-
1. 匿名 2020/09/03(木) 17:31:51
いまはどんな生活してますか??
一生裕福な人もいるんですかね?
主は、母は歯科医、父も歯科医でバイトもせず暮らしてきましたが、いまは平凡すぎる専業です+74
-34
-
2. 匿名 2020/09/03(木) 17:32:51
変わらず裕福です。+36
-5
-
3. 匿名 2020/09/03(木) 17:33:05
+42
-0
-
4. 匿名 2020/09/03(木) 17:33:27
専業って無職だよね。ちゃんと書いて。+16
-60
-
5. 匿名 2020/09/03(木) 17:33:39
父が医者でした。
今は普通に公務員として働いています。
生活水準は極めて普通かな?+65
-2
-
6. 匿名 2020/09/03(木) 17:34:10
一生裕福な人もいるよね。
親ガチャってやつですか?+117
-0
-
7. 匿名 2020/09/03(木) 17:34:34
>>1
働いた事ないの?+36
-1
-
8. 匿名 2020/09/03(木) 17:34:48
今は一人暮らししてるよ~
生活費は親が送ってきてくれるけど暇だからパートしてる+6
-8
-
9. 匿名 2020/09/03(木) 17:34:57
裕福かは分からないけどお金に困った事はない。
+111
-0
-
10. 匿名 2020/09/03(木) 17:35:21
>>1
主は平凡だと思っててもセレブオーラが出てそう!
ほんとの平凡とはかけ離れてそう笑+63
-8
-
11. 匿名 2020/09/03(木) 17:35:24
学生までと言うか実家を出るまでって事?
+0
-2
-
12. 匿名 2020/09/03(木) 17:35:36
>>1
なんでトピ立てたの?
+33
-5
-
13. 匿名 2020/09/03(木) 17:36:04
そこそこ裕福に暮らしてきたけど、父親に借金5000万ありました。
不動産屋でバブル時は何億も稼いだそうですが、その後はうまく行かず闇金にも手を出したようです。+43
-1
-
14. 匿名 2020/09/03(木) 17:36:04
実家が裕福…本当に羨ましい。
私は貧乏で金の無心ばかりされてたから。+103
-0
-
15. 匿名 2020/09/03(木) 17:36:20
>>11
社会人になるまでってことでしょ?+5
-0
-
16. 匿名 2020/09/03(木) 17:36:26
>>1
自慢ですか?+31
-13
-
17. 匿名 2020/09/03(木) 17:36:30
いいなあ…
裕福な家庭で生まれ育ちたかった人生だわ+96
-0
-
18. 匿名 2020/09/03(木) 17:36:36
>>1
学校を卒業してすぐ結婚されたんですか?+12
-0
-
19. 匿名 2020/09/03(木) 17:36:37
価値観バラバラだからなー
田舎で一軒家で複数車持ってても
カリカリしてる人もいるし
賃貸で専業して、好きなことして
のほほんとしてる人もいるし+32
-0
-
20. 匿名 2020/09/03(木) 17:36:42
一生裕福よー、ダディー❤️+87
-3
-
21. 匿名 2020/09/03(木) 17:36:42
親が会社経営者でした
バブルで億単位の借金して転落しました+18
-0
-
22. 匿名 2020/09/03(木) 17:37:34
親ガチャ当たった人羨ましい。
ワイなんて毒親、貧乏、虐待のハズレガチャやで。😿+96
-2
-
23. 匿名 2020/09/03(木) 17:37:55
ずっと裕福です。
大学卒業したと同時にお見合い結婚してずっと専業主婦です。毎日習い事やお茶して暮らしてます。
父は会社の役員でたくさんマンションや土地があるし旦那も大企業の役職持ちだから今後もきっと裕福。
+83
-7
-
24. 匿名 2020/09/03(木) 17:37:57
祖父母自営業、父自営業、母医者でした。
夫とはたまたま出会って普通に恋愛結婚。
貧乏そうなひとだなぁ、でも優しいからいいや!
と思ってたけど
実はかなりのお金持ちだった。
うちなんか比べものにならなくて。
結局不自由のない暮らししてます。+68
-1
-
25. 匿名 2020/09/03(木) 17:37:59
実家が金持ちだと、人生イージーモードだよね。
私は、三万でもメッチャ怒られる。
羨ましい。+61
-0
-
26. 匿名 2020/09/03(木) 17:38:01
親元離れてから波乱万丈。
明日の食べるものに困ったかと思えば、元夫に良い暮らしをさせてもらい、離婚して貧乏になり、今は普通かな。+19
-1
-
27. 匿名 2020/09/03(木) 17:38:21
裕福に育ってたけど
結婚して団地生活なってどうしても無理で
親が二世帯条件で新築建ててくれた
でも
ニートの弟がかえってきて最低です、、、。
+48
-4
-
28. 匿名 2020/09/03(木) 17:38:33
主です、
大学でて、結婚するまでは事務員をしてました+6
-4
-
29. 匿名 2020/09/03(木) 17:38:50
>>12
承認するのは管理人だからね
何でこんなトピ承認されたのかは「専業叩きをさせるためです!」
今は貧乏でイライラしてる人が多いからね
月に一万人の失業者がいるし
+19
-0
-
30. 匿名 2020/09/03(木) 17:38:58
>>1
主さん平凡って感じてるならしっかり裕福ですよ
実家も安泰じゃない
うちは建築の個人経営でバブルの時なんて、それはすごかったよ
でもバブル終わったら取引先が倒産してうちの実家もガタガタ
今なんて可哀相なぐらいお金ないよ
主さんが羨ましいよ+31
-1
-
31. 匿名 2020/09/03(木) 17:39:03
生まれた時からずっと恵まれていた。
結婚したらもっと裕福になりました。
金持ち→いい教育→有名企業→それなりの人とめぐり合える。
こういう事だと思う。
+82
-1
-
32. 匿名 2020/09/03(木) 17:39:36
変わらず裕福です
結婚する旦那によると思うな、これは+21
-1
-
33. 匿名 2020/09/03(木) 17:39:37
裕福に暮らしてたと今は思うけれど、ずっと私立だったから正直上には上がいて、高校生までは本当に一般的だと思って暮らしてた
大学でいろんな人が混ざったり、他大の人と交流したりする事で、気が付いたことがいっぱいある+23
-0
-
34. 匿名 2020/09/03(木) 17:39:39
>>1
両親どちらも⁉️めちゃ凄いよね!
ちなみに主さんは何人兄弟で学歴も教えて下さい✨
私は貧乏子沢山五人兄弟の長女で高卒ですww+15
-4
-
35. 匿名 2020/09/03(木) 17:39:40
裕福かどうかは分からないけど、私は高校→大学エスカレーター式の私立に行かせてもらって、姉はアメリカ留学してた。
夫と結婚して、一人っ子を中学から私立に行かせることが出来たから貧乏ではないと思うけど、コロナ禍でどうなるか分からないから油断は禁物。
+26
-0
-
36. 匿名 2020/09/03(木) 17:39:40
>>6
親だけじゃない。旦那とその親も+16
-0
-
37. 匿名 2020/09/03(木) 17:40:01
四十四歳まで裕福でした。
親が亡くなるまで。
今は1日2千円いないで
生活してる子持ち専業主婦です+17
-0
-
38. 匿名 2020/09/03(木) 17:40:07
>>13
うちも何不自由なく生活してたけど、父親が6000万借金してから少し生活苦しかったな。
もう完済はしてるけどね😓+17
-0
-
39. 匿名 2020/09/03(木) 17:40:47
親が裕福だとニートでも勝ち組だよね
家は中流家庭だけど祖父が医者で金持ちだからおばさんは40になるまで働かずずっと実家にいたよ。あんま切羽詰まってる雰囲気もなく、今は結婚して専業主婦みたい。おじいちゃんもおばあちゃんもあまり口酸っぱく働けみたいなことは言ってなかったみたいだし、やっぱそういう生活が許されるのは親が裕福だったからだよね。+43
-1
-
40. 匿名 2020/09/03(木) 17:41:01
夫が裕福な家庭に生まれ育った。
義親と同じ職業に就いたんだけど、出世コース外れたから義実家ほど裕福な暮らししてない。
遺産を沢山残してもらうことに期待してる。+6
-2
-
41. 匿名 2020/09/03(木) 17:41:05
今も裕福です。
父と同じような経済力の男性と結婚して、母と同じ仕事に就きました。やっぱお金に余裕があると気持ちの余裕があります。+23
-1
-
42. 匿名 2020/09/03(木) 17:41:16
裕福かは比べたことないからわからないけど
お金に困ったことは無かったな
両親には感謝しています+19
-0
-
43. 匿名 2020/09/03(木) 17:41:18
>>28
やっぱ大手企業の事務職⁉️+0
-0
-
44. 匿名 2020/09/03(木) 17:41:20
>>18
主じゃないけど私はそうだよ
すぐ結婚して子供産んでずっと専業
これから働くとしても職歴ないからパートも見つかりそうにないな+10
-1
-
45. 匿名 2020/09/03(木) 17:41:47
実家貧乏なのに、つい見に来てしまったw
羨ましい、ただそれだけです!+29
-0
-
46. 匿名 2020/09/03(木) 17:41:53
親はごく普通の会社員だけれど都内に4棟アパートとか不動産が結構あったから裕福だった
中学から私立に行かせてもらって、18歳から毎年祖母から贈与税の基礎控除ギリギリの110万前後を貰っていたから、大体月10万くらいはお小遣い貰ってた計算になる(バイトはバイトでしていたけど)
それを使って大学時代にバイト代では難しい海外遊学とか資格取得のためのダブルスクールとかできたのは良かったかな
裕福な家庭でも「子供が若いうちはお金を渡さない」って考えと「若いうちにこそお金を使うべき」って考えに分かれるけど私は後者がいいかなと思う(子供の性格にもよるけど)
+24
-1
-
47. 匿名 2020/09/03(木) 17:42:08
>>34
主です。
一人っ子です、私は歯科医にならなかったので
申し訳ないですが、
私は私大ですよー+7
-4
-
48. 匿名 2020/09/03(木) 17:42:47
>>33
あー分かる
上流階級ってそうだよね
周りもそうだから恵まれてるとは思わないし
だから特に自慢することもない+12
-0
-
49. 匿名 2020/09/03(木) 17:42:51
裕福だけどふつうにバイトもしたよ高校大学時代
やってみたいバイト全部やった
裏事情がわかるのが面白かったしいまでも役立ってることたくさんあるよー+17
-1
-
50. 匿名 2020/09/03(木) 17:43:04
いいな
うちの両親共働きだったのに、お金なくて高校も入れないんじゃないかってレベルだったよ
先生たちが色々頑張って高校までは行けたけど、早く働いて家にお金を入れるように言われて大学は諦めた
一番嫌だったのは20の時に25も上の警察官との結婚をさせられそうになったこと
来世は実家金持ちの家に産まれてみたい+24
-2
-
51. 匿名 2020/09/03(木) 17:43:05
>>43
いえ、実家田舎なので
中小企業の事務ですよ〜+4
-0
-
52. 匿名 2020/09/03(木) 17:43:36
>>12
分かる。
トピを見て、また荒れそうなトピをと思った。笑+15
-0
-
53. 匿名 2020/09/03(木) 17:43:44
裕福でした。都内の7LDKで小学校から大学までエスカレーターの私立です。祖父のコネで就職も出来ました。実家は売って両親はうちのマンションの別の部屋を購入して引っ越してきました。旦那は普通の会社員で年収800万円くらいです。私も正社員でフルタイムで働いています。+6
-0
-
54. 匿名 2020/09/03(木) 17:44:05
>>13
5000万!凄いなぁ...
>>38
6000万の借金があっても何不自由なく育ててくれたお父様素晴らしい!
ガルちゃんの波乱万丈な話を聞くの好きです。+9
-0
-
55. 匿名 2020/09/03(木) 17:45:22
>>29
最近、コロナトピのびないからね
+2
-1
-
56. 匿名 2020/09/03(木) 17:46:24
代々医者の地主ですが、今はごく普通のサラリーマン家庭で子供達を育てる専業主婦です。
実家の皆もケチだったせいか、特に不満はありません。本とパソコンとスマホと家さえあれば幸せです。
+10
-0
-
57. 匿名 2020/09/03(木) 17:46:32
>>47
歯科医になってたら人生変わってたのかしら。
知り合いの歯医者さんのお子さんたち三兄妹は、皆さん医者になってます。+7
-0
-
58. 匿名 2020/09/03(木) 17:46:40
>>1
普段買うお肉、百グラムいくらくらいのものですか?+1
-0
-
59. 匿名 2020/09/03(木) 17:49:01
>>58
主です。100gいくらなんだろう
豚肉を一パック380円とかのものをよく買います!+7
-0
-
60. 匿名 2020/09/03(木) 17:49:14
裕福だけど、うちはどちらかというとおっとりしてて本人の好きなことやらせてレールは敷かないけど困ったらお金出してくれるかんじで見栄っ張りではない。でも競争至上主義の金持ちはなんか性格が歪んでる人いてガメツイ人と正直同じだなぁと感じる。正直経済レベルが同じでもガメツイ競争主義の鼻息荒い女とは一緒にいると疲れる。+10
-0
-
61. 匿名 2020/09/03(木) 17:51:31
>>1
歯科医って中途半端すぎて羨ましくないな。友達は父親が会社経営だったけど家にお手伝いさんいたし中学生でハイブランド持ってました+1
-18
-
62. 匿名 2020/09/03(木) 17:52:53
>>61
主です。たしかに中途半端ですよね
親もそう認めてますw
でも、父と母で二軒のクリニックしてます+12
-2
-
63. 匿名 2020/09/03(木) 17:54:42
昔は家族が高額納税者として名前が出たけど、質素な生活でしたよ。+5
-0
-
64. 匿名 2020/09/03(木) 17:56:15
三十路独身の令嬢友達は、家賃も光熱費も全部親持ちだった…+5
-0
-
65. 匿名 2020/09/03(木) 17:56:17
>>1
結婚した今の方が裕福です。
+9
-1
-
66. 匿名 2020/09/03(木) 17:57:22
こんなこと普段人には話しませんが…。
父は大手メーカー勤務、母は専業主婦。
小学校の時に海外に転勤になり、給料が日本と現地の二重取りになったのに加え駐在員手当で家賃、教育費、医療費、一時帰国費用など全て会社負担に。
その後、父が海外で独立し会社を経営するように。
それも順調に行き、私と弟二人を別の国の大学へ留学させてくれた。
二人同時だった時は年に500万以上かかっていたはず。
今は結婚しましたが、新婚で都内新築マンションに住んで暇つぶしのために時短派遣をしています。+8
-0
-
67. 匿名 2020/09/03(木) 17:58:23
>>1
めんどくさいトピだな+12
-1
-
68. 匿名 2020/09/03(木) 17:58:58
>>62
子供は金持ち平凡どっちになるんだろうね?+0
-0
-
69. 匿名 2020/09/03(木) 18:01:01
>>22
家もだわ。
貧乏な毒親って(裕福な毒親はちがうかもしれないけど)考え方が馬鹿だったり世間知らずじゃない?
色んな場面での判断がおかしくて貧しくなってるっていうか。
あと、『貧乏が子供に与える影響』も考えずに子供を作る。
家は明らかに子供を持ってはいけない夫婦だったのに、父親の転職グセ、借金グセが分かってて母は結婚して兄と私をもうけたから。
途中で親は離婚して母子家庭になり、貧乏のストレスで当たられまくった人生だよ。
お金が理由で色んなことも諦めて、子供ながらにストレスしか無い人生だった。
そしてそこから這い上がれと言われてもさ、『普通』になるためにも激しい努力が必要で、本当に苦しい人生だわ。
生んでもらって恨んでる。
兄は社会人の途中から引きこもり。
+26
-0
-
70. 匿名 2020/09/03(木) 18:05:13
>>66
お嬢様派遣社員っているよね〜+7
-0
-
71. 匿名 2020/09/03(木) 18:05:23
うちは父親の家系は代々医者。
母親の家系は土地持ちのお嬢さん。
働いたことないけど相続した土地やらなんやら
お金が入ってくる。
お父さんお母さんありがとう
+15
-0
-
72. 匿名 2020/09/03(木) 18:06:48
そこそこだったけど大学中退してうつ病になって引きこもりニート化して父親に勘当されて一人暮らし
発達障害発覚して障害年金もらってなにも余計なものは買えない暮らし
父親のアパート収入もなくなって実家も老後の生活考えて貧乏化して色々不安+6
-0
-
73. 匿名 2020/09/03(木) 18:06:51
主です。
髪は1000円カットだし、服はしまむらだし
化粧水は肌ラボです笑
あまり物欲はないです+11
-0
-
74. 匿名 2020/09/03(木) 18:09:21
別に普通だよ
17までに住んでた家はプールが四つあったしテニスコートも2面あったけどね+2
-3
-
75. 匿名 2020/09/03(木) 18:12:38
>>23
まじで羨ましい…
専業主婦なんて退屈で無理。とか意地張ってるけど本当は働きたくない!
特に今は仕事のための勉強が辛すぎて逃げたい
親も裕福なら離婚しても裕福だね
+32
-0
-
76. 匿名 2020/09/03(木) 18:13:43
凄く裕福ではないけどちょっとだけ裕福。
今もちょっとだけ裕福。+6
-0
-
77. 匿名 2020/09/03(木) 18:14:21
>>6
日本人に生まれた時点でガチャには勝利してる。+31
-2
-
78. 匿名 2020/09/03(木) 18:15:22
父親が会社経営していて裕福でした。
夫はサラリーマンですが、親が家買ってくれてローンがなかったり、ちょっとしたことで「お礼」と言って結構な額をくれるので、なんだかんだで裕福です。+4
-0
-
79. 匿名 2020/09/03(木) 18:15:31
主です。
うちは裕福だったといっても、すごい金持ちとかでは
全然なかったので、家にプールとかももちろんないですし笑
+2
-0
-
80. 匿名 2020/09/03(木) 18:16:33
>>78
主です!
いいですね、結婚してから親からの援助はないので
カツカツです
子供たちがまだ小さいので専業です+2
-0
-
81. 匿名 2020/09/03(木) 18:17:36
実家が会社経営。バブルで傾きかけたのを母親が入り持ち直した。母親に経営者との結婚だけはやめてと言われてました。公務員と結婚しました。+6
-0
-
82. 匿名 2020/09/03(木) 18:20:09
>>66
田舎だからそんな人周りにいない。すごく羨ましい。+3
-0
-
83. 匿名 2020/09/03(木) 18:21:39
>>63
本当のお金持ちは質素って言うよね。でもどこか品があるんだよね。+2
-3
-
84. 匿名 2020/09/03(木) 18:23:08
>>77
ガルやってきた中でいちばん感動したわw+17
-0
-
85. 匿名 2020/09/03(木) 18:26:33
>>13
うちはウン千万の借金あったみたい。完済してるけど。それでも裕福だったから感謝しかない。今は結婚して普通+5
-0
-
86. 匿名 2020/09/03(木) 18:28:12
>>61
主さんのお家も、家政婦雇うくらいのお金あったんじゃないる
中学生でハイブランドは、派手めな私立だとあるあるかも
小さい時から夏は友達ファミリーとハワイで長期間過ごしたり+3
-0
-
87. 匿名 2020/09/03(木) 18:30:12
親の遺産は無いの?
+0
-0
-
88. 匿名 2020/09/03(木) 18:30:38
>>83
そうでもないよ
「本物の〜」っていうのは、そうであって欲しいという願望+3
-0
-
89. 匿名 2020/09/03(木) 18:33:07
>>87は
>>37宛て
です。+0
-1
-
90. 匿名 2020/09/03(木) 18:34:18
>>5
普通の基準が違う気がする+9
-0
-
91. 匿名 2020/09/03(木) 18:36:36
>>88
確かに願望かもしれない。本物をみたことないし。+3
-0
-
92. 匿名 2020/09/03(木) 18:38:27
主です。
実家にいるころは、ステーキ、お取り寄せグルメ、うなぎ、
握り寿司などそれこそ毎日のようにたべてましたが
いまは、厚揚げや鶏肉になりましたw
+4
-0
-
93. 匿名 2020/09/03(木) 18:38:53
割と裕福だった。
結婚してから親のありがたみを知った。+3
-0
-
94. 匿名 2020/09/03(木) 18:41:26
>>93
わかります!当たり前のように生活してたけど親のような生活は無理です。感謝してます。+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/03(木) 18:42:10
>>81
お母さんすごいね!!
普通の主婦だったの?
それとも結婚前はバリバリ働いておられたのかな?+2
-0
-
96. 匿名 2020/09/03(木) 18:49:46
>>95
働いたこともないような普通の主婦でした。私もすごいと思います。その間も何不自由なく過ごしてました。子どもだからわからなかったのかもしれないけど。。。ただ母はものすごく痩せてものすごく老けました。+2
-0
-
97. 匿名 2020/09/03(木) 18:51:21
裕福だったけど親の会社が傾いて借金だけ残った。
遺産相続してないけど。
結婚して、また裕福になった+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/03(木) 18:52:13
>>97
お金に好かれてるね+2
-0
-
99. 匿名 2020/09/03(木) 18:52:27
実家は田舎でしたが裕福だったので
子供の頃は美味しい物を食べ、色んな
場所へ旅行し、留学までさせてもらい
ましたが、現在は旦那の稼ぎが結婚当初
の3分の1ほどになり、簡単に外食も
出来ない生活になりました。
40代なのに安物の服ばかり着ています。
+2
-0
-
100. 匿名 2020/09/03(木) 18:53:29
主です。
昔の占いトピを見てたら、宿曜?ってのがあって
昴宿でした。
後半は貧乏生活なんですがね、当たってないな笑+1
-0
-
101. 匿名 2020/09/03(木) 18:53:53
>>1
そもそもなんでがるちゃんやってんの?
暇なの?+4
-2
-
102. 匿名 2020/09/03(木) 18:54:07
裕福だったけど父の会社が傾き二十歳過ぎて転落しました。
新築の家も手放し安い賃貸で細々と暮らし始めたけど、なぜか家族の結束が高まり楽しく暮らせてた。
今は平凡だけど大好きな人と結婚して子供も授かり親も喜んでくれてます(^^)
そして父が宝くじ高額当選があり少し潤いました笑+8
-0
-
103. 匿名 2020/09/03(木) 18:55:34
>>101
ガルくらいやらせてあげてw+5
-0
-
104. 匿名 2020/09/03(木) 18:58:49
私も貧乏だよー。
子供の時は普通にお出かけしてたけど両親から高校は私立だめだって怒られたし、お金ないから働く道しかなかったし頭も悪かったから奨学金とかもいまいちよく分からず…途中で親が離婚して2kの築51年エアコンなしの部屋にすんで自分のプライベートなんて全くないし狭いからずっと布団の上にいる。それしか居場所がない。もちろんもの置く場所もないし風呂はカビやすいしトイレ臭いし洗面台もないしストレスで死にたいなぁって思う、、。一人暮らししたくても高卒で手取り13万だしだから看護学校に今更だけど行こうって思ってるけどとてもじゃないけどこの環境で勉強する場所ないし遅くまで起きてらことができない(部屋が繋がってるから寝る時間に電気消さなきゃいけない)
別に裕福じゃなくていいから当たり前のことをできる環境に生まれたかった。
学校だって別に奨学金借りて行ってもいいから勉強できる机とかおける環境が欲しかった。もう嫌になるなぁ。
せめて小さい頃から勉強は大事ってしっかり教えてくれてたら頑張って成績優秀だったら国立大とかいろいろ選択はあったのになぁ。 生きてる意味が分からない+10
-0
-
105. 匿名 2020/09/03(木) 18:59:07
>>102
運あるね!+5
-0
-
106. 匿名 2020/09/03(木) 19:03:03
父親が医者、母親もバリキャリで金銭面では裕福でしたが、幼少期から家庭内に問題がありすぎて精神的に不安定になりました。+5
-1
-
107. 匿名 2020/09/03(木) 19:19:58
>>34
歯医者は別に凄くないよ。(主さんの両親を馬鹿にしてるわけではない)
ボーダーフリーのFラン歯学部なんて普通にあるし。
実際私も偏差値50無い歯学部出身。
お金があれば誰でも歯科医師になれるよ。
だからこそ歯医者選びは気をつけてね。+5
-2
-
108. 匿名 2020/09/03(木) 19:20:03
主さん、育ちの良さが文面から滲み出てる~+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/03(木) 19:31:13
裕福な家に生まれましたが、今は普通の主婦。フルタイムでパートしてます。
贅沢も身に付いてないし、苦労したことないからか
無いなら無いなりに、あればそれなりに暮らせば良いと思ってます。
旦那はあんまり稼いではこないけど、私はなんとかなるだろう。大丈夫。となんとなく思ってます。
なんとなくお金はどうにかなると思ってるので。
フルタイムのパートも何故かめちゃくちゃいい所に拾って貰えて、とても働きやすいし年に何度かボーナスも何十万か貰えるのでなんか恵まれてるなぁと思います。
働くのは苦じゃないので、働いてあまり不満無いお金が貰えるならとても有難いです。
裕福ではないですし、世帯収入低いと思いますが
なんか大丈夫な気がしてます(ちなみに親からの相続はありませんので、相続期待してるとかではないです)+3
-0
-
110. 匿名 2020/09/03(木) 19:32:14
>>8
友達でいた。
大学卒業後も都内に残り、時給千円、1日5時間の短時間勤務のフリーターで一人暮らし。
でも時計もバッグも二十万位上するエルメスだし、ワンルームマンションは家賃10万。よく懐石料理やフレンチ食べてる。
田舎の実家が地主で会社経営でたっぷり仕送りしてもらってたよ。
+6
-0
-
111. 匿名 2020/09/03(木) 19:33:20
>>107
主です。
うちの親はどっちも国立なんで+2
-2
-
112. 匿名 2020/09/03(木) 19:34:23
>>109
年に何十万もボーナス貰えるって、なんのパート?!?
そんなの聞いたことないけど。医師とか?!+4
-0
-
113. 匿名 2020/09/03(木) 19:37:23
裕福とまでは行かないけど、中の上?
とりあえずバイトしなくてもお金に困ったことは無いし、私も兄も奨学金無しで大学行かせてもらって、兄は5年間大学行って一人暮らし。
一人暮らし中も大してバイトはして無かったみたい。
今は貧乏。
共働きで子供もいないのに毎月カツカツだよー。
兄は実家近くに家建てて貰って子供2人と看護師の奥さんいて割と裕福そうだよ。
親のお金は私まで回ってこなかった。
あまり自覚は無いけど、兄ほど愛されてなかったのか、兄がおねだり上手なのか。+3
-0
-
114. 匿名 2020/09/03(木) 19:39:15
>>70
いる。
私も派遣してたけど、海外の大学卒業して英語とフランス語ペラペラな人とか、医学部卒業して癌の研究医?だった主婦の人いた。
語学力がある程度いる派遣だったんだけど、なんでそんな人がこんなとこに?!って思ったわ。+3
-1
-
115. 匿名 2020/09/03(木) 19:39:21
父が会社経営。
母は専業主婦。
お金持ち!って程ではないけど、周りの友達の中では裕福な生活してたと思う。
結婚して旦那は普通の会社員だから普通の生活してると思うけど、今も親からお小遣い貰ってる。
友達からは拗ねかじりって弄られるけどもう気にしてない。+1
-0
-
116. 匿名 2020/09/03(木) 19:39:38
相続にお金がかかるからお前の給料は全部貯金しとけって言われて、アラサーだけどいまだに親からお金もらってる。+1
-0
-
117. 匿名 2020/09/03(木) 19:41:30
とある企業の玄孫だけど
お金に困ったことはなくてもアルバイトは社会経験としてやってるけど、なんでみんなそんな余裕ないの?謝れないの?文句しか言わないの?って謎。+1
-0
-
118. 匿名 2020/09/03(木) 19:45:33
父親は中学生まで社長でそれから倒産して両親どっちも今はバイトです。。
将来が心配です。。+3
-0
-
119. 匿名 2020/09/03(木) 19:51:01
>>20
普通に可愛いよね。
なんでバッシング嵐なんだろ+7
-0
-
120. 匿名 2020/09/03(木) 19:56:02
主です、当然ですがクソトピなんでw
過疎ってますね。
今日のお夕飯は、ウインナーやき、茹でダコ、
オクラのキューリのサラダ、梨少し
です、まあまあの節約メニュー+0
-0
-
121. 匿名 2020/09/03(木) 19:56:23
>>109
いやいや全然!ただの事務です。
会社も地方の中小企業ですが、その業界では知る人ぞ知る。って感じらしいです。
企業の理念?が社員を大事にすると言う物らしく、儲けたら社員(パートも全員)に還元する!って感じみたいで、10年前からいるパートさんも昔からずっとそうだと言ってました。
本当、拾って貰えて運が良かったです。
+2
-0
-
122. 匿名 2020/09/03(木) 19:59:10
裕福ってほど裕福ではなかったと思うけど、幼少期から兄弟揃って英会話とか他色々と習い事を掛け持ちしてた。小学生から高校生までは家庭教師もついて、大学は県外に出て気が向いたら派遣の一日バイトをしてみるくらいでほとんど仕送りで生活してた。私や兄弟の学費は結局父が完済してくれた。
ただ、それまで好きにお金を使ってきたらしい母にはカードでの内緒の借金があった事が私の大学卒業後に発覚。父には黙って私がその借金を働きながら完済した。貯金も年齢のわりに少なく、今や失った貯金を取り戻す為に働く日々。+2
-0
-
123. 匿名 2020/09/03(木) 20:03:02
>>111
国立だろうが臨床向き不向きあるよ
下手くそな人普通にいたもん
学校の偏差値高い=臨床できる、決断力、診断力、説明力あるとは限らない
あなたの親は知らないしどうでもいいけど。+3
-2
-
124. 匿名 2020/09/03(木) 20:05:41
>>123
横だけど、嫉妬オツ+3
-2
-
125. 匿名 2020/09/03(木) 20:06:16
私の話じゃなくて申し訳ないけど、元彼が父親は開業医で母親が自営業、社会に出るまでバイト等一切したことがない人だった。東大院卒で高収入だったけど、働いてからも親からの援助を受けてたし、母親の会社の役員報酬ももらってた。+1
-0
-
126. 匿名 2020/09/03(木) 20:06:58
>>120
生い立ちと現状を書いたら身バレするから本物は書けないと思いますよw+2
-0
-
127. 匿名 2020/09/03(木) 20:07:45
>>47
そうなんですね。めちゃ凄い✨ 一人っ子なら親の愛情独り占め出来るし羨ましい
私貧乏だったので憧れます✨+5
-0
-
128. 匿名 2020/09/03(木) 20:09:57
>>12
ガルちゃん管理人て恵まれてる人や満たされてる人叩かせるのが好きだよね
そういう人を叩かせるトピばかり立つ+2
-0
-
129. 匿名 2020/09/03(木) 20:11:11
>>1
普通の専業?
今の普通はどうなんだろ
専業ってだけで普通じゃない場合もある+3
-0
-
130. 匿名 2020/09/03(木) 20:16:58
+1
-0
-
131. 匿名 2020/09/03(木) 20:20:21
>>130
主です、顔はまあまあ可愛いのですが
スタイルがめっちゃ悪いですw 私本人は+4
-0
-
132. 匿名 2020/09/03(木) 20:50:46
>>33 大学も下から上がってきた友達と一緒だから気付かなかったけど、社会人になって同じ会社にガツガツした方が多くてびっくりしました。+3
-0
-
133. 匿名 2020/09/03(木) 21:27:28
>>131
まあまあ可愛いと言っちゃう主さんが可愛いくてプラスしました(笑)+3
-0
-
134. 匿名 2020/09/03(木) 21:33:29
いいなあああ。
ここの人たちは自分の部屋がほしかった。
家に友達を呼びたかった。
とかないんだろうなあ。+3
-0
-
135. 匿名 2020/09/03(木) 21:35:03
>>119
まあ、嫉妬だよね。
キムタク、めっちゃモテただろうに、
いい夫、いいパパだし、金持ちだし、
言うことなしだよな。+8
-0
-
136. 匿名 2020/09/03(木) 21:36:10
それなりのお家柄の方は、やっぱりお見合いですか?+0
-0
-
137. 匿名 2020/09/03(木) 21:43:21
>>23
そんなあなたのガルちゃんとの出会いが知りたいです。ガルちゃんとは縁なさそうなんだけど。きっかけとか、お気に入りトピとか気になる。+6
-0
-
138. 匿名 2020/09/03(木) 21:48:40
>>101
エアーだからでしょ
このネット社会で書かれてることがなんでも真実と思うのやばいよ
情弱は淘汰される
まずは疑ってみる心を持ちましょう
フェイクニュースの見分け方トピ行ってみな+1
-2
-
139. 匿名 2020/09/03(木) 21:50:59
>>132
その環境でやっていけましたか?+0
-0
-
140. 匿名 2020/09/03(木) 22:15:41
>>75
お仕事お疲れ様です。
私は自分に能がないのでキチンと働いている方を尊敬します。さらに勉強しようという向上心、素敵です。
あまり無理をなさらず体調に気をつけながらお勉強頑張ってください。
陰ながら応援しています。+3
-0
-
141. 匿名 2020/09/03(木) 22:24:10
>>137
毎日暇なのでネットサーフィンしていたことがキッカケです。
最初は確か、Googleで可愛いインテリアの画像を調べていたらガルチャンに辿り着きました。
それからはアプリを入れて毎日楽しんでいます(*^_^*)
お気に入りのトピは、笑えるコピペとかコスメ系とか動物系がほとんどです。(面白みがなくてすみません…笑)あとはランキング上位のトピはある程度目を通しています。
たまにある「みんなの黒歴史」とか「やばかった元カレ」みたいなトピも大好きです笑
+1
-0
-
142. 匿名 2020/09/03(木) 22:48:00
>>20
犬が静に見えるって!!+3
-0
-
143. 匿名 2020/09/03(木) 23:08:07
死にたくなる+0
-1
-
144. 匿名 2020/09/04(金) 01:04:25
子どもの頃は裕福でした
テニスコートとプールのある家で、家政婦さんと運転手さんがいた
兄の教育には熱心でしたが、私は女の子だからとぼんやり育てられて、今もぼんやりしている
上昇志向がないから、たぶんどんどん衰退していくと思う…+0
-0
-
145. 匿名 2020/09/04(金) 01:24:32
>>33
私立進学校って金銭面でも頭脳面でも上には上がいて、ショック受けるよね。自分がいかに普通だったか思い知らされる。+3
-0
-
146. 匿名 2020/09/04(金) 01:29:21
>>118
うちも同じ感じだ…。老後のための貯金どれくらいあるんだろうと思うよ。
昔は大きな家だったけど、今は古い狭い賃貸。もう結婚してるから、帰省の時しか地元に帰らないけど、昔の家に戻りたいと思ってしまう。+0
-0
-
147. 匿名 2020/09/04(金) 01:34:42
>>1
高校生の頃バイトしたいと言ったら100万あげるからバイトはしないで!ってお願いされたので100万もらった。金持ちかどうか知らないけど甘やかされてた。+5
-1
-
148. 匿名 2020/09/04(金) 02:09:08
>>50
色々とヤバイですね😢共働きでお金無いのは借金あるとかですか?
我が子に何で25も離れたおじさんと結婚させようとするのが意味分からないですね。両親が警察官とかですか?
+3
-0
-
149. 匿名 2020/09/04(金) 02:16:12
>>104さん今は何歳?
今から踏ん張れば良い事あると思う。何もしなかったら今のままだし。
+1
-0
-
150. 匿名 2020/09/04(金) 02:31:39
貧乏4人兄弟で兄弟差別あって子どもは1人か2人にしようと思ってたのに、2人目産んだらもう一人欲しくなって悩む。
でも昔を思い出すと一人部屋無いし子ども多いの恥ずかしかったし身なりも汚かったし、一人っ子か2人兄弟に憧れてた。
主さんみたいな親が裕福な人は何人子ども欲しかったりしますか?+1
-0
-
151. 匿名 2020/09/04(金) 03:18:12
>>1
私も実家が小金持ちで、親が食い道楽だったせいで毎週末フレンチやイタリアン食べてた。
夫は普通の会社員で、月の食費が夫婦二人で6万だって話をしたら、母から「そんな低い食費で何食べてるの?」と驚かれた。「いやこれ普通だし」って言っておいたけど、そのすぐ後に連続して親から外食に誘われた笑
確かにフレンチのコースとか久々だったけど、好きな人と幸せに暮らしてるのに、哀れに見られてる感じがしてちょっとムカついた。+4
-0
-
152. 匿名 2020/09/04(金) 04:10:48
>>61
友達の話しかよ
+4
-0
-
153. 匿名 2020/09/04(金) 07:33:00
>>61
友達の話はどうでもいい!自分の話すればw+3
-0
-
154. 匿名 2020/09/04(金) 08:51:29
>>150
主は一人っ子ですが、
一人っ子で満足です。
兄弟仲の合わない兄弟もいらっしゃいますし、
いればいいという問題でもないと思います+1
-0
-
155. 匿名 2020/09/04(金) 10:13:31
>>20
犬デカすぎない?+2
-0
-
156. 匿名 2020/09/04(金) 12:55:56 ID:jK6AI88VhY
>>135
工藤静香が母でもいいよ。
父親キムタクって楽しそう。浮気借金ないと思うし、教育、家庭のルール(あるかな?)うるさくなさそう。いろいろ相談しやすいし、解決も早そう。+1
-0
-
157. 匿名 2020/09/04(金) 21:35:32
>>20
姉、すげーブス笑
静香をさらにブスにしたかんじ+0
-1
-
158. 匿名 2020/09/04(金) 23:40:15
>>149
22歳になる歳です。
正直結婚したいかも分からないですし、将来一人でも暮らせるように稼げるようになりたいです。
このままだと手取り14万で実家暮らしになりそうだからです。 医療のお仕事が好きなので看護師目指そうか迷ってます。再来年看護学校入学できるように頑張ってみようか考え中です。学費も450万くらいかかるので奨学金借りれたらの話ですが…。
ただこのままだと教科書置くスペースすらなく机もありません、、。2、3年時はアルバイトも厳しそうなのでスマホ代とか金銭面ではすごく不安です。
親のお金はあてにできません。+1
-0
-
159. 匿名 2020/09/04(金) 23:43:24
>>124
嫉妬ではないよ?実際にみてきてるから事実を言っただけ。 歯科医になったら臨床メインだからね…。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する