-
501. 匿名 2020/09/04(金) 01:16:42
>>180
だめです。橋下時代に「大阪都構想(という名の外国人特区を作って日本を破壊してやる案)の住民投票は一度きり」だと言い否決されたのに、勝つまでジャンケンでゴリゴリ押し通そうとしているのは卑怯だと思います。
二重行政が云々とそれっぽいことを宣っていますが、万が一都構想が可決されると行政コストが今以上に掛かることになるのですが、そのことについて推進派達はどう思っているか聞いてみたいものです。
先祖代々過ごしてきた思い入れのある地を在日に乗っ取られたくありませんし、大切な税金を無駄使いされたくありません。
普通の日本人なら都構想に賛成することは有り得ないと思います。今は新型コロナウイルスの蔓延で住民投票どころではありませんしね。
+38
-1
-
502. 匿名 2020/09/04(金) 01:21:46
>>451
大阪史に名を残せたねW⤵︎+4
-0
-
503. 匿名 2020/09/04(金) 01:26:03
>>457
何かないとこんな気持ち悪い持ち上げ方しないよね。税金垂れ流しといてそのことは知らん顔で
吉本が維新様様。m(_ _)mそれを見た府民も
維新ええんか。ってなる構図?
もはや宗教じゃん。
きんも。+15
-1
-
504. 匿名 2020/09/04(金) 01:26:42
>>457
それほんま?+4
-0
-
505. 匿名 2020/09/04(金) 01:28:22
吉村知事、Twitterで都構想の本のアピールしてるね。
重傷者が増え人が亡くなっていってるのに...
Twitterのコメントもちゃんと目を通してへん気がするし都構想の事で頭いっぱいなんやろうなぁ。+9
-1
-
506. 匿名 2020/09/04(金) 01:29:01
>>461
でもその1兆円って10年でじゃなかった?
1年で1億円の黒字って見たような?
たった1億かよって思った記憶あるんだが。+0
-0
-
507. 匿名 2020/09/04(金) 01:29:35
いみわからん+0
-0
-
508. 匿名 2020/09/04(金) 01:32:18
>>486
だって安倍さんと橋下ズブズブだもん。
だから橋下調子に乗ってるんだと思う。+7
-12
-
509. 匿名 2020/09/04(金) 01:42:05
>>483
婦人部の票欲しいしね。+5
-0
-
510. 匿名 2020/09/04(金) 01:42:14
住民投票だけでも前回7億円もかけて否決されたのに
又、住民投票して何百億もかけてやるなら病院で働いてる人にお金を回して欲しい
これから不景気になるのにコロナ前の計算通りでできるわけじゃない
大阪市は赤字じゃなくて大阪府が赤字なのに
政令都市以下にされて医療やサービスが充実するわけがない
コロナ前の計算で足りないところは国が補填してくれるって
雨合羽やイソジンみたいに行き当たりばったりで
しっかり考えてるとは思えない
システムとか変えてどこかが儲かるだけでしょ+31
-1
-
511. 匿名 2020/09/04(金) 01:44:56
>>492
100年経ってもならない。
追いつかない。+3
-0
-
512. 匿名 2020/09/04(金) 01:44:58
>>460
それ前に散々説明されてたで!
バカは少しも考えずに批判ばかり+4
-4
-
513. 匿名 2020/09/04(金) 01:46:19
>>510
前の否定って一体なんだったの?
超無駄な7億円だね。+19
-1
-
514. 匿名 2020/09/04(金) 01:48:26
>>466
堺市も維新市長~。
終わってない大阪。+7
-1
-
515. 匿名 2020/09/04(金) 01:48:45
>>499
選挙費用が目的なのではないかと考えます。+3
-0
-
516. 匿名 2020/09/04(金) 01:50:26
>>505
イソジンの騒ぎもほっぽり出して、
新喜劇出たり、もうコロナそっちのけ。+16
-2
-
517. 匿名 2020/09/04(金) 01:52:10
>>496
だーかーらー、今は両方維新だから問題ないけど、これから先どっちかが他の政党になったらまた府と市の政策がちぐはぐになるでってこと!+2
-5
-
518. 匿名 2020/09/04(金) 01:53:18
>>516
いつも最初の勢いだけで
最後は尻切れトンボ
口だけどなんだよ+12
-1
-
519. 匿名 2020/09/04(金) 01:53:34
>>1
やばいぞ
Zが自由に法治する、Zのための国が出来上がってしまう
日本国が内部から、大阪から瓦解をはじめてしまう
大阪都構想絶対反対
テレビ見て賛成に投票してしまう莫大な数のおばあさんがいるから大阪やばいぞ
ハンニチおばあさん軍団どうにかしてほしい+31
-1
-
520. 匿名 2020/09/04(金) 01:55:31
>>427
5Gっていらない。
ソフトバンクがやりたがってる事からしてダメ。
ファーウェイなんて論外。+20
-0
-
521. 匿名 2020/09/04(金) 01:56:42
>>1
>>2
>>3
知らずにテレビだけ見て無意識の内にハンニチに投票してしまう日本のおばあさん
国賊クソババアと呼ばせてもらう
日本国のあまたの先人が泣いてるぞ
目を覚めせ。気付け。勉強しろ。国賊クソババア共+13
-4
-
522. 匿名 2020/09/04(金) 01:58:50
>>520
鉄筋コンクリートのビル群や地下とか多いけど、東京で使えるの?
詳しい人教えて+0
-0
-
523. 匿名 2020/09/04(金) 02:00:08
>>500
しょーもない。
+3
-0
-
524. 匿名 2020/09/04(金) 02:00:41
>>517
だーかーらー、そんな口車で納得なんかできる訳ありません!
維新や公明、共産、立憲、社民、れいわ 以外の政党が言えばまだ、少しは信用できますが。
それでも政令市をなくすなんて馬鹿げた事言う政党は、ダメですね。+8
-3
-
525. 匿名 2020/09/04(金) 02:01:49
>>510
何度も何度もZの国を大阪に作り出すために都構想成立まで繰り返されるだろう。
まともなメディアなら前回否定されたこと、無駄にコストかかることなどを報道するはずだが、シナチョソを利することなので、一切無視。+6
-0
-
526. 匿名 2020/09/04(金) 02:03:13
>>469
そんなに日本が嫌なら、●●に行けばいいのにね。
+7
-2
-
527. 匿名 2020/09/04(金) 02:05:15
>>517
愚策を成立させない為に大阪には、政令指定都市は、必要なんです。
特に都構想なんて愚策の何物でもない。+7
-3
-
528. 匿名 2020/09/04(金) 02:05:21
>>525
それはやっぱりお金?+2
-0
-
529. 匿名 2020/09/04(金) 02:05:39
>>1
>>2
>>3
>>501
残念ながら、テレビ見て洗脳されてる馬鹿なお婆さんが大阪にも山ほどいる。
あほのハンニチくそババアがおおすぎるから、やばいよ大阪+38
-1
-
530. 匿名 2020/09/04(金) 02:06:15
>>439
必要のない選挙をするなって話だよ+6
-1
-
531. 匿名 2020/09/04(金) 02:07:13
>>525
市民が無駄なコストって気づいてるのに、
おかしいよね。
+5
-0
-
532. 匿名 2020/09/04(金) 02:07:21
>>512
バカは1つも考えずに擁護ばかり。
あんたもバカだわ。+4
-0
-
533. 匿名 2020/09/04(金) 02:14:33
>>528
利権が絡んでるからね。
中華特区作って中共から、いただけるよね。
逮捕された自民の秋元なんて氷山の一角。+4
-0
-
534. 匿名 2020/09/04(金) 02:17:22
>>508
安倍さんは都構想反対してます。+15
-3
-
535. 匿名 2020/09/04(金) 02:23:25
シナの傘下にならないで下さい。+7
-1
-
536. 匿名 2020/09/04(金) 02:23:38
>>526
ホントにそう思う。
日本にとって、迷惑ばっかり。
橋下絡むと厄介な事多いわ。
熊本のダム反対も橋下関係ないのに口出してきたし。
熊本の知事との関係深いね。
あの知事もダメにするよ。+10
-2
-
537. 匿名 2020/09/04(金) 02:26:30
>>481
橋下には、日本の歴史も伝統も何とも思ってないよね。
ホントに日本が嫌いで仕方ないんだよ。+16
-0
-
538. 匿名 2020/09/04(金) 02:32:17
>>438
メディア使って布教活動すごいからねー。+1
-0
-
539. 匿名 2020/09/04(金) 02:34:08
>>536
ほんとに引っ掻き回すね。
厄介者。
熊本にも、意味わからん。
+5
-0
-
540. 匿名 2020/09/04(金) 02:35:01
>>486
辞めた後に褒めてて草
二階の事は、まじアゲアゲ。+4
-0
-
541. 匿名 2020/09/04(金) 02:35:16
>>537
この人を引っ張ってきた、島田紳助さん、
どうにかして。マジで。+12
-0
-
542. 匿名 2020/09/04(金) 02:37:08
>>537
こんなことマジで言ってんの。絶句。+12
-0
-
543. 匿名 2020/09/04(金) 02:42:51
前回は老害で僅差で負けた
いつまで長生きする気持ちじゃ
自民や他党が年寄りに損する損するを
植えつけて腹がたった
未来ある若い子の為に
活性化を計らないと
もう1地方都市にすぎない
どうなろうと大差ないから
やるだけやったら良いよ
やってみなはれ!
名称は大阪都と決定はしてない
チャイナタウンも出来ません
橋下さんが音頭とらないと
AMSはまだ未熟だから!
+1
-5
-
544. 匿名 2020/09/04(金) 02:43:35
>>520
5Gなんて何の興味もない。
一般は4Gで生きていける。
さよならソフトバンク。+18
-0
-
545. 匿名 2020/09/04(金) 02:45:12
>>543
やってみなはれ。
ほんとだね。ノリだけじゃん府民。
+1
-2
-
546. 匿名 2020/09/04(金) 02:51:00
大阪が中国になっちゃうよ
絶対反対でしょ+12
-2
-
547. 匿名 2020/09/04(金) 02:53:36
>>543
何嘘ついてるの。
中華街作る気満々でしょ。
調べたらわかるよ。
何年も前から準備して。
吉村も上海やどこやら中国出張多いですよね。
西成だって民泊経営者は中国人の方が多い。
橋下以下維新のメンバーや維新信者のことなんて1ミリも信用できんわ。
擁護すればするほどね。
+15
-2
-
548. 匿名 2020/09/04(金) 02:56:44
>>543
一度決まったら戻れないんだよ。
失敗してもいいからやってみなはれではすまない。+12
-2
-
549. 匿名 2020/09/04(金) 02:59:33
大阪が壊れていくの
楽しんで見てたら良いのじゃないw
+4
-2
-
550. 匿名 2020/09/04(金) 03:01:00
北海道や沖縄を着々と手に入れてる中国
東京、大阪も知事が中国寄りだからどんどん乗っ取り止まらないね
農家では中国人の窃盗が相次いでるし
あー怖い+7
-0
-
551. 匿名 2020/09/04(金) 03:04:24
橋下さんと吉村さんは何人なの?
日本人の思想とは思えない
どれだけ裏で美味しい思いしてるのこの人たち+31
-4
-
552. 匿名 2020/09/04(金) 03:07:12
>>549
傍観する。それも有り。
もう赤に染まってるイメージだよ。
万が一ねカジノや親中で凄く潤ったとしても
今までの維新の腹黒い、胡散臭さを知ってるから、
そんな大阪なんなに近づかないよ。
もはやイメージ糞悪いから。+9
-2
-
553. 匿名 2020/09/04(金) 03:11:02
>>550
東京?乗っ取らせない。
コロナで歌舞伎町が買われてるらしいが。
+9
-0
-
554. 匿名 2020/09/04(金) 04:03:05
Twitterにこんな記事出てた。
だから橋下BSの番組で菅さん推ししてたのか。
菅さんも維新と仲良しこよしだもんね。
あり得そうで怖い。
これ、小泉政権の時の竹中平蔵になるぞ。
絶対いかん!
Twitterやってる人記事読んでみて!+12
-0
-
555. 匿名 2020/09/04(金) 04:15:26
>>554
総務相 やめてくれ。
+10
-0
-
556. 匿名 2020/09/04(金) 04:19:48
>>554
先週のテレビで匂わせてた。
このことか。
だから都構想やるって強気に出たんだね。
いかん。やばい。+12
-0
-
557. 匿名 2020/09/04(金) 04:25:58
これ5年前に是非を問う為に住民投票やったよね?
それで見事に否決されて橋下は退陣したじゃん。
なのにまた巨額な税金使って感染リスクがある中住民投票させるの?
維新は何でここまで迷惑な事をしつこくやろうとするの💢
ほんといい加減にして欲しい💢
陰で糸ひいてる橋下も、大阪湾にフクイチ汚染水流してオッケーの松井も、イソジン吉村も大阪にいらんことするな❗💢+33
-2
-
558. 匿名 2020/09/04(金) 04:30:12
>>554
最近、口元緩んでたのはこんな裏があったからか。
+9
-0
-
559. 匿名 2020/09/04(金) 04:34:03
国民からは嫌われてるけど、(橋下)
そんな人総務相にしないで。
+7
-1
-
560. 匿名 2020/09/04(金) 04:36:45
>>554
これってさ、2年前のこんな記事があったんだけど、(菅さんが創価とズブズブって聞いて調べた)
なんか話し繋がってるよね。
もうさ、どうなるんだろ。
+9
-0
-
561. 匿名 2020/09/04(金) 04:39:22
>>556
BSの番組で菅さんなら、維新も協力しますとか、言ってた。
これ、関係ありそうだよね。+7
-0
-
562. 匿名 2020/09/04(金) 04:47:44
橋下、維新。
政界からメディアから、マジで消えてほしい。+20
-3
-
563. 匿名 2020/09/04(金) 04:53:08
>>562
ずっと思ってる本当に嫌い。
国民の大半は嫌いなのに、
なぜマスゴミや政界から消えない+12
-2
-
564. 匿名 2020/09/04(金) 04:55:01
>>35
まず維新議員を減らさないとアカンな+27
-1
-
565. 匿名 2020/09/04(金) 05:17:37
>>532
養護してない 前に散々言ってたって言っただけ
やっぱりバカは日本語も理解できんのやね+1
-7
-
566. 匿名 2020/09/04(金) 05:20:00
>>513
否定されてからの経緯調べてみ
また住民投票する理由がすぐわかるで
バカは調べもせずに文句ばっかり+1
-2
-
567. 匿名 2020/09/04(金) 05:22:57
>>524
他の政党も賛成したから、また住民投票出来るようになったんじゃないの?+4
-0
-
568. 匿名 2020/09/04(金) 05:31:46
>>366
わかる!誰が西○と統合したいのよ。ご勘弁だわ。+7
-2
-
569. 匿名 2020/09/04(金) 05:36:07
>>565
>>566
同一人物のガル男でしょ
本当に賢い人なら、人をばかにせず、他人の目線に立ってわかりやすく簡略化して説明するよ+4
-3
-
570. 匿名 2020/09/04(金) 06:23:14
>>493
私鶴見区なんだけど北区になるからちょっと嬉しい。笑+4
-11
-
571. 匿名 2020/09/04(金) 06:36:19
>>569
その2つを書き込んだものでは無いけど、都構想のメリットデメリット両方を簡略化して説明してください
私の立場に立って!+2
-0
-
572. 匿名 2020/09/04(金) 06:57:24
>>85
いや、それはないだろうね
ここで可決したと言うことは、いまいる皆さんのために都構想は早急に実現されるべきです!
とかいって進めそう
大阪府の皆さん、デメリットだらけの都構想にお金かけられて嫌だろうね、、、+6
-2
-
573. 匿名 2020/09/04(金) 06:57:53
>>23
大阪市民じゃないから(北摂某市在住)別に反対じゃないが、
ツィッターのフォロワーさんで大阪市民が狂ったように反対してる。
+5
-2
-
574. 匿名 2020/09/04(金) 07:07:48
>>567
最初は反対していた公明党が、去年の統一地方選の民意を受け、賛成に転じたから住民投票をすることになったよ!+5
-0
-
575. 匿名 2020/09/04(金) 07:13:18
>>194
ねー
コロナ初期は勢いのあるイケメン()政治家!で持ち上げてたのに、いまさっぱりじゃん
コロナ大したことできてない上に、孫正義コビコビのイソジン騒動~逆ギレ、、、+8
-1
-
576. 匿名 2020/09/04(金) 07:19:06
>>278
仲良くしろよって話だし、
都構想関係なく、まず二重行政の手間をなくす政策作ってやれば?って感じ+2
-2
-
577. 匿名 2020/09/04(金) 07:19:43
>>575
アモスとか言って持ち上げてたのにね!
もちろんネタで言ってる人もいるでしょうが
掌返しがすごいね!+7
-0
-
578. 匿名 2020/09/04(金) 07:31:57
>>480
ありがとうございました!
今後も色々調べてみます!+3
-0
-
579. 匿名 2020/09/04(金) 07:32:01
>>565
あのー養護ではないと思います。
日本語大丈夫?+1
-0
-
580. 匿名 2020/09/04(金) 07:32:26
>>155
コロナ対策に全パワーを集中すべきなのに!+4
-0
-
581. 匿名 2020/09/04(金) 07:39:47
橋下が総務相になるなんて反対!+11
-1
-
582. 匿名 2020/09/04(金) 07:48:38
>>468
そもそも大阪都にはならない。+6
-0
-
583. 匿名 2020/09/04(金) 07:50:39
>>8
大阪じゃなくなるよ。
外国人(支那朝鮮人)が溢れて、日本人が払った税金で奴らは暮らしていく。+26
-1
-
584. 匿名 2020/09/04(金) 07:56:02
住民投票ねぇ
選挙じゃないから大阪が管理するのかな
だとしたら出来レース
住民のほとんどが帰化と在日だし+7
-0
-
585. 匿名 2020/09/04(金) 07:56:04
>>33
維新は谷町筋の街路樹をどんどん切り倒してる。
視界の邪魔だから低木にするっていう形らしいけど、低木にしたら余計に視界悪いし、日陰も無くなる。
手入れにお金掛けたくないのかな?こんな首切りしたみたいな状態、ちょっと日本人の感覚と離れてると思う…。+55
-3
-
586. 匿名 2020/09/04(金) 08:00:40
>>284
これを、さもすばらしい改革のように言うことが信じられない。+6
-0
-
587. 匿名 2020/09/04(金) 08:03:50
>>575
維新とメディアがこぞって吉村アゲしてたからね。
私の周りは吉村さんを結構冷めた目で見てる。
だって武富士の悪徳弁護士やん!+15
-1
-
588. 匿名 2020/09/04(金) 08:09:31
都構想は大阪だけの問題じゃないんだよね
都構想が可決したらそれを成果として兵庫や国政に一層勢力を伸ばし始める
コロナ禍での井戸とのやり合いはその前哨戦+7
-0
-
589. 匿名 2020/09/04(金) 08:10:16
維新アゲの吉本やミヤネ、都構想に対してどう思ってるんやろ。賛成の意見ばかりやと思うけど。+3
-0
-
590. 匿名 2020/09/04(金) 08:10:29
>>109
反対しています。
コロナ時期にして
アホらしい
吉村さんイソジンで市民はあなたを馬鹿にしていますよ。+41
-1
-
591. 匿名 2020/09/04(金) 08:50:52
>>586
ただの詐欺師集団だよね。+7
-0
-
592. 匿名 2020/09/04(金) 08:52:34
>>584
この投票のために支那朝鮮人を大量に帰化させてそう…。帰化の厳格化して欲しいなぁ、取り消しも。+10
-0
-
593. 匿名 2020/09/04(金) 08:56:58
>>204
いやいや、愛知は知事が頭オカシイじゃん。市長がまともだから浮き彫りになってるけど、市長も同じ考えだったら愛知終わってるよ。
対立が良くないって言うけど、色々な角度から意見交換があって然るべき。仲良くすることが1番言いわけじゃないよ。+7
-0
-
594. 匿名 2020/09/04(金) 08:58:03
>>192
今、知事も市長も同じ考えでスムーズにいっている……じゃあ都構想なんて要らないじゃんwww+4
-1
-
595. 匿名 2020/09/04(金) 09:16:22
>>568
西○以外だけと違う 生○や○○川とか大○辺りとか民度低い所の尻拭いなんて絶対嫌 同じ住所名乗って欲しくない+10
-1
-
596. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:40
>>568
2重行政がムダなのは充分理解出来るからその点は節約して欲しい
でも民度低い所と合併するのは違うと思う そこが嫌なのよ+6
-1
-
597. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:20
>>585
2年前の台風で傷んだからかなと思ってはいました でもあまりに不細工だから何でやろって+11
-0
-
598. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:40
>>594
うんだから変わったらスムーズに行かなくなるでしょ?
知事と市長を一本化すれば二度とそういうことは起こらなくなる
制度として確立しようってのが大阪都構想+4
-5
-
599. 匿名 2020/09/04(金) 09:26:42
前回もどうせ賛成されるんだろーと思って選挙行かなかったけど、今回はここ読んでたら絶対選挙行って賛成に投じてあげようって気持ちになるね。
誹謗中傷がひどすぎて。
反対側の意見、なんか嘘っぽいし。血眼になってコメント書き込んでるのが垣間見えてゾッとする。
そこまで嫌いなんだ〜って。なんでだろうね。
維新嫌いなここの人ってどの政党支持してるの??
ほんの数人の人が似たような事ずっと書き込んでるよね。+3
-10
-
600. 匿名 2020/09/04(金) 09:28:46
>>596
今でも同じ大阪で一緒なのに区として同じになるのがなんでそんなに嫌なの?
否決されたら若者も優秀な人も大阪に未来がないからどんどん出ていくよ
そしたら税収も落ちて年取った人と大阪市のままで良い思いしてる人だけが残って大阪全体が西成みたいになるのに自分のところだけはそうはならないって短期的にしか見てないから?+2
-9
-
601. 匿名 2020/09/04(金) 09:28:56
>>596
>>595
大阪住んでて民度の高低差なんてないよw
目くそ鼻くそだよw
どこに住んでんだよ。+3
-5
-
602. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:11
ガルちゃん理論毎日新聞共同通信の逆が正しいから維新が正しい
「最近の維新は上から目線」 大阪都構想の住民投票、再びの実施に市民は… - 毎日新聞mainichi.jp大阪都構想の制度案が大阪市議会で可決されたことを受け、大阪市の有権者に賛否を問う住民投票は11月1日にも実施される。賛成派・反対派双方にとっても新型コロナウイルス感染拡大による医療崩壊の懸念は拭いきれず、説明の機会も十分に確保されているとは言えない...
自民府連、大阪都構想に反対運動 「住民サービス下がる」(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党大阪府連は22日の幹部会・役員会合同会議で、大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」に反対する方針を改めて確認した。終了後、府連会長の大塚高司衆院議員らが記者会見し、11月1日の実施が
+0
-0
-
603. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:39
>>565
横
あなたも日本語わからないんじゃない?
ようごの漢字違いますよ。+5
-0
-
604. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:16
>>571
デメリットはこのコメントに散々書かれています。
メリットは、ほぼ書かれていません。+3
-0
-
605. 匿名 2020/09/04(金) 09:46:49
>>3
何となく府より都の方がランクが高い気がして東京と並んだ気持ちになるから
という無知な層の心理を利用した政治+6
-2
-
606. 匿名 2020/09/04(金) 09:52:31
>>563
マスコミに持ち上げられてテレビ出まくってることで、お察し。
本当に日本にとって良くない奴らはマスコミに重宝されてるって証明されてる。
マスコミにdisられる人は正義の人。
維新の議員も下半身露出して逮捕、と、使い込み疑惑出てるのに、騒がれてないし。
過去も調べると不祥事多いは。
もう怪しい政党です。+13
-0
-
607. 匿名 2020/09/04(金) 09:59:03
>>567
そりゃ同じ政策の多い公明党がいるからじゃない。
創価がついたら賛成票取れるよね。
創価学会ってやばい事には必ず絡んでるからね。+5
-0
-
608. 匿名 2020/09/04(金) 10:02:22
大阪都構想
大阪万博
コロナウィルス
今の大阪の勢いみてると20世紀少年思い出す。+5
-0
-
609. 匿名 2020/09/04(金) 10:03:02
>>1
そもそも何故大阪市だけで選挙するのかが分からない。
府を巻き込むのだからまた各市町村で選挙するの?
兵庫県は?
パソナが淡路島に本社移転するのと関係あるの?+6
-0
-
610. 匿名 2020/09/04(金) 10:07:05
>>602
そんな判断していないよ。
記事を丸呑みしないってだけ。
たとえ朝日、毎日であっても参考にするよ。+1
-0
-
611. 匿名 2020/09/04(金) 10:08:01
自民党以外の党はすべてウラでお手々繋いでるよね。
ヘイト条例でわかるじゃん。
このゴールポストを何度でも動かして、
なにがなんでもで延長して勝利しようとするやり方が、
慰安婦問題と某偽婚約事件に似てる。+2
-0
-
612. 匿名 2020/09/04(金) 10:16:09
大阪万博も東京オリンピックのように
パソナの奴隷商人竹中が日本人から
大金を搾取するんでしょうね 許せない!+10
-0
-
613. 匿名 2020/09/04(金) 10:24:05
最終目標は外国人賛成権を取らせる事
川﨑なんて目じゃ無い大阪国になるよ、外国人の犯罪が放置されて日本人は被害受けても泣き寝入りなんて事になっても国が介入出来なくなる
日本が分断されてしまうから大阪の人阻止して下さい
+21
-1
-
614. 匿名 2020/09/04(金) 10:26:48
北の方は、前回の投票で賛成派が多くて、他が反対だっけ?
昔の下町っぽい地域が反対多いイメージ。民度というか。+0
-0
-
615. 匿名 2020/09/04(金) 10:26:57
>>602共同通信の世論調査、総理になってほしい人ダントツ1位石破wwww はぁ?どこの国の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-1
-
616. 匿名 2020/09/04(金) 10:30:13
>>599
当時、生活保護が多い地域が反対派が多いて聞いた。ごちゃんねるだったかもだから、信憑性はないけど、実際微妙な地域は反対で終わってたので察した。
+1
-3
-
617. 匿名 2020/09/04(金) 10:30:24
大阪の皆さん!
維新の背後には
パソナ竹中
パチンコ マルハン
ソフトバンク 孫
朝鮮 吉本
などの日本人を奴隷化する反日企業が
いることを忘れないで下さい!+22
-0
-
618. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:29
>>613
どこに書いてあるの?確認したいからソース教えてほしいんやけど。+0
-0
-
619. 匿名 2020/09/04(金) 10:38:14
維新はガルちゃんで人気の菅さんと仲がいいしね
松井氏は「あらゆる形で安倍首相と協議しながら進められた」と話す。菅氏とも「週に1回ペースで連絡を取り合っている」(関係者)といい、年末には維新創設者の橋下徹前代表を交えた4人での会食が恒例となっている。
与野党の枠を越えた親交が続いてきたのも、安倍首相の悲願である憲法改正をめぐり、国政政党「日本維新の会」が一貫して協力姿勢を示してきたことが大きい。
菅氏出馬表明で思惑交錯 維新は歓迎、不安の自民(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党総裁選をめぐっては、大阪維新の会と自民党大阪府連の思惑が交錯している。維新代表の松井一郎・大阪市長は、3人の候補予定者のうち最有力とされる菅義偉(すがよしひで)官房長官との蜜月を背景に大阪都
+0
-1
-
620. 匿名 2020/09/04(金) 10:39:16
>>618
膨大な量になるから自分で探してみて
橋下元知事と吉村知事、それを取り巻く人間とアンチの記事を遡って読むと見えてくるよ
彼等が在籍していた組織や出自も分かってくる
吉村知事なんかは孫マスクの流れで気づいた人多いはず+7
-1
-
621. 匿名 2020/09/04(金) 10:47:12
本当の保守だったらマスコミに叩かれるのに
橋下や大阪の知事は全然叩かれない。
だからあっちがわなんだって思ってる。+10
-0
-
622. 匿名 2020/09/04(金) 10:54:40
一回やって反対されたのにまだ都構想諦めてないのか
ほんと嫌だわ
都構想になったら小遣い制みたいになるんだよ?
よくわからないけどいいんじゃない?とか維新は頑張ってくれてるとか言ってる人がいるけど
いやいや、おかしいやろって毎回思う+15
-1
-
623. 匿名 2020/09/04(金) 10:57:21
大阪都構想の是非を問う2度目の住民投票が決まった。最大の理由は、都構想に反対してきた公明党が賛成に転じたことだ。
公明に対しては、この日の議会で傍聴者から「裏切り者」「恥を知れ」とのヤジも飛んだが、西崎照明・公明市議団幹事長は「住民のためにと議論を進めてきた」と理解を求めた。菅政権なら名実とも大阪都? 住民投票に突き進む維新:朝日新聞デジタルwww.asahi.com大阪都構想の是非を問う2度目の住民投票が決まった。最大の理由は、都構想に反対してきた公明党が賛成に転じたことだ。住民サービスの維持や財政状況の見通しなどの課題は残ったまま。新型コロナウイルスの感染拡…
+3
-0
-
624. 匿名 2020/09/04(金) 10:58:33
大阪府から出ていきたい
仕事あるから無理だけど
大阪市なら必ず投票に行って反対に投じます
18歳19歳もきちんと考えて投票に行ってほしい+15
-0
-
625. 匿名 2020/09/04(金) 11:00:42
>>612
そうだよね
大阪万博もパソナの派遣を使うでしょうね
東京オリンピックのボランティアを
まとめる会社が反日竹中のパソナ
とてつもない大金が流れてるよね
もう馬鹿らしくてボランティアなんて
やってられないわ+8
-0
-
626. 匿名 2020/09/04(金) 11:00:46
なんで公明が賛成に回ったの?
信者が賛成に投票するじゃん
やめてほしい
自分の頭で考えて!+10
-0
-
627. 匿名 2020/09/04(金) 11:01:38
住所変わるよね
本籍も変わる?
嫌だな
本籍って結婚以外はずーっと変えてはいけないものだよ+6
-0
-
628. 匿名 2020/09/04(金) 11:03:12
>>623
総裁選と一緒で投票前に決まっています抵抗しても無駄ですって言われてるみたい+2
-0
-
629. 匿名 2020/09/04(金) 11:07:29
本籍が大阪市の人かわいそう。特に住民票が大阪市じゃない人は投票権ないもんね。
結婚して本籍が大阪府になったんだけど、もし大阪都になったら元の県の本籍に戻します。夫の言うこと聞かずに元の本籍のままにすればよかった。+3
-0
-
630. 匿名 2020/09/04(金) 11:07:51
>>604
あなたの意見や考えを聞いてます!
私の目線に立ってメリットデメリットを簡略化して説明してください+1
-2
-
631. 匿名 2020/09/04(金) 11:07:52
>>600
ねえ、否決されたらどんな未来になって優秀な若者達が大阪でてくの?
あなた達支持者は、それらの事を具体的に絶対言わない。
維新も協定書にさえ、可決された後どうなるか明記してない。
明るい未来があります、ありますだけで、宗教と同じ。
維新なんて政党ではない。支持者も全く信者だわ。
+8
-1
-
632. 匿名 2020/09/04(金) 11:10:11
>>388
その手にはのらないぞ!
賛成派の人は反対派は老人ばかりって
ことをやたら刷り込んできて信用ならない。+9
-0
-
633. 匿名 2020/09/04(金) 11:12:36
>>29
トップが変わればゴールポストも動かす…
どこかの国のようですね…+17
-0
-
634. 匿名 2020/09/04(金) 11:13:03
>>601
あなたは民度の低い人+6
-0
-
635. 匿名 2020/09/04(金) 11:20:30
>>632
テレビでもやたらこれだだよね
街頭インタビューとかでも
年寄りが反対してて若者はいいんじゃないって賛成してるのばっかり
刷り込みが酷い+7
-0
-
636. 匿名 2020/09/04(金) 11:21:21
+0
-7
-
637. 匿名 2020/09/04(金) 11:24:27
>>458
未だ維新に大きな影響力を持つ
橋下徹がこの考えですからね。
伝統を守る気なんてさらさらない。+13
-0
-
638. 匿名 2020/09/04(金) 11:32:13
+0
-1
-
639. 匿名 2020/09/04(金) 11:32:25
>>247
これもし可決して実現したらヤバい。
その特区に住む外国人は日本人に
言語教えるためだけに存在するわけないのにね。
大阪じゃないから関係ないとか
言ってる人いるけど、こういうのがしれっと
可決してしまったら日本全国に影響あるよ。
特区だけに収まるわけなく
日本のサービスにあやかろうとする
不良外国人達が全国に散らばる。
EU加盟の他国から自国に流れてくる
移民を食い止めようとイギリスはEU離脱したけど、こっちは離脱できない。
大阪の特区が受け入れ口になって
日本全国おかしくなるよ。+27
-0
-
640. 匿名 2020/09/04(金) 11:40:45
+0
-0
-
641. 匿名 2020/09/04(金) 11:42:06
+0
-0
-
642. 匿名 2020/09/04(金) 11:43:28
>>500
そんな事の為に府の構造から変えるんだと本気で思ってるとしたら、張り合ってるのはあなたでは?+1
-1
-
643. 匿名 2020/09/04(金) 11:44:24
>>601
自分の話してるのかい?+4
-0
-
644. 匿名 2020/09/04(金) 11:45:49
>>525
維新を潰さない限り
永遠に続きそうで怖い、、+3
-0
-
645. 匿名 2020/09/04(金) 11:49:19
>>543
やってみなはれwww
一度決まったら取り返しつかんよ+0
-0
-
646. 匿名 2020/09/04(金) 11:50:33
転勤してきたばかりでよくわからないし、いずれは東京に戻るだろうから投票には行かない予定
どっちに入れても無責任な気がして+0
-3
-
647. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:42
>>617
はいはいっ、もういいって。
やればやるほどあんたらにドン引きして逆効果だよw+0
-5
-
648. 匿名 2020/09/04(金) 11:56:41
>>637
あんたもう、訴えられた方がいいよ。
自分が卑怯者って気付いてないね。+0
-7
-
649. 匿名 2020/09/04(金) 11:56:50
>>13
しかも菅総理が誕生したらますます維新に追い風だね。
+5
-1
-
650. 匿名 2020/09/04(金) 11:57:23
>>204
えー?
仲良く仲良くって言うけど
結局独裁になるだけじゃん(笑)
同じ意見しかないのなら
自浄作用もなくどんどん好き勝手やられるだけだと思うけど+5
-0
-
651. 匿名 2020/09/04(金) 12:00:08
>>609
大阪市の有権者が投票できるみたいです。
「大阪都構想」2度目の住民投票実施決定 | NHKニュースwww.google.co.jp【NHK】政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編するとしたいわゆる「大阪都構想」の協定書が、大阪市議会で賛成多数によって…
+3
-0
-
652. 匿名 2020/09/04(金) 12:01:03
>>643
普通に大阪市民だよw
あっちが鼻くそでこっちが目くそ。そんなもんだよ。民度が低いって行ってるやつは大阪のどこ住んでんのか知らないけどどこも低いんだよw
自分はお高いって勘違いしたらだめ。+6
-3
-
653. 匿名 2020/09/04(金) 12:03:12
正直なところ大阪市民の私としては、今で何にも不便ない(むしろ便利で機嫌よく暮らせてます)ので都構想にメリット無い。無駄金使われてしつこく投票されることが迷惑なんですけど。
大阪やばすぎでしょ。+29
-2
-
654. 匿名 2020/09/04(金) 12:04:23
>>620
ワクチン開発の件も、株やってる人は
アンジェスと組む!?という
反応でお察しです。
医療に関わる部分はソフトバンクも
相変わらずチョロチョロ動いてますから
マスクの頃から大阪維新に対して
めちゃくちゃ警戒してます。+13
-2
-
655. 匿名 2020/09/04(金) 12:05:44
>>646
行かないのは勝手だけど
大阪だけじゃなく日本全体の問題だと思いますよ+7
-0
-
656. 匿名 2020/09/04(金) 12:08:03
>>609
ん??市のことだから市だけで選挙するって話じゃないのですか?質問の意図が理解できてなかったらすみません。
+0
-1
-
657. 匿名 2020/09/04(金) 12:15:17
>>601
民度という表現はどうかと思うけど、地域性にかなり差はあるよ。大阪生まれ大阪育ちで市内はもちろん南部から北摂まで色々住んだけど。
ただ、いろんな人がいるからお上品な土地柄でも下品なのはいるし、逆もしかり。
+5
-0
-
658. 匿名 2020/09/04(金) 12:16:03
>>655
前例があるから、の
前列になってしまいますよね。
地方自治が独立していいのか!?と
アメリカ民主党が首長の州
悲惨な様子みてて背筋凍ります。+1
-0
-
659. 匿名 2020/09/04(金) 12:25:22
>>557
コロナもあるし投票いかない人いるだろうね。だからますます維新に有利。
こういった場合、「変えたい側」と「変えたくない側」では「変えたい側」が強いからね。中間の「どっちでもいい派」をどう取り込むかが肝だけど、どっちでもいい人が投票行かなかったら、結局は「変えたくない側」の投票を削ることにもなるし、どのみち維新に有利なんだよね。
そもそも前の投票もギリギリでの阻止だったし…。
都構想って私は本当に嫌だから、みんなちゃんと考えて投票行って欲しい。
+13
-0
-
660. 匿名 2020/09/04(金) 12:27:46
>>512
イシンジャーって本当口悪いよね…。+6
-0
-
661. 匿名 2020/09/04(金) 12:30:04 ID:CHA5J3tDTm
>>373
淡路島に、香港、シンガポールにいたディープステートが結集しているみたいね。
竹中平蔵もディープステートの1人だとしたら、淡路が外国人に乗っ取られるのは時間の問題かも。兵庫県民として、許せないわ。+18
-0
-
662. 匿名 2020/09/04(金) 12:31:49
そもそもこのための、吉村知事アゲだよね。+7
-0
-
663. 匿名 2020/09/04(金) 12:32:57
>>598
尚更必要ないじゃんwww
まぁでも大阪は市長はほぼ仕事してないし、知事はテレビばっかり出て店頭販売しかしてないから2人も要らないのかな?私はどっちも要らないと思うけど。
+11
-1
-
664. 匿名 2020/09/04(金) 12:34:11
>>366
至極当然の理屈ですよね。
あと、区役所の数も減って遠くなるし大阪市民にメリットなし。
二重行政、二重行政って言うけど、市長と府知事が今みたいな常に仲良しごっこで出来レースばかりやってるのが問題ある。無駄な足の引っ張りあいはよくないが、むしろ反発もあって正しい政治ができると思うし。
+16
-0
-
665. 匿名 2020/09/04(金) 12:42:54
>>45
私もよくわからなくて調べたら
都構想って言ってるけど実質的には大阪市解体するだけ
黒字政令指定都市の強い大阪市を解体して、他の市の借金も背負わせて弱くする
大阪市を無くして国に逆らえないようにする
前回はよくわからなくて選挙いかなかったけど、これは酷いわ
コロナ対策で吉村大好きになってたけど、一気に冷めた
市民は絶対に反対票投じるべき+38
-5
-
666. 匿名 2020/09/04(金) 12:48:14
>>649
地方票次第じゃないかな?
地方からの支持が思った以上に少なかった場合は地方に配慮すると思う
大阪自民切り捨て強行すれば地方からますます支持を得られなくなるから+1
-0
-
667. 匿名 2020/09/04(金) 12:53:21
一度きりと約束してた投票をたった数年で再び。
市長と知事を入れ換え入れ換え(何回やんねん!)の茶番劇。二重行政どうの言う前にそもそも無駄多過ぎだろ。
政令指令都市のメリット剥奪される大阪市民の身にもなれよ!コロナの時も金無い金無いって言って寄付まで募って、都構想の予算崩したら捻出できるのに。身銭は削らず堂々と寄付募るって感覚おかしい。やり方がいちいち下品で嫌い。+19
-0
-
668. 匿名 2020/09/04(金) 12:57:01
絶対に反対!
+7
-1
-
669. 匿名 2020/09/04(金) 13:05:25
そもそも前に、橋下さんて私は在日朝鮮人の子孫だとカミングアウトしてたよね?
日本に治外法権作って外国人に乗っ取らせたいだけじゃないの?
今でも日本人の納めた税金で生活保護受けて外国人が日本人より多いと言うのに。
維新もうやめてくれ。+21
-2
-
670. 匿名 2020/09/04(金) 13:09:58
>>652
ん?高い低いは知らん
けど地域性ってのはあるよ?確実に+0
-0
-
671. 匿名 2020/09/04(金) 13:10:40
>>655
といっても大阪市民にしか投票権ないからねぇ
あと大阪=特殊ってイメージあるから大阪がやったかって後に続くっていう流れにはならないと思うよ
+0
-0
-
672. 匿名 2020/09/04(金) 13:14:40
>>656
横ですが、仰る通りです!
大阪市民しか投票出来ません!+1
-0
-
673. 匿名 2020/09/04(金) 13:15:05
維新がまともな舵取り出来るとは到底思えない。
イソジンだぜ??+9
-1
-
674. 匿名 2020/09/04(金) 13:18:05
>>669
あんた訴えられた方がいいよ。
周りが見えてないよ。+0
-10
-
675. 匿名 2020/09/04(金) 13:19:39
>>673
しつこ…
未だイソジンのこと言ってんのあんたらだけだよ…
それしかないんかい。+0
-4
-
676. 匿名 2020/09/04(金) 13:19:55
>>31
都知事w+0
-0
-
677. 匿名 2020/09/04(金) 13:20:23
>>675
中国と仲良し+8
-0
-
678. 匿名 2020/09/04(金) 13:20:55
>>673
維新はもう10年ぐらい大阪の舵取りしてますよ!
それがまともじゃなかったって事ですか?+5
-0
-
679. 匿名 2020/09/04(金) 13:22:07
>>674
橋下は在日国作りたいんだよ、日本に。
だから外国人参政権に賛成してるの。
橋下徹は。
はっきり自分で言ってるよ?+18
-2
-
680. 匿名 2020/09/04(金) 13:26:39
>>639
私もそう思う。日本は島国だから外国人のイメージが未だ無いと思う。自分たちと同じようなモラルや考え方をするだろう、っていう曖昧なイメージがある。
だけど、実際は日本人から搾取する事しか考えてない輩、エレベーターでうんこするような奴らばっかり。本当に日本人が外国人のために税金を払うばっかりの状態になり得る。
川崎市のヘイトスピーチ条例なんて良い例だよ。外国人が日本人に「レイプしてやる!」「死ね!」「クソ日本人が!」って言っても、日本人は上位にいるからヘイトスピーチにはならない、捕まらない、そういう条例。相模原市でも制定しようとしてる。
どんどん日本は侵略されてる…。+17
-0
-
681. 匿名 2020/09/04(金) 13:27:12
>>14
市バスが無料じゃなくなるからだよね。
+0
-8
-
682. 匿名 2020/09/04(金) 13:35:59
調べてみました
・誘致を目指す統合型リゾート(IR)のカジノ収益は年700億円の2分の1を府が受け取り、残りを人口比に応じて4特別区に分配する
(1)地下鉄・バスの敬老パスや塾代助成などの住民サービスを低下させない
(2)特別区設置コストを最小限にする
(3)現行の区役所の窓口機能を維持する
(4)全特別区に児童相談所を設置する
大阪都構想、維新と公明が一致 26日に「大枠」了承へ :日本経済新聞www.nikkei.com大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」を巡り、大阪維新の会と公明党が10日、大枠で一致した。制度設計を話し合う法定協議会(法定協)の26日の会合で採決するが、維新、公明が委員の過半数を占めて
+0
-0
-
683. 匿名 2020/09/04(金) 13:42:06
>>674
人に噛み付く前に、ちゃんと勉強しなよ。
外国人にじゃんじゃん日本の税金で入ってきてもらって労働力を補う代わりに、日本人の子をその外国人の家にホームステイさせて語学力を身につけさせたいとも発言してる。
その他は、西成を中華街にする計画
カジノ誘致。
そして何より、ソフトバンクと大阪は提携してスマートシティ化しようとしてる。もうすぐJRは導入するよ。
その先に待ってるのがアジアスーパーグリッド構想ってやつ。中国に管理される社会になるかもしれないんだよ。
+15
-2
-
684. 匿名 2020/09/04(金) 14:00:20
>>173
その上辺と建前の何となく良さそうな謳い文句に乗せられているんだという自覚を持ってほしい。
大阪市の皆さんには。+7
-0
-
685. 匿名 2020/09/04(金) 14:00:41
>>68
今の今まで大阪市を日本の中枢都市
つまり遷都するんかと思ってました。+0
-1
-
686. 匿名 2020/09/04(金) 14:05:13
橋下氏も唖然…大阪自民が市議会で耳疑う演説 職員に天下りでけへんようなるで(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp元大阪市長の橋下徹弁護士が2日、ツイッターに新規投稿。大阪都構想に反対する大阪自民の新田孝市議が、8月27日の市政改革委員会で発言した内容を記録した動画へのリンクをはり、「これが自民党市議会議員の
+0
-0
-
687. 匿名 2020/09/04(金) 14:10:46
>>678
都構想の準備を着々としてただけ。
良いことは大々的にアピール。
問題も多々あったけど、しれっと無かったことに。
全ては本来の目的である都構想を可決するため。
実現、実現と言ってるけど、何を実現するかは言ってない。
後で維新のやりたいように大阪を変えていくだけ。
どのように変えるかは外国人に優しい街作り。
中韓に寄っていきます。+10
-0
-
688. 匿名 2020/09/04(金) 14:13:11
>>682
一見良く見えるのですが、
問題はマネロン対策です。香港やマカオのようなことにならないよう徹底しないといけません。
まず初めに通名廃止が必要です。
これを絶対先にするべきで、そこが全くなされていないのは問題ではないでしょうか。
テロ支援国家になりたくありません。+3
-0
-
689. 匿名 2020/09/04(金) 14:16:20
>>675
あれは大問題だと思っています。+1
-1
-
690. 匿名 2020/09/04(金) 14:21:36
>>626
どうせ金。+1
-0
-
691. 匿名 2020/09/04(金) 14:22:58
都構想への賛否揺れる『大阪自民』...独自調査で“吉村知事の支持率7割超”が背景に?(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの影響で延期されていた、いわゆる「大阪都構想」について話し合う協議会が、約4か月ぶりに開かれました。今年11月に2度目の住民投票が行われる可能性が高まる中、反対の立場だった『大阪自
+0
-0
-
692. 匿名 2020/09/04(金) 14:27:19
>>687
本来の目的である都構想を可決するため。
そんなの維新の一丁目一番地の政策なんだから準備するためなのは当たり前+1
-1
-
693. 匿名 2020/09/04(金) 14:31:04
>>669
地方自治を強くするのはいいけど、それ推してる人達がどんな思想かによって、割と簡単に大事なことがガラリと変えられちゃう怖れあるね。
地方だったら現状でも外国籍の人も公務員になれるけど、そこら辺どうなるんだろうね。
+0
-0
-
694. 匿名 2020/09/04(金) 14:34:50
>>691
戦法はいろいろあるのでこれだけでは何とも。
+0
-0
-
695. 匿名 2020/09/04(金) 14:41:59
>>691
自民党は前回の反対から今回は自民党府議は賛成、市議は反対だから分かりにくいね+1
-0
-
696. 匿名 2020/09/04(金) 14:42:08
>>660
しかも、よってたかって
上から目線+5
-0
-
697. 匿名 2020/09/04(金) 14:44:35
>>680
そうだね。
日本人の美徳はいろんな場面で踏みにじられるだろうね。和の心なんて 大多数の人がそうであって成り立つもの。利他精神とかもね。
+9
-0
-
698. 匿名 2020/09/04(金) 14:46:49
>>675
あれで
薬局、薬店、医療関係者が
どんだけ迷惑こうむったか
大都市首長のやる事じゃないですよ
過ぎた事だからってスルーしてるのは
支持者だけでしょう+10
-2
-
699. 匿名 2020/09/04(金) 15:00:39
菅義偉内閣、総務相に橋下徹氏が浮上…携帯料金値下げと道州制導入を推進か
文=松岡久蔵/ジャーナリスト2020.09.03 18:20
こんな記事あるんだが。
マスコミ、テレビからも消えて欲しいのに
あり得ない。+5
-0
-
700. 匿名 2020/09/04(金) 15:00:55
>>587
武富士ってとこがヤバイよね
まじでその道の人じゃんってなったわ
あー都構想ならないでー害国人増やさないでー+12
-0
-
701. 匿名 2020/09/04(金) 15:01:44
>>698
>>689
大げさ…+0
-5
-
702. 匿名 2020/09/04(金) 15:03:43
>>683
必死…
必死にされればされるほどドン引くのに…+0
-8
-
703. 匿名 2020/09/04(金) 15:05:57
大阪都構想とは 【おおさか未来ラボ】osakamirai.com大阪都構想とは大阪府と大阪市の二重行政を恒久的に解消するために考えられた行政改革構想です。大阪の全体の成長に関する広域行政は府に⼀元化し、基礎自治行政は大阪市を廃止して新たに4つの特別区を設置します。大阪都構想の市民研究団体「おおさか未来ラボ」が...
+0
-0
-
704. 匿名 2020/09/04(金) 15:07:26
しつこいな〜。
可決されるまで繰り返す気かな?
いじましい。+9
-2
-
705. 匿名 2020/09/04(金) 15:24:43
>>604
数人のまともな人たちがメリット書いてるよ!
+0
-0
-
706. 匿名 2020/09/04(金) 15:26:42
>>675
自分らが一番ねちっこいと言うことを自覚しなよ
中国と仲良しこよしの維新信者さん♩
ほんとバカしかいない+9
-0
-
707. 匿名 2020/09/04(金) 15:29:04
>>692
じゃ、その都構想のメリットデメリットは府民の皆さん熟知されてるの?
それだけ準備期間あったなら府民の皆さんに説明する時間はたっぷりあったでしょうね。+6
-0
-
708. 匿名 2020/09/04(金) 15:37:59
トピ立て方法分からなくてこちらで失礼します
茂木外相が日本国籍持ってなかったニュースを見たのですが
議員さんとかって日本人以外でもなれるんですか?
純粋な日本人に政治は任せたい…勉強不足で知らないことばかりなので教えてほしいです+1
-2
-
709. 匿名 2020/09/04(金) 15:44:48
>>675
頭悪いわ。+3
-0
-
710. 匿名 2020/09/04(金) 15:47:39
>>597
前にもコメントあるけど、5Gで監視する為かと。+13
-0
-
711. 匿名 2020/09/04(金) 15:52:49
>>707
1回目の住民投票の時も大阪市民に対して説明会行われてますし、YouTubeやTwitterで説明されてますよね?
今は色んな媒体の情報を入手しやすくなってるので、自分から情報を掴みに行かないと行けないと思いますよ!
それで賛成派反対派両方の意見をちゃんと聞き、自分なりの論理を構築すべきではないでしょうか?+1
-1
-
712. 匿名 2020/09/04(金) 15:57:22
>>642
ネタって言葉があなたの頭の中には無いの?
しかも残念ながら大阪府民じゃないですw+0
-0
-
713. 匿名 2020/09/04(金) 15:57:38
>>226
維新はそこが狙いだよ。公務員叩きに便乗してた人は本当に罪深い。公務員を減らして地方公務員をなくす、民営化させて国籍の条件の壁をなくす。
民営化を果たせたところで新採で外国人を雇う。
ちなみに民営化しても株の多数を大阪市がぶんどってるから実質民間であってないようなもの
労働も中から解体していく。
実際、民営化された所は既に外国人の受け入れが始まっている。 大阪市地方公務員の給料を下げ、上がらないようにしたり人手不足にするし日本人減らしに躍起になってたから内情はかなりブラックで退職者続出だったしね。
メディアで凄く貰ってるように印象付けて叩かせる様に誘導してたし、まぁまだ民営化全部は出来てないけどひとつひとつ着実に進めていってるし実際民営化された所もあるから大成功だね維新
都構想なんて万が一なったら大阪は完全終了
話は逸れるけど関電のも橋下徹を拒否したら訴訟も検討とか脅してたよね。この集団は政治家ではない+11
-2
-
714. 匿名 2020/09/04(金) 15:58:36
>>708
香港で拘束された日本人記者が日本人国籍てはなかったと茂木外相が報告されだそうです。+3
-0
-
715. 匿名 2020/09/04(金) 16:00:57
>>13
橋下さんが勢いがあった時でも否決だったから今回はさらに厳しいんじゃないのかな。+8
-0
-
716. 匿名 2020/09/04(金) 16:01:08
>>713
確かに民営化で税関の不祥事やら関空のゴーン逃亡劇が起きているので心配する人がいてもおかしくないですね。+6
-0
-
717. 匿名 2020/09/04(金) 16:01:46
>>671
横だけどアンカー辿って。
大阪市民にしか投票権ないとか
そういう話してないから。
あと、特殊なイメージだから
流れが続かないって意味不明だし
大阪も日本の一部なんだから皆他人事じゃない。
+2
-0
-
718. 匿名 2020/09/04(金) 16:01:49
大阪都構想(道州制)の中身。大阪の皆さん反対をして下さい❗️
在日のための構想で、日本人にとってはとんでもない中身。
これをやられたら日本人が追い出されてしまう構想。
朝鮮学校に土地売ったり、ヘイトスピーチ扱いされて保守速報の管理人の名前も晒されました。
指示に従って当該記事を消したにもかかわらず、記事を消さなかったと断定されて。
あとこちらは、別トピからいただいたものですが・・
橋下「大阪都構想(道州制)」は日本からの“独立構想”
「大阪市」を無くし、国からの「地方交付税交付金」を貰わない。
つまり、国からの自立(独立)する事になる。
財源は“カジノ”。
「維新」はカジノ基本法案を衆議院に提出しています。
消費税も「地方税」にし、地方に入るようにする。 日本分断構想です。
都構想(日本分断構想)は、大阪がシナに乗っ取られる足がかりになります。
維新の吉村は、コロナ陽性者がわかるアプリや、関空検査センター、JRの顔認証改札などで、大阪府民の監視を着々と進めてるよ。
監視社会のその先にあるのは、チベットウイグルみたいな世界だよ…。
これを知ると、吉村がTwitterで「孫さん、初めまして」とか言ってたのがいかに茶番だったのか分かるよ。
孫と中共はずぶずぶなのは周知の事実。+10
-1
-
719. 匿名 2020/09/04(金) 16:05:40
トピずれだけど朝日新聞が『次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多』だって次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多 朝日新聞世論調査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp朝日新聞社は2、3日に世論調査(電話)を行い、辞任を表明した安倍晋三首相の後継に誰がふさわしいかを聞いた。菅義偉官房長官が38%で最も多く、石破茂・自民党元幹事長が25%で続き、岸田文雄・同党政調
+1
-0
-
720. 匿名 2020/09/04(金) 16:07:35
>>200
愛知リコール頑張って欲しい!反対派のやり方が汚いよね…。賛成派の住所と名前晒すとか、高須先生のサイトにサイバー攻撃とかやばい。+6
-0
-
721. 匿名 2020/09/04(金) 16:13:54
>>626
国政もそうなんだけど
政教分離出来てないのって
本当に問題だよね。。
この政策は〜じゃなくて
公明党が賛成してるからって
投票する人が結構いる事が恐怖。。
いい加減どうにかなんないかな。+3
-0
-
722. 匿名 2020/09/04(金) 16:25:28
>>718
今のアメリカの現状見て、なぜ
日本でも道州制を取り入れようとするのか?
アメリカのような広大な国土もなく
カリフォルニア州よりも狭い国土の日本に
取り入れる意味、メリットが分からない。
日本人の行き場がなくなってしまう…+4
-0
-
723. 匿名 2020/09/04(金) 16:39:34
>>701
へぇーーー
ただでさえ、コロナが日本にも広まって
訳の分からない状態にまきこまれ
マスク、消毒液の事で振り回され
ようやく落ち着きかけたところに
あのイソジン発言
大げさ
って言えるんですねーー
いやー 懐深いっすね!+6
-0
-
724. 匿名 2020/09/04(金) 16:44:39
>>705
まともなら
メリット デメリット
どちらも一緒に書いてありました?+2
-1
-
725. 匿名 2020/09/04(金) 16:49:22
>>722
もちろんアメリカと比べれば日本は小さいですが世界の面積の順位で言えば61位なので、決して小さい方ではありませんよ!
日本より小さい国で連邦制(道州制)を導入している国はあります
ドイツ、ネパール、スイスなど+1
-1
-
726. 匿名 2020/09/04(金) 16:51:45
>>647
火消し忙しそうですね+3
-0
-
727. 匿名 2020/09/04(金) 16:53:10
>>15
何にもかけてないねw
さすがに学習したんだわ+4
-0
-
728. 匿名 2020/09/04(金) 16:54:33
>>725
日本は山が多く平野部の少ない土地なのでそこを考慮してください。+1
-0
-
729. 匿名 2020/09/04(金) 16:55:37
>>286
あなた 幸せですね+1
-0
-
730. 匿名 2020/09/04(金) 16:57:28
>>728
それはもちろん考慮してます!+1
-0
-
731. 匿名 2020/09/04(金) 16:59:42
>>526
日本はいやだけど、日本のインフラや
国民の利用価値は高いから
出て行く訳ないわ+1
-0
-
732. 匿名 2020/09/04(金) 17:01:40
>>730
そうですか。やはり大阪市だけで済む話ではありませんね。
通名廃止が先に思います。
どう思われますか?
+4
-0
-
733. 匿名 2020/09/04(金) 17:04:47
>>603
そこでしか反論できないバカたちwww+1
-0
-
734. 匿名 2020/09/04(金) 17:07:01
>>569
だから自分でしらべろっつーの!バカw+0
-0
-
735. 匿名 2020/09/04(金) 17:11:09
聡明な人がバカバカ言うのを
長い人生で見たことがない。+0
-0
-
736. 匿名 2020/09/04(金) 17:13:26
>>732
道州制ってなると国全体で考えないといけないですね!
地方に権限や財源を渡して、地方のことは地方で決める
国は外交と防衛に特化するって言うふうに役割分担しなければならないので
通名などの在日特権は即刻廃止してほしいです!
在日は母国に帰ってもらい、正規の手続きを経て入国する外国人は受け入れる(観光や仕事など)+5
-0
-
737. 匿名 2020/09/04(金) 17:33:47
>>736
危機管理が何より大切ですね。
それに地方のことは地方で決めると言われても、
国があっての地方であると認識出来ない知事では嫌ですね。
通名がマネロンに利用される現実がある限り廃止は仕方がないと思います。+3
-0
-
738. 匿名 2020/09/04(金) 17:42:15
>>493
超個人的な出来事を持ち出して、区全体の民度うんぬん言ってる時点で同類じゃない?+2
-1
-
739. 匿名 2020/09/04(金) 17:46:24
>>737
そうですね!
都構想、道州制などの政策に関して「どっちでもいい」というのは止めにしてほしいと思います。
情報を集め自分なりに考え賛成か反対かを意思表示してほしいものです!
日本国は日本人のものなので「無関心」は勘弁です+4
-0
-
740. 匿名 2020/09/04(金) 17:58:28
>>739
勉強になりました。有難うございました。
+1
-0
-
741. 匿名 2020/09/04(金) 18:05:39
>>723
懐が深いんじゃなくて冷静なだけだよ。
マスクほどの大騒ぎにもなってないし
コロナももうただの風邪って流れじゃん。
揚げ足取りに必死で逆に引くんだよ…+2
-3
-
742. 匿名 2020/09/04(金) 18:14:52
>>740
いえいえ!
こちらこそ!+1
-0
-
743. 匿名 2020/09/04(金) 18:20:54
>>630
私は散々書いてます。
メリットなんて考えてもわからないので書いてません。
全部コメント読んでください。+0
-0
-
744. 匿名 2020/09/04(金) 18:23:19
>>741
誰が冷静?
あのイソジン会見やってた知事?
冷静なら混乱招く可能性
予想できなかったのかな?+5
-0
-
745. 匿名 2020/09/04(金) 18:25:26
>>716
関空も民営化されたよね。
フランス資本も入ってるって聞いた。
それでゴーン逃亡か、ってTwitterでざわついてた。+5
-0
-
746. 匿名 2020/09/04(金) 18:46:58
>>744
会見を見てる側、受け手側の私は冷静に見てますよ。って事だよ。
+0
-0
-
747. 匿名 2020/09/04(金) 18:51:57
>>718
でもあの辻元清美は反対してるんですけど…。+4
-0
-
748. 匿名 2020/09/04(金) 19:05:26
大阪府 52歳男性職員を児童買春で懲戒処分…勤務時間中にも(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪府は4日、男性職員(52)に複数回の児童買春が判明し、懲戒免職処分としたことを発表した。 今年1月から4月にかけて、複数回にわたり児童買春を行ったことが発覚。買春の一部は「勤務時間中に行い
+0
-0
-
749. 匿名 2020/09/04(金) 20:33:28
吉村イソジンの件で
シオノギが中国と合併したことを知りました。
そしてイソジンをTVショッピングばりでアピール
一都市の知事なのにTVにもアゲられ出まくり
株をやってない素人でもインサイダーの臭い感じたのに
マスコミは一切それに触れない。
都構想、反対する。+6
-1
-
750. 匿名 2020/09/04(金) 20:35:24
>>747
KとCの違いなのかそれとも裏をかいて辻元に反対させておいた方が有利とか?
この人、大阪市民じゃないしw+2
-0
-
751. 匿名 2020/09/04(金) 20:37:55
否決されてるのに
また税金使ってやるなんておかしいわ
しかもコロナウィルスで密を避けなきゃいけないのに
市民の健康より己とチャイナの利益?+7
-2
-
752. 匿名 2020/09/04(金) 20:40:38
>>701
市内でクリニック経営します
あの日は電話鳴りっぱなしだったよ
隣の薬局もそうだった
こっちはテレビ見てるわけじゃないし情報が無いまま
イソジンありますか??処方してもらえますかの電話ばかり+6
-0
-
753. 匿名 2020/09/04(金) 21:15:12
>>752
色々と嘘松w
やっぱ大げさ、必死だな。+0
-5
-
754. 匿名 2020/09/04(金) 21:23:14
>>753
ん?どのへんが??+1
-0
-
755. 匿名 2020/09/04(金) 21:23:18
>>702
横だけど言い返せなくなったら、議論から逸らせるなんてあんたダサすぎね+7
-0
-
756. 匿名 2020/09/04(金) 21:41:46
>>647
どこにドン引きなのか説明して欲しい+5
-0
-
757. 匿名 2020/09/04(金) 21:45:38
なんか
+ボタン押しても消えてる+4
-0
-
758. 匿名 2020/09/04(金) 21:53:01
今のこのトピは反対の流れだけど、数年前の投票の時は「年寄りのせいで否決された!!」て怒ってた人多かったような
私はもともと反対で、詳しくはよくわかんないけど都になったら政令市のメリットなくなるんじゃないの?て思ってて
でも反対って書いたらマイナスついた
吉村知事のこともこの間までみんな持ち上げてたのに+0
-0
-
759. 匿名 2020/09/04(金) 22:24:14
>>752
私の実家も大阪市内でクリニックを営んでおりますが、752さんの所と同様、イソジンはあるかと問い合わせが多かったようです。
元から反維新でしたが、今回の騒動で更に嫌悪感を抱いたようで、吉村さんがテレビに出る度に思い出して怒っています。
インサイダーを連想させるようなことをして、更に現場を引っ掻き回しておきながら「私は何も悪くありませんし知りません」という態度は子供でも駄目だと分かると思うのですが、あの方は分からないのでしょうね……
都構想も一度きりの投票ということで前回否決されているのに、この期に及んでまた莫大な税金を使って勝つまでジャンケンしまーす!なんて住民を舐めているのかと。
+12
-2
-
760. 匿名 2020/09/04(金) 22:31:14
>>759
ご実家大変でしたね…+2
-0
-
761. 匿名 2020/09/04(金) 22:34:49 ID:jOCSGNjKVR
>>54
1995年 保健所+支所(合計29)←横山ノック
2003年 保健所+支所(合計28)←太田房江
2004年 保健所+支所(合計14)←太田房江
2011年 保健所+支所(合計18)←維新
維新で増えてるよ。+3
-4
-
762. 匿名 2020/09/04(金) 22:38:34 ID:jOCSGNjKVR
>>51
住民投票の日程はずっと前から予定してた通りの日程だよ。+0
-0
-
763. 匿名 2020/09/04(金) 22:45:37 ID:jOCSGNjKVR
>>3
今まで大阪府と大阪市の意思決定が別々なせいで、広域行政が競合していた。この重なる部分の意思決定を大阪府に一本化する事で無駄な調整を無くす。
これが都構想。地域行政については特段変更なし。
困るのは選挙区が変わる大阪市議だけ。+1
-5
-
764. 匿名 2020/09/04(金) 22:47:31
>>759
同意です。
混乱させた事へのお詫びは
あってもよかったのに
って残念な気持ちで見てました。
一事が万事、この知事は
目立ちたいだけで知識も浅くて
潔く府民のために泥かぶれないん
だろうなーって…
次の選挙でも
絶対一票投じてやらないと
思いました。
(共産党支持ではないです)+9
-1
-
765. 匿名 2020/09/04(金) 22:49:10
>>382
笑った。やっぱり生野区って周りからも嫌がられてるんだね。
中学生の頃に少しだけ生野区に住んでたけど、韓国人の同級生めっちゃ多かった。朝鮮学校も近くにあった。
韓国、朝鮮人が多いから特に差別とかもなく、かといって日本人がいじめられたりする事もなく、みんな普通に暮らしてるんだけど、やっぱり日本なのに周りが韓国、朝鮮人だらけって異様だったよ。
都構想が実現すると中国人もさらに増えて、大阪全体がそんな感じになっていくのかな?生野区とかに住んだことない人だと居心地悪いと思う。+4
-2
-
766. 匿名 2020/09/04(金) 22:49:26 ID:jOCSGNjKVR
>>758
>よく分からないけど反対
反対理由が分からないのは、そもそも反対すべき理由が無いからでは?
都構想2015年の住民投票
反対派の内訳
男性 女性
70代 61.3 60.5
60代 48.7 48.2
50代 42.2 50.4
40代 33.8 43.9
30代 28.4 44.7
20代 32.9 43.7
反対派の多い世代は、情報の巡りが悪い世代では?+1
-3
-
767. 匿名 2020/09/04(金) 22:49:55
>>762
だとしても、かかるお金は
この住民投票以外の事に使ってよ+3
-0
-
768. 匿名 2020/09/04(金) 22:53:02 ID:jOCSGNjKVR
>>765
都構想と中国人を紐つけようとしてる意味が分からないのだけど、
都構想住民投票で外国人の投票権を求める市民団体「みんなで住民投票!」
この陳情に対し
維新7→反対
自民3→保留
公明3→保留
共産1→賛成
反対してるのは維新だけですよ?
他の政党は何を考えてるんでしょうね。+2
-3
-
769. 匿名 2020/09/04(金) 22:56:40 ID:jOCSGNjKVR
>>767
維新以降、大阪府と大阪市はそれまでの自民公明が作ってきた負債を1兆6000億ほど減らしています。
太田房江の5202億の使い込みも4000億程補填しています。
住民投票の費用はそれから比べると微々たる数字ですね。+1
-4
-
770. 匿名 2020/09/04(金) 23:00:06 ID:jOCSGNjKVR
>>764
この時の吉村知事の会見の動画ちゃんと見ましたか?
知事は丁寧に言葉を選びながら話しています。イソジン会見が騒ぎになったのは、ミヤネ屋で報道された時のテロップで、吉村知事が一言も言っていない「コロナ治療薬」等の文言によるものです。
これで知事に謝れと言うのは、お門違い以外の何者でも無いです。
ミヤネ屋に謝れと言うべきですね。+2
-1
-
771. 匿名 2020/09/04(金) 23:02:07
>>746
あーはいはい。あなたは冷静だったんだね、偉いね。ただ混乱を招いたことは事実だよ。あたな個人が冷静だったかどうかは関係ないと思いますけど。
+2
-1
-
772. 匿名 2020/09/04(金) 23:03:49
>>769
比べてどうのっておかしい。無駄は無駄でしかない。誰誰がこんだけやったから自分もちょっとはいいでしょ?って考えが理解できません。
+1
-0
-
773. 匿名 2020/09/04(金) 23:06:42 ID:jOCSGNjKVR
>>759
あとインサイダーうんぬんですが、インサイダー取引は明確な犯罪であり、なんの根拠も無くインサイダー取引をしてたんじゃ無いか、などと言う事を言うのは、名誉毀損です。
知事の話以前に、根拠も無くインサイダー呼ばわりしている方こそ本当の犯罪者になってしまいますよ。+1
-7
-
774. 匿名 2020/09/04(金) 23:08:02
>>743
メリットなしってことだね。+2
-0
-
775. 匿名 2020/09/04(金) 23:11:42
>>773
吉村知事がインサイダー云々ではなく(さすがにそんなバカな犯罪しないと思うし)知事に悪気はなかったとて、悪い輩がインサイダーできるかもしれない状況を招いたって事が問題視されてるんじゃないのかな?+6
-0
-
776. 匿名 2020/09/04(金) 23:11:49 ID:jOCSGNjKVR
>>772
将来的に大阪府と大阪市の対立を無くすためであれば、必要な経費であり、過大とも思えませんが。
大阪市と大阪府をそのまま維持して何か良いことが起きるのでしょうか?+0
-4
-
777. 匿名 2020/09/04(金) 23:16:12 ID:jOCSGNjKVR
>>775
テリー伊藤さんの話でしょうか。
彼はその後自分の発言を否定されてると思いますが。
何起点のインサイダーの話でしょうか。+0
-2
-
778. 匿名 2020/09/04(金) 23:16:45
>>776
それで1度きりと決めてやった結果、負けたジャンケンを勝つまで続けるんですね。そういうことやるから私は維新が余計に信じられなくなりました。都構想は反対ですが、維新の何もかもを否定するつもりもなく功績も認めていましたが嫌いになりました。都合よくゴリ押しする姿勢が信用できません。+5
-0
-
779. 匿名 2020/09/04(金) 23:22:41
隣の兵庫県民だけど大阪都構想絶対反対!
大阪だけの問題じゃなく、関西圏はもちろん国をも揺るがす問題なんだから、全国民に投票権があって然るべき!+6
-2
-
780. 匿名 2020/09/04(金) 23:24:16 ID:jOCSGNjKVR
>>774
一般市民にとっては大きな変化は無いでしょうね。
都構想で変わるのは大阪市の広域行政を大阪府に一元化するもので、それ以外の地域行政は変化しないように設計されています。
都構想の意義は、大阪市が政令指定都市として、大阪府と同等の権限を持っており、広域行政においてこの部分で大阪府と大阪市が競合します。
今は「維新が」大阪市長・大阪府知事・大阪市議会・大阪府議会を抑えているからバーチャル都構想で二重行政が起きないように動いていますが、これが自民なら、大阪府議会と大阪市議会で意見が割れたり、普通は利益相反関係になります。
この対立を恒久的に解決するのが都構想です。+1
-4
-
781. 匿名 2020/09/04(金) 23:24:57
>>777
割り込みですみませんが、現に株価かなり変動しましたし…。
吉村知事の意図するとこではなかったんだとおもいますが、どこから情報漏れたのかテリー伊藤が知り得てしまったというのは事実なので、そのことは問題だと思います。
+6
-0
-
782. 匿名 2020/09/04(金) 23:28:18
>>285
TVで橋下が吉村知事を絶賛してるけど、自画自賛してるってことか…アホらしw+5
-1
-
783. 匿名 2020/09/04(金) 23:29:43 ID:jOCSGNjKVR
>>778
維新はその後、もう一度都構想の住民投票をやりたいと言って選挙に出て、当選しています。
なので、もう一度都構想の住民投票をやるのは維新の義務です。+1
-3
-
784. 匿名 2020/09/04(金) 23:30:36
>>780
個人的にはメリットなしです。政令指定都市のメリットがなくなるのは損しかないので反対です。
私も大阪自民がゴタゴタしてるのは宜しくないと思ってますが、都構想が本気で嫌だから大阪自民を応援します。ただ大阪自民にも変わって欲しいとは思ってます。
+3
-0
-
785. 匿名 2020/09/04(金) 23:31:40 ID:jOCSGNjKVR
>>781
インサイダー取引の成立要件はご存じでしょうか?
テリー伊藤が売買してたとしてもインサイダー取引にはあたりませんが。+0
-0
-
786. 匿名 2020/09/04(金) 23:32:55
>>783
でも反維新の人からしたら「しつけーな(怒)」ってなる気持ちは分からなくもないかな。
本当に大阪は異様だよ。
+4
-1
-
787. 匿名 2020/09/04(金) 23:34:55 ID:jOCSGNjKVR
>>784
この赤字垂れ流し路線を自民の大阪市議はまださらなるコストをかけて延伸したいようですね。
需要チェックの今里ライナーの利用者数も酷いもんですね。
自民の大阪市議は大阪市の税金をなんだと思ってるんでしょうか。
1便あたりの利用者数は15%に満たず…大阪初のBRT、運行開始から3か月間の暫定実績 | レスポンス(Response.jp)s.response.jp大阪市は7月30日、大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)今里筋線延伸部(今里~湯里六丁目)で実証運行されているバス高速輸送システム(BRT)『いまざとライナー』の利用状況を明らかにした。
+1
-2
-
788. 匿名 2020/09/04(金) 23:36:14
>>785
ヨコからすみません。私もテリー伊藤がもし知り得た情報で儲けてたらインサイダーなんだと思ってたくちなのですが、違うのですか?もしよければ簡単に教えていただけると勉強になります!
+1
-1
-
789. 匿名 2020/09/04(金) 23:38:30
>>787
ごめんなさい、何と言われようと個人的には都構想にはこれ以上のデメリットしかないので。
+2
-1
-
790. 匿名 2020/09/04(金) 23:40:13
>>770
ズラーっと商品並べてましたね
ミヤネ屋はミヤネ屋の
知事は知事の
それぞれの
軽率な行動の結果でしょ+5
-0
-
791. 匿名 2020/09/04(金) 23:40:56 ID:jOCSGNjKVR
>>786
今回否決されたとしても、大阪府と大阪市の無駄な対立を無くすためには結局都構想に行き着くと思いますし、成立するまで人を変えて何度でもやると思いますけどね。
そもそも大阪府と大阪市の今の状態を維持して何が良くなるんでしょうか。
大阪の成長を止めるのはやめて頂きたいですね。+0
-5
-
792. 匿名 2020/09/04(金) 23:44:45
>>790
まぁ軽率感は否めないよね。
そこは認めるべきだわ。
+2
-0
-
793. 匿名 2020/09/04(金) 23:45:21 ID:jOCSGNjKVR
>>790
うがい薬なら何でも良い訳ではないですよね。かといって1社だけ置くのは恣意的だと言われかねないからポビドンヨードが含まれているものを全部並べたんでしょうね。
軽率なのはミヤネ屋のみですよね。+1
-4
-
794. 匿名 2020/09/04(金) 23:46:34
>>769
具体的な数字だして
それっぽく語ってるけど
先の方が言われてるの、
そういう事じゃないと思いますよ
+2
-0
-
795. 匿名 2020/09/04(金) 23:48:24 ID:jOCSGNjKVR
>>789
あなたが思うデメリットってなんですか?+0
-1
-
796. 匿名 2020/09/04(金) 23:53:15
>>79
ネットニュースのコメントとか、がるちゃんの意見じゃなくてしっかり内容見て自分で決めるもんだよ。+3
-0
-
797. 匿名 2020/09/04(金) 23:55:32
>>793
普段からさんざんテレビ利用しといて
炎上イソジン祭りになったら
テレビのせいですか
テレビなんて元々のスタンスが
煽ってナンボでしょ
甘いね+1
-1
-
798. 匿名 2020/09/04(金) 23:59:25 ID:jOCSGNjKVR
>>797
コロナ治療薬というテロップは国民を混乱させた訳ですが、普段からお世話になってるからやってはいけない事をしても責任を問わないというのは癒着ではないですか?
反対派は癒着を推奨しているのですか?+1
-2
-
799. 匿名 2020/09/05(土) 00:04:57
>>607
北海道とかね
国土交通省に公明党はマジやめないと+0
-0
-
800. 匿名 2020/09/05(土) 00:12:19 ID:jOCSGNjKVR
>>524
政令指定都市がどれだけ不合理か認識されていますでしょうか?
大阪市は政令指定都市として大阪府と同等の権限を持っています。
大阪府と大阪市は同等の予算で、大阪府の中に別の都道府県を作ったような状態です。
で、大阪市は東京23区の3分の1程度のの面積しかない状態で広域行政をやろうとします。
その結果大阪市内までしか伸ばせない赤字路線を作ったりします。
大阪府として広域行政を一本化していれば起きなかった失敗です。
都構想は本来の形に戻すだけです。+0
-2
-
801. 匿名 2020/09/05(土) 00:12:56
>>798
どうしたの あなた?
熱くなり過ぎじゃない?
維新の関係者?+6
-1
-
802. 匿名 2020/09/05(土) 00:20:09
>>102
ほんと。悪手にもほどがある。
リカバリすんのに どんだけ大変か。+2
-1
-
803. 匿名 2020/09/05(土) 00:26:46
>>195
知事のTwitterアカウントで
憲法改正して、自治権拡大とかまで
言ってるよ
勘違いも甚だしいわ+6
-1
-
804. 匿名 2020/09/05(土) 00:38:03 ID:jOCSGNjKVR
>>195
維新以下の政党を支持すべきって事ですか?+0
-1
-
805. 匿名 2020/09/05(土) 00:45:04 ID:jOCSGNjKVR
>>803
大阪府民がそれで何か困るんですか?+1
-2
-
806. 匿名 2020/09/05(土) 01:09:00
>>805
大阪維新みたいなChina寄り
竹中寄りの政党に渡すとどうなるか?
困る事だらけだよ勘弁してよ
あなたは維新を応援してるから
その点スルーなんだよね
+7
-1
-
807. 匿名 2020/09/05(土) 01:09:19
>>789
細かいこと色々説明する気はないので、ザックリだけ言うけど政令指定都市じゃなくなるとこです。とにかく私は今までで不満ないので、その時点で都構想にするメリットがなく、税金使って再度投票することが既にデメリットなんです。
+2
-0
-
808. 匿名 2020/09/05(土) 01:14:39
>>800
市民的にはそれでいいんですが…。(一個人の意見です)
大阪「市」に関する恩恵がいまいち感じられないので反対に投票します。
+2
-0
-
809. 匿名 2020/09/05(土) 01:15:13 ID:NGUdhanFDj
>>806
都構想住民投票で外国人の投票権を求める市民団体「みんなで住民投票!」
この陳情に対し
維新7→反対
自民3→保留
公明3→保留
共産1→賛成
維新だけが反対ですね。
他の政党は何を考えてるんでしょうか?+2
-0
-
810. 匿名 2020/09/05(土) 01:21:49 ID:NGUdhanFDj
>>807
別にあなたに限らないけど、反対派って反対理由出せないのよ。
反対理由だと思うものを調べてみたらだいたいデマ。
でもその不確かな情報をもとに反対と言ってしまったから引っ込みがつかなくなって、「反対と言える理由」を探す。
でも維新は今までと比べてもよくやってる方だから大した反対理由が出てこない。
もうええやん。賛成で。大阪自民より維新の方が遥かにマシだし、大阪は改善される。
大阪万博誘致も維新だから出来たこと。
大阪の成長を止めないで頂きたい。+2
-5
-
811. 匿名 2020/09/05(土) 01:25:34
>>788
785さんではありませんが、確かにテリー伊藤さんが売買していたからってインサイダーではありません。確かインサイダーってその会社(シオノギとか)の役員、社員、大株主、その家族や他関係者が情報をもらって売買したら…ってことだったように思います。
でもテリーがどうのっていうより、テリー伊藤でも知り得たのなら他(売買したらインサイダーにあたる人)も知り得たかもね?って思われるのはまぁ自然な流れかなと思いますが。だだテリーさんがどういうわけか後から「実は前からは知らなかった」的な発言したらしいので何ともですけど…。(では最初の発言は嘘ついたの?って、テリーさん意味不明ですね)
+4
-0
-
812. 匿名 2020/09/05(土) 01:27:10 ID:NGUdhanFDj
>>808
人口270万程度の大阪市単体での成長には限界があるので大阪府880万全体で世界都市を目指す方がメリットがあると思いますね。
現状維持で何かが好転するんでしょうか。
大阪の成長を止めないで頂きたいですね。+1
-5
-
813. 匿名 2020/09/05(土) 01:29:34
>>810
そこは人それぞれだよ。
「もうええやん」って、なぜに上から目線なのか理解に苦しむわ。+3
-1
-
814. 匿名 2020/09/05(土) 01:34:39
>>810
でもその不確かな情報をもとに反対と言ってしまったから引っ込みがつかなくなって、「反対と言える理由」を探す。
↑そんなわけないでしょ…。アホやん。子供かよ。
反対派をいっしょくたにして決めつけるの良くないよー。反対派もイシンジャーを妄信的とか宗教的とかいっしょくたにしたりしてることあるけど。まぁ、相容れないってことね。+2
-2
-
815. 匿名 2020/09/05(土) 01:41:16
>>812
成長っていうか「変化」ね。
+0
-0
-
816. 匿名 2020/09/05(土) 01:42:25 ID:jOCSGNjKVR
>>814
じゃああなたにとって一番デメリットだと思う点について挙げてみては?
政令指定都市から特別区に変わることであなたにとってどういう変化が出てどう困るのか。+1
-0
-
817. 匿名 2020/09/05(土) 01:46:38 ID:jOCSGNjKVR
>>815
変化しないなら日本人の人口がガンガン減っていく現状を維持するという事でしょうか?
維新の色んな施策もあって、7月に大阪は人口増になりましたが、都市の人口が減少していくような状態が良いと本気で思ってるんですか?
何もしなければ人口は減らないと思ってるんですか?+0
-1
-
818. 匿名 2020/09/05(土) 01:49:58
>>811
これ、あくまで憶測だけど私はテリー伊藤がポロっと軽く話したら世の中大事になっちゃって、吉村知事も怒りだすわ…で、「ヤッベ!」ってなって吉村知事や橋下さんや事務所に忖度して発言撤回したんだろなぁって思ってる。
別にテリー伊藤は「吉村知事がインサイダー」と言ったわけでもないし別に悪いことしたわけじゃないんだから、撤回までしなくてよかったのになって思う。撤回で変に胡散臭くなった。
+3
-1
-
819. 匿名 2020/09/05(土) 01:51:43
>>817
はいはい~、良いことは全て維新のお陰なのね。よーく分かりました。
+2
-1
-
820. 匿名 2020/09/05(土) 01:58:08
>>816
個人の事情は晒したくないので、浅~いのひとつだけ言っとくと、区役所遠くて不便なる。
ごめんね、こんな返答で。
たぶん意見はどうやっても交わらないから、終わりましょ。もう寝たいし。+1
-1
-
821. 匿名 2020/09/05(土) 02:17:07 ID:jOCSGNjKVR
>>816
今ある区役所は出張所として維持されるじゃん。
なくなると思ってたの?
ただの勘違いだよ。良かったね。+1
-1
-
822. 匿名 2020/09/05(土) 02:18:09 ID:jOCSGNjKVR
>>820
今ある区役所は出張所として維持されるじゃん。
なくなると思ってたの?
ただの勘違いだよ。良かったね。+1
-0
-
823. 匿名 2020/09/05(土) 02:21:22
>>786
確かにw
私は反維新だから「しつけーな(怒)!」ってなってるよwww
転勤で首都圏に住んでて帰ってきたら愛すべき大阪がえらいことなってた。確かに異様。維新一色なのも異様だし市政だよりとか公の発行物が都構想推進のアピールみたいになってるのも驚いたし。
そもそも、前回の投票で都構想反対派があれだけいたのに結局その後も維新の独壇場っていうのが異様。維新=都構想なんだから賛成派の人はいいけど、反対派の人はいくら吉村さんや松井さんが好きでも入れるべきじゃない。
「都構想は嫌だけど、自民が嫌だから維新に入れる!」って人はそこんとこ考えた方がいい。
+7
-1
-
824. 匿名 2020/09/05(土) 03:01:34 ID:jOCSGNjKVR
>>788
レスもらってたの見落としてました。
金融商品取引法は、会社関係者・元会社関係者・第1次情報受領者が、重要事実を知った場合には、当該重要事実が「公表」された後でなければ、特定有価証券等の売買等をしてはならないと定めています(金融商品取引法166条1項・3項)。
上場会社の内部の人間から直接公開前の情報をもらったなら第1次情報受領者になりますが、テリー伊藤がそういう状況でないのは明らかです。
公開にあたっては、うがい薬も会見の直前に並べられており、吉村知事の対応については特別問題はありません。
断片的な情報から思い込みと先走りで誤ったテロップを出したミヤネ屋の問題です。+1
-2
-
825. 匿名 2020/09/05(土) 03:12:50 ID:jOCSGNjKVR
>>823
大阪自民が今まで何をしてきたか知らずに言ってるんじゃ無いですか?
国政自民は比較的まともだと思っていますが、大阪自民はもはや全くの別物だと思います。+0
-0
-
826. 匿名 2020/09/05(土) 04:36:58
>>825
一応それなりに知ってるつもりだよ。住んでなかった時も実家は大阪だし。
ちなみに別に自民に入れろとは言ってないよ。単に都構想は嫌なのに維新に入れるのがおかしいってことを言いたいのです。
維新が都構想を推進するのは今後も絶対揺るがないし、なら維新に投じるなら都構想も賛成すべきだし、絶対に都構想が嫌なら維新には入れてはならない。そこがいつまでも矛盾してると今回の再投票のように堂々巡りでそれこそ無駄だなって思うのです。+2
-1
-
827. 匿名 2020/09/05(土) 08:36:32 ID:jOCSGNjKVR
>>826
維新は否決されてもまた人を変えてやるだろうし、反対に投じ続ける事こそが不合理ですね。
反対派のやってる事は「ただ動きを止めるだけ」。進行を遅くするだけ。進行を止めたら何かが好転するんでしょうか?
都構想で特別区になったとして何の不都合が出るんでしょうか?
別に不都合らしい不都合なんて出ませんよ。
一般市民になるべく変化が出ないように設計されているのだから。
都構想の目的は大阪府と大阪市の広域行政の一元化。大阪府の中に別の都道府県を作って競合させる意味不明な状態の解消です。
反対する方がおかしいんですよ。+1
-4
-
828. 匿名 2020/09/05(土) 09:19:46
>>656
大阪市だけの問題でもないよ。
可決されたら周辺の市も住民投票なしで特別区にできる法律があるから。
ホントは大阪府全体で考える必要あり。
投票権も大阪府全体でやった方がいいと思うけど。+2
-2
-
829. 匿名 2020/09/05(土) 09:26:31
>>828
そんなことしたら、豊富な大阪市の財源の恩恵を受けられる他の府民は賛成にまわる事も考えられますので。市民としては、不利益を被る都構想は、なんとしても阻止しなければならないので。+5
-0
-
830. 匿名 2020/09/05(土) 09:44:14
>>780
今でさえコロナの給付金が全国一くらい遅いのに、政令都市じゃなくなり更に四つに分割してサービスも低下するので、都構想は市民として残念ながら百害あって一利なしですね。
これ以上維新政治が続くと、IR誘致したりインバウンド推進したり治安も悪化、国から徐々に財源を移行させていくので、都構想は大阪が日本でなくなる第一歩。非常に危険な政策をマスコミからネットの末端まで、世論を都構想賛成に導こうとしてるのをみると、恐ろしいです。+5
-2
-
831. 匿名 2020/09/05(土) 10:14:43
>>809
面白い想像だけど、外国人が投票可になったら、メチャ圧勝で可決されて、在日外国人さん達に支持される維新てバレちゃうだろうね。+4
-2
-
832. 匿名 2020/09/05(土) 10:20:44
>>817
いや、こんな人達が増えて人口増加させてもらっても困るんだけど。
+4
-1
-
833. 匿名 2020/09/05(土) 11:03:35
>>809
そりゃあそうでしょう。
松井氏こんな事言ってますからね。
まずは、在日外国人達よ、帰化せよ!だね。
これで維新が政策する日本の未来が想像できますね。
日本の人口を外国人で埋め尽くしたいのでしょうね。+5
-2
-
834. 匿名 2020/09/05(土) 11:06:33
>>821
>>822
それは知ってるよ。個人の事情は色々ありますので…私にとっては不便が出るんです。
度々すみませんね、これで消えますね~
+2
-1
-
835. 匿名 2020/09/05(土) 11:07:39
>>833
怖っ!!
+3
-0
-
836. 匿名 2020/09/05(土) 11:24:45
>>833
ごめん、手が当たってマイナス押しちゃった!…ていうか、こういう時(貼ってある松井さんの意見には反対!833さんの意見に同意!)はプラスなんだよね?←ガルちゃん初心者なもんで;
+2
-0
-
837. 匿名 2020/09/05(土) 12:13:37 ID:NGUdhanFDj
大阪自民・新田孝市議 2020.08.27大阪市会
「実は退職なさる方々にですね、今退職を前にですね「再就職お願いします」って大阪市に頼むわけや
大阪市がいろいろ汗をかいてくれる、うんぬんということがあって再就職等々されていくわけです
ところが今度(大阪市が)なくなって、就職もお世話してもらえないようなことができてくるんやで
そんなことの認識を市職員さんもっていただいてるかどうか、区の職員になったら再就職難しいんと違うかな
天王寺区にあなたがたを囲えるようなゼネコンないぞ
そんな心配があるということをまずあなた方が先に知っておいていただいてこの場におっていただく
で、それに基づくいろんな考え方を示していただくことが大事やないかなと、このようにまずは思っております
なんで天下りの口利きを大阪市がするんですか?これが大阪市議の仕事なんですか?+0
-0
-
838. 匿名 2020/09/05(土) 12:16:19
>>827
「都構想の目的は大阪府と大阪市の広域行政の一元化」これが目的ならそもそも都構想はいらない。スーパーシティ法案が可決した時点でフェーズが変わったから。
都構想に予算をあてるくらいなら、情報分野・技術に金を出して次世代に向けた都市政策を打ち出すべきで、既に他の都市は始めてる。大阪が取り残されないためにも都構想はいらないよ。+2
-0
-
839. 匿名 2020/09/05(土) 12:25:11 ID:NGUdhanFDj
>>833
今のご時世で外国人が来ないように排除出来ると思ってるんでしょうか??
日本がビザの発給を止めるなら減るでしょうけど、そんな事余程関係が悪化しても出来ませんよね。
関係が最高に悪い韓国相手ですら行き来を止めることは出来ていないのだから。
外国人は行きたいとこに行く、これは止められない。為すすべのないことです。
で、外国人が行きたいところとして大阪が上がってるわけですが、第三者から見た客観的な評価が上がっているということですから、大阪の評価が上がっているということです。
反対派は大阪の評価が上がることが不服なんでしょうか?+2
-4
-
840. 匿名 2020/09/05(土) 12:26:38
ちょっと論点ズレた質問なんだけど、都構想といっても名称は「大阪都」にはならないって前回の投票では聞いてたと思ってたけど、それって何か変わりました?
今回の投票で可決したらは名称も「大阪都」になるの?前回が私の勘違い?+0
-0
-
841. 匿名 2020/09/05(土) 12:39:50
>>837
維新さんは、真っ白なんですか?+0
-1
-
842. 匿名 2020/09/05(土) 12:46:28
大阪は都にならざるを得ない
東京都がなくなるから+0
-5
-
843. 匿名 2020/09/05(土) 12:47:38 ID:NGUdhanFDj
>>838
スーパーシティと広域行政の一元化は全く別の話ですね。
都構想の目的は意思決定におけるバッティングが生じないようにという話です。
今里筋線の是非等を考えるときにスーパーシティになんの関係があるんでしょうか。+0
-0
-
844. 匿名 2020/09/05(土) 12:53:13 ID:NGUdhanFDj
>>841
問題があると考えてらっしゃるんでしたら糾弾してみては?
なんの問題も無いと言われるでしょうが。
大阪自民の市議が言うような大阪市が汗をかいてくれるうんぬんとは全く別で、問題のない案件ですね。+2
-0
-
845. 匿名 2020/09/05(土) 12:55:34 ID:NGUdhanFDj
>>840
大阪府の名称は今回の住民投票では変わりません。
改めて名称変更する場合は、何かの選挙に合わせて住民投票を実施するか、法改正が必要です。+1
-0
-
846. 匿名 2020/09/05(土) 12:55:35
>>839
どこが大阪評価されてんねん。
アホちゃうかと思いますね、こう言う事言う人。
あんた、危機感ないんか。想像力もないんか。
世界見てみろ?移民政策やった国がどれだけ移民に荒らされてるか。
あんたみない事言うのは、何年も前の話や。
日本政府が頼りないとこあるから、危機感持ってる日本人が増えてるんだよ。
それ以外での政策も考えるのが政治家だろ。
何の為の政治家や。
あんた、そう思わないんか?
なんでも外国人いらっしゃいで、外国人に帰化させてでも、参政権なんて与えようなんて事擁護できる日本人て、いるんか?
+5
-2
-
847. 匿名 2020/09/05(土) 13:52:59
維新は何でも民営化して血税で作ったものを売ってしまうのが怖い
泉北高速も海外の企業に売ろうとしたし
関空も気づけばフランスの会社が筆頭になってるからゴーンの事件も起きた
水道も民営化しようとしてたけどライフライン売ってしまってどうするの?
区役所はパソナの派遣社員ばかりになって
新今宮にも中華街作るって
都構想したらさぞかし利権で儲かる方がイラッシャルンでしょうね+5
-2
-
848. 匿名 2020/09/05(土) 14:23:54
アンカーつけたくないから独り言
外国人増やすくらいなら人口が減っても構わない
大阪だけの話じゃないけど全国で外国人の犯罪増えてるじゃん
女性だって襲われてるじゃん
日本にくる外国人が全て親日だとでも?
私は反対
成長より安全
アメリカみてみ?テレビでは流れない残酷な暴力動画もSNSでは流れている
おとなしい日本人が移民に勝てるわけがない
誤解されないように書いておくけど心から日本を愛してくれる親日ならば歓迎だよ、国籍関係なくね
私は反対
どうか大阪のみなさん、大阪を守って
+6
-0
-
849. 匿名 2020/09/05(土) 14:27:17
たしか住民投票億単位だよね
そのお金で今いる大阪府の人助けませんか?+3
-0
-
850. 匿名 2020/09/05(土) 15:05:00 ID:NGUdhanFDj
>>846
外国人参政権についてですが、帰化すらしていない外国人の方に住民投票権を認めるかどうかという話で、明確に反対しているのは維新だけですよ。
それを知らないで思い込みで言ってるんですか?
都構想住民投票で外国人の投票権を求める市民団体「みんなで住民投票!」
この陳情に対し
維新7→反対
自民3→保留
公明3→保留
共産1→賛成
+1
-0
-
851. 匿名 2020/09/05(土) 15:22:36 ID:NGUdhanFDj
>>847
>都構想したらさぞかし利権で儲かる方がイラッシャルンでしょうね
都構想でなんの利権が生まれるのか教えて頂きたいですね。
むしろ今の「他より恵まれた状態、有利な状態を維持したい」というのはただの既得権ではないでしょうか?+4
-4
-
852. 匿名 2020/09/05(土) 15:24:33
維新関係者がお一人で
懸命に笛吹いてますな
フォロワーもアンチも含めて
ここで実際に書き込みしている人数が
どれほどなのか分からないけど
だーーれも踊ってないね+8
-2
-
853. 匿名 2020/09/05(土) 15:27:58 ID:NGUdhanFDj
>>848
>外国人増やすくらいなら人口が減っても構わない
外国人が増えるかどうかは、その都市に魅力があるかどうかで決まります。ビザの発給を止めるなどの暴挙に出ない限り個々で大阪に来たい外国人を止めることなど出来ません。
大阪の成長を停滞させれば外国人も日本人も消えていくでしょうね。
あなたが言っているのは、あなた自身が認識してるのかは分かりませんが、
「大阪の衰退を望んでいる」
という事ですよ。+1
-6
-
854. 匿名 2020/09/05(土) 15:31:57
>>845
教えていただいて、ありがとうございます。
今回の投票では変わらないけど、都構想が可決されたらゆくゆくは変わる(変えたい)ということなんですよね?
名称だけのことなんで都構想の賛否の本筋とは関係ないですが、気になってしまって。「名前は大阪都にはならない!」って前回強く聞いたような記憶があって、今回名前忘れちゃいましたがたまたま見た維新の方のサイトで「名前も大阪都に変わります!」って書いてあって混乱しました。+2
-0
-
855. 匿名 2020/09/05(土) 15:34:14
選挙で否!と決まった事を
また、税金を使って選挙するなんて
大阪市民の事なんて何も考えてなくて
自分達の思い通りになるまで
税金使って勝つまでジャンケンするって
この時点で、市民の事なんて考えてない。
中国や在日外国人の利益の為に税金払いたくない!!!+9
-2
-
856. 匿名 2020/09/05(土) 15:36:36
大阪市民に何のメリットもないし
何なのあの区分け?
前回、うっかり賛成した自分を殴りたい
断固反対です。
再度、大阪都構想は否決になる!
+6
-0
-
857. 匿名 2020/09/05(土) 15:40:15 ID:NGUdhanFDj
もともと一般市民にとって反対すべきデメリットなんてない。
もちろんすぐに市民が実感できるメリットも無い。
じゃあなんのためにやるのか。
大阪市は東京23区の3分の1程度の面積しかないくせに「広域行政」をやろうとして大阪市内だけ見て路線作ったりハコモノを作ったりする。で、当然赤字になる。しかも大阪府といちいち競合する。これを構造的に起きないようにするために広域行政部分を大阪府にまとめる。
ただそれだけのこと。+1
-6
-
858. 匿名 2020/09/05(土) 15:42:43 ID:NGUdhanFDj
>>855
住民投票で決まったのはあの時点では都構想を進めないというもの。実際5年間止まったまま。
で、維持したことで大阪が良くなった点でもあるんでしょうか?
今回の住民投票は、維新がもっかい都構想の住民投票やりたいと言って選挙で当選してるからやるというもの。なんの問題があるんでしょうか。+1
-3
-
859. 匿名 2020/09/05(土) 15:44:00 ID:NGUdhanFDj
>>856
あなたが理解出来ていないというだけで、大阪市民にとって、恒久的にメリットはありますね。+1
-5
-
860. 匿名 2020/09/05(土) 15:46:23 ID:NGUdhanFDj
>>855
都構想2015年の住民投票
反対派の内訳
男性 女性
70代 61.3 60.5
60代 48.7 48.2
50代 42.2 50.4
40代 33.8 43.9
30代 28.4 44.7
20代 32.9 43.7
情報の巡りの悪い世代の反対が多いですね。
これでは本当に市民の意向を反映出来ているかどうか分かりませんね。+2
-1
-
861. 匿名 2020/09/05(土) 15:48:22
>>852
私も同じこと思ってた。1人かどうかは分からないけど、お熱いのがいらっしゃるわ。その熱意だけはある意味尊敬するけど、相変わらず気持ち悪いな。
+6
-0
-
862. 匿名 2020/09/05(土) 15:50:35
>>860
賛成の内訳は?+0
-1
-
863. 匿名 2020/09/05(土) 16:19:35
>>738
大正って10人に1人が生活保護って聞いた事あるよ だからじゃない?+3
-1
-
864. 匿名 2020/09/05(土) 16:41:15
>>861
わかる。
これ大阪だけの話じゃすまないと思って
このトピ追っかけてるけど、
都構想支持の人、
がるでは街宣活動うまくいってないね。+9
-0
-
865. 匿名 2020/09/05(土) 16:53:38
>>864
呆れてる市民が多いから
大阪市民にどんなメリットがあると書くけど
具体的にどんなメリットがあるのか
誰もが分かるように明示出来ないんだと思う。
勝つまでジャンケンとか意地汚いね。+9
-0
-
866. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:36
アンカーつけてないけど絡まれた
大阪の衰退を願うわけないよ
日本人を衰退させないために反対する
+10
-0
-
867. 匿名 2020/09/05(土) 17:13:55
>>864
大阪だけの話じゃないよね
日本を絶対守る!
英霊に恥ずかしくない行動をすると決めている+9
-0
-
868. 匿名 2020/09/05(土) 17:30:43
>>846
アンカー辿ってからコメントして下さい。
これじっくり考えるとね、
外国人の投票権に反対してるのもパフォーマンスとしか思えないわ。
外国人に参政権与えそうで有名になった維新の名誉挽回?
そうじゃないよーと、思わせて、>>833の松井の発言。
外国人に帰化しよう、選挙に参加しようなんて、
外国人参政権と同じようなもの。
維新の言ってる事には、裏があるんだよ。
だから、日本中で、Twitterでも維新には騙されるな!って言われてるんだよ。
維新はあくどい。
ほんと、気色悪いは維新信者は。+6
-1
-
869. 匿名 2020/09/05(土) 17:45:32
>>868は、
>>850へのコメです。
+0
-0
-
870. 匿名 2020/09/05(土) 17:47:59
>>868
わかる。
どうせ、公明共産は賛成するだろうと
計算してのアリバイ工作してるような気がする。+2
-0
-
871. 匿名 2020/09/05(土) 17:53:18
>>866
お気の毒です。不快でしたね。
塩まこう!+6
-0
-
872. 匿名 2020/09/05(土) 17:54:42
>>859
大阪市なくなるんじゃないの?+3
-1
-
873. 匿名 2020/09/05(土) 17:58:56
>>854
名前が変わることに抵抗ある層に
ちょっと配慮した風なんですかね
おっしゃるように、これはシステムそのものの
変更ですから維新にとって名称は
とるに足らない事なんでは?+0
-1
-
874. 匿名 2020/09/05(土) 18:05:37
>>847
竹中パソナが、美味しい思いしてる事は、確かな事です。+7
-0
-
875. 匿名 2020/09/05(土) 18:18:10
維新の関係者?のお陰で、維新が府民に表向きアピールしたい内容はよく分かったので、今度はその裏(デメリットや維新が本当はなにを企んでるのか)などを語って頂きたいです。
関係者なみに詳しい方なので、そこも語れますよね?それとも裏など何も無いと突っぱねるのですか?+6
-0
-
876. 匿名 2020/09/05(土) 18:26:51
>>137
所詮ガルちゃん、右向け右ですわ+1
-4
-
877. 匿名 2020/09/05(土) 18:51:11
さっきニュースで取り上げられてた大阪ワクチン、どこまですすんでるんやろ。
もう9月やけど。+0
-0
-
878. 匿名 2020/09/05(土) 19:21:02
>>877
名前で調べたら、
株券印刷業って出てくるわ
何の会社や?+0
-0
-
879. 匿名 2020/09/05(土) 19:28:58
>>878
何それ。
どう言う事か教えて下さい。
+1
-0
-
880. 匿名 2020/09/05(土) 19:40:41
>>719
前のコメントにも菅内閣の総務相に橋下浮上って記事もあったけど…
この人、なんか1番総理になっちゃいけない人だと確信してきた。
+4
-0
-
881. 匿名 2020/09/05(土) 19:55:41
>>879
これかな?
七月のデイリー新潮の記事
コロナワクチンのアンジェス創業「阪大教授」、逮捕状の出た「NMB元メンバー夫」との関係(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアンジェスといえば、世界が待ち望む新型コロナウイルスのワクチンを開発中の期待のバイオベンチャーだ。母体の大阪大学をはじめ、タカラバイオ、AGCなどそうそうたる大手企業が参画する開発プロジェクトの中
+0
-0
-
882. 匿名 2020/09/05(土) 20:47:12
>>881
早速ありがとうございました。
やばい話ばかりだね。
なんで維新てこんな怪しいのとばっか連むんかな。
Twitterで、維新の陰謀論的な事あれやこれやツイートしてる人いるけど、満更嘘ではないなと思える。
擁護してるのいるけど維新なんて支持出来るなんてまともじゃないよ。
共産党より、やばい。
+3
-0
-
883. 匿名 2020/09/05(土) 20:59:01
>>882
そのうち出てくるでしょうが、
2019年の選挙時に
維新vs反維新
自民・公明・立民・共産などの事実上の共闘
ってのを自民党もやらかしてるので
収集つかない状態なんでしょね
ほんとに、
当時の自民でこの戦略立てたヤツ誰や!?と
思いますわ+2
-0
-
884. 匿名 2020/09/05(土) 21:02:44
>>882
ですよね。
都構想が住民投票で決まったら
この維新がすすめてく事になるんですよ
コロナ騒動で覚えてるだけでも
大阪ルール
イソジン
k値
気管切開
こんな先走りパフォーマンスばっかり+5
-2
-
885. 匿名 2020/09/05(土) 21:17:06
>>842
ちょっと言ってる意味が分からない。東京都無くならないし…。+2
-0
-
886. 匿名 2020/09/05(土) 21:21:19
>>875
維新の人の持論は「デメリットなんて無い!」「メリットしかない!」だから聞いても無駄だよ。物事には多かれ少なかれメリットとデメリットの側面あって然るべきだと思うのだけど…。私も是非聞きたいけどね…残念。+3
-0
-
887. 匿名 2020/09/05(土) 21:26:25
>>856
よし!私が殴ってあげよう!
次は間違えるんじゃないよ!
ごめん、トピが殺伐としてたから冗談言いたい衝動にかられた。+4
-0
-
888. 匿名 2020/09/05(土) 21:29:48
>>886
いま維新の会本部に
言っても大丈夫な答え
教えてもらいにいってるのかな+3
-0
-
889. 匿名 2020/09/05(土) 21:29:59
>>648
横だけど、訴えると言って脅すのが好きなのね。維新関係者は。
そのやり口は橋下や吉村から仕込まれたのかしら。
>>637さんは橋下の下劣な発言をまとめた画像を貼っただけで
何も悪いことはしてないから。
それに、卑怯者は橋下と松井と吉村のほうでしょ。
+5
-0
-
890. 匿名 2020/09/05(土) 21:31:38
>>873
配慮だとしたら、維新の議員さんが「名前は変わります!」って言ってるの違和感だから不思議です。
私は都構想反対派だからもちろん名前が変わるのも嫌です。あくまで感覚的な問題で中身には何ら関係ないですが(^^;
+2
-0
-
891. 匿名 2020/09/05(土) 21:33:21
>>888
でもきっと同じ事をステレオのように繰り返すんだよ。+5
-0
-
892. 匿名 2020/09/05(土) 21:36:10
>>877
大阪ワクチンにはアンジェスが関わっているそうですね。
そのアンジェスの株価が一時的に上昇した時があったみたいですよ。
さて・・・どなたがどれほど儲けたんでしょうね。
インサイダー取引が本当に行われたとしたら犯罪ですよ。
村上ファンドもインサイダー取引がバレて潰れたんですから。+4
-1
-
893. 匿名 2020/09/05(土) 21:56:05
>>889
あれでしょ 都構想賛成した
自民党の府議会議員も
反維新から誹謗中傷受けたとして
簡易裁判所に訴えて示談になってるって
しょーもないツイートして
足すくわれるのも自業自得だけど
訴訟のハードル低いのは確か
+0
-2
-
894. 匿名 2020/09/05(土) 21:57:46
>>891
きっとコピペだな+3
-0
-
895. 匿名 2020/09/05(土) 22:44:03
>>876
日本を守ろうとして何が悪い
ここにも左翼が沸いてきた🤮+3
-0
-
896. 匿名 2020/09/05(土) 23:45:43
維新も初期の頃は、賛同出来る面もあったよ。
公務員が高過ぎる給料で、仕事してないとか、
市と府が張り合って、無駄遣いしてるとか。
でも最近のやり方は、都構想成立してもないのに、
二重行政は無駄だと切り捨てて、
大阪市を壊していってると感じる。
大阪が維新になって良くなったって言ってる人、どこに目を付けてるのかと思います。
大阪市立の学校、病院、色んな施設を無くせば、良いってもんじゃないし、
御堂筋以外の街路樹は切られまくってるし、地元の小さな公園の管理も酷くなる一方。
維新は、自分たちが使いたい事には、税金を湯水のように使うけど、無駄だと一方的に決め付けたら、どんどん切り捨ててる。
この上、都構想なんて成立したらどんなことされるのか、恐ろしい。+7
-2
-
897. 匿名 2020/09/06(日) 00:46:28
>>875です。
>>886のおっしゃる通り、物事には必ず裏と表があるので維新の関係者らしき方にお尋ねしましたが、関係者らしき方もう来てませんね。
>>896さんのおっしゃっている事が、いまの大阪市の実情ですよ。
これに関しても関係者の方はどうコピペで返してくるのか気になるところですが、もうガルちゃんの時間は終わって他の掲示板を荒らしているのかも知れませんね。+3
-1
-
898. 匿名 2020/09/06(日) 08:34:12 ID:NGUdhanFDj
>>897
別にここに書き込む以外にも趣味や仕事があるんでずっと張り付いてるわけないですよね。+2
-0
-
899. 匿名 2020/09/06(日) 08:50:54 ID:NGUdhanFDj
>>886
都構想のメリットデメリットはよく聞かれますが、正直一般市民にとって、体感できる程大きな変化はないでしょうね。
何故なら、大阪市の業務の中で、広域行政に関わる部分だけを大阪府に集約して、地域行政部分はそのままスライドさせる設計だからです。
何故わざわざそんなことをするのか。
それは大阪市がやる広域行政というのは、極端に視野が狭く、大阪市内の事しかできません。で、別で計画を立てる大阪府とバッティングしたりします。今里筋線みたいに大赤字の路線を引いたりします。
そういったトラブルを未然に防ぐために、地域行政はそのままに、広域行政は大阪府にという役割分担をするという計画です。
地域行政はそのままで、広域行政の公共工事の主体が大阪市から大阪府になろうと、一般市民が大きな変化を体感するとは言えないと思います。
今まで一般市民の目の届かないところで起きていた不毛な競合対立を恒久的に解決するのが目的です。+1
-2
-
900. 匿名 2020/09/06(日) 09:00:47 ID:NGUdhanFDj
>>896
もう当たり前だと言う認識かもしれませんが、地下鉄のトイレってもともとかなり汚かったんですけど、橋下維新でキレイになったんですよ。
今てんしばのあるところもとてもデートスポットになれるような場所では無かったのが、橋下維新でキレイになりました。
これまでの大阪自民はオリンピック誘致しようとして失敗してますが、維新は万博誘致を成功させています。
維新以降良くなった面があると思っている方が多いと言うのはそれほど不思議なことでは無いのでは?
維新は良くやってると思いますよ。+3
-4
-
901. 匿名 2020/09/06(日) 09:02:25 ID:NGUdhanFDj
>>862
100%から反対派の数字を引いたらそのまま賛成派の数字になります。
白票はほぼ無かったようですね。+0
-0
-
902. 匿名 2020/09/06(日) 09:12:03 ID:ZlMkbQdPvK
>>854
「大阪都」への名称変更についてですが、目的と意味があります。
現在都道府県は1都1道2府43県という分類になっていますが、これが2都1道2府1府43県として、教育されるようになり、東京と大阪が同格である事を、アピールすることにつながります。
維新は大阪を副首都にしたいと考えていて、現在許認可省庁等が東京に集中しているため、企業の本社機能を東京に移す企業がかなりあります。副首都化でわざわざ東京まで行かなくても大阪で完結出来るようにしたいと考えています。
関西の都道府県でも子供が東京に行って帰って来なくなるより、大阪にいる方が何かあっても会いやすいですし便利では無いでしょうか。
企業の本社機能の移転はその企業の税金がどこに納められるかが変わるので、深刻な問題です。
大阪に留めたいところですね。+2
-3
-
903. 匿名 2020/09/06(日) 09:21:44 ID:ZlMkbQdPvK
東京中心の政党から見れば、大阪は単なる一地方でしかない。
大阪を本気良く出来る、良くする気のある政党は日本中探しても維新だけだと思いますね。+2
-3
-
904. 匿名 2020/09/06(日) 09:27:30 ID:NGUdhanFDj
富士山がいつか噴火するのはほぼ確実と言われていて、もし噴火して東京に火山灰が積もると電車や車が停止、送電トラブル通信障害等で首都機能が停止する恐れがあるそうです。
大阪は近くに火山がなく、副首都の設置場所として有力だと思いますね。
都構想そのための足がかりになります。+3
-4
-
905. 匿名 2020/09/06(日) 09:52:48 ID:NGUdhanFDj
>>862
この画像ですね。+0
-1
-
906. 匿名 2020/09/06(日) 10:14:26
宣伝の方
お戻りですね+5
-0
-
907. 匿名 2020/09/06(日) 10:18:07
維新信者戻ってきたな
ここでどんだけ喚いても無駄!
維新は信用ならない団体。+6
-1
-
908. 匿名 2020/09/06(日) 10:28:41
がる層に合う
維新のアピール事例
もらってきたんだね
トイレ 実家 災害対策
この辺で推したら
あの層は揺らぐでしょ
って
中の人と後ろの人から
アドバイスかな
業者か中の人っぽいんだよ
この方のコメント+3
-2
-
909. 匿名 2020/09/06(日) 10:30:09
気持ち悪い。
なんなんだろう。
維新と維新支持者って。
宗教的だからかな。+5
-2
-
910. 匿名 2020/09/06(日) 10:35:46
副首都は、大阪以外でお願いします。
大阪府民には、悪いのですが、維新の牛耳ってる大阪が信用できません。
+4
-3
-
911. 匿名 2020/09/06(日) 10:43:02
>>909
それある。
その界隈のやりとり見てて
この人ら無理…って思った。
○◯ガーとおんなじで、
支持共感得るどころか
足引っ張ってる思いますわ。+4
-2
-
912. 匿名 2020/09/06(日) 11:00:02 ID:NGUdhanFDj
>>910
大阪府民でも市民でも無い方が反対を煽ってるんですか?
それははたして大阪のためを思っての発言なんでしょうか?
大阪の評価が上がると目障りなんですか?+1
-3
-
913. 匿名 2020/09/06(日) 11:05:11
煽ってはないでしょ
思った事言ってるだけじゃん
それに地方自治の在り方における
問題提起なんだから
大阪以外の人が何か言うことすら
ダメなの?
そういうとこじゃない?+4
-0
-
914. 匿名 2020/09/06(日) 11:05:37 ID:NGUdhanFDj
>>911
あなた方は「維新ガー」ですよね。
でも大阪において維新以上に大阪を良くしようと思ってる政党はないですよ。+3
-5
-
915. 匿名 2020/09/06(日) 11:08:25 ID:Taa114UpVm
>>913
ちなみにあなたはどの地域からそのようなお考えで書き込みをされているんですか?
大阪ではないんですよね?
何か影響でもあるんですか?+0
-5
-
916. 匿名 2020/09/06(日) 11:10:49
北海道の維新の中川さんだっけ?
都構想反対に反対している共産党と
同じで、
都構想に反対するのは共産主義者だ
ってツイッターで話題になってたね?
本人は謎理論で火消ししてるけど
やっぱそういう文化なの?
維新さんは+3
-2
-
917. 匿名 2020/09/06(日) 11:12:35
>>915
あなた いったい何の権限があって
匿名掲示板で個人情報聞き出そうと
してるの?+4
-1
-
918. 匿名 2020/09/06(日) 11:15:20
>>914
え?
思った事言うと、維新ガーなの?
+5
-1
-
919. 匿名 2020/09/06(日) 11:17:02 ID:NGUdhanFDj
>>916
北海道の置かれている状況が大阪と同じとは思えません。
自共共闘とは大阪自民と共産党の話ですよね。
+3
-1
-
920. 匿名 2020/09/06(日) 11:17:56
>>900
だから、それが維新のやり方だと。
目立つところだけやって、それを大々的にアピール。そしてそれ以外のところは、前より悪くなってても知らんぷり。
大阪が良くなったっていう人は、大阪市以外の府民が多いんじゃないかと思う。
毎日大阪市で暮らしてる市民にとっては、
手放しでで良くなったとは思えないですよ。
なので、都構想は絶対反対です。+5
-3
-
921. 匿名 2020/09/06(日) 11:20:02
>>919
北海道自治の話じゃなくて、
この議員の発言についての
コメントじゃないの?+1
-0
-
922. 匿名 2020/09/06(日) 11:23:30 ID:NGUdhanFDj
>>921
あながち間違ってもないんじゃないですか?
大阪においても自共共闘は事実ですし。+3
-2
-
923. 匿名 2020/09/06(日) 11:27:41 ID:NGUdhanFDj
>>920
手放しで100点満点は無いでしょうね。
荒削りな面はあると思います。
でも維新が大阪を良くするために必死なのは分かります。
維新以外にどこに投票すべきだと考えているんですか?+2
-5
-
924. 匿名 2020/09/06(日) 11:39:17
維新擁護の、大阪以外は口出しするなみたいなの、やっぱりおかしいわ。
中国みたいな思考だわ。
大阪府民以外の言論統制してるんですか?
それが維新の意思なんですか?
もう、共産党よりやばいわ、維新。
すでに大阪は、中華人民共和国ですね。
+5
-2
-
925. 匿名 2020/09/06(日) 11:52:32
>>923
大阪だろうがなんだろうが
自民党だよ
大阪維新じゃない+3
-3
-
926. 匿名 2020/09/06(日) 11:53:58 ID:NGUdhanFDj
>>924
大阪の事は大阪の人間が決めればいい話で、他府県の人に横から口出しされたいとは思いませんけど。
住民票を移して転入してから言えばいいのにと思いますね。
まぁ大阪府民にも関わるので、大阪府民も選挙に参加できるようにする方がより良いと思いますね。+3
-5
-
927. 匿名 2020/09/06(日) 11:59:31 ID:NGUdhanFDj
>>925
数兆円の負債を作ってきたのは大阪自民ですよね。
返済すべきお金を5202億使い込んだのも大阪自民ですよね。
汚いトイレを放置してきたのも
てんしばのあるとこを汚いまま放置してきたのも、
大阪自民ですよね。
国政自民は比較的まともだと思いますが、自民の大阪の地方議員は全く別物ですね。+3
-2
-
928. 匿名 2020/09/06(日) 11:59:54 ID:NGUdhanFDj
<住民サービス向上>
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■中学校給食実施
■大阪市、学校給食無償化(政令市初、2020年4月から、コロナ拡大で前倒し)
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■幼稚園・小中学校の校園庭の芝生化
■月1万円の塾代助成実施
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(日本初)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■重度障害者通勤支援(2020年から/府・市)
■ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため、大阪府が令和2年度から、養育費の受け取りを支援する制度を始める(都道府県では初、大阪市は令和元年度から)
■大阪府は、LGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認証する「パートナーシップ宣誓制度」を開始(都道府県では茨城県に次いで2例目、大阪市は令和元年度から)+3
-2
-
929. 匿名 2020/09/06(日) 12:02:08
>>926
大阪の事は大阪の人間が決めればいい話で、他府県の人に横から口出しされたいとは思いませんけど。
それは、あなたの主観ですよね。
私は大阪市民ですが、あらゆる意見を聞きたいと思ってますが。
あなたのような方がいる為に大阪を異様だと感じる方がいる事は、ここのコメント見ても確かです。
大阪に住んでる者として、残念に思います。
+3
-1
-
930. 匿名 2020/09/06(日) 12:02:16 ID:NGUdhanFDj
維新は良くやってる方ですよ。+3
-4
-
931. 匿名 2020/09/06(日) 12:09:44 ID:NGUdhanFDj
>>929
それはそれであなたの主観と価値観ですよね。
あなたが言うこともあなたの主観なのに、なぜ他人にそんな指摘が出来るんでしょうか?+1
-3
-
932. 匿名 2020/09/06(日) 12:22:51
>>926
大阪の事は大阪の人間が決めればいい話で、他府県の人に横から口出しされたいとは思いませんけど。
↑まるで中国共産党が、内政干渉するなって言うのと一緒じゃないですか?+4
-2
-
933. 匿名 2020/09/06(日) 12:23:59
>>931
何そのブーメラン
たかだか掲示板で好きなこと
言ってるだけやん
さっきから必死にご意見
書き込んでるけど
共感できんわ
個人の意見だから
ほっといてねー+4
-1
-
934. 匿名 2020/09/06(日) 12:26:13
>>929
私も自由な意見が聞きたい!+4
-0
-
935. 匿名 2020/09/06(日) 12:28:39
>>927
知ってるよ
だとしても自民党だよ
残念でしたー+3
-3
-
936. 匿名 2020/09/06(日) 12:38:53 ID:NGUdhanFDj
>>932
例えばですけど、東京の人に都構想反対と言われて、よし反対しよう!ってなるんですか?+2
-3
-
937. 匿名 2020/09/06(日) 12:41:21 ID:NGUdhanFDj
破綻・売却・譲渡・閉鎖・解散等
阿倍野再開発西南 4800億
ATC 3065億
WTC 1193億
MDC 1059億
オーク200 1027億
など
総額1兆6000億の税金が維新以前の大阪府と大阪市の失敗で吹き飛んでいます。
維新以降1兆6000億の返済をし、他の借金の返済についても目処がついてきています。
大阪自民は大阪に大きな負債を残していきましたね。維新がずっと尻拭いです。+3
-3
-
938. 匿名 2020/09/06(日) 12:54:35
>>931
ほん、大ブーメラン。
いっちゃん先に自分の主観押し付けておいて、他人の主観には、人に指摘するなって、、、
どんな思考回路してん。
維新、維新信者の言論統制ですわ。
維新、維新信者の言論統制反対!+3
-2
-
939. 匿名 2020/09/06(日) 12:59:44 ID:NGUdhanFDj
>>938
そもそも>>929で
>それは、あなたの主観ですよね。
と指摘してこられてるのが起点ですね。+0
-1
-
940. 匿名 2020/09/06(日) 13:05:18 ID:NGUdhanFDj
そういえば根拠のないデマで事実でない事や誹謗中傷を拡散した場合、威力業務妨害罪に問われるそうです。
根拠の無いデマや誹謗中傷は書き込まない方がいいですね。
匿名掲示板でも警察からの要請があれば書き込み者は簡単に特定出来るので。+1
-4
-
941. 匿名 2020/09/06(日) 13:05:51
>>936
例え下手じゃない?
結果的にdisってるけど+3
-0
-
942. 匿名 2020/09/06(日) 13:09:29
>>940
それも後ろの人からアドバイス
されたんだね
気をつけて発言しなくちゃー+3
-2
-
943. 匿名 2020/09/06(日) 13:15:09
>>939
主観というワードが出たのは
そこだけど、
長々とここ見てる人をに
維新の素晴らしさを
街宣してるからなー
意見と言うより説き伏せな印象
あ これ個人的な意見です
誹謗中傷とか言わないでねー+3
-1
-
944. 匿名 2020/09/06(日) 13:15:58
ここ数日ここのスレ読んでます。
どなたかは存じませんが理路整然と都構想、維新賛成側、書き込みされてる方、応援してます!
私は説明下手なので言い返せずもどかしい気持ちで読んでますが、維新応援側です。
大阪は昔に比べるたら本当に良くなりました。
誹謗中傷に負けず頑張ってください!!
+3
-4
-
945. 匿名 2020/09/06(日) 13:16:51
>>940
このトピにはデマは出てませんね。
脅迫しないで下さいね。
ほんと言論統制だわ。
+4
-1
-
946. 匿名 2020/09/06(日) 13:20:29
>>940
維新の事詳しいみたいだから
吉村知事に言っといてよ
あのイソジンの件、
ほんっとに迷惑だったんだよ
軽はずみに発信すんなって
信じる方が悪いとか言ってこないでよ+4
-2
-
947. 匿名 2020/09/06(日) 13:26:04
昨日もテレビ番組で、大阪発のコロナワクチン、使用したらいけませんって、報道されてたね。
デマなら番組をぜひ訴えて下さいね。+4
-1
-
948. 匿名 2020/09/06(日) 13:32:59 ID:NGUdhanFDj
>>944
私は単なる支持者の一人なので、本当に応援されるべきは維新の中の方々だと思いますが、支持者が自分以外にもいる事は本当に嬉しく思います。
大阪がもっと良くなりますように。+2
-1
-
949. 匿名 2020/09/06(日) 13:36:42 ID:NGUdhanFDj
>>946
会見の動画は見られましたか?
吉村知事は言葉を選びながら丁寧に話していました。
ところが早とちりしたミヤネ屋が、吉村知事が一言も言っていないコロナ治療薬だとかのテロップを表示して混乱に至っています。
その件での不満ならミヤネ屋に抗議すべきですよ。
丁寧に言葉を選んでいた吉村知事を責めるのはお門違いです。+3
-4
-
950. 匿名 2020/09/06(日) 13:41:12 ID:NGUdhanFDj
>>947
>昨日もテレビ番組で、大阪発のコロナワクチン、使用したらいけませんって、報道されてたね。
これは初耳ですが、なんの番組でしょうか?+1
-2
-
951. 匿名 2020/09/06(日) 13:50:08
>>928
そんなに維新が頑張ってサービス向上したのに
全国ワーストなんですか?何故でしょう!??
維新信者はこの記事でいうところの
正常な判断が出来ない方々なんでしょうね。大阪市を潰そうとする維新の会の「嘘」。大阪維新府政下で各種データは悪化という真実 | ハーバー・ビジネス・オンラインhbol.jp統一地方選と同日実施される大阪府知事、大阪市長の入れ替えダブル選(4月7日投開票)が近づいてきた。知事選では、大阪維新の会政調会長で大阪市長の吉村洋文と自民が擁立した元府副知事の小西禎一、市長選では…
+8
-1
-
952. 匿名 2020/09/06(日) 13:58:51 ID:NGUdhanFDj
>>951
維新以前の大きな負債の処理中ですからね。
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s190501_58.pdfwww.tdb.co.jphttps://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s190501_58.pdf
大阪は長らく企業の転出超過が続いていますが、維新以降その差は縮まりつつあります。
人口もずっと転出超過になっていましたが、この7月で転入超過になりました。この人口減少中の日本において人口増です。
悪いところを探せばいくらでもあるでしょうが、
大阪はちゃんと良くなっていってますよ。+3
-5
-
953. 匿名 2020/09/06(日) 14:07:13
>>949
お門違い
ひどい言い方するね+3
-0
-
954. 匿名 2020/09/06(日) 15:32:40
>>953
丁寧に誹謗してるね
この維新支持の方+4
-0
-
955. 匿名 2020/09/06(日) 15:33:17
直接触りたくないのでアンカーつけない
大阪府民以外が意見をいってはいけないの?
大阪は日本の一部でありよその国の話ではない
大阪に何かあったら心穏やかにいられるわけがないよ
だって私は日本が好きだから+9
-1
-
956. 匿名 2020/09/06(日) 16:01:33 ID:NGUdhanFDj
>>955
>大阪府民以外が意見をいってはいけないの?
勝手に言えばいいじゃないですか。
でも大阪に住んでない方から賛成だ反対だと言われても喜ぶ方ばかりではないでしょうね。
例えばあなたのお住いの地域に対して大阪からあーだこーだ言われたらあなたは嬉しいのでしょうか?
嬉しくない人も多いと思いますよ。+2
-5
-
957. 匿名 2020/09/06(日) 16:11:33
>>956
話が通じなくてイラついてます?
勝手に とか
あーだこーだ とか
言葉のチョイスにお気持ちあらわれてますね
揚げ足しつれーーい+6
-1
-
958. 匿名 2020/09/06(日) 16:16:56
>>955
せっかくアンカーつけなかったのに
わざわざ返信…
+5
-0
-
959. 匿名 2020/09/06(日) 17:00:09
>>955
こういうところが、気持ち悪いよね。+2
-0
-
960. 匿名 2020/09/06(日) 17:10:26
あなたが他の地域からあれこれ言われて嫌なのはわかったわ
でも"あなたは"でしょ?
>でも大阪に住んでない方から賛成だ反対だと言われても喜ぶ方ばかりではないでしょうね
ではその逆の喜ぶ人だっているわけだよ?いってることわかりますか?
同じ大阪府民だって賛成反対の意見が分かれるでしょ?
それと同じことだよ
ちなみに私は他の県民の意見もありがたく聞きますよ。何故ならば他県からの客観的な意見も必要だからです
+5
-0
-
961. 匿名 2020/09/06(日) 17:13:45
>>956
勝手に言えばいいなら、黙ってなさいよ。
しつこく大阪以外の人に言われたくないとか言って。
大阪住みじゃないけど、県外の人の、良いものはいい、悪いものは悪い と、言う意見は、正しく聞かないと。
ここは、日本です。
民主主義の国家です。
それを忘れて、維新に盲信してアンカー付けてストーカー紛いなような事しないように。
宗教の信者と同じ事してますよ。
だから、気持ち悪いと言われてるんです。
維新が笑い者にされますよ。+4
-0
-
962. 匿名 2020/09/06(日) 17:27:11
さてそろそろこのトピを離れますわ
大阪府を守りたい人がこのトピに多いことがわかったしね😉
+2
-0
-
963. 匿名 2020/09/06(日) 17:40:22
同じく。
都構想推進のは公式から情報とるし、
なぜ維新の会がネット界隈で
信者と言われるか分かったよ!
別のトピで維新関連の
ガースー裏事情見てくるわ+4
-0
-
964. 匿名 2020/09/06(日) 17:42:36
>>963
いってらっしゃい🙋
同じトピで会いましょう(笑)+2
-0
-
965. 匿名 2020/09/06(日) 17:53:31 ID:NGUdhanFDj
>>960
他府県の方の意見であなたの意見は右へ左へと変化するんですか?
>>961
>黙ってなさいよ。
>民主主義の国家です。
日本は民主主義の国で表現の自由が憲法で保障されておりますので、残念ながらあなたに黙ってなさい等と言われる筋合いはありませんね。
>ストーカー紛いなような事
で、日本は法治国家でもあります。気軽に他人を誹謗中傷出来ると思わない方が良いのでは?+0
-2
-
966. 匿名 2020/09/06(日) 17:57:14
>>964
ですです😙✨
また猛ってるけど放置しとく+1
-0
-
967. 匿名 2020/09/06(日) 18:06:21
>>965
>ヒント
アベガーの人々
めっちゃ気さくに
ストーカー紛いの誹謗中傷してるよ
そういうの詭弁って言わなかったっけ?+0
-0
-
968. 匿名 2020/09/06(日) 18:11:47 ID:NGUdhanFDj
>>967
私の知らない誰かが誹謗中傷をしていたとして、私に何の関係があるんでしょうか?+0
-1
-
969. 匿名 2020/09/06(日) 18:13:03
>他府県の方の意見であなたの意見は右へ左へと変化するんですか?
あのね、色々な意見は知識として必要ですわよ
その上で変わる変わらないは本人次第
+0
-2
-
970. 匿名 2020/09/06(日) 18:19:50
大阪都構想に賛成49.2%、反対39.6% 「説明十分でない」は71.8%(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する大阪都構想について、毎日新聞は4~6日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。都構想への賛否は賛成が49・2%で、反対の39・6%を上回った。
+0
-1
-
971. 匿名 2020/09/06(日) 18:27:01
>>968
え?
>気軽に他人を誹謗中傷出来ると思わない方が良いのでは?
言うてましたよね
で、自分への誹謗中傷へは警告
それ以外は自分の事じゃないから関係ない
という事ですか?
ヘェ〜+3
-0
-
972. 匿名 2020/09/06(日) 18:41:46 ID:NGUdhanFDj
>>971
私の知らない誰かが誹謗中傷をしていたとして、私に何の関係があるんでしょうか?
あなたはいちいち首を突っ込むのですか?
ご苦労な事です。+0
-1
-
973. 匿名 2020/09/06(日) 18:53:34
トピずれしてるから
他でもめてほしいわ+1
-0
-
974. 匿名 2020/09/06(日) 19:37:59
ここ、○○おばさん来てるみたいですね。
これ、トピ妨害してるわ。+2
-0
-
975. 匿名 2020/09/06(日) 20:11:38
>>712
自意識過剰な関東の人かな+1
-0
-
976. 匿名 2020/09/06(日) 20:17:37
>>23
大阪市が力を持ちすぎてるのは問題だけどね+1
-4
-
977. 匿名 2020/09/07(月) 06:55:00
不可能。第1に住民投票には法的拘束力は在りません、大阪のマスコミが関西伝えない第1嘘。
現実に、沖縄米軍基地廃止運動に住民投票に3度に渡り住民側は勝利しましたが、米軍基地は存在しています。
憲法改正が必要に成ります。関西のマスコミが伝え無い嘘2、大阪維新の会と公明党合わせても30名そこそこです。憲法改正には衆参両議院で国家議員の3/2の議席が必要に成ります。
+0
-0
-
978. 匿名 2020/09/07(月) 07:54:56
そもそも、二重行政なんてどこにあるんですか?
松井市長も二重行政なんてないと今は言ってる。
それなら莫大な税金かけて大阪市を廃止する必要はない。
+3
-1
-
979. 匿名 2020/09/07(月) 08:20:43
>>917
ほんとにね…思考回路ヤバすぎるよね。
イシンジャー本気で気持ち悪い(-""-;)
+4
-1
-
980. 匿名 2020/09/07(月) 08:23:44
洗脳って怖い。
良いも悪いもわからなくさせる。+4
-1
-
981. 匿名 2020/09/07(月) 08:25:53 ID:jOCSGNjKVR
>>977
何が不可能だと言いたいのでしょうか?
維新は官邸との関係も強く、自公維の連立は状況次第であり得ます。3分の2はそれほど難しい話ではないですね。+0
-2
-
982. 匿名 2020/09/07(月) 08:30:41
>>928
削ったものも書きなよ。
+1
-0
-
983. 匿名 2020/09/07(月) 08:33:47 ID:jOCSGNjKVR
大阪市は政令指定都市で大阪府と同等の権限を持っており、互いが利益相反関係のため、ずっと対立が続いてきました。
そこで大阪市の行う行政の中で、地域行政はそのまま引き継ぎ、広域行政を大阪府に一元化する事で、不毛な対立を恒久的に解決するのが都構想です。
現時点で二重行政が無いのは、松井市長と吉村知事の人間関係信頼関係によるものです。
大阪自民の府議と市議を見ればわかるように、大阪府と大阪市は同じ政党でも意見が対立します。今の維新のような運営を当たり前だと思うのは間違いですね。+0
-4
-
984. 匿名 2020/09/07(月) 08:34:36
>>904
南海トラフ怖いなぁー
+3
-0
-
985. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:27 ID:jOCSGNjKVR
>>982
大阪府と大阪市の効率化
■府立大と市立大の統合
■府と市の水道事業の統合
■府と市の産業系研究所の統合
■府と市の港湾機能の統合「大阪港湾局」設置(2020年秋から運用開始)
■府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)の集約
■市営地下鉄が民営化「大阪メトロ」公営で全国初
■天下りポストでもある外郭団体を72団体から19団体へ7割以上削減
■競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で93%削減
■大阪府議会で、答弁予定のない職員に常任委員会への出席を求めない取り組みを試行したところ、出席者が4割以上削減された(全国初)
■大阪府は、働き方改革(長時間労働抑制策)として、職員が事前申請をせず残業した場合、午後6時半にパソコンを強制終了するシステムを2020年から導入(全国初)+0
-2
-
986. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:30
>>983
今の維新のような体制が嫌なので自民に入れときますわ。
+5
-0
-
987. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:06
>>985
良い風にしか書かないんだね。なんか方向が分かった気がするから、もういいよ。コピペとはいえお手間取らせました、ありがとう。
+3
-0
-
988. 匿名 2020/09/07(月) 08:59:18 ID:cV8ZhPWqgx
>>986
大阪府と大阪市の対立を引き続き希望されるという事ですね。
中にはそんな方もいるのでしょうね。
>>987
維新は良くやってると思いますね。
批判すべきところがあっても維新は割とすぐ対応してますし。
もし何かあれば陳情しますよ。+1
-5
-
989. 匿名 2020/09/07(月) 09:26:32
維新の会のHPには、最近までこんなことが載せられてたんだって。
今まで知らなかったけど、
これからは、都構想断固反対します。+4
-0
-
990. 匿名 2020/09/07(月) 09:33:28 ID:cV8ZhPWqgx
>>989
ワードに反応して拾ってきたんでしょうけど、実際のところ大したことは書いてないのでは?
何か問題でも?+0
-3
-
991. 匿名 2020/09/07(月) 09:51:09
>>986
なんだかんだ言っても自民だよ。
維新なんて極左みたいなもん。
安倍さんは都構想反対してるからね。+4
-0
-
992. 匿名 2020/09/07(月) 10:00:08
前回の住民投票街宣で橋下は大阪政府を作ろうと叫んでた。
コロナでいろんな事が明るみになった今考えてみると、本気で橋下は日本を分断されようとしてる事がわかる。
橋下は、本気で大阪から日本を破壊するつもりだ。
維新よ、なんでも改革すりゃいいってもんじゃないんだよ!+3
-1
-
993. 匿名 2020/09/07(月) 10:03:37
>>990
大問題です。
表向き、大阪を良くするためとか言ってても、
結局、本心?本性は、これなんでしょ。+3
-0
-
994. 匿名 2020/09/07(月) 10:16:22
維新信者って未来永劫維新が大阪の実権を握ってると思ってて、都構想だとか恐ろしいことに賛成してるのなら馬鹿げてる。
二度と大阪市は、戻ってこないのに。
対立が理由だと言ってるが、大阪市なくしたって、府と特別区の対立はおこる。
特別区跨いでの開発は特別区4区の賛同がいる。
府vs4特別区にだってなるのに。
今東京でさえ、市になりたいと言ってる自治もあるのに。
都構想は、おかしな話だ。+3
-1
-
995. 匿名 2020/09/07(月) 10:24:55 ID:cV8ZhPWqgx
>>991
維新と安倍首相・菅官房長官は毎年年末に会食するのが恒例で下手すると自民党内の議員よりも近いですし、大阪市の無駄について菅官房長官もコメント出されてますよね。
大阪自民の味方は石破さんくらいでは?+1
-2
-
996. 匿名 2020/09/07(月) 10:25:42 ID:cV8ZhPWqgx
>>992
橋下さんはもう民間人じゃないですか。+2
-1
-
997. 匿名 2020/09/07(月) 10:27:32 ID:cV8ZhPWqgx
>>994
>二度と大阪市は、戻ってこないのに。
単に特別区になるだけで更地になるわけでもないですよね。+0
-3
-
998. 匿名 2020/09/07(月) 10:28:18 ID:cV8ZhPWqgx
>>993
何か大したこと書かれてますか?
大阪府民市民にどんなデメリットがあるんでしょうか?+1
-3
-
999. 匿名 2020/09/07(月) 10:41:16
更地とか程度の低い事言って誰が賛同すると思ってるんだか。
そんな擁護しか出来ないなら、スルーしておけばいい話。
維新は宗教団体って言われてるけど全くその通りだ。
+3
-1
-
1000. 匿名 2020/09/07(月) 10:43:59
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する