ガールズちゃんねる

欲しいものはあるんだけど、気後れして買えない人

104コメント2020/09/01(火) 22:20

  • 1. 匿名 2020/08/31(月) 17:35:18 

    コスメやジュエリーを買いたいのだけど、買いに行って店員さんと対面するのが恥ずかしい、というか気後れしてしまいます。
    ネットで、とも思いますが、安いものではないのでできれば現物をしっかり見て買いたいのです。

    お前がこれを買うのか…っていう風に見られるんじゃないかと思って買いに行けません。
    同じような方いますか?

    +168

    -5

  • 2. 匿名 2020/08/31(月) 17:36:12 

    自分のものほとんど。 

    +27

    -0

  • 3. 匿名 2020/08/31(月) 17:36:18 

    コスメカウンターで相談しながら買ってみたいけど実行した事ないアラフォーです

    +142

    -2

  • 4. 匿名 2020/08/31(月) 17:36:21 

    洋服全般あるかな

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2020/08/31(月) 17:36:33 

    気にしない!

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/31(月) 17:37:23 

    >お前がこれを買うのか



    ああ、そうさ。それで何か迷惑でも?

    ぐらいの気持ちでいいの。

    +164

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/31(月) 17:37:27 

    週末の込み合う時間に行くようにしてる
    販売員さんが放っておいてくれるから

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/31(月) 17:37:46 

    おしゃれな服を買いに行く服が必要

    +165

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/31(月) 17:37:56 

    実際、一念発起してネックレスを買おうと好みのお店(有名店)に
    美容院へ行った後、精一杯おしゃれして行ったけど
    店員さんにまともに相手にしてもらえなかったから怖くて無理

    +73

    -3

  • 10. 匿名 2020/08/31(月) 17:37:59 

    考えすぎないで!いい店員さんに出会えるといいね

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/31(月) 17:38:00 

    秋冬に向けてコスメや洋服買いたいんだけど、どうせマスクしちゃうしお出かけも自粛してるしで、結局買わずに終わりそう

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/31(月) 17:38:26 

    アドバイス受けながら買うお化粧品とか
    人前ですっぴんやドアップで顔見られるのは無理

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/31(月) 17:38:44 

    >>3
    良いBAさんに当たると楽しいです
    ネットでも買えるけどお喋りするのが楽しくて店頭に行ってます

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/31(月) 17:39:02 

    わかる…
    自分が決して美人ではないことをよく理解してるから
    コスメとかファッションとか買いに行くのにすごく勇気がいる

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/31(月) 17:39:14 

    >>6
    そうよ!そのくらいの気持ち持たなきゃ!だって欲しいんでしょ?

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/31(月) 17:39:19 

    一人で冷静に考えたいのに、店員さんがきて他の商品の紹介とか始まるのが嫌

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/31(月) 17:39:24 

    >>1

    ハイブランドのお店はやっぱり気軽には入れないかな。

    買う!!と決めて見に行くなら行けるけど。

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/31(月) 17:39:24 

    マジレスすると店員は気にして無い

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/31(月) 17:39:26 

    ここならいけると思って、すわったイオンの化粧品屋でコスデコ買っただけで汗がでた。小心すぎる40代。

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/31(月) 17:39:50 

    ハイソなお買い物は、
    美容院がえりに寄るようにしてる。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/31(月) 17:40:06 

    CHANELやシュウウエムラとかの美容部員さんに
    そう思われそうでいけない
    優しい人もいるのは分かってるんだけど

    友人と一緒に買いに行くのはどうかな
    親さんとか

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/31(月) 17:40:50 

    ちょっと高めのシミを消す化粧品

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/31(月) 17:40:52 

    >>3
    コスメカウンターに近づくと、自分が場違いな気がして気後れし過ぎて震える。

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/31(月) 17:41:41 

    高性能で省エネエアコン
    プラズマクラスターの高い方のモデルとか
    エアコンに回せるお金はあるんだけど
    なぜか踏み出せない
    無茶苦茶高いけど機能もすごいし欲しいんですが
    萎縮しちゃう
    スマホ連動など時代についていけないからかしら

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/31(月) 17:41:59 

    気にしないです。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/31(月) 17:43:06 

    ネットで済むものはなるべくネットで買う!

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/31(月) 17:43:14 

    LUNASOLのアイシャドウ、2週間迷って貯まったオムニ7のポイントでゲットしました!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/31(月) 17:43:47 

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/31(月) 17:45:26 

    L.A.のセレブみたいな身体の線がでてるワンピとか着たいけど、痛いボディコンおばさんだと思われそうで買えない…

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/31(月) 17:46:05 

    >>17
    私は後外車のディーラー。
    最近までMINI乗ってたけど
    MINIのお店でも緊張。
    ベンツとかは、一生入る事ないけど。
    入ったとしても、ディーラーマンには
    すぐに、スペックばれて相手にされないだろろうな。 
    話がずれてごめんなさい

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/31(月) 17:46:18 

    ピンヒール履きたいけど、自分がはくと下品になりそうで迷う…

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/31(月) 17:48:51 

    地元の駅にシャネルのカウンターがあるんですが、アイシャドウ買いたくて…。買う色決まってる場合は「これください」と指さして言えばいいのでしょうか?38歳なのにこんな質問すみません…。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/31(月) 17:49:17 

    >>27
    いいなぁ😭

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/31(月) 17:49:59 

    コスメカウンターで目元が
    枯れてますねって言われてから行ってない

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/31(月) 17:50:43 

    >>3
    行き慣れた小綺麗にしてる人より、
    素朴な感じの人相手の方が接客として気合い入るのかも?と思うことはあるけどね。
    どうなんだろうね。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/31(月) 17:50:48 

    >>32
    それで大丈夫ですよ!

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/31(月) 17:51:21 

    >>34
    許せない!そのBAは心が枯れてるわ
    気にしちゃダメだよ

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/31(月) 17:51:25 

    >>34

    それは、美容部員さんがだめだ。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/31(月) 17:53:26 

    基本的に店員とコミュニケーションとりたくない。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/31(月) 17:53:50 

    iPhoneSE
    今使ってるiPhone7が今年に入ってから3ヶ月もたずに圏外になるんだけどそのたびに交換してもう三代目
    家族全員に買い換えろって言われてるんだけどもったいなくて、、、

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/31(月) 17:58:14 

    >>1
    かつて売り手側でした
    分かります
    でも、誰もそんな風に思ってませんので、ぜひ楽しくお買い物してくださ~い
    聞きたいことは聞いて、放っておいてほしい時は「ゆっくり見せてもらいます」と牽制していただいて結構です
    見ていただくだけでも嬉しいものです
    そりゃたくさん購入してくださったらもちろん嬉しいけど、見ていただかないことにはどうにもならないので

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/31(月) 17:58:43 

    ルイヴィトンとか入ったことすらない
    別に欲しくもないけどさ

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2020/08/31(月) 17:58:48 

    私はそういう感じで美容院が苦手…。
    お前その顔面で髪の毛整えに来たんだ…みたいに思われてるんじゃないかって…。
    そして何ヶ月もいけなくて、髪の毛がボサボサになって負のループに陥ってしまう。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/31(月) 17:59:46 

    >>32
    アイシャドウ見たいんですけどって言えば、何かお決まりの物ございますか?って聞かれると思うので指を指しても、名前や番号を言ってもどちらでも大丈夫ですよ。
    今はたぶんタッチアップは出来ないと思うので、腕に塗ってとかになると思いますが、他に比較したいアイシャドウがあればそれも伝えると見せてくれると思います。分からない事知りたい事あれば何でも聞いて大丈夫なので気に入った物是非見つけてください。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/31(月) 18:00:34 

    ギャル系のコスメカウンターに行くと地味な私はすごく雑な接客やタッチアップされるから本当に嫌な気持ちになる
    態度すごく悪くない?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/31(月) 18:01:22 

    >>1
    個人の自由って言われたらそれまでだけどお前がこれ買うの?って思うような弱気な人には逆に売りたくないし使ってほしくないな。化粧品もジュエリーも洋服も実際身に付けて時間経過しないと分からない物が多いしデザインに一目惚れした洋服でも着てたらなんか違う、動きにくいって事もかなりあるし試着だけじゃ一段階しか分からない。
    ジュエリーの店員だからこそ何回も来店して何回も試着してほしいって思うよ。1回2回試着しただけで全て解るほど簡単な商品は扱ってないし。

    +1

    -21

  • 47. 匿名 2020/08/31(月) 18:06:19 

    ガルちゃんで評判の2万越のパナソニックのナノイードライヤー
    私、ボブだし、ドライヤーなんて2000円でも乾くしと買えない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/31(月) 18:06:20 

    >>3
    スッピンでカウンター行ってみると、「私がお客様を美しくいたします!」って人と「あーた化粧しないのねハイハイ」って人に別れるけど、前者に当たるとすごく楽しいよ

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/31(月) 18:07:22 

    どちらも高級コスメの店
    一つは私のアイメイクをお上手ですね、ど誉めてくれた。
    お世辞でも嬉しかったよ(少し本気にしたし)
    もう一つはやけにツンケンしてうちんとこはお金持ち御用達だからねー!みたいなのをプンプンさせる。
    どちらが気持ちよく買い物出来るかはすぐ分かるよね。
    そういうところに買いに行きます!
    お金を出すのは私なんだから。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/31(月) 18:07:26 

    >>46
    個人の自由だがなんかやな店員だなぁ。
    とにかく難解な宝飾品扱ってるのはわかったがお前に媚び売ってまで欲しくないかも。店名教えといて。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/31(月) 18:10:18 

    若者向けの雑貨やコスメ見たいんだけど、さすがに臆する
    お母さんが言いつけられて訳も分からず来たのかな?って感じになる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/31(月) 18:10:36 

    >>30
    >>17

    マクラーレン欲しいけど、身の程知らずもいいとこになっちゃうので行けないです。Googleの画像見て満足してます。あれはお金持ちが遊びで乗る車だろうな。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/31(月) 18:11:42 

    スポーツ選手の人がよくしてるネックレス買いたくてお店行ったら、暇だったのか店員さん3名に左右と後ろ挟まれてこれは新作でどうのこうの‥これは可動域が広がるものどうのこうの‥って、ソーシャルディスタンスもくそもないくらい囲まれて買うの断念したわ‥

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:23 

    >>8
    必要なのはお金だけでいいと思う

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:19 

    ブシュロンのネックレスとフェンディかセリーヌのバッグ
    今年30になるから節目に自分で買おうと思ったけど、コロナで外出減って使うことあるかなーと思うと気がひける…

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:51 

    コスメカウンターは仕事帰りに行く。
    オシャレじゃなくても化粧崩れてても、仕事後だから仕方ないんですって感じで。
    店員さんにとってはどうでもいいと思うけど。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:56 

    >>3
    私もです。
    ラインで買わされたらどうしよう…と思うと怖くて行けない。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:09 

    感じ悪い人いたら別の人捕まえればいいよ
    店員も相性あるし。
    知りたいのそこじゃないんだよね~と別の店行く。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:54 

    >>1
    そんなこと気にしなくて大丈夫、販売側はお金落としてくれればいいんだから

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:37 

    >>51
    分かります!
    娘のを買いに来てるていで見て、時々本当に娘に電話して誤魔化してます😅

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:55 

    エルベシャプリエのバッグをずーっとオンラインストアで迷ってます。
    エルベシャプリエってお上品でオシャレだけど、素材の割にちょっ高いなぁって躊躇してしまう…

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:23 

    一人暮らしで来年の春引っ越すかもしれないんだけど新しい冷蔵庫とソファが欲しくて悩んでる
    最近コロナで買いだめするようになってもう少し大きい冷蔵庫が欲しくて…ソファは人駄目ソファ使ってたんだけどへたれたし腰に悪いみたいだから処分予定
    どうせ荷物になるし引っ越してから新しいの買った方が良いのは分かってるけど今欲しい…でもって踏ん切りつかないから誰か同じような経験したことある人いたらアドバイス下さい

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:57 

    >>1
    お買い物するのに売る側の目線にならなくてもダイジョブネー

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:36 

    >>3
    初めて自分用に買うと決心して行った時、第一声がプレゼントをお探しですか?だった。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:32 

    店員さんと対面するのもだけど、そもそも店に入るのに気後してしまう!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/31(月) 18:23:49 

    自意識過剰なのは分かってるんだけど、デパートの婦人服売り場の店員さんの上から下まで舐めるように見るあの視線が嫌で行きたくない。値踏みされてそうで。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:55 

    >>46
    何様?
    お客様に向かって、内心お前がこれ…って思ってるような店員がいる店には絶対行かないし買わない。
    販売職、向いてないと思うよ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/31(月) 18:26:57 

    >>9
    その時は買うタイミングではなかったと言うことだよ❗️
    次のタイミングを見つけて行きましょう❣️

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:38 

    >>46
    売りたくないし使ってほしくないな
    売りたくないは販売員だからそういう気持ちの人もいるんだって思うけど、それでも酷い言い方だけどさ。使ってほしくないは違うんじゃない?あなたが製作してるわけではないでしょう。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/31(月) 18:30:38 

    >>46
    経営者でも自分がジュエリーデザインしたワケでもないクセに客を選り好みする店員なんてクソくらえだわ
    勘違いも甚だしい!

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/31(月) 18:35:16 

    >>47
    トピズレ申し訳ないけど
    ナノイードライヤー、最近ネットで買ったよ
    買って良かったよ!
    ボブでもまとまりやすくなるとか、効果はあると思うな
    でも、高いから勇気要るよね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/31(月) 18:35:45 

    >>52
    30のMINIのものです。
    マクラーレン、かっこいい車ばかりですよね。
    あれこそ入りづらいお店ですね。
    いま私はMINIからラパンです。
    スズキのお店は普通にはいれます。笑
    私にとって分相応が居心地がいいですね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/31(月) 18:37:19 

    >>1
    お金持ちになると気後れしなくなるよ
    私も最初はハリーの本店は気後れして、わざわざハイブランドのバッグや靴や洋服でかためていったけど(今思えば恥ずかしいw)
    今ではTシャツリュックで行ってる
    店員も普通

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2020/08/31(月) 18:38:35 

    AHKAHの小さいシングルピアスがすごく欲しいんだけど、30000円だから迷ってる。

    小さいシングルピアスが欲しいんだけど他にオススメないかなぁ。そこそこ高いやつが良い。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:19 

    田中みなみの美顔器欲しいけど高くて買えない、、。


    お金なさすぎてチャットレディの副業始めたけど
    ノンアダルトだと稼げなくて心折れそう、、。
    四千円稼いだからもうやめたいんだけど、例え4000円でも住民税の申告っていりますよね?(T . T)

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:48 

    >>73だけど銀座のハリーより、横浜山手町にあるオーダージュエリーの店の方が気後れするかも
    ハリーは客層が色々だけど、山手の店は山手の超金持ちが顧客だし

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:02 

    >>64
    私は自分で使うと言うのは気後れするけどプレゼントだと買えます
    本当は自分で使うのに、「そっくりな妹に~」とか言うの(笑)妹居ないのに

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/31(月) 18:45:38 

    私もアクセサリーやコスメカウンターは気合入れて行く!というか自分の中で決まった!ってとかじゃないと気後れしちゃうと色々見にくいし。
    雑な扱いされたり、なんか嫌な感じだったら逆に【いや買う気満々だったんだけどね!】って感じでめちゃくちゃ積極的に行く。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/31(月) 18:46:29 

    >>77
    それだと自分の肌の色に合ってるかどうか見てもらったりできなくない?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/31(月) 18:49:29 

    年配の方だったんだけど、母がお金出すと思ったみたいで私が質問しても無視、母が聞いたら説明…
    ショッピングモールに入ってるドラッグストアのBA
    Tシャツにジーンズだったのがダメだった?

    行くのが怖い

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:32 

    ハイブランド買うとき(めったに無いけど)、ネットで散々見て狙いを定めて行くので、品物を確認して、期待通りだったらそのまま買うんだけど、「えっ今日きて今日買うの?」みたいな反応される。
    普通は何回もお店に行ってあれこれ見て悩んで買うのだろうか?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:55 

    売り手からすれば親身になって対応したら太客になるのが素朴で不慣れなお客さんだったりするけどなぁ。行きなれたお客さんってフラッと来て買い物しちゃうし特別顧客になるって感じでもない。都内だと尚更多いから。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:25 

    >>75
    副業なら何万以下までは申告免除ってあったよーな気がする。
    てか4000円ならふつーにコンビニとかでバイトした方が早くない?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/31(月) 19:04:44 

    >>58
    相性はあるよね。
    若い頃某ブランドでどうしても欲しいバッグがあって、でもそういうお店ってほとんど足を踏み入れたことなくて、緊張しながら『初めてなんです』って店員さんに伝えたら、凄く親切に接客してくれて、カラーとかで迷ってたら納得いくまで見せてくれた。
    しばらく経って今度はお財布欲しくなって、見に行ったらその時接客してくれた店員には冷たくされた…ような気がする。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/31(月) 19:20:00 

    >>3
    独身時代、BAしてたけど化粧してない人が来たらめっちゃやる気出た!
    お買い上げ頂くのはもちろん嬉しいけど、メイクした自分の顔見てテンション上がってくれるのがめっちゃ嬉しかったよー

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/31(月) 19:34:14 

    >>79
    ソコは「そっくり」で押し通す(笑)
    犯罪取り調べじゃないんだから、根掘り葉掘りは聞かないし、うまく話出来ないタイプの店員さんにあたった時は出直せば良いですから
    それに本当に口紅を他人にプレゼントしたことあるけど、とっても素敵な色を選んでもらえましたよ
    肌色や雰囲気、顔型、年齢などを聞かれました
    プレゼントした相手に似合いましたし、とっても喜んでもらえましたよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/31(月) 19:38:14 

    カバーケースの種類の多さにiPhoneにしたいんだけど、アンドロイドに慣れてるからどうも踏み込めない…
    ババァだから使えるだろうか…
    次の機種変で今更だけどiPhoneデビューしようかな(*´・ω・)

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/31(月) 19:40:53 

    学生だけど1万~2万円以内でネックレスが買いたい
    一粒ダイヤ?でシンプルなもの

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/31(月) 20:00:21 

    気後れしすぎて拗らせて欲しいものがなくなった
    もはや欲しいものが欲しい状態。
    欲しいと思ったらときには自分のために買うことも大切なんだな…と。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/31(月) 20:20:55 

    実際、見下したような接客してくるよね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/31(月) 20:40:06 

    >>1
    買うのは買えるけど結局つけられないなら、ある。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/31(月) 20:40:09 

    ガルちゃんで気になるデパコスを見つけた。

    身嗜みをきちんとして、新宿◯勢丹に見に行ったけど、店員さんに見向きもされなかった。

    結局 聖蹟桜ヶ丘の京王に行った。
    そこでは「いらっしゃいませ」「何かお探しですか?」と言ってもらえた。そこでなんとか買えました。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/31(月) 20:54:23 

    >>6
    そうだよこっちは買いにきたんだからそれを買って誰が迷惑するわけじゃないもん

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/31(月) 21:29:23 

    >>74だけどプラスつけてくれた人ありがとう!
    後押しされた気がした。
    AHKAHにすごーく小さなシングルピアスがあります。一見付けてるか分からないくらいのピアスを常に付けていたいのです。
    がるちゃんではAHKAH評判悪いけど、どれも可愛くて好きです。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/31(月) 21:44:08 

    もし、トピずれだったらすみません💦
    我が家は私と娘のふたり暮らしです。
    給付金でお互いに普段はすんなり買えない物を買おう!ということで娘はちょっと遠慮したのかCD(一応初回特典版w)を購入しました。
    私はBluetoothイヤホンがほしいのですが、やはり高くて買っていいものかどうか悩んでいます...
    掃除したりご飯作る時に使いたいけどそこまで急いで絶対いる物でもないし、でもたまには自分にご褒美くらい、いやでも…とずっと葛藤してます。
    どなたか助言をお願いします😭

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/31(月) 22:05:46 

    >>9
    身なりに関わらず高級ジュエリーほど一人で行くとなんかスルーされてしまう。男の人と行くとすぐさま近寄ってきて、なぁんか店員さんも、選んでるんだなぁと思った。。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/31(月) 23:49:29 

    二輪の免許取ったけど、バイク買うか迷ってる。
    車あるし、ツーリングする相手もいないし、いらないかなぁ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/01(火) 00:17:39 

    >>86
    そういうことが上手くできたら、楽しく買い物できたかも。才能ですね、羨ましい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/01(火) 00:26:33 

    >>14
    街中で店員BAショップ店員で綺麗だなって思ったことないよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/01(火) 01:04:21 

    マスクしてると気後れしにくくなった

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/01(火) 04:47:45 

    整形したら行けるようになった!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/01(火) 08:04:17 

    >>1
    メルカリ!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/01(火) 10:02:31 

    >>46
    何で何回もお店行って何回も試着しなきゃいけないの?
    ジュエリーやファッションは出会い、直感も大事だと思う。
    何より店員として傲慢すぎる。
    そこまで言うなら自分がデザインして作ったものを、一見お断りで販売すれば?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/01(火) 22:20:24 

    >>83
    20万以下なら所得税の申告はいらないけど
    住民税は1円でも稼いでたら申告がいるらしいです、、。

    コンビニだと会社にバレそうなので家でできるチャトレ始めました(T . T)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード