ガールズちゃんねる

【旦那が歳上】歳の差婚後悔している人

6409コメント2020/09/11(金) 13:53

  • 1001. 匿名 2020/08/31(月) 21:49:26 

    みんな浮気してんの?

    +4

    -1

  • 1002. 匿名 2020/08/31(月) 21:49:58 

    >>952
    今まさにアラサーで56歳の人にあなたくらいの落ち着いた人がいい
    30まで独身だったら嫁においでって言われてる

    +36

    -0

  • 1003. 匿名 2020/08/31(月) 21:50:14 

    まだ4年目だからか先に死んでしまう寂しさしか不安はない。
    これから出てくるのかな、、、

    +2

    -1

  • 1004. 匿名 2020/08/31(月) 21:50:20 

    >>906
    私の友達38で旦那さん29。
    友達はすっごく年のこと気にしてて、とにかく若く見えるよう頑張ってる。
    子作りも急いでるし、話を聞いてるとなんだか気の休まらない暮らしをしているようだ。

    +32

    -1

  • 1005. 匿名 2020/08/31(月) 21:50:26 

    >>999
    暇つぶしなんじゃないの

    +19

    -2

  • 1006. 匿名 2020/08/31(月) 21:50:33 

    >>991
    ガールの意味、ちゃんと調べてから来て
    少女じゃないよ!

    どっち道男はコメ禁止だわ

    +18

    -0

  • 1007. 匿名 2020/08/31(月) 21:50:45 

    >>988
    背が低い男性は、プライド高くて性欲強いという勝手な偏見がありますw

    +28

    -0

  • 1008. 匿名 2020/08/31(月) 21:50:48 

    >>975
    メンヘラって年上好きなの?
    昔、ちょっと知り合いだったメンヘラ女、
    10こ上のぶさ男さんと結婚してたよ。
    明らかにお金目当てだった。

    +23

    -0

  • 1009. 匿名 2020/08/31(月) 21:50:55 

    >>887
    その経済力も年の差分、結局は定年が早いからな。
    不労所得もちか、定年関係ない仕事でもない限りメリットにはならないんだよな。

    +35

    -0

  • 1010. 匿名 2020/08/31(月) 21:51:01 

    >>12
    20代の時、18上の人と婚約してたけど、今考えると震える.....。歳だけではないけど、後悔することはあると思うよ。でもそれは誰と結婚したって多少はあるけどね

    +164

    -1

  • 1011. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:04 

    >>1009
    何なら定年後、女だけ働きに、、、
    いやだー

    +28

    -0

  • 1012. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:04 

    >>996
    選ばれてないからここにきてるんでしょw

    +6

    -18

  • 1013. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:10 

    12歳年上の彼氏(35歳工場バイト)に振られて、慰めてくれた年下の後輩(新卒サラリーマン)と結婚した。
    神様ありがとう
     

    +67

    -2

  • 1014. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:16 

    >>1007
    あーわかる

    +13

    -0

  • 1015. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:28 

    >>995
    ほんとそれだよね。
    男は金!って婚活して年上男と結婚して後悔するパターン多そう。

    現時点での20代の男と30代の男の収入を比べても意味ないのにね。

    +53

    -0

  • 1016. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:29 

    >>952
    めちゃくちゃわかるー!50歳になるおっさんが、「35、6歳でも気が合えば全然良いよ〜」とか言ってて内心失笑だった。
    おっさんて口臭そうで無理!

    +69

    -1

  • 1017. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:42 

    >>1004
    今はまだいいよ。
    10年後は明らかに女性は老け込むからね。
    子供産んだら余計にふける。

    +8

    -1

  • 1018. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:45 

    >>989
    離婚突きつけられたらどーのこーのいうレスついてますが、無視でいいと思います。それで成り立っていてわたしたちは幸せなのですから。

    っていうのを参考にしました♡

    +5

    -2

  • 1019. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:46 

    >>1012
    選ばれてますけどw

    +10

    -3

  • 1020. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:48 

    今まさに後悔してて離婚考えてる。主と同じく一回り離れてて小梨。何故かどんどんガキのようになってきて家にいればゴロゴロ。ちょっとしたことでイライラして僕はイライラしてますアピールしてくる。でかい音をたてたりくそ!だのしね!だの独り言をブツブツ。私が可愛がってる大切な老猫を逆さまだっこしたり勢いよく抱き上げたりちょっかいだして猫に嫌がらせして私が怒るのを待ってる。私が怒るまでどんどんエスカレートする。無視すると猫が被害にあうので結局喧嘩になる。
    コロナで仕事激減で家にいる時間増えて毎日夫はイライラしてる。私の起きる時間が早いことまで文句たれてきた。猫の強制給餌や投薬、夫の弁当、家事で朝早く起きないと終わらない。私が起きると俺まで気になって起きちまって寝た気にならないと言われた。イビキかいて寝てるくせに。
    体力も衰えて仕事も減って毎日私に八つ当たり。私は子供も産めないできそこない扱い。俺より稼いできたら家事全部やるよ発言。もう離婚どころか存在すら消えてほしい。気持ち悪い

    +72

    -0

  • 1021. 匿名 2020/08/31(月) 21:53:13 

    >>390
    ドリームジジィ!笑
    めっちゃ的を得てて笑ってしまった 笑
    自分はいつまでも若いつもりなんだね、かわいそうなジジィ…

    +72

    -0

  • 1022. 匿名 2020/08/31(月) 21:53:41 

    >>1007
    知ってる限り全員当てはまる

    とにかくプライド高い!といか
    コンプが全面で出てるから「俺をチビだと思って馬鹿にすんなよ」オーラが凄い
    165以上あれば笑えるチビで余裕もあるけど

    160はやばい
    それ以下は殺気を感じる 

    +13

    -2

  • 1023. 匿名 2020/08/31(月) 21:53:44 

    優しい人ならまだ良いけれど
    買い物中、若い奥さんにキレている夫婦を見ると残念な気持ちに。
    頭が固いからか、歩くのが辛いのかモラハラみたいで嫌だな

    +11

    -0

  • 1024. 匿名 2020/08/31(月) 21:53:51 

    >>990
    よっぽどの高収入エリートなんじゃない?
    しかし、チビのおっさんがアラフォーになったら50・60歳と変わらないと思う。

    +18

    -0

  • 1025. 匿名 2020/08/31(月) 21:53:55 

    >>1015
    まぁ男もそこそこ収入ある人なら若いうちに結婚してるからね結局。残ってる人はお察し。

    +31

    -0

  • 1026. 匿名 2020/08/31(月) 21:53:58 

    >>1006
    どの道アラフィフのおばさんがこんなピンクのサイトで旦那の悪口言ってると思うと吐き気しますわ

    18歳の美少女とセックスしてくるんでじゃあね👋

    +1

    -17

  • 1027. 匿名 2020/08/31(月) 21:54:05 

    私37で、旦那49の12歳差。そして、旦那が安月給。そして、義父(85)と同居。
    おまけに小学生の子どもは発達障害。

    +32

    -0

  • 1028. 匿名 2020/08/31(月) 21:54:10 

    >>1019
    あーはいはい(鼻くそホジホジ)

    +2

    -15

  • 1029. 匿名 2020/08/31(月) 21:54:11 

    >>45
    ほんとそう。私の周りに7歳上から19歳上まで沢山歳の差夫婦いるけど、どこのご夫婦も夫の引っ張られて妻側が年より上に見える。夫が7歳上の人は実年齢より3、4歳上に見えるし、夫が19歳上の人は実年齢より10歳くらい上に見えて、不思議で仕方ない。

    +81

    -2

  • 1030. 匿名 2020/08/31(月) 21:54:33 

    >>1
    8歳歳上の旦那が交通事故にあって(もらい事故)入院中。
    そして、どうやら浮気をしている感じがする。
    何だか、一気にイヤになってきた。
    どうしよう。入院中のいま、浮気かどうか突き止めるべきなのか。

    +50

    -0

  • 1031. 匿名 2020/08/31(月) 21:54:41 

    >>11
    うちもそうだよ。夫43歳で私が24歳の時に結婚。夫50で私31歳あたりから、おばさん、おばさん言い出した。
    友達に30歳超えると急におばさん扱い夫にされて嫌だねーって言ったら、みんなされてないってさ。
    気づいたわ、19歳若い妻が好きなんじゃなくて夫は20代の女が好きだっただけ。

    +184

    -2

  • 1032. 匿名 2020/08/31(月) 21:54:47 

    >>48
    嘘から出たまことかな?
    家にあんな神経質そうな爺さん毎日いたらイライラしてしまうよ。私には無理。
    ついでにうちら夫婦は30なかばで最近白髪が出だした話してるんだけど15上と結婚した後輩みかけたら旦那さんすでにグレーヘアーだった。
    面白いしハンサムな方だったけどさすがに早いわ。

    +63

    -3

  • 1033. 匿名 2020/08/31(月) 21:54:55 

    >>1022
    まぁ男として見れない

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2020/08/31(月) 21:54:59 

    男って歳とると少し変わるかもね。やたら偉ぶるし怒りやすい。怒りやすいのは女もか。とにかく一番ヤバイのは老後。
    特に定年辺りはもう爺さん。65定年で一回り下だとまだ女50代の前半。
    この辺考えるとキツい。同じ遊び方が出来なくなる。稀に元気な爺さんもいるけどね。
    自分はせいぜい7つ8つ歳上が限界ライン。

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2020/08/31(月) 21:55:05 

    >>12
    同じく17歳上の旦那がいるよ。
    結婚10年経ったけど仲いいよー

    おっさんだけど

    +145

    -4

  • 1036. 匿名 2020/08/31(月) 21:55:18 

    >>800ほんとそう思う。
    私は27で結婚、1年後に出産したけど、過去に戻れたとしても23歳の若さ捨ててオジサンと結婚し子育てする勇気ないや。
    やっぱり若いうちはいっぱい遊んで楽しかったから。そこらへんって1番貴重で楽しい時間だと思う。

    +90

    -4

  • 1037. 匿名 2020/08/31(月) 21:55:36 

    >>1020
    子供もいないし別れちゃっていいと思います!
    他人が簡単な言う事じゃないけど、年上年下関係なく、人としてだめ!!!離婚してもあなたはまだ若いだろうしやり直せますよ!おっさん相手に無駄な時間過ごすの、とてももったいない。

    +52

    -0

  • 1038. 匿名 2020/08/31(月) 21:55:54 

    >>1031
    そう。ずっと20代が好きな人率高いよ。
    おばさんあつかいはされないなぁ。

    +99

    -0

  • 1039. 匿名 2020/08/31(月) 21:55:58 

    >>1028
    ださっ

    +13

    -1

  • 1040. 匿名 2020/08/31(月) 21:56:02 

    食事中の方はすみません、読まない方がいいかもしれませんが

    結婚して、トイレ大の後に流してはいるんだけど、汚れがハンパなくて
    「ちょっとは自分で掃除してくれ」
    と言ったら、すごくショック受けてた。
    誰が掃除すると思ってるんだよ!

    +10

    -0

  • 1041. 匿名 2020/08/31(月) 21:56:08 

    >>876
    私は黙るタイプです。
    旦那はやばいやばいとなって必死にフォローしてきます。笑

    そうですよね〜うちはこれでうまく行ってて幸せです。

    +8

    -1

  • 1042. 匿名 2020/08/31(月) 21:56:16 

    >>1005
    暇つぶししてるという設定か

    +1

    -11

  • 1043. 匿名 2020/08/31(月) 21:56:33 

    >>1022
    私の友達の旦那160無いんだけど、170㎝の私を目の敵にしてくる。
    友達がいないと嫌みのオンパレード。
    しかも、何故か自分はイケてると思ってる。

    +24

    -0

  • 1044. 匿名 2020/08/31(月) 21:56:49 

    >>851
    年取ってくると見た目は良くても匂いが違うのよ、男女とも。
    50歳の彼、多分デートの前に一生懸命匂い消してるよ。

    +39

    -2

  • 1045. 匿名 2020/08/31(月) 21:57:08 

    17歳上の主人と結婚しました。
    最近子供ができ、とても幸せです。
    子供はもちろんですが、主人が愛おしくて可愛くてたまりません。笑

    +9

    -2

  • 1046. 匿名 2020/08/31(月) 21:57:35 

    >>1030
    やらないで後悔するくらいならやっちゃえ。

    +15

    -0

  • 1047. 匿名 2020/08/31(月) 21:57:36 

    >>1042
    大体この時間はまったりしてテレビかスマホでしょ。

    +14

    -2

  • 1048. 匿名 2020/08/31(月) 21:57:40 

    >>469年40万で生活しないといけないと思ったら恐怖で震えるんだけど…

    +90

    -3

  • 1049. 匿名 2020/08/31(月) 21:58:18 

    >>1020
    読めば読むほど頭に来る旦那だね!?
    俺より稼いだら家事やるとか言ってるけど、仕事量と給料は比例しないから!とか色々言ってやりたいし、突っ込みどころ満載だけど、説明するのも面倒くさい奴だわー。
    人の旦那さんなのに、づけづけ言ってごめん。

    +40

    -1

  • 1050. 匿名 2020/08/31(月) 21:58:20 

    >>1026
    ピンクじゃないカラーにも出来るよ

    美少女もいいけど画面汚さないようにしなよ

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2020/08/31(月) 21:58:22 

    >>994
    一回り以上下を選ぶ男って結局そういう奴なんだよ。

    +48

    -4

  • 1052. 匿名 2020/08/31(月) 21:58:39 

    >>44
    わたしの周りはなぜか年下旦那と結婚した子のほうが上に当てはまるよ。しかも離婚してる。

    年上旦那の妻がわがままってのはなんとなくわかるけど。あと、顔は大差ない。

    同世代どうしで結婚した人たちがフツーに続いてて子どもも二人くらいいて奥さんパートしてるーって感じ。

    +12

    -9

  • 1053. 匿名 2020/08/31(月) 21:58:52 

    むしろ逆パターンはどうなんだろ?
    旦那が12歳若い場合。後悔とかするのかな

    +17

    -0

  • 1054. 匿名 2020/08/31(月) 21:58:54 

    >>762
    年下の方がいいよ笑
    羨ましい

    +8

    -0

  • 1055. 匿名 2020/08/31(月) 21:58:58 

    >>995
    働く期間は関係ないんじゃない?
    人それぞれだよ。

    +1

    -8

  • 1056. 匿名 2020/08/31(月) 21:59:06 

    >>1051
    だから若い時に同年代から選ばれない

    +24

    -1

  • 1057. 匿名 2020/08/31(月) 21:59:12 

    >>1011
    子供いたら大いにあり得るよね。おー怖。

    +18

    -0

  • 1058. 匿名 2020/08/31(月) 21:59:49 

    >>1048
    年金にプラスで年40万貰えるんですよ?笑

    +2

    -17

  • 1059. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:02 

    歯周病や入れ歯のおじさんとは付き合えない。

    +10

    -0

  • 1060. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:11 

    >>12
    このトピ見ない方がいいよ。
    今、幸せならいいじゃん

    +104

    -2

  • 1061. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:12 

    >>860
    ぜったい嫌だ 厚かましい
    40歳超えたババアが20歳の男の子なら私が60歳になっても まだ40歳!
    あと20年は働けるねと言ってるのと同じ
    これ男にとっちゃ罰ゲームじゃん
    歳上なら金が全て
    金がなくて若い女と結婚したいなら
    クリーチア並の若いブスを選ぶしかない

    +1

    -1

  • 1062. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:21 

    >>1020
    それってモラハラじゃん。
    離婚一沢

    +39

    -0

  • 1063. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:27 

    >>1017
    男も老けるから大丈夫だよ。
    イケオジ芸能人みたいに保てる一般人なんかいないから。

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:32 

    >>550
    まぁ年齢問題は金で半分は解決する

    +8

    -1

  • 1065. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:34 

    >>994
    ならお前廃棄物だねって感じ

    +17

    -0

  • 1066. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:39 

    まあ現実的にはあまり歳上だとジェネレーションギャップにやられる。
    まあそれも良しのカップルもいるのだが。若いうちは良いとは思うけどジジイがポンコツになってもまだまだこっちは若い?相手が還暦超えたら解るよ。介護にならん事を祈る、って感じ。

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:54 

    >>985
    やめてよ
    貴方みたいなおっさんはすぐに仲間扱いしたがるよね

    +1

    -3

  • 1068. 匿名 2020/08/31(月) 22:01:19 

    爺は嫌だ。

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2020/08/31(月) 22:01:40 

    6個差はどうでしょう?

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2020/08/31(月) 22:01:50 

    >>1048
    ちがうよ。年金にプラスして貰えるんだよ。

    +8

    -0

  • 1071. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:10 

    >>1067
    え?笑

    +3

    -1

  • 1072. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:14 

    >>901
    分相応分かってないの痛いよね。
    40過ぎの男の先輩に、ファッションや趣味がその人と合いそうなアラフォーの女友達がいたから紹介しようかと言ったら「20代後半がいい」って断られたの思い出すわ。
    もちろん今も先輩は独身だし、もうこの先一生独身だろうなぁ。
    女友達はもうパートナー見つけて仲良く過ごしてるの幸い。

    +36

    -0

  • 1073. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:18 

    >>1064
    しねーよw

    +3

    -2

  • 1074. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:37 

    友達が、20歳の時にバツイチ17歳年上と結婚した。
    表面上は「旦那さん若々しいね~!」とは言っていたけど正直、「なんでこんな会話もつまらない魅力も何もないただのおっさんと結婚なんて。。」と周りの友達もみんな思ってた。
    9時には寝るみたいで、友達は寂しい寂しいと言っていた。
    彼女、子供が生まれる前に2回も浮気したしね。
    友達もフルタイムで働いてるのに、旦那、家事は一切手伝ってくれないくせに口は出す器の小さい男みたいで、うわ~大変と思って聞いてるよ。
    まー、義両親は最初のうちに他界したからその心配ないのは羨ましいけど。
    歳の離れた男でも、昭和男みたいな古くさいおっさんはやめといた方がいいと思う。
    若い女がお前みたいなジジイと結婚してくれてありがたいと思わないとかありえないわ。

    +31

    -0

  • 1075. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:39 

    >>1058月に3万ちょいか〜。そんな少額でお爺さんの介護とか無理だ。
    喜んでるの可愛いね。尊敬です。

    +52

    -0

  • 1076. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:42 

    >>1020
    そのおっさんの世話するの止めたら?

    +33

    -0

  • 1077. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:43 

    >>1020
    旦那が病気とかする前に別れた方がいい
    病気されると別れるの大変そう

    +32

    -0

  • 1078. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:46 

    加給年金知らないんだねえ

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:49 

    我が家の親は10歳差だったけど、「同い年の人と結婚したほうがいいわよ。私みたいに60歳でお父さんが亡くなってしまって寂しい思いしないほうがいい。お金は稼ぐ人だったし、歳上だから喧嘩することなく優しかったけど、老後一緒に過ごしたかったのに先に逝かれてしまって寂しい」って言ってた。
    まぁ、孫と遊んだり自由に過ごしてるから元気にやってるけど、周りの夫婦を見てるとたまに寂しくなっちゃうって母は言ってるよ。

    +23

    -0

  • 1080. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:05 

    >>1011
    そしてパートから帰ったら家事できないお荷物がご飯まだ?とか言ってくるのよね…

    +40

    -0

  • 1081. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:19 

    >>1026
    本当にキモくてゾッとした…

    +26

    -0

  • 1082. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:26 

    >>1053
    旦那に対しての不満というか、自分の衰えに落ち込みそう。

    +22

    -0

  • 1083. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:29 

    >>1029
    金目当てで年上と結婚した女どんなおばさんになってんだろう。
    元々、ひどいセンスだったから、もうおばあちゃんに見えるかもw

    +21

    -0

  • 1084. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:35 

    >>885
    仲間が居て良かった( ´∀`)

    +20

    -1

  • 1085. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:36 

    >>1020
    小梨だよね?
    失礼だけど不倫略奪婚とかじゃないよね?
    だったら別れて幸せになりな

    +23

    -0

  • 1086. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:36 

    >>1047
    わたしは夫が10歳下で年収5億ですが何か?

    +7

    -2

  • 1087. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:46 

    >>1075
    私も無理。そもそも金どうこうじゃないし。
    爺ってのが嫌

    +29

    -0

  • 1088. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:52 

    >>1016
    あいつら同じ宗教に入ってんのかと思うくらい同じ事言うよね。
    俺精神年齢低いから若い子のほうが話合うんだよね〜とか。 

    あーわかります〜!私も精神年齢低いから若い男の子じゃないとダメなんですよね〜って言うと大体は口ごもる笑

    +41

    -0

  • 1089. 匿名 2020/08/31(月) 22:04:16 

    今8歳上と付き合ってるけど、ここ見てたら考えてしまった
    やっぱり年は近い方がいいな

    +16

    -0

  • 1090. 匿名 2020/08/31(月) 22:04:39 

    >>1058
    働けない分の補填にもならないよ

    400万貰って10年ニートするか、年収400万の仕事するかならニート取るの?

    +22

    -0

  • 1091. 匿名 2020/08/31(月) 22:04:39 

    >>1086
    ハイ良かったね

    +2

    -6

  • 1092. 匿名 2020/08/31(月) 22:04:57 

    このトピ見てたら見ないようにしてた不安のふたを開けたみたいにものすごく辛くなった…
    心がずんと重い…
    まだ旦那は40代だけど、この先の不安は計り知れない
    後悔はしてないけど元気で私より長生きしてほしい
    私は50代で死んでもいいから…

    +21

    -0

  • 1093. 匿名 2020/08/31(月) 22:05:16 

    >>1072
    こういう男見てるとおめでたい脳してんなーと思う
    40過ぎまでのんびりしてて、自分は老けてる状態なのに都合よく結婚してくれる若い女がいると思ってるのが不思議
    人生そんなに甘くない笑

    +37

    -0

  • 1094. 匿名 2020/08/31(月) 22:05:23 

    >>1053
    そりゃあ男が後悔するんじゃない?
    自分が35の時に47のオバサン嫁がいるのに、同級生の友達は23の彼女がいたら羨まし過ぎるでしょうに。

    +13

    -2

  • 1095. 匿名 2020/08/31(月) 22:05:34 

    >>469
    国民年金払わなきゃね

    +14

    -0

  • 1096. 匿名 2020/08/31(月) 22:06:21 

    >>285
    これ。でもそれでうまくいけばいいけど、大抵行かない。年離れるほど離婚率高くなるよね

    +21

    -0

  • 1097. 匿名 2020/08/31(月) 22:06:24 

    >>1089
    そりゃ出来るならね。
    でも全て分かっててそれでも好きならいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2020/08/31(月) 22:06:29 

    >>1075
    そうやって書くと思った笑
    加給年金も知らないのかーと思っておもしろかっただけ。そもそも年金のこと何も知らなそうだね
    私が喜んでる訳じゃないので勘違いしないでねー

    +1

    -15

  • 1099. 匿名 2020/08/31(月) 22:06:51 

    >>45
    実家の近所に16歳差の夫婦がいるけど、奥さん50歳くらいなのにすごく老けてておじいさんに見える

    +56

    -0

  • 1100. 匿名 2020/08/31(月) 22:07:09 

    >>129
    楽ちんな服を買おうとして、その服はおばさんみたいだからやめてというのはおばさん扱いされてないってことでOK?

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2020/08/31(月) 22:07:13 

    >>1094
    子供いなかったら余計に後悔するかもね。

    +9

    -0

  • 1102. 匿名 2020/08/31(月) 22:07:15 

    >>1094
    嫌すぎるわ

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2020/08/31(月) 22:07:45 

    >>546
    そうなんだよね、歳上旦那とあれするときに旦那の肌とか久しぶりに見るドアップの顔とかに老いを感じて萎えてしまうようになったんだけどさ、これが男女逆で自分の老いに若い旦那が萎えてたらショックだよね、女は萎えても演技で誤魔化せるけど男は萎えたらばれちゃうもんね、

    +22

    -2

  • 1104. 匿名 2020/08/31(月) 22:07:48 

    >>1020
    ペット虐めて嫁にアピールのくだり本気で許せない
    コメ主さんその粗大ごみ爺はやく捨てて!!

    +33

    -0

  • 1105. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:01 

    >>1080
    ごみやん。洗濯物も畳んでなさそう。

    +24

    -0

  • 1106. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:02 

    >>1053
    妻側は後悔しなさそうだけど、旦那側が後悔しそう

    +7

    -1

  • 1107. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:05 

    >>930
    私が知ってる人は、、
    外見だけ着飾って中身空っぽ、頭が悪い(学歴も含む)、プライド高い。

    誰とでも普通に喋れるしマメだから第一印象は良いかもしれないけど、精神的な幼さに気付かれ同世代からは避けられる。
    凄い年下や悪い意味で純粋な子がこのタイプの男性に引っ掛かってしまう。

    +30

    -0

  • 1108. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:08 

    >>1
    別れました!別れてスッキリしました!
    付き合ってた頃は無理やり納得してましたよ

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:21 

    >>1089
    知り合いは20上の旦那さんだけど幸せそうよ!
    ただし温厚金持ちに限るけど…子供も居るし自分次第ですよ!

    7歳差で悩むようならやめた方が良いかと…。
    結婚前でそれならすぐ冷めそう!

    +11

    -0

  • 1110. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:28 

    結婚相手は、当時の自分が一番良いと思った人と結婚してるって事実を棚上げしすぎ

    結婚相手の年齢を下げたら、他の条件が悪くなった男性と結婚することになるのが順当だし
    今度はそっちで後悔するだけ

    結局後悔するのは自分の程度が低いからで、歳の差云々はほとんど関係ないよ

    +3

    -5

  • 1111. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:43 

    子供と同じ保育園のママがそう
    22歳くらいで30歳以上年上のおじさんとデキ婚して、今2児の母
    昭和40年代に建てられたボロい団地に住みながら必死で働いて育児してるよ

    本当ここまでくると前世で悪い事でもしたんじゃないかと思えてくる。
    おじさんと結婚してメリットあるんかいなと思い覗いてみたけど正直なさそうだね。

    +36

    -1

  • 1112. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:43 

    >>1090
    いやいや厚生年金とかもらえるでしょ?

    +0

    -3

  • 1113. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:58 

    >>1053
    後悔というか、
    浮気されるのかオチって気がする。
    男は若ければいい生き物なのに逆らってるんだから。

    +8

    -0

  • 1114. 匿名 2020/08/31(月) 22:09:02 

    >>959
    昭和じゃないんだから、介護はイヤに決まってるでしょ。だから、介護保険なんかができたのに。
    旦那が家事や介護してくれるようなら、考えるってだけ。介護も母性愛のうちっていうの?
    こっちが介護して当たり前の旦那の介護は絶対イヤ。

    +9

    -1

  • 1115. 匿名 2020/08/31(月) 22:09:07 

    ひとまわり年下の妻を婆さん扱いするジジイ。
    信じられない!
    失礼にも程がありますよ。
    子どもいないなら、離婚しては?
    この先に明るい未来は無いので。。。

    +14

    -0

  • 1116. 匿名 2020/08/31(月) 22:09:17 

    >>147
    夫が早く死んで未亡人の時期が長いのがメリットって、、めちゃめちゃ悲しくない??
    男女逆で寿命が同じことをメリットというならわかるけど、、。

    +117

    -10

  • 1117. 匿名 2020/08/31(月) 22:09:21 

    じいさんの夫に悩むより年下で若い夫に悩む方がマシな気がする。

    +17

    -0

  • 1118. 匿名 2020/08/31(月) 22:09:48 

    石田純一を見ると考えてしまうね

    +18

    -0

  • 1119. 匿名 2020/08/31(月) 22:09:50 

    >>1046
    シートベルトの圧で内臓が損傷しててかなり苦しそうだから、見ていて可哀想で。
    でも、私は仕事と看護(と言ってもこのご時世なのでほぼ面会謝絶ですが)をしているのに、浮気なんてしてたら怒りをぶちまけちゃいそう。

    +22

    -0

  • 1120. 匿名 2020/08/31(月) 22:10:07 

    >>1114
    いくら専業主婦でもシモの世話とかはしたくないよ。
    せめてお見舞いで勘弁してくれ。

    +3

    -1

  • 1121. 匿名 2020/08/31(月) 22:10:13 

    >>1100
    せめて服くらいは…以下略

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2020/08/31(月) 22:10:22 

    自分が嫉妬しやすい性格だから歳下彼氏や歳下夫とは上手くやって行けそうにない。
    彼氏や夫の元カノが自分より10も下の若い子だったら「やっぱり若い子は違うんだろうな〜私を抱くたびに後悔してるのかな〜」とか、
    若いアイドルの水着グラビアがちょっとでも載ってるような雑誌でも立ち読みしていたら「やっぱり若い子が好きなんだ!」とかイライラしそう。
    そういう部分がここでも言われるメンヘラ要素なのかな。
    だから歳上の方が合うのかも。

    +9

    -4

  • 1123. 匿名 2020/08/31(月) 22:10:54 

    >>1092

    私もです。
    考えないように、現実から目を背けて来たので読んでいて辛くなりました。
    自分も気にしてるのに、周りから言われたりするので精神的にやられます

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:01 

    >>1117
    貴理子みたいに浮気で悩む方がマシ?

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:06 

    >>1099
    おばあさんじゃなくておじいさんなんだ笑
    やっぱ色々引っ張られるのかなー

    +61

    -0

  • 1126. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:27 

    ペットに八つ当たりするパートナーなんて即離婚するわ

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:36 

    >>1112
    年収レベルで貰えるわけないじゃん

    +7

    -0

  • 1128. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:37 

    >>800
    歳関係あると思うよ。夫は今は稼ぎ良いけど20代で起業や転職をしてキャリアアップしたから今の仕事就けてる。もし夫が私と同い年で結婚してたら前の会社のまま転職はしないだろうし同じ30代でも今ほど稼げてなかったと思う。

    年上でもロクでもない人もいるよ。元彼がそうだった。だから結婚する相手によるって書いてる。

    そう思わないとやってられないって…
    私の場合、年上が好きって最初に言ってるのになぜそうやって歪曲させて貶めようとするのかな。とにかく叩きたいってことは伝わったよ。

    確かに、後悔した人トピで上手く行ってる話をした私が空気読めてなかったね。これ以上何言っても叩かれそうなので見ないことにするよ。

    +7

    -38

  • 1129. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:37 

    >>1111
    そのママさんはあまりにも世間を知らない人なんだよ。
    気の毒だけど。
    いつか目が覚めますように。

    +25

    -0

  • 1130. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:42 

    >>305
    年金なんかより普通に給料もらう方がいいでしょ
    枯れたお爺さんに合わせた生活をしなくちゃいけないって辛いよ
    夫がお爺さんだと妻も早く老けるんだよね
    生活に潤いがないから

    +121

    -3

  • 1131. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:44 

    優しくて女の意見に折れてくれる尻に敷ける男なら年上でも全然OKだよ。
    その年上の男を年下の女が責めてくパターンが一番楽。
    あと高身長で筋肉質なら歳をとってもカッコイイ。

    友達感覚だとかオラオラ系で男から女に声をかけてくるパターンの年上は辞めた方がいい。
    性格が悪くて同年代に嫌われてるから歳下の女に手を出してるだけとか若い子が好きなだけ。
    それと低身長だと本当に惨めな爺さんだよ。

    前者の男は年上や同年代の女と結婚しても上手くいく男。
    後者の男は未熟な年下を騙してるだけ。
    この見極めが大事。

    +19

    -0

  • 1132. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:46 

    >>358
    20代のとき17歳上と付き合った。
    飲食店で親子と間違えられて、つきものが落ちたように目が覚めた。
    別れるときは大変だったよーーー

    +157

    -0

  • 1133. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:48 

    >>900
    見た目の若さの何がそんなに重要なの?ブスでも若けりゃいいのか?私は顔の美醜の方が大事だな〜ブスは耐えられない

    +0

    -2

  • 1134. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:48 

    >>320
    わざと嫌われること(男がドン引きするようなこと)して別れるのがいいかも

    +75

    -0

  • 1135. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:49 

    >>217
    旦那さんに合わせてんのかな
    だから老けるのか?

    +85

    -0

  • 1136. 匿名 2020/08/31(月) 22:12:18 

    >>195
    その言い方はちょっときついなと思うけど、内容には概ね同意。
    男女ともに50歳あたりでがくっと老け込む。ルックスだけじゃなく、
    人名や地名がぱっと出てこなくて「ほら、えーと、なんだっけ、あれあれ」みたいな感じになったりする。

    タモリさんみたいに、見た目はともかく、脳は年とらない、みたいな方もいらっしゃるけどね。

    +38

    -0

  • 1137. 匿名 2020/08/31(月) 22:12:21 

    前の会社の後輩が26上の人とデキ婚してた。相手も同じ会社の人。

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2020/08/31(月) 22:12:22 

    >>1080
    パートで済めばまだいいけど‥‥

    +28

    -0

  • 1139. 匿名 2020/08/31(月) 22:12:27 

    10歳上です。
    46歳。いつもは若くいないとあかんと言って気持ちを若くいようと頑張ってるので
    年齢よりは若く見えるかな、とは思いますが
    子ども連れて海行ってあげようとか言うと
    もう若くないしきついなーと
    自分の都合悪いことには年齢のせいにするのが

    うざい

    +7

    -1

  • 1140. 匿名 2020/08/31(月) 22:12:38 

    わざわざひと回り以上年上の男性を選ぶ理由が分からないわ。凄いお金持ちとか?
    私は同年代と結婚したけど、同年代は一緒にいて楽だよ。
    周りから変な目で見られたり、ガル民みたいな人達からやんや余計な事を言われたりもしないしね。

    +16

    -0

  • 1141. 匿名 2020/08/31(月) 22:13:09 

    >>1098まだハタチで年金の事なんて考えたこともなかったのですみません。笑
    400万という少額で10年も介護だと思ったら生きてはいけないし死んじゃうと思って!
    大変ですよね〜。でも貰えるって書いてる方はかなり喜んでるみたいなので良かったです。

    +23

    -1

  • 1142. 匿名 2020/08/31(月) 22:13:11 

    >>4
    おばさんでも、お嬢さん扱いして貰いたいものなの?

    +3

    -17

  • 1143. 匿名 2020/08/31(月) 22:13:21 

    11歳年上の人と結婚したけど8年くらいで離婚しました。
    子供も一人います。
    子供は可愛いけど本当に後悔しかない。
    前後5歳差までが理想だと思います。
    一度きりの人生後悔しない選択をしてくださいね!

    +22

    -0

  • 1144. 匿名 2020/08/31(月) 22:13:27 

    >>1111
    どっかから拐われてきたんじゃないの

    +16

    -0

  • 1145. 匿名 2020/08/31(月) 22:13:31 

    >>1103
    って言うかジジイとそういうことしたくない。
    想像するだけで萎えるし、老けそうだわ。

    +16

    -2

  • 1146. 匿名 2020/08/31(月) 22:13:39 

    >>10
    これ間違いない。
    前は歳上が良かったけど、若い男性の方がメリット多い。
    精子も劣化するっていうしね。

    +41

    -1

  • 1147. 匿名 2020/08/31(月) 22:13:40 

    >>1105
    畳んでないどころが、雨が降ってもベランダにそのままかもよ

    +21

    -0

  • 1148. 匿名 2020/08/31(月) 22:13:44 

    >>849
    うちは同年代ですけど、口に合わないと無言でおかわりなしっていうのは一緒ですよ~
    別に文句も言われないけど、次は気を付けよ~って思うだけです。
    旦那さんも奥さんにプレッシャー与えてるとは思ってないかもしれませんよ!話し合ってみては?年の差関係なく、新婚の内は私も料理下手でしたが、何年か経つとなんとかなりますよ。
    お互い料理頑張りましょう!

    +6

    -1

  • 1149. 匿名 2020/08/31(月) 22:14:01 

    >>866
    価値観分かれるね
    自分で稼げたり、仕事できるタイプは年の差婚しない傾向にあると思う

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2020/08/31(月) 22:14:14 

    >>969
    だよね
    文句言うなら離婚して遠くに行けば良いのにね

    +2

    -1

  • 1151. 匿名 2020/08/31(月) 22:14:24 

    >>1119
    このままモヤモヤしたまま蓋して過ごすの?私には無理だな。どっちにしろ話し合わないといけないと思うし別れるにしろ許すにしろ、証拠は欲しいよね。辛いかもだけど私なら今がチャンスならやるよ。

    +25

    -0

  • 1152. 匿名 2020/08/31(月) 22:14:41 

    流れ読まずにすみません。

    私35、夫49。
    14歳差。
    新卒で入った会社で私が一目惚れ。
    10年前に結婚。
    業界2位の金融大手だけど、この業界結構10歳〜15歳差いる。
    私以外にも同時期に近い部署で同じような年の差で結婚した人もいた。

    現在小学生の子ども一人。
    選択一人っ子。
    住んでる場所的に.晩婚や遅くにできた一人っ子が多いし周りも40代〜だったり自分と似たご夫婦ばかり。
    夫は49だけど見た目よら若く見えるから、親しくなったひとに年齢言うとかなり驚かれる。
    コロナ禍の今年はさすがに控えてるけど、毎年国内外旅行に行けてるし毎週末お出かけを考えてくれたり何より子煩悩だし、多分浮気もされてないし結婚して良かったよ。

    でも、多分先に死んじゃうんだろうなって想像すると寂しくなるし歳が近い人が羨ましくなるなー。

    +14

    -21

  • 1153. 匿名 2020/08/31(月) 22:14:42 

    >>1026
    オジサン風俗通いも程々にな。
    お前がコロナになろうが知らんけど。

    +20

    -0

  • 1154. 匿名 2020/08/31(月) 22:14:48 

    12歳年上の高校の時の教師と
    20歳で結婚した同級生は
    意気揚々と専業してたのは3年間だけだった

    私たちが社会人になって盛り上がってる時に
    所帯染みててアラサーで離婚してはじけちゃってた
    その後もお察し人生だよ


    +37

    -0

  • 1155. 匿名 2020/08/31(月) 22:14:53 

    >>166
    あなたが43歳以降になってからの感想をぜひ聞きたいね

    +23

    -1

  • 1156. 匿名 2020/08/31(月) 22:15:01 

    9歳上。
    じじいだよ。
    体臭クサイし。
    義理の両親も完全に介護寸前の老人で子供の行事や進学お祝いなんてくれない。パワーもお金もない。最悪
    。義理兄もジジイで結婚したとき顔合わせで頭がズル剥けててびっくりした。いろいろミスった。

    メリットといえばわたしのわががままを聞いてくれるところだが基本デメリットの方が多いよね。

    これから結婚する人は年の差婚はやめて将来有望の近い年の人との結婚がいいよ。

    +29

    -1

  • 1157. 匿名 2020/08/31(月) 22:15:10 

    >>871
    ジイでも何でも好きな人からだったら嬉しいよ!
    私は枯れ専だしね〜あと姫扱いの定義があなたとは違うかも?家事も育児も私以上にしてくれるし、疎かにしてもぜんぜーん怒られないのよ!むしろ、疲れちゃうんだからしなくていいよ〜て言われるの、いるだけでいいよ的な!まじ最高でしかない!

    +5

    -8

  • 1158. 匿名 2020/08/31(月) 22:15:16 

    同年代が一番良いし、同年代と結婚できてモテて素晴らしい人生ですね!おめでとうございます。

    うちは12歳夫が上ですが、ハゲてきたし臭くもなってきて、努力している姿がとても笑える毎日です!
    ただまあ生きていけてるのでなんとかなると思います!いや、なんとかするので大丈夫です^^
    目に見えないこの根底にある自信は、普通に生きてるだけじゃ築けない信頼関係を育んだ期間が全てを凌駕してしまうからです!
    おっしゃる通り、変な人達の一部です^^

    +9

    -1

  • 1159. 匿名 2020/08/31(月) 22:15:57 

    >>1120
    エッチはできるのに
    それは嫌なの?

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2020/08/31(月) 22:16:00 

    >>381
    働けばいいじゃん。寄生してないで

    +7

    -20

  • 1161. 匿名 2020/08/31(月) 22:16:19 

    >>1044
    そうなの!?
    今でもほのかにおっさん臭がするときあるけど、消し損ないのときかな笑 でももしあんな無愛想な彼が一生懸命臭い対策してるなら、それはそれで嬉しいかも笑

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2020/08/31(月) 22:16:27 

    >>20
    うちも7歳上です。
    たまに何で結婚したんだろうとか同い年くらいの人にすれば良かったと思ってしまいます。
    主人は真面目だし子煩悩だからこんなこと思ってしまうのは申し訳ないけど。
    昔占いで、結婚して良かったんだよ。この人で良かったんだよと言ってもらったのでそれを思い出して自分を納得させています。

    +153

    -3

  • 1163. 匿名 2020/08/31(月) 22:16:28 

    >>835
    なんでもかんでもお説教、わかる笑
    私18の時5個上の人と付き合ってたけど、俺の方がなんでも知ってるみたいな感じで上から目線だったしお説教っぽいこともされてうざかった
    しかもたまに間違ってるの
    ちょっと歳上だからって私を良いようにできると思われてたんだろうな
    歳上への憧れは18で幻滅して、その後は同い年か少し歳下としか付き合ってない笑

    +10

    -1

  • 1164. 匿名 2020/08/31(月) 22:16:36 

    >>1145
    そりゃ男もババアとなんて、ねぇ?笑笑

    +8

    -1

  • 1165. 匿名 2020/08/31(月) 22:16:44 

    5歳くらいなら何とも思わないけど、10歳以上年の差結婚してる人はファザコン要素があるメンヘライメージが否めない。

    +10

    -2

  • 1166. 匿名 2020/08/31(月) 22:16:51 

    >>1117
    そりゃそうでしょw
    でもそういう悩みはまず年下の若い夫を捕まえてからにしないと

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2020/08/31(月) 22:17:00 

    >>863
    まあすこしでも長くいたいなら16個も上の人と結婚しちゃだめだよね

    +54

    -48

  • 1168. 匿名 2020/08/31(月) 22:17:00 

    >>1145
    若けりゃいいってもんでもないかとw
    タイプがそうでないかの問題でしょう!あと下ネタごめんけど、騎乗位なら問題なし!寧ろ相手の顔めちゃくちゃ若返って見えるからw

    +0

    -3

  • 1169. 匿名 2020/08/31(月) 22:17:15 

    >>1156
    金目当て自業自得。

    +1

    -2

  • 1170. 匿名 2020/08/31(月) 22:17:23 

    >>1164
    性別関係なくお互い様だよ

    +6

    -1

  • 1171. 匿名 2020/08/31(月) 22:17:37 

    >>1114
    別れたら?
    そんなのとても夫婦と言えないし
    一生ひとりの方が向いてるよ。

    +3

    -2

  • 1172. 匿名 2020/08/31(月) 22:17:37 

    >>25
    人の旦那をとやかく言うのはあれだけど、若い人と結婚するのって若い人が好きなことが多い気がするから、ちょっと年取っただけでおばさんになった気がするんじゃないかな?

    +100

    -0

  • 1173. 匿名 2020/08/31(月) 22:18:18 

    >>1113

    男が言う「年上好き」なんてどうせアラフォー辺りまでのそこそこ小綺麗なオバサンもストライクゾーンってだけで、じゃあ自分がそのアラフォーとかの年代になった時に、自分より上のアラフィフやアラ還の女が好きなの?本当に?20代や30代前半よりも?と思うわ。
    結局おばちゃん(と言うか半分おばあちゃん)よりも年下が良くなりそう。

    女が年下で男がジジイの場合は嫌だなぁと内心後悔しつつも、子供がいたり何だかんだ自分もオバサンになってるしと思って諦めが付くけれど、男って基本そういう部分が女とは違うからね。

    チャンスがあれば、と言うかチャンス作ってするだろうね、浮気。

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2020/08/31(月) 22:18:27 

    >>73
    定年後はどうなるのって感じよ

    +60

    -0

  • 1175. 匿名 2020/08/31(月) 22:18:37 

    >>1156
    金目当て(笑)

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2020/08/31(月) 22:18:40 

    >>999
    高みの見物

    +12

    -3

  • 1177. 匿名 2020/08/31(月) 22:18:47 

    >>1145
    うん、吐きそう。

    +5

    -1

  • 1178. 匿名 2020/08/31(月) 22:18:52 

    >>677
    私も一緒。40と55。未だに仲良いよ。
    夫のことは責任をもって看取ってあげたいと思う。

    +56

    -6

  • 1179. 匿名 2020/08/31(月) 22:19:19 

    >>12
    私も17歳上ですー(*^^*)結婚12年目
    夫はいま53歳
    イライラすることも多々あるけど、なんといっても安定した収入と、むこうがこちらにヤキモチ焼いたりハラハラはあっても、こっちは全然ないのが楽
    マイナスだろうけど、もともと愛して結婚したわけじゃないので
    定年まではどんどん働いて、家にいないでくれたら最高

    +157

    -13

  • 1180. 匿名 2020/08/31(月) 22:19:30 

    9歳上。後悔しかない。

    +5

    -1

  • 1181. 匿名 2020/08/31(月) 22:19:43 

    >>4
    腹立つね

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2020/08/31(月) 22:19:46 

    >>1156
    60ならあんた51ばばあじゃんw
    お互い様ね

    +0

    -1

  • 1183. 匿名 2020/08/31(月) 22:19:55 

    >>201
    性格悪いの承知でそのインスタ見たいwww

    +126

    -1

  • 1184. 匿名 2020/08/31(月) 22:19:58 

    >>1094

    友達の23歳の彼女に「奥さん47歳なんですかぁ?私のお母さんと同い年ですぅ!」とか言われたら心折れる

    +29

    -0

  • 1185. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:07 

    >>1026
    こんなところでマウントって情けない男
    若いのにポテサラじいさんなんだ笑

    5年と持たずに嫁に悪口言われるタイプだよね

    +9

    -0

  • 1186. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:09 

    10歳差で新婚です。
    今は可愛がってもらえますが、いつか後悔する日がくるのかな…

    +4

    -2

  • 1187. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:10 

    >>6
    本当にそれ。
    年下好きの男はただただ精神年齢が低いだけ。
    どうせ同年代か年上だと扱えないから、年下にいくだけだもん。

    年月重ねれば、そんな精神年齢の男がボロを出してくるだけ。

    これを最初から踏まえていれば、年上じじいにいかないよ。メリットなんてないよ。デメリットのみ。

    例外として、お金持ちとか何らかの「得」があれば違うけど。
    大半がただの精神年齢低いだけ。

    +146

    -10

  • 1188. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:11 

    >>1176
    同じく

    +8

    -3

  • 1189. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:16 

    >>685
    身長170って…
    ヒールも履けないじゃん
    つーかトピズレ

    +15

    -5

  • 1190. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:18 

    同年代の男性の待遇に不満だから年上と結婚したんでしょ?
    トピ主みたいにお姫様待遇とかを求めて

    どっちを選んでも不本意な結果だから詰んでるじゃん(笑)

    +0

    -1

  • 1191. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:18 

    後悔しているとの事ですが、
    結婚の決め手は何ですか?

    私からしたらメリットは経済的な事しかなくて、
    それもかなり高収入じゃないと結婚まで考えられなくて。

    歳上の男性が大人っぽくて落ち着いていてかっこいいとかそう言う理由だけだと結婚しようと思えるほどのメリットがないような気がします。

    +12

    -0

  • 1192. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:30 

    >>1111
    軽度のボーダーラインがあるのかも

    +15

    -0

  • 1193. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:34 

    13歳上。いつも、あっち痛いこっち痛い言ってる…

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:35 

    年の差婚するなら不労所得持ちは絶対
    さっさと定年して細々年金暮らしなんて論外

    +10

    -0

  • 1195. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:48 

    >>1156
    何となくだけど、同年代と結婚しても何かしら文句言ってそう

    薄給だから共働き必須で最悪とか、年の近い義妹がマウント取ってきてウザイとか(笑)

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:48 

    >>1
    子供いないなら要介護になって逃げられなくなる前に捨てようよ
    12歳歳下をおばさん扱いとかどう考えてもいらないでしょ
    遺産がたんまりなら考えんこともないが

    +26

    -1

  • 1197. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:49 

    >>27
    かわいいやん。

    +1

    -3

  • 1198. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:57 

    >>530
    厳しいこと言うけど、そんな倫理観ない人たちと友達の旦那さんって嫌じゃないですか?

    +70

    -2

  • 1199. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:59 

    >>169
    うち父親70歳私46歳、、、

    旦那46歳

    ありえない


    +53

    -0

  • 1200. 匿名 2020/08/31(月) 22:21:05 

    否定する人が多い割に、経験談や身近な人にいるとか話題が豊富だな
    歳の差で付き合ってる人、私の周りにはいないんだけど、世の中には結構いるみたいだね

    +1

    -2

  • 1201. 匿名 2020/08/31(月) 22:21:22 

    >>1151
    今までが幸せだったから、こわいんですよね。何でこんなタイミングで疑いを持っちゃったんだろう。でもたぶんあと1か月以上は入院だから、その間に浮気?の縁も切れるんじゃないかと思ったり。

    +10

    -2

  • 1202. 匿名 2020/08/31(月) 22:21:24 

    >>1043
    わたしはチビだけど
    165の男が後ろから「でけー女」とか言ってるのを
    ひと昔前はよく見たよ
    だからアラフィフで高身長の人は皆んな猫背

    コンプの塊だから気にしない方がいい
    うっせーチビとか言うと危害を加えてくるのがチビ男だから、気をつけてね
    クズだよ!

    +23

    -0

  • 1203. 匿名 2020/08/31(月) 22:21:26 

    >>921
    付き合って暫くしてからにこれ言われて冷めました。これだけが原因じゃないけど、結局そのあとすぐ別れましたよ。

    +75

    -0

  • 1204. 匿名 2020/08/31(月) 22:21:26 

    >>1119
    人を裏切るような人に情けをかける必要はありません

    +20

    -0

  • 1205. 匿名 2020/08/31(月) 22:21:31 

    >>1180
    別れたら?
    9歳年下探せばいいじゃん

    +1

    -3

  • 1206. 匿名 2020/08/31(月) 22:21:53 

    >>1026
    無理すんなよw

    +6

    -0

  • 1207. 匿名 2020/08/31(月) 22:21:55 

    >>1103
    そうは言っても女も濡れないよね。
    舐めるから何とかなるのであって。

    +5

    -2

  • 1208. 匿名 2020/08/31(月) 22:21:55 

    >>1153
    風俗に行くお金などないと思うよ。
    自分の将来と髪の毛の心配でもしてろっつーの。

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2020/08/31(月) 22:21:59 

    >>201
    ド派手な人???
    テレビ出たりしてる人だよね?

    +18

    -0

  • 1210. 匿名 2020/08/31(月) 22:22:10 

    >>1156
    あなたの年齢がいくつか知らないから何とも言えないけど夫がジジイの年齢で9歳差ならあなたもそこそこの年齢ってことだよね?夫が50歳ならあなたは41歳だし夫が還暦ならあなたは51歳ってことになる

    だったらあなたも言うほど若くもないでしょ

    +0

    -4

  • 1211. 匿名 2020/08/31(月) 22:22:11 

    >>344
    結局年下夫をおもしろくないと思ってる人達も男は若い女が好きに違いないと呪縛で苦しんでるよね。

    +3

    -2

  • 1212. 匿名 2020/08/31(月) 22:22:15 

    >>1016
    うわ、、、出たw
    そういうこと言うジジイって妖怪に見える。
    もはや人間じゃない。

    +9

    -1

  • 1213. 匿名 2020/08/31(月) 22:22:16 

    >>201
    闇の深さよ…

    +73

    -1

  • 1214. 匿名 2020/08/31(月) 22:22:18 

    私はまだ独身ですが、加トちゃんの奥さんのあやなさんは介護の勉強もしてるそうです。
    私ももし結構年上の方と結婚したら勉強しようと思いました。

    +0

    -6

  • 1215. 匿名 2020/08/31(月) 22:22:19 

    >>518
    その時点での単純計算しかできないの?
    バカなの?

    +14

    -1

  • 1216. 匿名 2020/08/31(月) 22:22:26 

    でも正直言ってみんなの悩みって年齢関係なくない?
    容姿ならともかくさ、性格は年齢を問わないよ

    その年上の旦那が例え同い年だったとしても性格は同じだよ
    「もしも同年代だったら・・・」って幻想を抱いてるだけ

    +7

    -1

  • 1217. 匿名 2020/08/31(月) 22:22:56 

    妹がまさに15歳年上と結婚しようとしてる。
    本人達は今が一番ラブラブで幸せそうだけどSNSに(おそらく結婚のことについて)「親不孝をしたと思って生きていく」みたいなことが書かれていて悲しくなった。
    普通は妹に先を越されると羨ましかったりするんだろうけど羨ましさも焦る気持ちも全然湧かないわ・・・

    +14

    -1

  • 1218. 匿名 2020/08/31(月) 22:22:57 

    >>897
    そっか。それなら私は恵まれてるんだね。
    子どもが1歳になった頃から夫が休みの日に一日面倒みてくれて遊び行ったり飲み行ったり習い事行ったり新しい趣味も始めて沢山の頃よりアグレッシブに色んなことしてるよ。今はどれも自粛してるけどね。

    夫も私が若いってわかってるから夫の方から「遊び行ってくれば?」って言ってくれて息抜きの時間を作ってくれてるんだよね。夫に感謝しないと。

    +6

    -30

  • 1219. 匿名 2020/08/31(月) 22:23:05 

    >>1142
    実際にはおばさんだなーと思ってても可愛い綺麗だと扱う心意気が欲しいです。横ですが。

    +23

    -0

  • 1220. 匿名 2020/08/31(月) 22:23:09 

    >>1172
    うちの夫婦の場合、
    45才から55才になった夫よりも、23才が33才になった私の方が10年分の加齢を感じるね
    夫はビフォーもアフターもおじさんだからね

    +42

    -1

  • 1221. 匿名 2020/08/31(月) 22:23:09 

    >>1185
    美少女って言ってるのも画面の中で
    結婚なんてできないでしょ

    +4

    -1

  • 1222. 匿名 2020/08/31(月) 22:23:10 

    結局同い年が一番良い気がするよ。

    +9

    -1

  • 1223. 匿名 2020/08/31(月) 22:23:21 

    >>1184
    きっつーwww

    +9

    -0

  • 1224. 匿名 2020/08/31(月) 22:23:26 

    >>201
    じじ婚はお金なんだよね

    かとちゃんクラスなら
    すごく割りのいいお仕事だよ
    介護職の給料からすると破格ww

    +109

    -1

  • 1225. 匿名 2020/08/31(月) 22:23:50 

    >>42
    年齢と精神の成熟度は比例しないよ。
    若い方がまだまし。

    歳上だと老害域だよ。

    +58

    -1

  • 1226. 匿名 2020/08/31(月) 22:23:54 

    >>1145
    でも夫婦でのレス問題って圧倒的に男側が妻を相手にするのが苦痛、、、ってなるよね!男が機能しなくなったらどう頑張っても無理だから、そういう点では女が若い方がリスク低いと思うのよね〜

    +6

    -6

  • 1227. 匿名 2020/08/31(月) 22:24:01 

    >>1089
    主人が7つ上ですけど凄く優しくて幸せだよー
    要はその人の性格、清潔さ、収入次第なんだよ笑

    +5

    -3

  • 1228. 匿名 2020/08/31(月) 22:24:08 

    >>1020
    一刻も早く離婚した方が良いパターン。
    先のこと考えてみて!
    人生って案外短いんですよ。
    もったいない時間の使い方してますよ。
    良い選択をしてくださいね。

    +17

    -0

  • 1229. 匿名 2020/08/31(月) 22:24:13 

    友達でいた。24の時に18個くらい上の、樽みたいな腹したまんまる肉団子みたいなおじさんと結婚してる子…!
    どうした?!って思ったよ本当に。見た目あんなだし金なさそうだし、えぇって思ってたけど、子供3人生まれて幸せそうで何よりです。インスタでしか見てないから実際はどうなのかわからないけど。

    +4

    -4

  • 1230. 匿名 2020/08/31(月) 22:24:43 

    >>1142
    主さんのところは旦那さんが結構年上だから、年上からオバサン扱いされると腹立つんじゃない?

    +24

    -0

  • 1231. 匿名 2020/08/31(月) 22:24:47 

    >>1205
    9歳下と出会って付き合えたとしても今度はその9歳下から自分が気持ち悪がられることになるよ

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2020/08/31(月) 22:25:22 

    >>1221
    画面の中笑!
    お商売の方を美人に脳内変換かと思ったわ

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2020/08/31(月) 22:25:23 

    >>1179
    私は貴女みたいにドライに割りきれる人の方が好き

    +145

    -2

  • 1234. 匿名 2020/08/31(月) 22:25:24 

    >>84
    ……と言ってもよ?
    たとえば、15歳上の年の差婚だとして。
    旦那が男性の平均寿命の80歳で亡くなったとして、自分は65歳なわけじゃない。そんなおばあちゃんになってからお金と自由をやっと与えられる代わりに、貴重な時間なんて捧げられないよ。。。

    逆に自分がかなり年上でただでさえ女の方が老けるのキツいのにどんどん年取るのもつらい。やっぱり同年代で仲良く年老いていくのが最高に決まってるよ。

    +124

    -1

  • 1235. 匿名 2020/08/31(月) 22:25:33 

    >>1200
    叩かれそうだけど、やっぱり女性側が大卒よりも高卒の人の方が年の差結婚多い印象

    +3

    -2

  • 1236. 匿名 2020/08/31(月) 22:25:37 

    >>169
    明日にでも離婚しなよマジで

    +77

    -2

  • 1237. 匿名 2020/08/31(月) 22:25:58 

    >>1214
    その介護って、配偶者であるあなただけじゃなくて子供にももしかかる負担だからね。
    子供のうちから介護人生。
    大学生になる頃、社会人として一歩を踏み出す頃。
    本当だったら、希望に満ち溢れて親からも援助を受けられたりするのが普通なのに、介護問題が重ーくのしかっかった状態で人生をスタートするんだよ。
    身近にそんな子がいるから。不幸だよ。本当に可哀相。

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2020/08/31(月) 22:26:00 

    >>26
    ちょっと違うけどユッキーナも似たような気持ちだったのかな

    +120

    -1

  • 1239. 匿名 2020/08/31(月) 22:26:05 

    従姉妹が親の反対押しきって16歳離れて
    る人と結婚した
    結婚当初は幸せアピールして年賀状とかも
    二人のラブラブな写真付きの送ってきてた
    けどここ数年で旦那がすごく老けてきたからか
    普通の年賀状になった
    友達が子供できたり家族で旅行したり
    することに嫉妬する自分が嫌になるって会えば
    泣き言ばかり言ってくる
    親の言うこと聞いてやめておけばよかったって。
    今更だよね。

    +12

    -0

  • 1240. 匿名 2020/08/31(月) 22:26:08 

    >>1184
    ヘタすりゃ友達の彼女のお母さんよりも年上

    +7

    -0

  • 1241. 匿名 2020/08/31(月) 22:26:22 

    >>1027
    最悪な環境じゃないですか、、、
    哀れな感じがする。
    せめて老人だけでも離れられないの?
    召使いじゃないんだから。

    +8

    -1

  • 1242. 匿名 2020/08/31(月) 22:26:28 

    男社会の負け組のガル男去った?

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2020/08/31(月) 22:26:30 

    >>1236
    激しく同意だわ

    +20

    -0

  • 1244. 匿名 2020/08/31(月) 22:26:33 

    >>1179
    あら、いいじゃないのー。

    +84

    -3

  • 1245. 匿名 2020/08/31(月) 22:26:54 

    >>1199
    うちもおんなじ年だ、父と私との年齢差
    今、孫に囲まれてるよ、その横で私がるちゃん中
    一番上の孫は大学生

    +13

    -0

  • 1246. 匿名 2020/08/31(月) 22:27:03 

    >>1180
    例えばどんな?

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2020/08/31(月) 22:27:06 

    前に医者がTVで言ってたんだけど、ある研究結果では年の差が大きい夫婦の方がボケやすいらしい。
    若い頃を懐かしむのって脳をすごく活性化するらしく、年の差が大きいとジェネレーションギャップで一緒に懐かしんだり出来ないってことらしい。2人の思い出とかじゃなくて文化的な側面でね。

    +9

    -1

  • 1248. 匿名 2020/08/31(月) 22:27:48 

    >>201
    見せたくはないだろうね
    旦那さんが同年代イケメンのお金持ちならば、ドヤって出してきそうw

    +115

    -0

  • 1249. 匿名 2020/08/31(月) 22:27:48 

    >>1218
    私もだわ。結局は相手の性格だよね。

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2020/08/31(月) 22:27:49 

    >>1
    余計なトピたてないでください
    うちは20歳差ですが充分幸せです

    +5

    -16

  • 1251. 匿名 2020/08/31(月) 22:27:55 

    >>105
    大きなくしゃみは、こらえる筋肉が劣化してるかららしいよ。

    あと、デリカシーを感じる脳も心も劣化してるから。

    +41

    -0

  • 1252. 匿名 2020/08/31(月) 22:28:25 

    >>36

    自分より若くても40.50歳の女性はおばさん。


    これすごく納得した!
    職場にいるどこにそんな自信あるの?ってくらいキモいおじさんが言うイメージ。

    +225

    -0

  • 1253. 匿名 2020/08/31(月) 22:28:32 

    >>1236
    離婚して遺産ー失礼、財産分与でいいんじゃないの?

    +15

    -0

  • 1254. 匿名 2020/08/31(月) 22:28:45 

    >>1217
    もし仮に1217が年下とでも結婚したら、妹旦那との年の差がエグい事に。
    法事とかでカオスになりそう。

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2020/08/31(月) 22:28:52 

    >>1
    笑えるレベルでの出来過ぎたサンドバッグだな〜
    12歳年上と結婚してて子なしだなんて、ここの人達が大好物のうってつけな憂さ晴らし対象ですね。
    目の色替えて嬉しそうに叩きに来る、ストレス塗れなババ民が襲いかかって来るのが目に見えて笑える
    どうせ仕込みなんだろうけど何が目的なんだかww

    +7

    -9

  • 1256. 匿名 2020/08/31(月) 22:29:08 

    かわいそう 🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭

    +3

    -5

  • 1257. 匿名 2020/08/31(月) 22:29:20 

    >>972
    何気に深い言葉ですね。

    +12

    -0

  • 1258. 匿名 2020/08/31(月) 22:29:30 

    >>254
    そう思ってないとあなたの自尊心保てないもんね。どうして女は年下と結婚するとやっかみを受けるんだろう。

    +15

    -8

  • 1259. 匿名 2020/08/31(月) 22:29:50 

    >>1179
    定年後はどうする予定?
    持病や通院が増えてきて、ヘルパー代がかかったり金食い虫に変身する未来の予定。
    どうするおつもりか、気持ちよくわりきってるあなたに教えてほしい。

    +5

    -29

  • 1260. 匿名 2020/08/31(月) 22:30:23 

    >>522
    あのさ
    それアホな女性でしょw
    ハイスペ美人は同い年ハイスペイケメンと一回り以上年上のオジサンハイスペがいたら迷わず同い年選ぶよw

    同い年ハイスペイケメンとは知り会えなかった頭悪い水商売系美人が年上オジサンと結婚すんだよ
    しかもがる民の場合は普通のオジサンしかモテなかったパターンが殆どだよw


    +40

    -12

  • 1261. 匿名 2020/08/31(月) 22:30:28 

    結婚当初はこっち20前半、相手も30前半。一回りなんてたいした事なく感じるんだよね。これがこっちが30後半になって相手が50になると全然違う。しかも男はどんどん子供のように我が儘になっていって女はどんどん大人になる。後悔する人もそりゃでてくる

    +23

    -0

  • 1262. 匿名 2020/08/31(月) 22:30:40 

    >>1043
    何もかも小さい男なのね!
    ちょっと笑えるわよ。

    +4

    -0

  • 1263. 匿名 2020/08/31(月) 22:30:40 

    >>2
    介護が好きなんだと思う
    それか自分にすごくコンプレックスあるとか
    でないと一回り以上離れてる人と
    結婚しない

    +21

    -26

  • 1264. 匿名 2020/08/31(月) 22:30:51 

    >>10
    2歳年下の旦那にババァ呼びされて年上と結婚すれば良かったと思っていたけど年齢関係なさそう

    +46

    -0

  • 1265. 匿名 2020/08/31(月) 22:30:52 

    コメントみてると、歳の差婚って偏見多いよね。
    周りからそんな風にみられてると思わなくてショック。
    うちは15歳離れてて、結婚15年目だけどずっと優しいよ。今も、おじいちゃんっぽくなって可愛いし。
    旦那の親は病気でぽっくり亡くなっちゃって特に介護とかなかったし。
    私自身、同年代の男の人で落ち着いてる人に出会うことなくてちょっと無理だったけど。
    歳関係なく不倫や離婚とかも多いし、結局相手の性格じゃないかな。
    自分が定年した頃まではなんとか元気で頑張ってほさいな。そしたらゆっくり介護してあげるわ。

    +16

    -3

  • 1266. 匿名 2020/08/31(月) 22:30:54 

    朝の7時台の電車にベビーカーの子連れはいい加減にしてくれ。しかも2週間連続。
    ベビーカーが乗ってくると必然的に端の場所を確保する方向になるし正直朝の通勤ラッシュにそれは勘弁
    車椅子スペースだから問題ないんだろうけどさ、車椅子の人なら許せるけどベビーカーの母親はイラッとくる
    母親なら時間ずらせよって思う
    周りもみんな迷惑そうな顔してる
    託児所に預けたいからかなんだか知らんけど、わざわざラッシュの電車に乗ってまでして、そんなカツカツの生活してて可哀想に思えるわ


    +5

    -2

  • 1267. 匿名 2020/08/31(月) 22:31:16 

    >>506
    恋愛なら年齢あまり関係無いよ。
    結婚ならしっかり見た方が良いと思う。
    現実をね?

    +28

    -2

  • 1268. 匿名 2020/08/31(月) 22:31:43 

    >>1237
    前の会社にいた女の子供そうだわ。
    旦那43歳くらいの子供で女の子一人っ子。
    社会人になる頃、その後1人に両親の面倒みさせんのかな。

    +5

    -4

  • 1269. 匿名 2020/08/31(月) 22:31:44 

    >>1171
    お前こそ結婚あきらめろよ
    若い美人の処女でフルタイム共働きしてくれて文句も言わず介護してくれる女が良いってか?
    性格悪いとか女に夢見過ぎ
    いい加減性格悪い投稿はブスな未婚婆が書いてるという現実逃避やめろよ

    お前みたいな身の程知らずのジジイに付きまとわれて迷惑してる若い女は相当数いるんだよ

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2020/08/31(月) 22:32:08 

    >>520
    やっぱりすごい資産家なんですか?

    +18

    -0

  • 1271. 匿名 2020/08/31(月) 22:32:09 

    ここのババア達ってオバサンが若い男と結婚して意地で子作りするのは全力で奨励して応援するくせに、
    若い女が歳の離れたオッサンと結婚して子なし人生選ぶとすごい勢いで蔑んで来るよなwww
    このトピの主は、子供がいるって事しか誇れないババアにとってはワクワクするような人柱なんだろうなあ。ギャハハハハハwww

    +3

    -13

  • 1272. 匿名 2020/08/31(月) 22:32:15 

    >>1259
    横だけどなんで貧困前提なのw?

    +36

    -0

  • 1273. 匿名 2020/08/31(月) 22:32:17 

    >>1260
    同い年ハイスペイケメンと結婚してる友人はいないけど、10個上ハイスペイケメンと結婚してる友人はいる。美人かブスかはあまり関係なく環境だよね。

    +7

    -3

  • 1274. 匿名 2020/08/31(月) 22:32:22 

    15歳年上と付き合って、相手が早々に結婚チラつかせてきたけどガルちゃんで年の差婚の書き込みとか見て一気に冷めてフェードアウトした最低女です。
    ガルちゃんに救われました。

    +29

    -3

  • 1275. 匿名 2020/08/31(月) 22:32:22 

    >>1201
    私は問いたださないと納得できないタイプだから黙って泳がせてそのうち別れるかな…みたいにできるの凄いと思います。あなたがそれで納得できるならそれでもいいんだと思う。ただ夫婦ってちょっとした嘘とか隠し事とかでガラガラと信頼失ってしまうものですよ。不信感を持ったまま夫の世話とか私なら出来ない。

    +13

    -0

  • 1276. 匿名 2020/08/31(月) 22:32:37 

    9個離れてるけど丁度いいと思ってる。
    逆に同年代はガキすぎて無理って思ってしまう…
    見た目も女の子2人いるからか気にして筋トレして服も髪も割とおしゃれにしてる。

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2020/08/31(月) 22:32:40 

    >>1259
    幸せな人にいちいち突っ込むあなたはどんな人物なんですか?とても気になります。

    +27

    -1

  • 1278. 匿名 2020/08/31(月) 22:33:14 

    >>851
    やめときよ
    絶対やめとき
    介護生活するのに結婚するわけで
    ないでしょ?
    老人って傲慢になるし汚くなるよ
    絶対結婚したらあかんよ

    +47

    -5

  • 1279. 匿名 2020/08/31(月) 22:33:17 

    >>1268
    歳の差婚関係なく今は普通に40前後の出産多いよ。

    +5

    -4

  • 1280. 匿名 2020/08/31(月) 22:33:25 

    >>672
    いや、あなたはこれから頑張るんですよ。

    +115

    -7

  • 1281. 匿名 2020/08/31(月) 22:33:29 

    >>1271
    この男まだいたのか…18歳の美少女と遊んでくるんじゃなかった?

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2020/08/31(月) 22:33:37 

    >>1179
    超歳の差と結婚するならそれぐらい割り切ってないといけないわ。
    若妻がそれぐらいしたたかでようやくWin-Winだと思う。
    まだまだ若くて色々できる時期をじーさまの世話に費やすんだからさ〜
    貧乏なおっさんが頭悪い子を唆して結婚しておばさん扱い、家政婦扱いとかあっちゃならんわ。

    +138

    -3

  • 1283. 匿名 2020/08/31(月) 22:33:53 

    >>64
    加トちゃんは大金持ちだからね。その上、長い経歴で芸能人のトップ走り続けて来た人だし、色んなステータスがあるから、特別感半端ない。

    +25

    -2

  • 1284. 匿名 2020/08/31(月) 22:33:55 

    >>1277
    多分、不幸な人なんだろう。笑

    +9

    -0

  • 1285. 匿名 2020/08/31(月) 22:34:23 

    >>1266
    だよね。それで周りは冷たかったとか、何か言われたとか言うんだよね。
    でかいベビーカーはラッシュは勘弁。

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2020/08/31(月) 22:34:27 

    >>1274
    良かったですね!

    人生を棒に振るところだったのでは?

    +7

    -0

  • 1287. 匿名 2020/08/31(月) 22:35:01 

    死にかけ高齢者と貧乏な子持ち主婦が大多数のガルちゃんでは、これテイのいいサンドバッグになるパターンですね。あーヤダヤダ

    +1

    -3

  • 1288. 匿名 2020/08/31(月) 22:35:29 

    >>1198
    正直嫌だな〜と思うよ!うちの主人は自宅勤務だし、四六時中私と一緒にいるから多分物理的に浮気は無理wだから安心してるわ。
    でも、浮気しない男はいないっていつもガル民は自信満々に言うのに、こういう時はさもマイノリティであるかのように言うんだね〜

    +3

    -21

  • 1289. 匿名 2020/08/31(月) 22:35:47 

    >>672
    40代後半で旦那と一生隠居生活とか地獄。。。
    自分があと50年生きちゃったらどうするんだろ。

    +68

    -3

  • 1290. 匿名 2020/08/31(月) 22:35:49 

    自分より年下の方が絶対いいやろw

    +2

    -1

  • 1291. 匿名 2020/08/31(月) 22:36:03 

    >>1077
    発言を日記に付けたり録音したりして病気になったらそれを突き付けて離婚する。

    病気になったから捨てたって言われるかもしれないけど、
    こんな扱い受けて看病出来ないと言って捨ててやる。

    でも病気にならなかったら時間の無駄だし、嫌な人間にもなりたくないので早めに別れる方がいいね。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2020/08/31(月) 22:36:23 

    同い年と結婚したけどうちのも休日はゴロゴロしてるよ(笑)

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2020/08/31(月) 22:36:27 

    歳下の女と結婚する人は精神年齢が低い気がする…

    +4

    -2

  • 1294. 匿名 2020/08/31(月) 22:36:34 

    >>1265
    >>1152 だけどめっちゃマイナスされてる笑。
    やっぱり偏見多いよねー。
    でも好きで結婚したから仕方ないわ笑。
    年が上でも介護必要ない人もいるし、同級生でも早々に介護しなきゃいけなくなることもあるし、結局はその人次第だよね。

    +11

    -4

  • 1295. 匿名 2020/08/31(月) 22:37:17 

    >>1261
    そうそう。わがままというか、無頓着になっていくというか。
    いくら若く見える男でも、50歳を超えていくと自宅での行動がね、、
    私は6歳年上夫でも嫌になってきてる、、、

    +6

    -0

  • 1296. 匿名 2020/08/31(月) 22:37:18 

    知り合いの社長が45過ぎて20代の嫁貰って、子供2人作ったんだけど2人とも自閉症という事が最近わかったみたいで落ち込んでた
    遺伝的なものもあるらしいけど、この夫婦の場合は加齢によるものが主な原因かと
    どうしたって旦那が先に死ぬのに、それから奥さんひとりで2人の障がい児を育てるの本当大変だろうな…おまけに経営してる会社は借金まみれ

    年の差婚をしようとしている人がいたら是非聞いて欲しい。こういう事もある。自分だけはと思わずに慎重になってほしい。

    +14

    -4

  • 1297. 匿名 2020/08/31(月) 22:37:18 

    >>1259
    そんなこといったら、若くても持病のある人や、障害のある人はどうなるの!
    かもしれない、のマイナス思考がひどい。
    プラス思考の人は卑下するような人生にならないから〜

    +26

    -2

  • 1298. 匿名 2020/08/31(月) 22:37:28 

    >>1289
    なんで隠居と決めつけるの?いまの老人元気だよー

    +9

    -18

  • 1299. 匿名 2020/08/31(月) 22:37:36 

    >>2
    好きで付き合って結婚したのに失礼なトピだな。
    マイナス批判してる奴も。

    男が若くてこういうトピやったらすげー批判のトピになるくせに。

    ほんと女って勝手だわ

    +122

    -28

  • 1300. 匿名 2020/08/31(月) 22:37:40 

    年の差だと旦那の両親が他界していたり、老人ホームで暮らしていたりで、これからお世話が始まらない。私は子供嫌いだから、もし50歳までに未亡人になったら旦那の資産で第2の人生を自由に過ごすつもり。金持ちで人望もある年上に好かれて結婚しないとメリットはないよ。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2020/08/31(月) 22:37:50 

    >>1279
    多くないよ。
    ババアの超高齢出産が多いって印象操作いい加減やめてほしいんですが…
    3人目とかならチラホラいるけど、超高齢初産とか別に多くないですからね。気持ち悪いなあ。

    +19

    -2

  • 1302. 匿名 2020/08/31(月) 22:37:54 

    >>1261
    そこだよね。性欲も男はダメになるけど女はまだだし、色々したい事や育児も若さがないとしんどい事もある。
    コロナ禍で仕事が揺らいでも、若いと次の仕事すぐみつかるけど50代じゃ厳しい。頼りになる歳上でよかったって事は終わって面倒みる歳上になる。
    面倒みたいくらい好きならいいけど、好きは冷めていく場合も多いからね。それか面倒頼めるお金があるあだね。

    +6

    -0

  • 1303. 匿名 2020/08/31(月) 22:38:06 

    両親が13歳差で不倫奪略婚です(^0_0^)

    父は既婚者でしたが、お見合い結婚で愛は無かったそうです

    今もラブラブですよ(*´・ω・`)b

    まあ父は金は持ってますw
    金目当てだとしても、仲良しだから羨ましいw

    +3

    -8

  • 1304. 匿名 2020/08/31(月) 22:38:07 

    >>1141
    二十歳なら知らないよね
    その額のみで考えると生きていけないレベルだもんね笑

    +1

    -6

  • 1305. 匿名 2020/08/31(月) 22:38:10 

    >>851
    うわぁ、まるで私の姉のようだ。
    姉36歳、相手50代。
    姉は何れ彼と結婚すると信じたけどまだ結婚出来ておらず独身アラフォーに突入したよ。
    姉は子供好きで将来はお母さんになると自他共に思っていたのに、50代彼氏との間に子供が出来ないかもと諦めがちになっちゃった。

    子供がいらないなら年の差婚はありだけど、アラサーで出産願望があるならマジで止めた方がいい。

    +45

    -0

  • 1306. 匿名 2020/08/31(月) 22:38:21 

    >>1269
    ちょっと落ち着きなよ
    どこにもそんなの書いてないからw

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2020/08/31(月) 22:38:44 

    >>169
    うわーーー
    ありえないです。
    早く離婚してください!
    人生を無駄にしてしまいます。

    +63

    -0

  • 1308. 匿名 2020/08/31(月) 22:38:49 

    うちは16ちがうけど、リアルな話だけど、エッチは年に一回あるかないかですごい楽
    それとご飯がてんやものやカップ麺とか大好きな人だからそれ与えておけばいいし
    私がもともとエッチが好きじゃないので、子供も小学校だし、悠々自適に自分の時間とれるようになってきた
    お金があるからこその話だけど…
    これで金がないならどうにもならんわ、ぶっちゃけ

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2020/08/31(月) 22:39:09 

    >>1142
    お嬢さん扱いして欲しいんじゃなく、
    それ、お前が言う?ってやつだと思う。

    +33

    -0

  • 1310. 匿名 2020/08/31(月) 22:39:11 

    >>1020
    子供いないんだし、別れることにメリットしかないよ。
    旦那は、あなたと離婚したら困ることだらけだろうけど、あなたは離婚したら良いことだらけじゃん。
    そんなストレス抱えて一生を終える人生でいいの?

    +29

    -0

  • 1311. 匿名 2020/08/31(月) 22:39:14 

    >>561
    あれこれ出かけようとしないからね。
    もう混んでる場所より
    家でふたりでまったり。


    …なんてしてると
    考え方も凝り固まって
    見た目もどんどん老ける。

    +17

    -1

  • 1312. 匿名 2020/08/31(月) 22:39:39 

    >>905
    男は基本女より寿命短いし、同い年でも妻が介護するのはよく見るよ。6歳差くらいじゃ同い年とそこまで変わらない気がするけどね。

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2020/08/31(月) 22:39:47 

    >>1226
    多分そういう男は妻が老けてようが若かろうが同じだと思う

    +7

    -1

  • 1314. 匿名 2020/08/31(月) 22:39:54 

    >>1
    19歳あたりバイト始めたらやたら31歳くらいの経営者や遊び人男性から3人告白、プロポーズされたなぁ
    若さに群がってきてるのがひしひしと感じたしなんか皮膚がたるんでるしすぐ疲れるし話あわないしキスさせずに貢がせるだけ貢がせて振って24歳あたりで同い年長身ハイスペイケメンと付きあいそのまま28歳で結婚した
    美男美女ってみんな祝福してくれたし話は合うし体力あるしその上旦那アラサーで年収1000万超えた
    定年までまだまだ貯金できるし安泰
    オジサンと結婚した女性ってゾゾ並みの大金持ち以外はモテなかったんだなぁと〜w
    すまん!




    +9

    -25

  • 1315. 匿名 2020/08/31(月) 22:40:04 

    >>82
    でも年齢は変えられないんだし、性格だって簡単には変わらないし、こんなとこでどうこう言っても仕方なくない?
    夫が結婚前と後で自分にちがうこと求めてきても応えられるかわからないし

    +9

    -3

  • 1316. 匿名 2020/08/31(月) 22:40:17 

    >>897
    こういう女が浮気するw

    +19

    -1

  • 1317. 匿名 2020/08/31(月) 22:40:31 

    20歳差。
    主人がもうすぐ50だけど相変わらず夫婦仲も良いし体力あるのか週末は子供達とよく遊んでる。
    家も注文住宅で建てた。元々私の若さで寄ってきた人じゃないからもう10年近く一緒にいるのか、これからも仲良くやっていこうって言ってくれてる。
    正直体臭自体もほぼなくて、加齢臭とかよく言う人がいるけど本当に分からない…むしろ若くても臭う人っていくらでもいるからなぁって思ってる。
    大好きだから若い内に介護が出来るのは幸せだと思ってるし。マイナスだろうけど、こんな例もある。

    +12

    -2

  • 1318. 匿名 2020/08/31(月) 22:40:41 

    >>4
    男に多いねぇ
    30過ぎはオバサンだから無理と30代独身男性が普通にいう
    酷いと40代とかね…
    うちの職場の30代後半男もコロナ前によく20代後半と合コンしてた

    +66

    -0

  • 1319. 匿名 2020/08/31(月) 22:40:41 

    >>649
    12才なら普通じゃん

    +6

    -19

  • 1320. 匿名 2020/08/31(月) 22:40:41 

    >>1031

    幼稚なおじさんだね。思い切って捨てたら?

    +78

    -0

  • 1321. 匿名 2020/08/31(月) 22:40:41 


    7歳差の夫婦は一般的に年の差婚になりますか?

    なる➕
    ならない➖


    +10

    -9

  • 1322. 匿名 2020/08/31(月) 22:40:44 

    >>1189
    横だけど、別に病的に低い訳じゃないんだから気にする必要なくない?ヒールも履けばいいよ!
    みんなそんな高身長と結婚してんの?子供の学校行くとみんな似たり寄ったりな体型だけどなぁ〜w

    +5

    -1

  • 1323. 匿名 2020/08/31(月) 22:40:49 

    >>1013
    歳もそうだけど、何故工場バイトと付き合おうと思ったのか?😅
    イケメンだったとか?

    +5

    -1

  • 1324. 匿名 2020/08/31(月) 22:40:53 

    同年代婚が1番問題無さそう。ここみたら。

    +8

    -1

  • 1325. 匿名 2020/08/31(月) 22:41:57 

    年の差婚トピって本当に人気
    みんな興味津々なんだね

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2020/08/31(月) 22:42:02 

    10歳上と結婚したけど結婚13年で離婚した。今は8歳下と再婚した。第二の人生楽しんでる。
    年上だから大人かと思ってたけど結婚したら全然頼りなかった。年下の今の旦那の方がしっかりしてる。結局人によるんだなって実感した。

    +14

    -1

  • 1327. 匿名 2020/08/31(月) 22:42:07 

    >>1259
    確実に不幸な人
    幸せな人ってこんな書き方しない笑

    +17

    -0

  • 1328. 匿名 2020/08/31(月) 22:42:16 

    >>1316
    しかたないね、もう極端に歳下と結婚した人は自分は浮気されるものだと思ってたほうがいい笑

    +21

    -1

  • 1329. 匿名 2020/08/31(月) 22:42:25 

    >>446
    年下におばちゃん扱いされた方がいいよね。

    +24

    -0

  • 1330. 匿名 2020/08/31(月) 22:42:25 

    旦那とは11歳差
    旦那が45の時に子供を諦めた事が、少しだけ年の差婚を後悔した。旦那には言わないけど…
    今でも本音は子供欲しい

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2020/08/31(月) 22:42:29 

    >>1245
    うちの父親も49歳でおじいちゃんになった
    1番上は21歳大学生だよw



    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2020/08/31(月) 22:42:55 

    坂上忍も50代だけど、30過ぎはおばさんとか言ってたな

    +8

    -0

  • 1333. 匿名 2020/08/31(月) 22:42:56 

    >>1020
    もはや歳の差関係なく旦那が最悪だね。

    私も子なしで離婚したけど、案外不自由ないよ。自分の分だけ稼いで生活できれば良いし、家事も適当でいいから楽。

    あなたの人生それでいいの?本当に現状のまま死ぬまで一緒にいたい??

    あなたの人生を生きてほしい

    +23

    -0

  • 1334. 匿名 2020/08/31(月) 22:43:13 

    >>1272
    貧困というか、これまていくら稼いでいようが、負債に変化するのは間違いないじゃん?

    +4

    -1

  • 1335. 匿名 2020/08/31(月) 22:43:30 

    >>1329
    ほんと
    それなら納得いく

    +10

    -0

  • 1336. 匿名 2020/08/31(月) 22:43:33 

    同年代の男性と結婚してれば幸せだったって妄想?

    自分の周りで一番良さそうな男がその年上男だったのに、それ以下の男と結婚して幸せになれるはずがないじゃん

    自分じゃ手に入らない男性との結婚生活と比較して後悔するとか不毛すぎだよ
    生まれ変わらないと無理なんだから

    +2

    -7

  • 1337. 匿名 2020/08/31(月) 22:43:37 

    戦前生まれの親に育てられた年上の夫は義父の義母へ偉そうな態度が夫婦の形として埋め込まれてて最悪。正に価値観が「昭和の男」で、亭主関白願望、上から目線、古いしきたり(家制度やら本籍地やら)にこだわりあり.......など、令和をともに生きるパートナーとして最低です。。共働きで同じ額しか生活費を入れていないというのに、その尊大な態度はどこからくるのか。(親からだな)

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2020/08/31(月) 22:43:47 

    >>20
    自分が老けたのを旦那のせいにするな

    +19

    -22

  • 1339. 匿名 2020/08/31(月) 22:43:53 

    年上の男選ぶやつって金以外あるん?
    同年代の方がトータルなら稼ぎそう

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2020/08/31(月) 22:44:26 

    >>381
    自分が正社員で定年まで働く予定だからそこは大丈夫。

    +10

    -8

  • 1341. 匿名 2020/08/31(月) 22:44:33 

    【旦那が歳上】歳の差婚後悔している人

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2020/08/31(月) 22:44:45 

    >>1330
    今からでもまだ間に合うのでは?

    +3

    -1

  • 1343. 匿名 2020/08/31(月) 22:45:26 

    >>1201
    元気になったらカマかけてみようかな。2年近く片思いしてやっと付き合えて結婚して、子供2人ももうすぐ手が離れて、これからの旦那との夫婦2人の生活も楽しみにしてたのに。壊れるのかな。

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2020/08/31(月) 22:45:40 

    >>6
    そう思う。多分年齢による悩みはもう少し後に浮き彫りになる気がする

    +56

    -0

  • 1345. 匿名 2020/08/31(月) 22:45:40 

    10個上の旦那もちだけど、いま特に不満はないけど興味本位でここ覗いたら心が荒んできたwww
    やっぱりデメリット多いんだなー、、

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2020/08/31(月) 22:45:42 

    家事や女性観が確実に一世代前だから同世代の旦那さんと結婚した友人に比べて全然家事を手伝ってくれない バブリーで見栄っ張りのくせに

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2020/08/31(月) 22:45:55 

    >>28
    たしかにキモい
    自分10歳の時、相手25歳だもんね
    25歳の人が10歳の女の子に本気になってるのを想像すると…

    +126

    -6

  • 1348. 匿名 2020/08/31(月) 22:46:05 

    >>1148
    「次は気をつけよう」
    こういう風に思えるの素敵ですね
    私は先を急ぎ過ぎてたのかも知れません
    彼の好みに慣れるには経験と時間がまだまだ必要なんだと思いました
    試行錯誤して頑張ってみます
    ありがとうございました😊

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2020/08/31(月) 22:46:37 

    >>1334
    もともと愛して結婚したわけじゃないって書いてあるから財産分与してポイじゃないの?

    +9

    -0

  • 1350. 匿名 2020/08/31(月) 22:46:39 

    同い年の夫、幼稚だなーと思うこともあるけど、何歳の時にあれが流行ったね、など昔の話しても感覚一緒だし、お互い最近歳取ったねという話題も同じだし、ラクチンでよい。

    +6

    -0

  • 1351. 匿名 2020/08/31(月) 22:46:43 

    ジジイの心配か、にいちゃんの心配かなら、私ならにいちゃんにしたいw

    +6

    -1

  • 1352. 匿名 2020/08/31(月) 22:46:43 

    >>1
    一回り以上年上と結婚した女優さんほど浮気されたよねw
    いい年齢まで自由に女遊びしてきた自己中おじさんだから結婚しても癖は抜けない
    悲惨

    +11

    -2

  • 1353. 匿名 2020/08/31(月) 22:46:47 

    >>277

    そうだよね、7歳差ってそんなに年の差婚って程でもないし歳が気になるんじゃなくて旦那のことあんまり好きさじゃなくなったから当時気にしてなかった年齢まで気になり始めたって感じだよね。

    +22

    -2

  • 1354. 匿名 2020/08/31(月) 22:46:58 

    >>1241
    今のところは義父ボケてないけど、時間の問題だよね。

    あ。もうひとつ追加。
    旦那は160のチビ。

    私、優勝な気がする。

    +7

    -0

  • 1355. 匿名 2020/08/31(月) 22:47:05 

    佐々木希と渡部も年の差婚だよね
    あんな不倫報道あったのに、再構築してる
    あと数年したら後悔したりするのかな

    +9

    -0

  • 1356. 匿名 2020/08/31(月) 22:47:11 

    >>1317
    50はまだ若いよ
    60過ぎてからガクッとくるよ
    健康にだけは気をつけてあげてね

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2020/08/31(月) 22:47:16 

    >>1351
    それは自分がババアだから

    +2

    -3

  • 1358. 匿名 2020/08/31(月) 22:47:17 

    >>1020
    男性更年期か、
    中高年クライシスかな?
    年離れてると
    老いの世話が早くきちゃうから
    辛いんだよね。
    自分はまだまだって時に
    現実見させられちゃう。

    +10

    -0

  • 1359. 匿名 2020/08/31(月) 22:47:23 

    >>1020
    年齢関係ないよ!
    わたし猫苦手だけど
    それでも老猫のくだりは涙滲んだよ

    そんなのキンプリ並みに若くてカッコよくても
    一緒にいちゃダメだよ
    もし子供が出来たら子供にも八つ当たりするかもしれない

    逃げる一択

    +18

    -0

  • 1360. 匿名 2020/08/31(月) 22:47:28 

    >>1279
    地方はわからないが、都内は比較的いるね。
    私が通ってる産婦人科の医師も44歳で産んでる。
    一人目を産んだ時も違う女医さんだったが、その医師も43で産んでたから私30代後半は若いと言われた。

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2020/08/31(月) 22:48:05 

    統計で、一番離婚率が低いのは男女が同い年。
    年が離れれば離れるほど離婚率は上がり、10歳差で約50%、20歳差で驚異の約90%って記事を読んだことある。

    +10

    -4

  • 1362. 匿名 2020/08/31(月) 22:48:15 

    眠らない想い 抱いたまま朝を待つ

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2020/08/31(月) 22:48:18 

    >>1332
    じゃあ坂上忍はおじいちゃんだね(笑)

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2020/08/31(月) 22:48:36 

    >>1357
    いや、私大学生だけどジジイの心配なんかしたくない笑

    +5

    -1

  • 1365. 匿名 2020/08/31(月) 22:48:41 

    >>1202
    ありがとう、大丈夫。
    チビ男の同僚(私も知っている)が、チビチビバカにしているから、私に八つ当たりなの知ってるし、「おまえ、⚪⚪さんに当たるなよ」とチビ男の同僚も言ってる。
    「デケー女」と言われたことあるけど、「彼氏は身長差12㎝だからデカイと感じないみたい。」とニッコリ笑って言ってやったよ。

    +14

    -0

  • 1366. 匿名 2020/08/31(月) 22:49:08 

    >>768
    でもね、そういう人に限って言うこと聞かないし、根拠なく俺様なんだよー。
    だから周りが適当にあしらうんだよ。

    +2

    -0

  • 1367. 匿名 2020/08/31(月) 22:49:08 

    何事も問題のない結婚なんてないよね。出てきた問題を寄り添って解決していけるか。結局、人柄や相性が大事になることが大きいと思う。歳の差ってわかりやすいポイントに見えるからね、でも冷静に考えるとそうじゃないことの方が多い。そんな気がする!

    +3

    -1

  • 1368. 匿名 2020/08/31(月) 22:49:10 

    >>217

    語彙力あるなぁwww

    +78

    -0

  • 1369. 匿名 2020/08/31(月) 22:49:17 

    10個上ですが楽しいし優しいし、困ることは何もないです。

    +2

    -4

  • 1370. 匿名 2020/08/31(月) 22:49:32 

    >>1326
    あーわかる。年上と結婚すると年下と再婚したくなる。芸能人にも多いね?
    私も11歳年上と離婚して7歳下と再婚した。

    +9

    -1

  • 1371. 匿名 2020/08/31(月) 22:49:42 

    >>119
    そんなの女の方がドロドロだよ笑

    男にマウンティングすんな

    +2

    -17

  • 1372. 匿名 2020/08/31(月) 22:50:03 

    >>15
    んなこたあ無い。

    だってがる嫁たちが大嫌いな義両親は自分の親より早くあの世に逝ってくれるよ。

    +12

    -1

  • 1373. 匿名 2020/08/31(月) 22:50:12 

    >>42
    人によるから。
    若いとき付き合った年上や同い年より年下の夫のが落ち着いてる。他の年下でダメ男も居たから成人したら人それぞれ。

    +27

    -0

  • 1374. 匿名 2020/08/31(月) 22:50:14 

    >>1031
    それなんだよね。
    男が30代の時は20代が好き。
    40代の時も20代が好き。
    60代、80代になっても20代が好き。

    結婚して妻にしても、相手が20代でいる間の期間限定愛なんだよ。
    本音は30代になればポイして、今20代の女に何回も乗り換えて行きたいんだよね。

    自分がジジイという事実は見えてないの。

    たまたまお互いに、好きなった相手が年の差があった夫婦は仲良く添い遂げていくけど、
    何がなんでも年の差婚したい男は、もれなくそう。

    +86

    -0

  • 1375. 匿名 2020/08/31(月) 22:50:27 

    >>56
    微笑ましい。あなたいい人だね。相性がいいんだね。旦那様と

    +70

    -1

  • 1376. 匿名 2020/08/31(月) 22:50:48 

    >>1
    同い年と結婚するといいよ。

    +2

    -1

  • 1377. 匿名 2020/08/31(月) 22:51:07 

    >>812
    う。
    それ、、、
    目が覚めて良かったですね!

    +72

    -0

  • 1378. 匿名 2020/08/31(月) 22:51:10 

    >>56

    お幸せに!!良い夫婦だわ

    +44

    -0

  • 1379. 匿名 2020/08/31(月) 22:51:12 

    >>1226
    おばさんより若い女の方がまだ改善の見込みもあるんじゃない?ここでもみんな言ってるじゃん、じいさんとは無理って。同い年位のババアだと年齢だけで先ず不利でしょう。

    +2

    -1

  • 1380. 匿名 2020/08/31(月) 22:51:20 

    >>63
    旦那が可哀想

    +26

    -6

  • 1381. 匿名 2020/08/31(月) 22:51:32 

    >>1371
    こうやって、わざわざガールズの場に場違いなのに飛び込んできてまでマウントして気持ちよくなりたい男に言われましても…w

    +10

    -1

  • 1382. 匿名 2020/08/31(月) 22:51:38 

    >>1262
    なにもかも小さいから、器の小ささも友達にバレバレなんだけど、
    友達のが器が大きいから、「ハイハイ困った人だね」って感じで見守ってる。

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2020/08/31(月) 22:52:04 

    >>111
    あなた同い年だと老老介護になること忘れてるでしょ(笑)

    +53

    -1

  • 1384. 匿名 2020/08/31(月) 22:52:08 

    夜の生活が気になる…

    キスとかするんですか?

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2020/08/31(月) 22:52:21 

    結果的に若い女性と結婚したとかならともかく、まず年齢(若さ)ありきで結婚した人が、自分の年を棚に上げて奥さんをオバサン扱いするのかね。 

    +13

    -0

  • 1386. 匿名 2020/08/31(月) 22:52:35 

    >>1142
    そりゃそうだよ…ダメ?

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2020/08/31(月) 22:52:36 

    >>1305
    年齢的にも、子供はそんなに望んでないです。お姉さんはなぜ結婚しなかったの?

    +1

    -1

  • 1388. 匿名 2020/08/31(月) 22:52:39 

    >>1374
    所詮そんな奴なんだよね、極端に若い女とくっつきたがる男って

    +26

    -0

  • 1389. 匿名 2020/08/31(月) 22:52:43 

    >>1020
    不妊の理由は、海外では男女に同率であるよ。
    つまり不妊の理由の半分は男にあるってこと。
    ひとまわりも離れてたら、精子はかなり劣化してるからあなたのケースでも当てはまると思う。

    +9

    -0

  • 1390. 匿名 2020/08/31(月) 22:52:52 

    >>39
    アラフォー女性も、結婚相手は年下だよ。
    結局、若い何もわからないときに、
    だいぶ年上と結婚しちゃうんだろうな

    +6

    -2

  • 1391. 匿名 2020/08/31(月) 22:53:01 

    >>981
    そんな嫌み言うなんて あなた今幸せじゃないんだね。お疲れ様です。

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2020/08/31(月) 22:53:24 

    >>61
    メリットになってないじゃん。
    自分で稼げる年数少ないから子供諦めた、て書いてるんだから...

    +27

    -0

  • 1393. 匿名 2020/08/31(月) 22:53:48 

    >>1303
    親の因果、子に報いを感じるコメントで笑っちゃいましたw

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2020/08/31(月) 22:53:56 

    >>107
    まあけど、高確率かつ早い時期に旦那さんの介護が待ってるわけで。
    老老介護になるよりはいいという見方も出来なくはないけども。

    +65

    -0

  • 1395. 匿名 2020/08/31(月) 22:54:33 

    会社経営で金持ちの15歳上の人と結婚して子供も産んだけど
    じじいにしか見えなくてすぐ離婚しちゃったよ。
    最初好きだったけど無理だった。

    +9

    -0

  • 1396. 匿名 2020/08/31(月) 22:54:40 

    >>1043
    私も170cmだよ。私の周りでは160ない男性の方が、ふっきれてるのか何も言わない。
    同じくらいの身長の男性が彼女に私の前で
    、女はこれくらいの身長が可愛いよなーと失礼な事言ってくる。

    女の人で背の低い男性の前で私の彼氏背が高くてカッコイイとわざと言う人なんていないのに、男にはこういう人一定数いるよね。

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2020/08/31(月) 22:54:45 

    >>1278
    ですね。介護がしたくて結婚する訳じゃないけど、彼の介護なら出来る気もしてます。傲慢になったらイヤかも!

    +4

    -1

  • 1398. 匿名 2020/08/31(月) 22:55:06 

    >>1031
    50歳の自分のことを棚に上げて30代をおばさんか。
    それは若さが全てのじじいだな。

    +52

    -1

  • 1399. 匿名 2020/08/31(月) 22:55:23 

    >>1360
    医師なら、老人ホームの
    入居代や月々の使用料も
    たんまり貯められるからさ。
    一般人だと、どうだろう?
    入居代がせいぜいじゃない?
    月々使用料30万くらいかかる。
    二十歳そこそこで一人っ子なら
    払えないよ。
    頼らないで済むよう
    頑張って貯めておかないとね。

    +0

    -1

  • 1400. 匿名 2020/08/31(月) 22:55:31 

    >>1314
    アラサーで1000万ってのがなんとも中途半端笑
    多分それなら31の経営者の方が稼いでるよ。

    そして自分もアラサーだから皮膚がたるんですぐ疲れるババアになってるのかな。

    +13

    -2

  • 1401. 匿名 2020/08/31(月) 22:55:52 

    >>1381
    いや女だけども

    +1

    -10

  • 1402. 匿名 2020/08/31(月) 22:55:59 

    年上旦那に婆扱いされるのは傷つくし頭にくるね。
    うちは結婚12年目。旦那が8歳年下だから叩かれるかもしれないが、おばさん扱いされない。
    普段大人しいし気遣ってくれていると思う。正直、感謝してる。

    +12

    -0

  • 1403. 匿名 2020/08/31(月) 22:56:10 

    >>921
    私は13上の人と付き合ったんだけど、その人が自分と同年代の女性をおばさん扱いしてて、「でもあなたより年下じゃない?だってあなたの方が年上に見えるよ?」ってアホなフリして言ったらめっちゃ凹んで、それ以来飲食店のお婆さんにもお姉さんや奥さんって言うようになったよ。
    勘違い男にはこれくらい言ってやった方がいいよ。

    +105

    -0

  • 1404. 匿名 2020/08/31(月) 22:56:24 

    >>1385
    その見極めが難しいね

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2020/08/31(月) 22:56:36 

    >>775
    年の差で介護だろうがなんだろうが
    わたしは、他の人には代われない、
    旦那じゃないとダメっていうのがあります。存在がなくなったら私の心が折れそう。
    亡くなるまで大切にしますよ

    +6

    -0

  • 1406. 匿名 2020/08/31(月) 22:56:48 

    >>1314
    一千万、、、やはり同年代たと苦労しますね〜w
    苦労しながら年収上がるまで支えるのが辛そうだし面倒臭そう。そんなの終わってしまって上がって安泰した年上と結婚するのが楽だし、若い時に苦労しないから見た目も若々しくいられますよ!

    +3

    -7

  • 1407. 匿名 2020/08/31(月) 22:56:51 

    >>42
    あなたの旦那が幼稚なだけ。
    精神年齢と実年齢は比例しない。

    20歳でずば抜けて大人(悟っている)もいれば60歳で中学生みたいな人間もいる。

    +76

    -0

  • 1408. 匿名 2020/08/31(月) 22:57:09 

    >>561
    付き合ってる人に近くなるんですよね。
    ジジイと結婚したら、近くなる、、、

    +28

    -1

  • 1409. 匿名 2020/08/31(月) 22:57:14 

    >>217
    そーゆーおしゃれじゃないのー?

    +10

    -1

  • 1410. 匿名 2020/08/31(月) 22:57:42 

    >>1401
    まぁ、女みたいなもんだよねw
    きめぇ!

    +4

    -3

  • 1411. 匿名 2020/08/31(月) 22:58:08 

    >>1351
    確かに。
    昭和な爺さんの心配よりはマシ。

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2020/08/31(月) 22:58:15 

    >>1395
    朝起きたら白髪だらけの加齢臭するじじいがいるわけ。
    いくら若づくりしても家族は騙せない。

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2020/08/31(月) 22:58:21 

    9歳上の人と付き合ってだけど結婚しなかった、イケメンだったし性格良かったしお金もあったけど、やっぱり年齢気になって出来なかった。

    +8

    -1

  • 1414. 匿名 2020/08/31(月) 22:58:42 

    下世話な話でごめんなさい、
    みなさん夜はどうですか?うちは16歳年上でしたので結婚してあっという間に元気がなくなりました。
    経済的の余裕は出来ましたが夜は全くなくなり不満しかありません。外出も面倒くさがるし後悔してます

    +27

    -0

  • 1415. 匿名 2020/08/31(月) 22:58:54 

    >>313
    頭の中お花畑

    +9

    -5

  • 1416. 匿名 2020/08/31(月) 22:58:55 

    >>1361
    20歳差だと死別になって、再婚する人も出てくるからじゃないの?

    +3

    -2

  • 1417. 匿名 2020/08/31(月) 22:58:56 

    >>1406
    定年まで早い方が嫌だわ
    早めにピーク迎えただけでこれから下がるんだから

    +5

    -1

  • 1418. 匿名 2020/08/31(月) 22:59:10 

    >>840
    私歳離れてないと好きになれない…。
    年下が苦手。

    +6

    -11

  • 1419. 匿名 2020/08/31(月) 22:59:21 

    >>1301
    え。。。事実です。
    私27で出産しましたが、同じ産院で同じ時期にうんだかた38歳と42歳の方でしたよ。
    ママ友も自分より年上ばかりだし。
    ずいぶん汚い言葉を使うみたいだから、高卒当たり前の余程の田舎ですか?

    +11

    -2

  • 1420. 匿名 2020/08/31(月) 22:59:27 

    妹がひとまわり年上のおじさんと結婚したら、義理両親がおばあちゃんと同年代でした。
    介護がチラついて気の毒。

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2020/08/31(月) 22:59:27 

    >>1343
    ごめん、アンカー間違えました。>>1275さん宛てです。

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2020/08/31(月) 22:59:43 

    8歳差も年の差になりますよね?
    告白してくれた人が40代前半、主は30代前半の8歳差です。
    子どもは欲しいと思ってないのでそれで年齢がどうこうってことではないんです。
    相手の人は、体型や身なりも気にしてますし、清潔感もあるのですが…ふとした時に年の差を感じます。手の甲とか、顔のシワとか(笑)
    あとはトピ主さんも書いてますけど、最初はお姫様扱いしてくれたのに…っていうのが、私が一番恐れてることです。
    釣った魚にエサはやらない…だったら、ホントにデメリットしかないと思う。。

    +7

    -0

  • 1423. 匿名 2020/08/31(月) 22:59:55 

    友達36歳で旦那さん50歳、子供2歳と0歳。
    人の人生にとやかく言えないけど大丈夫なのかなって思っちゃう。

    +6

    -1

  • 1424. 匿名 2020/08/31(月) 22:59:57 

    >>952
    勘違いジジイww
    身の程分かってなさすぎて呆れるw

    +9

    -1

  • 1425. 匿名 2020/08/31(月) 23:00:13 

    >>1179
    割り切ってるね!
    子どもはいないの?

    +21

    -0

  • 1426. 匿名 2020/08/31(月) 23:00:13 

    >>76
    全く同じです!
    自分30旦那38。
    5年後マイホーム買う予定ですよ。笑

    8個も上なのに、旦那が中二病こじらせたメンヘラみたいになってる時があります。

    +12

    -1

  • 1427. 匿名 2020/08/31(月) 23:00:14 

    >>1
    若い女だけが好きな男は確実にモラハラ男
    例外は無い

    +23

    -1

  • 1428. 匿名 2020/08/31(月) 23:00:14 

    5歳差だけど後悔してる。
    友達はほとんどが同い年と結婚。たかが5歳でも全然違う。昔から歳上が好きだったけど、やめておけば良かった。

    +14

    -1

  • 1429. 匿名 2020/08/31(月) 23:00:32 

    >>1356
    ありがとう(;_;)そんなに優しい言葉がもらえると思わなかったから嬉しい。
    定期的に検査はしてるんだけど、長生きしてもらいたいから気を付けるね。本当にありがとう。

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2020/08/31(月) 23:00:37 

    >>1417
    有難いことに、定年とかないんですよ〜しかも別にピークとかないし!あなたが知らないだけで、色んな人がいるんです!
    サラリーマンの一千万だからって特別じゃないので、あまり喜ばない方がいいですよっ!

    +3

    -6

  • 1431. 匿名 2020/08/31(月) 23:00:42 

    >>1364
    大学生なら同年代の男のことにいちゃんとは言わんだろ

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2020/08/31(月) 23:00:45 

    >>1408
    あれなんでだろうね?
    明らかに若さ吸い取られてるよね?
    同年代なのに、明らかに老けてるわ。

    +29

    -0

  • 1433. 匿名 2020/08/31(月) 23:00:46 

    結婚して結構経ってる方の話聞きたい
    ご主人が定年退職されてる方とかいないかな?

    +2

    -1

  • 1434. 匿名 2020/08/31(月) 23:00:50 

    >>87
    同世代で稼げる人には相手にされないからジジイで妥協するんだよね

    +20

    -1

  • 1435. 匿名 2020/08/31(月) 23:01:00 

    >>1361
    ちゃんとソース示しなよ
    適当すぎる

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2020/08/31(月) 23:01:06 

    私、夫と15歳離れてる。
    職場の人に、そんなに歳離れてるの?信じられない!って大きなお世話なこと言われたけど、結果その方の同年齢の旦那さんは職場不倫して、家族を巻き込む泥沼になっていたよ。
    結局、歳より人柄。

    +15

    -1

  • 1437. 匿名 2020/08/31(月) 23:01:14 

    >>1

    主、甘い甘い。一回りなんて年の差名乗れるほど離れてないって。私、旦那が22歳年上だよ。ちなみに結婚11年で旦那現在64歳、私は42歳で爺とおばさん夫婦。

    年齢で見ると「もはやそこまで痛々しくないか」って思いますよね?ネットでもよく20と40はうわあ…だけど40と60は大して気にならん、差もわからんみたいな意見あるでしょ。それが大いにあるんだよね~娘と父?から介護する娘とされる父?になるんですね。

    結婚したときは相手も50代だけどやっぱり素敵だったですよ(だから恋愛結婚した…)当時、私には付き合ってる彼氏いたのに別れて旦那を選びました。だからもう己のせい!選んだのは私だから仕方ない!だけどね…ため息は出ますよね。ちなみに来年ついにリタイアです。

    相手は再婚、成人した子ありで孫あり。
    私は初婚ですが両親思春期に離婚で、母子家庭育ちというテンプレです。





    +32

    -2

  • 1438. 匿名 2020/08/31(月) 23:01:14 

    >>131
    私も15歳上と5年付き合ってたけど、おっさんなのにジャンク好きで、自分のこと棚上げで女の人とやかく言う人だった。
    映画デートの待ち合わせで、お昼食べてないからと上映前の入口前の椅子で半パン革靴でマック食べてる姿見てゾッとして別れた。
    夫は同い年で綺麗にモス食べてたから付き合って結婚した。
    冗談に聞こえるかもだけど、食べてる姿って本人が気を付けなきゃほんとに年出るのよ。

    +72

    -3

  • 1439. 匿名 2020/08/31(月) 23:01:31 

    >>753
    >>125です。
    いや、全然偏見とかじゃなくて。
    私がそういうベタなのに憧れてただけなんで。
    不快にさせてしまったようでごめんなさい。

    +13

    -0

  • 1440. 匿名 2020/08/31(月) 23:01:35 

    >>9
    私がおばさんなら、あんたよく生きてるね(笑)

    って言いたくなる。

    +66

    -0

  • 1441. 匿名 2020/08/31(月) 23:01:38 

    ここで歳の差批判してる人ってどんな人たちですか?既婚未婚、既婚であれば夫婦のご年齢を書いてほしい笑

    +2

    -1

  • 1442. 匿名 2020/08/31(月) 23:02:02 

    私は39歳の女で独身ですが最近51歳のバツイチの人に告白されて付き合いましたが1ヶ月で別れました。
    相手は子供も孫もいて、私との子供も作りたいと言ってましたが、ある日キスするのも嫌になり、またエッチの時もはんだちでイライラしてました。
    別れたのですが着信が非通知であります。
    相手は諦めたくないみたいです。

    +11

    -0

  • 1443. 匿名 2020/08/31(月) 23:02:20 

    >>1414
    私39、旦那55の16歳差です。キモくてごめんけど、月1,2してます。衰えは感じるけど、まぁ満たされてます。本当キモくてごめんなさい。

    +17

    -1

  • 1444. 匿名 2020/08/31(月) 23:02:26 

    17歳年上の旦那は結婚するまではとても優しく、結婚したとたんに別人のように冷たくなりました。そいつも当たり前の様に私をおばさんよばわりしてましたよ。典型的なモラハラ野郎でした。

    年下だと自分のいいなりになりやすいから、モラハラ野郎は年の離れた若い女性と結婚したがると本で読みました。
    主さんの旦那さんももしや・・・。

    その後大変でしたが何とか離婚して逃げ切る事ができました。今はホントにせいせいしてます。

    +12

    -0

  • 1445. 匿名 2020/08/31(月) 23:02:27 

    7個下と6個上と付き合ったけどそれでもズレてる感あったなぁ。今3個下だけど、かなり意識近づいた感。
    やっぱり歳近いのが1番だなーと思う。

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2020/08/31(月) 23:02:43 

    >>51
    でも一応妻には気遣いはできるし
    他人に年上女房いいっすよ~とか馬鹿みたいにのろけない男が多いんじゃないの

    +30

    -8

  • 1447. 匿名 2020/08/31(月) 23:02:51 

    職場がおじさんばっかでなんも思わん気がする

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2020/08/31(月) 23:02:53 

    >>1370
    あーわかる。私も6歳上と結婚して、自己中過ぎて合わなくて3歳下と再婚した。素が出せて楽だわ。

    +8

    -0

  • 1449. 匿名 2020/08/31(月) 23:02:54 

    >>1026
    キッモ‼︎
    仕事とはいえこんなキモいのと絡む女性が気の毒だわ…

    +8

    -0

  • 1450. 匿名 2020/08/31(月) 23:03:01 

    >>1416
    死別じゃなくて、離婚。
    別物だよ。

    +2

    -1

  • 1451. 匿名 2020/08/31(月) 23:03:28 

    >>1354
    まだ大丈夫。
    ある知人。
    知人44歳。
    知人旦那66歳、定年退職、定年前低年収。
    子供は学校の授業に着いていけず家に引き籠る。
    旦那と子供がペットを沢山飼っていて汚部屋。

    +9

    -0

  • 1452. 匿名 2020/08/31(月) 23:03:41 

    15歳差、一緒になって8年だけど、後悔した事ないな〜。
    最初から大好きだけど年々好きが増してるから多分先に死なれるのが嫌で嫌で仕方ない。
    仕事絡みで同年代の男と飲むことあっても旦那のが良いって思うよ。
    贔屓目だけどモデルにスカウトされて雑誌載ったりもしてたから容姿も割といいし。

    +9

    -1

  • 1453. 匿名 2020/08/31(月) 23:03:45 

    >>855
    結局はそれね。
    私が知ってる夫婦も旦那が15歳上だけど、前科ある中卒で同世代男に相手にされないレベル。

    +26

    -2

  • 1454. 匿名 2020/08/31(月) 23:03:46 

    >>1402
    二桁離れなければ引かれるほどのもんでは無いと思う。
    ショタに手を出したとかでない限り。
    9歳以下は普通にいるよね。

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2020/08/31(月) 23:04:02 

    >>1442
    まあ相手からしたら若い女手に入れたのが惜しいんだよ。
    次は無いと思って必死なんだと思う。
    勿体ないからあなたも時間の無駄のないように次の良い男見つけてね。

    +15

    -0

  • 1456. 匿名 2020/08/31(月) 23:04:28 

    >>571
    奥さんの方が資産家って何かで見たような

    +22

    -0

  • 1457. 匿名 2020/08/31(月) 23:04:32 

    >>1016
    良いよ~ってそれは
    年下の方が決める事だよね
    何で50の爺が30代にそんなこと
    言えるんだ?

    +8

    -0

  • 1458. 匿名 2020/08/31(月) 23:04:37 

    旦那 41歳 私 29歳
    結婚3年目です。

    最初は経験豊富で、知らないことをたくさん知ってて素敵って思ってたけど
    知らないことを馬鹿にしてきたり、見下したりする態度が最近気になりはじめました。
    そんなつもりはないかもしれないけど、、、
    元々そういう人だったのを隠してたのか、私の見方が変わったのか、、
    後悔とは思わないけど、歳の差があると2人の関係に優劣が生まれやすいかなとは思います。
    あとは加齢臭がしんどい。笑

    +12

    -0

  • 1459. 匿名 2020/08/31(月) 23:04:40 

    >>1314
    付き合ってないのにプロポーズとかされるかね?どんな美女だよ!それなのにアラサーで1000万程度としか結婚できなかったのか、、、お疲れっ!

    +11

    -2

  • 1460. 匿名 2020/08/31(月) 23:04:45 

    年の近い低収入の夫を持つガル婆が歳の差婚を叩くトピ

    +5

    -6

  • 1461. 匿名 2020/08/31(月) 23:04:54 

    色んな年代の人と関わったことあるけどやっぱり、いくらか年上の方がなんか気が合うんだけど、私の中身がおじさんなのかな

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2020/08/31(月) 23:05:28 

    >>202
    うちは8歳差だけど、私も毒親育ちだしちょっと変わってるのかも。
    同い年の人に相手にされなかったのかな?ってコメント見てびっくりした!ちょっと悲しい笑
    でも、幸せだからいいやって思ってる。

    +69

    -0

  • 1463. 匿名 2020/08/31(月) 23:05:42 

    >>1167
    少しでも長く生涯一緒にいたいと思える人に出会えたんじゃん。
    それが歳の離れた人だった。
    だめってさ…もうちょっと優しい気持ち持とうよー。

    +57

    -6

  • 1464. 匿名 2020/08/31(月) 23:06:32 

    >>42
    女性の方が2歳上って聞いたことあるよ

    +4

    -3

  • 1465. 匿名 2020/08/31(月) 23:06:34 

    >>1450
    えーっと、、、死後離婚って知ってますか?

    +0

    -1

  • 1466. 匿名 2020/08/31(月) 23:06:59 

    >>1414
    漢方薬局に行ってみてください!
    漢方で
    絶倫になるものを出してもらえますよ。

    全く元気のない旦那が試しに飲んでみたら、すごいことになってしまって、、
    朝までエッチ三昧で死にそうでした、いや二日間ほど、ずっと旦那は狂ってましたよー

    +1

    -3

  • 1467. 匿名 2020/08/31(月) 23:07:17 

    >>1442
    はんだちw
    私のジジイははんぶんもなくて諦めてます

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2020/08/31(月) 23:07:21 

    >>7
    ねぇー

    百パー介護要員だもんね

    +57

    -4

  • 1469. 匿名 2020/08/31(月) 23:07:35 

    真面目な話として女性四十代の性欲=男性十代並になる人もいる。
    ちゃんと女性の性欲に向き合ってくれるのかな。

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2020/08/31(月) 23:07:42 

    >>1406
    なんか悔しさが滲み出てるw

    +3

    -1

  • 1471. 匿名 2020/08/31(月) 23:08:10 

    >>649
    わたし25歳同士で結婚して26で1人目、28で2人目産んでその間に家も建てたけど、生活していけるから専業でいさせてもらってるよ。
    同い年の旦那だけどめちゃくちゃ頼りになるし尊敬してる。
    同い年の男だと頼りにならないとか意味がわからない。

    +69

    -21

  • 1472. 匿名 2020/08/31(月) 23:08:21 

    >>540
    どんな流れで「TMと言えば」ってなんのよ(笑)

    +48

    -2

  • 1473. 匿名 2020/08/31(月) 23:08:34 

    >>1452
    わかります。歳の差とか関係なく大好きになれる人と出会えるって幸運ですよね!
    うちの夫、10歳差だけど逆ナンされるくらいイケメン。稼ぎも良いし頭も良いし良い遺伝子もらってよかったーと後悔どころかむしろありがたいと思ってます♪

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2020/08/31(月) 23:08:44 

    >>1455
    ありがとうございます😊
    次の恋探します。

    +4

    -0

  • 1475. 匿名 2020/08/31(月) 23:08:55 

    >>1361
    >>1416
    >>1435横だけど、これかな?
    ウォールストリートジャーナルの記事

    統計では、カップルの年齢が1歳違えば同年齢のカップルと比較して離婚率が3%上昇するだけだが、
    年齢差が5歳になると18%、10歳では39%、
    20歳では95%高くなる。
          「年の差婚」は長続きせず? 20歳違えば離婚率が倍に - WSJ
    「年の差婚」は長続きせず? 20歳違えば離婚率が倍に - WSJ jp.wsj.com

    愛は盲目と言われるが、目じりの小じわが離婚裁判につながることだってある。


    +7

    -0

  • 1476. 匿名 2020/08/31(月) 23:09:11 

    >>1466
    年齢的に急な興奮は心臓とかに負担をかけそうで
    こわいよねー

    +8

    -0

  • 1477. 匿名 2020/08/31(月) 23:09:58 

    >>1452そうそう
    先に死んじゃうのはしんどすぎるから無理だな

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2020/08/31(月) 23:10:05 

    >>1304全然知らないです。笑
    額だけでも無理なのに、それでお爺さんの介護だと思うと悲劇です。
    将来のことしっかりと考えるきっかけになりました!

    +16

    -0

  • 1479. 匿名 2020/08/31(月) 23:10:19 

    50.60代と経験あるけど、体臭あるし、ネチネチプレイが多くて嫌だったなあ…

    +4

    -1

  • 1480. 匿名 2020/08/31(月) 23:10:30 

    >>4
    私も10歳上の元旦那にババアと言われ続けてましたよ。まぁ別れましたが。

    +45

    -0

  • 1481. 匿名 2020/08/31(月) 23:10:47 

    >>1031
    25才位の時に60過ぎの知らない男性からおばさんて言われたよ
    25過ぎるとおばさん扱いする人いる

    +24

    -1

  • 1482. 匿名 2020/08/31(月) 23:10:50 

    >>1452
    私も。

    優しいしイケメン高身長子煩悩高収入、歳の差気にしません。
    偏見多くてショックですが。。。

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2020/08/31(月) 23:11:02 

    同年代だと喧嘩が激しくなりそうなので気性のあらい私は無理
    確実に離婚になる

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2020/08/31(月) 23:11:03 

    >>27
    小さいってのがまた、、
    身長いくつなの?

    +5

    -2

  • 1485. 匿名 2020/08/31(月) 23:11:29 

    >>380
    幸せアピールする人は不安がある人が多いよね
    あと自分のほうが幸せだよって思い込みたい人とか
    それはさておき子供欲しいから離婚したいとか本心言われたらキツイね
    歳はどうしようも出来ないから…

    +64

    -2

  • 1486. 匿名 2020/08/31(月) 23:11:35 

    >>1471
    ガルちゃん名物マウント合戦!

    スタート!!!

    +48

    -2

  • 1487. 匿名 2020/08/31(月) 23:11:46 

    6個上、まじで旦那との相性とか性格によると思うけど、6個も上なのに心狭すぎて頭おかしいんじゃないかなと思う。すぐ怒るし、毎日喧嘩でうんざりだわ。結婚する前の私を引っ叩きたいね。

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2020/08/31(月) 23:11:55 

    >>99
    年の差って5才差かららしいよ

    +38

    -10

  • 1489. 匿名 2020/08/31(月) 23:11:59 

    15歳上
    私33夫48 結婚5年目子供1人3歳
    ここ数年で急激にはげてきてる!!頭の毛見るたび幻滅する。運動会とか授業参観今から心配です。おじいちゃんきたの?とか言われるよね。

    +4

    -2

  • 1490. 匿名 2020/08/31(月) 23:12:00 

    >>1430定年なくたって周りの旦那より早く健康寿命来るし老けるし死ぬんだよなあ

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2020/08/31(月) 23:12:06 

    >>247
    高齢のお父さんてだいたい何歳ぐらいなの?

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2020/08/31(月) 23:12:14 

    >>147
    訪問看護で働いてるけど、年の差でご主人が上だと、脳梗塞や糖尿で自宅介護の奥さん40代などが多いよ。ポックリいくならいいけど、介護生活が長いと大変だよ。

    +66

    -0

  • 1493. 匿名 2020/08/31(月) 23:12:15 

    >>358
    二十歳のときに9歳上と交際していたけど、将来を見通して私が年を取ったら更に爺ちゃんになると思ったらぞっとして結婚は考えなかった。
    その後別れて、今は3歳位までの年下が魅力的にみえるからあの時結婚しなくて正解だと思ってる

    歳の差婚は覚悟がいるよね

    +62

    -2

  • 1494. 匿名 2020/08/31(月) 23:12:42 

    >>1458
    ボディソープをさりげなくデオコに変えるんだ!
    あとシャンプーもスカルプ系に!うちの旦那はかなり改善した!枕もいい感じ!
    あとコロナ前はしょっちゅう岩盤浴に連れ出してた!

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2020/08/31(月) 23:12:51 

    ガルちゃん見てるとイケメン旦那がたくさんいるはずなのに現実では滅多にいない。。笑

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2020/08/31(月) 23:13:02 

    夫は4歳年上なので年の差婚ではないのですが、義姉の元夫が40歳年上。義姉20歳の時に出来ちゃった結婚をしたそうです。子供が今高校生で、元夫が義父より年上...初めて聞いた時はすごく驚きました。
    私は今24ですが64歳の人の口臭とか嗅ぎたくないし触られたくない。

    +7

    -0

  • 1497. 匿名 2020/08/31(月) 23:13:06 

    >>1469
    うろ覚えだけど、
    男って7~80代になっても性欲衰えないのが6~70%かな。
    だからおじいさん用風俗みたいなの多くなってきたってNHKでやってた。

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2020/08/31(月) 23:13:08 

    >>1442
    あなたが好きになれなかったんだね。別れて正解!

    +6

    -0

  • 1499. 匿名 2020/08/31(月) 23:13:21 

    >>1476
    そうねーそこらへんはどうだろね?漢方は

    あまりにも絶倫でわたしがきつかったし、、
    穏やかな効き目のものもあるみたいだから、
    今度は穏やかな方にしようー

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2020/08/31(月) 23:13:29 

    >>1489
    48くらいなら言われないよ。周りが若いのかな?はげてるパパたくさんいるわ。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード