-
1. 匿名 2020/09/03(木) 20:37:08
色気があって素敵+158
-22
-
2. 匿名 2020/09/03(木) 20:37:50
ミステリアース!+61
-1
-
3. 匿名 2020/09/03(木) 20:38:08
初対面では無愛想
仲良くなると良い人+137
-3
-
4. 匿名 2020/09/03(木) 20:38:10
家庭環境が複雑な人+174
-2
-
5. 匿名 2020/09/03(木) 20:38:10
多くを語らないから、聞きたくなる+105
-3
-
6. 匿名 2020/09/03(木) 20:38:12
全盛期のあゆってそれが人気の大きい要因だったよね
光と影、みたいな+34
-48
-
7. 匿名 2020/09/03(木) 20:38:28
ベラベラ喋らない+117
-1
-
8. 匿名 2020/09/03(木) 20:38:32
+92
-1
-
9. 匿名 2020/09/03(木) 20:38:49
陰の美しさ。
中森明菜。
何方か画像お願いします‼︎+116
-19
-
10. 匿名 2020/09/03(木) 20:38:58
風に吹かれているだけで絵になる+25
-0
-
11. 匿名 2020/09/03(木) 20:39:02
宇多田ヒカル+24
-14
-
12. 匿名 2020/09/03(木) 20:39:09
優しい人が多い
+117
-2
-
13. 匿名 2020/09/03(木) 20:39:13
目の奥が怖い+5
-17
-
14. 匿名 2020/09/03(木) 20:39:42
+16
-63
-
15. 匿名 2020/09/03(木) 20:39:47
アンニュイ+55
-1
-
16. 匿名 2020/09/03(木) 20:39:48
高校生の時、美人で物静かなクラスメイトがいたんだけど、群れずにずっとひとりでいた
私はたまに話す程度だけどなんか色っぽくてドキドキしたんだよね〜+141
-3
-
17. 匿名 2020/09/03(木) 20:39:52
黒髪のイメージ+43
-4
-
18. 匿名 2020/09/03(木) 20:39:54
実は何も考えてない+130
-10
-
19. 匿名 2020/09/03(木) 20:40:41
容姿で印象変わるよね
暗い人とクールに見える人がいる+95
-1
-
20. 匿名 2020/09/03(木) 20:40:54
>>16
あれ?私の事かな+44
-1
-
21. 匿名 2020/09/03(木) 20:40:58
大人っぽい感じがする+31
-1
-
22. 匿名 2020/09/03(木) 20:41:02
+18
-2
-
23. 匿名 2020/09/03(木) 20:41:46
>>14
影あるやん+8
-1
-
24. 匿名 2020/09/03(木) 20:42:08
>>9
夜ヒットメドレーリレーより+66
-13
-
25. 匿名 2020/09/03(木) 20:42:13
>>20
そう‼︎絶対20の事‼︎
間違いない‼︎+31
-1
-
26. 匿名 2020/09/03(木) 20:42:31
>>16
もし体型が太ってたら陰があるではすまなかったろうな。+66
-0
-
27. 匿名 2020/09/03(木) 20:42:49
>>25
ありがとうw+16
-0
-
28. 匿名 2020/09/03(木) 20:43:02
>>24
また‼︎
素敵なチョイス‼︎
難破船とかじゃないのが素敵‼︎
ありがとうございます‼︎+33
-4
-
29. 匿名 2020/09/03(木) 20:43:05
>>8
リバーフェニックス!!
世界一色気のある男性だと思っている。
幼い頃からえぐいくらい色気ある。
複雑な家庭環境がそうさせたのか。
かげのある人は色気がセットになってること多いよね。+92
-1
-
30. 匿名 2020/09/03(木) 20:43:17
レスリー…
トピ申請したけど立たなかったのでここで想いを…
彼もどこか寂しげな雰囲気があった。+77
-1
-
31. 匿名 2020/09/03(木) 20:43:47
>>24
この当時何歳だったんですか?
+10
-2
-
32. 匿名 2020/09/03(木) 20:43:50
ミステリアスでかっこいい+13
-78
-
33. 匿名 2020/09/03(木) 20:44:09
あゆ+6
-111
-
34. 匿名 2020/09/03(木) 20:44:39
>>27
w+9
-0
-
35. 匿名 2020/09/03(木) 20:44:41
で自分は影が有りますって雰囲気出す人嫌い。笑+53
-0
-
36. 匿名 2020/09/03(木) 20:44:41
儚げ‥🙍🏻♀️🍂+35
-1
-
37. 匿名 2020/09/03(木) 20:45:16
>>32
甘やかされて勘違いして天狗になっただけやん。+43
-2
-
38. 匿名 2020/09/03(木) 20:45:42
>>31
多分、二十歳くらい。+14
-1
-
39. 匿名 2020/09/03(木) 20:45:50
>>31
ジプシークイーンという曲を歌ってる頃なので、20歳か21歳ですよ+31
-2
-
40. 匿名 2020/09/03(木) 20:46:59
和風、クールそう。+5
-0
-
41. 匿名 2020/09/03(木) 20:47:17
>>38
凄い大人っぽい+21
-1
-
42. 匿名 2020/09/03(木) 20:47:25
アランドロンを思い出した。+10
-0
-
43. 匿名 2020/09/03(木) 20:47:29
>>24
明菜は夜ヒットのメドレーリレーでも衣装を仕立てていたから、それも楽しみだったな+21
-4
-
44. 匿名 2020/09/03(木) 20:47:40
+47
-9
-
45. 匿名 2020/09/03(木) 20:47:44
核心に触れない人+38
-0
-
46. 匿名 2020/09/03(木) 20:48:03
>>1
あれ、こう見るとそうでもないな+13
-17
-
47. 匿名 2020/09/03(木) 20:48:11
>>39
今の若い子にこんな雰囲気出せる人いないですね+49
-3
-
48. 匿名 2020/09/03(木) 20:48:15
>>16
ブスなら陰気とかカゲグチ叩かれる+52
-0
-
49. 匿名 2020/09/03(木) 20:48:38
昔の小林麻美
どことなく不健康そうな何とも言えない色気を感じる+70
-7
-
50. 匿名 2020/09/03(木) 20:48:41
>>32
どうしても血のつながりを感じてしまう+7
-0
-
51. 匿名 2020/09/03(木) 20:48:51
>>24
顔立ちがほんとに綺麗ですね+15
-5
-
52. 匿名 2020/09/03(木) 20:49:08
成宮寛貴みたいな幼少時から苦労してる人+80
-10
-
53. 匿名 2020/09/03(木) 20:50:22
うちの会社にとても綺麗でオシャレな女の人がいて、旦那様はエリートという私ならドヤって歩き回りたいレベルの人なのですが、
寂しそうな表情の瞬間があったり憂いを帯びたりすることがあって、でもノリよく同僚と談笑する時もありなんともミステリアスです。
心の奥底に寂しさを感じる女性です。+85
-1
-
54. 匿名 2020/09/03(木) 20:52:14
>>30
>>52
レスリーと成宮ってセクシャリティも関係あるのか
影も色気も持ってるよね+41
-3
-
55. 匿名 2020/09/03(木) 20:52:20
伏し目がちな横顔がどこかさびしげ+41
-0
-
56. 匿名 2020/09/03(木) 20:52:28
口が固い+39
-0
-
57. 匿名 2020/09/03(木) 20:53:38
授業中窓の外を眺めてたら悩み事でもあるの?って普段喋らない子に言われたことある
陰を感じるって
実際は陰はないけどね、おふざけするし+17
-1
-
58. 匿名 2020/09/03(木) 20:54:00
昔の芸能人てミステリアスな人が多かったけど今はSNSでさらけ出しすぎてるよね+55
-0
-
59. 匿名 2020/09/03(木) 20:57:02
>>43
そうだったの?
教えてくれてありがとう‼︎
やっぱり明菜はスターだ‼︎+11
-3
-
60. 匿名 2020/09/03(木) 20:57:43
たぶん褒め言葉として言ってる人も多いかもしれないけど、家族問題抱えてる私としてはやっぱりバレとるんかいっていう気持ちとそれ言われて喜ぶと思うなよって気持ちになっちゃうけどね。+54
-5
-
61. 匿名 2020/09/03(木) 20:57:52
>>51
本当に綺麗‼︎
+7
-3
-
62. 匿名 2020/09/03(木) 21:01:09
芸能人だと安室ちゃん見る度に思ってた
あまり私生活や自分のことを曝け出さないから常にミステリアスだし、過去に悲しいことがあっただけにいつもどこか寂しそうな感じがあったな+57
-7
-
63. 匿名 2020/09/03(木) 21:05:19
>>8
弟のホアキン・フェニックスも憂いと色気がある+18
-0
-
64. 匿名 2020/09/03(木) 21:07:45
ちあきなおみ+13
-1
-
65. 匿名 2020/09/03(木) 21:11:17
>>63
ジョーカー良かったわ。影あるのかはちょっと分からないけど、ジョーカーのあの陰気なのか陽気なのか分からない不気味さは絶妙だった+26
-1
-
66. 匿名 2020/09/03(木) 21:11:19
百恵さんや明菜など、
影があって神秘的な人って、生き様だよね。一朝一夕では身につかない
二人とも家庭が複雑なのに親孝行+60
-1
-
67. 匿名 2020/09/03(木) 21:14:13
綺麗だったりお洒落なひとが一人でいるとミステリアス感あって憧れる。
学生時代もいたよ。
一人でいるけど堂々としていて自分の世界を作っている感じ。
話しかけるとにっこり微笑む程度。なんか独特のオーラがあった。
服飾の専門学校進んだけど元気かな。+46
-1
-
68. 匿名 2020/09/03(木) 21:18:28
62私も安室ちゃんと思った
あんなに売れてたのにガツガツ自分出さなくて
自分の意思とうし引退
見方によれば稼ぎがあるからその後は安定だだけど
とても魅力的でした。
思った事すぐ口にする人はミステリアスではない
+20
-5
-
69. 匿名 2020/09/03(木) 21:20:53
>>1
賢い人
自分の行動に責任を持ちファンに嘘をつかない人だったなぁ
影があるような気がしたのは歌や役柄の影響で
実は姉御肌で優しく面倒見の良い人だったのよ+58
-0
-
70. 匿名 2020/09/03(木) 21:21:48
昔の鬼束ちひろは、ミステリアスで好きだったわ。
途中なんか、、、、ね。+21
-4
-
71. 匿名 2020/09/03(木) 21:22:03
>>18
物凄く考えてるゆえに達観してるように思えた+29
-0
-
72. 匿名 2020/09/03(木) 21:22:58
自分が影があれというか暗い人間だから女性は愛嬌あって明るい方がいいと思うけど男性は物静かで影のある人が好き。+11
-1
-
73. 匿名 2020/09/03(木) 21:27:02
>>35
ど、どんな雰囲気!?w+3
-0
-
74. 匿名 2020/09/03(木) 21:28:16
>>26
影ができる(体積広すぎて)って言われるんだろうな。+8
-0
-
75. 匿名 2020/09/03(木) 21:29:24
影がある魅力的な人のイメージです。
ガヤガヤしている場所でも1人で優雅に本(文庫本)を読んでいるイメージ。
声がきれい。高いけどキンキンしてなくて柔らかい。
露出の激しい服は着ない。クラシカルだけどお洒落な服を着ている。
ペットボトルの飲み物を飲まない。マイボトルを持ち歩き、紅茶かハーブテイーの温かいのを飲んでる。
髪はショートカットではない。
食事をするときは少量ずつ口に運び、大食いはしない。
笑ってても喋っててもどこか寂し気。
バッグの中がきれいに整頓されている。
人に打ち解けるまでに時間がかかる。
SNSに興味がない。
人のうわさ話をしない。
言葉づかいがきれい。
タオルではなくハンカチを愛用。
+9
-19
-
76. 匿名 2020/09/03(木) 21:29:53
坂井泉水さんとか?+20
-2
-
77. 匿名 2020/09/03(木) 21:31:26
>>45
どういう意味?白黒はっきりさせないって事?
+2
-0
-
78. 匿名 2020/09/03(木) 21:31:28
顔
明るい造形の人と影のある造形の人がいるって話で美醜ではない+12
-0
-
79. 匿名 2020/09/03(木) 21:34:35
みんなが興味もつ感じ
意外と陰でモテる
+32
-0
-
80. 匿名 2020/09/03(木) 21:34:45
>>30
香港行った時に街の本屋さんで写真集買った。もう
15年位前。それほど大きくない本屋さんにも置いてあって、愛されてたんだなぁと思った。
勿論ブエノスアイレスも覇王別姫のDVDも持ってます。+13
-0
-
81. 匿名 2020/09/03(木) 21:36:43
>>52
きれいな横顔+17
-2
-
82. 匿名 2020/09/03(木) 21:37:25
>>1
あんなに忙しかったのに愚痴もこぼさずわがままも言わず
無茶振りするスタッフの要望を全部受け止めてやり切ったね
裏方の人にもエキストラの人にも優しく素敵な話しか出てこないのでまさに菩薩
引退当時21歳だったけどあの頃の百恵ちゃんの精神年齢には一生追いつけないと思う+70
-1
-
83. 匿名 2020/09/03(木) 21:37:44
>>60
分かるわぁ。
私も影があるとか色気があるって何故か言われてきたけど(顔は全然美人じゃない)正直自分ではよくわからない。
それに本当に家庭環境が悪かったからこんな雰囲気になったんだと思うし、そう言われるたび凄く複雑な気分になる。
何より性格に色気がないから(甘え下手)がっかりされるし。
変われるのなら色気なんてなくていいから幸せいっぱいの明るい子になりたい。+60
-4
-
84. 匿名 2020/09/03(木) 21:58:33
>>35
急に表情暗くなったり、急に昔の不幸話始まったり
死にたいってしきりに口にしたりとか笑笑+6
-1
-
85. 匿名 2020/09/03(木) 22:05:32
谷原章介を見た時、村上春樹「ダンスダンスダンス」の五反田君だ!と思いました。カッコ良くて感じ良いんだけど、深い闇がありそうな気がしてしまう。
+11
-1
-
86. 匿名 2020/09/03(木) 22:12:39
>>29
横からすみません
どこかのトピで読んだけど
ジャニーさんは家庭環境複雑な子を入所させたがってらしいです
そういう子は色気がある場合が多いという理由だったらしいです
一理あるかもしれませんが
色気と恵まれた家庭とどちらを取るかと言われたら
私なら後者がいい・・+57
-1
-
87. 匿名 2020/09/03(木) 22:14:24
>>75
私 ほぼ真逆だ・・+4
-0
-
88. 匿名 2020/09/03(木) 22:21:45
太平記の新田義貞役はショーケンから根津甚八に代わって正解だっだ
影のある新田義貞になった
ショーケンだったらゴダイゴを引きずり回してバイクで轢きそう+3
-0
-
89. 匿名 2020/09/03(木) 22:26:47
>>11
家庭環境悪いけど影はないわ+5
-1
-
90. 匿名 2020/09/03(木) 22:28:22
憂のある目かな。
目は口ほどに物を言うって本当だと思った。
遠い目をしてるんだよね。
心ここにあらずって雰囲気。
+38
-0
-
91. 匿名 2020/09/03(木) 22:31:37
>>30
レスリーわかる。
どこか寂しげで美しくて、みてるだけでなぜか切なくなる+22
-0
-
92. 匿名 2020/09/03(木) 22:48:54
>>6
ごめんわからない笑+7
-0
-
93. 匿名 2020/09/03(木) 22:54:48
>>75
ガサツでも影のある人はいるよ。+4
-4
-
94. 匿名 2020/09/03(木) 23:01:15
>>1
唇の縦皺が気になる+12
-2
-
95. 匿名 2020/09/03(木) 23:02:55
>>32
あの雰囲気で普通のアイドルだったら影があるようにも見えたけど、変に拘りすぎた売り方されて厨二にしか見えんかったわ。
秋元ってどんな感覚してんだろ。+18
-1
-
96. 匿名 2020/09/03(木) 23:04:06
>>52
めっちゃパリピじゃん+42
-2
-
97. 匿名 2020/09/03(木) 23:04:11
>>32
百恵ちゃんや明菜はあの若さでこの子には無い色気や憂いがあった。
まぁ昭和という時代背景もあるかもしれないけど+27
-1
-
98. 匿名 2020/09/03(木) 23:05:40
>>44
これ尾崎?と思ったけど赤西??+5
-2
-
99. 匿名 2020/09/03(木) 23:06:29
>>47
最近の剛力ちゃんがちょっと昔の中森明菜と似てる+2
-47
-
100. 匿名 2020/09/03(木) 23:09:31
>>86
そうなんだ!知らなかった。
業界のてっぺんにいたあのジャニーさんが言うなら説得力があるね。
でも、私も色気ゼロでも幸福な家庭がいいな。+15
-1
-
101. 匿名 2020/09/03(木) 23:28:12
>>94
笑ったらビリッと血が出そう🩸+3
-6
-
102. 匿名 2020/09/03(木) 23:30:51
>>24
これ見たことない(^^)
モスグリーンのお洋服とメイクが珍しいけど
お洒落(^^)+9
-1
-
103. 匿名 2020/09/03(木) 23:31:44
>>32
ネコ娘みたい+5
-1
-
104. 匿名 2020/09/03(木) 23:33:29
>>19
美人じゃなかったら、ただ大人しい人だよね。+20
-0
-
105. 匿名 2020/09/03(木) 23:40:27
みんなのコメ見て、影ある人っていいなぁと思って読んでる。
私には到底無理だな。ボロすぐ出ちゃいそうだから。
元気でハキハキしてて裏表なくて、表情コロコロ変わって喜怒哀楽がわかりやすい。と言われる。
以前付き合う寸前まで行ったのに「君は1人でもたくましく生きていけそう。俺を必要としてない」と振られた。その人、影があって頼ってくれる女性が好きだったらしい。
死んでも無理だよ‥‥涙+24
-2
-
106. 匿名 2020/09/03(木) 23:42:27
ただの暗いやつと影のある人の差って、ある程度周りとコミュニケーション取れてる所なのかな?
顔の美醜じゃないよね…+23
-0
-
107. 匿名 2020/09/03(木) 23:48:24
>>1
この感じのイメージだったけど、初期の映画を観たら本当に幼くてびっくりした。でもその時から、凄く魅力を感じる人ですね。
+14
-0
-
108. 匿名 2020/09/04(金) 00:02:58
>>105
私の好きな男性が、まさにあなたのような女性がタイプの女性としてあげてたわ。
一緒にいて元気になれる人って素敵だよ。+40
-1
-
109. 匿名 2020/09/04(金) 00:21:09
目の奧がさびしそう+12
-0
-
110. 匿名 2020/09/04(金) 00:39:15
>>6
特別ファンちゃうけど私はなんとなく分かるよ笑
当時中学生だったけど家族恋愛友達やら…人間関係で悩んでて。大人気で美人で何もかも憧れなのに、何だか満たされてないような雰囲気に魅了されてたのかなって。踊り始めたあたりから興味は無くなったけどw
あとSNSやらない人の方が魅力的だよね+21
-2
-
111. 匿名 2020/09/04(金) 01:02:34
>>33
この化粧は可愛くない+4
-0
-
112. 匿名 2020/09/04(金) 01:07:59
壮絶とまではいかないまあまあの問題家庭で育ち、それなりに苦労してきて、寂しそうとか陰の雰囲気とか言われるけど、色気があるとは言われたことがない。
どうせなら色気もついてきたらよかったのに。+19
-0
-
113. 匿名 2020/09/04(金) 02:18:59
>>24
髪型は正解なの?+3
-1
-
114. 匿名 2020/09/04(金) 02:55:13
>>1
それがいまや+4
-0
-
115. 匿名 2020/09/04(金) 03:26:13
>>3
これに弱い!私。+2
-0
-
116. 匿名 2020/09/04(金) 03:37:04
矢吹丈
本人は「へっ」て笑いながら陽気に軽口叩いてばっかりなんだよ
なのに圧倒的に影がある
男前だけどカワイイ
強いのに儚げ(じっさいは儚くなんかない)
一番最初の昭和アニメの矢吹丈解釈がキレッキレ
いやおうなしにジョーに惹かれた!+5
-0
-
117. 匿名 2020/09/04(金) 04:06:16
影がある人に惹かれて守りたくなる男っているだろうけどごく少数でしょ。
太陽のような笑顔でいつも迎えてくれる暖かい人がいいに決まってる。
と、日陰じめじめな私は思うんだけどね。
ミステリアスな人は憧れで終わるのがいいよ。+33
-2
-
118. 匿名 2020/09/04(金) 05:45:19
たまに笑ったときが、眩しい!+4
-1
-
119. 匿名 2020/09/04(金) 06:14:42
>>5
多くを語らないから根掘り葉掘り聞いちゃダメなんだと思う。言いたくない言えないからこそ影。何でも明るく話せて聞いても楽しい話や幸せな話題の人には影などないからね。+19
-0
-
120. 匿名 2020/09/04(金) 07:17:37
>>4
家庭環境複雑なほど色気出やすいって言うよね
媚売らないと生活できないからとか、防衛本能みたいな+11
-7
-
121. 匿名 2020/09/04(金) 07:25:59
>>105
貴方のような女性は影がある女性にとって居心地が良いと思う。
それに明るくて元気な女性が好きな男性のほうが多いよ。+22
-1
-
122. 匿名 2020/09/04(金) 07:35:59
>>120 媚を売らないとって、そういう偏見があるからガード固くして自分のこと語らず秘密主義になるんじゃないの?
+9
-1
-
123. 匿名 2020/09/04(金) 08:10:20
>>86
タッキーや山Pがそんな感じだね
ジャニーさんは好きじゃないけど、そういうところに目をつけるのはさすがだと思う
モーニング娘。は昔ゴマキや加護ちゃんのような家庭環境複雑な子を入れたら後から大問題になってしまったことから、今は家庭環境の良い子を入れてると言う噂がある+21
-1
-
124. 匿名 2020/09/04(金) 09:02:38
>>122
秘密主義でも溢れちゃうくらいの色気
そもそも色気って醸し出ちゃうものだから+7
-0
-
125. 匿名 2020/09/04(金) 09:15:33
山口百恵は桜田淳子や岩崎宏美と仲良しでメチャクチャ明るい人だったけどね。
「徹子の部屋」の映像がYouTubeにあるけどなんでも正直に話してるし秘密めいた感じは全くないわ。
+4
-0
-
126. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:01
>>99
メイクして修正すれば綺麗かもって思ったけどやっぱりブスだわ+6
-5
-
127. 匿名 2020/09/04(金) 10:09:59
>>98
全く違います+0
-1
-
128. 匿名 2020/09/04(金) 11:19:32
>>66
百恵さんはお母さんひとりに育てられたけど別に複雑な家庭ではないでしょ
お母さんと妹さんと百恵さん
家族3人仲良くしてたよ+6
-5
-
129. 匿名 2020/09/04(金) 11:55:46
会社の先輩で36歳で未婚の人がいます。
見た目もとても爽やかで明るいオーラを纏っていますが、なんとなく影があるというか近寄りがたいような浮世離れした独特な雰囲気を感じることがあります。同じ部署の中では派手すぎず落ち着いた感じです。
話すしよく笑うし仕事も私やりますって動くし、ひまって聞かれたら何かあるんですか?と聞いたりとにかく断らないし柔らかく返してくれます。
一見元気な女性という感じですが、いつも聞き役でそういえば先輩から自分の話をほとんど聞いたことがないなと思いました。人の話にもあまり興味がなさそうです。フリーデスクなのですが、皆大体まとまって座るのにすみの少し離れたところにいつも座りますし、朝皆賑やかなんですが絶対に加わって来ません。
若い男性達からは何を考えてるかわからないと言われてることもあります。
私はいつも優しくて仲良くなってみたいのですが、近づきすぎると離れて行くし、遠すぎると全然話せなくて距離感が難しいです。
こういう人とはどうしたら仲良くなれるでしょうか?+8
-2
-
130. 匿名 2020/09/04(金) 12:50:15
宮沢りえ。ミステリアスな魅力を感じるなぁ+2
-3
-
131. 匿名 2020/09/04(金) 14:25:32
>>105
私もあなたのような人の方が好きですよ、一緒に居て楽しい方が良い+8
-0
-
132. 匿名 2020/09/04(金) 14:28:36
>>117
わかる、犬夜叉でいうとかごめか桔梗だよね。明るいかごめの方が付き合いたいって思う(完全に好みの問題だけど)+3
-1
-
133. 匿名 2020/09/04(金) 14:36:32
>>120
育つ環境が平和でも安全でもないせいで、自分を押し殺す性質が育つと思う。その抑圧ぶりが色気になるのでは?+15
-0
-
134. 匿名 2020/09/04(金) 15:57:38
>>6
影みたいなところが魅力になっていたよね。
儚げな感じ。歌にも反映されてて良かったと思う。+1
-1
-
135. 匿名 2020/09/04(金) 15:58:31
芸能人って少し不幸な生い立ちの方が光るんだよね。+2
-1
-
136. 匿名 2020/09/04(金) 17:43:18
>>120
媚売らないと生活できないではなくて、色々な感情を殺しながら生きるが正しいかもね。
+9
-1
-
137. 匿名 2020/09/04(金) 17:52:12
>>117
守ってあげたい願望はあっても、圧倒的に精神面は男の方が弱いわけで、影ある人ってさ、そんな弱さも受け入れてさらっと受け流してもくれそうじゃん。
強い部分と脆い部分の兼ね合いが絶妙だから、その多面性に惹かれていく気がする。
知ったつもりでも、全然知る欲望が満たされていかないというか、常に欠乏感を覚えてしまう人みたいな。
影が濃いほど、はまる人ははまるよ。+10
-1
-
138. 匿名 2020/09/04(金) 18:01:51
>>129
必要以上の詮索やぐいぐいとくる距離感は、嫌いだと思う。
仲良くなれるかは、分からないけれど時間をかけて、いつも付かず離れずの一定の距離で猫と生活するように相手のペースを尊重しながら好意的な態度で居れば今よりは、少し距離は縮むかもしれない。
他人にあまり興味がない人だと、距離感難しいよね。+10
-0
-
139. 匿名 2020/09/05(土) 14:13:03
>>44
だれ?カッコいい+1
-0
-
140. 匿名 2020/09/05(土) 15:57:23
+1
-0
-
141. 匿名 2020/09/06(日) 10:57:45
>>77
人が自分に興味を持って訊いてきて、
出自や色々、自分の実態に触れられそうになったら、
上手に逃げる、
話を逸らす人じゃないだろうか。
さんまちゃんがそうだったでしょ、
あれだけよく喋る人で、
さぞかし幸せな愛され子供時代だったイメージでも、
実際は苦労の多い子供時代だったわけで。
おしゃべりな厨房のおばちゃんに、
本当に他意なく!なにげに子供さんのこと訊いたら、
黙ったことがあったもの。
「おばちゃん黙らせたガル子」と言われてます。
+3
-0
-
142. 匿名 2020/09/06(日) 11:52:19
>>128
えっ私生児じゃなかったけ?
お父さんは医者で生活費も入れなかったとか
歌手になった動機も収入が入るからで
芸能人になって擦り寄ってきた父親を
大金払って縁切ったとか聞いた+5
-0
-
143. 匿名 2020/09/06(日) 12:04:27
>>142
私生児ではない「認知」してます。
ご自身の著書「蒼い時」によると、
新聞配達も「部活」的で辛い感じではなかったと、
当時はそういう勤労学生は少ないけどいた時代です。
当時の少女マンガでも。
実父は普通の会社員。もしくは零細企業やってた人とかかな。
それでも実母を苦労させた実父への憎しみは相当なものを感じ取れました。
著書の興味深いエピは、
本妻が自宅に(本妻にしてみりゃ愛人宅)乗り込んできたエピ。
入浴中の自分と母の浴室をガラッと開けたんだって。
やりすぎだけど、
本妻の気持ちもわからんでもないよね。
悪いのはすべて実父。
でもね、
その実父がいなければ、
山口百恵さんは産まれなかった。
+6
-0
-
144. 匿名 2020/09/06(日) 12:46:03
三浦春馬+3
-0
-
145. 匿名 2020/09/06(日) 13:20:22
>>1
百恵さんの場合は生い立ちが影響している。母親は韓国人の父の愛人だし。
幼い頃の極貧生活。
+3
-2
-
146. 匿名 2020/09/06(日) 15:21:21
>>39
ジプシークイーンのころが一番色気ありましたよね。+0
-0
-
147. 匿名 2020/09/06(日) 18:13:09
>>6
あゆは、お人形みたいなルックスが魅力的だったんじゃないの?
ファンじゃなかったから、どんな曲歌ってたのか知らないけど。+2
-0
-
148. 匿名 2020/09/06(日) 18:16:12
>>49
小林麻美、子供心に憧れたわぁ。
中森明菜も影があるけど、不幸な感じになってしまって、痛々しくて見れないわ。+2
-1
-
149. 匿名 2020/09/06(日) 21:56:25
>>86
ジャニーさんの場合は色気というより、大人に助けを求めることが出来ない傷ついた子を狙っていたんだね。気持ち悪い。+2
-0
-
150. 匿名 2020/09/18(金) 00:59:33
>>33
町中であゆが泣いている…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する