-
1. 匿名 2020/09/01(火) 18:37:48
一審は国選弁護人が付き無罪を主張していたが、二審に向けて別の私選弁護人を立て、有罪判決を訴える方針に転換する。現在の弁護人らによると、控訴審では、検察側が主張する「事故の予見可能性があった」といった点など一審での起訴内容を全面的に認める方針。女子高校生2人を死傷させる重大な結果をもたらしたことからも「被告は一定の責任を負うべきである」と訴えていく。+153
-0
-
2. 匿名 2020/09/01(火) 18:39:30
え?被疑者側の弁護士が
無罪不服?+271
-3
-
3. 匿名 2020/09/01(火) 18:39:40
弁護士まともじゃん。+511
-3
-
4. 匿名 2020/09/01(火) 18:41:01
そんな事例私は今まで聞いたことないなぁ+256
-6
-
5. 匿名 2020/09/01(火) 18:41:07
家族が、無罪では示しがつかないと判断したんだね
若い命を奪ってしまったんだものね…+537
-1
-
6. 匿名 2020/09/01(火) 18:41:36
被告の家族が望んだんだね。
良心的なのか、他に理由があるのか…+425
-1
-
7. 匿名 2020/09/01(火) 18:42:02
無罪になられても迷惑だったんでしょうね家族も+394
-1
-
8. 匿名 2020/09/01(火) 18:42:12
加害者の家族が罰を望んでるってこと?+303
-0
-
9. 匿名 2020/09/01(火) 18:42:17
若い命奪っといて無罪はないよな
E塚お前もだよ+541
-2
-
10. 匿名 2020/09/01(火) 18:42:28
被害者側の弁護士が無罪不服ってあるんだ!?
初めて知った!+251
-1
-
11. 匿名 2020/09/01(火) 18:42:38
家着いていっていいですか?に亡くなった子のお父さん出てたよね?裁判の前に加害者のおじいさんは老衰で死んでたって…+220
-11
-
12. 匿名 2020/09/01(火) 18:43:10
それに比べて池袋の事件は…+225
-1
-
13. 匿名 2020/09/01(火) 18:43:24
家族も被告も弁護士も仁義通すのね。+101
-1
-
14. 匿名 2020/09/01(火) 18:43:39
そりゃ無罪にされても家族も針の筵でしょ
冤罪とかじゃないんだもん+170
-0
-
15. 匿名 2020/09/01(火) 18:44:10
刑務所は介護も無料だもんな。+134
-2
-
16. 匿名 2020/09/01(火) 18:44:30
>>11
亡くなってるんだ…+120
-4
-
17. 匿名 2020/09/01(火) 18:44:49
>>11
え?
加害者の人死んでるのに
裁判してるの?
+92
-11
-
18. 匿名 2020/09/01(火) 18:45:41
被告の家族も被告自身も有罪を望んでるんだね。国選弁護人から私選弁護人に切り替えて…
一審の無罪判決は誰のためのものなのか、考えさせられるね。+136
-0
-
19. 匿名 2020/09/01(火) 18:46:30
この爺さんの義娘もかわいそうだよね。必死で説得して鍵も隠してたのにこんなことになってしまって。
法を作るしかないと思う。+215
-1
-
20. 匿名 2020/09/01(火) 18:47:16
>>17
被疑者死亡ままってのはよくあるけど、罪を問う先がないから被害者側は何も救われない。+76
-2
-
21. 匿名 2020/09/01(火) 18:48:25
田舎だと家族が針のむしろなんだろうね
87才だと懲役はもう無理でしょう
無罪だと村八分なのかな+102
-3
-
22. 匿名 2020/09/01(火) 18:48:26
>>11
あれは浦和の子じゃないかな?
被害者の子がライブに行く途中で殺されたんだよね。苦しみのあまり雄叫びをあげてるのにアクセルを踏み続けた加害者のやつ。+181
-1
-
23. 匿名 2020/09/01(火) 18:48:40
>>11
私も見てたけど、まさかの展開に思わず泣いてしまった。
てっきり離婚して娘さんがたまに遊びに来てるんだろうなとか考えてたから落差が酷かった。+123
-0
-
24. 匿名 2020/09/01(火) 18:48:42
>>12
私もすぐに思い浮かべた。
こういう事件があると思い出す。+29
-0
-
25. 匿名 2020/09/01(火) 18:49:03
>>11
あれは浦和の事故だね。
学校が休みでライブに行こうとしてたら爺さんに殺された。+117
-0
-
26. 匿名 2020/09/01(火) 18:49:07
>>15
認知症の受刑者って介護してくれるの?+6
-1
-
27. 匿名 2020/09/01(火) 18:49:16
無罪になったら家族の責任問われて民事で賠償請求されるからじゃないの。+41
-0
-
28. 匿名 2020/09/01(火) 18:49:22
>>11
その子とは別の子じゃない?
そのじいさんは一年六ヶ月の禁固刑になった。
人殺しなのにたったそれだけ。+123
-0
-
29. 匿名 2020/09/01(火) 18:50:00
誰かさんの家族も見習ってほしいな
誰かさんはこの話を聞いて何も感じないのか
感じないんだろうな+103
-0
-
30. 匿名 2020/09/01(火) 18:50:39
>>11
亡くなってはいないみたいよ。
被告の家族が「被告に罪を償わせるべきだ」と言ってるらしい。亡くなってたらこんなこと言わないでしょ+90
-3
-
31. 匿名 2020/09/01(火) 18:52:22
>>26
なんかで見たけど高齢の受刑者増えてるからお風呂の介助とかもしてくれるみたいだよ。確か受刑者同士で。世話されてるほうは気楽なもんよね。+91
-0
-
32. 匿名 2020/09/01(火) 18:52:37
>>30
いや、11さんと今回の件は別。+35
-0
-
33. 匿名 2020/09/01(火) 18:56:30
>>31
受刑者同士でやると聞いて安心+62
-0
-
34. 匿名 2020/09/01(火) 18:57:00
まず心神喪失で無罪とかなしにしようよ。+11
-0
-
35. 匿名 2020/09/01(火) 18:57:19
国選弁護人が無罪主張したらあっさり無罪になるような事故ってことだよね。
これは異例なだけで。+79
-0
-
36. 匿名 2020/09/01(火) 18:57:44
検察側の弁護人+0
-0
-
37. 匿名 2020/09/01(火) 18:59:22
>>22
ブレーキのつもりでアクセル思いっきり踏んだんだよね
おそろしい+118
-0
-
38. 匿名 2020/09/01(火) 19:01:16
家族だからといって味方してばかりはいられないよね。
免許返納してって言っても聞いてくれなくて若い命奪っちゃってさ、家族も無罪じゃやりきれないでしょ。
年齢的に被告が先に死ぬだろうし、残された家族が無罪のモヤモヤを抱えて生きるのもつらいと思うしね。
高齢だろうとしっかり本人が自分の身で償うべき。+113
-0
-
39. 匿名 2020/09/01(火) 19:01:37
ジジイに甘く女に厳しいニッポン
芸能界もそーじゃん+34
-1
-
40. 匿名 2020/09/01(火) 19:04:11
どっかの逃げてるじいさんとは大違いでまともだね。+64
-0
-
41. 匿名 2020/09/01(火) 19:05:39
たとえこれで刑事罰が下っても、それで終わりにせずに
とにかく民事面というか…賠償はなんとかしてあげてほしい。+28
-0
-
42. 匿名 2020/09/01(火) 19:06:19
このジジイ事故の前も何度も車ぶつけてて
息子夫婦からもう運転するなって散々言われてたのにこっそり家出たんだよね
で気がついて追いかけたけど間に合わなかった
そうまでして出かけた理由が近所の婆さんに会う為
ちなみにジジイの奥さんはちゃんといる
そら無罪になって戻ってきて貰っても嫌だろ
獄中で死んでくれたらいいと思うわ自分が嫁なら
+200
-0
-
43. 匿名 2020/09/01(火) 19:07:37
加害者が罪に問われないと世間からのバッシングすごいもんね
家族もそれを恐れたのかな+24
-0
-
44. 匿名 2020/09/01(火) 19:10:48
老人の運転なんて酒酔い状態と変わらないやん
危険運転致死傷罪の対象にしてくれ+47
-0
-
45. 匿名 2020/09/01(火) 19:11:41
高齢者の運転事故と少年の殺人・暴行系の犯罪は、厳罰化すべき
被害者は浮かばれないし、今後の抑止にもならない+25
-0
-
46. 匿名 2020/09/01(火) 19:16:22
事故後すぐのテレビで、加害者の自宅に取材が来ていて顔出しで家族(息子の嫁?)が出ていたのを見た。
事故をおこしたことを取材のクルーからはじめて聞いたみたいで、ショックを受けてた。すごく良識のありそうな年配の女性だったよ。
車の運転をしないように鍵を隠したり、家族は出来る努力はしていたと思う。
良識のある家族だったら、爺さんに無罪で帰宅されて同じ家で暮らし続けるなんていたたまれないと思う。
亡くなられた子のご家族と人生が一変するような大ケガをさせられた子とその家族からしても、無罪なんて到底受け入れられないよね。+115
-0
-
47. 匿名 2020/09/01(火) 19:32:04
無罪になったってことはおじいさんは交通ルールは守っていたのでは?権力者でもないから本当に無罪だったんでしょう
それでも全国に知れ渡って有罪になって気の毒な気がする
被害者とその家族が一番気の毒ではあるけれど+0
-23
-
48. 匿名 2020/09/01(火) 19:38:55
珍しくて面食らうけど、有罪を勝ち取って欲しい。+7
-0
-
49. 匿名 2020/09/01(火) 19:46:01
>>11+86
-0
-
50. 匿名 2020/09/01(火) 19:51:41
>被告の家族が有罪判決望む
被告側の家族が?!
+2
-0
-
51. 匿名 2020/09/01(火) 19:53:26
浦和の件を書き込まれると混乱するからちょっと控えてほしい…+56
-0
-
52. 匿名 2020/09/01(火) 19:53:38
今までこの爺のために家族は毎日嫌な思いさせられてきたんだろうなあ。+37
-0
-
53. 匿名 2020/09/01(火) 19:58:40
>>42
あー、説得する時間も無駄だし、イライラする時間も無駄だし、家族としては服役してほしいね。
きっと平穏な日々がやってくるね。+65
-0
-
54. 匿名 2020/09/01(火) 20:01:04
>>47
そうなの?
認知機能とか心身耗弱とかじゃなく?+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/01(火) 20:24:51
この加害者個人のことだけでなく、これからの社会を考えて、有罪の前例ができることが重要だと思ったんじゃないかな。+47
-0
-
56. 匿名 2020/09/01(火) 20:25:45
裁判所が役割果たしてないじゃんw
80代が人殺しといて無罪って温情なわけ?
誰も納得しない+38
-1
-
57. 匿名 2020/09/01(火) 20:31:04
>>55
これを切っ掛けに高齢者の事故はしゃーないていう判例なんてクソくらえな世の中に変わったらいいな。
ご家族もじいさんに対する思いもあるだろうけど、あっさり無罪になる今の法律がおかしいって訴えたいのかもしれないね。+51
-0
-
58. 匿名 2020/09/01(火) 20:32:21
コロナ感染の自粛警察の騒ぎぶりをみていると、加害者家族は、たくさん嫌がらせを受けたんじゃないかな
+11
-1
-
59. 匿名 2020/09/01(火) 20:39:10
>>9
今回の被告のご家族はまともだよね
証拠隠滅を図った妻と息子に聞かせてやりたい+98
-0
-
60. 匿名 2020/09/01(火) 20:44:27
単に弁護士が有罪を主張するんじゃなくて、被告人が弁護士に有罪主張してくれって言ったんでしょ。
被告人の意思を無視して有罪主張なんかしたら懲戒請求もんだよ。
たとえ真に有罪が相応しいとしてもそこは役割分担で弁護士の独断ではできないからね。+5
-3
-
61. 匿名 2020/09/01(火) 20:45:24
地元だから本当に辛い
群馬はチャリ通多いからね+4
-0
-
62. 匿名 2020/09/01(火) 20:51:46
加害者家族も若い命を奪っておきながら無罪放免で生きていくのは良心が咎めたんだろうね。
それにしても弁護士さんがよく引き受けたな。+30
-0
-
63. 匿名 2020/09/01(火) 21:04:51
>>18
まだなんだろうね、池袋の事件よりも遺族にとって少しは救いになるだろうか、これは
無罪主張されるだけで辛いだろうからね
それに引き換え池袋の事件は+31
-0
-
64. 匿名 2020/09/01(火) 21:05:28
結構重要な判例になりそう
ちなみに弁護人が無罪主張してない事件で、無罪判決になった事例はある
最高裁で再び有罪になったけど詐欺を認める被告に、東京高裁が逆転無罪 市原の女に異例判決 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp高齢者をだまして発送させた現金の受け取り役だったとして詐欺罪などに問われた市原市の女(29)の控訴審判決で、東京高裁(藤井敏明裁判長)は「だまし取ったものが、荷物の中に入っているという認識はなかった
+8
-0
-
65. 匿名 2020/09/01(火) 21:29:06
>>33
ね。
そうでなくても介護士足りてないのに、犯罪者に貴重な介護士割り振られなくて良かった。+28
-0
-
66. 匿名 2020/09/01(火) 22:16:39
老人ホームのご婦人に会いに行くのに運転してたんだよね
以前から何回も車ぶつけてて家族からもう運転やめてくれって言われてたけど目を盗んでこっそり出かけたら事故起こしたんだよね+15
-0
-
67. 匿名 2020/09/01(火) 22:33:04
被害者の女子高生の一人は重体のまま1ヶ月しないうちに亡くなってしまった事故?+3
-0
-
68. 匿名 2020/09/02(水) 00:09:00
加害者の家族がまともで良かったけど、中途半端は刑じゃなく、きっちり重い刑にしていただきたい+7
-0
-
69. 匿名 2020/09/02(水) 04:56:01
>>1
もう認知症始まってるようなジジーって、免許返納させても無免許で勝手に車に乗って出掛けたりするからね…
有罪にして余生をムショにでもぶちこむでもして、強制的に行動に制約かけないと更に他人に迷惑かけ続けるからと
被告人側の親族はそんな懸念を持ってたんじゃないかな+8
-0
-
70. 匿名 2020/09/02(水) 05:38:21
>>8
多分そうだと思います
無罪判決の後、原告家族は、困惑
していた、と読んだ記憶がありました。
この爺さん、奥様いるのに車がない70代の女性の送迎して事故起こしている、
情状酌量なんか不要
冷たい🧊こと書くけど、家族も
★鍵🔑を隠す
と前夜爺さんに宣言して事故
宣言する前に隠せ!
+7
-3
-
71. 匿名 2020/09/02(水) 05:39:50
>>70
訂正
被告側親族です
+0
-1
-
72. 匿名 2020/09/02(水) 06:03:55
>>40
逃げてもないよ。
知らんぷりしてるんだよ。アイツは!+5
-0
-
73. 匿名 2020/09/02(水) 07:47:12
>>6
無罪で帰宅されても迷惑だったんじゃない?
いくら画像が免許返納をすすめても聞く耳を持たないタイプの老人だったのかも。
あと、殺人無罪だと家族までバッシングされるから
ちゃんとなんらかの罰を受けて欲しい、とか。
+26
-0
-
74. 匿名 2020/09/02(水) 07:48:05
>>70
不倫まで行かなくても、下心があったのかな。
+1
-0
-
75. 匿名 2020/09/02(水) 07:51:58
>>57
70歳以上で死亡事故を起こしたら年金終了。
(そのかわり免許返納したら週1タクシー支給)
という法律にしたら高齢者による死亡事故減りそう。+1
-0
-
76. 匿名 2020/09/02(水) 07:56:48
>>41
保険金から賠償するんじゃないかな。
何の救いもないけど、普通の殺人事件より交通事故での死亡の方が保険金が出るだけマシ(マシなんてことはないけど)ではあるんだよね…
普通の殺人は、裁判で確定しても加害者に支払い能力がなかったら絵に描いた餅たから。+1
-0
-
77. 匿名 2020/09/02(水) 10:03:06
この加害者家族を少し知っているよ
お嫁さんこの加害者にかなり手を焼いていた
万策尽きて、憔悴しているところで起きた事件
誰もこの加害者と同居するのを嫌がっている状態
かといって一人暮らしをさせるのもまた何か問題を起こして
世間に迷惑をかけてしまうのは目に見えている
なんとしても戻ってきてほしくないみたい
社会に適合できない高齢者は安楽死させてあげてほしい+10
-0
-
78. 匿名 2020/09/02(水) 10:06:17
こういうお年寄りは無罪で帰ってきたらまた平気で運転しそうな怖さがある
家族も困っていたんだろうな・・・+4
-0
-
79. 匿名 2020/09/02(水) 11:35:35
加害者家族が、きちんと罪を償うことを望んだんだね。
まあ、そうなるよね。
人が死んでるんだから。+4
-0
-
80. 匿名 2020/09/02(水) 12:39:32
この判決覚えてる。
一般人なのに池袋の暴走事故以上の忖度判決。
何者なんだか・・・+2
-0
-
81. 匿名 2020/09/06(日) 02:47:30
老人に厳しくしろ!
+0
-0
-
82. 匿名 2020/09/10(木) 03:58:36
>>13
弁護士はお金のためにやっているだけだよ
仁義なんて一切関係ない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
前橋市北代田町の県道で2018年1月、乗用車で女子高校生2人をはねて死傷させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた男(87)=同市=について、弁護側は控訴審で「被告には一定の責任がある」と、一転して有罪判決を求める方針を固めたことが31日、関係者への取材で分かった。今年3月の一審前橋地裁判決では無罪が言い渡され、検察側が不服として控訴していた。異例の展開を迎える東京高裁での控訴審の初公判は10月6日に開かれる。