環境になることを覚悟しておく
・近所のコンビニやスーパーも被災するので、食べ物飲み物はあらかじめ準備しておく
・急に気温が下がる日があると明け方寒くて体調を崩しやすくなるので、1枚被れるものを準備
などです。
なるべく被害が少なく済みますように。+30
-0
-
176. 匿名 2020/09/04(金) 19:21:16
ライブ等のペンライトも役立つそうです!
+5
-0
-
177. 匿名 2020/09/04(金) 19:26:53
いよいよ台風が近づいてきたら、早めにお風呂に入って洗濯溜まってるのがあったら済ませておくといいかも。去年台風で3日停電してコインランドリー行ったら激混みでした。
あとはお米を炊いておにぎりにしとくとか。
+13
-0
-
178. 匿名 2020/09/04(金) 19:32:01
ラジオが必需品と言われる方もいらっしゃいますが、私にとってはラジオはあまり意味がありませんでした。ラジオはその市の全体のあらましの状態や特に酷い場所のことは教えてくれますが自分が住む地区、地域のことが良くわかりません。やはり携帯が1番役に立ちます。ガルちゃんにも助けられました。携帯バッテリーの準備を!+6
-2
-
179. 匿名 2020/09/04(金) 19:32:26
断水だけ経験があります!
ペットボトルの水はすぐに売り切れてしまうので備蓄はしておいた方が安心です!
うちはエコキュートなので、タンクに溜まっていたお湯を使えて便利でした😊+4
-1
-
180. 匿名 2020/09/04(金) 19:36:03
>>1
山用のヘッドライトが便利だったー頭につけるから両手が開いて、色々料理とか作業がしやすかったよ。
台風来るの嫌だね。気をつけてね。+8
-2
-
181. 匿名 2020/09/04(金) 19:38:15
>>17
夫の会社が非常時は貸し出ししてくれる。
でもそろそろ自分でも準備しとかないとと思ったので、今回の台風が過ぎたら買うつもり。+1
-0
-
182. 匿名 2020/09/04(金) 19:44:56
>>1
車で携帯充電するコード?あれ助かった!
後はラジオとライト。
夜暗過ぎて憂鬱になったからライト多めに買った。
水はお風呂と鍋とかにも飲み水と生活用水確保しといた。
冷蔵庫もあまり開けないようにしてたら2日くらい何も溶けず余裕だったよ。+4
-0
-
183. 匿名 2020/09/04(金) 19:47:35
>>178
携帯は電波が丸一日ぐらいで入らなくなってしまった記憶があります。そうなるとやはりラジオはあったほうがいいかと。停電で不安な夜、ラジオで音楽など聴いているだけでも少し気が紛れました。+12
-0
-
184. 匿名 2020/09/04(金) 19:48:58
オール電化の家は、要注意!
温かい物が欲しくなるからカセットコンロを用意するのを勧めます。
以前停電して大変でした。
トイレの水も流せなくて軽めの避難所生活体験しました。+0
-0
-
185. 匿名 2020/09/04(金) 19:49:32
>>174
発電機あるお家は勝組だったー!
羨ましかった。+8
-0
-
186. 匿名 2020/09/04(金) 19:51:11
>>3
住んでる場所による
実家が高台の戸建なんだけど、高台だから水をポンプで汲み上げて配水してるタイプだったからか停電したら水道も出なくなったよ…+20
-0
-
187. 匿名 2020/09/04(金) 19:51:46
>>11
濡れタオルも凍らしとくと体冷やすのにいいって番組で言うてたよ!+7
-1
-
188. 匿名 2020/09/04(金) 19:55:04
>>1
昨年9月の台風で千葉にて停電、断水
マンションです。
夜中から停電だったので懐中電灯必須
あとは水、食料、簡易トイレ必須です❗️
+7
-0
-
189. 匿名 2020/09/04(金) 19:59:22
レジ動かなくなるしかなり長蛇の列になる。
水も配ってくれるけどそちらも長蛇。
車の移動も凄い危ないから気をつけて。
現金の用意1万円札とかはだめ
折りたたみポリタンク
並ぶ時の陽射しよけ
熱中症対策
カセットコンロとてもいいけど部屋の中えぐい暑さになるよ。+13
-0
-
190. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:50
>>34
ドライシャンプーに過度の期待をしないこと
ものによっては「なんだこれ」ってものもある
カセットコンロで水を適温に温めて湯しゃんした方が断然サッパリする。
どうしてもブロー必要な場合
車のバッテリーが小さい場合はダメだけど大型車を持ってるなら車のシガーからコンセント使えるようにするのが車用品とかダイレックスとかでもあるからそれ使ったらドライヤーもいける。+4
-0
-
191. 匿名 2020/09/04(金) 20:43:08
2年前の北海道地震で一日停電した
電気が使えない不便さを身をもって知った。+1
-1
-
192. 匿名 2020/09/04(金) 20:45:59
>>5
災害のとき、普段からアウトドアしなれてる人は強いよね。+45
-0
-
193. 匿名 2020/09/04(金) 20:48:28
電池でスマホの充電できるバッテリーと電池大量
充電提供してる施設、シャンプーさせてくれる美容院、シャワー使わせてくれる施設
全ての情報がSNSにあった
テレビは地元のことをやらない
同じ市町村でも復旧スピードが違って数メートル先の家は電気回復したのにうちは5日間停電とかだった+9
-0
-
194. 匿名 2020/09/04(金) 20:48:51
>>169
感動しました!!昨年の断水時、手洗いでペットボトルの水を使うとき無駄に使ってしまったので今回はこれを真似させていただきます。ありがとう!!+16
-0
-
195. 匿名 2020/09/04(金) 20:53:36
>>17
燃料がなぁ+0
-0
-
196. 匿名 2020/09/04(金) 21:00:40
>>85
台風後に使うことが多くないかな?
復旧するまでの間とか。+7
-1
-
197. 匿名 2020/09/04(金) 21:03:13
福岡に住んでいます。
どんな台風が来るかとても不安ですが…
皆様の温かいアドバイスを有り難く思います!
お風呂に貯水して断水に備えたいと思います。
+20
-0
-
198. 匿名 2020/09/04(金) 21:03:46
発電機持ってる方に質問です。
音は凄いですか?戸建てなんですが、住宅街なので苦情が心配です。使うのは昼間少しの時間にする予定です。+6
-0
-
199. 匿名 2020/09/04(金) 21:09:02
>>193
東日本の時、うちは夕方には電気が復旧したけど、うちより道路一本南側のブロックは翌日の昼になってからだったそうです
うちに灯りが点いているのを見て、アレ?って思ったと後から聞きました+3
-1
-
200. 匿名 2020/09/04(金) 21:12:13
断水で排水から水が上がってくるんですか?
停電でも?+0
-0
-
201. 匿名 2020/09/04(金) 21:19:30
>>1
トイレ流せなくて…匂いが気になったから、一滴消臭源を、常備してます。+22
-2
-
202. 匿名 2020/09/04(金) 21:22:23
停電場所が多いと復旧に時間かかる+3
-0
-
203. 匿名 2020/09/04(金) 21:23:19
>>6
うちもオール電化です。
うちのカセットコンロ。
確認してみたら、壊れてました(;´д`)
慌てて買いに行ったけど、どこも売り切れ…………
もっと、早くに確認すべきでした。
停電したら詰むわ!+21
-1
-
204. 匿名 2020/09/04(金) 21:26:03
氷を沢山作ることにした+8
-0
-
205. 匿名 2020/09/04(金) 21:36:32
お風呂のお水を実際トイレに使ったことある方いますか?
タンクに水を入れましたか?直接便器に流し込む場合、気を付けることや具体的にどうやって流すか上手く流すコツを詳しく教えてほしいです。+15
-0
-
206. 匿名 2020/09/04(金) 21:39:22
>>3
節水型のトイレは断水してなくても停電したら使えなくなるよ
節水型でなければ停電中でも使えるし、断水してても水さえあれば流せるけど、節水型は停電してたら水があっても流せない
節水型トイレのお家は簡易トイレを用意しといた方がいい+20
-0
-
207. 匿名 2020/09/04(金) 21:44:32
>>1
台風が来る前にそうめんをゆがいて冷ましたらジップロックに入れて冷凍。停電したら悲しいかな自然解凍されるので冷たいうちに食べて下さい。私は紙コップに麺つゆを入れて食べました。停電したら暑くて食欲も失せますが冷たい物だったらなんとか食べられたよ。どうかご無事で!!+72
-0
-
208. 匿名 2020/09/04(金) 21:45:07
参考トピ+5
-0
-
209. 匿名 2020/09/04(金) 21:48:42
長崎在住です。主さんではないですが、皆さんの貴重な体験談、かなり参考になります。ありがとうございます。+25
-0
-
210. 匿名 2020/09/04(金) 21:55:04
>>119
そうだよね!ありがとう!
ゴミ袋にも溜めてうちはお風呂場に置いておこう!+4
-1
-
211. 匿名 2020/09/04(金) 21:55:34
>>121
意外とコンビニにありましたよ!+4
-0
-
212. 匿名 2020/09/04(金) 22:04:15
1週間近い停電を経験しました
我が家は電気がないとお湯も沸かせない。
近くの実家を頼り、ガスのありがたみを感じましたね…
スマホの充電器めちゃくちゃ大事です。情報も光もない生活は心が荒んでいきます。
乾電池式のを複数持っていると安心。あと現金。
長期間の停電を経験したので、電子マネーとか全然信じていません。+32
-0
-
213. 匿名 2020/09/04(金) 22:05:14
トイレから下水が逆流しないように水嚢をするといいと聞いたけど、大丈夫だったらお風呂に溜めた水を流して使いたい。その大丈夫という見極めがよくわからない+14
-0
-
214. 匿名 2020/09/04(金) 22:05:38
>>1
台車(水を運ぶため。水を運ぶのは想像以上に大変で、心身共に疲弊するので必ずあったほうがいいです。私は7時間炎天下で並び帰りはフラフラでした)、給水タンク、ガソリン満タン、紙コップ、紙皿、割箸、体拭きシート、飲料水、バスタブ満水
大雨災害で市外への道が全て寸断され、五日間、市外へ逃げることも市外からの援助を受けることもできませんでした。
道が寸断されているので物流がストップし、物資が何も入ってこないので、ガソリンスタンド、スーパー、コンビニ閉店していました。ホームセンターも必要なものは完売していて手に入りませんでした。+18
-0
-
215. 匿名 2020/09/04(金) 22:24:22
どっかのトピのガル民が教えてくれたんだけど、洗濯を手洗いですると、脱水ができないから乾くまでに時間かかる素材だと生乾き臭で結局着れる状態じゃないと言っていて、自分も経験したけど手洗いするなら本当にポリエステルとかすぐ乾くような物だけにした方がいいかも
今なら真夏だから強烈な日光でいけるかもしれないけど、臭くなった経験があるから、、+19
-1
-
216. 匿名 2020/09/04(金) 22:38:27
停電になると冷蔵庫の中の食品はどんどん傷むよ
冷凍食品も時間の問題
うちは幸い停電だけでガスコンロは使えたから、片っ端から料理して食べ切った
停電の恐れがあったら冷蔵冷凍の食材はなるべく減らしておき、冷水や氷の製造・保管にスペースを割いた方がいい
初日はアイス祭りで子どもたちは大喜びだったわ+12
-0
-
217. 匿名 2020/09/04(金) 22:44:10
うちの旦那キャンプ好きだから
色んな種類のランタンとかポータブル扇風機
充電器、しまいには発電機まで買ってる
電池は全部エネループ
しかも沢山あるから数日の停電
断水も普通にテレビ見たりして快適に過ごした
ご近所さんも集まって、
各家庭にランタンと電池お配りしたり
災害時、便りになるなーとかなり見直しました。
とりあえず日頃から電池はエネループを
使って、常に充電済みの物をストックしておくと
凄く便利です。
+15
-1
-
218. 匿名 2020/09/04(金) 22:44:11
手回しバッテリーが大活躍でした
ラジオとランプが使えて、スマホに充電もできるものが便利
人数分欲しい
ハンディファンも人数分揃えたよ
+1
-0
-
219. 匿名 2020/09/04(金) 22:46:18
発電機って一戸建ての人の話ですか?マンションの人も備えてますか?無知ですみません…+0
-0
-
220. 匿名 2020/09/04(金) 22:51:37
大体書いてありますが…
去年の千葉県の台風で10日位停電、井戸の為お水も出ませんでした。
あって良かった物は
使い捨てできる紙皿、紙コップ、割り箸。
ウエットティッシュ、アルコールティッシュ。
冷凍庫に入るだけペットボトルに水を入れて凍らせておく。保冷剤もある物全部。→暫くは食品持ちます。
あとはとにかくお水のストックです。空のペットボトル、お風呂、バケツ何にでもいいので水を確保して下さい。
あとはガソリン満タンお忘れなく!
携帯充電、TV、唯一の涼める場所になりました。
あとは常温保存できる食品、お菓子でもなんでも…
被害が最小で済むことを祈ってます!気をつけて下さいね!+9
-1
-
221. 匿名 2020/09/04(金) 22:57:51
>>1
地味だけど、うちわ。大阪の地震で6月半ばだったけど暑くて夜は暗くて、窓開けたら虫くるし、蒸し暑さで乳児が泣いて地獄だった。
あと、お風呂の水。地震がきたのは朝で、前日の夜に家族が入ったあとまだ洗ってなかったからお湯がそのまま溜まってたんだけど、バケツでトイレの水を流すのに使えて、これは本当に助かった。
冗談抜きでうんこも気兼ねなくできるし。
+10
-0
-
222. 匿名 2020/09/04(金) 23:04:55
九州に出張で、親戚に、東京からコロナ持ってくるな!と言われたが
今回台風来るから東京に泊めてくれと言われ・・・断りました
悪魔でしょうか+31
-2
-
223. 匿名 2020/09/04(金) 23:04:58
>>205
直接便器に流したことあるよ!
流せるメーカーのものか確認した方が良い。
流すときは洗面器で、流し口?に向けて上から一気に勢い良く水を流してた。
でも念のためトイレットペーパーは流さないでごみ袋に入れてた。
大はしてないからうまく流れるかわからない。
+6
-0
-
224. 匿名 2020/09/04(金) 23:07:00
>>213
逆流しそうなときはポコポコ音がなったり何か変だよ。+10
-0
-
225. 匿名 2020/09/04(金) 23:31:01
>>4
残り湯じゃなくて、洗って新しく張り直しておいてね。
地震と違って台風なら、時間もまだあるから。+28
-0
-
226. 匿名 2020/09/04(金) 23:33:42
>>32
知らなかった!
電気と水道は別って考えしかなかったから…そうか電力で水を送ってるんだね
こういう情報も得られるからガルちゃん有り難い🙏+9
-0
-
227. 匿名 2020/09/04(金) 23:35:18
>>88
私も経験あります。地味に肉体労働増えるので
無いよりまし程度だけどシップはあったほうが
いいと思います。+7
-0
-
228. 匿名 2020/09/05(土) 00:06:27
去年台風の時にマンション内断水(ポンプが壊れたらしい)と停電しました。セブンイレブンの懐中電灯が明るくて前日に買いに行ってよかったです。あとはお風呂に水をためる。七年賞味期限の非常水買っといて本当にたすかりました!あとは食料と。一人2リットルは1日使ったので、結構困りました。+4
-0
-
229. 匿名 2020/09/05(土) 00:18:54
>>40
浴槽に水を張ってその上に子供のビニールプール、ベビーバス、衣装ケース何でも良いので追加で水の確保を。風呂蓋が割れない様注意です。
ゴミ箱にセットしたポリ袋にも水を入れ洗い場に置いておく。
キッチンではポット、水筒タンブラー保温出来る物には沸かしたお湯を。
やかんには白湯、鍋やボールにも溜めておく。
水ペットボトルは凍らせる。
氷もとにかく沢山作ってジップロックに入れておく。(停電後溶けるので)
あと今のうちにキッチンか、洗面所のシンクを磨き水が入ったビニール袋で栓をし溜めておく。
家族で水を流す場所を浴室とキッチン等決めておくと良さそうですね。
柄杓やシャワー型のじょうろ等有ると便利です。
0歳の双子が居て、ミルクで育てているので水が無くなったら…と不安が募るばかりです。
体を拭いてあげる事しか出来ないけど、こんなに準備したけど大袈裟だったね〜。で済む事を祈ってます。
最後に、当たり前ですがお風呂場に子供が行かない様注意してくださいね。
マンションやアパートの方は万が一の水漏れにお気をつけください。
どうか被害が大きくありませんように。+20
-0
-
230. 匿名 2020/09/05(土) 00:40:20
>>207 なるほど!冷凍ごはんの自然解凍は美味しくないけど、そうめんならいいですね!本当為になります。ありがとうございます。+23
-0
-
231. 匿名 2020/09/05(土) 00:42:42
>>8
コポコポ音がしてきたら要注意
+6
-0
-
232. 匿名 2020/09/05(土) 00:47:54
生肉、生魚などはすべて無くしておく!
腐るのは仕方ないが悪臭と生活しなきゃいけなくなる。
とにかく水があればどうにかなる!!
大量に水を凍らしたりストックしてね。
あと、飲み水用に一度沸かす人がたまにいるけど絶対ダメだよ。塩素抜けて日持ちしなくなるから必ず水道水の水をストックしてね。
あとはお菓子。とにかく大量にあるといい。
子供にはお菓子が一番だ。
カセットコンロとガスも必須
+16
-0
-
233. 匿名 2020/09/05(土) 00:54:27
>>205
YouTubeにメーカーが載せてくれてるよ!
動画で見る方がわかりやすいと思うから
貼っておきますね!
タンク、便器、どちらでも大丈夫ですが
わたしは便器に入れる方がしっかり流れました
【LIXIL】断水時にトイレを流す方法 (トイレの断水・停電時の対応) - YouTubeyoutu.be地震などによって配管が壊れている場合には、トイレの使用を避け、無理に排水しないでください。破損した排水管から汚水が漏れてしまいます。 「断水や停電時にトイレが流せなくなった」 そんなとき、浴槽に溜めた水があればトイレを流すことができます。 水の量や流...
トイレ 断水時の使用方法(断水時にトイレを流す方法) - YouTubeyoutu.beトイレの断水時にロータンクに水を入れて流して使用する方法の動画 オリーブホームhttp://www.olivehome.co.jp TOTOピュアレストQRとアプリコット(2015年製)を使用して実験的に解説しています。実際に行う場合は自己責任で行ってください。床・壁等に水が掛からな...
+9
-0
-
234. 匿名 2020/09/05(土) 01:05:01
>>216
うちもそうだった!
むしろ食べたくないのに食べないといけなくて苦痛だった…
冷蔵庫の中は減らしておいた方がいい。
+6
-0
-
235. 匿名 2020/09/05(土) 01:10:01
>>75
オール電化ってエコキュートでいい?
タンクの横から中のお湯出せるんだよ停電の時は
だからタンク満タンに沸かしておくと備蓄にもなるよ
取説で確認しておくと安心かもね+3
-1
-
236. 匿名 2020/09/05(土) 01:10:57
フルーツおすすめ
オレンジとかリンゴは常温でも日持ちするし水分も糖分も多いしお腹にもたまる!!
フルーツを冷凍しておくのもおすすめ
溶けても美味しく食べれるし、凍ってても美味しく食べれるから。
とりあえず脱水が一番怖いから水分・塩分・糖分は絶対に確保してね。
カロリーメイトとかウィダーゼリーみたいなやつもあるといいよ
ゼリーは常温でも保存できるからおすすめ
子供いるなら、しっかりした食事よりも
お菓子とかゼリーとかジュースがたくさんあるほうがいいかもしれない
うちは1週間ほど停電だったけど、ご飯はあまり食べたくなくてお菓子とかジュースばっかりだった+11
-0
-
237. 匿名 2020/09/05(土) 01:13:59
>>1
人生で断水や停電を経験していないなんてすごい
私は阪神淡路と東日本両方にぶち当たりました
台風とは状況が違うのであまり参考にならないかもしれませんが。。。
阪神大震災は子供だったので、記憶が曖昧ですが家から数十メートルの場所にきれいな湧き水が出ていたのでそこからバケツで汲んで浴槽にためていました。台風の時にはあまり参考にならないかもしれませんが、自然のソースを探しておくと意外と役立ちます。調理用にはできないかもしれませんが洗濯やトイレなどには使えます。もちろん断水前に浴槽をいっぱいにしておくことがベターです。
それからサランラップ。お皿が洗えないのでお皿をカバーして使いましたが結構便利でした。紙皿などがなければ試してみてください
そして数年前に買ったのですが、ソーラーパネル付きのリュック
少し型は違いますがこんな形です
今はこれを非常用バッグにしています
中にいくつもUSBチャージャーがあるので便利です。
ただ昼間に外でしか使えないので、これとモバイルバッテリーを併用できるようにしてます
予定としては昼間にモバイルバッテリーをリュックのソーラーパネルで充電、夜はモバイルバッテリー、でどうにかなるはずです
+15
-0
-
238. 匿名 2020/09/05(土) 01:19:25
台風で3日間停電したことがあります
経験を踏まえてやっておくこと
・前日にお風呂に水を貯めておくこと
・冷蔵庫の中身はほぼゼロにするか溜め込まない
・車がある人はガソリンを満タンにしておく
・外の物干し竿は撤去して中に入れて支える棒は倒しておく
風で飛ばされそうなものは全て自宅の中に入れる
・窓ガラスに養生テープを貼る
買っておくもの
缶詰・カップラーメンなどの食材
使い捨ての皿とカトラリーコップ
飲料水
使い捨ての圧縮タオル
ドライシャンプー
ガスボンベ
電池 ラジオ 懐中電灯
モバイルバッテリー
■注意すること
避難は夜中ではなく昼間の明るい時間に行う
停電すると水も出ないしスマホの電波を使うもの全て使えません。(ラジオはあった方がいい)
+6
-0
-
239. 匿名 2020/09/05(土) 02:11:01
5日間の全ライフラインストップを経験しました。ボディーシートと、できればドライシャンプーを用意されるといいです。ボディーシートはドライシャンプーっぽくも使えます。パウダーインがよいです。お風呂に入れないときは是非。
あと、山小屋で水がほぼ使えない時用にクレンジングウォーターの拭き取りコットンもあるといいです。+2
-0
-
240. 匿名 2020/09/05(土) 02:29:23
>>1
熊本地震で1ヶ月断水。
まず、朝起きて顔が洗えない、歯を磨けない。トイレで水が流せない…など、生活の全てに水が必要だと思いました!
シャワー入らない分は体拭きシート使ったり、食器もラップをするか、紙皿使って使い捨てにするなどしました!+7
-0
-
241. 匿名 2020/09/05(土) 02:46:40
すみません。質問ですが
浴槽に水を貯めておいて、その水でトイレを流す場合ってタンクに水を注ぐわけではなく、直接便器の中に勢いよくバケツとかで水を入れて流すんですよね?
汚水跳ねませんか?
断水の時なのでお風呂も入れないし、嫌だなと思いまして…。その方法で流したことないのですが実際跳ねるのかどうか知りたくて。
緊急時そんなこと言ってられないとは思いますが、教えてください。+5
-0
-
242. 匿名 2020/09/05(土) 03:00:24
縦型洗濯機に水を貯められる事に気がつきました。
洗いのみコースで水量マックスに設定すれば
家は40リットルいけます。
でも洗濯機には良くないかな?
復旧したとき故障の原因になりそうだし
内側にカビが発生しそうだし水を貯める環境として良くないかも。
復旧したら洗濯機用の洗剤で洗えばいいかな。
+6
-0
-
243. 匿名 2020/09/05(土) 04:47:21
一昨年のブラックアウトのとき水道は使えたから、やかんでガスでお湯沸かして体拭いたり頭洗ったり料理は出来たよ。
断水するっていうデマも流れてその前にお水ためたけど結局断水しなかった。
あとうちは普通に使えたけど、タンクレストイレだと使えないとかも聞いたよ。+0
-1
-
244. 匿名 2020/09/05(土) 07:16:05
>>86
北海道胆振東部地震で停電した時、外で炭おこして焼き肉しているご家庭が何軒かありました!
+5
-1
-
245. 匿名 2020/09/05(土) 07:30:05
>>55
去年千葉県の台風被害で5日間停電してたけどオール電化の友達の家水使えるって言ってたよ〜!+4
-0
-
246. 匿名 2020/09/05(土) 08:04:37
>>103
HONDAの発電機を注文しましたが、2月に申し込んで届いたのが8月でした。+6
-0
-
247. 匿名 2020/09/05(土) 08:11:59
停電は結構辛いけど、断水は出るうちに風呂釜貯めとけば無くなるまでに自衛隊の給水車くる
水だけは2回目ともまじ速攻
水なきゃ人間死ぬし、衛生面でも困るからまじ早い
むしろ辛いのは停電の方+0
-1
-
248. 匿名 2020/09/05(土) 08:15:14
>>243
むしろそれデマって言わない
東日本大震災はむしろ逆で電気止まらなかった水道1週間から2週間停止とかチバラギあたりはあったの
断水の確率の方が高いし、実際お宅は止まらんかったみたいだけど札幌市内ですら断水あった地域あるよ
むしろ胆振東部で断水あった地域からするとあなたがデマ+3
-1
-
249. 匿名 2020/09/05(土) 08:39:09
>>171
大震災の時は火災用の水になるよ。火災旋風になる前の初期消化が大事らしいからバケツない人は用意した方がいい。関東大震災は火災被害が1番酷かったらしいよ。+1
-0
-
250. 匿名 2020/09/05(土) 08:48:58
既に持ってると思いますが懐中電灯
私は無くてお恥ずかしながらお迎えをペンライト数本で待ちました笑+3
-0
-
251. 匿名 2020/09/05(土) 09:05:35
>>119
洋服の収納ケースなんかに入れてゴミ袋で水貯めるといいですよ+10
-0
-
252. 匿名 2020/09/05(土) 09:20:32
>>241
うちはひし形のバケツがあります。これだと丸いバケツと違い上手く流せるよ。+5
-0
-
253. 匿名 2020/09/05(土) 09:40:51
>>251
このアイデア、凄くいい!+6
-0
-
254. 匿名 2020/09/05(土) 09:42:46
>>1
ビタミン不足になりがちだからビタミン剤。あと、正露丸、下痢ストッパー。断水、下痢は終わる。+7
-0
-
255. 匿名 2020/09/05(土) 09:54:39
>>127
なるほど!今からやる+3
-0
-
256. 匿名 2020/09/05(土) 09:54:54
>>241
うちはタンク式なので、直接でなくタンクに水を入れてました
まず浴室からトイレへバケツで運び、こういうので流し込む
タンクの上蓋はずらしておきました
+4
-0
-
257. 匿名 2020/09/05(土) 09:55:14
>>3
うちも去年の台風で停電しました。水は出ましたが、市の貯水タンク?が枯渇するかもしれないとのことで、止まるギリギリだった?
飲水の確保、お風呂には満杯に生活用水として貯めておいたほうが良いです。
+2
-1
-
258. 匿名 2020/09/05(土) 09:57:46
>>13
去年千葉の台風で数日間停電。
暑くて寝れないし、早めに避難所に避難しました。+1
-1
-
259. 匿名 2020/09/05(土) 12:57:18
去年の台風で断水(2週間)、停電(10日間)経験しました。道を挟んでお向かいは2、3日で両方復旧したのでうちんちが復旧するまでムカついて仕方なかった。
お風呂にお水貯める、空いてるペットボトルあればそれにもお水を入れておく。トイレ、お風呂入れなかったら濡れタオルで体を拭くとか結構役立ちます。+2
-0
-
260. 匿名 2020/09/05(土) 13:05:11
たぶん皆が大体書き込んでくれているだろうから……
蛇口付きタンクがあると洗い物するのに時に楽だと思う
+3
-0
-
261. 匿名 2020/09/05(土) 13:10:04
>>241
>>66のものですがうちは便器の形が深い?というのかな、だからそんなに跳ねてなかったかのように思います。もしくは跳ねていたかもしれないけど気づかなかったかもしれません。もし跳ねてたらクイックルワイパーとか使い捨ての掃除で拭くしかないですね。雑巾つかえても洗えないし。
またうちのパターンは水を使ってはいけない時の話です。この時は水道管が壊れてたからいっさい使えない時の話です。
もう一つあって断水の時は前の人と同じようにタンクにいれて流しました。断水だけだったので、ようは水が出ない時の話です。水道管は壊れてなかったのてタンクにいれていつもと同じように流せます。
+1
-0
-
262. 匿名 2020/09/05(土) 13:14:04
沖縄県民35歳。
小学校低学年くらいまでは断水なんて当たり前だったなー。計画断水とか良くあったよ。
単純に水不足でダムの水がヤバイから、何日から断水しますとかさ。懐かしい。
とりあえずお風呂の浴槽に水貯めて、トイレとかに使ってた記憶がある。
停電は台風の度になってたな。住んでる地域によっては全然ならないとこもあるみたいだけど、私が住むとこは都会じゃないから、今でもたまにある。
台風の度に、冷凍庫に飲める水入れたペットボトル入れて固めるよ。あとクーラーボックスおいてる。+6
-0
-
263. 匿名 2020/09/05(土) 13:25:36
>>3
北海道住みですが、胆振地震の時、マンションですが普通に水は使えました。+1
-1
-
264. 匿名 2020/09/05(土) 13:31:12
>>195
今はカセットコンロで発電できるものもあるよ。
ただどんな電化製品でも使えるわけじゃないけど。+0
-0
-
265. 匿名 2020/09/05(土) 13:35:50
>>264
間違えた、カセットガスです。+0
-0
-
266. 匿名 2020/09/05(土) 14:13:44
>>13
車ありますか?私は車でエアコン効かせてしのぎました!ガソリン満タンにしておくと良いですよ+4
-0
-
267. 匿名 2020/09/05(土) 14:23:40
東日本大震災、東北住み。積雪地方なら反射ストーブ。石油ファンヒーターとFFストーブしかなかったから家族皆でくっついて暖とった。マイナス気温なので凍えた。 キャンプをするので持ってたのだけどランタンや2バーナーコンロは役に立つと思った。ガスタイプではなくホワイトガソリンのタイプは燃料が沢山売れ残ってた。カセットコンロも、ガスすぐ売り切れになる。+2
-0
-
268. 匿名 2020/09/05(土) 14:53:08
>>121
うちも福岡です。私も今朝スーパー行ったら水は売り切れで、コンビニに行ったら1人一本までと張り紙されてて、ちなみにパンも全部売り切れでした。+3
-0
-
269. 匿名 2020/09/05(土) 14:54:35
大阪在住台風21号の経験
停電断水してからの話ですが、隣は停電していないのに、うちは停電しているというケースが多かった。電力会社に電話しても回線パニックで繋がらないけど、停電場所を把握できていないとツイッターの情報を見て、とにかく繋がるまでひたすらかけ続け、3日目でようやく繋がり4日目でやっと復旧した。とにかく電話をし続けることですね。
それと、電気の配線が新しいところ、新築や電気が開通したばかりの場所は停電しにくかったということに気づきました。古い家や古い住宅街は電線も古いので、停電している家が多かったです。
+2
-0
-
270. 匿名 2020/09/05(土) 15:03:59
給水車に行く時に4Lの焼酎のペットボトルが意外と便利でした。
取手があるし、注ぎ口も大きいので。
風呂水をトイレタンクに入れる時にも使いやすかったです。
手に入るなら何本かストックするのオススメです。+5
-0
-
271. 匿名 2020/09/05(土) 15:15:45
>>55
うちオール電化だけど、去年の千葉の台風で停電した時水出たよ。
エコキュートも非常時に使える方法があるらしいけどその時は使えなかったから銭湯へ。
プロパンガスのお家は停電していてもガスは使えるけど、給湯器が使えないとお湯は出ないと言ってた。
ソーラーがあるから非常用電源があって、冷蔵庫とかドライヤーとかは使えるよ。+2
-0
-
272. 匿名 2020/09/05(土) 15:18:04
停電経験ありません
みなさん冷蔵庫はどうされましたか?止まったら臭いヤバくなりますよね+1
-0
-
273. 匿名 2020/09/05(土) 15:32:44
>>14
関東大震災?!まじで?!+1
-0
-
274. 匿名 2020/09/05(土) 15:43:47
こちらは遠方で九州ではないですがみなさんの犬や猫ペットの熱中症が心配です!みなさん出来る限りの対策をしてあげてください!参考になれば、うちは叩いて冷たくなる保冷剤を大量、電池で動く扇風機、モバイルバッテリーで動く扇風機などがあります。また犬のプール(なければその子が入るサイズのバケツなど)も用意してあります。+1
-0
-
275. 匿名 2020/09/05(土) 15:48:50
>>198
停電の時に使いましたが、音は凄くうるさいです。
自分も住宅街ですが、災害時なので皆さん理解されてて苦情もなかったですよ。+0
-0
-
276. 匿名 2020/09/05(土) 16:22:44
>>1
100均にあるタップライト!
北海道ブラックアウトの前にたまたま買っていて…ジップロックに入れると、トイレやお風呂場などでも使えました。+1
-0
-
277. 匿名 2020/09/05(土) 16:25:12
>>55
うちもオール電化ですが去年千葉の台風の停電時にに水は出ました^^+0
-0
-
278. 匿名 2020/09/05(土) 16:28:06
太陽のソーラーは停電時に電気使えたりしますか❔
停電時に多少使えるならつけたいなー+0
-0
-
279. 匿名 2020/09/05(土) 16:43:34
>>122
残り湯はお腹壊しますよ…
せめて新しい水に張り替えましょう。+2
-0
-
280. 匿名 2020/09/05(土) 17:08:27
>>278
日中は使えますよ。去年台風で3日停電しましたが、扇風機つけたり、冷蔵庫も大丈夫だったしかなり助かりました。+1
-0
-
281. 匿名 2020/09/05(土) 17:23:24
>>205
TOTOのウォッシュレット一体型トイレならサイドのレバーを引っ張ったら流れるみたいです。+1
-0
-
282. 匿名 2020/09/05(土) 19:46:52
停電になるとコンロのつまみをひねっても火がつかない。でもひねりながらチャッカマンで点火すれば着火する。
お湯が沸かせれば、お水と割って風呂にお湯もはれる。+0
-0
-
283. 匿名 2020/09/05(土) 20:05:04
>>272
停電が24時間くらいまではなんとか保ちますがそれ以上は傷む一方なので、冷蔵冷凍の食材はなるべく減らしておいた方がいいです
もし停電になってしまったら、できるだけ早めに消費します
なんなら今からでも生肉生魚は調理しておくといいですよ
残って腐敗したところでごみ収集がストップしてしまうと目も当てられません
食料の備蓄は常温保存可能なものにしましょう+5
-0
-
284. 匿名 2020/09/05(土) 23:51:07
>>269
うちも大阪ですが、うちの三軒先から向こうは、停電逃れてましたね。なんだかな。
うちは、停電で苦労してるのに、三軒先からは、普通の生活してるんだと悲しかった。+0
-0
-
285. 匿名 2020/09/06(日) 08:16:59
一日だけど、断水 停電どちらも経験しました。
夏だったし、一日でも地獄だった。+3
-0
-
286. 匿名 2020/09/06(日) 17:33:28
>>252
ひし形のものもあるんですね!今度見てみます+1
-0
-
287. 匿名 2020/09/06(日) 17:34:27
>>256
タンク式とは上に水が出てくる蛇口?みたいなものが付いていないタイプですか??
私もタンクずらせば水入れられるので、そこから入れようかな+0
-0
-
288. 匿名 2020/09/06(日) 17:36:08
>>261
停電の時に水が出ないタイプの家なので困るんですよね
タンクに入れても流せるのならばタンクに水注ぐようにして、無理ならバケツで流す方法試してみます!
詳しくありがとうございます。+1
-0
-
289. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:46
15万円前後のポータブル電源調べてました。楽天スーパーセールでいいのがあったんですが、8時までで10%オフクーポンが終わっちゃいました…😭
7万円位のをとりあえず買おうかな。防災用を考えると、高いのがドライヤーなども使えていいですよね。結局二台持ちになっちゃう気がする。二台あってもいいですかね??+3
-0
-
290. 匿名 2020/09/07(月) 11:39:16
>>256
そのやり方はダメだとどこかでみたような?
タンクに溜まってる水➕水道管から出てくる水を合わせた量で適量になるとか?
違ったらごめんなさい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ペットボトルで簡単ランタン 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。サイトマップペットボトルで簡単ランタン更新日:2018年8月27日皆さん、お持ちの非...