ガールズちゃんねる

【旦那が歳上】歳の差婚後悔している人

6409コメント2020/09/11(金) 13:53

  • 2501. 匿名 2020/09/01(火) 02:59:21 

    >>2492
    母美人で若い。父抜群の経済力。
    がいいな。
    若いだけならいらない。ブスで貧乏なら価値なし。

    +3

    -1

  • 2502. 匿名 2020/09/01(火) 02:59:28 

    >>2493
    減るのも早いじゃん

    +11

    -0

  • 2503. 匿名 2020/09/01(火) 02:59:29 

    金持ちいいな。優雅な暮らしって素直に家族全員幸せだと思うので自信持って下さい。by貧乏

    +3

    -0

  • 2504. 匿名 2020/09/01(火) 03:00:00 

    >>2501
    若くて経済力あるのがいいな

    +3

    -1

  • 2505. 匿名 2020/09/01(火) 03:00:01 

    そもそも結婚はメリット・デメリットじゃないし。ひねくれた人ばかりで、びっくりする。介護がデメリットだとか、人間として薄情だな。家族の責任も負えない人間は結婚しなければいい話。若くたって介護が必要になる場合もあるのに、言ってること失礼極まりないわ。

    +6

    -7

  • 2506. 匿名 2020/09/01(火) 03:00:23 

    >>2146
    発達障害(自閉症含む)は、遺伝だよ。
    若いうちの子が定型でその場合に40代、50代の子が非定型になるかというと全然そんなことないので。

    +3

    -1

  • 2507. 匿名 2020/09/01(火) 03:00:33 

    >>2498
    んじゃいちいちコメする必要ないよね?w

    +0

    -0

  • 2508. 匿名 2020/09/01(火) 03:00:39 

    >>2497
    愚痴ったら叩かれるとかいうのに
    なんで幸せアピールは次々投下されるんだろ
    >>1読んでないよな…

    +3

    -1

  • 2509. 匿名 2020/09/01(火) 03:00:46 

    >>2068
    世間の50歳以降は孫ができる年齢。
    まだ結婚してパパになりたい願望あるとか?頭おかし過ぎるw

    +7

    -0

  • 2510. 匿名 2020/09/01(火) 03:01:16 

    >>2504
    そんな人に相手にされないからここで必死に叩いてるんでしょ?w

    +2

    -0

  • 2511. 匿名 2020/09/01(火) 03:01:18 

    >>2506
    それだけじゃないよ
    腐った精子のせいもあるよ、おじさん

    +7

    -0

  • 2512. 匿名 2020/09/01(火) 03:01:18 

    >>2492
    かなり珍しい人なんだね…
    自分の父親がイケメンかどうかなんて気にした事ないけどなぁ

    +1

    -7

  • 2513. 匿名 2020/09/01(火) 03:01:32 

    >>228
    ちょっと普通じゃないよね
    10歳上くらいでも、びっくりするのに。
    本人たちが幸せならいいけど、17って親子ほどの差があるでしょ。どんな関係なんだろう

    +16

    -10

  • 2514. 匿名 2020/09/01(火) 03:01:46 

    >>2507
    通報連呼してるからおかしくってね

    +1

    -0

  • 2515. 匿名 2020/09/01(火) 03:01:57 

    >>44
    私の周りの年下旦那の妻、ブスばっかだけどな笑

    +6

    -9

  • 2516. 匿名 2020/09/01(火) 03:02:06 

    >>2501
    実際子供目線だと父親も若くてかっこいい方が羨ましがられるよ
    どんなに経済力があろうとおじさんやおじいさんだと微妙な反応

    +6

    -1

  • 2517. 匿名 2020/09/01(火) 03:02:16 

    >>2512
    カッコいいに越した事ないよ。

    +5

    -1

  • 2518. 匿名 2020/09/01(火) 03:02:50 

    >>2512
    うちの親イケメンで若くて背が高くてかっこいいなと常に思っていたよ
    母親もかわいいって思ってたけど

    そっか、あなたの父親は気にならない容姿なんだね
    でもそれを一般的と思うのは違うと思うよ

    +7

    -2

  • 2519. 匿名 2020/09/01(火) 03:03:18 

    >>2516
    それでいいならいいんじゃない?
    金持ちを羨ましいと思わないならねw

    +1

    -3

  • 2520. 匿名 2020/09/01(火) 03:03:27 

    >>2516
    間違いない。運動会とか自分の父だけ歳くってたりね

    +5

    -1

  • 2521. 匿名 2020/09/01(火) 03:03:41 

    >>2518
    ブスそうw

    +1

    -1

  • 2522. 匿名 2020/09/01(火) 03:04:00 

    >>2520
    よく喋るね

    +1

    -3

  • 2523. 匿名 2020/09/01(火) 03:04:21 

    >>2512
    イケメンがいいに決まってるでしょ
    チビデブハゲで顔面崩壊してる爺様と高身長の若いイケメンパパが並んだらどうよ

    +6

    -1

  • 2524. 匿名 2020/09/01(火) 03:04:24 

    >>2517
    金持ちに越した事ないよ

    +3

    -1

  • 2525. 匿名 2020/09/01(火) 03:04:34 

    >>2522
    あなたも

    +0

    -0

  • 2526. 匿名 2020/09/01(火) 03:04:41 

    >>2523
    必死だね

    +1

    -2

  • 2527. 匿名 2020/09/01(火) 03:04:48 

    >>1931
    いちいち嫌味w
    幸せじゃないんだなーかわいそー

    +6

    -34

  • 2528. 匿名 2020/09/01(火) 03:04:50 

    >>2524
    若いに越した事ないよ

    +2

    -1

  • 2529. 匿名 2020/09/01(火) 03:04:55 

    >>2525
    あなたも

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2020/09/01(火) 03:05:10 

    >>2528
    金持ちに越した事ないよ

    +3

    -0

  • 2531. 匿名 2020/09/01(火) 03:05:27 

    >>2528
    若い方がいいよね

    +0

    -1

  • 2532. 匿名 2020/09/01(火) 03:05:31 

    うーんやっぱ爺はないわ

    +5

    -0

  • 2533. 匿名 2020/09/01(火) 03:05:55 

    >>2529
    もうええがなw

    +0

    -0

  • 2534. 匿名 2020/09/01(火) 03:05:59 

    歳の差叩きの人自分で自分にプラス押すの癖だねw

    +1

    -2

  • 2535. 匿名 2020/09/01(火) 03:06:14 

    >>863
    私もそうです!
    そうだよねー先のことはわからないし
    若くでも色々ありますもんね。
    がるちゃん、やたらと年の差叩いてくる人多いけど
    幸せだったらオッケー!

    +8

    -9

  • 2536. 匿名 2020/09/01(火) 03:06:17 

    結果暴力で支配されている私

    +4

    -0

  • 2537. 匿名 2020/09/01(火) 03:06:34 

    >>2485
    男ですか?

    +3

    -1

  • 2538. 匿名 2020/09/01(火) 03:06:40 

    >>14
    私の友達にその年代夫婦で、5人目妊娠した人がいるんだけど。
    なんか色々すごいなぁと思った。

    +23

    -0

  • 2539. 匿名 2020/09/01(火) 03:06:50 

    >>2421
    妊娠と出産はね、可能性じゅうぶんにあるよ
    子供成人するまで育て上げるのが大変よ
    旦那48の時に産んだとして子供20歳の時68だよ
    仕事だって定年してる歳だもん
    金持ちおじさんならいいけどさ、学費どうやって工面していくのか
    体力だって落ちてくし育児しんどいと思う

    +5

    -0

  • 2540. 匿名 2020/09/01(火) 03:06:54 

    >>2535
    というかそういう幸せオッケー!みたいなトピじゃないしなあ
    なんか愚痴ったら?

    +7

    -2

  • 2541. 匿名 2020/09/01(火) 03:06:58 

    まぁ好きならいいよ。歳の差も。
    ただ金目当てで歳の差婚するならやめた方がいい

    +5

    -0

  • 2542. 匿名 2020/09/01(火) 03:06:59 

    歳の差叩きで暴れてる人の全部通報してくるわ

    +1

    -0

  • 2543. 匿名 2020/09/01(火) 03:07:18 

    歳の差婚の旦那、寝てばっかりってコメント多くてウケるw
    歳の差婚なんてメリット無し

    +3

    -2

  • 2544. 匿名 2020/09/01(火) 03:07:32 

    >>2067
    結局金じゃない?
    頼りにするかされるか
    どちらが若さと引き換えにするか

    +0

    -0

  • 2545. 匿名 2020/09/01(火) 03:07:53 

    >>2515
    わかる。んで勘違いしてるw

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2020/09/01(火) 03:08:03 

    >>156
    知らんがなww
    逆に同級生とかほんま無理。笑
    幼稚にしか思えんw

    +6

    -11

  • 2547. 匿名 2020/09/01(火) 03:08:03 

    >>1979
    悲鳴あげそうになった。。
    既婚女側は「夫に満足できないから若い男を翻弄して遊んじゃおうかしら」くらいのつもりなんだろうけど、男側はトラウマになるレベルだよね。。

    +5

    -0

  • 2548. 匿名 2020/09/01(火) 03:08:11 

    >>2514
    通報しとくね!

    +0

    -0

  • 2549. 匿名 2020/09/01(火) 03:08:21 

    >>2542
    はい、頑張れや〜

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2020/09/01(火) 03:08:37 

    >>2513
    歳の差婚嫌いトピでも立てたら?

    +2

    -8

  • 2551. 匿名 2020/09/01(火) 03:08:42 

    >>2548
    どうぞ〜

    +1

    -0

  • 2552. 匿名 2020/09/01(火) 03:08:56 

    >>2512
    えー、かっこいい方がいい。

    +6

    -1

  • 2553. 匿名 2020/09/01(火) 03:09:10 

    >>2509
    他人の事なんてどうでも良くない?どうしたの?

    +0

    -0

  • 2554. 匿名 2020/09/01(火) 03:09:37 

    >>2541
    むしろ金目当てのほうが離婚しないし満足度高いと思う
    ここでも金目当てで後悔した人はほとんどいないでしょ
    むしろ金持ちだと嬉々としてマウントしてくるし

    愛とか信頼とか精神的安定のため結婚して
    後から魔法が解けて目の前にいるのがしょぼくれた爺様だと気がついたときが悲惨なわけで…

    +6

    -0

  • 2555. 匿名 2020/09/01(火) 03:09:42 

    >>2341
    あなたがずっと働けるのなら問題ないのかもしれませんが、周りの人達を見て子供が欲しいと心変わりした時ですよね それが30歳と48歳のカップルであれば遅いのかもしれない 

    当時50歳と28歳の年の差婚で、現在は子供が5歳の人を知っていますが大学までの教育費を考えたら73歳まで働かないといけないと言っておられました 
    自営業とはいえ体力も経済的にもかなりしんどいことだと思います 
    50歳過ぎの男性ならもう子供は成人してる人の方が多いくらいですから
    20代のあと5年間は本当に貴重ですから不安要素が二人で超えられるものかを検討して結論を出して下さいね

    +7

    -0

  • 2556. 匿名 2020/09/01(火) 03:09:54 

    >>2504
    スペックで人を好きになれたら楽だわな

    +2

    -1

  • 2557. 匿名 2020/09/01(火) 03:11:57 

    >>2556
    誰にも相手にされないこら暴れてるの

    +0

    -1

  • 2558. 匿名 2020/09/01(火) 03:12:01 

    >>1299
    わかります。
    がるちゃんにいる人で
    男が年上の年の差婚は
    お金目当てじゃんwとかすぐ介護始まるよ。とか
    そんなおじいちゃん無理だわーとか
    なにかとケチつけてきてくるくせに
    女が年上の年の差婚とかは寛容だよねw
    羨ましい〜とかいいな〜とか
    こんな子だったら不倫したい!とか
    年甲斐もなく言うよね。
    どっちみちほっといてくれ ていう。

    +10

    -7

  • 2559. 匿名 2020/09/01(火) 03:12:23 

    旦那は一回り以上歳上です!収入は平均。私は週3パート。持ち家。義家族別居。夫婦仲良く優しい旦那で特に不満や後悔はありません。穏やかに楽しく暮らしてますよ~。
    同世代で老けてて弱々しい男より、逞しく若々しい頼れる旦那が大好きです!爺なんて思ったこともないし、このまま健康に気をつけて暮らして行ければいい。
    若くても中年でも老人でも、いつ誰が病気や事故に遭うかなんてわからない。歳上の相手が自分より先に介護や病気になると、決めつけて考えたこともありません。
    ここがちょっと荒れてるのは、結婚に対する価値観の違いですよね。

    +7

    -7

  • 2560. 匿名 2020/09/01(火) 03:12:38 

    >>2523
    見た目だけでは判断でかない。
    高身長の若いイケメンでも低収入だったら全く羨ましくないし。

    +3

    -2

  • 2561. 匿名 2020/09/01(火) 03:12:42 

    >>2554
    どうして愛とか信頼だけと思うのかな?
    勝手に貧乏にしないでもらえます?

    +0

    -2

  • 2562. 匿名 2020/09/01(火) 03:13:18 

    >>2540
    年の差でも幸せそうな人がいるんだから
    それでいいんじゃない?

    +2

    -7

  • 2563. 匿名 2020/09/01(火) 03:13:34 

    >>2560
    まぁ分かるけど金だけの爺も羨ましくはないかな。
    何にしても養う経済力は大事

    +4

    -0

  • 2564. 匿名 2020/09/01(火) 03:13:52 

    >>31
    あたまいいな。浅い私はただ若い女が好きなのかと思ってしまった笑

    +36

    -0

  • 2565. 匿名 2020/09/01(火) 03:14:32 

    >>2537
    違います

    +1

    -0

  • 2566. 匿名 2020/09/01(火) 03:15:36 

    >>2564
    なるほど。自分がどんどん老けて自信がなくなってくんだね

    +13

    -0

  • 2567. 匿名 2020/09/01(火) 03:15:58 

    「歳の差婚した私が叩かれてる!幸せなのにひどい!」って思ってるガル子多いけど違う違う

    おっさんが嫌いで気持ち悪いだけなので別にガル子は叩いてない
    歳の差男を選ぶ人って母子家庭とかメンタルの問題とか色々あるからしゃーないと思う
    そういう子を食い物にするじじいが嫌いなだけ

    まともで相手の将来考えられる人なら10歳以上差のある異性なんて相手にしないからね
    だって年下にあまりに負担が大きすぎるのは最初から分かってるんだし

    +14

    -1

  • 2568. 匿名 2020/09/01(火) 03:16:25 

    >>2561
    勝手に爺にしないで貰えます?

    +0

    -0

  • 2569. 匿名 2020/09/01(火) 03:16:54 

    >>114
    好きでもないおっさんに抱かれ続け、ましてや子供を産むなんて…
    お金あってもそれだけは本当に無理です…。

    +22

    -1

  • 2570. 匿名 2020/09/01(火) 03:17:05 

    >>2560
    なんで?自分で稼げばいいじゃん
    年下イケメン養うくらいの甲斐性ないのかな

    +1

    -1

  • 2571. 匿名 2020/09/01(火) 03:17:08 

    >>2396
    色々あって簡単にいかないんですよ💦

    +3

    -0

  • 2572. 匿名 2020/09/01(火) 03:18:23 

    >>12
    どうだろ?例えばどんな後悔だろうね?

    私の場合は、好きな相手なら、杖ついてても可愛く見えると思うけどね?杖つくようになったんだな~頑張ってるな~って(笑)
    相手を可愛がれない人に年の差婚は無理かもね

    +8

    -11

  • 2573. 匿名 2020/09/01(火) 03:18:31 

    >>2559
    幸せアピールや自分語りはもういいなぁ
    愚痴トピじゃなかったの?
    語りたがりマウントおばさんたちに占拠されて主かわいそうに

    +4

    -2

  • 2574. 匿名 2020/09/01(火) 03:19:35 

    定年したら退職金入るしその後あの世にいって保険金や遺産が残るからお金には困らないでしょ

    +0

    -0

  • 2575. 匿名 2020/09/01(火) 03:19:54 

    別トピでも書き込んだ事があるけど、18歳年上の人と結婚した知り合いがいる
    甘えたい願望が強くて、同世代は幼く見えて嫌だったから昔から一回り以上歳上の人としか付き合ってこなかったらしい
     
    旦那さん大好きでいつも幸せオーラ全開だったから「歳の差婚もいいな〜」と羨ましく思ってたけど、
    ここ数年で状況が一変して、今は3歳1歳の子供を抱えながら80歳手前の義両親の介護してるよ
    加えて、旦那さんはあと5年で定年退職だから子どもの為に仕事も辞められなくて会う度にやつれていってる

    歳の差婚で後悔するのって育児介護仕事の負担がいっぺんにのしかかってくるからだと思う

    +17

    -0

  • 2576. 匿名 2020/09/01(火) 03:20:08 

    >>2567
    謎の上から目線で偉そうに言ってるけど、何勝手に決めつけてんの?
    歳の差婚全員メンタルやばいみたいな言い方だし、経済力あるお金持ちが年下と結婚なんてあり過ぎる話だけど?
    経済力あるはモテるひ男と結婚まで行くのはあなたには難しいだろうに、まるで自分も出来るみたいな言い方笑わす。

    +0

    -11

  • 2577. 匿名 2020/09/01(火) 03:20:19 

    >>2473
    婚活で40過ぎた男は30代女にも選ばれなくなると業者もはっきり言ってるけど、
    爺の夢をコメするトピじゃない。

    +8

    -0

  • 2578. 匿名 2020/09/01(火) 03:21:56 

    >>2520
    実際そうだよ
    小学生の頃、周りは歳相応の親ばかりなのに50代の親を持つ子が「〇〇のお爺さんが来たね!」って悪気なく同級生皆から勘違いされて言われてた

    +5

    -2

  • 2579. 匿名 2020/09/01(火) 03:22:03 

    >>2576
    > 経済力あるは
    > モテるひ男
    > 笑わす。

    全体的に日本語おかしいよ
    興奮して震えているのかな
    落ち着いて深呼吸してね

    +3

    -0

  • 2580. 匿名 2020/09/01(火) 03:22:23 

    >>2508
    幸せだけど、年の差婚故の複雑な心境もあるということです…。

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2020/09/01(火) 03:22:30 

    >>2573
    不幸な歳の差婚してるの?
    叩きがあるから言ってるかもしれないし、そこにまで噛みついたら人いなくなるんじゃない?

    +2

    -2

  • 2582. 匿名 2020/09/01(火) 03:23:03 

    >>2579
    姑感。ババくさ

    +0

    -2

  • 2583. 匿名 2020/09/01(火) 03:23:28 

    >>2573
    よこ
    じゃああなたが語れよ
    どうせ歳の差婚してない部外者の癖に

    +2

    -0

  • 2584. 匿名 2020/09/01(火) 03:24:02 

    >>2512
    子供からみても若くて元気なパパがよくない?
    じじいパパなんか嫌だよ

    +6

    -1

  • 2585. 匿名 2020/09/01(火) 03:24:05 

    >>685
    逆の立場で考えてみようよ。
    あなたのスペック詳細に書かれて品定め、批評されたら嫌でしょ。

    +6

    -0

  • 2586. 匿名 2020/09/01(火) 03:24:23 

    >>2578
    わざわざこのトピで言うって事は何かコンプレックスあるの?病気?

    +1

    -5

  • 2587. 匿名 2020/09/01(火) 03:24:24 

    >>1
    年の差が問題ってより、旦那が釣った魚に餌やらないタイプだったんじゃないの?若くてもゴロゴロ寝てるだけの、じいさんみたいな旦那いっぱい居るよー。

    +3

    -0

  • 2588. 匿名 2020/09/01(火) 03:24:27 

    殺伐としてていいね
    結局みんな単純にはしあわせではないんだろうな

    +5

    -0

  • 2589. 匿名 2020/09/01(火) 03:25:21 

    仕事で都内に越してきたら、幼稚園のママのご主人がかなり歳上という人が多かった。
    10歳上とか普通にいる。
    でもみんな、旦那さんの愚痴ばかり言っていたよ…
    そもそも普段の会話とか、話が合わないって。世代が違うから昔の思い出話とかで噛み合わないし、いちいち偉そうなので腹が立つと。
    それでも結婚したときはみんな歳上で頼りがいがあると思ったみたい。
    難しいね。

    +8

    -1

  • 2590. 匿名 2020/09/01(火) 03:26:23 

    >>2573
    マウントおばさんって、年の差婚否定してるくせにこれを幸せアピールのマウントと取るんだ(笑)

    +0

    -4

  • 2591. 匿名 2020/09/01(火) 03:26:24 

    >>2589
    よく話題になるモラハラ男ってだいたい年上だしね
    その奥様方にこのトピで存分に愚痴ってほしいw

    +7

    -0

  • 2592. 匿名 2020/09/01(火) 03:26:36 

    >>1681
    アホか

    +10

    -0

  • 2593. 匿名 2020/09/01(火) 03:27:06 

    >>2582
    歳の差婚のお婆さんかな⁉

    +0

    -0

  • 2594. 匿名 2020/09/01(火) 03:27:48 

    >>2590
    独身高齢だから不幸な話しか聞きたくないのかな

    +1

    -0

  • 2595. 匿名 2020/09/01(火) 03:28:12 



    【旦那が歳上】歳の差婚後悔している人

    +2

    -0

  • 2596. 匿名 2020/09/01(火) 03:28:14 

    >>2589
    最初はいいんだよねー
    わかるわかる
    あとから目が覚めると…

    +6

    -0

  • 2597. 匿名 2020/09/01(火) 03:29:35 

    >>2567
    みんないずれおっさんになるのに?
    気持ち悪いとかよく言えるわ。
    つまりは若い男しか好きじゃないのね、気持ち悪っ

    +1

    -4

  • 2598. 匿名 2020/09/01(火) 03:29:42 

    ご近所で知り合いになった人。
    可愛らしい愛嬌のある人で、童顔だからか何歳か分からなかったけど、いつもスーパーとかで会うたび、爺連れてたから、お父さんかな?と思ってた。
    でも、それにしては距離が親子の距離じゃない気がして、でもそんな爺が夫だとは思わなくて
    『お父さんと住んでるの?』って聞いたら
    『旦那さんです』ってニコニコ。
    聞けば、18歳差らしい。
    もったいないねーと思わず言ってしまったよ。

    すぐ介護問題に悩むよ

    +6

    -2

  • 2599. 匿名 2020/09/01(火) 03:29:54 

    >>2589
    ラブラブですって言えば怒りそうな人には軽く合わせとくよね。面倒くさいから

    +2

    -0

  • 2600. 匿名 2020/09/01(火) 03:29:56 

    >>1264
    うちも二個下だけど大喧嘩した時に糞ババアって言われたw
    私もその時こいつと結婚せずに年上の元彼と結婚すれば良かったと思った

    +9

    -0

  • 2601. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:08 

    若い側が老けるの早いって聞くよね

    +8

    -1

  • 2602. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:12 

    >>2576
    多分結婚できない僻みなんだと思うよ
    幸せな人にケチつけたいんでしょ
    気にしない気にしないw

    +1

    -5

  • 2603. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:23 

    ガルの多くは歳の差が嫌いなんじゃなく
    ジジイ嫌いだから
    幸せアピールも届かないと思う
    ジジイ嫌いだから

    +13

    -0

  • 2604. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:23 

    >>2588
    この時間までガルちゃんやる余裕あるんだから不幸せではないんじゃない

    +1

    -1

  • 2605. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:28 

    >>2586
    本当に実際あったことを言ったまでで
    八つ当たりされても…
    不安定な病気はそっちでしょw

    +5

    -0

  • 2606. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:31 

    >>2575
    好きって気持ちだけじゃどうにもならないレベルの大変さだもんね

    +8

    -1

  • 2607. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:39 

    >>2505
    ほんとそれ。
    しかもそんなこと言おうもんならジジイ判定されるし

    +4

    -3

  • 2608. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:44 

    >>2598
    可哀想な人

    +1

    -2

  • 2609. 匿名 2020/09/01(火) 03:31:21 

    >>2603
    うん。若い女側が勿体ない。

    +8

    -0

  • 2610. 匿名 2020/09/01(火) 03:31:33 

    >>2606
    発想が貧乏臭いしそんな性格だから…

    +1

    -2

  • 2611. 匿名 2020/09/01(火) 03:31:35 

    >>2558
    女が歳上でも気持ち悪いとか言って叩かれているよ
    年の差婚は男女関係なく生理的嫌悪の対象

    +15

    -0

  • 2612. 匿名 2020/09/01(火) 03:31:53 

    >>390
    彼氏じゃなくて12歳上の知人と飲んだ時、久々若い子と飲むって喜んでて、同年代の女の飲み友達の事を「オレと飲んでくれるのはもうこんなオバさんしかいないんだなって飲みながら凹んでる」って言ってたから、イラッとして「それは向こうも確実に思ってますよw私の飲み友達はこんなおじさんで情けないってw」って言ったら、不意を突かれたみたいで「あ、うん、そりゃそうだと思うよ!」って動揺してた。
    ほんとオヤジって女性をオバさん扱いするのになんで自分はジジイって自覚ないんだろ。不思議。

    +62

    -0

  • 2613. 匿名 2020/09/01(火) 03:31:58 

    >>2611
    女が年上よりまし

    +3

    -9

  • 2614. 匿名 2020/09/01(火) 03:32:36 

    ジジイは叶わない夢をみて迷惑かけるな
    終活してください

    東野幸治53歳、“おじいちゃん”になる
    東野幸治53歳、“おじいちゃん”になる
    東野幸治53歳、“おじいちゃん”になるgirlschannel.net

    東野幸治53歳、“おじいちゃん”になる 出産したのは「幻ラジオ」内で“娘D”と呼ばれる長女で、海外在住のため現在の情勢の中で駆けつけるわけにもいかず、まだ動画や写真でしか孫を見ていないそうだ。 なお、東野は最近はあまり家族のプライベートな話をしないよう...

    +6

    -0

  • 2615. 匿名 2020/09/01(火) 03:32:44 

    歳の差婚の方はどちらからアピールしたんでしょうか?

    +3

    -0

  • 2616. 匿名 2020/09/01(火) 03:32:45 

    >>2536
    え?離婚しましょう

    +5

    -0

  • 2617. 匿名 2020/09/01(火) 03:33:03 

    >>10
    そうなるんだよね
    結構上の旦那と結婚した友達は主と同じような事言ってかなり下の若い男と不倫して結局離婚した

    +24

    -1

  • 2618. 匿名 2020/09/01(火) 03:33:14 

    ついに結婚できないひがみとか言い出したか
    じいさんと結婚したこと羨ましいと思われてるなんて寒気のするようなことよく言えるなぁ
    みんな同年代か差3歳の若い人と結婚してますよ…
    現実見えないんだろうね

    +5

    -0

  • 2619. 匿名 2020/09/01(火) 03:33:15 

    >>2612
    そんなおじさんに相手にされないおばさんがさっきから暴れてるんだと思うけど、そんな人ばかりじゃないのに、知らないんだろうね。

    +0

    -18

  • 2620. 匿名 2020/09/01(火) 03:33:35 

    >>2603
    逆におじいさんを好きな人っているのかな
    あと、幸せアピールはトピズレなんじゃ…?

    +9

    -1

  • 2621. 匿名 2020/09/01(火) 03:33:44 

    >>2613
    それはあなたが女だから
    若い男もババアと結婚なんてきもくて無理だと思ってるよ

    +5

    -1

  • 2622. 匿名 2020/09/01(火) 03:33:45 

    >>2603
    ガルに限らずジジイは嫌われていると思う。
    なんだったらジジイもジジイが嫌い。

    +15

    -0

  • 2623. 匿名 2020/09/01(火) 03:33:55 

    >>2618
    歳の差婚しか出来なかったと思ってる時点でブス確定w

    +1

    -1

  • 2624. 匿名 2020/09/01(火) 03:33:58 

    >>2567
    がる子もさんざん叩いてるじゃん
    同世代に相手にされないからとかあたおかとか
    私は若い年収いくらと結婚したとかアピールすごいし
    旦那のスペックでよくここまでマウント取れるなと思うわ
    旦那さんがすごいだけで自分の手柄でもないのに

    +3

    -1

  • 2625. 匿名 2020/09/01(火) 03:34:09 

    ここまで年の差婚否定派が居るのにびっくり!一体なんのため?女側の心配をしてくれてるの?心配するほど優しい人達は、否定や悪口も言わないと思うけど(笑)

    +5

    -2

  • 2626. 匿名 2020/09/01(火) 03:34:27 

    ジジイと結婚したことを恥ずかしいと思っているんでしょ?
    経験や感想言われてキレるってことは

    +8

    -0

  • 2627. 匿名 2020/09/01(火) 03:34:27 

    なんだろうな〜
    職場結婚とか、自然な出会いの中での歳の差婚してる人は後悔してる人少ないのかな?
    婚活で歳の差婚した人(年齢妥協して年収優先した人)は数年で後悔してる人が多い気がする。

    私の周りだけかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 2628. 匿名 2020/09/01(火) 03:34:53 

    >>2242
    そういう数値が弾き出される原因は、女性が大きく年上の場合に離婚率が跳ね上がるからだよ。

    英バース大学の研究だと、男性が5歳以上年上なら離婚率は1/6。ちなみに女性の方が高学歴だと離婚率は1/8とのこと。

    稼ぎも重要だけど、男性の場合は倹約の実績、女性の場合は倹約出来る賢さが結婚生活の安定にとって重要ということなのかも。

    +5

    -0

  • 2629. 匿名 2020/09/01(火) 03:35:01 

    >>2624
    そう言わせたのは煽りがもっと酷い事言ったらからでしょ?
    被害者ズラ

    +1

    -0

  • 2630. 匿名 2020/09/01(火) 03:35:10 

    >>2613
    たまにいるよね
    高確率で嫁さんは旦那自慢
    旦那目が死んでる
    せめて上下3つまでだわ

    +3

    -3

  • 2631. 匿名 2020/09/01(火) 03:35:31 

    >>2624
    叩かれてる人は嫉妬とか私は金持ちお前ら貧乏人とか暴れてる人でしょ…
    ただの愚痴や幸せアピールしてそこまで叩かれてる人いる?

    +3

    -0

  • 2632. 匿名 2020/09/01(火) 03:36:30 

    >>2627
    中身を見て恋愛結婚と結婚に焦って結婚する人の違いかな?
    それって歳の差関係ないと思うけど。

    +2

    -0

  • 2633. 匿名 2020/09/01(火) 03:37:01 

    >>2624
    金持ち金持ちって大騒ぎしてるのは年の差婚した人の方が多いよ
    それをマウントと書くとひがみとか罵倒してくるし
    全体的にカネカネばかりで下劣

    +1

    -3

  • 2634. 匿名 2020/09/01(火) 03:37:33 

    >>880
    腹出た毛むくじゃらおじさんているでしょ。
    私が男性だったら恥ずかしくて若い女性なんかに好意寄せられないんだけど、世間のおじさん達は違うのね。
    だって、あんな醜いおじさんの裸体と行為せねばならぬとなったら、若い女性には拷問でしょ。
    男女逆も然り。

    腹出てなくても、たるんだ皮膚は隠せないし。
    年相応の相手がいいよ。

    +51

    -0

  • 2635. 匿名 2020/09/01(火) 03:37:55 

    >>113
    それによって意見も変わるよね

    +18

    -0

  • 2636. 匿名 2020/09/01(火) 03:37:55 

    >>2629
    じゃあその煽りの人だけに返せば良いのに主語がでかいよね

    +1

    -0

  • 2637. 匿名 2020/09/01(火) 03:38:04 

    否定派は、同級生と家族以外に男性との関わりがなかったから、色々と想像がつかないんだろうね。

    +2

    -0

  • 2638. 匿名 2020/09/01(火) 03:38:38 

    >>2621
    いや、だからそう言ってるけど?w

    +3

    -0

  • 2639. 匿名 2020/09/01(火) 03:38:59 

    自分は何も持ってないくせに若さを欲しがる爺と結婚する人なんているのかな

    +4

    -0

  • 2640. 匿名 2020/09/01(火) 03:40:22 

    15上の人と結婚してた前の職場の先輩ラブラブだったよ
    旦那さんかなりイケメンだったし年の差が全くわかんない位
    ああいう感じなら全然あり
    私旦那年下だけどあんなにイケメンではない

    +4

    -0

  • 2641. 匿名 2020/09/01(火) 03:40:27 

    皆さん、人を歳で判断してるの~?
    年齢で、何がわかるの?

    +3

    -1

  • 2642. 匿名 2020/09/01(火) 03:40:39 

    >>2639
    男は若い女好きだけど、相手にされないだけ。
    相手にされるって事はそれだけの何かがある人じゃない?

    +2

    -0

  • 2643. 匿名 2020/09/01(火) 03:40:51 

    >>2602
    幸せな人がわざわざこんなトピックに来てアピールするのかな?
    こんな場所で「私は幸せです」って言わなきゃ幸せを実感できないのかな?

    …それがもう答えなんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 2644. 匿名 2020/09/01(火) 03:41:10 

    35で15才下の女の子と結婚した人は気持ち悪い
    45で15才したの相手ならそこまで思わないんだけど…

    +2

    -2

  • 2645. 匿名 2020/09/01(火) 03:41:11 

    >>2637
    交友関係が狭いのかもね。世の中色んな人いるのにね。

    +2

    -0

  • 2646. 匿名 2020/09/01(火) 03:41:55 

    >>2634
    皺皺の汚いおばさんが若い男の子を追いかけてるのもね

    +14

    -1

  • 2647. 匿名 2020/09/01(火) 03:41:59 

    30で50と結婚する女はいないけど
    20で40と結婚する女はいる
    そして×がつくね

    +2

    -1

  • 2648. 匿名 2020/09/01(火) 03:42:13 

    >>2637
    想像つくから爺とは関わりたくないんじゃないのー

    +3

    -1

  • 2649. 匿名 2020/09/01(火) 03:42:37 

    >>2633
    年上ってだけで爺だと罵倒して暴れるからでしょ

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2020/09/01(火) 03:43:10 

    >>2641
    じじいって事だけはわかる。年齢で

    +1

    -1

  • 2651. 匿名 2020/09/01(火) 03:43:13 

    >>2341
    がるちゃんは、基本別れを進めてくるよ。
    周囲が理解できない自分なりの幸せもあるはずだから、本当に自分の事を考えてくれる周りの意見をよく見極めた方がいい

    +3

    -0

  • 2652. 匿名 2020/09/01(火) 03:43:39 

    >>2648
    そこだよw
    年上ってそんな爺しか知らないって事

    +1

    -0

  • 2653. 匿名 2020/09/01(火) 03:43:44 

    >>2612
    今まで女が男に配慮して本音を言わなかったら分かっていないんだろうね。男尊女卑の名残で男なんて女の年齢容姿には平気でケチつけるのにね。
    最近になってネットで女性が本音を語り出したから、男はショック受けたり、怒り狂ったり忙しそう。
    で、ここのような女性向けのサイトでも黙っていられず突っかかってくるし。

    +48

    -0

  • 2654. 匿名 2020/09/01(火) 03:43:48 

    今のアラフォーくらいからナチュラルに昭和の男尊女卑が当たり前で育ってる世代だよね。
    自分の母親は専業主婦が大半の世代でワンオペ家事育児は当然。良妻賢母こそ女の歩むべき道だ、男は女より偉いんだ、みたいな。
    10や20違う女の子は、こういう歳の差男の感覚にジェネレーションギャップや違和感感じないのかな?
    おっさんもバカじゃないから、時代に合わせて多少は平等感覚を装おったとしてもさ、こういう根っこの感覚って、もう治しようもないしなぁ。
    つきあってるうちには気がつかなくて、結婚してから色々違和感感じて後悔するんだろうな。
    あとの祭りだ。

    +4

    -0

  • 2655. 匿名 2020/09/01(火) 03:43:54 

    好きになった相手がたまたまウンと歳の離れた人だったらいいけど、
    「20代の女じゃなきゃムリ」と駄々をこねて突進してくるオジサンは嫌だなぁ

    後悔しちゃうのって後者の男性と結婚してしまったからだよね

    +10

    -0

  • 2656. 匿名 2020/09/01(火) 03:44:08 

    >>1
    自分の方が好きで結婚したから後悔なんてない。お金もないし、お姫様扱いも皆無だけどそんなのは望んでなかった。
    優しくて人望があり家事育児も教えたらみるみる上達しました。
    若さは関係ないんじゃないかな。
    ふとした時に頼りになり、
    家族を大切にしてくれる主人が大好きだし、
    私の性格だと主人以外、結婚相手はいないだろうなと思わされます。
    出会えて幸運でした。

    +4

    -2

  • 2657. 匿名 2020/09/01(火) 03:44:58 

    >>2231
    横だけど、
    女が思う素敵な男性って他の女も狙ってたりするから20代後半~32歳ぐらいで結婚してる。
    だから、爺になって余ってるのは察する男が残ってて40過ぎてるともう選べない選ばれない爺が残ってるし余計無理なんだよな。
    7歳差で結婚とかも24歳女と31歳男とかまだ若いうちならわかるが、年とともになくなるね。

    40過ぎると男も結婚自体が不可能だし問題あるのが残るから大概終わってる。



    +8

    -0

  • 2658. 匿名 2020/09/01(火) 03:45:10 

    >>2643
    ブーメラン

    +0

    -0

  • 2659. 匿名 2020/09/01(火) 03:45:14 

    >>194
    父親にお前も30かぁーおばさんだなって言われたから『私がおばさんならあんたは火葬手前だねー』って言ったら黙った。

    +54

    -0

  • 2660. 匿名 2020/09/01(火) 03:45:58 

    >>2240
    悪く言えばカネモク、良く言えば信頼関係。
    良く言えば愛とか精神的つながり、悪く言えば恋愛ホルモンが見せる幻覚。

    冷静に考えたらどちらが賢いのか自ずとわかるよね。

    +3

    -0

  • 2661. 匿名 2020/09/01(火) 03:47:57 

    こんな時間にガルちゃんやってる人って専業主婦かニート?

    +0

    -0

  • 2662. 匿名 2020/09/01(火) 03:48:15 

    >>2597
    10以上も歳の離れた女性と結婚した、そういう神経を持つおじさんのことを気持ち悪いと言ってるんだと思いますよ。

    +5

    -1

  • 2663. 匿名 2020/09/01(火) 03:48:34 

    >>2657
    そういう人しか知らないんじゃない?

    +0

    -0

  • 2664. 匿名 2020/09/01(火) 03:49:50 

    >>2646
    そんなおばさん金づる

    +3

    -0

  • 2665. 匿名 2020/09/01(火) 03:50:24 

    >>2661
    専業だよ。なんで?

    +1

    -0

  • 2666. 匿名 2020/09/01(火) 03:50:38 

    >>2582
    姑感つかこれは誤字がひでぇ笑
    逆に誤字ってる方がばば臭くない?メール覚えたての母親み笑

    +1

    -0

  • 2667. 匿名 2020/09/01(火) 03:50:39 

    >>2661
    専業。でも朝起きなきゃ

    +1

    -0

  • 2668. 匿名 2020/09/01(火) 03:50:45 

    >>2659
    はっきり言ってやった方がいいよね。
    私も父親に25の時にもう若くない、おばさんだとか言われたよ。それを聞いた母親がキレてたw
    自分の歳を棚に上げて何言ってるんだろうね。
    女の年齢は大事だけど男は年齢関係ないと勘違いしてそう。男尊女卑の洗脳を解いてやらないと。

    +58

    -0

  • 2669. 匿名 2020/09/01(火) 03:51:09 

    10歳差で結婚したのに共働きしてるダメ人生な私

    +5

    -0

  • 2670. 匿名 2020/09/01(火) 03:51:09 

    >>1
    20歳年上の主人と25,45の時に結婚。今3年目です。
    アラフィフ主人と一緒にいてつられて老けたというかかなり落ち着いてしまったかな。
    まだ結婚してそんなに経ってもないけど、メリットってほとんど思いつかないや。
    たまたま20差で相手の年齢の計算がしやすいことぐらい。笑
    子ども2歳でそろそろディズニーとかアンパンマンミュージアムとかも連れてってあげたいけど、そんなとこで遊んだら身体が持たないし仕事に支障きたす。若い子が行くところだから恥ずかしいよ(笑)と言われて実現しそうにもない。近所の公園ですら、無駄な体力消耗しちゃう~と言い、一緒に行きたがらない。(そのくせ付き合いゴルフは欠かさず行く)
    子どもも主人の体力的に一人っ子確定だと思う。
    あと、男は仕事・女は家庭を守るの価値観が強すぎて。最初は頼もしくてよかったけど、今は働きに出たいなぁ。
    最近結婚ラッシュで、年下彼と結婚する友人が相次いで(28になる学年で旦那さんが25-6の組み合わせ)正直かなり羨ましい。
    経済面は一応会社経営なので今は困ってないけど、子どもも小さいから病気になったらどうしようとか不安が付きまとうし、こんなことなら大企業勤めの若い旦那さんと共働きででも支え合っていけるのが今時で、将来的にも安心でいいだろうって思う。
    リアルではなかなか言えないけどさ。

    +16

    -0

  • 2671. 匿名 2020/09/01(火) 03:51:11 

    賢い人なら最初から自分年齢付近しかいかない

    +4

    -0

  • 2672. 匿名 2020/09/01(火) 03:51:27 

    >>2664
    歳の差婚だったら、男が上の方が多いしましな気がする。
    まぁ、見た目によるから美人が年下もありだと思うけどね。

    +3

    -0

  • 2673. 匿名 2020/09/01(火) 03:51:41 

    >>2500
    不妊の原因ってほとんど男の方にあったりするよ

    +2

    -0

  • 2674. 匿名 2020/09/01(火) 03:51:55 

    自分より随分と若い人と結婚する人って同世代に相手にされてない人が多くて地雷ばかり目につく
    相手が社会経験少なくて判断能力低い内に結婚まで漕ぎ着ける

    +2

    -1

  • 2675. 匿名 2020/09/01(火) 03:51:57 

    >>2671
    なんで賢いの?

    +0

    -0

  • 2676. 匿名 2020/09/01(火) 03:52:26 

    男も35から精子劣化するよね。そこも考えなきゃね

    +3

    -0

  • 2677. 匿名 2020/09/01(火) 03:53:11 

    >>2674
    それかバツイチ

    +0

    -0

  • 2678. 匿名 2020/09/01(火) 03:53:23 

    >>2674
    それって低所得おっさんとかでいるよね。
    不思議だけど。おっさん大喜びで自慢してる。
    金持ちはギラギラした美人って感じ。

    +0

    -0

  • 2679. 匿名 2020/09/01(火) 03:53:39 

    >>2658
    えっそういうトピじゃないの?

    +1

    -0

  • 2680. 匿名 2020/09/01(火) 03:53:53 

    >>2655
    芸能人や漫画のホタルノヒカリの部長みたいなイケオジなんて、現実にはいないからね。
    実際はサエないドリームジジイが大半。

    +6

    -0

  • 2681. 匿名 2020/09/01(火) 03:54:14 

    >>2670
    長っ。この時間帯にキツイわ

    +0

    -2

  • 2682. 匿名 2020/09/01(火) 03:54:32 

    >>2602
    統計見ても同年代と結婚している人がほとんどなんだけどね

    +3

    -0

  • 2683. 匿名 2020/09/01(火) 03:54:54 

    >>1152
    こういう文脈の『見た目若く見られます~♪』を丸っきり信用してない。
    生活保護受給者~80代までありとあらゆるカテゴリーの口癖のようになってるのがこの台詞。

    +9

    -3

  • 2684. 匿名 2020/09/01(火) 03:55:02 

    >>2670
    大企業旦那捕まえられる能力あるならなんでその旦那と結婚したの?

    +0

    -0

  • 2685. 匿名 2020/09/01(火) 03:55:43 

    男は若い方がいいだろうけど私はパートナーは年齢近くないとむり
    若い男を恋愛対象に出来るの凄いよね

    +1

    -0

  • 2686. 匿名 2020/09/01(火) 03:55:47 

    >>2665
    私も専業なんでふと気になっただけです

    +0

    -0

  • 2687. 匿名 2020/09/01(火) 03:56:09 

    そんな旦那を選んだのもあなた

    +1

    -0

  • 2688. 匿名 2020/09/01(火) 03:56:38 

    >>2683
    旦那にれいいけど、自己申告はマジでキモいからやめて欲しい。「アラフォーだけど、シミ皺一切なくて現役でモテモテです」とかは鳥肌

    +0

    -0

  • 2689. 匿名 2020/09/01(火) 03:56:58 

    結婚相手に不満がない人いるのかな
    もう少し給料がよければ
    もう少し家事を手伝ってくれれば
    もう少しイケメンであれば…
    という要望と同じでもう少し若ければって歳の差なら思うけど後悔ってそのレベルだと思う
    若い子好きなおっさんはキモいけど
    このトピで歳の差婚をサンドバックにするのは違うと思う
    歳の差婚に悩んでる人同士で悩みを共有したいのに叩きたいだけの関係ない人の書き込みが邪魔

    +7

    -0

  • 2690. 匿名 2020/09/01(火) 03:57:26 

    >>2276
    年が離れると喧嘩しないんだよ。
    年の離れた兄弟とかいるとわかるけど、7歳違いでも一度も喧嘩したことないよ。
    一回りとかになると喧嘩自体が成立しない(笑)

    +7

    -3

  • 2691. 匿名 2020/09/01(火) 03:57:56 

    最終的に選んだ相手の年齢がその人の精神年齢なんだと思う
    だから芸能人とか浮ついてる人はふた周りとか下と結婚するんだとw
    見た目とか体年齢はあとから顕著になって来るから受け入れ難いよね

    +3

    -1

  • 2692. 匿名 2020/09/01(火) 03:57:56 

    >>2669
    別にダメ人生じゃないよ

    +4

    -0

  • 2693. 匿名 2020/09/01(火) 03:58:03 

    >>2680
    ドリームジジイww
    若い人と結婚出来ると夢見てるジジイのことかな?

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2020/09/01(火) 03:58:59 

    給料はそれなりに高くても働ける期間が残り少ないから結婚前に貯蓄してないと経済力でもデメリットだし、介護や看病は絶対にさせられるし、年老いてからなら離婚すんだろうなって思うわ

    +3

    -0

  • 2695. 匿名 2020/09/01(火) 03:59:31 

    >>2693
    ドリームジジィってなんかダサい

    +0

    -0

  • 2696. 匿名 2020/09/01(火) 04:00:18 

    >>12
    友達の旦那より早く働けなくなり定年がくる。

    +15

    -0

  • 2697. 匿名 2020/09/01(火) 04:00:37 

    >>2694
    うちは定年無い職業だし貯蓄もあるしお金に困らないよ。
    そんな人もいるよ〜

    +0

    -0

  • 2698. 匿名 2020/09/01(火) 04:00:41 

    >>2680
    さえないだけならまだマシかもね
    実際には気持ち悪かったり性格に難がありまくり

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2020/09/01(火) 04:00:45 

    >>729
    わたしもです。

    わたしを受け入れてくれて、パートナーとして信頼し合えるから一緒にいます。その関係自体に年齢は関係ないな〜と思ってる。

    将来に不安がないわけではないけど、結局年齢近くても将来は不安だし皆んな一緒でしょ!

    +5

    -0

  • 2700. 匿名 2020/09/01(火) 04:01:02 

    >>2576
    あなたの言ってることも前の人の言ってることも合ってるというか。
    たしかに年の差婚してる母子家庭の子多い。
    相手は夜の店経営してるとか金貸し系のヤバめ金持ちでたしかにモテるのかじじいなのに浮気してたな。

    +0

    -0

  • 2701. 匿名 2020/09/01(火) 04:01:05 

    >>2282
    昭和ってお見合い婚が中心だから、男性が少なかった戦後まもなくはともかく、同世代婚の割合が高かったんだよ。

    +7

    -0

  • 2702. 匿名 2020/09/01(火) 04:01:09 

    >>2694
    自分は介護で同年代夫婦は仲良く旅行してるの見たりしたら落ち込みそう

    +5

    -0

  • 2703. 匿名 2020/09/01(火) 04:01:10 

    >>2696
    働いてても貧乏なら意味なくない?

    +3

    -1

  • 2704. 匿名 2020/09/01(火) 04:02:00 

    >>2669
    家の母親も7つ上のパチンカス父親に引っかかってコロナで派遣切り通帳すっかからんで高齢なのに職探ししてるよ
    母親が可哀想
    私旦那年下だけど自営業してるから給料くれるし働きにいかなくていいし
    年上だから甲斐性あるとかではないよね

    +8

    -0

  • 2705. 匿名 2020/09/01(火) 04:02:16 

    やっぱ歳の差の分だけデメリットだよ

    +7

    -2

  • 2706. 匿名 2020/09/01(火) 04:02:22 

    >>2702
    どんだけ歳の差婚なの?
    人の家の介護の心配するなんて優しいねw

    +1

    -0

  • 2707. 匿名 2020/09/01(火) 04:03:05 

    >>2706
    心配してません。

    +0

    -0

  • 2708. 匿名 2020/09/01(火) 04:05:18 

    >>2707
    人生上手くいってないの?

    +1

    -0

  • 2709. 匿名 2020/09/01(火) 04:05:58 

    >>2603
    確かにかなり上の旦那とか私ならいらない
    全く羨ましくないな

    +3

    -0

  • 2710. 匿名 2020/09/01(火) 04:06:27 

    >>2709
    なんでこのトピいるの?

    +1

    -0

  • 2711. 匿名 2020/09/01(火) 04:07:12 

    >>2505
    綺麗事言ってても仕方ないよ
    現実問題、介護はとても大変だからね

    +5

    -1

  • 2712. 匿名 2020/09/01(火) 04:07:47 

    >>2679
    ね、後悔してる人のトピだからね笑

    +6

    -1

  • 2713. 匿名 2020/09/01(火) 04:09:58 

    >>2617
    まあ本能的にそうなるんだろうね

    +8

    -0

  • 2714. 匿名 2020/09/01(火) 04:11:32 

    >>2711
    介護してるの?

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2020/09/01(火) 04:13:17 

    韓国出身の夫とは25歳差で、韓国に住んでる高齢の義理両親達は私達に韓国に住んでもらって私に介護をお願いしたいと連絡がきてる。
    夫も乗り気で、来年には両親と暮らしたいと・・

    +0

    -9

  • 2716. 匿名 2020/09/01(火) 04:13:25 

    >>2338
    察してあげなよ。
    この人、恋愛・結婚・婚活系のトピではお馴染みのいつも妄言吐いてる年下おばさんだよ。

    +5

    -1

  • 2717. 匿名 2020/09/01(火) 04:14:02 

    >>2669
    なんで?
    私は好きで働いてるよ。給料は全部お小遣いというか私の自由なお金だから投資とかしてる。

    +1

    -0

  • 2718. 匿名 2020/09/01(火) 04:14:51 

    良い人で、優しいでしょうが、10才以上も上ですと何するのにも体力がなくなってきてますし、自分自身も体力衰えてきて、10才分上だと理解はしてますが、ゴロゴロしてたら、腹立ちます。筋力つけろよってなります。

    +7

    -0

  • 2719. 匿名 2020/09/01(火) 04:16:00 

    >>2505
    若いと『介護が必要になる場合もある』って程度だけど年の差婚だと確定してるようなもんだからじゃない?
    実際自分も年取ってたら共感出来る所も自分がまだ全然動ける頃に介護が必要な旦那だったらイライラしたり(介護してもらってるのに年取ると頑固な態度になる)逆に可哀想な気持ちになったりするんだよ。
    恋愛的な意味では見られなくなりそう。

    +6

    -0

  • 2720. 匿名 2020/09/01(火) 04:16:53 

    >>2503
    金持ちは金持ちで、度合いによらない?
    家政婦とか雇う家は優雅だけど、中途半端な家なら、
    庶民より大変そう。昼寝出来る世界が一番いいよー

    +5

    -1

  • 2721. 匿名 2020/09/01(火) 04:17:07 

    >>2718
    それは人それぞれですから何とも…

    +0

    -0

  • 2722. 匿名 2020/09/01(火) 04:19:00 

    >>2720
    中途半端な金持ちは昼寝できないの?

    +1

    -0

  • 2723. 匿名 2020/09/01(火) 04:19:50 

    >>2719
    介護経験あるのですか?
    歳の差婚?

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2020/09/01(火) 04:20:16 

    >>855
    需要と供給じゃん

    +0

    -0

  • 2725. 匿名 2020/09/01(火) 04:21:25 

    ごくごく稀にすごく年上好きで20〜30歳以上のおっさんと実際に結婚する女の人もい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ごくごく稀にすごく年上好きで20〜30歳以上のおっさんと実際に結婚する女の人もい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    過去トピのこれが大半の女性の正直な感想だと思う。

    +4

    -1

  • 2726. 匿名 2020/09/01(火) 04:21:26 

    >>1979
    朝番組の司会者、噺家の嫁で変換された。
    確か、噺家の一回り以上年下嫁が、これまた嫁より更に若い噺家弟子にグイグイ迫ったんだよね。
    別れない司会者。
    何故?

    +4

    -0

  • 2727. 匿名 2020/09/01(火) 04:21:55 

    >>2718
    わかる
    アンチエイジングしてほしい
    私の方がかなり下なのにアンチエイジングしてるのに
    お菓子とかジュース飲んでたら腹立つ

    +4

    -0

  • 2728. 匿名 2020/09/01(火) 04:22:24 

    >>2722
    中途半端の度合いによると思うけど、、ってか何処に食いついてるの?

    +1

    -0

  • 2729. 匿名 2020/09/01(火) 04:23:52 

    かなり年下の女性を好む男性は幼稚な気がする。
    そして何よりキモい。
    主さんの夫のように30歳の女性をおばさん扱いするだろうな、と容易にわかる。

    +12

    -3

  • 2730. 匿名 2020/09/01(火) 04:24:40 

    >>2720
    庶民はパートで昼寝出来ないだろw

    +4

    -0

  • 2731. 匿名 2020/09/01(火) 04:25:28 

    >>2728
    中途半端だったとしても庶民より金持ちがいいなぁって思っただけ

    +3

    -0

  • 2732. 匿名 2020/09/01(火) 04:26:36 

    >>2727
    お菓子とジュース若いじゃん笑

    +2

    -0

  • 2733. 匿名 2020/09/01(火) 04:27:22 

    >>2729
    人によるんじゃない?
    キモいのもいるだろうけどね

    +5

    -0

  • 2734. 匿名 2020/09/01(火) 04:28:24 

    >>2726
    浮気してたんじゃなかったっけ?
    子供いるから離婚しないとか?

    +1

    -0

  • 2735. 匿名 2020/09/01(火) 04:29:01 

    >>2653
    自分たちは散々男尊女卑してネットでは女叩きしまくってたくせに、漸く女性が反論したら今度は狂ったように女尊男卑!男叩き!ってわめいてね。
    みっともない。

    +26

    -0

  • 2736. 匿名 2020/09/01(火) 04:29:04 

    >>1 12歳年下なのにオバさん扱いとか、、、あんたはおじいちゃんってハッキリ言っちゃいな!

    +3

    -0

  • 2737. 匿名 2020/09/01(火) 04:29:27 

    >>1167

    本気で人を好きになったことなさそう

    +24

    -7

  • 2738. 匿名 2020/09/01(火) 04:29:30 

    >>685
    その人の住む世界によってハイスペのボーダーは変わります。

    +1

    -0

  • 2739. 匿名 2020/09/01(火) 04:31:37 

    >>2731
    金持ち家庭知ってるけど、そこまで幸せそうじゃなかったよ。
    金持ちの範囲で言えば、家政婦とか、伊勢丹のバイヤーが家に来るとかの範囲だけど。
    お父さん浮気三昧で、友達父親のコンドームの数を数えてた。他の家族も問題ありで、風俗に走ったり。意外と普通が幸せなんだって思ったのさ。昼寝出来る環境でゴロゴロは至福だよ。

    +6

    -1

  • 2740. 匿名 2020/09/01(火) 04:31:39 

    >>1463

    その通り
    好きになった人が
    たまたま歳上だっただけ。
    デメリットとかどーでもよくなるくらい

    +23

    -2

  • 2741. 匿名 2020/09/01(火) 04:32:44 

    >>1931


    そんなカリカリせんでも

    +3

    -18

  • 2742. 匿名 2020/09/01(火) 04:33:54 

    >>2723
    病院勤めなので。付き添いされてるご家族をみると大変だなと思ってます。

    +2

    -0

  • 2743. 匿名 2020/09/01(火) 04:34:09 

    40後半の旦那のいびきに殺意を覚えます。
    歳の差なくてもあるものなんでしょうか?

    +4

    -0

  • 2744. 匿名 2020/09/01(火) 04:36:58 

    >>2739
    あなたが幸せならいいんじゃない?否定するつもりはないよ。私は金持ちがいいってだけだからさ。

    +1

    -0

  • 2745. 匿名 2020/09/01(火) 04:37:08 

    >>1931
    トピどおりのこと言ってるのに嫌味とかカリカリとか煽られててかわいそうw

    +64

    -2

  • 2746. 匿名 2020/09/01(火) 04:37:11 

    >>2341
    自分のことをおっさん言う女性って苦手だ…まあそれはおいといて…

    趣味が合って楽しいってだけかぁ
    人となりを好いてるのならまだしも…そんな気持ちで付き合ってるなら今後色々あるだろうね

    +4

    -0

  • 2747. 匿名 2020/09/01(火) 04:37:23 

    >>2743
    いびきは無理
    年齢関係ない

    +4

    -0

  • 2748. 匿名 2020/09/01(火) 04:39:52 

    >>2743
    病院いかせなー装置つけたら安眠になるしいびきなくなるよー!

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2020/09/01(火) 04:42:12 

    介護のこと考えてなさそう
    絶対歳の差は嫌

    +2

    -1

  • 2750. 匿名 2020/09/01(火) 04:42:18 

    >>2742
    介護でイライラして壊れるならそもそもその程度なんじゃない?
    年齢関係あるかな?

    +3

    -6

  • 2751. 匿名 2020/09/01(火) 04:42:46 

    >>2744
    金持ち=幸せではないと思うけど。
    金持ちになりたいなら、男に頼らず自分で成し遂げた方が良い。
    要は男の人を利用するべき。それが貴方の幸せなら。
    とことん利用して学んで、自分でお金稼ぐのが一番だと思う。

    +4

    -0

  • 2752. 匿名 2020/09/01(火) 04:42:48 

    >>2737
    どんなに本気で会いたくて会いたくて震えても案外次の出会いがあったら忘れるよなー人間の脳なんてそんなもん。あとは自己暗示

    +5

    -3

  • 2753. 匿名 2020/09/01(火) 04:43:13 

    >>2599
    そうそう、適当に愚痴っておけば安泰だよ。証拠に内容からしてかなりどうでもいい事言ってるじゃん?

    +1

    -0

  • 2754. 匿名 2020/09/01(火) 04:43:45 

    >>2751
    自分の力で金持ちになるのが一番幸せ

    +8

    -0

  • 2755. 匿名 2020/09/01(火) 04:44:14 

    >>2751
    もう金持ちだから大丈夫だよ笑
    男を利用してないけどね。

    +4

    -0

  • 2756. 匿名 2020/09/01(火) 04:44:16 

    >>2741
    あなたのコメント先の方の言っていることはもっともだと思いますが…そういうトピックですよ
    カリカリしているのは的外れなことを言っているあなたでは?

    >>2745
    ほんとにね笑

    +23

    -0

  • 2757. 匿名 2020/09/01(火) 04:45:43 

    >>2752
    そうだね笑
    昔の男なんてクソ程どうでもいいもんね

    +10

    -0

  • 2758. 匿名 2020/09/01(火) 04:45:47 

    >>2739
    お金無くても浮気してるよ!お金持ちだけが浮気する世の中なら浮気率かなり低いはずだよ〜どうせ浮気されるなら稼ぐ旦那の方がマシだよね

    +8

    -2

  • 2759. 匿名 2020/09/01(火) 04:46:20 

    >>2758
    プラス押そうとしたら間違えた。
    本当それだね!

    +1

    -0

  • 2760. 匿名 2020/09/01(火) 04:46:38 

    歳の差ジジイ婚した人がデメリット言われて後悔を強がりで返すトピ
    ハズレ引いたことを分かってない
    歳の差なんてないほうがいいよ

    +6

    -4

  • 2761. 匿名 2020/09/01(火) 04:46:40 

    >>2755
    カッコいいね!

    +1

    -0

  • 2762. 匿名 2020/09/01(火) 04:47:31 

    こじるりみてると…やっぱり歳の差って気持ち悪く感じてしまう

    +8

    -3

  • 2763. 匿名 2020/09/01(火) 04:48:09 

    高齢独身を拗らせるとこうなっちゃうのかっていう見本みたいな人が暴れてるのね。
    アンカーで名指しでもないのにかまかけられただけで反撃しちゃってるからウケル(笑)

    +3

    -1

  • 2764. 匿名 2020/09/01(火) 04:48:53 

    >>2762
    剛力彩芽も嫌いな人?

    +3

    -0

  • 2765. 匿名 2020/09/01(火) 04:51:02 

    ジジイと歳の差婚したオバサンの口癖

    「年齢の問題じゃない」

    +6

    -1

  • 2766. 匿名 2020/09/01(火) 04:51:26 

    >>2360
    じゃあ田舎っぺだわw

    +1

    -0

  • 2767. 匿名 2020/09/01(火) 04:52:16 

    16才上と結婚して4年で別れた

    数年後用事で会わなければいけなかったとき、
    「お前もおばさんになったなあww」って
    私がおばさんならお前はジジイだろ…自分の顔を鏡で見ずよくそんなこと言えるわと思った


    同年代と再婚して7年目、本当に別れて良かったとしみじみ思うことが沢山あるよ

    年上過ぎると人権を尊重されずペット扱いになりがち。

    +20

    -1

  • 2768. 匿名 2020/09/01(火) 04:54:50 

    >>2347
    あんたの貞操観念が低いって事はわかったw

    +2

    -1

  • 2769. 匿名 2020/09/01(火) 04:56:08 

    >>2647
    いるよ 
    30歳で50歳男性と結婚した女性 35歳で55歳男性と結婚した女性も知ってる
    どちらの女性も今のところバツもついてない 男性はすでにバツついている

    +0

    -0

  • 2770. 匿名 2020/09/01(火) 04:56:47 

    >>2763
    同年代に相手にされず底辺年上狙ったけどそれすら振られたとかかな

    +0

    -1

  • 2771. 匿名 2020/09/01(火) 04:57:22 

    >>2767
    別れて良かったねw

    +3

    -0

  • 2772. 匿名 2020/09/01(火) 04:58:20 

    >>2760
    価値観は人それぞれなのにどうしたの?何か恨みでもあんの?

    +4

    -0

  • 2773. 匿名 2020/09/01(火) 04:58:50 

    >>2750
    横だけど、介護はもう外部受注が当たり前になっていますよ。それくらい介護は大変。
    日本人は比較的穏やかで忍耐強い民族だと思うけど、それでも今は認知症入る前からホール通いさせるのが当たり前。
    介護は本当に大変。プロの方が「仕事ならいくら理不尽なことをしたり言われたりしても大丈夫だけど、これが自分の親となると、少しの暴力にもカッとなってしまう。身内の介護は駄目」と言う世界。
    介護で病んだり虐待したり鬱になったり死んだり殺したりの世界。
    関係性の話じゃないよ。誰しもそうなる。
    若い頃はわからないかもしれないけど、60過ぎたら老いの辛さは本当に身に染みるよ。

    +6

    -1

  • 2774. 匿名 2020/09/01(火) 05:00:13 

    >>2729
    30歳は立派なおばさんでしょ

    +4

    -3

  • 2775. 匿名 2020/09/01(火) 05:00:59 

    私の両親は年の差婚だけど、父が定年を迎えてからはパワーバランスが崩れて最悪だよ。
    母はまだ正社員として働いてるから、収入が無くなった父の事を完全に下に見てる。

    +5

    -0

  • 2776. 匿名 2020/09/01(火) 05:02:52 

    >>1086
    え、あなたが年収5億?確実に若い子に浮気されてるねwドーントマイーンド!

    +4

    -3

  • 2777. 匿名 2020/09/01(火) 05:04:00 

    >>2773
    そしたらプロに頼む。お金あるし。

    +1

    -1

  • 2778. 匿名 2020/09/01(火) 05:05:30 

    >>32
    年上のいいところは経済力。
    でも定年を迎えて経済力がなくなったら一気に関係が悪化するよ。

    +45

    -2

  • 2779. 匿名 2020/09/01(火) 05:05:36 

    >>4
    自分よりずっと若い嫁さん貰ったんだからありがたく思えよクソジジイって思ったわ

    +21

    -0

  • 2780. 匿名 2020/09/01(火) 05:05:59 

    >>2775
    うちは定年無いし私働いて無いからなぁ

    +1

    -0

  • 2781. 匿名 2020/09/01(火) 05:06:40 

    >>2726
    そんな嫁でも愛しているか、朝番組を手放したくないから許したふりをしているか
    かなあ

    +0

    -0

  • 2782. 匿名 2020/09/01(火) 05:07:55 

    >>2553
    夢をみていたいならがるちゃんはやらない方がいいよ~ガルおじさん😁

    50代60代のパパが多いとか東京ですらない😁

    +2

    -2

  • 2783. 匿名 2020/09/01(火) 05:08:56 

    >>898
    私が28歳で夫が40歳になった時。
    私はまだ「おねーさん」なのに相手が「おじさん」になったから。
    その後、お互い「おばさん」「おじさん」になって諦めがついていたけど、
    私が48歳で夫が60歳になった時。
    私はまだ「おばさん」なのに相手が「おじいさん」になっているのがイヤでイヤで。
    離婚することにしました。

    +13

    -0

  • 2784. 匿名 2020/09/01(火) 05:11:02 

    既婚同士で「あら年の差もたいへんなのね。同年代も喧嘩になるからたいへんよ」という愚痴トピにしたかったんだろうけど、勘違いした高齢未婚おばさんがマウント取れると思って大暴れ。

    発達障害にはそういう微妙なうらはらな表現って通じないのよね。
    次回からはきちんと愚痴トピと書いた方がいいよ。

    +7

    -1

  • 2785. 匿名 2020/09/01(火) 05:11:20 

    >>2783
    おめでとう🎉

    +4

    -1

  • 2786. 匿名 2020/09/01(火) 05:11:55 

    >>2782
    ???

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2020/09/01(火) 05:12:14 

    >>1332

    坂上忍って前に20代女に告白されてフラレてたね。
    母親と同世代だから無理って言われてた。

    まあ、ふつうはこうなるよ。

    +16

    -0

  • 2788. 匿名 2020/09/01(火) 05:12:33 

    >>2783
    その後、再婚できましたか?

    +3

    -1

  • 2789. 匿名 2020/09/01(火) 05:13:02 

    >>2715
    自業自得ですが少しだけお気の毒です
    あちらでは嫁は日本以上に奴隷ですから…

    +1

    -0

  • 2790. 匿名 2020/09/01(火) 05:14:06 

    >>2777
    そう、年寄りとはお金で離れるしかない。

    +2

    -0

  • 2791. 匿名 2020/09/01(火) 05:14:23 

    >>1179
    ドンファンの嫁系って感じかな?金目当てでもあんな汚い爺さん無理だよ

    +18

    -2

  • 2792. 匿名 2020/09/01(火) 05:15:00 

    >>2783
    妥当な決断だと思います。

    +2

    -0

  • 2793. 匿名 2020/09/01(火) 05:15:13 

    うちの両親10歳差で仲良いけど、父は自営で70でまだ働いてて体力あって好きなタイプ今でも吉永小百合で、何よりずっと母に甘かったからだと思う。
    年下妻をオバさん扱いなんて以ての外だね😡
    歳の差は関係ないものではなく、年上側がわきまえるべきものだよ。

    +6

    -0

  • 2794. 匿名 2020/09/01(火) 05:15:46 

    >>2784
    高齢未婚おばさんって歳の差婚の悪口ずっと言ってる人?
    20代って言ったり年下旦那いるって言ったりしてる人かな?

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2020/09/01(火) 05:16:25 

    俺はくそ不細工旦那とは離婚する

    +0

    -1

  • 2796. 匿名 2020/09/01(火) 05:17:23 

    >>2720
    あんたもしや、野比家の息子、、、?

    +0

    -0

  • 2797. 匿名 2020/09/01(火) 05:18:02 

    私は美人ではない方の40歳。実家が事業をしているので、役員報酬でまあそこそこ。
    旦那6歳下。

    うちの旦那、勤めてる会社辞めた模様。(まだ知らされてないけど)
    で、浮気してるね。(勿論知らされてないけど)

    私の金で女子大学生囲ってんじゃないわよ。
    私の金でカッコつけて愚か過ぎるわ。

    泳がせてたけど、ちっとも良心痛んでない様子だし、
    証拠が揃ったところで、離婚届けにサインして貰いますわ。弁護士同伴するわね。
    とっとと私名義の家から出てって。

    しかし、見る目がなかったわ、私。
    私の方も反省しないと。
    旦那だけが悪いわけではないものね。

    +19

    -0

  • 2798. 匿名 2020/09/01(火) 05:19:13 

    >>2790
    別に離れたい訳じゃないよ。大変ならお金でプロを雇うけど、やれる事はやるよ。ちゃんと愛情はあるからね。
    歳が近くてもいつもお金の事で喧嘩ばかりして旦那の悪口ばかり言ってる友達見てると私の結婚は正解だったと思ってるし。

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2020/09/01(火) 05:19:23 

    >>2750
    病気の辛さって頭で理解したつもりでも自分もならないと本当の意味では理解できないと言うか……。
    同じ歳くらいの方が『私も〇〇(病名)やったとき旦那がよくしてくれたから〜』とか旦那さんが思うように身体が動かなくて苛立って当たり強めになっても『しょうがないのよ、私も足悪いからイライラする気持ち分かるわ』ってなりますよ。
    介護のイライラで壊れることをその程度ってとらえるほど愛があるのはいいことですが、こちら側から見るとちょっと笑えすらします。

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2020/09/01(火) 05:20:25 

    立川志らくの所もおもしろいことになってるね。
    30代嫁が20代弟子と浮気し放題で笑

    +5

    -0

  • 2801. 匿名 2020/09/01(火) 05:20:33 

    >>2797
    40なら直ぐに新しい人見つかるよ。ドンマイ

    +16

    -2

  • 2802. 匿名 2020/09/01(火) 05:21:09 

    >>2774
    そうだね、30は立派なおじさんだわ

    +6

    -2

  • 2803. 匿名 2020/09/01(火) 05:22:04 

    >>2799
    介護に猛烈に反論してくるけど、介護疲れしてるのかな?
    こちらは大丈夫ですので。

    +4

    -0

  • 2804. 匿名 2020/09/01(火) 05:23:37 

    >>1735
    そうだよね。一緒に成長していけるのが同年代と結婚することのメリットでもある。

    +9

    -1

  • 2805. 匿名 2020/09/01(火) 05:24:05 

    >>2797
    あなたは悪くないと思う
    可愛いんだけど甘ったれた性根の人間はどこにでもいる

    +7

    -0

  • 2806. 匿名 2020/09/01(火) 05:24:14 

    >>2804
    なんでこのトピいるの?

    +4

    -2

  • 2807. 匿名 2020/09/01(火) 05:26:24 

    >>2773
    介護は大変ね。私も長年介護してきた母をみてきているのでよくわかります。
    まわりでそういう状況をみてきているからこそ年の差は考えたことがない。
    恋愛はよくても結婚はないかな。年の離れた爺を好きになったこともないですがね。

    +4

    -1

  • 2808. 匿名 2020/09/01(火) 05:27:11 

    >>2807
    なんでこのトピいるの?

    +5

    -2

  • 2809. 匿名 2020/09/01(火) 05:27:56 

    >>2803
    「介護で壊れるならその程度」という言い方が良くないよね
    介護ってボケてなくても植物状態じゃなくても大変なのに
    子供なら数年で楽になるし楽しいけど、
    年寄りは死ぬまでの十何年という単位だし、悪化するばかりだからね

    +7

    -1

  • 2810. 匿名 2020/09/01(火) 05:30:26 

    >>2809
    何で歳の差が介護必須の年寄り設定なの?

    +7

    -0

  • 2811. 匿名 2020/09/01(火) 05:32:11 

    >>2798
    介護に関しては、本当にお金の有る無しは関係ないと思う。
    金があっても愛情あっても途方もなく疲れるんだよ。育児の劣化版というか。
    介護はお金でも愛情でもなく、多人数で回すのが一番いいと思う。そこは育児と同じだね。

    +4

    -1

  • 2812. 匿名 2020/09/01(火) 05:32:18 

    30過ぎのババアじゃ勃たないからしょうがない(笑)

    +3

    -9

  • 2813. 匿名 2020/09/01(火) 05:34:34 

    >>2760
    うちの母親は3つ下の父親と結婚したけど、結婚後モラハラで暴言暴力すごかった。(実際に見てた)
    結婚して幸せだの不幸だのは年も関係あるのかもしれないけど、結局は人それぞれ人間性だと思う。

    +27

    -0

  • 2814. 匿名 2020/09/01(火) 05:35:34 

    >>2811
    経験者?

    +2

    -0

  • 2815. 匿名 2020/09/01(火) 05:37:54 

    同じくらいか少し若いくらいがいいよ

    +6

    -2

  • 2816. 匿名 2020/09/01(火) 05:40:14 

    >>2815
    こんなに過疎っててもトピズレでも居るの何でだろう?
    不思議な人

    +2

    -0

  • 2817. 匿名 2020/09/01(火) 05:40:21 

    旦那12歳上だけど産後あんなやつに抱かれたくないって思い始めてしまった。
    私らは多分もう終わってる。
    子どもが成人したら絶対離婚するよ。その時はまだ私は40半ばだから海外旅行行ったり独身を謳歌したい。

    +10

    -0

  • 2818. 匿名 2020/09/01(火) 05:40:34 

    >>12
    結構20年、15歳年上

    上手く言えないけど、所詮一回り以上年下の若い女性と結婚できる感覚の人なんです。12さんが30代で結婚したならいいと思いますが、もし20代前半で結婚していたら貴女が大人になるにつれ、夫が幼稚に見えてくると思います。

    +55

    -1

  • 2819. 匿名 2020/09/01(火) 05:41:34 

    >>2814
    特養老人ホーム併設総合病院医療事務経験あり、身内の看取り経験もあります。
    介護は本当に大変だと思うので「介護でイライラしたらその程度」というワードが気になって書いただけです。愛情あっても辛い気持ちを持つ方々に失礼だと思って。

    +8

    -0

  • 2820. 匿名 2020/09/01(火) 05:41:40 

    >>650
    確か石原さとみも入ってるとこだよね?
    まーでも宗教一緒で結婚してもうまくいかない人も沢山いるし別れる人は別れるんだから
    やはり好きで一緒にいるには違いないと思うよ

    +37

    -0

  • 2821. 匿名 2020/09/01(火) 05:43:13 

    >>12
    義両親が18歳年差の夫婦。
    姑は、出産後間もなく両親に捨てられたため祖母に育てられました。
    舅は、奥様がいました。
    略奪婚。入籍は、相手の奥様が亡くなるまでできず、主人が社会に出てからやっと入籍。
    舅は、癌まみれで亡くなりました。ギリ末っ子の成人まで生きました。
    亡くなったときに元妻が1人ではなく、2人とそのお子さんが3人いたことが発覚。
    舅にとっては、両親がいない姑は好都合だったと思います。
    歳の差婚のリスクって、このようなこともあるのだなぁとゾッとしました。
    ちなみに私は、当時を知りません。なので、主人一家からは、舅は、バツ2と聞かされていました。たまたま、相続の申告書を目にする機会があり知りました。

    +29

    -1

  • 2822. 匿名 2020/09/01(火) 05:43:41 

    >>2815
    まぁそれが普通で理想的

    +6

    -1

  • 2823. 匿名 2020/09/01(火) 05:44:15 

    すごいね。
    男に生まれてたらひとかどの人物になってそう。

    +0

    -0

  • 2824. 匿名 2020/09/01(火) 05:44:28 

    >>2819
    独身?

    +0

    -0

  • 2825. 匿名 2020/09/01(火) 05:45:03 

    av業界では28歳から熟女と言われる
    つまり、28過ぎたらババア

    +1

    -7

  • 2826. 匿名 2020/09/01(火) 05:45:30 

    高齢独身は辛いね

    +5

    -3

  • 2827. 匿名 2020/09/01(火) 05:46:35 

    >>765
    そうなんですよねー
    私、不登校でグレてて、旦那の事も金ずる程度にか思ってなくて 笑
    殆ど飲み屋の常連さんから、そのまま飲み友達みたいになって、同棲という名のパートナーみたいな関係が10年続いてヅルヅルですね。
    私も旦那も家庭が酷くてグレてたので、結婚とか面倒な事をほざく人間大嫌いみたいな
    旦那が結婚ほのめかしてきたのも、焼きが回ったんでしょうね。
    40過ぎて独身はヤバイみたいな

    +3

    -20

  • 2828. 匿名 2020/09/01(火) 05:46:43 

    30過ぎの独身ババアは病んでるからな(笑)

    +6

    -5

  • 2829. 匿名 2020/09/01(火) 05:46:59 

    >>2824
    既婚子持ちです

    +0

    -1

  • 2830. 匿名 2020/09/01(火) 05:47:03 


    年齢差とか条件ばっかり言う人は
    薄っぺらい恋愛しかしてないんだろうなー

    若いと浮気しやすいし包容力ないし
    常に老化を気にするし、
    それぞれにデメリットは必ずあるよ

    +8

    -2

  • 2831. 匿名 2020/09/01(火) 05:47:13 

    >>247
    田舎だけど、保育園、40代夫婦が多いです。
    20代30代の親の方が少数派です。

    +21

    -2

  • 2832. 匿名 2020/09/01(火) 05:48:17 

    >>2829
    寝ないの?

    +0

    -0

  • 2833. 匿名 2020/09/01(火) 05:48:21 

    >>2828
    人間35過ぎたら関わらない方がいいよ
    何も得るものないから

    +1

    -5

  • 2834. 匿名 2020/09/01(火) 05:49:39 

    >>1184
    この発言www
    悪気もなく言ってくる子いそう!悪意あって言う輩もいるだろうけど

    +10

    -0

  • 2835. 匿名 2020/09/01(火) 05:49:49 

    >>2832
    ?あなたは?

    +0

    -0

  • 2836. 匿名 2020/09/01(火) 05:49:55 

    >>2833
    30過ぎのババアは男から勘弁されてる(笑)

    +3

    -5

  • 2837. 匿名 2020/09/01(火) 05:50:18 

    >>2819
    介護なんて40年先の話されてもピンと来ないんだ。ごめんね。

    +1

    -2

  • 2838. 匿名 2020/09/01(火) 05:52:09 

    >>68
    自分を棚に上げておばさん扱いする男は間違いなく見るからにモテないオヤジ
    コンプレックスの塊
    モテる男は女性全体を尊重している
    女性全体に良くされてるし、自信があるからね
    主子供いないし離婚しちゃって全然いいと思う

    +50

    -1

  • 2839. 匿名 2020/09/01(火) 05:52:30 

    内容的には、問題は、年齢じゃなくて相手の性格でしょ。

    +5

    -0

  • 2840. 匿名 2020/09/01(火) 05:53:38 

    >>2837
    ピンとこないならなおさら「介護でイライラするならその程度」というワードは良くなかったですね。
    とりあえず、「介護はお金があっても愛情があっても大変」ということが分かってもらえたらいいです。当事者ではないですが、身近に見ていたらとても大変だというのはわかります。

    +3

    -0

  • 2841. 匿名 2020/09/01(火) 05:54:06 

    >>13
    25歳上の夫と結婚して13年経つけど、一回も後悔した事ないよ!笑

    お金は若い人でもある人はあるから、みたいに書いてる人も見かけるけど、わたし自身がかなり稼ぎあるから自分より稼ぐ同年代はいなかったし、お金より器の広さが最も重要

    若いやつは考えが先ず幼稚、まだまだ遊びたい盛り、浮気当たり前、育児は外面のみ、ばっかり
    離婚してる人多いよ

    中にはそんな人ばかりじゃないって言うだろうけど、それは歳いってても同じ

    要は、その人による、だから

    お互いが良いと思ってたらそれでいいと思う

    あと、介護はしないよ
    お金あるから、心配ない(笑)

    +12

    -13

  • 2842. 匿名 2020/09/01(火) 05:55:00 

    >>2840
    はいはい。わかったよ。

    +0

    -0

  • 2843. 匿名 2020/09/01(火) 05:55:31 

    >>31
    年下旦那は意外と思っててもおばさんとは言わない。でも浮気しやすい。
    年上旦那は不安からおばさん扱いする。相手を下げて安心してるんだよ。でも浮気はしない。

    +11

    -16

  • 2844. 匿名 2020/09/01(火) 05:56:30 

    >>2841
    介護介護うるさい人何なんだろうね。

    +8

    -4

  • 2845. 匿名 2020/09/01(火) 05:57:22 

    >>169
    申し訳ないけど220下選ぶのは「若さ」だけしか興味ない人としか思えない。

    +9

    -0

  • 2846. 匿名 2020/09/01(火) 06:01:45 

    >>2659
    でも父親が言うのと旦那が言うのは違くない?

    +1

    -3

  • 2847. 匿名 2020/09/01(火) 06:02:15 

    歳の差婚…旦那の親の介護、旦那の介護まで早くから考えなきゃいけないならお先真っ暗じゃん
    歳の差旦那の口車、勢いに負けた感じ?
    貧乏くじ引いたね

    +2

    -0

  • 2848. 匿名 2020/09/01(火) 06:03:35 

    10個下の旦那がいて優しいし精神的にも大人だなと思うけど、やっぱり体力の面で歳の差を感じる。旦那は仕事終わりでも一緒に食事行ったり毎日イチャイチャしたいタイプ。私は外での食事は週末だけでいいしベタベタされるのも休みの前日とかだけにしてほしい。

    +3

    -0

  • 2849. 匿名 2020/09/01(火) 06:04:14 

    >>2847
    お金あれば解決できるけどね。
    貧乏で介護必要になったら若くてもそれこそお先真っ暗。

    +3

    -0

  • 2850. 匿名 2020/09/01(火) 06:04:29 

    >>2575
    それはあると思う。
    うちは6歳差だけど結婚当初から旦那親は私の中ではおじいちゃんおばあちゃんだった。
    私の親は兄夫婦の年齢が近い。
    私は同居してないから良いけど、義母が体調が悪いとわがまま放題らしく(病院はきちんと連れていってる)今小学生を子育てしてる私だったら多分家出てたと思う。
    子育てと介護両方はきついと思う。
    いくら息子が介護すべきと言っても、結局の女性に負担はくると思う。



    +6

    -1

  • 2851. 匿名 2020/09/01(火) 06:05:16 

    うちは18才差
    1人娘だったけど、
    父親が全く愛情を与えてくれなかったから
    (ついでに母親もいつも自分の事に夢中で放置してたくせに異常に干渉だけはしてくる人だった〕
    父性をお求めてずっと年上の人としか
    付き合った事なくて
    必然的にに結婚相手も歳の差がある人になった。
    結婚して10年経ったけど
    自分も歳をとって、どんどんお爺さんになっていく
    旦那を見ていると
    これからのこと考えると不安しかない毎日だわ。
    私ももっと心が健康だったら
    健全に同世代と恋愛して結婚してたのかなと思う。

    +29

    -1

  • 2852. 匿名 2020/09/01(火) 06:05:38 

    >>118
    そうそう、旦那からしたら主の付き合っていた年齢がストライクゾーンだっただけで、そこを過ぎたらもうおばさんにみえるだけ。で、自然とストライクゾーンの女に目を向ける。その繰り返しよ。

    +40

    -0

  • 2853. 匿名 2020/09/01(火) 06:06:11 

    独身高齢と介護の人って同一人物?

    +0

    -0

  • 2854. 匿名 2020/09/01(火) 06:07:40 

    >>2513 10歳上くらいならそんなにびっくりしないかなー

    +6

    -2

  • 2855. 匿名 2020/09/01(火) 06:09:05 

    >>1692
    どうしてだろう恵まれてるはずなのに全く羨ましいと感じないww

    +32

    -3

  • 2856. 匿名 2020/09/01(火) 06:09:59 

    ガル男的には、結婚できない女性はお金じゃなくて年齢に拘る人

    とくに、31~36歳の時の挙動ね
    相手がいないのに+5歳差までとかやってると、絶対結婚できない

    +14

    -5

  • 2857. 匿名 2020/09/01(火) 06:11:25 

    >>125
    >>1439

    >>753です
    ご丁寧にありがとうございます。
    こちらこそ、偏見と決めつけてしまい、失礼いたしました。
    ただ、この高校生のときに、わたしが生まれた〜みたいな話は、歳の差婚のときに必ずといっていいほどあがる話題で、そのたびに、>>1347のようやコメントがあり、不快な想いをしますので、ついムキになってしまいました。

    いまの歳の差を、子どもの頃にあてはめれば、>>1347のようになってしまうのでしょけど、現実は違いますし、わたしは、幼女ではありません。
    大人になって知り合い、惹かれ合っただけなのに、>>1347のように言われるのは、やはり悲しいものです。

    +11

    -3

  • 2858. 匿名 2020/09/01(火) 06:12:03 

    >>2856
    それ言う人って本当モテない人多いよね。
    自分の事棚に上げて色々言って客観的に自分を判断出来てない。

    +7

    -0

  • 2859. 匿名 2020/09/01(火) 06:12:08 

    >>125
    >>1439

    >>753です
    ご丁寧にありがとうございます。
    こちらこそ、偏見と決めつけてしまい、失礼いたしました。
    ただ、この高校生のときに、わたしが生まれた〜みたいな話は、歳の差婚のときに必ずといっていいほどあがる話題で、そのたびに、>>1347のようやコメントがあり、不快な想いをしますので、ついムキになってしまいました。

    いまの歳の差を、子どもの頃にあてはめれば、>>1347のようになってしまうのでしょけど、現実は違いますし、わたしは、幼女ではありません。
    大人になって知り合い、惹かれ合っただけなのに、>>1347のように言われるのは、やはり悲しいものです。

    +0

    -7

  • 2860. 匿名 2020/09/01(火) 06:13:06 

    >>1347
    「私は加トちゃんが45歳の時に生まれたのね」

    +9

    -0

  • 2861. 匿名 2020/09/01(火) 06:13:06 

    >>852
    なんでこのスレ来たの?
    歳の差婚を否定しにわざわざ来たの?

    +4

    -3

  • 2862. 匿名 2020/09/01(火) 06:13:15 

    やっぱりこういうトピックは年の差婚以外は立ち入り禁止、せめて既婚のみに限定した方がいいと思う。
    実際、拗らせフェミおばさんに荒らされまくって愚痴トピとして機能してないし。

    +15

    -1

  • 2863. 匿名 2020/09/01(火) 06:13:43 

    >>2857
    >>2859

    二重投稿になってしまい、失礼いたしました。

    +1

    -1

  • 2864. 匿名 2020/09/01(火) 06:13:45 

    >>1668
    田舎でも普通にいる

    +7

    -0

  • 2865. 匿名 2020/09/01(火) 06:14:15 

    >>2843
    ゆうこりんの元旦那も仲間由紀恵の旦那も渡部も自分よりうんと年下嫁と結婚したのに浮気してるけど?

    +41

    -0

  • 2866. 匿名 2020/09/01(火) 06:17:23 

    >>896
    たまたますきになった人が若い女性というパターンもあるけど、若い女性じゃないと嫌!てタイプは自分より歳下の奥さんもらっても奥さんが20代じゃなくなるとおばさん扱いしますね…

    +62

    -0

  • 2867. 匿名 2020/09/01(火) 06:17:25 

    うちは11上。
    けっこんして15年だけど、今のところ問題ないよ。
    結局若いからいいとかじゃなくて人としていいかの問題だよね。
    ただこの先の年金とかの問題はあるかもだけど。

    +13

    -0

  • 2868. 匿名 2020/09/01(火) 06:17:26 

    >>2849
    芸能人レベルの金持ちなら何も心配ないと思う。
    一般人は金持ちの層が数%しかいないから限られた人ね。

    +3

    -0

  • 2869. 匿名 2020/09/01(火) 06:17:46 

    友達が12歳上の方と20歳で結婚した
    30年経って、ずっと家にいるおじいちゃんと2人
    友達は仕事したり、休日もお出かけしたりしてるけど、全く一緒に出かけない

    そして、友達の浮気を疑ってあれこれ言ってる

    私はこの生活無理だなっていつも思ってる

    +15

    -0

  • 2870. 匿名 2020/09/01(火) 06:20:02 

    >>1414
    四十代はまずまずだった。五十代になって、衰えてきたけど、ちょうど自分も性欲なくなってきて好都合だった。したい人にとってはつらいよね。

    +8

    -0

  • 2871. 匿名 2020/09/01(火) 06:21:14 

    >>2868
    芸能人レベルじゃなくても大丈夫だろw
    そんなに歳の差婚否定したいならトピ申請しなよ

    +1

    -3

  • 2872. 匿名 2020/09/01(火) 06:21:28 

    >>1031
    うち同年代同士で結婚したからいま40だけどおばさんとか言われないな
    言われるとしてもお互いいい大人だよね、て言われる
    歳の差婚して夫の方がずっとおじいさんなのに自分のこと棚に上げて妻だけおばさんよばわりするのは不思議だね

    +32

    -2

  • 2873. 匿名 2020/09/01(火) 06:21:33 

    >>2858
    年齢にも無駄にシビアな人って、他の条件も並以上を求めちゃうから決まらないのかも。
    172cm
    大卒
    やや細身
    顔は中の上
    みたいにアラサー以上で条件重視であらためて全部中の上の男性を求め始めても、そんな男性は20代へいくから生涯独身確定しちゃう。

    +8

    -2

  • 2874. 匿名 2020/09/01(火) 06:22:19 

    >>217
    カーリー!笑
    めちゃくちゃ分かりやすくて爆笑です

    +15

    -0

  • 2875. 匿名 2020/09/01(火) 06:23:12 

    >>104
    うちも5歳年上だけど幼いわ・・・仕事はちゃんとしてるけど、家での素の状態が小学生のようだよ。
    結婚前はそこが可愛いと思ってたw
    相手が幼いから子育てする上で旦那と考え方が合わない。

    +9

    -0

  • 2876. 匿名 2020/09/01(火) 06:24:22 

    >>1491
    50歳で子供作った人いるよ
    嫁はピーナで3年で出ていったが、
    子供も置いて出てったから子供がかわいそうでならない
    パパはお爺ちゃんだし、まさに孫とジイジだよ👴

    +29

    -1

  • 2877. 匿名 2020/09/01(火) 06:24:38 

    23才差と付き合って当時は結婚してもいいと思ってたけど今を思うと別れてよかった
    友人関係になったけど腰痛からの歩き方もおかしくなり、元からの細身がげっそり痩け完全におじいちゃん
    痛みから性格も更に頑固になってとてもじゃないけど一緒に暮らせない

    +4

    -0

  • 2878. 匿名 2020/09/01(火) 06:24:58 

    >>2865
    芸能人なんて年の差婚が当たり前だから、それ以外に年の差婚でちゃんとしてる人はたくさんいる。

    +7

    -3

  • 2879. 匿名 2020/09/01(火) 06:25:19 

    >>2871
    子供作らない前提ならね

    +1

    -0

  • 2880. 匿名 2020/09/01(火) 06:25:57 

    >>2871

    爺ちゃんとは子供作る勇気ないよな


    +5

    -0

  • 2881. 匿名 2020/09/01(火) 06:27:01 

    >>2815
    分かる…。
    でも独身で余っているのは、大体が30後半から40代にかけて…。
    普通が難しい。

    +2

    -0

  • 2882. 匿名 2020/09/01(火) 06:27:38 

    >>2873
    だいたい自分はいい歳で見た目は中の下
    性格はお察しな人
    1番の原因は性格だけど、それ理解出来てない
    一生独身でガルで叩く事が趣味

    +3

    -2

  • 2883. 匿名 2020/09/01(火) 06:28:02 

    >>601

    まだ結婚して間もない頃、
    カトちゃんが綾菜さんとの生活でちょっとしたエピソードを紹介してたけど、
    (エピソードはちょっとアレなんで割愛 笑)
    そのエピソードを聞いて、これは綾菜さんがガチでカトちゃんを好きじゃないとしないわ、と思ったんで今の結果はやっぱりな、って思う。
    綾菜さんはテレビで言おうとするカトちゃんを全力阻止してたけど。
    結婚当初から綾菜さんがカトちゃんにベタ惚れだよ。

    +27

    -0

  • 2884. 匿名 2020/09/01(火) 06:29:02 

    >>67
    わかるわかる!
    目が覚めてくる!
    わかりすぎて泣けてきた

    +9

    -0

  • 2885. 匿名 2020/09/01(火) 06:29:38 

    4才差の夫ですら老いを感じて寂しくなるのに年の差婚なんてしたら老いることに嫌悪してしまいそう

    +6

    -0

  • 2886. 匿名 2020/09/01(火) 06:30:10 

    >>1
    年上だからって人間力が年下の自分より上とは限らないよ。
    うちは8歳年上だけど、中1少年と70代女性が夫婦になったようなチグハグ感が凄い。
    今となっては夫への尊敬なんて皆無。
    美しくもない、尊敬もできない、臭い、つまらない、助けにもならない、色々恥ずかしい…あげたらキリがない。
    同年代との結婚がお勧めですよ。
    早く未亡人になりたい。

    +8

    -0

  • 2887. 匿名 2020/09/01(火) 06:30:27 

    >>2876
    ピーナって金目的で結婚するから目的を満たすと出ていくパターンが多いね

    +13

    -1

  • 2888. 匿名 2020/09/01(火) 06:32:40 

    >>2886
    離婚は?

    +0

    -0

  • 2889. 匿名 2020/09/01(火) 06:34:41 

    >>1602 二人の子供のシングルマザー、しかも女の子どもが二人いて17歳年上、当時すでに50代だったバツイチ男性と再婚した母親、生活に困ったから結婚したとしか思えないのにじじいとか文句言って。感謝の気持ちもないのかな?母親もおかしくない?

    +40

    -3

  • 2890. 匿名 2020/09/01(火) 06:34:56 

    >>326
    右下誰?

    +1

    -0

  • 2891. 匿名 2020/09/01(火) 06:35:49 

    >>16
    相手が14歳上で、自分が若かった時は全く気にならなかったけど、自分が30代後半になってくると相手の加齢臭やオヤジ臭に耐えられなくなった。
    寝室を別にしないと臭くて寝られない。
    朝起きたら息を止めて、相手の寝室の窓を開け、リネン類を替えに入る。
    自分もアラフォーで更年期なのか嗅覚が鋭くなり相手の臭いが我慢できなくなる。
    付き合い始めにはわからない現象。

    +64

    -1

  • 2892. 匿名 2020/09/01(火) 06:37:05 

    >>2891
    離婚したら?

    +4

    -6

  • 2893. 匿名 2020/09/01(火) 06:37:19 

    >>1533
    30代パパが多いから45歳だと浮く。
    地方だと20代パパも多いから尚更ね。

    +8

    -0

  • 2894. 匿名 2020/09/01(火) 06:37:21 

    >>1374
    ひえっ~
    そんなやつ気持ち悪い!

    +6

    -0

  • 2895. 匿名 2020/09/01(火) 06:37:28 

    >>47
    そのお母さんは、年の差じゃなくても幸せになってない人だ…というか同年代の若造には手に負えないタイプ

    +19

    -0

  • 2896. 匿名 2020/09/01(火) 06:37:49 

    >>34
    年上包容力あって優しいのがいいなーと思って付き合い結婚したけど、本当人によるよ。
    付き合ってた時からチラッと見えてた性格に気付かず結婚したら、全然包容力はない。
    出かけても余裕無くて私の意見は通らないし、無計画に出てきて目当ての物見つからなければ疲れた。帰ろう。休みの日は昼寝しないとダメタイプ。
    毎週のように喧嘩だよ。

    仕事は真面目に行ってるけど上司が嫌いだったらしく40歳ごろに関連会社に行きたいと数年希望したのに、周りが昇進し始めたら「昇進しなきゃいけなかったんだ!」と悔しがり…良い成績は残せたものの昇進は今の所なし。気づくの遅くない?
    その前に30代で上司が嫌でも昇進したければ上手く頑張るはずなのにやり方が嫌いで牙を向いてきたらしい。気持ち分かるけど上司との付き合い方下手。

    こんな感じだから私の話聞くのも下手で
    怒らせなければ優しい時もあるけど
    言うことやる事イラッとして少しでも気に触るような言い方するとキレてくるよ。
    自分は謝らないのに。
    14歳差でちゃんとしてればまだ年齢より若く見えるし服装も高いもの買わないけど若者の流行取り入れて上手く着てるからその辺は助かってるけど
    これから頑固ジジイになったら嫌だなーとは思ってる。

    +6

    -3

  • 2897. 匿名 2020/09/01(火) 06:40:45 

    おじさんが嫌いな人はここを見なければいいし、黙っていてもコロナ沈静化後はBRICsやタイベトナムミャンマーとかの仏教国から大量の若い外国人女性が流入しておじさんを引き取ってくれるだろうから放っておけば?

    +0

    -0

  • 2898. 匿名 2020/09/01(火) 06:42:11 

    >>1700 私も嫉妬にしか思えなかった。実際夫と仲良しアピールしてる人って現実に余りいないし、いても年齢関係ないしね。そもそも年齢差がある夫婦が、同世代夫婦より少ないから目につくだけで、仲良しアピールしてる人達は同世代夫婦の方が多いよ

    +21

    -4

  • 2899. 匿名 2020/09/01(火) 06:42:48 

    ジジ臭いトピ



    +6

    -0

  • 2900. 匿名 2020/09/01(火) 06:43:57 

    >>649
    年の差10歳以上ってどっちが下でも上でも自閉症の子供の親に多いパターン
    それだけで賭け

    +4

    -6

  • 2901. 匿名 2020/09/01(火) 06:46:38 

    >>2878
    芸能人でさえそうじゃん。
    あと、若い女好きのせいか嫁が年とると捨てるパターンも多い


    +8

    -0

  • 2902. 匿名 2020/09/01(火) 06:46:59 

    >>2887
    ピーナとコリアンはダメよ。
    離婚率の高さに表れてる。
    他の国の女性との離婚率は日本人同士と比べても低いからね。

    +23

    -0

  • 2903. 匿名 2020/09/01(火) 06:48:02 

    >>624
    友人が年の差婚でまさにご主人が50代
    うちの旦那が先日このご主人と初対面で「歳の差夫婦と聞いてはいたけど...お爺ちゃんでビックリした」と言っていた
    ちなみにこの夫婦はお店の店員さんに親子と間違われたこともあるらしい

    50過ぎると孫がいる人も出てくる年代だから、そんなものかも知れないけどね

    +9

    -1

  • 2904. 匿名 2020/09/01(火) 06:48:10 

    >>14
    私、37歳、夫49歳。
    年取るごとに旦那の気性が荒くなってる気がする。
    最近はあんまり話さないようにしてます。

    +59

    -0

  • 2905. 匿名 2020/09/01(火) 06:50:54 

    経済的な余裕はあるんじゃないだろうか

    +1

    -0

  • 2906. 匿名 2020/09/01(火) 06:51:26 

    >>93
    食生活とか運動量は夫婦似るもんね。
    とはいえ、歳の差婚て歳下だけ老け込むイメージはやっぱりあるなぁ。

    +5

    -0

  • 2907. 匿名 2020/09/01(火) 06:51:57 

    綺麗に保ってればおばさん扱いはしないと思う

    +4

    -5

  • 2908. 匿名 2020/09/01(火) 06:52:53 

    >>444
    うん その頼もしい旦那さんが突然お爺ちゃんになる日がやってくる
    そしてお金も無く頼りなさそうと思っていた友達の旦那さんが颯爽と
    見える日が来るんだよね

    +16

    -0

  • 2909. 匿名 2020/09/01(火) 06:53:46 

    年上男性のメリットはお金があることってよく聞くけど、美人の友達は、高学歴高身長高収入な3歳年下の男性と結婚してたわ
    1番かしこいなーって感心した笑
    美人だからできるんだろうね…

    +32

    -0

  • 2910. 匿名 2020/09/01(火) 06:54:05 

    合わない事だらけでストレス。とにかく相性が悪い。食べ物の好みが違いすぎるし、夫側レスで浮気相手は私よりババアばかり、何のために一緒にいるか分からない。選択子なしだからいつ別れてもいいしうちは破綻してる

    +7

    -0

  • 2911. 匿名 2020/09/01(火) 06:54:57 

    >>2903
    トキオのリーダーおじいちゃんだもんね

    +7

    -0

  • 2912. 匿名 2020/09/01(火) 06:55:30 

    >>4
    なぜか若い奥さんをもらう人に限って30歳過ぎた頃からおばさん呼ばわりする年上旦那さん多いような気がする。若さコンプレックスから来るのかな。

    +47

    -0

  • 2913. 匿名 2020/09/01(火) 06:55:58 

    私42才、ひとまわり年上の夫54才、娘7才。
    将来が不安しかない

    +6

    -0

  • 2914. 匿名 2020/09/01(火) 06:58:09 

    >>381
    旦那が厚生年金を20年以上払ってたら、旦那が65歳になったとき、妻が65歳になるまでは加給年金が入るようになるよ。人によるけどプラスで何万か貰えるはず。加給年金分で妻の国民年金くらいは余裕で払えると思うよ。妻が65歳になるまでに亡くなったとしても遺族厚生年金があるしね。
    だから、旦那が会社員以外の人(1号の人)は、ちゃんと蓄えてた方が良いね。

    +29

    -3

  • 2915. 匿名 2020/09/01(火) 06:58:35 

    >>1403
    私は2歳下の同期の、その彼氏(彼氏は私とタメ)らと合コンした際に、お酒の席だったとはいえ初対面でおばさんwと言われたわ
    まだ20代前半だったのに
    それを後日、彼女にチクったら、うっそお?!そんな人じゃないのに?!今度注意しておくわ!と驚きながらも、目が笑っていたので、どいつもこいつも…てなったわ


    +21

    -0

  • 2916. 匿名 2020/09/01(火) 07:01:33 

    >>4
    若い嫁貰う=若さに拘る
    だからね。
    嫁が歳とったら不満なんでしょ。
    自分は初めからおっさんなのに。

    +50

    -0

  • 2917. 匿名 2020/09/01(火) 07:02:13 

    >>921
    男って、自分と同世代の女をおばさんって言うよね。
    なんなんだろう?
    凹ませられてスカッとしますね!

    +28

    -0

  • 2918. 匿名 2020/09/01(火) 07:02:45 

    旦那が定年したら捨てたり、他の若い男性の子供を産んだりしてる女性を何人か聞いた。

    +0

    -0

  • 2919. 匿名 2020/09/01(火) 07:11:37 

    男性は1歳年を取る毎に、値打ちが100万ずつ落ちていくと、さんまの番組で武田先生が自虐気味に言ってたね。
    10歳年上なら、同い年より1000万値打ちが落ちる人。
    また10歳年上だと、年収×10年分、同い年より貯蓄が必要とのこと。
    5000万くらいしておかないと。
    できない人は捨てられて当たり前では?
    ジジイと結婚する女性は、ずいぶん安売りしたなと陰で笑われてるからね。

    +16

    -0

  • 2920. 匿名 2020/09/01(火) 07:12:32 

    >>1
    若さを売りにしたのは自分でしょ?

    +3

    -0

  • 2921. 匿名 2020/09/01(火) 07:12:42 

    >>1270
    アパレル業界なんだけど店長とかだよ。しかもあと数年したら退職するらしい。

    +5

    -2

  • 2922. 匿名 2020/09/01(火) 07:12:56 

    7歳差だけど後悔しかない。年齢的に第二子は無理と言われた。働けよ。いつまでコロナ無職でいるんだよ。

    +3

    -0

  • 2923. 匿名 2020/09/01(火) 07:18:11 

    >>1692
    じいさんと結婚する女性って、かなり安売りしたな、同年代には相手にされない女性って、周りに陰で笑われてるよ。
    本当に上質な女性なら、同年代の同様のハイスペ男性に望まれるはずなのをみんな知ってるから。

    +43

    -11

  • 2924. 匿名 2020/09/01(火) 07:18:54 

    一回り年上の旦那と結婚したけど、なんかいつも疲れてて、寝てばっかり。
    起きてる時はずーっとテレビかゲームで子供の相手も全然しない。
    休みの日もしんどいからって出かけるのを嫌がる。
    全然楽しくないよ。
    そういう性格の人なのかなと思ってたけど、年齢の影響なのかな。

    +6

    -1

  • 2925. 匿名 2020/09/01(火) 07:18:55 

    >>1
    そこまで年の差なくてもそういう男いるよ
    年齢というより、その人の人間性じゃない?
    別れて別の人と再婚したら?

    +3

    -0

  • 2926. 匿名 2020/09/01(火) 07:18:56 

    >>2006
    西城秀樹さんは、結婚生活のほとんどが闘病生活で、健康なお父さんというのを息子さんは知らないのもあったと思います
    病気でなければまた違ったのかも

    +8

    -0

  • 2927. 匿名 2020/09/01(火) 07:20:04 

    >>1
    不器量は若いうちに売れってことわざ?があると母が言ってた。気の毒に。

    +5

    -0

  • 2928. 匿名 2020/09/01(火) 07:21:06 

    >>2612
    サービストークのつもりだったんだろうねw
    オバサンを落として若い子を喜ばせるみたいな
    で、若い子から冷静に突っ込まれて動揺とか頭弱くて笑える

    +24

    -1

  • 2929. 匿名 2020/09/01(火) 07:21:32 

    >>80
    それってなんでなんだろ?

    +1

    -0

  • 2930. 匿名 2020/09/01(火) 07:22:26 

    >>2006
    サッカーとか一緒にしてる友達の若いパパが羨ましかったらしいね。
    秀樹さんは遊びまくって結婚遅すぎたらしいから、自業自得。

    +7

    -0

  • 2931. 匿名 2020/09/01(火) 07:23:06 

    うちの周りの男友達は10歳くらい年上の女性と結婚してる人が何人かいて、
    今は奥さんが尽くしてくれる感じが凄く良いみたいでみんなラブラブだけど、
    いつかこのスレの逆みたいになっちゃうかと思うと切ないな

    +5

    -0

  • 2932. 匿名 2020/09/01(火) 07:24:35 

    うちは歳の差じゃないけど、ママ友さんに15歳以上差があるらしい人がいて、他の人に「おたくの旦那さん若くていいねー」「うらやましいーうちの旦那は〇〇歳だからー」みたいにいってくるんだが
    どういう対処が正解?私はもうウザすぎて
    「だよねー〇〇歳はおじさんだよね!」と言っちゃいたい、ただ良識ある他のママさんに止められている…

    +6

    -1

  • 2933. 匿名 2020/09/01(火) 07:24:47 

    6歳差。
    全然後悔なんてない。
    この人と結婚して良かったと思ってるよ。

    +2

    -1

  • 2934. 匿名 2020/09/01(火) 07:24:56 

    >>34
    わたし年上が好きだったけどみんな、年上の癖に何だよ、て思うことがあって自分がイライラしてしまって
    た。結局5歳下と結婚して、結婚9年だけど、未だに旦那が可愛いく思えあまりイライラしないから喧嘩しない。

    +15

    -0

  • 2935. 匿名 2020/09/01(火) 07:26:06 

    >>2692
    優しいね…ありがとう

    +0

    -0

  • 2936. 匿名 2020/09/01(火) 07:26:06 

    >>1731
    私は夫より5歳上でそう思われてそうで不安です。

    +12

    -0

  • 2937. 匿名 2020/09/01(火) 07:26:14 

    >>20
    うちも7歳上だー。
    不妊で結婚8年目に出産したから当時ダンナ39歳。周りの若いパパさんとひと回り違ったりする。

    経済力と定年がないのが救い。

    +9

    -2

  • 2938. 匿名 2020/09/01(火) 07:27:35 

    >>26
    私の前の職場の女性も同じような感じだった。
    予想通り職場の若い男性社員(その女性より一回り近く年下)と不倫してたわ。
    結局、離婚したらしいけどね。

    +8

    -1

  • 2939. 匿名 2020/09/01(火) 07:27:47 

    周りがまだ介護をしていないうちに介護が始まるから、その差に色々感じてしまうのかな

    +1

    -0

  • 2940. 匿名 2020/09/01(火) 07:33:40 

    >>607
    ホントこれ。
    社内のパートのおばさま方、トピほど歳上でない方々と結婚されているけれど。
    先に退職して家事もせず、ただボーッと家に居るからホント嫌だと愚痴をこぼしている。

    +24

    -0

  • 2941. 匿名 2020/09/01(火) 07:33:42 

    >>40
    若い男と再婚できないくらいおばさんになった思ったからできるモラハラ発言なのかもね。

    +6

    -0

  • 2942. 匿名 2020/09/01(火) 07:34:34 

    >>2923
    これはオッサンが言ってた言葉なんだけど高校卒業したばかりのブ○が結婚出来ててどんな人かと思ってたら必ず歳の離れた年上だったって言ってた

    +24

    -0

  • 2943. 匿名 2020/09/01(火) 07:35:50 

    >>4
    そこ、ムカつくよね。
    ジジが!って思う。

    あまりにもしつこく言ってきたら、【12歳も歳上の人にオバサンとか言われるのなら同年代の男性の方が良かったかなー】と言うかな。

    +22

    -0

  • 2944. 匿名 2020/09/01(火) 07:36:38 

    >>303
    人によるよね
    うちの旦那は言い合いになったら15歳下の私に怒鳴りちらしてくるよ
    そんな年下に怒鳴りちらしてくる人って他にいる?

    +8

    -0

  • 2945. 匿名 2020/09/01(火) 07:37:52 

    >>20
    うちも5つ上だけど、やっぱり年下と結婚した友達見ると差を感じるよー。
    30過ぎると興味なかった年下にも魅力を感じるようになるし…。せめて同級生がよかったかもと思うよ。
    人にもよるけどさ。わたしは旦那のだらしない体にイライラしてる。せめて痩せて欲しい。

    +57

    -2

  • 2946. 匿名 2020/09/01(火) 07:38:12 

    >>2912
    嫁さんをもらうなんて言う人は、団塊の世代がその年代のようなカビた男尊女卑頭だって。
    猫の子をもらう程度の、安っぽい嫁さんだと思われるよ。

    +6

    -0

  • 2947. 匿名 2020/09/01(火) 07:38:18 

    >>564
    同世代で立派な人もいます。

    +0

    -0

  • 2948. 匿名 2020/09/01(火) 07:38:28 

    年下と結婚した自慢する友達いるけど
    旦那さんは年下の可愛い子には相手にされなかったろう見た目だから羨ましくはない

    +3

    -1

  • 2949. 匿名 2020/09/01(火) 07:38:51 

    >>129
    主さんもおじいさん扱いしてるから同類じゃないですか?

    +3

    -0

  • 2950. 匿名 2020/09/01(火) 07:38:56 

    >>2546
    中高生の頃によくあるけど、大人になってからもそうなら実際はあなた自身が幼稚だからだよ
    好きになった人がたまたま年上だったとかじゃなくて、初めから年上しか無理!みたいな人のことね

    +11

    -2

  • 2951. 匿名 2020/09/01(火) 07:38:57 

    >>1414
    もうしたくない、口くさいから

    +13

    -1

  • 2952. 匿名 2020/09/01(火) 07:39:37 

    >>2783
    それでも二十年以上連れ添ったんだね
    頑張ったね

    +3

    -1

  • 2953. 匿名 2020/09/01(火) 07:39:49 

    幸せならいいと思うけど歳の離れた男って苦労しなくても向こうから寄ってきて求婚してくるよね
    自分は歳の離れた年上の男が若い女にガツガツしてるところが苦手で…
    そういう部分にいやらしさを感じて逃げたくなる

    +5

    -2

  • 2954. 匿名 2020/09/01(火) 07:40:50 

    >>39
    ホントそうだね!
    けど、年下の旦那の奥さんってアラフォーだけど綺麗なんだよね。魅力がないと年下旦那は無理だと思った。

    +21

    -5

  • 2955. 匿名 2020/09/01(火) 07:41:20 

    >>1685
    普通にいるって事は早くても42で産んだって事?
    私は見た事ないなあ

    +3

    -0

  • 2956. 匿名 2020/09/01(火) 07:42:07 

    新婚旅行先(モルディブ)で、1組年の差カップルがいて、心底同世代と結婚して良かったと思った

    +9

    -4

  • 2957. 匿名 2020/09/01(火) 07:42:11 

    >>2598
    結構思った事を口にするタイプなんだね 怖いわ

    +9

    -2

  • 2958. 匿名 2020/09/01(火) 07:42:32 

    >>1099
    おばあさんじゃなくておじいさんってパワーワードすぎる!
    逆はありそうだけどね。

    +14

    -0

  • 2959. 匿名 2020/09/01(火) 07:43:37 

    >>9
    オバサン扱いはおかしいよね~旦那、若い子と浮気するんじゃないかと思ってしまう。

    +6

    -1

  • 2960. 匿名 2020/09/01(火) 07:44:47 

    >>1492
    知り合いの年の差夫婦は旦那が糖尿で食べれない物が色々あるから調理が大変って言ってた
    旦那が食べれない料理を奥さんが食べたい時は旦那の居ない時に作って食べるんだって

    そんな年の差旦那に限って自分は一切料理が出来ない
    金を稼いでくるだけで他は何にも出来ない年寄り旦那多いね

    +19

    -0

  • 2961. 匿名 2020/09/01(火) 07:45:06 

    20の時に13年上と結婚、色々やらかされて一回り以上歳の離れた男の為に他人に土下座した瞬間、目が覚めた。27で離婚しました。今思えば加齢臭も酷かったし、向こうの若作りが痛かったな〜

    +3

    -0

  • 2962. 匿名 2020/09/01(火) 07:45:38 

    >>1668
    全然いるよー!
    むしろ何人もいる。
    40過ぎてから産む人多いよ

    +13

    -3

  • 2963. 匿名 2020/09/01(火) 07:45:38 

    おじさんは奉仕しっかりしてくれるから。

    若い男ってすぐに濡れて臭いじゃん?

    +2

    -7

  • 2964. 匿名 2020/09/01(火) 07:46:01 

    >>1031
    うちは27歳で42歳の夫と結婚して今は私は30歳になったけど、全然愛情は変わらないけどね
    寧ろ増してるくらい
    でもいつかそうなるのかな?なんて考えると悲し過ぎるわ…

    +5

    -0

  • 2965. 匿名 2020/09/01(火) 07:46:01 

    >>2598
    お父さんなの?なんて普通聞く?

    +2

    -0

  • 2966. 匿名 2020/09/01(火) 07:46:30 

    >>1950

    田舎だとそうだけど都心部だと珍しくないよ。

    転勤族であちこち行ったけど、所得が高い地域は夫婦共に年齢高め

    +5

    -2

  • 2967. 匿名 2020/09/01(火) 07:46:43 

    痛いカップルが多いよね。

    痛車乗ってるおっさんと、痛車好きのギャルとか。

    +2

    -1

  • 2968. 匿名 2020/09/01(火) 07:47:20 

    >>2901
    その前に奥さんに捨てられるじいさんのほうが、現実には多いよ。
    捨てられなくても奥さんに若い男と不倫されてる。

    +10

    -0

  • 2969. 匿名 2020/09/01(火) 07:47:47 

    >>2909
    相当貯金があればそのメリットも有効だけど、無ければこれから稼ぐ若者の方が長期的にみてお金を稼ぐよね。そりゃ現段階での毎月の収入は高齢の方が多いだろうけど。

    +11

    -0

  • 2970. 匿名 2020/09/01(火) 07:48:07 

    10歳差とかでもキツくない?私は30代アラフォーで隣の奥さんと同い年なんだけど、あちらは旦那が11個上。話すると時代が違うよw30代なのに老後生活が目の前に迫ってるって感じ。こっちは2歳差の旦那と子育て真っ盛りなのに子供育てる残された時間も心の余裕もないらしく、夫婦二人で老後の話ばっかしてるっぽい。本人がそれで幸せならいいけど、違和感持つなら離れた方がいい。どうしたって相手の人生に足並み揃えることになる。

    +11

    -0

  • 2971. 匿名 2020/09/01(火) 07:48:32 

    >>2964
    後悔し出すのは50過ぎた辺りからでしょ

    +3

    -0

  • 2972. 匿名 2020/09/01(火) 07:48:34 

    >>2854
    周りは3歳差くらいまでしかいないから、10歳でもちょっとびっくりするかも。

    +5

    -3

  • 2973. 匿名 2020/09/01(火) 07:48:40 

    >>2910
    浮気ばかりされて色々合わないのに別れないのはなぜ?

    +1

    -0

  • 2974. 匿名 2020/09/01(火) 07:49:11 

    歳の差婚した人ってやっぱりおじさんウケがいいとかあるのかな?
    オッサンにばかりウケるから悲しくなる

    +0

    -0

  • 2975. 匿名 2020/09/01(火) 07:49:22 

    >>1031
    31なんてめっちゃ若いやん!

    +8

    -0

  • 2976. 匿名 2020/09/01(火) 07:49:36 

    >>2956
    本人達は幸せかもよ。

    +3

    -0

  • 2977. 匿名 2020/09/01(火) 07:50:21 

    >>2924
    これは年齢とか関係ないと思う。
    私、35歳で旦那が42歳だけど、昔から早起きして洗車したり、洗濯したり掃除したり、今でも変わってないよ。子供の面倒もよくみてくれる。

    私の兄は37歳だけど若いときから寝てばかり、ゲームばりでお嫁さんによく怒られてる。

    +2

    -0

  • 2978. 匿名 2020/09/01(火) 07:50:39 

    >>113
    そこね。
    旦那が55才以上位なら分かるけど、30才と42才位でゴロゴロしてる旦那だったら、ただのグータラだよ。
    今の40代は鍛えてたりして若いよ。
    まぁ人それぞれ意識によるか。

    +26

    -1

  • 2979. 匿名 2020/09/01(火) 07:50:40 

    >>2797
    美人でも女の方が収入ありすぎるとダメになるパターン多いと思う。

    +5

    -0

  • 2980. 匿名 2020/09/01(火) 07:50:44 

    >>677

    ほぼ同じです!
    私36、相手51、付き合いだして14年です。
    人生なんて何があるかわからないです。
    そして、スゴく寂しがりや。
    私は病気しやすいので、将来先に介護生活になるかもしれないし、うちの祖母なんかは90前でもピンピンしてます。
    適度に運動して趣味持って、衰えないようにしてもらわないとです。

    +4

    -1

  • 2981. 匿名 2020/09/01(火) 07:50:54 

    >>1320
    31ならまだまだやり直せる。
    若い嫁もらったのなら大事にしないとね。それができないなら捨てられても文句言うな!

    +20

    -0

  • 2982. 匿名 2020/09/01(火) 07:51:07 

    >>201
    チアキスさんのことかな?
    元々は愛人関係で子供も産んで、無事略奪婚成功したとかじゃなかった?
    ご主人は40歳くらい上の人だよね

    +36

    -0

  • 2983. 匿名 2020/09/01(火) 07:52:37 

    >>2977
    12個上と7歳差って全然違うよ。若いときはどっちも変わらないように見えるけど。

    +1

    -0

  • 2984. 匿名 2020/09/01(火) 07:52:46 

    >>2567

    うん、これわかる

    うちは旦那が11才上なんだけど、若い子が好きで好きで堪らない!ってタイプじゃなかったので、こんな年下の子と付き合うなんて…と当時かなり悩んでた

    同年代の彼の方がいいよ
    俺みたいなオッサンのどこがいいの
    と相当消極的でしたね

    +4

    -0

  • 2985. 匿名 2020/09/01(火) 07:52:52 

    >>1668
    生理なくても妊娠するの?

    +0

    -8

  • 2986. 匿名 2020/09/01(火) 07:53:23 

    >>2965
    絶対作り話でしょう。本当なら人としてどうかしてるよね笑。

    +0

    -0

  • 2987. 匿名 2020/09/01(火) 07:53:32 

    >>1038
    志村〜だよね

    +1

    -0

  • 2988. 匿名 2020/09/01(火) 07:54:13 

    周りで凄く年上と結婚してる人ほとんど旦那がモラハラのイメージ

    +2

    -0

  • 2989. 匿名 2020/09/01(火) 07:54:34 

    年上男ってシミシワすごいんだよね
    男はアンチエイジングしないから尚更

    +5

    -0

  • 2990. 匿名 2020/09/01(火) 07:54:46 

    >>1
    結婚とは違うけど、結婚前提で付き合ってる歳の差カップルが職場にいる。
    女の子は20代前半で、男はバツイチの24歳上。
    余計なお世話なんだろうけど、女の子は若くて可愛いから、本当もったいなくて仕方ない。
    別にイケオジじゃないし、悪い人じゃないけど自分からみても精神年齢がガキくさい。
    コロナ前の飲み会で、男が酔っ払って「若い身体は良い。すべすべ」とか言っててマジで鳥肌たった…笑

    +15

    -0

  • 2991. 匿名 2020/09/01(火) 07:54:50 

    おばさん扱いキツイよね。私ではなく若い私が好きだったんだなと痛感した。私は離婚したよ。子供いないし。若い時は頼りになると思ってても自分も歳を重ねたら追い越してしまったしね。
    数年後同世代と再婚したけど男性ってある程度の歳になれば収入も精神も安定する。それなら先は長いほうがいい。
    よく挙げられる年の差婚のメリットって、付き合う分にはいいけど結婚となると自分の一生になることってことを忘れてはいけない。

    +7

    -0

  • 2992. 匿名 2020/09/01(火) 07:55:03 

    >>2963
    爺のほうがくさい

    +4

    -0

  • 2993. 匿名 2020/09/01(火) 07:55:24 

    >>2966
    年の差婚に否定的だったり、爺爺言うのは地方の人なんだろうね。
    所得高いエリアにいると幼稚園でも30代で若いと言われるもの。
    40代でパパとか普通にいるからなー。

    +8

    -6

  • 2994. 匿名 2020/09/01(火) 07:55:28 

    扶養なら旦那が65歳以降は、
    年金は妻が自分で払うことになるんだよね?

    +0

    -0

  • 2995. 匿名 2020/09/01(火) 07:56:28 

    >>1093
    「本当は20代前半〜半ばがいいけど後半で妥協してやる」みたいな感じなんだろうね。そりゃ今も独りだわ、クソジジィめ。

    +9

    -0

  • 2996. 匿名 2020/09/01(火) 07:57:00 

    >>1443
    私のとこと年齢が似てる。するときはする月1.2回しないと数ヵ月ないときもあるし旦那のやる気しだいです。

    +2

    -0

  • 2997. 匿名 2020/09/01(火) 07:57:05 

    >>407
    無理無理
    知り合いの40代の医者、知り合った20代の中で一番の美人と結婚してたよ
    いくら若くても可愛くない人との結婚は無理って言ってた

    +20

    -4

  • 2998. 匿名 2020/09/01(火) 07:57:27 

    >>1397
    じゃあ、頑張れ!
    後悔するのは目に見えてるけど自分が
    選んだ道だからね

    +1

    -1

  • 2999. 匿名 2020/09/01(火) 07:57:47 

    >>1414
    20歳上の旦那がいますが、入れたら10秒でイく(笑)
    お酒を飲みすぎたら、ふにゃふにゃになって全く使い物にならないし(笑)
    朝からキモい話、ごめんなさい←

    +5

    -0

  • 3000. 匿名 2020/09/01(火) 07:57:58 

    >>2969
    これからの若者が今の50歳くらいの人と同じくらい稼げるかなー。不況待った梨じゃない?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード