-
1. 匿名 2020/09/01(火) 08:51:10
今朝も幼稚園の支度が遅く
ついつい強く怒ってしまいました。
シクシクする息子の顔を見ながら
バスに乗せて家に帰る時、あんなに怒らなくても
よかったのに、と後悔の気持ちでいっぱいになりました。
「息子よ、ごめんね。帰ってきたらピタゴラスイッチごっこで遊ぼう!」+141
-25
-
2. 匿名 2020/09/01(火) 08:52:20
夫へ
今日も安全運転で頑張ってね
夜は美味しいお酒飲もう!+94
-1
-
3. 匿名 2020/09/01(火) 08:52:30
+20
-6
-
4. 匿名 2020/09/01(火) 08:52:31
「行ってらっしゃい♪」
(よし、掃除洗濯早く終わらせて寝よ)+140
-3
-
5. 匿名 2020/09/01(火) 08:52:50
>>1主、まずはピタゴラスイッチごっこを詳しく教えてww
+83
-7
-
6. 匿名 2020/09/01(火) 08:53:04
夫へ。帰りにファミマで「ふわシュワスフレプリン」を買って来てほしい💕+23
-5
-
7. 匿名 2020/09/01(火) 08:53:11
スッキリしたわ。
愛犬と二人でのんびりするわ。
まだ暑いから息子達よ気をつけてね。+57
-2
-
8. 匿名 2020/09/01(火) 08:53:26
食器くらい流しに持って行って+51
-2
-
9. 匿名 2020/09/01(火) 08:53:27
無事に帰ってきてね❤️+40
-1
-
10. 匿名 2020/09/01(火) 08:53:31
娘へ
今日は英語教室の日だから寄り道せず早く帰ってきてね!+20
-0
-
11. 匿名 2020/09/01(火) 08:54:01
とにかく無事帰れ
小学生になった子供、朝目的地まで付き添わずに一人で行かせることがこんなに心配なこととは…
帰りは学童へお迎えです+95
-3
-
12. 匿名 2020/09/01(火) 08:54:07
息子へ
給食当番と社会のテスト頑張ってね+11
-1
-
13. 匿名 2020/09/01(火) 08:54:36
うちの子供達は今日から2学期です!
まだまだ暑いけど、新たな気持ちで新学期頑張ってね~!+22
-0
-
14. 匿名 2020/09/01(火) 08:54:46
娘へ。
今日も頑張ってね。
今日はお友達とお話できるといいね。
帰ったら読書とピアノの練習頑張ろう!
夫へ。
今日も頑張ってね。
いつもありがとう。
無事に1日が過ぎますように。+53
-0
-
15. 匿名 2020/09/01(火) 08:55:09
そのまま帰って来ないで別居したいな。+6
-8
-
16. 匿名 2020/09/01(火) 08:55:19
お弁当に箸入れ忘れたからコンビニで何か買ってもらってねー!+11
-2
-
17. 匿名 2020/09/01(火) 08:55:40
旦那へ
最近また帰り遅いから、今日は早く帰ってきて欲しい!
顔見て話がしたい!+9
-1
-
18. 匿名 2020/09/01(火) 08:55:48
夫→今日も稼いできてね
娘→お勉強がんばってね!+18
-0
-
19. 匿名 2020/09/01(火) 08:56:24
マイナス魔降臨
朝からお疲れ様+2
-4
-
20. 匿名 2020/09/01(火) 08:56:36
幼稚園でたーくさん遊んでおいで!+28
-0
-
21. 匿名 2020/09/01(火) 08:56:48
>>1
わかる。わかるよ!
イライラしちゃダメってわかってるんだけど。
息子さんが帰って来たら、朝はごめんねっていっぱい抱っこしてあげてね。+58
-0
-
22. 匿名 2020/09/01(火) 08:57:16
朝から早くしなさい!って怒ってごめん
帰りは気を付けて帰っておいで+19
-1
-
23. 匿名 2020/09/01(火) 08:57:23
年少娘へ…楽しく遊んできてね!!
夫へ…お仕事頑張ってね!!+11
-2
-
24. 匿名 2020/09/01(火) 08:58:04
子供たちへ
今日あと1日テスト勉強がんばれ!+4
-1
-
25. 匿名 2020/09/01(火) 08:58:21
高3息子よ、今日も暑い中チャリでお疲れ!
好きなアイスを買っておくよ!!+43
-1
-
26. 匿名 2020/09/01(火) 08:58:35
>>15
義理両親が出かけるたびに思う。+7
-0
-
27. 匿名 2020/09/01(火) 08:59:28
マイナス魔はガル男?+3
-3
-
28. 匿名 2020/09/01(火) 08:59:39
夫へ
箸を入れ忘れた
ごめんよ+35
-0
-
29. 匿名 2020/09/01(火) 08:59:48
そろそろ億劫になって来てたから、朝Hを止めてくれて助かってるよ
また当分残業が続くみたいだけど、心も身体も限界来る前にちゃんと私に言ってね
いつもありがとう+0
-12
-
30. 匿名 2020/09/01(火) 09:00:05
>>1
毎日だよ…朝送り出して後悔。そして子供達帰ってきて優しくしてるんだけど、だんだん元に戻ってきて30分後には噴火しながら家事、宿題一緒にしてる。+77
-0
-
31. 匿名 2020/09/01(火) 09:00:33
夏休み明けた高校生の娘へ→
部屋散らかりすぎ…
+7
-0
-
32. 匿名 2020/09/01(火) 09:00:36
今日は久しぶりにみんなの好きなカレー作るよー!
+4
-1
-
33. 匿名 2020/09/01(火) 09:00:49
息子へ
水筒忘れて行ったけどもう気付いた?
+36
-0
-
34. 匿名 2020/09/01(火) 09:01:37
学生で未婚の私が言うとどうせ叩かれるんだろうけど、主の子供の安全のために言わせてもらうと、園児を強く怒るとか人としてどうかと
子供に与える精神的な痛手は計り知れないものがあるよ
いい年こいて自分の感情もコントロールできない精神的に未熟な人間が親になっちゃいけない+0
-34
-
35. 匿名 2020/09/01(火) 09:01:44
娘よ、昨日は激務で疲れた私の代わりに、買物や食事の支度に後片付けをありがとう!!
今日の晩は、習い事の帰りに二人で夜マックしちゃおう!!+8
-0
-
36. 匿名 2020/09/01(火) 09:03:22
夫へ いつも家族のためにありがとう!気をつけて。早く帰ってきてね!
娘へ いつも頑張って学校へ行ってえらいね。ママにとっては世界で一番可愛い娘だよ。+14
-0
-
37. 匿名 2020/09/01(火) 09:03:51
毎日奇声に近い笑い声で遠くからでも帰宅が分かる小4息子と帰宅集団へ
何がそんなに楽しいのか知らんけど、静かに帰って来て下さい近所迷惑です。それよりも
帰宅が分かるよう見守りGPS契約した意味ないだろ
+29
-0
-
38. 匿名 2020/09/01(火) 09:04:16
朝旦那が出勤したけど送り出してすらないし会話もないや
私の腹の中はとてつもない暴言で満ち溢れてるけどある意味無言で過ぎ去った時間で良かったと思うわ+4
-1
-
39. 匿名 2020/09/01(火) 09:04:22
息子へ
転校したばかりで前の学校でも休み癖があったため昨日きついと泣きながら起きたので休ませたけど今日は37度ちょっとの微熱があったけど頑張っておいでと行かせてしまいました。。。
休ませてあげればよかったかな…
学校は行かせなきゃときつい時は休ませまてあげたいの狭間でいつも悩みます。
無事帰っておいでね。+8
-14
-
40. 匿名 2020/09/01(火) 09:05:22
娘。今日もストレス抱えながらも笑顔で「行ってきます」って。
休んでいいんだよ、と声をかけても奮起して靴を履く貴女に泣きそうだった。
何時間目でも、帰ってきていいんだよ。自営の仕事放り投げて、いつでも迎えに行くからね。
帰ったら一緒にアイス食べようね。+40
-2
-
41. 匿名 2020/09/01(火) 09:06:28
子どもたちへ
今日は学校帰ってきてから体操教室があるぞ、大変だけどがんばれ!
旦那へ
在宅始まって週2は出勤、毎日行くわけじゃないから帰って来たらものすごく疲れてるね
無理しないでくれ
また夜レンタル(半沢)の続き観ようぞ!+7
-0
-
42. 匿名 2020/09/01(火) 09:06:50
>>1
小3娘に私も怒ってしまった・・・
遠足だからいつもより30分早く起こして
お弁当作り終えて進み具合見たら何にも進んでなくて爆発してしまった
遠足楽しめてたらいいんだけど・・・はぁ・・・+31
-1
-
43. 匿名 2020/09/01(火) 09:06:58
今日係の仕事ある日だよー!
朝伝えてなかったからヒヤヒヤする。
忘れて注意されて学んでいくんだろうけど、叱られてほしくなくてついいっちゃう
忘れずにできますように!+4
-0
-
44. 匿名 2020/09/01(火) 09:08:36
娘へ
今日は迎えに行くから裏門の方来てね
旦那へ
とにかく安全運転で!早く帰ってきてね
二人とも、今日の晩ご飯は中華丼だよ〜+8
-0
-
45. 匿名 2020/09/01(火) 09:08:47
今日までテスト勉強よく頑張ったね!大丈夫!自信持って!
気をつけて行ってらっしゃい!+6
-0
-
46. 匿名 2020/09/01(火) 09:09:30
高校生の息子と娘へ
お母さん、お弁当に箸入れるの忘れてるから
人脈と知恵使って自力で食べて下さい。+38
-1
-
47. 匿名 2020/09/01(火) 09:10:05
とにかく元気に帰ってきてくれればそれでいい
テスト点数悪くても
字が汚くて名前をきちんと書きましょうと直されていても
プリントがランドセルの中でぐちゃぐちゃでも
消しゴムが切れていても
鉛筆噛んでいても
友達とうまくいかなかったとしても
+9
-1
-
48. 匿名 2020/09/01(火) 09:10:42
>>34
完全にトピずれ(笑)+14
-0
-
49. 匿名 2020/09/01(火) 09:10:48
>>46
最高!+11
-2
-
50. 匿名 2020/09/01(火) 09:10:58
>>8
夫へ
自分が使ったお皿は自分で洗えー!+6
-0
-
51. 匿名 2020/09/01(火) 09:12:49
>>34
育児は育自ともいいます。
子育ては子どもを授かる前に思い描いていた
ことをはるかに越えるものでした。
私も大人げなく怒ってしまう日が多々あります。
でも子どもは大切な大切な宝物です。
きっとあなたも子育てするようになると
少しは気持ちを理解できると思います。+17
-0
-
52. 匿名 2020/09/01(火) 09:12:55
やっと1人になれるぜ!!+6
-0
-
53. 匿名 2020/09/01(火) 09:13:12
>>29
ごめん、なんか朝から気持ちわるw+7
-0
-
54. 匿名 2020/09/01(火) 09:14:13
>>1
全く同じです。
中々着替えない、だらだらとご飯を食べる息子に強く怒ってしまい、幼稚園に送ったあとに後悔していました。
ため息つきながらガルちゃんを開いたらこのトピを見つけて思わずコメントしました。帰ってきたらたくさん抱きしめようと思います。+28
-0
-
55. 匿名 2020/09/01(火) 09:17:07
お弁当の箸入れ忘れてる人多すぎw+9
-0
-
56. 匿名 2020/09/01(火) 09:18:32
>>1
トピズレだったらすまぬ
私の友達の話なんだけど、
20歳くらいの時、女友達と同棲してた。
ある日大喧嘩して同棲してる子が家出てった
そのまま交通事故で亡くなった。
漫画みたいな話だけど実際にあり得るんだなと実感した。
それから私はどんな状況でも家族を送り出す時だけは
キチンといってらっしゃいと言うようにしてる。
+9
-5
-
57. 匿名 2020/09/01(火) 09:18:33
夫へ
今日は転職して初めての通勤だね。大きい会社に勤めることになって、緊張と不安でいっぱいだと思う。定年まで勤めるつもりでいると思うけど、もしうまくいかなかったらまた転職しても怒らないからね、頑張り過ぎないでね。+10
-3
-
58. 匿名 2020/09/01(火) 09:18:53
>>34
人としてどうかとか、いい歳こいてとか、あなたの言葉のチョイスを見ていると、主の子どもの安全のためのコメントとは全く思えないんですよ。
あなたの淀んだ心のはけ口に、わざと傷つける言葉を投稿しているようにしか見えないですよ、残念ながらね。+17
-0
-
59. 匿名 2020/09/01(火) 09:19:03
>>34
トピタイちゃんと読もうね、学生さんw+11
-0
-
60. 匿名 2020/09/01(火) 09:20:03
登校した娘へ
そのままずっと帰ってくるな😡💢
反抗期でウザイ+4
-11
-
61. 匿名 2020/09/01(火) 09:20:28
>>34
スーパー内を走り回ってぶつかっても親も知らんぷり。そういうのが多いからね。
自分の子供くらい怒る時も必要。悪い時は。+14
-0
-
62. 匿名 2020/09/01(火) 09:21:31
>>4
ステキやん+8
-0
-
63. 匿名 2020/09/01(火) 09:21:58
朝から暑すぎる。自転車通学40分の娘。お茶、ポカリ、タオル、保冷剤と用意してたら、重たいからいらないと言われた。倒れたらあかんでえ。+5
-0
-
64. 匿名 2020/09/01(火) 09:22:40
>>30
横だけど全く一緒
最初の30分(爆)
+21
-0
-
65. 匿名 2020/09/01(火) 09:23:38
>>34
お母さん送り出してから省みてるじゃん。みんな毎朝こんな感じだよ。子供もちゃんとわかって出来るようになるよ。+15
-0
-
66. 匿名 2020/09/01(火) 09:23:50
>>22
怒らないと早くしないから仕方ないよね~笑
準備するまでは怒るけど、送り出すときは優しく笑顔で「行ってらっしゃーい」と声かけするよう心掛けてる。+10
-0
-
67. 匿名 2020/09/01(火) 09:26:38
>>60
ホントにずっと帰って来なかったら
悲しすぎるよ。
嘘でも冗談でも子どもには言わないであげてほしい。+13
-0
-
68. 匿名 2020/09/01(火) 09:27:18
>>34
はい、叩かれてください(笑)+12
-0
-
69. 匿名 2020/09/01(火) 09:30:44
息子よ
元気に行って帰ってくるそれだけで120点よ!
約束のチョコ買っとくよ^^
緊張しいで学校行って帰ってくるだけでいっぱいいっぱいの小2息子へのメッセージです!+6
-0
-
70. 匿名 2020/09/01(火) 09:31:44
>>30
だんだん元に戻るのほんとわかる+5
-0
-
71. 匿名 2020/09/01(火) 09:31:53
>>46
このお母さんのおうち、楽しそう!+14
-1
-
72. 匿名 2020/09/01(火) 09:32:04
>>56
そういうのあるよね
上の子が幼稚園の頃、ママ友の旦那さんが会社で突然死しちゃったそうで、うちも過労死するんじゃないかと心配するくらい働いてくれてるから、毎朝家族総出で「いってらっしゃい」してる
もうその子も高3なんだけど、女の子なのに毎朝旦那とハグして他愛もない会話してるのを見ると、朝からジーンとするよw
その後に、中学生、小学生の弟達に「いってらっしゃい」っていう時は、何回も振り返ってバイバイって手を振ってくれるから(楽しんでおいでね〜)ってこちらも元気に思います+4
-0
-
73. 匿名 2020/09/01(火) 09:34:51
>>37
息子さんが楽しそうでほっこりしました(笑)+15
-1
-
74. 匿名 2020/09/01(火) 09:36:16
夫へ
行ってらっしゃい
「逝ってらっしゃい」じゃないよ
ちゃんと無事でこの家に、私のところに帰ってきてね+7
-0
-
75. 匿名 2020/09/01(火) 09:37:38
>>1
うちの4歳の保育園児の娘も支度遅いよ。でも機嫌を損ねると面倒なことになり、家を出る時間も遅れるから、朝はいかに機嫌を損ねないかが大切。笑
気を遣って機嫌を取るんじゃなくて、変顔で「着替えようよ〜」と自作の歌を歌ったり踊ったりひょうきんな母を演じてる。+7
-2
-
76. 匿名 2020/09/01(火) 09:38:28
高校生の息子よ、弁当が床におきっぱなしですよ
朝、リュックに荷物入れ込んで、弁当入れては出し、体操服入れては出し、をしてしたのでおそらく弁当つめるのを忘れた模様+6
-0
-
77. 匿名 2020/09/01(火) 09:40:25
朝雨降ってなくてよかった!
さて、二度寝しよう。+3
-0
-
78. 匿名 2020/09/01(火) 09:42:35
旦那へ
今日は休みで車検に行ったけど今日も仕事の日も含めて
逝ってらっしゃい。逝ってくれて良いよ☆私は毎日気を遣いすぎる程つかってるので頭が禿げてきました+3
-4
-
79. 匿名 2020/09/01(火) 09:43:08
>>37
微笑ましい(笑)+11
-0
-
80. 匿名 2020/09/01(火) 09:43:48
>>34
学生で未婚だからじゃなくて
主婦で子沢山でも、この内容は叩かれると思うよ
子どもを躾けるのって、時には強く言わなくちゃいけないこともあるからね
周りに迷惑をかけることや、生命の危機に関わることとか、これは絶対だと思う
もちろん、34さんのおっしゃるとおり、子どもの気持ちも大切にしなくちゃいけないとも思うよ+6
-0
-
81. 匿名 2020/09/01(火) 09:44:53
ようやく一人の時間が来た!さ、3時過ぎから仕事だから、晩御飯作って掃除して買い出し行って、午後から仮眠するぞ!て思ってます+3
-0
-
82. 匿名 2020/09/01(火) 09:47:34
帰って来なくて良いです
帰って来てしまいました。最悪です+3
-0
-
83. 匿名 2020/09/01(火) 09:48:00
年長の息子。
今日から、新しい友達がくるって言ってたね。
仲良くなれるといいね。
いつも、朝から怒ってごめんね。
幼稚園でも、支度が遅いと先生から言われてるね。
だから、すごく心配なんだよ。
怒る母さんは嫌だよね。
なるべく怒らないようにするね。+6
-0
-
84. 匿名 2020/09/01(火) 09:51:14
>>5
とりあえずビー玉を転がせば喜ぶので
相手します笑+13
-0
-
85. 匿名 2020/09/01(火) 09:56:49
ギャン泣きしてるのに幼稚園バス乗せてごめんね。新学期だしよくあることらしく、先生は手慣れた様子で連れてったけど。+2
-0
-
86. 匿名 2020/09/01(火) 09:57:26
さーてと愛犬2匹とゆったり癒し時間❤️
1日で一番幸せな時間+0
-0
-
87. 匿名 2020/09/01(火) 09:57:30
主です
朝市でねぎを買ってきたら採用されてて嬉しいです!
モヤモヤした1日になるかと思っていたけど
皆さまのコメント見てキリキリしてた気持ちが解けてきました。ありがとうございます。
帰ってきたらピタゴラスイッチごっこしてから
今買ってきた知育菓子でたくさん遊びます。
引き続き家族へのメッセージお待ちしてます^_^+5
-0
-
88. 匿名 2020/09/01(火) 09:57:33
私これから二度寝するから+0
-0
-
89. 匿名 2020/09/01(火) 09:59:42
夫へ
リモートワーク早く終わんないかな。
私
今日も電車通勤
早く週末にならんかな。
+2
-0
-
90. 匿名 2020/09/01(火) 10:03:22
>>37
息子さんの笑い声勝手に想像しちゃった笑
楽しそうで何より+10
-0
-
91. 匿名 2020/09/01(火) 10:03:54
>>1
うちは小3の息子が朝から鉛筆削りにちっさい鉛筆つっこんでとれなくしとった。(前回はとれなくて鉛筆削りごと処分(泣))何でまた同じ事するの?!学習能力ないの?!って罵ってしまった。朝から、ヤル気を削ぐような言い方でごめん(T_T)鉛筆とれたからー!+7
-1
-
92. 匿名 2020/09/01(火) 10:05:16
>>37
笑い声は平和の印。
たくさん笑ってねー!!+11
-1
-
93. 匿名 2020/09/01(火) 10:16:35
>>11
ほんとにこれ、これだけだよ。無事に毎日かえってきてくれるだけでいいよね。うちは一年生で交差点のところまで迎えに行ってるけど日に日にお迎えのママがすくなくなっていってるよ。私もいつまで迎えに行くか悩むけどもし行かなかった日に何かあったらと思うとなかなか行かない決断ができないからこまった、、いつかは一人で帰ってくるんだろうけどね+11
-0
-
94. 匿名 2020/09/01(火) 10:18:25
>>1
同じ、うちの息子もピタゴラスイッチ大好き!プラレールにビー玉のせて運んだりしてる(笑)+6
-0
-
95. 匿名 2020/09/01(火) 10:19:09
気を付けて行ってらっしゃい!無事に帰ってきてよ!+1
-0
-
96. 匿名 2020/09/01(火) 10:30:00
>>1
ピタゴラスイッチ🎶+7
-0
-
97. 匿名 2020/09/01(火) 10:30:54
2人目不妊5年からの妊娠中だけど、切迫で入院して1ヶ月、娘と夫に会えていない。
毎朝テレビ電話がくるのに、昨日はこなくて
夕方きいたら、準備が間に合わなくてバスに乗れず、夫が送ったそうな。
今朝もテレビ電話なかったから心配していたら、何とか間に合ったらしい。
娘も夫、力を合わせて頑張ってるって、毎日の連絡から伝わってくる。
私も無事に赤ちゃんと退院できるように頑張ろう(お産前後も面会✕、立ち会い✕だけど...)+7
-0
-
98. 匿名 2020/09/01(火) 10:33:44
夫の制服洗うの忘れてた…
こんな嫁でごめん…
戒めて家事に努める
+1
-0
-
99. 匿名 2020/09/01(火) 10:33:51
>>1
すごい良いお母さんだね!
帰ってからなんて遊んであげられてないよ。
子供が幼稚園行った後なんて、心の中で「よし、自由だーーーーー!」って叫んでるし。
息子さんは家とお母さんが大好きなんだよきっと。支度したくないくらい。+5
-0
-
100. 匿名 2020/09/01(火) 10:35:14
>>1
まじで参考にするわ(笑)+4
-0
-
101. 匿名 2020/09/01(火) 10:37:00
>>75
返信間違えた!
まじで参考にするわ(笑)+2
-0
-
102. 匿名 2020/09/01(火) 10:39:08
クロネコの旦那へ
雨で危ないから気をつけてね。ずぶ濡れになっちゃうから風邪ひきませんように。
+4
-0
-
103. 匿名 2020/09/01(火) 10:40:56
>>46
うち箸とスプーン持たせてるからよかったら使って~w+4
-2
-
104. 匿名 2020/09/01(火) 10:43:03
>>60
子供には安心して帰れる場所が必要だからあなたが出ていけばいいよ。+7
-0
-
105. 匿名 2020/09/01(火) 10:52:35
>>34
本心隠してニコニコ穏やかにしてたら誰が子供にそんなことしたら怒られるぞって事を教えるの?迷惑かけるって事を、人に嫌われるぞって事を。
何でも許してちゃ世の中に出てから他人の気持ちがわからないよ。怒る人のほうが変だと思っちゃうかもよ。
主だって八つ当たりしたわけじゃないからさ。+4
-0
-
106. 匿名 2020/09/01(火) 10:53:23
>>84
びーすけ!+5
-0
-
107. 匿名 2020/09/01(火) 10:59:01
いってらっしゃい。無事に帰ってきてねといつも思う。事件、事故に巻き込まれて命落とす事がありませんようにと。+5
-0
-
108. 匿名 2020/09/01(火) 11:03:51
>>93
うち三年生だけどまだ迎えに行ってる笑
大通りから中に少し入ると急に子どもの数も減るし、神社のトイレや空き家もあるし心配で。
女の子だし、来年には次女が一年生だから、ずっと迎えに行くと決めてる。+6
-0
-
109. 匿名 2020/09/01(火) 11:08:28
>>42
こんな時期に遠足あるんですか!?
コロナだし暑いしで先生も大変ですね。+2
-1
-
110. 匿名 2020/09/01(火) 11:10:43
今日もお友達とたくさん遊んで、運動会の練習頑張ってねー!(幼稚園)+3
-0
-
111. 匿名 2020/09/01(火) 11:19:21
>>75
同じ!
うちも癇癪もち園児なので、機嫌最優先です
今日はおしりたんていごっこしながら登園させました…+4
-0
-
112. 匿名 2020/09/01(火) 11:21:56
学校が不安だと泣きながら学校に行った小一
気持ち持ち直してるかな?+3
-0
-
113. 匿名 2020/09/01(火) 11:26:03
仕事へ行った夫へ
今日も無事に帰ってきてね。いつもお疲れ様。ありがとう。+1
-0
-
114. 匿名 2020/09/01(火) 11:30:45
>>34
決められた時間までに自分の身なりを整えることを教えるのは親のしごと。
こちらの方は、わかってはいるけど口調が強かったなと反省されてるんですよ。+8
-0
-
115. 匿名 2020/09/01(火) 11:50:09
>>34
なんだろう…34は毒親育ちなの?
+7
-0
-
116. 匿名 2020/09/01(火) 11:54:13
学校生活、いろいろあるけど頑張って〜
お風呂沸かしておくよ。
ゆっくり入って、一緒にオヤツ食べよう!!
学校の愚痴もちゃんと聞くよ〜
小学生高学年、姉妹。それぞれ色々あるみたい。
今日は4時半過ぎに帰宅で遅いので、遊びに行かない日。そんな日は帰宅して、直ぐにお風呂に入るのが好きみたいです。
入浴剤入れて、2人でアレコレ言いながら仲良くお風呂入ってから、オヤツです。+3
-0
-
117. 匿名 2020/09/01(火) 12:48:30
>>34
どんな教育受けたの?+6
-0
-
118. 匿名 2020/09/01(火) 13:56:15
こんな暑いのに、辛い外の世界に行くなんて、、
わたしはムーリー!
子どもには口が裂けても言えません!!
+2
-0
-
119. 匿名 2020/09/01(火) 14:15:15
息子へ
給食たくさん食べられるといいね。帰り道気をつけてね!
旦那へ
お疲れ様です!昨日はイライラしててごめんね。
運転気をつけてね。+3
-0
-
120. 匿名 2020/09/01(火) 19:57:20
>>115
毒親育ちじゃない?
でも未婚の学生と言っているくらいだから、中、高校生ではないよね。成人してこんな偏見、恥ずかしいよね。+2
-0
-
121. 匿名 2020/09/01(火) 20:38:13
夜勤の旦那へ
気をつけて頑張ってね+2
-0
-
122. 匿名 2020/09/01(火) 23:09:07
>>1
仕事の関係で甥姪を預かることがあるのですが、たった1晩〜保育園に行くまでの時間なのにイライラする事あります。
それを毎日されてるお母さん、お疲れ様です。+3
-0
-
123. 匿名 2020/09/01(火) 23:31:39
>>37
楽しいのは良いね!
奇声みたいな騒ぎ声は注意した方が良いかと思う
子供嫌いな暇な人って学校にわざわざクレームするみたいだから怖いよね+2
-0
-
124. 匿名 2020/09/02(水) 07:13:53
>>1
私なんて母の感情おもむくままに一度もフォローもされずに大人になるまで育ったよ。
おかげで女の人がみんな自分を責めてるように感じるし敵に見える。+0
-0
-
125. 匿名 2020/09/02(水) 10:00:42
年長の息子。
今日も、朝の支度で怒ってしまってごめんね。
発達障害持ちだから、怒っても仕方ないよね。
私が、環境調整したり、工夫しないといけないんだよね。
明日は、怒らないように頑張るね。
今日は、お父さんもお休みだから、スシロー行こうね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する