-
1501. 匿名 2020/08/31(月) 23:13:44
子供いないんでしょ?
そんなの離婚一択
おじいちゃんとトキメキのない生活なんて耐えられない+9
-2
-
1502. 匿名 2020/08/31(月) 23:13:45
>>1455
若い女?+0
-1
-
1503. 匿名 2020/08/31(月) 23:13:50
お金や見た目について書かれていることが多いけど世間体を気にしている人は少ないですね。
+0
-0
-
1504. 匿名 2020/08/31(月) 23:13:50
一回り以上の年の差が原因で一度別れた彼氏がいたけど、友達として相談とか乗ってもらってる間にまた気になり出してる。
目を覚ました方が良いのか、腹を括るべきなのか。
何せガルちゃんでもあまり成功事例見ないから、自分の信念で決めて良いものなのかわからない。+0
-0
-
1505. 匿名 2020/08/31(月) 23:14:17
>>12必ず来ますよ
とにかく定年が早いもん。
子どもがまだ大学生とかだと本当に困る
成長してからの方がいちいち大金必要だし
+15
-5
-
1506. 匿名 2020/08/31(月) 23:14:21
>>147自分だけの自由な時間ってなんか違わない?
逆の立場でいえば、
年上の妻を持つと早く死ぬから自分の時間取れるのがメリットだよー!
ってことでしょ?…+44
-0
-
1507. 匿名 2020/08/31(月) 23:14:33
ここで年の差婚批判してるのってどういう層なの?+5
-1
-
1508. 匿名 2020/08/31(月) 23:14:53
>>855
篠原涼子も?
私の旦那は同世代だから関係ないけどさ+14
-1
-
1509. 匿名 2020/08/31(月) 23:14:58
>>1365
良かった!
彼氏と仲良くね+8
-1
-
1510. 匿名 2020/08/31(月) 23:15:06
ぶっちゃけ旦那の性欲は何歳まででしたか?
我家は55歳でふにゃふにゃになり行為をしなくなりましたよ+1
-1
-
1511. 匿名 2020/08/31(月) 23:15:16
>>1490
モテるモテないの話をされていたのに、早く死ぬとか、、、
よくそう言った話に論点ズラし出来ますね。不謹慎ですけど、若かろうが病気とか色々ありますからね、何事もないといいですね〜+1
-0
-
1512. 匿名 2020/08/31(月) 23:15:39
>>1430
うちは12歳差だけど、うちの夫も定年がない。
働くペースは落として旅行したいって言ってるから、65になったら今の役職からは下りて給与は下がると思うけど、それでも一般的サラリーマンくらいはもらえそう。
同級生はまだ小学生育てている人も多いけど、うちはもう子育ても家ローンも終わっているし、退職金も割ともらえるし、私も趣味のパートは続けるし、それで十分かな。
たしかに健康は心配だから、減塩にしたり、野菜多めにしたり、一緒にウォーキングしたり、気を配ってるよ。
その生活が、私の肌や美容健康にも良いみたい。
結婚して26年です。+3
-1
-
1513. 匿名 2020/08/31(月) 23:15:51
最近の石田純一とか見てると色々思うところがあるよね…笑
+20
-0
-
1514. 匿名 2020/08/31(月) 23:15:58
ここで年齢差をたたいてる人ってほぼ独身じゃない?
やたらと年の差婚の女性を叩くし、実際不幸せでしょう?
自分が幸せなら周り気にしないもの。
+6
-6
-
1515. 匿名 2020/08/31(月) 23:16:43
>>2
でもさ、これを言うんだったら逆に年上の女性と結婚した男性もデメリットしかないよね。実際に同級生が後悔してるって話してたわ。+121
-4
-
1516. 匿名 2020/08/31(月) 23:16:52
>>1504
叩かれるから、わざわざ出てこないのよ、うまくいってる人たちは。+9
-0
-
1517. 匿名 2020/08/31(月) 23:17:11
>>990
言ってることが辛口すぎて笑ったw+43
-0
-
1518. 匿名 2020/08/31(月) 23:17:12
>>1507
後悔してるトピで、わざわざ私は幸せだもん!って乱入してくるのは、どんな層なの?+5
-3
-
1519. 匿名 2020/08/31(月) 23:17:14
>>1471
人による。以上+33
-1
-
1520. 匿名 2020/08/31(月) 23:17:16
>>1511え、そんな話してないけど
誰と勘違いしてるんだろ+0
-0
-
1521. 匿名 2020/08/31(月) 23:17:20
>>1497
えぇ!!
思っていたよりも
めちゃくちゃ多い笑。使い物になるのだろうか+2
-1
-
1522. 匿名 2020/08/31(月) 23:17:24
>>1414
旦那さんいくつ?私の彼も付き合い始めた50の時は元気になかったけど、定期的にし始めたせいか、今は若返った感じだから、定期的に続ければそのうちまた戻ったりするのかも?と思ったけど。+1
-0
-
1523. 匿名 2020/08/31(月) 23:17:42
>>685
うちの旦那28歳で年収840だからべつに普通だと思う。+1
-12
-
1524. 匿名 2020/08/31(月) 23:17:53
>>1508
横だけど有名人は別じゃないかな?一般人とは違う。+24
-1
-
1525. 匿名 2020/08/31(月) 23:17:57
>>2
文句を言うためのところだから
わざわざ反対意見書いてもマイナス押されちゃうしね
+1
-0
-
1526. 匿名 2020/08/31(月) 23:18:01
>>1518
ほんとこれw
後悔してる人が集まるトピで旦那は高収入でイケメンと言われて〜!って意気揚々と書き込む層って一体w+3
-3
-
1527. 匿名 2020/08/31(月) 23:18:11
>>1286
当時20代だったので40の男性がキラキラして見えてたんですよね。
十何年後かには定年、介護が待ってるのに結婚するの?っていう書込みを見て目が覚めました😂
それを覚悟の上結婚してる人達は凄いなって思います
+6
-0
-
1528. 匿名 2020/08/31(月) 23:18:28
>>1518
年の差婚じゃないのにのぞいて煽ってるひともどんな層?+3
-0
-
1529. 匿名 2020/08/31(月) 23:18:42
>>1497
えー!?そりゃ男の性犯罪がなくならないわけだ…。こわ…。+4
-0
-
1530. 匿名 2020/08/31(月) 23:18:44
あと先考えてから結婚はしようね。+1
-0
-
1531. 匿名 2020/08/31(月) 23:18:46
>>1511
ZOZO並みの金持ちと以外はモテない人たちって思ってる。あなたのが結論でしょ?自分で書いたことも忘れた?+2
-1
-
1532. 匿名 2020/08/31(月) 23:18:51
>>1515
当たり前だよ。
男女問わず、年上にとってはスゴイメリット。年下の方が割を食う。+62
-0
-
1533. 匿名 2020/08/31(月) 23:18:55
>>1491
45歳とか?
服装見てもやっぱり違うよね。+13
-1
-
1534. 匿名 2020/08/31(月) 23:18:58
>>101
確かに笑+17
-1
-
1535. 匿名 2020/08/31(月) 23:19:04
52歳ガル婆ちゃんだけど、15歳差で結婚して25年ずっと仲良く大きな問題なくやってきたけど去年コロナが流行る少し前に突然亡くなりました
歳が近くても起こり得るけどやはり確率はその比ではないくらい高いですよね
今後のお金の心配等はないけどこの歳からもう一緒にいれないのが寂しすぎる
娘達もお父さんに孫見せたかったって泣いてたなぁ
義両親も早かったので家系かもですね
実両親の介護すらまだ始まってないのにほんと早すぎた+26
-1
-
1536. 匿名 2020/08/31(月) 23:19:04
>>104
本当にそれ!
男の人は年上年下関係なく中身が幼いから年上と結婚しても中身は自分よりも幼稚なんだよね、それなら同年代がいいわ
この主の旦那も若い奥さんもらっといておばさんとか言い出すとことか中身幼稚じゃん、いくつになって容姿とか歳とかで人のこと言ってんのって思うわ+45
-1
-
1537. 匿名 2020/08/31(月) 23:19:20
>>1514それを言うならこのトピでおっさんと結婚したこと自慢してる人は何なの?笑
後悔してる人のトピに乗り込んできてマウント取って本当に幸せなのかな。。笑+4
-2
-
1538. 匿名 2020/08/31(月) 23:19:21
>>1431
私1351さんじゃないです+0
-0
-
1539. 匿名 2020/08/31(月) 23:19:37
>>1504
定年後も安泰なレベルに金持ちなら検討してもいいけど、そうじゃないならやめよう、マジで。
愛だけじゃ、すみやかにくるパートナーの老いは乗り越えられないから。+1
-0
-
1540. 匿名 2020/08/31(月) 23:19:37
金持ってるから女が寄ってくるだけなのに自分自身が好かれてると思ってる勘違いジジイとすぐやらせるから男が寄ってくるのに自分自身がモテていると勘違いしてるブスは似てる+3
-0
-
1541. 匿名 2020/08/31(月) 23:19:54
>>205
年の差関係ないのでは+8
-0
-
1542. 匿名 2020/08/31(月) 23:20:00
>>1497
おじいさん用風俗とか
臭いウザいイカないでしんどそう+4
-0
-
1543. 匿名 2020/08/31(月) 23:20:00
体が小さい女は体が大きい年上と付き合うといいよ
年の差はあっても体力とか同じだからね
同い年だと疲れちゃう
旦那が奥さんを置いてきぼりにして外に遊びに行く夫婦になっちゃう+1
-4
-
1544. 匿名 2020/08/31(月) 23:20:01
>>863
うちも16歳差です!
まだ結婚して5年だけどすごく幸せです。
介護問題はほんとどうなるか分からないし、夫婦揃って子供に面倒かけたり老々介護になるよりはマシかなぁと思ってます。
歳の差を後悔してる人って上手くいかないのを歳のせいにしてるだけな気がします。
旦那は子供と同じくらい宝物です。
私も少しでも長く一緒にいたいです!そう思える人と結婚できてお互い幸せですね。+108
-21
-
1545. 匿名 2020/08/31(月) 23:20:06
>>1513
もうあれおじいちゃんじゃん
まだ子供小さいよね?
自分が奥さんなら耐えられない…+6
-0
-
1546. 匿名 2020/08/31(月) 23:20:30
>>1533
周り45くらいのパパしかいない。逆に30代少ないよ。都心だからかも。+12
-0
-
1547. 匿名 2020/08/31(月) 23:20:37
年上と結婚したら大事にされそうと思い
年上との結婚を夢見ていたけど
残念ながら縁がなく
同い年と結婚した私
そうか…
結婚したら皆一緒なんですね…+1
-0
-
1548. 匿名 2020/08/31(月) 23:20:44
>>1
>>4
おじいちゃん扱いしてるんだから
おばさん扱いも、お互い様じゃん
おじいちゃんとおばさん、末長くお幸せに!!+3
-3
-
1549. 匿名 2020/08/31(月) 23:21:03
>>186
ネズミ男の色で、、つて。
思わず笑っちゃった^_^+8
-1
-
1550. 匿名 2020/08/31(月) 23:21:06
>>1497
性欲衰えないのと
勃つかどうかは別だから。
勃つけど固くないとかさ。
不倫してるガルおばさんも
旦那さんふにふに理由でしょ。+4
-0
-
1551. 匿名 2020/08/31(月) 23:21:11
>>1543意味がわからない
身体が大きい方が寿命短いし+1
-0
-
1552. 匿名 2020/08/31(月) 23:21:28
>>1520
なーんだただの馬鹿なねぇちゃんか!一千万程度で自慢するくらいだからなw+1
-5
-
1553. 匿名 2020/08/31(月) 23:21:38
>>526
やっぱり同年代と結婚が一番しっくりくるよ。
上下3歳差くらいかな。+46
-2
-
1554. 匿名 2020/08/31(月) 23:21:38
>>1510
うちの55才は月1は頑張ってくれる。私30後半だから、まだまだ衰えてほしくないなー。もう5年は頑張ってもらいたい!+3
-5
-
1555. 匿名 2020/08/31(月) 23:21:39
>>533
私は今年31才で旦那5才上
20代の頃一回り上や30以上年上に口説かれた事あるけど
そんな人って私が歳とったらもっと若いのに行きそうだなと思って5才上の若い旦那と付き合った
旦那としか付き合った事ないけどちょうどいいや+15
-0
-
1556. 匿名 2020/08/31(月) 23:21:42
>>1537
確かにそうなんだけど、後悔してる人トピでさらに女性側を叩くコメントってなんなのかな?って。+2
-1
-
1557. 匿名 2020/08/31(月) 23:21:59
>>1552それも書いてないけど、大丈夫?
なんかみんなが敵に見えてるみたいだね、、+1
-0
-
1558. 匿名 2020/08/31(月) 23:22:02
>>1
うちは歳の差婚とまでいかないけど7つ上
お前もおばさんになったなーって言われるけど永遠にあんたよりは若いけどねーって言ってる
お互いそうだねあははーって終わるw+15
-0
-
1559. 匿名 2020/08/31(月) 23:22:37
>>1552見てよこれ
オッサンと結婚するとこうなってしまうらしい…+5
-1
-
1560. 匿名 2020/08/31(月) 23:22:39
私は結婚しなかったけど、12歳上と自分21で出会い22で婚約24で婚約破棄だった。
理由は年上だから、最初は包容力あってしっかりしてる人だったのに、婚約後に急にだらしなくなり私に頼るようになった。
約束は守らないし遊んでばかりで結婚資金も貯まらない。
そしてダラダラ付き合うだけで、結婚の話が進まなくなったから。
今思うとつくづく結婚しなくて良かったと思う。
当時、向こうの親は健在だったけどうちの親より約10以上は年上。
結婚してもし子供作ったら子供が小学生くらいで育児と義両親の介護が重なる。
義両親が亡くなり子供が独立したら、次は旦那の介護だったかもしれない。
あと、いま冷静に思うと『12歳上の大人と付き合ってる私も大人』とかアホな事考えてた。
自分が大人っぽいんじゃなく、21のアホ娘に程度が合うあっちが幼稚だったのかも。
世の中にはちゃんとした年上の男性もいるけど、やっぱりなんかあの人は変な人だった。
+10
-1
-
1561. 匿名 2020/08/31(月) 23:22:39
10歳年上の人と結婚したけどレスになり離婚
その後、10歳年下と結婚して3年経つが週3SEXで満足してる。離婚せず我慢して結婚生活を続けなくて良かったと心から思う。+5
-2
-
1562. 匿名 2020/08/31(月) 23:23:03
>>18
>>17
おじいゃん扱いしてるんだから
おばさん扱いも、お互い様でしょ!
お互いを、大切にしないとね+5
-57
-
1563. 匿名 2020/08/31(月) 23:23:08
下世話かもだけど
私26歳に旦那40歳
見た目が若くて年上の男性で
格好いいと思って…
かなり浅はかな理由で結婚しました。
あっちの方はかなりスゴいです…
一回のエッチで三回します
正直私が無理!!
子供二人は2歳と3歳の年子で体力ねーわ。
3人目を欲しがるとか恐怖でしかないよ
+5
-3
-
1564. 匿名 2020/08/31(月) 23:23:16
旦那10個以上年上です。
新婚ですが、すでにセックスレスです。
旦那は仕事から帰ってご飯食べてお風呂入って私がお風呂から上がったときはリビングで爆睡です。
起こすのも可哀想だからそのまま放置ですが、何だかなぁって思ってたところですw+6
-0
-
1565. 匿名 2020/08/31(月) 23:23:34
>>1557
え?あなた関係ない人??だったら横とか書いてくれないと分かるわけなくない?こちらはエスパーじゃないんだからさ、、、+0
-1
-
1566. 匿名 2020/08/31(月) 23:23:55
>>1504
旦那が定年してからは
自分がしっかり稼げるなら、結婚したらいいと思うよ!
もしくは旦那が余裕の金持ちか。
金持ちでもなく、自分も稼げないなら、定年後は収入は年金のみでただの地獄だから。
年の差夫婦の問題はほぼ金。+12
-0
-
1567. 匿名 2020/08/31(月) 23:24:00
>>1556
自分の人生を否定されたようで悔しいんだね?
でもここは、後悔してる人のトピだから。
承認欲求満たしたいだけの、マウント取りたいだけの人はお呼びでないの。
あなたが現状に満足してるならそれでいいじゃん。自慢したいなら、トピズレだから逆のトピたててやって。+1
-1
-
1568. 匿名 2020/08/31(月) 23:24:07
>>1552すご!口調がもろオッサンじゃんw
地方の飲み屋の下品なオッサンみたい
さては旦那のがうつったな笑+6
-0
-
1569. 匿名 2020/08/31(月) 23:24:10
>>1
12歳年上のご主人があなたをおばさん扱いって、じゃあご主人はおじいさん?冗談じゃないね+5
-0
-
1570. 匿名 2020/08/31(月) 23:24:50
>>1533
服装どんなの?笑+1
-0
-
1571. 匿名 2020/08/31(月) 23:24:56
>>1559
良かったね!やっと粗探し出来て^_^+0
-0
-
1572. 匿名 2020/08/31(月) 23:25:04
>>20
7歳下に同い年(32)彼氏取られて結婚された。
返してほしい。+7
-6
-
1573. 匿名 2020/08/31(月) 23:25:07
>>1565匿名掲示板で何言ってるの?
+1
-1
-
1574. 匿名 2020/08/31(月) 23:25:12
友達一回り上の旦那と結婚したけど同年代
と不倫してるわ+4
-0
-
1575. 匿名 2020/08/31(月) 23:25:15
>>1546
ママは若いの?+1
-0
-
1576. 匿名 2020/08/31(月) 23:25:32
15歳年上の人に、家持ちだから付き合って欲しいと言われた事があります。
断って良かった。
+1
-0
-
1577. 匿名 2020/08/31(月) 23:25:33
>>1563
40歳はまだまだ元気だよ+3
-0
-
1578. 匿名 2020/08/31(月) 23:25:43
プラスマイナス4歳(大学の先輩後輩でかぶる年齢差)、キリがいいところで5歳差前後くらいまでが一番いいのが自然だからね。
それ以上や、ましてや10や20や離れた結婚で、偏見だの邪推だのが嫌だと騒いだところで仕方ないね。甘んじて受けるしかないよ。
奇麗事抜きに言ったら、自らそういうケチのつく結婚したんだし。+8
-1
-
1579. 匿名 2020/08/31(月) 23:25:44
>>1567
いや、誰と勘違い?+1
-0
-
1580. 匿名 2020/08/31(月) 23:25:55
>>1
典型的なただの若い女が好きな男と結婚したパターンだね。
旦那からすると主さんの魅力も年齢だけだったのでしょう。
だから歳を取った女に興味がないのでしょう。
普通は同じ年でも旦那が年下でも奥さんにおばさんなんて言わないよ。+10
-1
-
1581. 匿名 2020/08/31(月) 23:26:01
>>1471
意味がわからないって、私にはあなたがここにいることが意味わかんないよ
トピタイ読めない?+14
-10
-
1582. 匿名 2020/08/31(月) 23:26:12
>>1563
男の人って歳いくと性欲減って
女の人は逆に性欲魔になるって~噂は嘘か!+0
-0
-
1583. 匿名 2020/08/31(月) 23:26:22
>>4
トピズレかもだけど、
2個下の男と付き合ってたとき、
おばさん扱いされて本気でムカついて、
それも原因の一つになって別れた。
年上におばさん扱いなんて許せない!+16
-3
-
1584. 匿名 2020/08/31(月) 23:26:29
>>1571本当にひねくれた人だよね
ネットで嘘ついて承認欲求満たさないと心が壊れてしまうのかもね
おじさんと結婚したって堂々と暮らしたらいいじゃない+0
-1
-
1585. 匿名 2020/08/31(月) 23:26:33
>>1575
ママも30代から45くらいかなー。幼稚園でも20代のママはいないよ。+9
-1
-
1586. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:00
人によるかなぁ。すごく頼りになる男らしい人ならずっと好きでいられそう。
舘ひろしとか岩城滉一みたいな人だったら…笑+0
-0
-
1587. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:08
>>1488
何しらべ?+12
-0
-
1588. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:11
>>1558
それは仲良さそうで、ほっこりする。
このトピ主の旦那とは、セリフは同じでも明らかに意図が違うね。+5
-0
-
1589. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:18
>>1552マジで口調がオッサンで笑った
旦那さんそういうこと言うんだろうね…笑+3
-0
-
1590. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:29
>>921
ほんと、「老けてる人に言われてもねw」て半笑いで言ってやりたいね。+35
-0
-
1591. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:40
>>1573
だからこそのアンカー機能じゃないの?私はアンカー付けた人に向けて言ってるのであって。関係ないあなたがいきなり出てきたら噛み合わないに決まってるじゃん?ちゃんと見てから書くなりしてくれる??+1
-0
-
1592. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:50
>>1529
嫁だけEDなのにね。
おかしいよね。+3
-0
-
1593. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:58
>>412
お母さんが可哀想。怨みがあるならともかく、例えそうだとしても書かないよ。+0
-22
-
1594. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:59
>>1571いいからおばちゃんは爺さんの頭でも撫でて早く寝なよ+0
-0
-
1595. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:06
>>1577
そうなんですね!
ちなみに母や父はあまり
旦那を好んでないようです
ラテン系のハーフだとやっぱりダメなんですかね…+0
-0
-
1596. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:22
>>1566
自分が稼げても、介護と子育てがあったら積む!
資産家じゃないとやっぱ無理よ!+5
-1
-
1597. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:31
>>883
今はいいかも知れないけど、しばらくしたら
一つ屋根の下におじいさんと一緒に住むんだよね。
かなり嫌だな+0
-0
-
1598. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:37
>>1178
旦那さんも素敵なんだろうけど、凄い包容力だね。
私も10歳上と長く付き合ったけど、どちらかと言うと甘えたい方なのに最初だけで(年上だから頼りになると思ってたのが甘かった)、女を下に見て年上だからと偉そうにするわりにお金に細いし、女がやって当たり前の事多くて無理だった笑
包容力欲しかったなー
+20
-0
-
1599. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:38
13歳年上やけど、こっちは育児や家事に仕事に大変やのに、求めてくる(T . T)
拒むと不機嫌💧もうちょっと落ち着いてるかなと思いきや性欲だけは若かった。+0
-0
-
1600. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:47
>>1589
笑いを提供できてよかったわ!うん、2人して言ってるよ〜w
性格が合うの〜+0
-0
-
1601. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:49
こもトピだけでも年の差婚した人がなんと多いことかw+3
-0
-
1602. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:54
>>12
うちの親が17歳差婚でお互い再婚同士。
父は小梨だったけど私と妹は連れ子。
今は常に喧嘩ばっかしてるし父がいない所で早く死ねばっか言ってるわ。
再婚当初は50〜52くらいで今は76歳。
誰がどう見てもおじいちゃん。
風呂も段々言わなきゃ入らなくなってくるしまとまって寝れないから小刻みに睡眠取るし生活習慣が合わなくなってくるみたい。+63
-3
-
1603. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:54
>>157
うちも11歳差
結婚20年だけど今でもお姫様扱いしてくれる
てかそれぐらいしかメリットないのにその唯一のメリットすらなくおばさん扱いとか絶対別れるわ+96
-1
-
1604. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:59
>>42
かなりの偏見だけど、歳の離れた奥さんを貰ってる人って、同世代の他の男性と比べると、そもそもの精神年齢が幼いのかもとは思う。
女性に求めるのも求めるものが若さ、可愛さな感じ。
若いうちにそういう男性と出会って「包容力があるから」と結婚した友人知人いるけれど
30を超えたら自分と同世代男性の大多数は既にそんな包容力を持ってることに気付いて、ショック受けたって言ってた。同世代と結婚すれば良かったって後悔している人多いよ。+96
-2
-
1605. 匿名 2020/08/31(月) 23:29:01
>>1553
周り同い年か3歳差までが殆どだよ
だって学生時代から付き合って結婚か職場同期が殆どだもん
旦那の両親が8歳差だけどお見合いだし、、、
私も両親も兄弟も同い年結婚だし実際殆どの夫婦は2歳差内
+14
-1
-
1606. 匿名 2020/08/31(月) 23:29:20
>>19
うち7才下。
おばさん、もしくはババア扱いされてるよー
年寄りは大事にしなっていつも言い返す笑
年寄りにはこの荷物は重たいなぁなどと言って荷物もってもらう。
+45
-5
-
1607. 匿名 2020/08/31(月) 23:29:22
私は世話して欲しくて今年上乃ひととどうにかなろうと企んでる。
これは甘い考えだとも思ってる。
その前に同世代と一夜を過ごしたい笑+0
-0
-
1608. 匿名 2020/08/31(月) 23:29:31
>>73
むしろ男が下で長く働けるってメリットがあるほうがいい+74
-1
-
1609. 匿名 2020/08/31(月) 23:29:32
>>1522
旦那は59歳です
もう全然駄目です+1
-0
-
1610. 匿名 2020/08/31(月) 23:29:53
>>1563
怖すぎ+2
-0
-
1611. 匿名 2020/08/31(月) 23:30:07
>>1559発言の昭和臭が凄いしオッサンと結婚したのは本当なんだろうなぁ…
「馬鹿な姉ちゃん」とか女性は普通すらっと出てくる言葉じゃないし
家庭で下品な会話してクセになってる感じ+3
-1
-
1612. 匿名 2020/08/31(月) 23:30:16
>>1584
ひねくれた意見に対してひねくれて返しただけなのに、こちらは悪者扱い。うーん、謎+0
-1
-
1613. 匿名 2020/08/31(月) 23:30:57
>>48
綾菜さんすごいよね
最初あんなに叩かれてたのに
これでもしお金のためだったとしても、普通に尊敬する
だって私には無理だもん+128
-1
-
1614. 匿名 2020/08/31(月) 23:31:20
>>1570
リアルに石田純一みたいなお父さんいるよw+14
-0
-
1615. 匿名 2020/08/31(月) 23:31:32
ジジイとの結婚に後悔して愚痴を言い合えるトピだと思って覗いたのに、愚痴を言えば年の差婚を叩くな!とか言って噛み付いて来る人がいるのは何なの?
何しにきてるの?邪魔しないでくれる?+2
-1
-
1616. 匿名 2020/08/31(月) 23:31:33
>>1611
ほんとぉー?周りも年上金持ちと結婚した子多いけど、いつもこんな感じで低収入馬鹿にしてるよ〜+1
-1
-
1617. 匿名 2020/08/31(月) 23:31:47
本当に失礼なこと言うけど、10歳以上年下の女性に欲情できる人にまともな人がいる訳ない
+8
-3
-
1618. 匿名 2020/08/31(月) 23:31:53
>>1546
小学生で?+1
-2
-
1619. 匿名 2020/08/31(月) 23:31:55
>>800
相手が10歳くらい年上だと、自分の方が若くて綺麗っていう自信がもてるよね。
私は話してて楽しいのは、同じ年くらいの人だけど。自分の老いが気になるけど、一緒に年取るしまぁいいかな。+33
-0
-
1620. 匿名 2020/08/31(月) 23:31:58
>>1552
>>1600
うわーついに本当のこと喋っちゃったね
ドン引き…
オッサンで口も悪くて下品ってハズレくじやん…+2
-0
-
1621. 匿名 2020/08/31(月) 23:32:16
大人になれば関係ないのかもしれないけど、10以上離れてる人は10歳の女の子と20歳以上の男だよ。そう考えると気持ち悪くない?+4
-2
-
1622. 匿名 2020/08/31(月) 23:32:21
同年代の男性の引っ張っていってくれる力強さとか、スキーやスノボ、遊園地とか登山キャンプとか、そういう遊びはできなさそう+2
-0
-
1623. 匿名 2020/08/31(月) 23:32:30
>>1591
横だけど、他トピでもアンカー付けずに横入りして混乱させといて、こっちが勘違いするのが悪いみたいなことを言う人いた。
そのコメント内容も攻撃的で噛み付いてるし、リアルで人とコミュニケーション取れない人なんだよ。+1
-0
-
1624. 匿名 2020/08/31(月) 23:32:31
旦那一個下だけど、同年齢と変わらんくて見下されるから近い年齢は嫌だ
今なら年上が良かった+2
-0
-
1625. 匿名 2020/08/31(月) 23:32:40
>>1611
ネェちゃんってねw
ジジイからしか聞いたことない単語だわw+4
-1
-
1626. 匿名 2020/08/31(月) 23:33:02
>>1578
後悔してるひとにわざわざ傷を塗りたくりに来たのー?+1
-2
-
1627. 匿名 2020/08/31(月) 23:33:05
>>1620
私にとっては当たりだからいいの!+0
-0
-
1628. 匿名 2020/08/31(月) 23:33:07
うちも10歳差だけどまだ若いって言ってくれるし会社の同僚の男に嫉妬したりしてくれるし優しい旦那だから年寄りでもあんまり不満ないな。むしろ年寄りだから外で遊ばず家で家族と過ごすほうが落ち着くみたいで安心だし
でも旦那の両親も年の差婚だったけど義父は義母のことおばハンって呼んでたからそいいう男もいるんだね。不愉快だわ+4
-1
-
1629. 匿名 2020/08/31(月) 23:33:08
>>5
旦那の両親、自分の両親、旦那の順で介護がのしかかってきそう+18
-0
-
1630. 匿名 2020/08/31(月) 23:33:19
>>217
仮屋崎省吾?+29
-0
-
1631. 匿名 2020/08/31(月) 23:33:28
>>1600おばちゃん顔怖いよ…
早く寝たら?ホルモンバランス崩れるよ+0
-0
-
1632. 匿名 2020/08/31(月) 23:33:28
>>12
うちの妹の旦那、17年上のハゲだった。結婚してから二回心臓発作起こして倒れて三回目で亡くなった。
+78
-2
-
1633. 匿名 2020/08/31(月) 23:33:41
>>13
そうなのかなぁ。経済力、包容力、頼りがいあり、見た目も素敵で浮気は皆無の男性なら後悔しなさそう。早く死なれるかもわからないし亡くなる直前までお元気な老人もいるから。歳が近くても↑の真逆だと後悔の嵐だし。+2
-9
-
1634. 匿名 2020/08/31(月) 23:33:58
>>1552
あなたの旦那さんかなりおじさんみたいだけど年収1億あるの?w
たかだかって日本人男性で年収1000万越え6%ひかいないんだよw
30歳そこそこで年収1000万越えってエリートだよw
+1
-0
-
1635. 匿名 2020/08/31(月) 23:34:00
>>1625
まあお上品だこと!+0
-1
-
1636. 匿名 2020/08/31(月) 23:34:04
>>1434
同年代だと稼いでても続くかわからないよね。将来性がない。30過ぎの男でちゃんと稼いで仕事続いてる人の方が安定はしてる。
友達25歳の年収500万の人と結婚したけど結婚して数年で激務で辞めちゃって転職したら350万だって嘆いてた。+3
-9
-
1637. 匿名 2020/08/31(月) 23:34:12
>>1616下品な夫婦ばかりなんだね
類友ってやつだね+2
-0
-
1638. 匿名 2020/08/31(月) 23:34:50
>>1621
大人でも気持ち悪い+0
-0
-
1639. 匿名 2020/08/31(月) 23:34:55
ある程度歳いくと夜2人でお酒を飲みながら映画鑑賞とかできなさそう
9時になったらさっさと寝ていそう+3
-1
-
1640. 匿名 2020/08/31(月) 23:34:57
>>76
うちは歳の差じゃないけど、旦那44で家買いました。+6
-0
-
1641. 匿名 2020/08/31(月) 23:34:59
>>1614
ちょwwこの写真に笑ってしまった
ヨボヨボ+4
-0
-
1642. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:01
>>496
いいね100回押したい+0
-4
-
1643. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:14
>>1609
59ですか。それはもう許してあげても良いのかも😅+1
-0
-
1644. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:18
>>1627
口悪い下品なオッサンと人の悪口言って過ごす人生が当たりって
こっちまで泣きそうになる+1
-0
-
1645. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:18
>>1634
え、、、エリートなの??住んでる地域によるかもね?うちの周りには実家からの支援がなきゃ先ず生活出来ないと思うわ、、、+0
-1
-
1646. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:22
>>1618
小学生だとさらに上をいく。
子どもが小学校に入学したらママさんたちみんな40過ぎていて30代後半でも若い若い言われたもん。
やっぱり住む場所で感覚かなり変わるね。+9
-0
-
1647. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:23
>>1
主さん、何歳なの?それによっては多少の違いあるけど、主さんの悩みって年齢差ってことに限らず夫婦間では良くある話だと思うけど。問題のすべてを歳のせいにしてない?+4
-0
-
1648. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:31
>>1617
私はそこまではまぁ思わないけど、ほぼ同じ意見です。年上にしか興味ないっていう子も引く。年上相手じゃないと自信が持てないのかなと思ってしまう。+5
-0
-
1649. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:36
>>1409
いくら想像してもおしゃれにならない‥+7
-1
-
1650. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:36
>>51
ええ?二歳しか下じゃないけど
求められつづけてますよ。+14
-17
-
1651. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:40
>>1644
慈悲深い方w+0
-0
-
1652. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:51
>>1635うん、あなたから見たら世間のほとんどの人がお上品に見えるだろうね+3
-0
-
1653. 匿名 2020/08/31(月) 23:36:00
>>607
起業家とかはまた別や思うで?
しっかりしてる人に歳は確かに関係ないで。
でも守ってあげたいタイプが好きで
女性をあてにしない性格の人で
稼ぎがそこそこある男の人やったら
だいたい奥さんとの年齢差4歳以上は離れてるなあ。
稼ぎがあるからこそ同じ条件なら少しでも若い子を選ではるわ。
同い年のしっかりした男性で
同年代の人を妻に選ぶ人はあんまり頼られすぎるのも。って人も多い気がする。
みんな自分の選択が間違えてるとはおもいたく
ないかはどちらが良くて、悪いとかはあえて言わないけど、
まあ、男性が5歳以上離れてるほうが経済的にも
夫婦仲も平和やね。みんなじゃないけど+2
-19
-
1654. 匿名 2020/08/31(月) 23:36:27
>>1609
まだまだ!バイアグラのお世話になれば。+0
-0
-
1655. 匿名 2020/08/31(月) 23:36:29
>>1637
上品で金なし、下品で金あり。圧倒的に後者だからね〜+0
-0
-
1656. 匿名 2020/08/31(月) 23:36:41
12歳上の旦那と結婚した女性と
同じ年の旦那と結婚した女性が
同級生だったら
その女性が50歳のクラス会で
日頃の生活語ったら違うだろな+6
-3
-
1657. 匿名 2020/08/31(月) 23:36:58
>>1613
キャバ嬢だったからね
しかも将来の夢は有名人になることだったらしいから十分加藤茶との結婚は夢叶えたってこと
+29
-0
-
1658. 匿名 2020/08/31(月) 23:37:00
>>1613
むしろ綾菜さんの実家の方が大きくてお金持ちらしい
テレビで見たけど実家まあまぁの豪邸だった
金目当てじゃないと思う+45
-1
-
1659. 匿名 2020/08/31(月) 23:37:02
>>1641
ヨボヨボすぎるw
この夫婦って何歳差だろ?+2
-0
-
1660. 匿名 2020/08/31(月) 23:37:12
すみません、愚痴です。
私40歳、夫はバツイチ子あり(成人済み)54歳です。
2歳の子がいます。
最近第二子妊娠発覚したら「産後大変だったし、(私が産後鬱になってしまい、大変な時期がありました)もうお互い年だし、コロナもあるから経済的にも大変になるし、諦めて欲しい」と言われました。
結果、初期流産でしたが、手術の日に旦那はゴルフへ行く為に付き添いもする事なく1人で泣きながら手術しました。
そして手術から3日しか経ってないのに性行為をしようと夜中に部屋に入ってきましたが、傷も痛いし、気持ち悪いしで、拒んだら翌朝すごく機嫌が悪くなっていました。
経済的に大変…という割に夫は週に2、3回はゴルフへ行くのでそのお金を赤ちゃんにかけてやることはできないのか…と不信感でいっぱいで、今は実家に子供と2人帰っています。
しかし旦那は帰ってこいとも何とも言いません。
性欲処理できないくらいなら家にいなくていい、と思っているのを、肌で感じます。
出会った頃は20代だったので今では私を「おばさん」呼ばわりします。
いつか旦那に「死ねジジイ」と言ってしまいそうです…
年上どうこうとは関係なく人間性の問題とは思いますが、夫の場合ですと若い子が好きな気がします。
不快な文章ですみません。。。
+35
-0
-
1661. 匿名 2020/08/31(月) 23:37:14
かなり年上の夫だと相手への要求が大きくなりそう。収入や包容力、容姿を維持する努力..。あなたと結婚してあげたんだから!って。+2
-0
-
1662. 匿名 2020/08/31(月) 23:37:20
>>1592
風俗で毎回若い子抱いてたら毎日一緒にいる人なんて萎えるに決まってる。風俗世の中からなくしてみ、普通にモテない男は嫁に戻るよ。+4
-0
-
1663. 匿名 2020/08/31(月) 23:37:22
>>1655
横。あちらの国みたいな感性だね。+1
-0
-
1664. 匿名 2020/08/31(月) 23:37:34
ご飯をもりもり食べて欲しいから若い男の人と結婚したい+3
-0
-
1665. 匿名 2020/08/31(月) 23:37:45
>>1651だからガルちゃんでうさ晴らししてるんだね
家庭で人の悪口言い合って年取ったおじさんと暮らす人生に
本当は自分でも虚しさやコンプレックスを感じてるからこそだよなあ+0
-0
-
1666. 匿名 2020/08/31(月) 23:38:12
恋愛体質の友達は、むしろラッキーだと言ってる。自分より早く亡くなるから、また恋愛出来ると。そんな考え方もあるのかとびっくりしたけど、どうなんだろう。+2
-0
-
1667. 匿名 2020/08/31(月) 23:38:15
>>32
マイナス多くてえっ?てなった
みんな嫉妬かな怖い+25
-39
-
1668. 匿名 2020/08/31(月) 23:38:27
>>1585
幼稚園で45のママっている?!+9
-5
-
1669. 匿名 2020/08/31(月) 23:38:31
>>1655可哀想な人
裕福で品の良いご夫婦なんて縁がないのね+0
-0
-
1670. 匿名 2020/08/31(月) 23:38:35
カラオケ行った時世代が違うから全然楽しくない
おまけに下手。+1
-0
-
1671. 匿名 2020/08/31(月) 23:38:47
>>1631
こう言うの言って面白いと思ってんだね!さすが20代は違うわ〜!もし20代じゃなかったら、あなたの方がおばちゃんだからね?早く寝たら?ブスが余計に酷くなるよ!!+0
-0
-
1672. 匿名 2020/08/31(月) 23:38:50
>>649
23歳と34歳ってあまり年の差婚て感じしないなぁ。
夫側もまだ若いし、全体的に若い夫婦って感じ。
27歳と40歳とかだと一気に年の差婚感でる。+50
-10
-
1673. 匿名 2020/08/31(月) 23:39:19
>>12
30歳の時にお金に目が眩み17個年上の人と付き合ってみたけど、エッチがダメだったなぁ。
肌質と言うか…なんと言うか、、+64
-2
-
1674. 匿名 2020/08/31(月) 23:39:24
>>1621
女はいいとして男が気持ち悪い。私はそんな男は恋愛対象にならないわ+0
-0
-
1675. 匿名 2020/08/31(月) 23:39:37
>>1625 ねえちゃんって若くても60オーバーの爺さんのセリフだよねw+2
-0
-
1676. 匿名 2020/08/31(月) 23:39:52
>>1671
低レベルな争い見せるな+0
-0
-
1677. 匿名 2020/08/31(月) 23:39:59
>>1560
21、22の就活&大学卒業時期って、危険ゾーンなのよね。
自分が買い手市場の厳しい時代だったりすると、社会で働いてるだけで同じ年の学生よりも年上がいい男に見えたりする。
しかし、それは単なる勘違いで、自分がちょっと社会人すると見抜けるようになるんだよね。
最近の若い子への婚活煽りはちょっと心配だよ。
女は若いうちに結婚すべきって、大学生のうちからの婚活を煽るような婚活業界のステマ。
何もわからない若いうちに、焦っておっさんやジジイを宛がわれて結婚して後悔する層が出てきそう。+5
-0
-
1678. 匿名 2020/08/31(月) 23:40:25
>>1645旦那さんの認知症うつってるよ?大丈夫?+2
-0
-
1679. 匿名 2020/08/31(月) 23:40:51
>>1653
残念ながらそういう年の差婚を後悔してる人がこんなにいるって事だね。+16
-2
-
1680. 匿名 2020/08/31(月) 23:40:59
>>173
いくつといくつですか?
お姫様扱いってなんか気持ち悪、、
すみません+18
-12
-
1681. 匿名 2020/08/31(月) 23:41:04
>>1
一回り以上年上と結婚した人
旦那さんは今
年収3000万以上ある ➕
ない ➖
➕なら身売り女
➖なら同年代からモテなかった女だから
+6
-15
-
1682. 匿名 2020/08/31(月) 23:41:09
>>1552このおばさんやっば…
+0
-0
-
1683. 匿名 2020/08/31(月) 23:41:13
>>1673
女もパンっと張った筋肉質な肌好きだよねー+24
-0
-
1684. 匿名 2020/08/31(月) 23:41:42
子供が2歳半で喋れない+1
-0
-
1685. 匿名 2020/08/31(月) 23:42:05
>>1668
普通にいる。超美人女医。+12
-4
-
1686. 匿名 2020/08/31(月) 23:42:30
>>1653
企業家の男性でも、大体30歳くらいで結婚しとるよw+6
-0
-
1687. 匿名 2020/08/31(月) 23:42:35
>>1645設定破綻しちゃってるよ?
周りも下品で人の悪口言う夫婦ばかりって自分で言ってたけど
それもうスラム街だよね+1
-0
-
1688. 匿名 2020/08/31(月) 23:42:40 ID:z1JW1u4NMw
年の差のせいではなくて、相手もしくは自分が悪いだけ
もし今の相手が同い年にになっても不満はあるよ+2
-0
-
1689. 匿名 2020/08/31(月) 23:42:42
>>1665
カウンセラー気取り?ハズレ、楽しく暮らしてますよ〜
年上の旦那を馬鹿にするトピずれの人たちに対して、そういうあなた方はどんな立派な旦那なんだよっと意見しにきてるだけです。どうせ冴えない顔の大したことない収入なんでしょ?
憂さ晴らしはあなたたちでしょ。+2
-2
-
1690. 匿名 2020/08/31(月) 23:42:54
>>469
知らんかった。へー。
うちのおかんももらってるのかな?+6
-0
-
1691. 匿名 2020/08/31(月) 23:44:06
>>1687
お金持ちが口が悪い人がいないと思ってるのがそもそも幻想ですから、、、。よっぽど縁がないんですね、、、。+0
-4
-
1692. 匿名 2020/08/31(月) 23:44:06
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
うちは逆。
12歳上だけど、メリットがいっぱい。
旦那は高学歴で資産家でお金と教養のある人だから子供2人とも教養豊かな子に育ったし今2人とも国立大。今60代と50代夫婦だけど旦那定年ない仕事だしずっと高収入。
みんなが必要になるわけじゃないけど将来万一介護が必要になってもお金でいいところに一任。賢い子供たちの未来を眺めながら豊かな暮らしをこのまま送るわ。
幸せ。+60
-98
-
1693. 匿名 2020/08/31(月) 23:44:21
>>1601
たぶん、同年代の甲斐性なしと結婚したそこらのおばさん達があることないこと書いて騒ぎ立ててるだけかと…。
若くて綺麗な女性と年上で経済力ある男性って組み合わせは多いし、男は女に若さを求めて女は男に経済力を求めるってことは婚活トピ見ればみんなわかってるのに、
それなのに、それを具現化した年の差婚となるとじじいは無理だとか若い男が良いとか言ってる人が多いのはその高収入じじいにすら相手にされなかったババアの嫉妬でしかないと思う笑笑
+3
-3
-
1694. 匿名 2020/08/31(月) 23:45:09
うちは歳の差ってほどでもないけど
8歳差。
離れてるけど離れてないな、と言われる
微妙な年齢差。
私今年28歳なのでおジャ魔女どれみ、ナルト疾風伝、HUNTER×HUNTER世代だけど
旦那も知ってて見てたらしいから共通点もそこそこある。
まあ、男の人って生理がない分古い血をためこみやすくなるから先に亡くなる確率が高いみたいだし、
オススメは10歳以内かな?
比べるのも間違えでると思うけど
個人的な持論では、
同い年を選ぶ男性より年下を選ぶ男性のほうが
年下は頼りないしアテにしてはいけないとわかってるから甘えてくれていいって人が多いような。
わからんけどね
+1
-0
-
1695. 匿名 2020/08/31(月) 23:45:11
>>1681
口悪いのでマイナス+10
-0
-
1696. 匿名 2020/08/31(月) 23:45:12
>>2
私は相手に資産があるからメリットしか無い
義両親も居ないし介護は施設かお金で解決
経営者だから何でも出来て家事もこなす
見た目も気を付けてるし、お洒落
全力で毎日仕事してるから尊敬してる
子供作ること考えたらデメリットも出てくるけど、お金が安心させてくれる
年の差よりも働き者で尽くしてくれる人を選ぶことが大事+52
-2
-
1697. 匿名 2020/08/31(月) 23:45:26
>>1645
呆けてるか精神疾患かな
年収1000万で暮らせないとか日本人平均年収400万円代だよw
+5
-0
-
1698. 匿名 2020/08/31(月) 23:45:27
>>1678
心配なんてしてないくせにwウケ狙いだったら全然面白くないよ〜+0
-0
-
1699. 匿名 2020/08/31(月) 23:45:29
>>1660
うわぁ。酷い男だね。
流産で辛かったでしょうに、気遣うこともなく性行為の事しか考えてないんですね。
男はみんな若い子がすきだと思うよ。
でも、そういう問題じゃなくて、人としての思いやりが欠如してるとしか思えない。
年の差関係ないよ。その年になっても、自分のことしか考えられない人ってだけだよ。
・第二子はいらない(妻の希望は無視)
・つまりオロセ(妻の体、気持ちが傷つくのはどうでもよい?)
・手術後でもやらせろ(上と同じく)
・ゴルフにはお金をかける(我が子より、自分が楽しいことが大事)
全てにおいて、妻や子供の意思は無視で、一切の尊重がないようにしか思えません。
+27
-0
-
1700. 匿名 2020/08/31(月) 23:45:32
>>380
なんか性格悪いと思った。奥さん側の友達なんだよね?友達の話し聞いてて円満アピールとか普通思わない。しかも子供が欲しいとか奥さんの友だちの耳に入るような事旦那が言いふらしてるの?40歳ってまだ子供産めるしそんな事友達に相談するかな。
歳下旦那もらってさらに仲良しの友達の嫉妬みたい。+59
-14
-
1701. 匿名 2020/08/31(月) 23:46:13
+4
-1
-
1702. 匿名 2020/08/31(月) 23:46:28
>>1697
「地域」見過ごしてるんじゃない?わざわざそんな画像探して保存して貼り付けて、、、ご苦労様!+0
-1
-
1703. 匿名 2020/08/31(月) 23:47:00
>>1650
2歳くらい上も下もないわ。同級生みたいなもん。+30
-1
-
1704. 匿名 2020/08/31(月) 23:47:11
>>104
そもそも30越えても若い女が好きな男は中身幼稚だよ
歳を重ねたら若い女は可愛いけど、話が合うのはやっぱり社会経験積んだ大人の女性にシフトしていくものじゃない?
いつまでも女にキャピキャピ感を求めて若い子と結婚したけど、女性が社会経験積んで大人になったり、子供産んで母になったりして自分の思い通りにならなくなるとおばさん呼ばわりする
高橋ジョージが離婚したとき言ってたよ
「自分は結婚当初からなにも変わっていない、ただ妻は確実に成長していた」みたいなこと+58
-4
-
1705. 匿名 2020/08/31(月) 23:47:11
>>1238
実際不倫しまくりだったしね
基本イケメンオラオラ系が好きだからフジモンじゃ物足りなかったんだろうね+57
-0
-
1706. 匿名 2020/08/31(月) 23:47:44
>>1669
悪口言わなければ上品って考えもなかなかだと思うけどね!ちょっと偏りすぎて+0
-0
-
1707. 匿名 2020/08/31(月) 23:47:45
>>1
よくババア扱いなんて出来るね。
自分はもっとジジイの癖してさ。+7
-0
-
1708. 匿名 2020/08/31(月) 23:47:55
>>36
40ー50代の女性はおばさん、これ、旦那が常日頃言ってるww
自分と同い年くらいの癖に女性に対しては言ってて引くw+146
-0
-
1709. 匿名 2020/08/31(月) 23:47:59
>>12
旦那が、めちゃくちゃお金持ちなら後悔しないんじゃないの。結局最後は金でしょ。
金なしの17歳上の爺なら…いらないね…。
+102
-1
-
1710. 匿名 2020/08/31(月) 23:48:02
>>1387
コメントありがとうございます。
姉はずっと結婚したがっていますよ。
ただ彼氏がプロポーズしてくれないだけで。
私から見れば、アラフォーで出産願望があり結婚で焦っているのがわかっている筈なのに見て見ぬふりする男は甲斐性無しだと思います。
でも本人は自分が好きになって自分を好きになってくれる人が彼だった、もうアラフォーで今後私を好きになってくれる人が現れるかわからないからという理由で結婚したがっていますね。
1387さんは出産願望が将来絶対無いと言い切れるのであれば年の差婚でも全然良いと思います。
+12
-0
-
1711. 匿名 2020/08/31(月) 23:48:04
年の差10だけど、今の旦那以上の人はいないと思っている。(自分にとっては)
歳近くてもダメな人はダメだろうし。
デメリットはやっぱり普通に考えたら先に逝ってしまう事かな。旦那のいない人生は悲しすぎるな。
だけど、先に死んでは行けないとも思う。旦那を悲しませたくないから。+12
-0
-
1712. 匿名 2020/08/31(月) 23:48:29
>>84
私の爺さん(小金持ち)。
婆さんは15歳下。
爺さん、中年あたりから長寿を目指して努力しまくる。
婆さん、65歳位から嫌な予感。
現在、予感的中。
爺さん、95歳。元気一杯。
婆さん、80歳。諦め始めてる。
15歳くらいのハンデじゃびくともしない例転がってるよ。+75
-1
-
1713. 匿名 2020/08/31(月) 23:48:46
>>1691
口が悪いとかじゃなくて、ねぇちゃんとかって、すごく古臭い言葉だよね。
うれピーとか言ってるのと同等。
ジジイといると感覚麻痺するのかな?口悪い若者は、そんな言葉使わないんですけど…。+4
-0
-
1714. 匿名 2020/08/31(月) 23:48:58
8歳も年上なのに精神的に幼稚すぎて嫌いになり、今は汚いおじさんにしか見えない+4
-0
-
1715. 匿名 2020/08/31(月) 23:49:41
私が10歳差婚だから、こんな事書くのもなんだけどやっぱり10歳以上の年の差婚している女性って何かかんかある人が多い。
何かかんかはマイナスなものばかりでもないけど…
人望あったり、友達や家族に恵まれていたり、
容姿、性格、学歴バランスとれてて真っ当な人生歩んできた感じの子って大抵、同い年か同年代と結婚してる。+11
-7
-
1716. 匿名 2020/08/31(月) 23:49:41
友達が14歳上の人と結婚したんだけど、式場で新婦側と新郎側の雰囲気全く違くて全く別の行事に参加してる2グループって感じだった。
結局友達が旦那の方に合わせてたからなんか地味で余興もなくなんだかなーって思った。
やっぱり同年代同士で結婚した方がいいかな+8
-5
-
1717. 匿名 2020/08/31(月) 23:49:50
こっちに合わせて若ぶってるそぶりが見えたら無理ってなりそう服装とか+1
-0
-
1718. 匿名 2020/08/31(月) 23:49:58
>>1658
お金じゃない宗教婚だもん。
+8
-1
-
1719. 匿名 2020/08/31(月) 23:50:18
>>1696
>>2
>>3
うちも同じ感じです。
年上で教養豊かで、経済的にも潤ってる旦那なのでメリットしかありません。子供2人とも優秀でいい子に育ったし。逆に低学歴で低収入の同世代以下の年下と2馬力でアップアップとかなら不安しかない。+22
-32
-
1720. 匿名 2020/08/31(月) 23:51:14
自分よりもあまりに年下の女子や女性にグイグイくる男って、年齢幾つでもヤバイのが多いと分かりそうなもんだけど。+6
-1
-
1721. 匿名 2020/08/31(月) 23:51:39
>>1708
40ー50代の女性はおばさん、事実だけど同じ年のお前は何者だと思ってる?って聞いてみたい。
同じ生物、同じだけ劣化してるのに。+67
-0
-
1722. 匿名 2020/08/31(月) 23:51:56
>>1672
これ。
夫が40越えたくらいからが歳の差婚って感じ+20
-0
-
1723. 匿名 2020/08/31(月) 23:52:50
>>36
ただただ若ければそれでいいって
男性なんだろうね
女性=若い彼女で自慢出来る
どうせヤるなら若い女のが肌も奇麗で嬉しい
位の恋愛観しか無いんだろね+66
-2
-
1724. 匿名 2020/08/31(月) 23:52:57
>>1714
わかる。私のとこは10歳上だけど、歳上なのに頼りないし絶望的な気持ちになる。
年下なら頼りなくても許せそうだけど、そのまま頼りないおじさんになるパターンもあるし
年齢じゃないんだろうけど、どうしても〇〇個も上なのに!
〇〇年も長く生きてきて、こんな手続きも知らないの?みたいなイライラはしょっちゅうだ。+6
-0
-
1725. 匿名 2020/08/31(月) 23:53:52
>>192
聞いてもいいですか?
結婚前は、年の差のこと気にならなかったのですか?
年齢なんか気にならないほど他にいいところがあった、ということでしょうか?+38
-0
-
1726. 匿名 2020/08/31(月) 23:54:04
>>52
ここじゃそうだけど男性主体の所は年下であっても30過ぎた女は押し並べてBBA扱いだからまだマシかと+8
-0
-
1727. 匿名 2020/08/31(月) 23:54:40
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
仲間由紀恵さんとかはすごい美人で育ちも性格もいい人だけどすごい歳の差婚ですよ。男性がすごく上。
上戸彩さんも。
+44
-15
-
1728. 匿名 2020/08/31(月) 23:54:44
>>1713
やたらと「ねぇちゃん」に固執するねwもはや若者の言葉遣いの話になってるし!スラム街とか意味わかんないと思ってたけど、ちょっと頭足りなそうよね。極端な話、古臭い言葉使ってて何か問題あるかな?無いでしょうよ。どうせ明日も仕事でしょ?早くねな!風邪引くなよ!+0
-4
-
1729. 匿名 2020/08/31(月) 23:54:51
>>202
私も15歳差です!
鬱とパニックで休職して退職、薬漬けのままキャバクラ勤務の私を拾って専業主婦にしてくれたので夫には感謝です。+75
-4
-
1730. 匿名 2020/08/31(月) 23:55:04
>>1677
今の若い子はネットに影響受け過ぎだしね。
若い男は頼りないとか男は何歳上でも問題ないとか、おじさんに都合のいい風潮に乗っかっちゃダメだよ。
+2
-4
-
1731. 匿名 2020/08/31(月) 23:55:10
>>482
年下旦那も嫁が年上でメリットないな、デメリットしかないわって思うかもよ。+27
-2
-
1732. 匿名 2020/08/31(月) 23:55:39
>>192
わかる
しかも今は女性の高齢出産が増えてるし、私も第二子は37歳で産んだんだけど
さらに夫が年上だとおじいちゃんみたいになっちゃうよね。
年の差なくても、40代でパパになるパターン増えてる。+55
-1
-
1733. 匿名 2020/08/31(月) 23:55:55
>>1561
今度の離婚のときに、トピにしてください
+2
-0
-
1734. 匿名 2020/08/31(月) 23:55:55
>>1722
うん。そうなんだよね。式場で働いていたけど20代前半と30代前半の夫婦、何組もいたけど、まだ若々しいし可愛らしいものだったよ。
男性側が40越えたら貫禄というかやっぱりおじさん感がグッとでる。+25
-2
-
1735. 匿名 2020/08/31(月) 23:56:54
>>1709
私は無理。ちゃんと同年代の好きになった人がいい+9
-1
-
1736. 匿名 2020/08/31(月) 23:57:15
>>533
私も、同い年や数歳上に混じって16歳上と二度付き合ったものの
やっぱり若い方がいいやとそこから年下ばかり付き合って最後は一つ下と結婚した。
年がかなり上だと、早く死ぬかもとか労らないととか思うけど、
同い年ならお前も私と同じく仕事だの家事だのやれよと言えるし頼りすぎる事もなく気楽で良い。+11
-2
-
1737. 匿名 2020/08/31(月) 23:57:28
8歳差。旦那35歳、セックスしない(たたない)
家を建てたいって考えた時ローンの事とかで同い歳で結婚した人羨ましい
35歳だと遅い?スレチだったらごめんなさい+1
-1
-
1738. 匿名 2020/08/31(月) 23:57:54
>>1719
>>1
>>2
うちも似てる。
安定感、半端ない。
うちの子は早稲田と一橋。
まわりの旦那上の歳の差婚の人の子供はみんな例外なく高学歴。+14
-21
-
1739. 匿名 2020/08/31(月) 23:58:00
ここ専業主婦の方多そうですが、旦那の生命保険、皆さんいくら掛けてますか?
5000万で足りるか悩んでます。+0
-2
-
1740. 匿名 2020/08/31(月) 23:58:07
>>1669
縁はあるけど、話しててもつまらないから交流しないかな?お互いの為に!+0
-0
-
1741. 匿名 2020/08/31(月) 23:58:18
>>1501
どうかなあ?
おばちゃん、なんだから身の程をわきまえないと+1
-1
-
1742. 匿名 2020/08/31(月) 23:58:53
>>1724
めちゃくちゃ同意できる。+1
-0
-
1743. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:01
>>144
年上だろうと、年下だろうと、悲しいよ
いつかその日が来る+15
-0
-
1744. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:02
>>1
おじいちゃんはかわいそう
お父さんより若いでしょ+0
-0
-
1745. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:05
主さんと同じく本当に後悔してる+0
-0
-
1746. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:15
>>1728
横だけど、悪口うんぬんじゃなくて、みんなが突っ込んでるのは語彙の古臭さだと思うよw
完全にジジイがしゃぺってるみたいだもんw
結論・年の差婚は、老ける(見た目も中身も)が実証された!+5
-1
-
1747. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:15
>>1701
これじゃ女も売れ残るわけだわ+0
-0
-
1748. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:22
>>12
17個も離れてたら
大事にしてくれそうだし
逆に若い嫁さんに合わせて
若くいる努力とかしてくれそうな気もする+41
-4
-
1749. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:25
めちゃくちゃお金があるならどうでもよくない?
そんな簡単な問題じゃないのかね+1
-0
-
1750. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:33
>>1730
>>1
>>2
むしろ逆が行き過ぎてると思うよ。
低学歴低収入の年下とか、浮気とか将来の苦労とか、不安しかない。
成功者と歳の差婚が王道。+8
-6
-
1751. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:55
>>1719
なんで比較対象が低学歴低収入限定なんだろう。
若くて高学歴で高収入の男性も普通にいるのに。
同じ条件なら若い男性のほうがいいに決まってる。
+61
-4
-
1752. 匿名 2020/09/01(火) 00:01:00
>>1716
え、そんな事の為に?笑
結婚式の余興なんて、同年代でも見てて辛いよ。正直だいたい寒いし。最近は私の周りでは余興なしが多いけど、まだ馬鹿騒ぎみたいな事して盛り上がってるの?+2
-3
-
1753. 匿名 2020/09/01(火) 00:01:14
大学の先輩がこの前25歳年上の人と結婚して、子供もできたって聞いたけど、相手47歳
先輩は綺麗な人なんだけど、相手も47歳には見えないんだけど、やっぱりなぜそんな年上選んだんだろうと思ってしまった+7
-0
-
1754. 匿名 2020/09/01(火) 00:01:54
>>1633
経済力、包容力、頼りがいあり、見た目も素敵で浮気は皆無の男性が、歳の差婚と言われるまで未婚で残ってるのは、奇跡に近いんじゃ?
バツイチとかならわかるけど。+4
-0
-
1755. 匿名 2020/09/01(火) 00:02:02
>>1727
男は金 女は顔+29
-0
-
1756. 匿名 2020/09/01(火) 00:02:05
>>1751
割合の問題でしょ、普通に考えて。安定して3000稼ぐ20代、日本にどれだけいるのよ?+7
-13
-
1757. 匿名 2020/09/01(火) 00:02:22
>>1660
えっ手術の後って車で迎えに来てくれないと行けないんじゃなかった?
しかも手術から14日あけないとしちゃだめだよね?
+9
-0
-
1758. 匿名 2020/09/01(火) 00:02:35
夫婦じゃなくてもさ、
こっちが30ってだけで40とか50のジジイにおばさんよばわりされる不思議よ。
まともな人はそんな事言わないけどさ、一定数いるよね。
29の時、働いてたとこのオーナー(50代)に
もう30になるんだからおばさんだよ!男は誰もチヤホヤしてくれなくなるからな!wwwって楽しそうに毎日言われて腹たったから30になる前に辞めた。+7
-0
-
1759. 匿名 2020/09/01(火) 00:03:05
>>1753
お相手がお金持ちとか?+1
-0
-
1760. 匿名 2020/09/01(火) 00:03:13
>>1662
いや、おかしい
モテない男はそもそも結婚できないから+1
-0
-
1761. 匿名 2020/09/01(火) 00:03:17
>>1751
>>1
>>2
若いとお金、資産がないか少ない。
+5
-7
-
1762. 匿名 2020/09/01(火) 00:03:23
旦那一個下だけど、同年齢と変わらんくて見下されるから近い年齢は嫌だ
今なら年上が良かった+2
-0
-
1763. 匿名 2020/09/01(火) 00:03:32
友達が21歳年上と結婚して16年くらい子ども中学生旦那さん63歳ぐらい天下りで仕事してるけど大学卒業までいけるのかな?+2
-0
-
1764. 匿名 2020/09/01(火) 00:04:32
>>163
自営の人であなたほどの年の差婚の人を知っているけど財力があるから結婚できたというのは自分でも認めていたな
良くも悪くもマイルールで行動しているから、筋を通しすぎてパワハラ気質なタイプだと奥さんは大変だなと思って見ていました
+3
-0
-
1765. 匿名 2020/09/01(火) 00:05:19
>>32
うちも10歳上の旦那と結婚して10年くらいだけど、なんにも不満ないよ。
付き合う時は旦那の弟さんより年下だし、自分で良いのかって思ったりもしたみたいだけどね。
今でも時々結婚してくれてありがとうって言ってくれるけど、それはわたしのセリフだよって思ってる。
年齢とかより元々の性格とか相性なのかな。
奥さんが若いから恥じない人になるって運動したり体型に気をつかったり、気にしなくていいのにって思うよ。+60
-17
-
1766. 匿名 2020/09/01(火) 00:05:22
>>1692
こんなにレスアン付けなくてもw+95
-3
-
1767. 匿名 2020/09/01(火) 00:05:41
>>1751
例えは年収1500万円30歳
年収1500万円50歳
こりゃ、どちらも30歳を選ぶよね。
若い方がいいに決まってる。
30歳600万円
50歳1500万円
どちらも同じだけ給与がステップアップしていくとしたら、どの時点で夫にするかだけど。
生涯年収が変わらないのなら、若いうちに結婚した方がいいわ。
なんで、現時点での計算しかできない人がいるわけ?+44
-1
-
1768. 匿名 2020/09/01(火) 00:06:01
>>1758
うちの夫は3歳年下だけど、わたしのこと○ちゃん呼び
子どもっぽい、可愛いって言ってなんでもしれくれるわ+3
-0
-
1769. 匿名 2020/09/01(火) 00:06:03
>>1754
旦那35私が25だから歳の差婚って思ってたけど違うのかな?+1
-0
-
1770. 匿名 2020/09/01(火) 00:06:03
>>1746
はいはい、自信満々に言ってるからそれでいいよ!見た目まで何でわかるのかな?絶対あなたの方がブスでババアだと思うよ〜wそして、そう結論付けるくらいだから、あなたは年の差婚に後悔してる人じゃ無いよね?はよでてってや〜+1
-1
-
1771. 匿名 2020/09/01(火) 00:06:08
>>1686
そんなことない思うで?
うちの主人は30ぴったしで私と結婚したから
あんたの言うギリギリのラインに入ってるけど
主人の周りのITベンチャーの社長さんは
30半ばで未婚も既婚もどっちもいるけど、
トータルで皆んなそこにいるだけで魅力的が溢れる人方ばかりやけど
結婚を簡単に考えてないからこそ、
金持ちは晩婚気味ではあるよ。
あんたがそう言う人に出会ってないだけやと思うねんけど
+3
-3
-
1772. 匿名 2020/09/01(火) 00:07:05
>>1767
多分、年の差婚してる人は1500レベルとは結婚しないと思うよ、、、+12
-3
-
1773. 匿名 2020/09/01(火) 00:07:16
>>8
茂子。+5
-0
-
1774. 匿名 2020/09/01(火) 00:07:18
>>1679
後悔したっていうのも
奥さんじゃなくて旦那が後悔してる場合もけっこうある
お金ある人は浪費家の女性嫌うし+0
-0
-
1775. 匿名 2020/09/01(火) 00:07:45
>>1751
こんな感じで本当の美人はお金もある同世代を選ぶとかも良く書かれてるけど、自由に出来るお金の桁が違うし年を取ってから経済力を付けた人は実力だから本当に優秀だよ+2
-4
-
1776. 匿名 2020/09/01(火) 00:07:47
>>1767
年収1500万の30代がわたしを選んでくれる確率は低い。
結婚できる自信ないわ+5
-1
-
1777. 匿名 2020/09/01(火) 00:07:49
うちの親が10歳離れてるけど、認知症気味になった父を捨てて母が出て行ったわ。
母はまだ若いから働けるけど、私はその先の事には関与しないつもり。
先に老いるのを分かってて結婚したくせにと、苦労かけられた娘の私はこれからも苦労させられます。+0
-0
-
1778. 匿名 2020/09/01(火) 00:08:02
>>1753
うちも子供出来たとき旦那47でした。
先輩はきっと好きだから選んだんだよ。
年の差婚てだけで詮索してきたり、お節介なこと言ってくる人いるけど、歳上のデメリットは考えたうえの結婚だと思うから暖かく見守ってあげて。+1
-2
-
1779. 匿名 2020/09/01(火) 00:08:04
20代の時30代の男性がかっこよく大人に見えるのは非常によくわかる。
職場の上司で憧れてのパターンも聞く。
30代前半なら年の差も言うほど見た目にわからず、よっぽど体力もあるしオシャレだったりして、仕事もうまくいってたら友達にも自信持って紹介できる。
そこから先は人によるのかも+7
-1
-
1780. 匿名 2020/09/01(火) 00:08:24
>>1686
企業と言ってもピンキリあるからねぇ、、、+2
-1
-
1781. 匿名 2020/09/01(火) 00:08:39
>>220
それにしか見えない
+8
-0
-
1782. 匿名 2020/09/01(火) 00:08:42
>>1776
なるほど。
例えは、金が第一の女はジジイならチャンスあるから選ぶってことか。+5
-0
-
1783. 匿名 2020/09/01(火) 00:09:32
>>110
うちも20歳差です!
結婚後十数年。
夫とは性格とかとっても合います^_^
子供も産めなかったし、リッチでもないので
毎日落ち込む事も多かったりしますが、
2人でいる時は、本当に夫が大好きだなぁと今でも思います。
同じ年代の人は子育て中です。
私に持病があるので働けず、2人でのんびりとちょっとした楽しみを見つけて過ごしてます。
周囲に振り回されないよう、自分は自分、と思えるように暮らすのが歳の差婚の秘訣なのでは、、、そうでありたいと思う日々です。+97
-3
-
1784. 匿名 2020/09/01(火) 00:10:42
>>1715
それはあると思う。
中高大と普通にモテてきた子は大学から付き合ってる彼氏と結婚するパターンが多い。
ももクロの緑みたいに、全くモテないわけでもないけど微妙なレベルの子が年上にいく気がする。+9
-1
-
1785. 匿名 2020/09/01(火) 00:10:49
>>1782
なるほど!
何がなんでも結婚する事が第一の女は自分でも行けそうな冴えない甲斐性なしを選ぶってことか。+3
-0
-
1786. 匿名 2020/09/01(火) 00:11:06
12歳上だけど可愛がってくれるよ。人によるとしか。+2
-1
-
1787. 匿名 2020/09/01(火) 00:11:26
>>1692
子供2人、国立大。。。
そんな低レベルな自慢?海外の大学いったとかならわかるけど
うちは夫が同じ年の医者だけど、同じ年でよかった
定年ないし、世界中で働けるし
+17
-44
-
1788. 匿名 2020/09/01(火) 00:12:00
>>1759
学校の先生です
>>1778
そうですよね、お世話になった先輩なので素直に祝福します
+0
-0
-
1789. 匿名 2020/09/01(火) 00:12:01
歳上が好きな訳じゃなかったんだよね。
でも好きになった人が歳上だったから仕方ない。色々と諦めてる。+2
-0
-
1790. 匿名 2020/09/01(火) 00:12:17
8歳上の旦那に、結婚してすぐ何年も不倫されてた過去がある。
元々若く見られていた方だけど、最近急に老いてきた旦那を見るとなんか悔しい。+1
-0
-
1791. 匿名 2020/09/01(火) 00:12:23
>>1782
1500万の30代に出会うには、
女も同じくらいの実力がないとね。
出会いもね、1500万稼いでる彼と同じ会社で働いてるとかさ。そのためには自分も高学歴じゃないとね。
+1
-3
-
1792. 匿名 2020/09/01(火) 00:13:37
>>1660
酷い…。酷過ぎて言葉が出ないわ。
手術してたった3日??そんなすぐに体を求めてくるなんて…。
しかも流産なら奥さんの心情とか気遣えないのだろうか。私が旦那さんの立場ならそんな気力とても湧かないし、しばらく声も掛けられないわ。可哀想で。自分の子なのに旦那さん辛さや悲しみ感じないのかな…?
前の奥様との離婚の理由は何なのだろう?人のご主人を否定する訳ではないですが、前の奥様も1660様と同じような思いをされていたのではと思ってしまいました。
+11
-0
-
1793. 匿名 2020/09/01(火) 00:13:40
>>201
ド派手な人ではなくてその人のインスタによく出てくる小顔のめちゃくちゃ可愛い人です。
とんでもない家に住んでるし、旦那さん業界のめちゃくちゃ有名人らしいからあそこまで金持ちだと40歳とか離れててもいけるのかな笑
その人20歳くらいの時に結婚してるらしいので私にはそんな若い時期を爺さんに捧げるの信じられないけど。。。+75
-2
-
1794. 匿名 2020/09/01(火) 00:13:53
>>1692
必死でいいことレスしててなんかわろた
結局金ですやん+84
-4
-
1795. 匿名 2020/09/01(火) 00:14:01
>>8
でもこの人はお金持ってるからなあ
普通の年の差夫婦と同じには語れないと思う
多少の悩みはお金で解決できるし+119
-1
-
1796. 匿名 2020/09/01(火) 00:14:15
8つ年上で結婚して23年になります。まだ働いてもらいたいのに後2年で定年になります。定年後年金受給まで5年あるしもしくは70歳まで延長されているかもしれないので老後は不安でしかない。なんのメリットもなです。。+4
-1
-
1797. 匿名 2020/09/01(火) 00:14:17
>>1715
家庭環境が複雑な人多いよね。
自分の子供が凄い年の差の相手を連れてきたら反対してしまうかもしれない。
ここではお金があれば~というコメントが多いけどいくらお金持ちでも親心としては心配になる。
+8
-1
-
1798. 匿名 2020/09/01(火) 00:14:32
>>6
たしかに
若くてもゴロゴロしてばかりの人はいる+78
-0
-
1799. 匿名 2020/09/01(火) 00:14:35
>>1767
うん、生涯年収で比べないと若い男と、年寄り男の年収比べる意味ない。
そして、生涯年収って言うのなら、年の差関係ない。
単純に、その男が能力があるかどうか。
平均よりかなり稼げる能力があるのなら、ジジイになっても一定数の需要はあるってことでしょ。
金さえあれば、加齢臭ジジイでも大丈夫な女もいるし、生理的に無理な女もいる。
お互いに、いくら説得しても考えは変えられないよ。だって、生理的なものだから。
虫が嫌いな人を、言葉で虫好きにはできないじゃん?
+8
-0
-
1800. 匿名 2020/09/01(火) 00:14:35
>>1752
余興が馬鹿騒ぎしてるのばかりだと思ってる方がやばいよ。どんな環境で生きてるの?+1
-0
-
1801. 匿名 2020/09/01(火) 00:15:01
>>1692
自慢ですか?
ここは年の差婚否定トピですよ。
日本人減らす邪魔しないでください。
+9
-16
-
1802. 匿名 2020/09/01(火) 00:15:08
>>1776
1500万の30歳と結婚できる人って少ないと思うわ+5
-2
-
1803. 匿名 2020/09/01(火) 00:15:12
>>20
うちも7歳上 私も家でゴロゴロしてるの好きだから寝てても全然気にならないけど 子供が大学卒業前に定年になるので少し不安です+47
-0
-
1804. 匿名 2020/09/01(火) 00:15:32
>>1572
そんな人だったんだ
って思える日が来ます様に+21
-0
-
1805. 匿名 2020/09/01(火) 00:15:37
>>1791
やっぱり、同じ年のハイスペに相手にされないブスが年の差婚してるんじゃんw+10
-4
-
1806. 匿名 2020/09/01(火) 00:16:55
>>1767
億単位で稼ぐジジイならわかるけど、年の差婚してる人見てもそんなお金持ちと結婚してるのってほんと一握りで、1000万程度だったりするよね。そんなもんなら30くらいで稼ぐ人結構いるし、ジジイと結婚する意味ってなんだろうと思ってしまう+22
-3
-
1807. 匿名 2020/09/01(火) 00:17:04
>>1794
年の差婚、金以外のメリットはないってことね。
なぜかトピズレなのに、爺とのメリットを熱く語ってくれる方が沢山いるみたいだけど、全員見事に金の話しかしないねw+37
-1
-
1808. 匿名 2020/09/01(火) 00:17:48
>>1797
そんな人がまわりにいるの??
全然いないや。+0
-1
-
1809. 匿名 2020/09/01(火) 00:18:24
めちゃくちゃ美人の友達が16歳も歳上と結婚したと聞いてショックだったけど写真見たらめちゃくちゃ背が高くてイケメンで若く見えて社長だし納得した。
でもあと10年経ったらどうなるんだろう。現時点ではめちゃくちゃお似合いだった。+15
-0
-
1810. 匿名 2020/09/01(火) 00:18:34
>>1805
若いハイスペに選ばれた若い女僻んでで草
低スペブース+2
-4
-
1811. 匿名 2020/09/01(火) 00:18:40
>>1752
結婚式だけでもそうなんだから今後の人間関係も込みで言ってるんじゃないの?
歳が離れてると旦那の友人や知人もそれなりの年齢だろうから付き合い方とか立ち位置難しい気がする
旦那側の人とは今後関わる予定ないと言われたらそれまでだけど。+2
-0
-
1812. 匿名 2020/09/01(火) 00:19:23
>>1805
それでいいとおもうよ、30代の1500万は捕まえる自信はもともとないしね。
30代の1500万を捕まえるぞー!って感じの人がだいたい結婚すらできてないよ。+4
-1
-
1813. 匿名 2020/09/01(火) 00:19:26
トランプさんの奥さん、仲間由紀恵さん、上戸彩さん、
みんな年の差婚した超美人ですけど?+10
-3
-
1814. 匿名 2020/09/01(火) 00:19:28
>>1806
30代年収1300万の夫と結婚した私すごい?+1
-2
-
1815. 匿名 2020/09/01(火) 00:19:56
>>1783
20歳差でお金なしに気持ちがあるなら本物そう。
なぜこのトピにいるのかわからないけど。
私は娘と20歳差なので、自分が男だったらこの年の差か〜と想像してしまった。+45
-2
-
1816. 匿名 2020/09/01(火) 00:20:04
>>1797
「お金があればなんとか許容できる」であって、諸手を挙げて賛成ではないと思うよ+0
-0
-
1817. 匿名 2020/09/01(火) 00:20:28
>>33
どんなお顔なんだろう〰
芸能人で例えると
誰ですか?+1
-0
-
1818. 匿名 2020/09/01(火) 00:20:30
>>1767
簡単に言うけどさ、1500万の30歳と結婚できてるガル民なんて1割もいないんじゃない?
てか500万の30歳とすら結婚できてないレベルの人もいるのでは?
このトピにも、後悔したどころか結婚してもない人がたくさんいそう。+12
-4
-
1819. 匿名 2020/09/01(火) 00:20:43
>>1805
同世代ハイスペにコンプの低スペw+1
-2
-
1820. 匿名 2020/09/01(火) 00:21:19
>>68
そういう人いるよね。
やたら18歳というか女子高生にこだわる彼氏がいた。
28歳になったら振られた。
彼氏33歳なのに…
一回りも若いお嫁さんでおばさん扱いってお前がいうなってなるよね。+59
-1
-
1821. 匿名 2020/09/01(火) 00:21:31
>>1814
30歳で1300万はともかく、30代だと割といる笑。
横だけど私は37歳で1300万の旦那でした。+8
-0
-
1822. 匿名 2020/09/01(火) 00:21:48
>>2
そうなんですね。
前のバイト先で年上男性と結婚して優遊な生活をしてるパートさんが独身の私に、結婚するなら絶対年上の男性がいいよ〜愛だけじゃ結婚生活は続けられないよって言ってたので。
+5
-1
-
1823. 匿名 2020/09/01(火) 00:22:05
>>1784
それはモテない人の発想。
同世代とばかり付き合ってたけど年上の包容力にコロッといく人多いよ+6
-7
-
1824. 匿名 2020/09/01(火) 00:22:19
>>1807
社会経験と教養豊かで勉強になる。
子供がほぼ確実に高学歴になる。
あとはおまけだけど結婚した瞬間から社長夫人や院長夫人。+2
-16
-
1825. 匿名 2020/09/01(火) 00:22:21
>>1806
わかるー!
そりゃ、結婚相手は金持ちの方がいいに決まってるじゃん?
でも例えは1000万円で爺でも妥協できるかで、それぞれの価値観が違うから、できる人とできない人に分かれるんだよね。
人によって、許せる金額のラインが変わってくるよね。
それができる種類の人は、それで本人は何も不満ないんだからいいじゃん。+5
-0
-
1826. 匿名 2020/09/01(火) 00:22:24
>>1821
なんだよみんな私も私もってw
羨ましいよ純粋に。+3
-0
-
1827. 匿名 2020/09/01(火) 00:22:25
30代のハイスペックと結婚できる人一握り
やっぱり実家も太く美人で高学歴だしな+12
-0
-
1828. 匿名 2020/09/01(火) 00:22:30
>>1338
ちょっとまって!
そんなこと言ってなくない!?+7
-2
-
1829. 匿名 2020/09/01(火) 00:22:36
>>187
うわあ、それ最悪ですね…
お前だって40にもなって独身だったじゃんって言い返してやりたい…+42
-0
-
1830. 匿名 2020/09/01(火) 00:22:41
がるみんの半数以上を占めると言われている高齢独身のおばさま方は、間違っても年の差婚を認めるわけにはいかないんだよ(笑)+2
-0
-
1831. 匿名 2020/09/01(火) 00:22:52
>>1810
老人の金を目当てにするしかない低スペブスはあなたでしょ
低スペブスだから、同世代の稼げるイケメンとの出会いがないく、老人と結婚して老人とSEX
ほんと哀れ
私は同じ年の医者の夫と結婚したよ
20代から年収1200万オーバーですよー+1
-9
-
1832. 匿名 2020/09/01(火) 00:23:02
私は夫が7歳下ですが、夫のご両親に絶対おばさんと思われてると思います…。32の時に夫25。子は3人産みましたし、引け目は感じてないですが。+4
-0
-
1833. 匿名 2020/09/01(火) 00:23:12
>>1796
それでも結婚してるって、それだけ好きってことだからなんかいいね+1
-0
-
1834. 匿名 2020/09/01(火) 00:23:22
いつも思うんだけど男が上の年の差婚になると批判多いのは何故?
女が年上の場合は称賛が多いのは気のせい?
結婚焦ってる人が若い子牽制してるのか、金持ちと結婚した若い女の子に嫉妬してるのか、単に結婚して幸せな人が目障りなのか
そういう風に思うんだけど
批判多すぎるし性格悪いコメント多い
何で赤の他人の夫婦にそんな批判するんですか?
一応言っておきますが喧嘩売ってる訳じゃないです
あとこんなこと言ったらおっさんとか言われるから言っとくけど私は女です
+11
-10
-
1835. 匿名 2020/09/01(火) 00:23:52
>>1771
何で自分だけがそう言う人と結婚していると思ってるの?
私も28歳の時に会社経営している旦那と結婚したよ。
私の周りの企業家さんや会社経営者は、大体が同年代の奥さんがいるし、2歳歳上の奥さんも多かったわ。
ちなみち私はIT大手に勤めていたけど、ITベンチャー胡散臭いの多かったわーw
ITの展示会でやたら馴れ馴れしく声かけてきてね。後で会社調べたら…。
もちろん、まともな会社も多いよ。
まっITベンチャーに夢持ちすぎないようにね。高卒でもなってる人結構いるからw
+9
-2
-
1836. 匿名 2020/09/01(火) 00:23:53
>>1812
捕まえるとか言う時点でなんだかなぁと思ってしまうわ。+2
-0
-
1837. 匿名 2020/09/01(火) 00:24:01
>>1824
社会経験と教養豊かで勉強になる
…それ年齢関係ないよね?その人物によるよね。
後に、書いてあるのは結局全部金じゃんw+17
-1
-
1838. 匿名 2020/09/01(火) 00:24:32
>>1805
同じ年の低スペ夫としか結婚できなかったブスの嫉妬笑
+1
-2
-
1839. 匿名 2020/09/01(火) 00:25:11
>>1831
低スペブス図星で草
顔真っ赤だよ?!独身低スペ丸出しwww
+0
-0
-
1840. 匿名 2020/09/01(火) 00:25:29
婚活パーティーいってたけど、やっぱ10歳超えてくると会話合わなくて疲れたわ
7歳差でギリギリだったわ、私
歳の差婚の人はどういう会話してるんですか?+6
-0
-
1841. 匿名 2020/09/01(火) 00:25:31
>>1814
いや、だから割といるって話wwわたしの旦那も32で年収1200くらいは稼ぐよ。周りにも結構いる。+2
-2
-
1842. 匿名 2020/09/01(火) 00:25:31
>>1767
30代で年収1000万稼ぐ夫はハイスペってことで良い?+2
-1
-
1843. 匿名 2020/09/01(火) 00:25:36
>>1836
ただの文字にとらわれないように。+0
-1
-
1844. 匿名 2020/09/01(火) 00:25:58
>>1813
トランプも上戸彩の旦那も資産が何十億もあるけどw?
まさか、ガルちゃんの年の差婚の老人がそんなに稼いでるわけないじゃんw
+0
-2
-
1845. 匿名 2020/09/01(火) 00:26:00
>>1834
ガルちゃんは年齢層高いからだよ+1
-1
-
1846. 匿名 2020/09/01(火) 00:26:41
>>1
>>2
定年ない仕事で高収入高学歴の資産家の男性となら、年の差婚は有り。
みんな美人の30前後をもらうケースが多い。
モテるから実際はこんな男性で独身は少ないけど。+18
-0
-
1847. 匿名 2020/09/01(火) 00:26:45
ねえ、後悔してる人は来てなくて、結局年の差婚を否定したい人ばかりが来てない?笑+3
-0
-
1848. 匿名 2020/09/01(火) 00:26:59
>>1831
私は同じ年の医者と結婚したよー
老人がコンプ拗らせててクッソワロタwwww+1
-2
-
1849. 匿名 2020/09/01(火) 00:27:13
私の身の回りの人だけなのかも知れないけど…
何か一回りも下の女性と交際や結婚する男性って問題ある人多い気がする。
精神年齢がすごい低いっていうか…。やっぱり10歳以上も年齢が下の人と同じ目線で話して同じ物差しで考えて生きてるっておかしいよ。
普通は目線を下げて年下に話を合わせてあげる立場だよね。
後はそういう男性って年の差婚した芸能人とかと自分を同じように考えてる場合が多い。
違うんだよね。芸能人と一般人は何もかも。例えば加藤茶は加藤茶というブランド、山本耕史は山本耕史というブランド、東山紀之は東山紀之というブランドがある。加えて、実績や地位や経済的や容姿。価値が全然違うんだよね…。
それを解っていないおじさん(おじいさん)が多過ぎる。解っていたら、自分を客観視出来ていたら、主さんが浴びせられてるような失礼な発言なんて出来ないよね。+5
-1
-
1850. 匿名 2020/09/01(火) 00:27:22
>>1842
ゴロゴロいるじゃん。+1
-1
-
1851. 匿名 2020/09/01(火) 00:27:39
>>817
386です。
そうです、これです!
このグラフだと、うちの旦那は友達の旦那さんより1000万円は損してそうです。+0
-0
-
1852. 匿名 2020/09/01(火) 00:27:50
褒めてくれるのは嬉しいけど、
マスクつけたら、マスク美人〜!!
韓国行ってみたいと言ったら、韓国行ったらモテそう〜!
他にも、モデルみたいにちゃんとしたらもっと綺麗になれるよ!とか磨けば光る原石だよね!とか、○○したらもっとモテるタイプになれる思う!
とか言う夫どう思いますか
なんか、すごい歳の差で結婚してること忘れてるのかなと思う
同じ目線どころかすごい上から評価されてる
+5
-0
-
1853. 匿名 2020/09/01(火) 00:28:16
>>1839
>>1831
もうやめなよー😅💦
相手も分からん人と底スペブスの応戦してて、無意味すぎる+3
-1
-
1854. 匿名 2020/09/01(火) 00:28:44
>>1831
なぜ年の差婚して後悔してる人のトピに乗り込んで自慢してるの?ww
多分本当にそんな生活してたら満たされててこんなトピ来てないよ。やり直し!+5
-1
-
1855. 匿名 2020/09/01(火) 00:28:52
>>1805
>>1819
>>1838
1人で連投乙
やっぱり同世代のハイスペイケメンには相手にされず、老人狙うしかなかった低スペブスだったんだね
老人の金目当てで老人とSEXって悲惨だね+1
-0
-
1856. 匿名 2020/09/01(火) 00:28:56
>>1831
妄想まで書いて同世代の稼げるハイスペイケメンと結婚出来た女妬んでますって自分で言ったようなもんだな
さすが低スペックw+2
-1
-
1857. 匿名 2020/09/01(火) 00:29:29
会社にいるおじさん2人が12歳下と11歳下と結婚しているんだけど、奥さんが30代になった途端もうおばさんだからと言いまくっていて本当に不快。
奥さんだけじゃなく、年齢でしか女性を見ていない感じが同世代の男性からも呆れられている。
+23
-0
-
1858. 匿名 2020/09/01(火) 00:29:37
>>1845
ごめなさい、年齢層高いのが何で批判の多さに繋がるんですか?
私も若くないけど年の差婚の人見てもなんとも思わないので分からないです(女が年上の場合も)
さすがに片方が10代とかなら引きますけど+3
-0
-
1859. 匿名 2020/09/01(火) 00:29:38
>>1767
大してイケメンではないけど1500万30歳彼氏を
もっと大切にしなきゃとハッとしました
ありがとうございます+6
-0
-
1860. 匿名 2020/09/01(火) 00:30:02
>>1841
金融かマスコミ?
士業ならともかくサラリーマンだとそのあとよくて1500万くらいじゃない?
30代からあんまりあがらないよね。+4
-0
-
1861. 匿名 2020/09/01(火) 00:30:05
>>1844
もし何十億も持ってる資産家独身おじさんが目の前にほんとにいたら
ここで歳の差否定してる二十代のガル女もいっぱい食いつくわw
+2
-2
-
1862. 匿名 2020/09/01(火) 00:30:49
>>1831
あなた老人にも若いのにも全く相手にされない独身の底辺中年なんだね
その文章じゃねww
医者の妻見て笑われてるわw+3
-0
-
1863. 匿名 2020/09/01(火) 00:30:50
>>1834
女も歳とったら年下が魅力的に見えるんだよ。で、自分たちも相手にされるのかも!って希望の星なんだよ。
でも実際年の差婚して後悔するのは男も同じ。離婚率高いし男は年下と結婚すること多いから、友達の奥さんと比べてマジババアじゃんってなる。女側は歳の差は感じません!っていうけどね。男女とも年の差婚はかなりの割合で年下側が後悔してる。+10
-0
-
1864. 匿名 2020/09/01(火) 00:31:28
>>1692
なんか言い聞かせてるように聞こえる。
とても幸せな雰囲気を感じないのはなぜw+78
-5
-
1865. 匿名 2020/09/01(火) 00:31:54
>>1852
なんか遠回しにブスとディスってないか。
年の差関係なく、そんな旦那ウザいわ。
ジジイ旦那なら、よりウザいだろうが。+2
-0
-
1866. 匿名 2020/09/01(火) 00:31:57
>>1767
わかりやすーい!
若い男と結婚した女にマウント取りたい高齢爺の配偶者て、「今」しか見れないんだろうな。
お互い、好きあって結婚した結果が年の差なら別に問題ないし、どうぞお幸せにって思うんだよね。
でも、このトピ主の夫は女の「若さ」しか愛してないし、このトピで年の差婚を叩くな!ってヒスってるオバサンは、男の「金」しかアピールしてこない。
似たもの同士だからいいんじゃない?+8
-1
-
1867. 匿名 2020/09/01(火) 00:32:04
>>1860
マスゴミはお先真っ暗。とくにテレビ業界はもう終わり。
一昔前の炭鉱や養蚕みたいな業界。
+5
-0
-
1868. 匿名 2020/09/01(火) 00:32:23
>>1831
同世代ハイスペック妬んでる低スペック底辺独身のお前が一番哀れ+0
-0
-
1869. 匿名 2020/09/01(火) 00:32:23
>>1837
金で別にいいじゃん。
結局金があれば女はだいたい幸せなんだよー
我が家は幸せです!
金持ちだから
+4
-6
-
1870. 匿名 2020/09/01(火) 00:32:50
>>1852
私はそんなこと言われたら嬉しけどなあ
嫌味に聞こえる人もいるだろうけど
私はそういう話題の中でも自分のことを褒めてくれてるって思うかな
+1
-0
-
1871. 匿名 2020/09/01(火) 00:32:58
>>21
ユーチューバー の紫帆って方が15歳年上で27歳で高級マンションに住んだりブランドものいっぱい買ってもらってたりいい車で銀座まで行ったりして相当旦那さん稼いでるほかと思うとやっぱりお金の面はいいなと思うけどでもやっぱりここ読むと3歳年下の今の彼氏素晴らしいなと実感した。
若くてピチピチしてて食べてるのに細くて生き生きしてる。
+61
-6
-
1872. 匿名 2020/09/01(火) 00:33:02
>>1867
だよね。
まあ金融も今以上にはならないだろうなあ。+1
-0
-
1873. 匿名 2020/09/01(火) 00:33:08
>>1831
育ち悪いんだね
あとオツムの悪さも出てる+0
-0
-
1874. 匿名 2020/09/01(火) 00:33:33
子供居なくて本当に嫌なら早く離婚して次行ってもいいと思うよ!
私は結婚5年で、悩み始めてから1ヶ月で離婚を決断しました。
今は1つ下の旦那と再婚してとても幸せな日々です。
どこかに遊びに行っても元旦那はうんちくばっか垂れてめんどくさかった。。。
生活の事でちょっとでも不満言うと逆ギレされたり、
殆どの物言いが上から目線で、歳取ると共にそれがどんどん酷くなっていってた。
私も働いてて手取りで30以上あったけど、私より多いというだけで、
何を言っても自分が正しいという所は曲げない。
このままもっと歳取って更に酷くなると思ったら
子供居ない中でこの人とずっと生活していくと想像すると、
ぜーーーったい嫌だ!!と思った。
それなら行動は早い方がいいと思いすぐ動いたら
離婚後1年独りを楽しめる最中に今の旦那に出会いました。
これが本当に幸せな結婚なんだなーと感じています。
自分がほんとは何が楽しくてどんな生活望んでるのか、
自分のために行動したらいいと思う。
+4
-0
-
1875. 匿名 2020/09/01(火) 00:33:46
>>1860
金融です。多分役員とかになれるわけではないだろうからマックス1700くらいがいいところでは。
わたしも働いてるのでそれで充分ですが。+2
-1
-
1876. 匿名 2020/09/01(火) 00:33:48
>>1834
てかここ年の差婚を後悔してる人のトピだから、批判というか感想でしょ。
一般的には男が上でも女が上でも年の差婚は批判されてると思うけどな。
若い女への嫉妬って言う発想がなんかおじさんぽいのが気になるけど、嫉妬とか牽制とかではなく単純に気持ち悪いだけだと思うよ。
若いうちは自分も気づかなくて失敗したから若い子に同じ失敗をして欲しくないんだよ。+6
-5
-
1877. 匿名 2020/09/01(火) 00:36:06
じじいにおばさん扱いされたくないわな。どの口が言うって感じ+5
-0
-
1878. 匿名 2020/09/01(火) 00:36:10
>>1863
それ。
男は、男が年下と結婚したら羨ましがられるし、女も女が年下と結婚したら羨ましいと思うよ。
ここは女の場所だから、女が年上の場合称賛されるだけ。
要は、性別関係なく年上は嬉しいだろうけど、年下の方が後悔するパターンが多いよねってこと。+13
-0
-
1879. 匿名 2020/09/01(火) 00:36:25
>>320
絶対結婚しちゃ駄目!!+45
-1
-
1880. 匿名 2020/09/01(火) 00:36:55
>>1800
では、例えば?上品な余興とは何ですか?+0
-1
-
1881. 匿名 2020/09/01(火) 00:37:20
>>1861
言う程、金に目が眩む女っていないよ。
深く考える知力や理性がない女や余程の貧困女性ならなびくかもしれないけどね。
多数の「まともな」職や知性の女がなびくかといったら、そんな事はない。+2
-1
-
1882. 匿名 2020/09/01(火) 00:37:29
11歳差。
残りモノに福なんて無い。
同世代に相手にされないから売れずに残ってただけ。
その上、「30過ぎたら女じゃない」なんて言い出した。
捨てることにしました。+16
-0
-
1883. 匿名 2020/09/01(火) 00:37:47
>>1855
一人だって
この年増低スペブス被害妄想まですげーな+0
-0
-
1884. 匿名 2020/09/01(火) 00:38:11
>>1769
35歳だったら残ってそうだね。
出会いはもっと前だろうし。
+0
-0
-
1885. 匿名 2020/09/01(火) 00:38:36
>>42
いやいやいや、それ本当に人それぞれだよ。
私は五つ上二人、7歳上一人と付き合ったことあるけどものすごく精神年齢低くてめちゃくちゃ子供ぽくてモラハラでクソだった。
反対に同い年、一個下、今は三つ下と付き合ってるけど全員ものすごく大人というかしっかりしてて寧ろ私の方が子供っぽい笑
年齢って関係なくてその人の性格によるんだろうなって思った。+34
-0
-
1886. 匿名 2020/09/01(火) 00:38:38
>>1834
男が上の歳の差婚はマウント取りやすいんだよ。
おじさんしか手に入れられなかった低レベルな女ってことなんだろうけど、どんな人と結婚したかで価値を決める方が低レベル。
実際は歳の差でも上手くいってて幸せな人も多いのに叩きすぎだよね。+17
-5
-
1887. 匿名 2020/09/01(火) 00:38:52
>>1869
うん、それで納得してるならいいじゃん。
年の差婚、金以外のメリットはないってことね。ってレスに、なぜさも他のメリットがあるようにレスしたのか教えて?+9
-1
-
1888. 匿名 2020/09/01(火) 00:39:05
>>1834
>>1
>>2
>>3
子供作れる年の差婚は否定されて
子供作れない女性が年上の年の差婚は大歓迎される。
今日もここは日本人の子供減らすように誘導洗脳するトピとコメのオンパレードだよ。
+38
-14
-
1889. 匿名 2020/09/01(火) 00:39:31
>>1811
そうね、家族同士がっつり交流したいなら似たような感じがいいかもね!+0
-0
-
1890. 匿名 2020/09/01(火) 00:39:38
>>1794
本当に学歴とお金の事しか言ってないw
脳味噌と金としか認識してないのかな。
嘘でもいいから優しいとか褒めてあげたらいいのにね。+17
-1
-
1891. 匿名 2020/09/01(火) 00:39:39
>>42
うちも旦那が同い年だからちょっと分かるかも。
精神的には成熟してるし、
人間的にも申し分ないんだけど、
おじさんが持つゆったりしたオーラ?は、
憧れたりするな。旦那はキャッキャしてるから(笑)
でも、周りを見てても年齢=精神年齢じゃないし、
あくまでオーラに自分は憧れてるんだと思った。
それってあくまで外であって、内じゃない。+6
-4
-
1892. 匿名 2020/09/01(火) 00:40:51
>>1867
アカヒ新聞とマイニツ新聞もね+1
-0
-
1893. 匿名 2020/09/01(火) 00:41:09
>>1883
同世代ハイスペイケメンに選ばれた女に嫉妬
したって自分がなれるわけないのにねw+0
-0
-
1894. 匿名 2020/09/01(火) 00:41:18
>>1887
横だけど、あんたトピズレだから出てってくれる?あんたの旦那はどんな立派な人なんだよ!若くて高収入で教養あってでよかったね。はいおしまい!+0
-14
-
1895. 匿名 2020/09/01(火) 00:41:36
>>58
年取って出世パターンあるからね+7
-1
-
1896. 匿名 2020/09/01(火) 00:41:45
>>1875
同じだね。
同期か年の差婚普通に多くない?
女性は割とあまってる。。。+1
-0
-
1897. 匿名 2020/09/01(火) 00:42:45
>>1769
10歳は歳の歳婚にはいるよ。+1
-0
-
1898. 匿名 2020/09/01(火) 00:42:48
>>5
逆に体力あるうちに介護が来て良かったなって思ったけど
何年も病気で入退院を繰り返したけど
互いに老老介護だと体力が持たなかった+6
-0
-
1899. 匿名 2020/09/01(火) 00:42:48
でもドンファンみたいな資産家の爺さんを狙う
女もいるじゃん。遺産目当てでね+0
-0
-
1900. 匿名 2020/09/01(火) 00:43:02
>>1680
28と36だよ
いま妊娠中だけど、足の爪切ってくれたりズボン履かせてくれたり。至れり尽くせりだよ。
気持ち悪いとか言わないで!笑+33
-16
-
1901. 匿名 2020/09/01(火) 00:43:08
>>1886
本当にね。叩いてる人はどうせ独身だよ。+6
-9
-
1902. 匿名 2020/09/01(火) 00:43:10
15歳年上、5年目です。
今年51歳。
今は後悔してません。でもいつか後悔する日がくるのかな…?
介護は、同じ歳くらいでも老老介護になるし、何が良いのかはちょっと分からないです。とりあえず元気が一番だと思うので、なるべくアクティブに出かけるようにはしています。
動けなくなったら困るんで(^◇^;)+4
-1
-
1903. 匿名 2020/09/01(火) 00:43:11
>>1882
捨てな捨てな。
自分を大切にする気がない夫を、妻が大事にしなきゃいけないわけないから。
正直、女として見れなくなっても、本人にそんなことを堂々と言える精神が一番やばいんだよ。
世の中の普通の夫は、そんなこと言わないからね。+11
-0
-
1904. 匿名 2020/09/01(火) 00:43:19
>>1783
なんだか勇気が貰えました。
やっぱり周りと比べてしまって、悩んでしまうこともあったり。
でも周りに振り回されず、自分は自分!本当にそうですね。+21
-1
-
1905. 匿名 2020/09/01(火) 00:43:38
>>1888
考えすぎじゃない?+10
-5
-
1906. 匿名 2020/09/01(火) 00:43:59
>>130
結婚当初はかとちゃん貯金なしだって言ってたよ。
奥さんの方がお嬢様だって。
有名人でも遺産ないお爺さんは嫌。
あの2人は愛だよ+2
-1
-
1907. 匿名 2020/09/01(火) 00:44:17
>>1876
あなたは年の差婚で後悔したの?+0
-0
-
1908. 匿名 2020/09/01(火) 00:44:24
>>102
たしかに、子供っぽい!旦那様が年上だから、頼りきって自分自身は成長出来なかったパターンかな!!と思ってみてます。
じいさんの相手は嫌だな!+10
-0
-
1909. 匿名 2020/09/01(火) 00:44:44
>>1901
後悔トピで、本当に何言っちゃってるの?
トピに沿った話してるだけなのに、何故トピズレの人が偉そうにしてるの?
私は本当に後悔してるから、来たんですけど。+7
-2
-
1910. 匿名 2020/09/01(火) 00:45:24
>>1890
>>1
>>2
>>3
頭脳と教養と地位とお金って結婚には無いよりはあった方がいい大事な条件よね。
ここまで条件揃う男性はみんなだいたい人格者で優しいよ。低学歴の筋肉バカとは違う。
稔るほどこうべを垂れる稲穂かな+11
-12
-
1911. 匿名 2020/09/01(火) 00:45:26
すごく顔がイケメンでタイプ
お金持ち
声もかっこいい
ペラペラうるさくしゃべらず
大切な時にしっかり話してくれる
落ち着いてる
だけど年の差夫婦
なかなか幸せだよ。だから離婚もしてないし。
+9
-0
-
1912. 匿名 2020/09/01(火) 00:46:00
>>501
それ私も思ったんだけどもともと旦那が年下苦手、
年上の方が話が合うとかで年上がタイプだったから、よかったかな。+9
-3
-
1913. 匿名 2020/09/01(火) 00:46:07
>>1888
大歓迎はされてないでしょ。
男でも年取るごとにリスク上がるんだから、日本の未来を考えたら若い人同士で健康な子供を産むのが一番だよ。+11
-5
-
1914. 匿名 2020/09/01(火) 00:46:08
>>1820
10年付き合ったってことですか?!
だとしたら、最低だな。+10
-2
-
1915. 匿名 2020/09/01(火) 00:46:10
>>1909
あ、ごめんなさい。後悔してる人じゃなくて煽りに来た人かと思い。+1
-1
-
1916. 匿名 2020/09/01(火) 00:46:13
>>5
早く自由になれるっていうメリットもある+3
-1
-
1917. 匿名 2020/09/01(火) 00:46:54
>>1834
リアルに後悔してる女性が多いからだよ。もちろん上手くいってる人もいるだろうけど、ひと回りも年上爺なんて牽制するようなもんでもないよ 笑 すでに余ってるから若い従順な女性を狙い打ちするのさ+9
-3
-
1918. 匿名 2020/09/01(火) 00:47:11
相手が若かったらなとは何回も思うけどそれはその人比で思うだけで
タイミングよく同世代を好きになれたらよかったんだけど
なんかここスペックばっかりだな
スペックだけで付き合えるわけじゃないのに+6
-0
-
1919. 匿名 2020/09/01(火) 00:47:13
>>1909
あなたの方がアンカーミスってない?笑+1
-0
-
1920. 匿名 2020/09/01(火) 00:47:17
私が25の時に37の現旦那と結婚した。
容姿は若く見えてかっこいいので、何故独身なのか不思議に思ってたけど理由がよくわかったよ。
やっぱり余ってる人は何かしらありますよ。容姿が良いなら尚更。
+10
-0
-
1921. 匿名 2020/09/01(火) 00:47:23
歳の差婚でも全然いいと思うけど、男性が40歳過ぎは嫌だわ。
発達障害の子供を産む確率高くなる。
そんなリスクは負いたくない。
+12
-3
-
1922. 匿名 2020/09/01(火) 00:48:11
>>1544
素敵ですね(^.^)+25
-2
-
1923. 匿名 2020/09/01(火) 00:48:19
>>1827
めっちゃ勝ち組だよね
家柄なんて努力でどうかなるもんじゃないし+5
-0
-
1924. 匿名 2020/09/01(火) 00:48:55
>>1875
金融って今が頭打ちな気がしない?自分たちが50になったときにいまの50代ほどもらえなそう。+1
-1
-
1925. 匿名 2020/09/01(火) 00:49:08
旦那が10歳上。
結婚当初は感じなかったんだけど、子供が生まれてから、出不精なのが凄く目につくようになった。
レジャーに行くのは大嫌い。
子供が公園に行きたいと言っても
「ママと行ってきな。俺は仕事で疲れてるから~」
と、休みの日は夕方まで寝ている。
たまーに、近所のスーパーに夕方短時間行くだけで、「先週も出掛けただろ~!?」
と、あれで出掛けたことになっている。
子供が4歳になるけど、近隣のスーパーくらいしか家族で出掛けたことがない(私とは公園に行く)。
そんな奴だと納得して結婚したのも私だから仕方無いけど、タイムスリップできるなら私は「そんな奴とは絶対に結婚するな!」と、言いたい!
+13
-0
-
1926. 匿名 2020/09/01(火) 00:49:08
メリットデメリットって
結婚って損得で決めるの?
それだったら結婚しなけりゃいいよ、得しないけど損もしないから
年の差婚して幸せにやってる人らよりよっぽど愛がない
可哀想なやつら+4
-5
-
1927. 匿名 2020/09/01(火) 00:49:24
>>1500
48って私24歳の父親の年齢 (笑)
+4
-0
-
1928. 匿名 2020/09/01(火) 00:49:25
>>1864
本当に幸せな奴は自分が幸せかどうかなんて考えないからな+10
-1
-
1929. 匿名 2020/09/01(火) 00:49:27
>>1888
ジジイの子として産まれるって、子供の立場からしたらかなり嫌なんじゃなかろうか。
知らんけど。+24
-8
-
1930. 匿名 2020/09/01(火) 00:49:37
>>1692
でたwマウンティングw
こんな必死にマウンティングするのに幸せなわけないw
+67
-5
-
1931. 匿名 2020/09/01(火) 00:50:00
>>863
後悔してる人のトピだからじゃないの?
後悔してないならなぜきたの?+103
-5
-
1932. 匿名 2020/09/01(火) 00:50:03
>>1909
あなたのトピに沿った発言どれ??+1
-1
-
1933. 匿名 2020/09/01(火) 00:50:49
>>192
何で結婚したの?
お付き合いしてた時は特に気にならなかったんだよね?
私はお付き合いの時点で同年代じゃないと無理だから不思議で。+17
-1
-
1934. 匿名 2020/09/01(火) 00:50:58
>>1910
低学歴筋肉バカって、若い男性=ガテン系しか浮かばないのかな。
旦那の学歴や教養を自慢するわりにあなたの教養はさほどみたいだけど、ひたすら若い夫婦を貶めたい性格の方がもっと心配だわ。+15
-3
-
1935. 匿名 2020/09/01(火) 00:51:15
>>1858
おばさんになってくると夫もおじさんで若い子が羨ましくなってきて、男も若い方がいいって考えになるんだよ。年の差婚って聞くと年齢層の高い(40代〜が多い)ガルちゃんでは必然的に50過ぎのおじさんを想像する。
そうすると自分の夫(甲斐性なしで不仲)と重ねておじさんキモいになる。
夫キモいとかうざいとかってコメントにいいねが何百とつくようなところだからこういう結果になるんだと思う。+1
-1
-
1936. 匿名 2020/09/01(火) 00:51:23
>>1929
父母38同士の子どもと、父38母28の子どもならどちらがいいんだろ。
+9
-0
-
1937. 匿名 2020/09/01(火) 00:51:43
>>932
>>1312
定義はともかく現状がね
これから父が何年生きるかわからないけど母は同い年同士結婚するより6年早く介護に突入して、父亡くなった後もずっと一人暮らしになるんだろうから歳の差婚のデメリットを痛感するんだよね+1
-3
-
1938. 匿名 2020/09/01(火) 00:51:50
>>407
手厳しいなw+5
-0
-
1939. 匿名 2020/09/01(火) 00:52:27
>>1489
旦那のこと愛してたらハゲても可愛く見えるよ、ひよこみたいで笑+3
-0
-
1940. 匿名 2020/09/01(火) 00:52:29
>>1921
それデータの出所みた?
違いはわずかだよ
ハンニチメディアが日本人の結婚と子供減らすためにオーバーに喧伝してるだけ。
実際トランプさんの子息やまっけんゆうとか、父親が60代の時に生まれた人はいっぱいいる
+2
-6
-
1941. 匿名 2020/09/01(火) 00:52:29
>>1929
スレチだけど、都内だとパパが40くらいで第一子がわりと普通だよ。+15
-4
-
1942. 匿名 2020/09/01(火) 00:52:40
>>1930
こんなの僻むなんて低学歴なのねw+4
-11
-
1943. 匿名 2020/09/01(火) 00:52:45
>>1370
同じ人いて嬉しい。反動なんですかね。なぜか同年代にはいかない。+2
-0
-
1944. 匿名 2020/09/01(火) 00:53:31
「よくあんなジジィと夫婦でいられるね…」と思われてるよね。本人達は幸せそうでもジジィの見た目がなんか痛い…。+1
-3
-
1945. 匿名 2020/09/01(火) 00:53:47
>>1920
30後半で若く見える男に惹かれちゃうのよくあるよね。
実際はもってあと数年の見た目なのに。
見た目通り素敵な男だったらとっくに結婚してるしね。+4
-0
-
1946. 匿名 2020/09/01(火) 00:54:06
歳の差19歳(笑)
初めは後悔したけど今は幸せ。
何でもしてくれる様になった。
感謝忘れず老後、お世話したくなる様な人に変わってくれた。+3
-0
-
1947. 匿名 2020/09/01(火) 00:54:15
>>169
うわ。その言いぐさ、うちも。
親子に間違われるくらいなのに。
自分、何様のつもりなんだろうね?+20
-0
-
1948. 匿名 2020/09/01(火) 00:54:24
>>1927
若いねー。
ばぶるはじけたくらいなのにお父さん結婚早いね。田舎の人?+1
-3
-
1949. 匿名 2020/09/01(火) 00:54:42
>>1937
同世代の老老介護もかなり悲惨だけど?
あと、お互いに依存するギリギリローンの2馬力とかは何かと不安定で離婚しやすい。
+6
-0
-
1950. 匿名 2020/09/01(火) 00:54:50
>>1921
40過ぎの爺がパパとかね…芸能人みたいな人ならいいが一般人だとゾワッとしちゃう
+1
-3
-
1951. 匿名 2020/09/01(火) 00:54:51
>>1692
ジャングル〜 だったら〜
高収入〜♫
を思い出してしまった。笑+9
-1
-
1952. 匿名 2020/09/01(火) 00:54:56
+6
-0
-
1953. 匿名 2020/09/01(火) 00:55:04
何となく結構な年下が好きな男性って精神年齢が低いか、若い子大好きなイメージ
男性はみんな若い子好きなんだろうけど、若かった妻が年取ったらイラネって言い出しそうっていうか・・・・+7
-3
-
1954. 匿名 2020/09/01(火) 00:55:43
>>35
そういう男っていつまでも若い子が好きだもんね。
離婚しても、また若い子と結婚しそう。
自分を、鏡で見てからおばさん扱いしろよ。と思う。+89
-0
-
1955. 匿名 2020/09/01(火) 00:55:46
>>1936
これ言われたら何も言えないよね+3
-4
-
1956. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:06
>>16
うちは夫が13上ですが、私よりアクティブで出掛けるの大好きです。私も出掛けるのは好きですが、もう少し、まったりしたいと思うこともあります。
出掛けるのが好きか嫌いかは年齢ではなく個人差かと思いました。+103
-6
-
1957. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:07
なぜか、トピに沿った話題を書くと叩かれるみたいですが…。そろそろ、後悔してる話書いてもいいですか?
私32歳。夫48歳。
後悔の理由は、子供です。
子供が6歳です。子供に、なんで私のお父さんだけおじいちゃんなの?と最近よく聞かれます。
周りは、同年代、年の差でも5歳差くらいの夫婦しか見ません。
なんか、娘にそう言われてふと見たら、私も夫がおじいちゃんですごく格好悪く見えてきてしまいました。(本人にはそんなこと言いません)
おまけに、娘の将来を考えると、この子が成人する頃には62歳。
社会人になる頃には、介護が現実に迫ってきます。この子が結婚するとなった時にも、確実に障壁になります。
孫が産まれる頃には、夫と一緒に、孫の誕生を喜んだり、成長を楽しく見ることもできません。
すごく、可哀相なことをしてしまった。もう、本当に後悔でいっぱいです。+13
-0
-
1958. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:17
というか、爺を性の対象としてみれないから凄いと思う。
友達にも年の差夫婦はいない。離れていて8歳。+7
-0
-
1959. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:20
>>1944
そのうち名誉毀損で訴えてやる
とそのうち言われるのは必至+2
-0
-
1960. 匿名 2020/09/01(火) 00:57:08
>>1950
えっ。周りにたくさんいるよ。今普通じゃない?!+3
-1
-
1961. 匿名 2020/09/01(火) 00:57:20
>>1806
年の差婚も差があるから同年代だと年収4、500万の男性しか周りに居なかったら50才で年収1千万~の男性を選ぶ人も居る
同年代が年収1千万~だったら50才で年収3千万の男性を選ぶ人も居る
病んでて年収よりもひたすら包容力を求めて結婚する人も居る
基本的には男性側の年収レベルは女性側の容姿レベルと比例していくけど年の差あるほうが顕著+2
-0
-
1962. 匿名 2020/09/01(火) 00:57:21
>>1692
年齢関係なくて草w
お金あるの羨ましーーー!!
資産家なんて完全なる親ガチャだから努力なんかじゃどうにもなんないし+39
-3
-
1963. 匿名 2020/09/01(火) 00:57:24
>>1923
その家に生まれた時点で勝ちなんだよ+1
-0
-
1964. 匿名 2020/09/01(火) 00:57:41
>>1929
私も保育園でお爺ちゃんと呼んでしまったお父さんがいた。
失礼しといてなんだけど白髪だしブルドッグみたいだしお父さんだなんて見抜けないよ。+12
-1
-
1965. 匿名 2020/09/01(火) 00:57:44
>>1941
都内男の平均初婚年齢32ぐらいでしょ
私のまわりも30代パパが大半だよ
+4
-5
-
1966. 匿名 2020/09/01(火) 00:58:15
>>921
うん♪老けないように毎週エステに通ったりしなきゃだし、良い化粧品も買わなくちゃ…みすぼらしいオバさんにならないように洋服やバッグもちゃんとしなくちゃ♪
あなた宜しくね♪
って言ってやればいい( ´∀`)+23
-0
-
1967. 匿名 2020/09/01(火) 00:58:23
>>1917
それは男側が貧乏前提の話でしょ
でも金持ちだったら取り合いになるじゃん?
じゃあ男も若い子選ぶじゃん?
そしたらハイスペ捕まえられなかったおばはんは発狂よ+0
-0
-
1968. 匿名 2020/09/01(火) 00:58:30
>>1957
引っ越しましょう。都内もしくは首都圏なら気にならないよ。
我が家は50ですが他のパパより若くみられる。外見はあまり年齢関係ないよ。+4
-7
-
1969. 匿名 2020/09/01(火) 00:58:47
>>1940
トランプみたいな世界の大富豪とか芸能人なんて例にならないわ。
普通の60ジジイの子供とか可哀相。+3
-1
-
1970. 匿名 2020/09/01(火) 00:58:56
>>49
無呼吸で焦るとは愛がある証ですよね+73
-0
-
1971. 匿名 2020/09/01(火) 00:59:11
>>102
見た目は旦那の影響で歳より上に見られるようになるのに、旦那には子供扱いされるから中身は子供。+4
-0
-
1972. 匿名 2020/09/01(火) 00:59:49
>>1929
石田純一の子どもとかかわいそう
お爺ちゃんの精子がろくに使えないからって無理矢理体外受精するなってかんじ+10
-2
-
1973. 匿名 2020/09/01(火) 00:59:50
>>1965
初婚ですぐできてると思う??32で結婚して35で第一子できたらいいほうだよ。それがハイスペが住むエリアになればさらに上がるよ。+4
-2
-
1974. 匿名 2020/09/01(火) 01:00:36
同世代でハイスペックイケメンだとか死にたくなる
人生の違い笑+0
-0
-
1975. 匿名 2020/09/01(火) 01:00:36
>>1969
遺伝の話だから金とか芸能人とか関係なくない?+0
-0
-
1976. 匿名 2020/09/01(火) 01:00:37
私の友達は20歳上の旦那さんと結婚した。
しかも彼女からもうアタック。
旦那さんは友達にメロメロ。子どもも2人いて
旦那さんの稼ぎは月手取り100万で旦那さんも
かっこいいおじさん。いい年の取り方していて幸せそう。とっても仲良し夫婦。
私のお母さんは15歳年上の父と結婚して
私と姉が小さい時に離婚。
いろんな形がありますよね。+8
-0
-
1977. 匿名 2020/09/01(火) 01:00:40
何で後悔してない人が書き込んでるんだろ??
自分が後悔してないならそれでいいじゃん。
色んな後悔してるコメを読みたいのにちょいちょい邪魔入るよね。+9
-0
-
1978. 匿名 2020/09/01(火) 01:01:20
>>1827
いちばん羨ましいパターン
旦那もだいたい同世代でイケメンで高収入なんだよなぁ
+4
-0
-
1979. 匿名 2020/09/01(火) 01:01:42
私の弟が23歳の時から職場の43歳女性にストーカー紛いな事されてた。
・家の近所のコンビニで遭遇(その女性は家逆方向なのに)
・バレンタインデーに特大のハート型のチョコケーキを同僚達の前で「特別だよ♡」と言いながらプレゼント
・弟が風邪で仕事を休んだら会社で号泣し早退→うちにアポなしでお見舞いに
・仕事帰りに待ち伏せされて「ホテルに行こうか♡」と誘われる(きっぱり断ってもしばらくしたらまた誘われてたらしい)
…等、書ききれないくらい沢山の被害に合ってきたみたい。
その女性は既婚子持ちなんだけど、旦那が17歳年上だからつまらなくて若い子と危険なアソビ(笑)をしたくて弟に付きまとってたようでね…。
年の差婚を後悔するのは勝手だけど、お願いだから自分より立場の低い新入社員をターゲットにするのは辞めてくれ…と思った。
因みに弟は28歳の時に結婚して転職した。
辞める間際に「裏切り者」と散々罵られたみたいだど、家族としては逃げれて良かったねって思う。
すみません。当事者ではないし、トピ違いだけど「年の差婚」で思い出して書き込んでしまいました。+25
-1
-
1980. 匿名 2020/09/01(火) 01:01:48
>>1964
それはあなたが失礼すぎる笑。+4
-3
-
1981. 匿名 2020/09/01(火) 01:02:13
>>1955
でもねー。。。+0
-1
-
1982. 匿名 2020/09/01(火) 01:02:15
>>482
>>1
>>2
年下旦那は永遠に自分が先に歳とって行くのがいや。
白髪、シワ、老眼、へいけー。
あて浮気も心配だわ
お金頼られるのもいや。
+37
-1
-
1983. 匿名 2020/09/01(火) 01:02:27
>>600
和歌山のなんたらと大違い+10
-0
-
1984. 匿名 2020/09/01(火) 01:02:40
>>1880
よくあるのは友人たちのコメント付きのムービー上映とか。航空会社勤めの人は寿アナウンスだったし馬鹿騒ぎしてる余興の方がレアだけど。
ご親族もいるのに逆に馬鹿騒ぎな余興ってどんな?輩同士の結婚式?+2
-0
-
1985. 匿名 2020/09/01(火) 01:02:57
>>1977
後悔どころか年の差婚をしてない人がきてない?
独身ばっか?+1
-0
-
1986. 匿名 2020/09/01(火) 01:03:06
トピズレしてハイスペックと低スペックを
語り合ってるね+3
-0
-
1987. 匿名 2020/09/01(火) 01:03:14
>>1968
一番の問題は、見た目のことじゃありません。
おじいちゃんに思えてしまってるのは、私の気持ちですし、周りの目が気になってるわけじゃないんです。
娘が社会に羽ばたく時に、高齢の父親がいることは確実に障壁になりますよね?
もしも同年代と結婚してたら、もしも娘が介護することになっても、こんな若い年齢からではないはずです。
若く楽しい時期に、影を落とすことにしてしまって、申し訳なく思うのです。+4
-0
-
1988. 匿名 2020/09/01(火) 01:03:17
がるジジイが必死に書き込んでそうなコメントあって笑う+0
-0
-
1989. 匿名 2020/09/01(火) 01:03:36
というか、年の差夫婦がまわりにいない。
何だかんだプラマイ1~5歳差が多いな。
+2
-0
-
1990. 匿名 2020/09/01(火) 01:04:05
>>1978
羨ましすぎる〜来世に期待!+0
-0
-
1991. 匿名 2020/09/01(火) 01:04:19
>>1965
江戸川区足立区?+0
-3
-
1992. 匿名 2020/09/01(火) 01:04:28
>>1528
おじさんにアプローチされてイラッときてるので、おじさんと結婚するってどういうこと?と興味本位で見ています+2
-0
-
1993. 匿名 2020/09/01(火) 01:04:31
>>1965
港区だけど40代のパパ多いよ
50〜60代も普通にいる+5
-4
-
1994. 匿名 2020/09/01(火) 01:04:44
>>1988
低スペック喪ジジイいるよねw+2
-0
-
1995. 匿名 2020/09/01(火) 01:04:50
>>1956
それまだこれからだと思う。
うちの旦那は定年してから寝てばかりだよ。+23
-1
-
1996. 匿名 2020/09/01(火) 01:05:30
>>42
私も同い年と結婚。
当たり前なんだけど変に年下年上という感覚がないから、不満やおねだりも言いたいこと言える。
旦那は幼いなーと思う部分と、大人だなーと思う部分を両方持ち合わせてるから、いざという時には頼りになるし、尊敬してるところもある。
まぁ殆どが幼いけど 笑。
歳の差というより、言いたいことが言い合える関係か、が一番大事だと思う。+48
-0
-
1997. 匿名 2020/09/01(火) 01:05:49
>>1250
じゃ来なきゃいいのにトピ建てるなとか何様よ+5
-0
-
1998. 匿名 2020/09/01(火) 01:06:07
>>1968
どうでもいいけど、お世辞を真に受けるのはやめよう+3
-0
-
1999. 匿名 2020/09/01(火) 01:06:10
>>1987
でもあなたが若いじゃない??
住んでる場所の違いかな。あなたが若いのはアドバンテージだよ。
そう思えないなら離婚したら?+2
-1
-
2000. 匿名 2020/09/01(火) 01:06:10
>>1953
子供が欲しいだけ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する