-
5501. 匿名 2020/09/01(火) 17:11:46
遺伝性の病気なんて沢山あるし、若いから良いというわけではない。
自分の身体、相手の身体を知ることが大切でもある。
出生前診断もあるし、リスクは減らせる時代+4
-3
-
5502. 匿名 2020/09/01(火) 17:11:50
>>5475
年の差婚=同年代にモテないからだってここの人達よく言うけど普通に可愛くて同年代からもモテる子いるよね+11
-10
-
5503. 匿名 2020/09/01(火) 17:11:57
>>5452
精子の劣化のほうが、奇形に直結だからね。
結果で泣いてる女性を何人か看護師から聞いたわ。
女性はハードウェア、男性精子はソフトウェアと考えたら分かりやすい。+9
-0
-
5504. 匿名 2020/09/01(火) 17:12:25
>>5495
機能不全家族で育った子供って事ですか?
アダルトチルドレン?
アダルトチルドレンの年の差婚って結構多いみたいですよ。+2
-0
-
5505. 匿名 2020/09/01(火) 17:12:54
>>5421
年上だから精神年齢も高いとは全く思わないけどねぇ〜
もういい歳したオッサンなのに、20代と変わらない幼稚な男なんて沢山いるし
そういうのに限って「若く見られます」とか「20代と間違われます」とか言って年下狙ってくるんだよ
見た目オッサンで中身幼稚って想像してみて?
許せる?+7
-1
-
5506. 匿名 2020/09/01(火) 17:12:58
>>5492
なんか、アンカーおかしくない?
元コメで35歳同士の夫婦でダウン症の子が生まれたってあったから、
“ありえるでしょう。なんなら習うでしょう。”
って思っただけだよ。
そんな事ありえない!珍しい!!
と思う人は居ないと思うわ。+3
-0
-
5507. 匿名 2020/09/01(火) 17:13:24
>>5502
だから、学歴や性格や国籍などに難ありが多いんだよ。
そんなのを調べた文献もあったよ。+6
-1
-
5508. 匿名 2020/09/01(火) 17:13:30
>>5503
知らなかったよー+0
-0
-
5509. 匿名 2020/09/01(火) 17:13:55
>>5469
ものすごく性格の悪さが滲み出ていて
年の差婚をした女性より誰よりも醜いね+7
-2
-
5510. 匿名 2020/09/01(火) 17:14:15
>>5469
こっちも甲斐性なしの若いブスとなんて何で結婚してんだろうってバカにしてるからお互い様よ!+1
-1
-
5511. 匿名 2020/09/01(火) 17:16:05
>>5498
だから、出産適齢期があるんだよ+1
-1
-
5512. 匿名 2020/09/01(火) 17:16:15
>>5507
性格は難あり!認めるわw
でも、どこにも難が無い人なんてこの世に存在するの??+6
-0
-
5513. 匿名 2020/09/01(火) 17:16:26
メリットの先食い問題か
賞味期限が切れないメリットがあるか無いかがポイント
あとは相手と自分の釣り合い
+1
-0
-
5514. 匿名 2020/09/01(火) 17:17:11
>>5139
娘にも教えておこう!+1
-1
-
5515. 匿名 2020/09/01(火) 17:17:16
>>5502
可愛くてモテモテの友達が17個上のおっさんとデキ婚したけど、本人は性格がキツ過ぎて同年代の彼氏がすぐ逃げていってたからモテるだけでは難しいんだよ+10
-1
-
5516. 匿名 2020/09/01(火) 17:17:24
>>5511
適齢期適齢期うるさいねー
そんなの重々承知してるわ
+2
-2
-
5517. 匿名 2020/09/01(火) 17:17:50
>>5421
女の方が精神年齢高いのなんて中学生までだよ。
それ以降は変わらない。
あと毒親の本に書いてあったんだけど、
「貴方が旦那さんに対して不満に思う事柄は、
貴方が幼い時に父親に対して抱いていた不満」らしいよ。
意外と似たような人間を選ぶらしい。
実際貴方の場合はその通りだし、貴方個人の問題だよ。
貴方方夫婦の問題は年の差婚があるとか無いとかの問題ではない。+1
-2
-
5518. 匿名 2020/09/01(火) 17:17:53
>>5496
都心じゃないからじゃない?+2
-2
-
5519. 匿名 2020/09/01(火) 17:18:11
>>5492
すごい昭和頭の無知自慢かね?
医学は日進月歩していて、女性の出産リスクなんて日に日に下がってるのに。
種の品種改良はなかなか進まず、不妊増えてる直接原因なのに。
医師が知人に何人かいる人なら知ってるから。+3
-2
-
5520. 匿名 2020/09/01(火) 17:18:50
>>5502
メンヘラ女はモテるけど結婚したくはないでしょ?
それと似たようなもんだよ。+3
-1
-
5521. 匿名 2020/09/01(火) 17:18:57
>>5512
可愛くてもメンヘラ強めだったりだととても同世代じゃ無理だと思う。
友達の美女、椎名林檎とCoccoとマイメロ好きなメンヘラ。
めちゃ可愛いから色んな人からモテるけど年の差婚してた。+3
-2
-
5522. 匿名 2020/09/01(火) 17:19:17
>>5518
都心は高齢化してるの?+3
-0
-
5523. 匿名 2020/09/01(火) 17:20:05
>>5519
何語りだしてんの?w+2
-1
-
5524. 匿名 2020/09/01(火) 17:20:11
>>5522
そうよ!+0
-1
-
5525. 匿名 2020/09/01(火) 17:20:24
>>5520
びびるわw同い年や若い子が眼中になく年上が好きな人もおるからw
モテる人や綺麗な人が多いのは事実+1
-6
-
5526. 匿名 2020/09/01(火) 17:21:09
>>5504
母親から
お金がすべてって教育されてたし、
色々家庭内であって
機能不全だったと思う
私よりひどい家庭も結構あったけどね+1
-1
-
5527. 匿名 2020/09/01(火) 17:21:14
>>5521
なんで同年代と結婚したい前提なの?
若い子が好きな子がいれば同い年がいい人も年上が良い人もいるでしょう+8
-0
-
5528. 匿名 2020/09/01(火) 17:21:25
>>5512
そんな0か100かの極論なんて関係ないよ。
確率的な話を、みんな参考にしたいんだよ。+1
-0
-
5529. 匿名 2020/09/01(火) 17:22:10
>>5524
www+1
-1
-
5530. 匿名 2020/09/01(火) 17:22:45
>>5527
いろんな人がいる、なら掲示板では話にならないから、参加しなくていいよってなるよ。+1
-1
-
5531. 匿名 2020/09/01(火) 17:22:52
>>5527
同年代と結婚したい前提なんてどこに書いてあります??
その子は昔から年上好きだから年の差婚しても納得でしたよ。+0
-3
-
5532. 匿名 2020/09/01(火) 17:24:05
>>5521
そうそう!言い寄られる事多いしデートするし、付き合うんだけど、なんか逃げられちゃうwまぁ私は負けず嫌いだし、論破癖あるから男には本当嫌われると思う。全部包み込んでくれて、そう言うのすら可愛いと思ってくれたのが今の旦那だから。たまたま年上だったってだけ。旦那に出会えてよかったと心から思うよ!+1
-1
-
5533. 匿名 2020/09/01(火) 17:24:37
>>5524
住んでない人にはわからないと思うからほっといたらいいと思う
うちの小学校はアラフィフばかりで
30代が若者扱い+3
-4
-
5534. 匿名 2020/09/01(火) 17:24:39
精子の劣化とか色々心配だけど、子供が出来なかったら出来なかったでどうしても欲しいわけじゃないからそれはそれで良いかな。+0
-1
-
5535. 匿名 2020/09/01(火) 17:25:45
>>5532
それ、女からも
がるちゃんでも嫌われるよ+3
-0
-
5536. 匿名 2020/09/01(火) 17:25:59
義両親、てっきり「(相手より)若い嫁で〜!」「嫁の望むようになるべくしてやる。」みたいな感じかと思ったら、ずっと正社員希望!敷地内同居希望!孫産め!義両親、旦那の介護希望!とあれこれ要求がましくて正直、びびったわ。元校長だから?小姑は既婚だけど、10年以上ずっと実家に居座ってて、いいとこ取りだし、何でこんな義実家…。+2
-0
-
5537. 匿名 2020/09/01(火) 17:26:05
>>5530
いやいやなんで決めつけてるの?って+0
-0
-
5538. 匿名 2020/09/01(火) 17:26:41
>>5531
いやよく読んで?私あなたに対して返事してないと思う+0
-0
-
5539. 匿名 2020/09/01(火) 17:27:27
>>5538
????
私へのレスでしたけど間違えてるのはそちらでは?+0
-0
-
5540. 匿名 2020/09/01(火) 17:27:36
>>5533
ちなみにどこの区住みですか?
真偽が問われるので。+2
-0
-
5541. 匿名 2020/09/01(火) 17:28:49
>>572
でも年上の人とは生活してないので、分からないよね。
もっと辛い毎日だったかもしれないよ。+8
-0
-
5542. 匿名 2020/09/01(火) 17:29:06
>>5539
いやいや落ち着いて
同世代では無理でしょメンヘラはって書いてる人に書いたんだよ?
なんで年の差婚した人が同年代と結婚したいと思ってる前提なの?ってことよ?
私がなんか間違えた?+0
-0
-
5543. 匿名 2020/09/01(火) 17:29:30
>>5528
何の参考にしたいの?その文献とやらも、年の差婚を調べた結果だよね?同年代の結婚を調べたらどうなるかね??同じように難ありが出てくるんじゃ無いの?しかも圧倒的に数が少ない年の差婚の中でのパーセンテージを調べてるんだから割合が増えるのは当たり前だし。そもそもそんな文献を発表するのがナンセンス!差別もいい所。+2
-1
-
5544. 匿名 2020/09/01(火) 17:30:20
>>5529
これ何?+0
-2
-
5545. 匿名 2020/09/01(火) 17:30:51
皆さん聞いて~。
掲示板ではどこもそうだけど、うちはあそこは周りはとか、初めて聞いたとか、知らん人の自分語りだけでは誰も興味ないよね。参考程度ならいいけど。
それより、一般的にはどの傾向が多いか、客観的に知りたい人が断然多いと思われるけどね。
だからうちは違うとか、個人的な小さな話でバトルしてるのを聞くのは馬鹿馬鹿しく時間のムダなんだけど。
ためになる情報や話が聞きたいよね?+1
-0
-
5546. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:03
>>5540
嘘だから答えられないよ。笑+4
-1
-
5547. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:16
>>5524
都心に憧れる嘘はつかない方が良いよ。
+4
-0
-
5548. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:17
>>5540
何言っても信じる気ないくせにw答える必要無いですよ、こんな頭悪そうな方に+2
-3
-
5549. 匿名 2020/09/01(火) 17:32:12
>>5524
みんながみんなじゃないけど多いよね。家賃高いから稼ぎよくなきゃ住めないし、そうなるとキャリアを積んでるから必然的な一定の年齢超えて産むことになるんだよね。+3
-2
-
5550. 匿名 2020/09/01(火) 17:32:21
>>5547
憧れる??別に住んでる事が当たり前の環境なので、、、都心って憧れの場所だったんだ!なんか嬉しいな〜+0
-2
-
5551. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:08
>>5542
うん、だからその文章がおかしい。
メンヘラは同年代じゃ無理だよねって書いただけなのに、それに対してのレスが→みんながみんな同世代と付き合いたいわけじゃないって、言いたい事はわかるけど、何でそんなに突っかかって攻撃的な文章しか書けないの?怖いよ。+0
-0
-
5552. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:14
>>5544
どんだけお婆ちゃんなの?+0
-0
-
5553. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:32
>>5542
落ち着くのは自分だよ(笑)+0
-0
-
5554. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:01
>>5544
ワールドワイドウェブ
とでも答えた方がいいの?www+1
-0
-
5555. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:01
>>5535
それでいいよーん!+0
-2
-
5556. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:41
>>5548
なにが都心よ。
都内住みでもないのに嘘書くなんて驚き。
願望を書き込むのも大概にしてね。
+2
-1
-
5557. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:44
>>5550
憧れなんてないよね。
物価高いし
コロナで大変だしね。
事実をコメントしてるだけで
いちいちからんでくる人達
どんだけ過疎った場所に住んでるんだろうね。
+6
-0
-
5558. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:07
>>5532
発達障害傾向があるのかもね。+4
-0
-
5559. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:25
>>5552
笑ってるんでしょ?それは分かるけど、何の返答になってないからね。+0
-1
-
5560. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:28
>>320
本気で別れたいならダラダラと続けないほうがいいのに。
+8
-0
-
5561. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:30
>>5527
可愛くてもメンヘラ強めだったりだととても同世代じゃ無理だと思う。
↑これのどこが同世代と付き合いたい前提なの?飛びすぎじゃない?+0
-0
-
5562. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:41
>>5558
かもね!+1
-0
-
5563. 匿名 2020/09/01(火) 17:36:15
>>5550
wwww
都心に住んでるのになんで都心の現実と違う事を盲信してるの?+2
-1
-
5564. 匿名 2020/09/01(火) 17:36:33
>>5557
そんだけ都会に憧れてるんでしょうね、笑える!+1
-3
-
5565. 匿名 2020/09/01(火) 17:37:18
>>5549
それなんだよね。
うちは一般家庭だから高齢じゃないけど、
まわり見ていてエリートは
高齢夫婦多いな、って+3
-2
-
5566. 匿名 2020/09/01(火) 17:37:40
>>5543
そんなに文句ばかりいうなら、自分で調べたら?
ナンセンスなんて、見識者が言ってこそ説得力ありなのにムダムダ。笑
差別差別という側は、決まって立場の悪い側のすねセリフだと、お利口な人なら分かってるよ。+1
-1
-
5567. 匿名 2020/09/01(火) 17:37:51
>>5564
あなた頭大丈夫?
なんだかお気の毒だよ
必死すぎて+3
-0
-
5568. 匿名 2020/09/01(火) 17:38:22
>>5563
あぁ、ごめんなさい。都心に住んでても環境がよろしくない教育機関もありますもんね?団地とかありますしね。+0
-4
-
5569. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:02
>>5551
あーごめん
理解力なくて言ってることマジで理解できない笑
私は攻撃的に書いたつもりこれっぽちもなかったから
ごめんね+0
-0
-
5570. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:08
高齢出産を肯定したいが為に、
偽りまで語り始めててイタい親だな…+1
-3
-
5571. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:03
>>5568
だから、何区?
+2
-0
-
5572. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:06
>>5557
東京なら、人種のゴミ箱だと、住んでる人が言ってるよ。+2
-0
-
5573. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:31
高齢出産肯定コメントなんぞどこにもないのに
痛々しい頭の持ち主がいるね+2
-0
-
5574. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:39
>>5566
私が見識者ではないと言う根拠は?見識者かどうかなんてそもそも境界線あやふやだからねぇ、あなたもうちょっと色々考えて発言した方がいいよw
お利口な人って言うのも笑えるわw+0
-1
-
5575. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:59
>>5543
よくぞ言ってくれた!勝手に変なパターン化とか作られたくない。みんなそれぞれ事情も違うし、同じ時とか年下とかまた違う悩みあると思うし…。
+1
-1
-
5576. 匿名 2020/09/01(火) 17:41:01
高齢出産に父か爺か分からんない親とかいらん+2
-0
-
5577. 匿名 2020/09/01(火) 17:41:15
>>5568
今度は田舎モンが必死に上品ぶってるw
何やってもダサいw
うーん、でも本当に見苦しいからやめてほしい。+0
-2
-
5578. 匿名 2020/09/01(火) 17:42:29
>>5571
港区とか自分が知り得る限り上品な区を挙げると思うよw+1
-1
-
5579. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:13
>>5577
決めつけるの見苦しいからやめてほしい。+0
-1
-
5580. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:17
>>5565
うちは都内私立学校なんだけど、
高齢の親は、割といるよ。
だからといって、多いとは思わない。
ここで書き込んでいる人は盛ってると思う。+3
-3
-
5581. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:32
>>2359
自分で選んだんでしょ?←でましたね!+1
-0
-
5582. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:46
>>5578
港区の事上品とか思ってないけどwww千代田区です+0
-2
-
5583. 匿名 2020/09/01(火) 17:44:03
怖い怖い 感度は住んでるとこのマウント合戦+2
-1
-
5584. 匿名 2020/09/01(火) 17:44:51
>>2889
そうだよ。
生活困窮で再婚でよくよく聞いたら略奪。
前妻は20年以上前に他界してる。
だから前妻が亡くなって即再婚って感じ。
それが20年以上経つと愛情もクソもない感じ。
お金目当てで結婚したって言うけど年収も元々大した事ないし再婚して間もなく定年だし今現在まで結局貧乏まっしぐらだよ。+1
-1
-
5585. 匿名 2020/09/01(火) 17:44:53
>>5501
若いからよいという事はないが、
老いてる事に体によい事なんて、カケラもないから。笑+2
-0
-
5586. 匿名 2020/09/01(火) 17:45:10
感度ね…
落ち着きなよ
+1
-0
-
5587. 匿名 2020/09/01(火) 17:46:07
>>2359
不満に思ってるトピきて、
不満に思ってる人たたくなら、
不満に思ってる人のトピこなきゃ良いのに。
そもそも。
なんできたの?+0
-0
-
5588. 匿名 2020/09/01(火) 17:46:53
>>5578
それ、情報弱者のあなただけじゃない?
港区は案外若いよ。
田舎者丸出しだね。
+1
-3
-
5589. 匿名 2020/09/01(火) 17:47:25
>>5556
まじ笑えるw住んでるから〜+0
-1
-
5590. 匿名 2020/09/01(火) 17:47:32
>>5585
計画性なく若いからって産むよりまし+1
-2
-
5591. 匿名 2020/09/01(火) 17:48:13
>>5578
あんたが田舎者でしょうがw+0
-0
-
5592. 匿名 2020/09/01(火) 17:48:22
>>5574
先に見識者の証拠を出しなよ。
負け犬論理や揚げ足取りは見苦しいだけw+1
-0
-
5593. 匿名 2020/09/01(火) 17:48:45
>>5589
民度ww
言葉遣い直そうね。+1
-0
-
5594. 匿名 2020/09/01(火) 17:50:37
都心に憧れる人に
トピ乗っ取られてる+2
-0
-
5595. 匿名 2020/09/01(火) 17:50:57
>>5593
これくらいみんな使うよw民度とか言っちゃってさ、田舎者のくせに+0
-1
-
5596. 匿名 2020/09/01(火) 17:51:56
>>2044
友達がそれだった。
バツイチ子あり(元妻へ)の一回り上の金持ちと結婚。
見た目も若かったし爽やかなお相手だったから、こちとら別に普通に祝福してたけど、急に周りに高価な物配り出したりしてさ。
変に疑いぶかくなったり、情緒不安定だったな。
その辺のごたごたで私はFOしちゃったけど、今思えば一回り上で経験ありの男が全然新妻のフォローしてないってダメじゃね?と思う。
何ていうか、同年代の相手より別の部分の評価のハードルが上がる気がする。+3
-0
-
5597. 匿名 2020/09/01(火) 17:51:59
>>5592
どうやって出すのよwねぇあんた見識者って何か知ってる?辞書で調べてごらん?+0
-1
-
5598. 匿名 2020/09/01(火) 17:54:29
>>5590
だからね~比較する時は他の条件は同じにするのは鉄則だよ。
年齢比較する場合は、年収、性格、容姿、考え方その他、同じ事にしないと公平に比べた事にはならないよ。+1
-0
-
5599. 匿名 2020/09/01(火) 17:56:59
>>5597
まず君が見識者になれば済むことだけど、ほど遠くて無理だから暴れてるだけだろw
はいはい、鎮静剤でも打ってから出直しておいで、短絡的単細胞さんよ。+1
-0
-
5600. 匿名 2020/09/01(火) 17:57:52
>>5599
そっくりそのままお返ししま〜すっ^_^+0
-1
-
5601. 匿名 2020/09/01(火) 17:59:50
>>5525
だから、その女性に難ありが多いって話だよ。+4
-1
-
5602. 匿名 2020/09/01(火) 18:00:22
>>35
もの凄く腑に落ちた+4
-0
-
5603. 匿名 2020/09/01(火) 18:02:17
18歳の時に25歳の人に言い寄られてプロポーズされた
もし結婚してたら年取った時手の平返されてたんだろうな
あとやっぱりモラハラっぽかった+10
-0
-
5604. 匿名 2020/09/01(火) 18:04:49
凄い揉めてるね
ここ見ると旦那とあまり年の差なくて良かったと思う+7
-5
-
5605. 匿名 2020/09/01(火) 18:05:06
>>49
認知症にもならずに眠るように逝ってくれたのなら妻を煩わせることのないある意味妻思いの良い最後だと思うわ+0
-0
-
5606. 匿名 2020/09/01(火) 18:05:55
>>5601
私はあなたの方が難ありに見えるけどね+0
-1
-
5607. 匿名 2020/09/01(火) 18:06:12
>>5062
脳疾患で半身不随とかなら
最悪だけどね+1
-0
-
5608. 匿名 2020/09/01(火) 18:09:37
>>5441
すごい私感の測定値だけど、
うちのばあちゃんが知ってたら、売れてる俳優、
知らないなら、売れてない俳優だから、無名と我が家では判断した。+4
-0
-
5609. 匿名 2020/09/01(火) 18:10:32
>>5128
うんそうなの。後悔の一つはやっぱりこういうトピをのぞいて落ち込んだり気にしちゃう自分てのもあるから。
+3
-0
-
5610. 匿名 2020/09/01(火) 18:10:36
>>5606
難ありのあなたに難ありと言われたら、まともって証明なんだよ。+2
-1
-
5611. 匿名 2020/09/01(火) 18:12:31
>>2683
でも実際他のパパより見た目若い。背も高いしスポーツしてるからスーツ姿だとマンション内でうちのパパが一番カッコいいもん。
私服はまあさておき笑。
+0
-9
-
5612. 匿名 2020/09/01(火) 18:13:49
12歳上です。
最後まで一人より、私は旦那と結婚して良かったよ。
同世代の人より私にはあってるから
同世代と結婚出来る人は勿論すればいいよ^_^
家族で健康に気をつけながら将来の貯金もがんばるしかないわ
+7
-5
-
5613. 匿名 2020/09/01(火) 18:15:15
>>5585
年老いてる必要は全くないけど女が若すぎるとそれはそれで出産のリスクある
出産のことだけを考えるなら男は若ければ若いほど良くて女は20代前半がベスト+2
-1
-
5614. 匿名 2020/09/01(火) 18:16:38
>>5611
安心してください
そう見えてるのは貴方だけなので
+6
-4
-
5615. 匿名 2020/09/01(火) 18:18:00
トピタイ読んでここみると年の差婚した人って周囲から見て幸せかどうか気にする人が多いんだなぁと思う+4
-0
-
5616. 匿名 2020/09/01(火) 18:18:23
>>5274
お互い様とか突っ込むトピじゃないよ
トピタイ読めや↓
【旦那が歳上】歳の差婚後悔している人+4
-0
-
5617. 匿名 2020/09/01(火) 18:19:21
>>5611
それは同年代との比較だよね?
2030代のパパと比べていちばん若くてかっこいいって言ってるんじゃないよね?+4
-0
-
5618. 匿名 2020/09/01(火) 18:20:10
>>5610
そういうこと平気で言えちゃうあたりがねwどこがまともなんだかw+0
-1
-
5619. 匿名 2020/09/01(火) 18:22:36
>>32
トピタイ読めてる?+0
-1
-
5620. 匿名 2020/09/01(火) 18:23:45
年の差婚叩きしたい人の方が圧倒的に多い。
どっちが難ありなんだかw+6
-2
-
5621. 匿名 2020/09/01(火) 18:24:48
>>5611
ネットだし別に信じない人はいるから気にしなくていいと思う!
やたらとサゲが多いけど、ここは年の差婚の不満のトピだから仕方ないかなと。
うちも10の差婚だけど、結婚式したところのホームページの中に1年くらい使われたり、頭は薄いけど笑、頭身バランスはそこらの男の人たちよりいいから自慢ですよ!!
自分たちが幸せで納得してるならそれでいいと思います!+3
-4
-
5622. 匿名 2020/09/01(火) 18:24:54
>>4328
ほほえましいね🥰+0
-0
-
5623. 匿名 2020/09/01(火) 18:25:38
>>2683
よく年相応の爺が見た目若いというしね
痛い年寄りにならないようにしなきゃ
+2
-0
-
5624. 匿名 2020/09/01(火) 18:26:41
年の差婚した女ってコンプレックス酷いんだね。
私も離婚するまでそうだったからわかる。旦那の年齢もまわりに言えなかったりしたし。+6
-0
-
5625. 匿名 2020/09/01(火) 18:27:47
>>5620
同年代結婚や年下旦那との結婚も
不幸だと決めつけて叩いてるからお互い様じゃない?+2
-1
-
5626. 匿名 2020/09/01(火) 18:29:13
>>5624
自分は不満がなくても回りからうわぁと思われるから、
色々ストレス溜まってるんだと思うよ+3
-0
-
5627. 匿名 2020/09/01(火) 18:31:56
>>5625
は?そもそもその人たちがここにること自体変なんだけど?笑
トピタイよめる?+1
-0
-
5628. 匿名 2020/09/01(火) 18:32:53
>>5624
一緒にされたくないわ+3
-0
-
5629. 匿名 2020/09/01(火) 18:35:35
>>5624
旦那が老いてるって優しいとか多少経済力がある位では全て打ち消す効果があるからね…
経済力あります特別愛されてます!をリアルでするわけに行かないからネットに向かうんだと思う
+1
-3
-
5630. 匿名 2020/09/01(火) 18:36:20
>>5629
じゃああなたはそうなんだ?+2
-0
-
5631. 匿名 2020/09/01(火) 18:36:28
>>5525
おじさん好きはモテる人や綺麗な人が多い…?
そうやって自分を慰めてるのねw+6
-0
-
5632. 匿名 2020/09/01(火) 18:40:03
>>5631
余裕のあるお金持ちの話しね〜+0
-0
-
5633. 匿名 2020/09/01(火) 18:40:28
旦那さんがかなり年上の人に「大人で羨ましい~うちの旦那なんかいつまでもガキっぽくて喧嘩ばっかり」みたいな事言うの案外本気で捉えられてるんだなって思った
当然社交辞令だとわかってるんだと思ってた+6
-2
-
5634. 匿名 2020/09/01(火) 18:40:50
>>5604
ほんと
結局は同年代で結婚できるのが一番いいよね+1
-0
-
5635. 匿名 2020/09/01(火) 18:41:27
>>5525
逆じゃない?
相手に望まれて年下婚した人は須く美人 なら分かる。
婚カツ市場最大の武器の【若さ】が無くても望まれるみたいな。+7
-0
-
5636. 匿名 2020/09/01(火) 18:41:43
>>5633
で?
いいじゃないの。本人がそう思ってるなら。
事実だからでしょ?
+1
-1
-
5637. 匿名 2020/09/01(火) 18:42:43
>>5632
ああ、お金持ちのおじさん(バツイチ)とかそうよね。+3
-0
-
5638. 匿名 2020/09/01(火) 18:43:24
>>5634
そういう問題じゃない
この手のトピはどこでも荒れるからw
結局はどう生きていくかでしょw
+3
-1
-
5639. 匿名 2020/09/01(火) 18:43:55
>>5637
結局何も認めたくなくて年の差婚叩きたいだけなら出てけば?
+0
-1
-
5640. 匿名 2020/09/01(火) 18:44:14
>>5634
正直羨ましい+1
-0
-
5641. 匿名 2020/09/01(火) 18:44:48
>>5614
幸せなことじゃん!そんな風に思える人と結婚できるなんてさ+2
-0
-
5642. 匿名 2020/09/01(火) 18:46:17
>>5633
疑問なんだけどさ、何の為にそんな社交辞令言ってんの?w+3
-2
-
5643. 匿名 2020/09/01(火) 18:48:45
>>5634
どうやっても男性の方が平均寿命短いから、先に死んじゃうのは本当に悲しい。大好きだからこそ、今から考えても辛すぎて、同じタイミングくらいで死にたいな〜と考えてます。比較的寿命のタイミングが合いやすい同年代は羨ましい!+0
-0
-
5644. 匿名 2020/09/01(火) 18:50:17
>>5643
っていっても寿命まで共にする夫婦とか何割よw+0
-1
-
5645. 匿名 2020/09/01(火) 18:53:17
女性が年上(年の差ではない)結婚のトピなんてここと以上に自分がしたわけでもないのに不幸だとか将来不幸になると言う決めつけばかりなんだけど
年下夫を持つ女性側はそんなに必死に反論してないんだよね してる人がいてもでも今は幸せだけどなぁ~位の感じ、それすらも夫は後悔してる!と決めつけられてるけど
ここみたいに姉さん女房叩きだ!なんてあんまり言ってる人いないよね
+2
-0
-
5646. 匿名 2020/09/01(火) 18:54:34
>>5642
世間話。
年下と結婚した人には体力あっていいなー位言うよ+3
-0
-
5647. 匿名 2020/09/01(火) 18:55:13
>>5533
アラフィフばかりの保護者の小学校ってどの辺なのかマジで教えてくれない?
ちなみに私は小田急線沿い(東京)に住んでるけど、30代・40代前半が大多数ですよ
+2
-0
-
5648. 匿名 2020/09/01(火) 18:57:11
>>5604
どんなトピでもそうだけど不満がある人や後悔がある人は沢山いる。
そういうトピだからそういう人が来るわけで決めつけてるのは浅はかだとしか思えない+1
-0
-
5649. 匿名 2020/09/01(火) 18:58:51
>>5646
別にお互いそんな事言わなくても良くない?+0
-0
-
5650. 匿名 2020/09/01(火) 18:59:20
>>5646
横だけど
そう思ってたらなんか問題あるの?笑
社交辞令なのになーwって思ってこんなとこに書いてる方がよっぽどよw+0
-0
-
5651. 匿名 2020/09/01(火) 18:59:32
>>5642
コミュニケーションを円滑にするため。
うわっ!ってうっかり表情に出てる可能性があるので、それを言葉で打ち消すため+4
-0
-
5652. 匿名 2020/09/01(火) 18:59:59
なんか、歳の差婚は不幸であってほしいみたいな人がいるみたいだけど、こればっかりは人次第だよ。
不幸で、旦那が嫌いなら離婚するまででしょ。
同世代の結婚と変わらないよ+6
-4
-
5653. 匿名 2020/09/01(火) 19:00:37
>>5651
円滑にしてても自分がうわwって思ってるならそれは円滑とは言えないんだよw+3
-0
-
5654. 匿名 2020/09/01(火) 19:01:06
>>5647
区立だとそうなんじゃない?+2
-0
-
5655. 匿名 2020/09/01(火) 19:01:29
>>19
早速僻み根性の姑からレスがつくことつくことw
老けた旦那に文句言われたからって他人にケチつけないでほしいわ+1
-0
-
5656. 匿名 2020/09/01(火) 19:02:11
まあここで歳の差に何か言ってる人達は同世代のスペックが高い男性と既に結婚済みらしいからね笑
なら幸せにやってればいいのにここに来る時点で何かしら不満なんでしょ
マウント取りたいだけ
取れてないけど+4
-2
-
5657. 匿名 2020/09/01(火) 19:02:51
>>5357
そのつもりです!
でも介護って同年代夫婦の方が大変ですよね、ある意味。+2
-3
-
5658. 匿名 2020/09/01(火) 19:02:59
>>5651
他人の結婚に対して瞬時にジャッジするような人ってなかなかよw自分はどんな立派な結婚してんだかw+4
-0
-
5659. 匿名 2020/09/01(火) 19:03:08
>>1606
羨ましい
でも>>19のところの旦那さんも優しいからどっちでも良い
お幸せに☘️+5
-0
-
5660. 匿名 2020/09/01(火) 19:03:26
>>4242
トピずれの定義狭過ぎない?+1
-0
-
5661. 匿名 2020/09/01(火) 19:04:06
>>4802
優しい旦那様!すてき。+1
-0
-
5662. 匿名 2020/09/01(火) 19:05:30
>>31
男も年齢コンプレックスあるよ
自分がコンプレックスだから若いイケメンなんてケチョンケチョンに貶すし、奥さんの若さも心配だからおとしめて安心しようとしてるんだよ
ジジィな上に性格まで醜くなって大変だよね~+3
-1
-
5663. 匿名 2020/09/01(火) 19:05:49
>>5657
年の差結婚した人ってこういう不思議なこと言うけど
それが本当なら若い人は旦那を早く介護できたら楽なのに、と羨んでるはずだけどそんな人いないよ+5
-1
-
5664. 匿名 2020/09/01(火) 19:05:58
>>5647
横
どうでもいいけど、保護者の年齢を細かによく知ってるね〜そんなに年齢の話ってする?w下世話じゃない?+0
-0
-
5665. 匿名 2020/09/01(火) 19:06:28
>>30
石田純一とかもうひぃおじいちゃんだよね(TT)+4
-0
-
5666. 匿名 2020/09/01(火) 19:07:27
>>5663
同時にボケたりとかしたらってことでしょ?
それか同時に要介護+0
-1
-
5667. 匿名 2020/09/01(火) 19:07:28
>>5652
というか不幸だと思われるのが我慢ならない人が多い+1
-0
-
5668. 匿名 2020/09/01(火) 19:07:57
>>35
年下好きの年上男だったんたからね
仲間由紀恵も小倉優子も佐々木希もおじさんに浮気されてて惨め+5
-0
-
5669. 匿名 2020/09/01(火) 19:08:15
>>5644
話の流れに乗ってくださる?+0
-0
-
5670. 匿名 2020/09/01(火) 19:09:03
>>5667
そりゃ決めつけてる人ばかりだからねw
同じ土台経験者が語るならまだしも
否定してる人がばかりならそうもなるよw
炎上トピってそういうものだし+0
-2
-
5671. 匿名 2020/09/01(火) 19:12:29
>>5666
殆どの夫婦はそれも想定して若い内から計画立ててるし
そんなことより子供がまだ巣立ってなかったり、
子供の適齢期に介護が重ならない事の方がずっとメリットあると感じる人が殆どだよ+2
-1
-
5672. 匿名 2020/09/01(火) 19:13:04
>>119
ごちゃんねるには自称若い嫁いるおじさんがゴロゴロ居るけど、あれってがるちゃんの【自称医者の嫁】と同じで存在してないよ
そんな嫁貰うスペックあったらごちゃんねるで平日昼間から糞みたいな書き込みしないからね+12
-0
-
5673. 匿名 2020/09/01(火) 19:13:33
>>5624
そりゃコンプないといったら嘘になる+0
-0
-
5674. 匿名 2020/09/01(火) 19:14:26
>>51
このコメントを書いてる人の旦那は歳上な上に若い子好きなんだろうね
良いとこなくて御愁傷様+4
-1
-
5675. 匿名 2020/09/01(火) 19:14:33
>>5486
生死不問で身売りするように海外に渡る時点で時代のなせる闇かと思うんだけどそれ以上の何かをあなた知ってるの?
知りたいわ
+0
-0
-
5676. 匿名 2020/09/01(火) 19:15:18
>>5666
というか旦那を早く介護できることがメリットと言う人って自分の介護はどうするんだろう?
旦那は家族の介護が必要な程度の経済力なのに、自分の面倒は施設に入るので何の問題もないって事になるの?
+3
-0
-
5677. 匿名 2020/09/01(火) 19:15:39
>>57
くる
男は不相応に若い子の尻を追いかけて精神は幼いまま石田純一みたいな見た目になるから+2
-0
-
5678. 匿名 2020/09/01(火) 19:16:41
>>1
ほ~んと後悔しないのは最初のうちだけ。
+1
-0
-
5679. 匿名 2020/09/01(火) 19:18:20
>>5672
5ちゃんの自称年の差婚おじさん、最近は若くて美人な上に稼げるハイスペックも加わった嫁持ちばかりになってるw
+7
-1
-
5680. 匿名 2020/09/01(火) 19:18:24
>>76
こういうの最悪
ジジィにババァ扱いされる人とか惨めすぎる+5
-0
-
5681. 匿名 2020/09/01(火) 19:18:43
>>5502
これは同年代同士で結婚出来てもチビのブス低収入、貯金無し男が旦那じゃねw
年齢と共に収入が上がっていくのも今は厳しいし割合からいっても少ないよね
+1
-1
-
5682. 匿名 2020/09/01(火) 19:19:11
>>5651
頭悪そう。
逆に空気読めないタイプだよねこういう人って。
べつにアンタが『うわっ!』って思おうが、相手はどうでもいいと思うよ。
あなたに認められても何の価値もないし。
+3
-1
-
5683. 匿名 2020/09/01(火) 19:19:17
>>5662
しかも年とった男って頑固なのよね
老化で前頭葉が萎縮してるからきれやすい
+1
-0
-
5684. 匿名 2020/09/01(火) 19:19:38
歳の差婚した知人、周りがマイホーム買う頃になって自分も欲しくなったら、年齢的にローンが通らなかったらしく(旦那は40代、そんなのある…?)
若い頃は周りよりお金待ってて歳の分心が広い!と思ってたけど、同級生が結婚した当時の旦那の歳になったらもっと優しくて奥さん大事にしてる、稼ぎも当時の旦那より良いで一気に冷めて離婚しちゃった+2
-0
-
5685. 匿名 2020/09/01(火) 19:19:52
>>5664
はあ?見た目の印象に決まってるじゃん。30代とアラフィフくらいの見分けもつかないの?
多少誤差はあるにせよ、肌とか雰囲気とか声とかで大体予想つくよね。本当に年齢不詳な人って少ないよ+0
-0
-
5686. 匿名 2020/09/01(火) 19:19:53
>>84
これしかない
でも日本の男は80近くまで生きるから人生捨てることになるだから無理
犠牲にするものが大きすぎる+2
-0
-
5687. 匿名 2020/09/01(火) 19:21:08
>>95
6歳下ならゴロゴロしてても可愛い+2
-0
-
5688. 匿名 2020/09/01(火) 19:21:11
>>5679
そんな呆けと願望が入り交じるドリジジトピあるんだ笑笑
+4
-0
-
5689. 匿名 2020/09/01(火) 19:21:33
>>5666
うん、そりゃ同時介護は主に子供がキツいけど、
だからといって旦那の介護を自分が元気な内に出来たら楽なんて感じてる人いる?
+2
-0
-
5690. 匿名 2020/09/01(火) 19:22:51
>>101
日本の男は80近くまで生きるからね
失うものばかり
お金あっても自分が60とかじゃむなしい+3
-0
-
5691. 匿名 2020/09/01(火) 19:23:24
>>5607
アンカーあってる?+0
-0
-
5692. 匿名 2020/09/01(火) 19:23:52
>>107
いやwww
1番頼れるはずの旦那の介護!+1
-0
-
5693. 匿名 2020/09/01(火) 19:26:32
>>114
ATM確保した上で年下イケメンと恋愛って良いとこどりだもんね
城島茂の嫁とか西川貴教の嫁もうまくやれば羨ましい
木下優樹菜とか叩かれてたけどvery的には勝ち組+2
-2
-
5694. 匿名 2020/09/01(火) 19:27:14
年の差婚は最初がピークでしかないのは事実だもんね。当事者もそれを理解してるから必死になっちゃうのもある。
現に年とると後悔してるという声しか聞かなくなる(超金持ちや芸能人は除く)+2
-0
-
5695. 匿名 2020/09/01(火) 19:28:29
>>5679
あいつらあれでバレてないと思って書き込んでるんだよね笑
幼稚だし惨めだわ~
実際はダッチワイフしか部屋に居ないだろうに+3
-0
-
5696. 匿名 2020/09/01(火) 19:28:44
>>5647
学区内に原監督が住んでる。
玉木宏もいる。
タモリさんも住んでる。
冨永愛のお子さんも隣の小学校通ってた。
分かる人は分かる。+2
-1
-
5697. 匿名 2020/09/01(火) 19:28:48
>>4253
若くないですよ。もうすぐ50歳です。
30代で大病して色々有りましたが無事生き延びてます。1日1日できる範囲の事をやってあとは運頼みで生きていれば何とかなるもんです。仕事して自活してます。
インスタでドヤれるセレブな暮らしではないけど、まあまあ楽しくやってますよ。
10代で来日し、清掃の仕事につくしかなかった中国在留孤児の二世の方が、清掃の仕事を極めて羽田空港でリーダーになり本出したり講演会やったりするまでになった半生見て目からウロコが落ちました。
+2
-0
-
5698. 匿名 2020/09/01(火) 19:29:12
>>781
エッチ無しでないとわりに合わない+0
-0
-
5699. 匿名 2020/09/01(火) 19:29:24
>>122
あの写真見てから何聞いても胡散臭いわ
嫁の好きな男のタイプが写真の男だと思うよ+1
-0
-
5700. 匿名 2020/09/01(火) 19:31:47
>>4306
仕事がそうでなくても、困ってる人いたら助ければ良いだけやんw たまにで良いし。
寄付とかだって良いし。+0
-0
-
5701. 匿名 2020/09/01(火) 19:32:32
>>158
それ惚気だよ
年下の旦那や彼氏の良いところの話するとすかさずあら探しするがるちゃん民見てたら良いとこ言いづらいでしょ+2
-3
-
5702. 匿名 2020/09/01(火) 19:32:57
ママスタもそうだけど、年の差婚を後悔してる人ばかりね。
まわりのパパはまだ若いのに旦那がオッサンを通り越した爺さんってきついよね。
+8
-0
-
5703. 匿名 2020/09/01(火) 19:37:59
>>1267
みんなちゃんと考えて結婚してるだろうから、あんたに現実とか言われる筋合いはないと思うよw+0
-7
-
5704. 匿名 2020/09/01(火) 19:38:13
>>5682
>べつにアンタが『うわっ!』って思おうが、相手はどうでもいいと思うよ。
じゃあなんでブチ切れてわざわざ返信してんの?どうでもいいのにw
誰だって例えば微妙な容姿の彼氏の写真や子供の写真見せられて「優しそうだね〜」とか社交辞令言ったりするでしょ。
年上の旦那さん頼もしいですね〜って言うのことの何が悪いのかさっぱりわからんな。+6
-2
-
5705. 匿名 2020/09/01(火) 19:38:40
>>205
おっと唐突に
腐女子な私は自分の旦那が男といちゃついてたらけっこう萌えるぞ
腐女子じゃないなら辛いのかな+5
-4
-
5706. 匿名 2020/09/01(火) 19:39:36
>>105
男性に限らず女性も年取るとくしゃみが大きくなるらしいよ+0
-0
-
5707. 匿名 2020/09/01(火) 19:39:51
>>20
6歳上旦那、音楽が好きで私自身が一昔前のバンドが好きなので話が合って楽しい
お互いに音楽やお酒好きで趣味が合うからそこまで苦じゃないけど、年齢差あると趣味がある程度似てないとキツいかもね
付き合った期間含めて5年、普段あんまり歳の差感じないけど、付き合い始めの旦那の年齢より今の私のほうが若いのかって考えたらオジサンだな〜と思う笑
+3
-0
-
5708. 匿名 2020/09/01(火) 19:39:59
>>5647
昨日も50代~60代パパが多いって見たからびっくりした。
私目黒区住みだけどさすがにない。30代パパがいちばん多い。運動会で50代~60代パパばかりなんておぞましい光景みたことがないね。
ごくたま~にお爺ちゃんがお迎えに来ているのをみる程度(パパか旦那か不明)
+3
-3
-
5709. 匿名 2020/09/01(火) 19:40:17
>>5704
横だけど、この方のブチギレてるかな?そうは思えないけど。
やっぱ空気読めないねw+2
-0
-
5710. 匿名 2020/09/01(火) 19:40:18
>>781
加齢臭がムリー+0
-0
-
5711. 匿名 2020/09/01(火) 19:41:32
>>238
うちの親戚にもデキ婚したフィリピーナ居るわ…
男は日本人相手じゃ結婚できなかっただろうから仕方ないんだけどね+3
-0
-
5712. 匿名 2020/09/01(火) 19:41:54
>>5685
あなたの見分けた結果なんだ。だったら何の信憑性もないけどねw+1
-0
-
5713. 匿名 2020/09/01(火) 19:42:16
>>2058
旦那5才上だけど私の知らないアニメの話される+1
-0
-
5714. 匿名 2020/09/01(火) 19:42:23
>>5703
バカなの?ここは「後悔してる人」のトピで、後悔してる人のコメントがいくつも投稿されてるんだけど。
みんなちゃんと考えて結婚してるだろうから、ってレス読んでないわけ?+7
-0
-
5715. 匿名 2020/09/01(火) 19:43:04
>>5696
うちとご近所かも!なんか嬉しいですね、こんな所でご近所さんに会えるなんて!+1
-0
-
5716. 匿名 2020/09/01(火) 19:43:24
>>240
若いイケメンと結婚しようものならがるちゃん民のごとく発狂しながらあら探し&年下は浮気する!と言い続けるでしょう
因みに歳上の男で粗だらけで浮気する男の時は何も言わないんじゃないかな?
とにかく自分より幸せが許せなさそう+3
-0
-
5717. 匿名 2020/09/01(火) 19:44:20
>>5708
目黒区の区立だとそうだろうね、中途半端な場所多いし!+2
-1
-
5718. 匿名 2020/09/01(火) 19:44:47
>>5709
キレてない相手を「アンタ」呼ばわりするんですかー?+2
-2
-
5719. 匿名 2020/09/01(火) 19:45:24
>>238
福祉の仕事してるが、児相ってピーナの子多いよ。最終的に母親はフィリピンに帰っちゃうのが特徴。
+9
-0
-
5720. 匿名 2020/09/01(火) 19:45:38
>>132
友達は手の甲の血管を見ておじさんだなぁ~って思ったって言ってた+1
-0
-
5721. 匿名 2020/09/01(火) 19:46:06
>>5714
だってあなたは当事者じゃないんでしょ?あなたこそ馬鹿なの?+0
-0
-
5722. 匿名 2020/09/01(火) 19:46:07
「意外と昭和の歌謡スターを知らなくて歌ってても盛り上がらないよ〜」
なんてちょっとした愚痴を書くところだと思って来たけど……なんか悲しいね。
+1
-0
-
5723. 匿名 2020/09/01(火) 19:46:13
>>254
性格悪いがるちゃん民の代表が着ましたよ♪
歳上の男で粗だらけ浮気しまくりでも何も言わないくせに
年下男の粗は探しまくって浮気したら鬼の首とったかのようにイキイキするタイプ笑
自分の旦那がジジィだからって僻むのやめなよ
幸せだって書いてるコメントに噛みつくのみっともないよ+0
-0
-
5724. 匿名 2020/09/01(火) 19:46:32
>>5717
50代の既婚率ほぼないのに無理がある(笑)+0
-0
-
5725. 匿名 2020/09/01(火) 19:46:56
5歳上でも嫌だ。旦那の方が先に年取って、定年がすぐ来て、後は介護してよ〜ってなる
無理無理+5
-0
-
5726. 匿名 2020/09/01(火) 19:47:07
>>5718
アンタ呼びが妥当だからじゃない?貴方って敬意あるじゃん?+2
-2
-
5727. 匿名 2020/09/01(火) 19:47:52
>>5724
え、みんなデキ婚なの?wそんなことあるかいな!+0
-0
-
5728. 匿名 2020/09/01(火) 19:48:16
>>5621
ココは、幸せ自慢トピじゃないよ
日本語わかるならトピタイ読めや↓
【旦那が歳上】歳の差婚後悔している人+2
-2
-
5729. 匿名 2020/09/01(火) 19:48:24
>>5717
芸能人も住んでる目黒区の住宅街だけど
50代60代パパが多いなんてないでーす。断言します。+4
-1
-
5730. 匿名 2020/09/01(火) 19:48:52
>>5719
休日イオンに行くと60歳ぐらいの爺と20代のフィリピーナとその子供に遭遇するよ
子供はマナーがなっていなくて普通の日本人の家の子とは明らかに違っているとちょっと触れ合っただけでも分かる+7
-0
-
5731. 匿名 2020/09/01(火) 19:49:44
>>5724
>>5727
50どころか45過ぎたらほぼ結婚できないのにまだ諦めてないのかしら?
+3
-0
-
5732. 匿名 2020/09/01(火) 19:50:34
結婚長い11歳差、そりゃー将来不安はあるよ、お金そこそこあってもね、ただ離婚するほどかって言われたら、そこまでじゃないよ。うちはね。+2
-0
-
5733. 匿名 2020/09/01(火) 19:50:48
ジジイの加齢臭がするトピね+0
-0
-
5734. 匿名 2020/09/01(火) 19:51:02
>>5718
あったま悪そw+0
-3
-
5735. 匿名 2020/09/01(火) 19:51:13
男にとっては年の差婚はメリットたくさんあっていいよね
若い可愛い奥さんもらったら羨ましがられるし
近所の年の差婚夫婦は旦那さんが奥さんと子どもが可愛いくて仕方ないという感じでいつも家族で出かけている
スーパーやコンビニで会っても手を繋いでた
若くて可愛い奥さんを見せびらかしたいんだろうな
+7
-1
-
5736. 匿名 2020/09/01(火) 19:52:01
>>540
小さな事だけどやっぱり感覚が合わないのって嫌だわ+0
-0
-
5737. 匿名 2020/09/01(火) 19:52:09
>>4891
わたしが最低の選択って
思ってるのだからその通りに書いてるだけ
最低と思ってなかったらそれでいいじゃん
目の前で言えるの?ってそんなこと
言ってたらこんな掲示板あるこも自体が
意味ないよね(笑)+2
-1
-
5738. 匿名 2020/09/01(火) 19:52:23
>>5731
何を諦めるの?+0
-0
-
5739. 匿名 2020/09/01(火) 19:52:59
>>5712
じゃあ「アラフィフの保護者が多くて30代は若者扱い」って言い出しっぺの5533にも言いなよ。
なんで30・40代が多いですよって意見にだけつっかかってくんの?
高齢の保護者が多数であって欲しいっていうおばさんの願望丸出しw+0
-1
-
5740. 匿名 2020/09/01(火) 19:54:07
>>5681
ていうか安定した職って今本当に少ないよね。
もしも○○があったら、おきたらって言うのは
本当に平等と言っていいほどみんなに訪れるもの。
だからそれに備えてる人がほとんど。+1
-0
-
5741. 匿名 2020/09/01(火) 19:54:32
おやじくんって呼んでる
最近は自分でもおやじくんです、と言うようになった。子供いたら教育上宜しくないけどいないからアホみたいなことしてふざけてます+0
-0
-
5742. 匿名 2020/09/01(火) 19:54:58
>>4898
ですよね~!
ネガティブな意見も含めてスレ主は
意見を求めてるのにね
目の前で言えるの?とかこの掲示板で
書くこと自体がなんかおかしいよね
+4
-1
-
5743. 匿名 2020/09/01(火) 19:54:59
>>5684
そんなのある?
何でだろうね。
聞いたことない+0
-0
-
5744. 匿名 2020/09/01(火) 19:56:11
>>5729
芸能人住んでるから何?あの人達住宅ローンはなかなか通らないから、高級賃貸でなけりゃそれなりの所しか住めないんだよw住宅街だよね?いい住宅街には低層分譲マンション以外ないけどなぁ〜+1
-1
-
5745. 匿名 2020/09/01(火) 19:56:25
>>5735
それを自覚してて旦那が一生懸命奥さんや子どもを慈しんで(裏に泣いてる女が当然居なけ)れば 普通に幸せそうだなぁーいいなぁーって思うんだけどね。
私の周りは男がクズが多くて…5ちゃんねるから生えてきたのかって感じで見てて嫌だよ。+0
-0
-
5746. 匿名 2020/09/01(火) 19:57:07
ふと。。。
旦那がジジイ!加齢臭くさい!キモい!後悔ってコメントしてる人が、もしもすごい太ってて常にスッピン、頭ボサボサ、洋服靴とか色んなことに無頓着だとするとなんか怖いな。。
マイナスだらけつくんだろうけど+4
-1
-
5747. 匿名 2020/09/01(火) 19:57:21
>>5721
当事者だけど?もう再婚したけどね。勝手に決めるなよ+0
-0
-
5748. 匿名 2020/09/01(火) 19:57:30
>>5739
私30前半だけどw+0
-1
-
5749. 匿名 2020/09/01(火) 19:58:16
>>5747
じゃああなたも同年代には相手にされない女って事ね!+0
-0
-
5750. 匿名 2020/09/01(火) 19:59:47
>>5688
あるよ~
最近は男の加齢の不利さも指摘するニュースが増えてるけどそういうスレに何十人も現れるよw
最近は若くて美人で高学歴で嫁の方が年収上とか沢山いるw
+2
-0
-
5751. 匿名 2020/09/01(火) 20:00:02
>>5704
横だけどあなたそれだけじゃないじゃんw
社交辞令を鵜呑みにしてるって明らかバカにしてるじゃないの
+0
-3
-
5752. 匿名 2020/09/01(火) 20:00:21
教習所行ってた時、30歳のおじさん教習員が18歳の子にアプローチしてる話をもっとおじさん教習員から聞いてドン引きした!
30歳はないです!って言ってもそうかなあ…??みたいな感じで2倍引きました
18歳の世間知らずの子を落とす30歳とか気持ち悪過ぎるんだけど+6
-0
-
5753. 匿名 2020/09/01(火) 20:01:03
>>5708
パパと旦那って違うの?+0
-0
-
5754. 匿名 2020/09/01(火) 20:01:07
>>643
それ。見た目若いとか関係無いんだよね
実年齢が大事!+1
-0
-
5755. 匿名 2020/09/01(火) 20:01:20
紀州のドンファン事件の犯人はいったい誰なのよ?
爺さんも爺さんだけどさ、あの嫁、数か月でかっさらっていったんでしょ。+1
-0
-
5756. 匿名 2020/09/01(火) 20:01:21
>>763
金持ちイケメンは年上のBBAとは結婚しないからね+6
-0
-
5757. 匿名 2020/09/01(火) 20:01:40
>>5743 金額によるんじゃない?
年取ってからの住宅購入は頭金が多くなければ断られるよ+2
-0
-
5758. 匿名 2020/09/01(火) 20:01:44
>>5743
年齢でローン通らないことあるよ+1
-0
-
5759. 匿名 2020/09/01(火) 20:02:21
>>5755
嫁と家政婦がグル説あるよね+2
-0
-
5760. 匿名 2020/09/01(火) 20:02:28
>>5728
後悔してるからって、幸せだと書いたら行けないの?
誰だって後悔の一つや二つあるでしょう。
後悔=するんじゃなかったみたいなの方がなんかなって思うけど。
べつに幸せだけどここは後悔してるって書き方があったって自然じゃん。
+3
-4
-
5761. 匿名 2020/09/01(火) 20:04:28
>>5757
え、むしろマンション買う時って頭金それなにり払うんじゃないの?
すっごく高額なマンションならフルローンの方が得だけど。
むしろそれなりの年齢で頭金少額っていうのがまずないw+1
-0
-
5762. 匿名 2020/09/01(火) 20:04:29
>>5749
だから、後悔してトシ近い人と再婚したんだけどw
で、ご自身は後悔してないの?じゃ何の用でこのトピに?+0
-0
-
5763. 匿名 2020/09/01(火) 20:04:35
>>5760
屁理屈+1
-4
-
5764. 匿名 2020/09/01(火) 20:05:09
>>5763
それはあなたがでしょ?+1
-2
-
5765. 匿名 2020/09/01(火) 20:06:25
>>5708
お爺ちゃんと間違えてるんじゃない?+0
-0
-
5766. 匿名 2020/09/01(火) 20:07:54
>>5760
(後悔してる人)ってトピックのタイトルに書いてあるのに、何故わざわざ幸せエピソードのコメすんのか謎(笑)
+2
-0
-
5767. 匿名 2020/09/01(火) 20:08:12
>>5762
してるよ!大好きなのに、寿命は先に来てしまうから旦那のいない生活を想像したら悲しくて悲しくて。
あなたは同年代に相手にされない女って言うことを後悔したの?ちょっと何言ってるのか意味わからないんだけど+0
-0
-
5768. 匿名 2020/09/01(火) 20:08:24
>>5761
元レスが40代でローンが断られるなんてあるの?って言うからだよ
年齢分の頭金がない状態で通そうとしたらそうなるでしょってこと
+0
-0
-
5769. 匿名 2020/09/01(火) 20:08:39
>>5766
結婚後悔してる人ばかりだねって噛み付いてくる人が多いからじゃない?
あからさまに決めつけてさ。+4
-4
-
5770. 匿名 2020/09/01(火) 20:09:21
>>5766
トピタイの意図を読めない人だからかとw+1
-4
-
5771. 匿名 2020/09/01(火) 20:10:06
>>5768
そうだよね。
うちも頭金は1000万くらいだした。
旦那が36の時かな。+0
-0
-
5772. 匿名 2020/09/01(火) 20:10:10
>>2914
18才差の夫婦です。夫が65才になり、年金入る~と楽しみにしてたのに、妻への加給年金、厚生年金まさかの全額カット😭
国民年金5万円だけ支給だけど、介護保険料と私の国民年金掛け金で無くなりました。
年金を全額寄付してるようなものだよ😭
+3
-0
-
5773. 匿名 2020/09/01(火) 20:10:18
>>5760
ここ歳の差と関係ない人たちが不幸な人の話でマウントとりたいだけの性格歪んだ人ばかりなんだよ
まともに相手しなくて良いよ+4
-1
-
5774. 匿名 2020/09/01(火) 20:10:37
>>68
25歳くらいまでが好きなおじさんいるよね。
老いが来る前の女の子好き。
さんまもちょっと前まで20代しかゾーンじゃなかったよね。+3
-0
-
5775. 匿名 2020/09/01(火) 20:10:38
>>5770
じゃああなたなんでここに居るの?
後悔してる人なんですか?それならわかるけど+1
-3
-
5776. 匿名 2020/09/01(火) 20:11:01
>>5769
【旦那が歳上】歳の差婚後悔している人
↑タイトルに書いてあるよ+4
-0
-
5777. 匿名 2020/09/01(火) 20:11:03
>>5767
ジジイと結婚して後悔して、年齢近い人と再婚して楽しくやってるってこと+1
-0
-
5778. 匿名 2020/09/01(火) 20:12:00
>>3636
お葬式の時に家族の人から
「焼香しに来て」と連絡が来たので知ったんです+0
-0
-
5779. 匿名 2020/09/01(火) 20:13:13
>>5776
そうね。私のとらえかたが広すぎたみたいね。+0
-2
-
5780. 匿名 2020/09/01(火) 20:13:18
>>5773
幸せ雑談トピでも申請しなよ
トピ落ちしたからってトピタイと関係ないコメントは目障りかと+2
-1
-
5781. 匿名 2020/09/01(火) 20:13:20
>>5767
辛かったんだね、とっても可哀想。報われてよかったね〜!+0
-0
-
5782. 匿名 2020/09/01(火) 20:13:39
>>367
経済DVで離婚した方がいいですよ。
離婚案件+11
-0
-
5783. 匿名 2020/09/01(火) 20:13:49
>>5780
じゃああなたちもどっか行きなよ。関係ないマウントばっかりとってさ+2
-2
-
5784. 匿名 2020/09/01(火) 20:14:24
>>5780
同年代結婚してよかったって思ってる人トピでもたてればー?+5
-1
-
5785. 匿名 2020/09/01(火) 20:14:51
>>5777
波乱万丈な人生だことw+0
-3
-
5786. 匿名 2020/09/01(火) 20:15:09
>>5752
まあ一般的にはそうだけどね。
めったにいないけど、三浦春馬みたいな30歳なら、18歳でもwelcomeだろうな。
しつこいけど、めったにいないけどね(笑)+2
-0
-
5787. 匿名 2020/09/01(火) 20:15:39
>>5775
じゃあなたはトピ主でもないのに何で上からなのか(笑)+2
-2
-
5788. 匿名 2020/09/01(火) 20:15:45
>>5748
まあ、ネットじゃ何才とでも言えるよねw
なんで30前半の人が「小学校の保護者が30・40代が多い」ってコメントに
「なんで年齢わかるの?信憑性ないね」って粘着してくるわけ?
保護者がアラフィフかどうかも分からないなんて、あなた子ナシでしょ。
とか書くと「いるけどw」とかレスするんだろうなw+2
-1
-
5789. 匿名 2020/09/01(火) 20:16:48
>>5785
横
離婚率が高すぎる日本で
バツイチがなんて気にすることでもない。
まともな人でも性格の不一致で離婚する時代ですから+5
-1
-
5790. 匿名 2020/09/01(火) 20:17:18
>>5787
そっくりそのままお返しするわ+0
-1
-
5791. 匿名 2020/09/01(火) 20:18:04
>>5618
自分が難あり図星で傷ついたから、噛みつきまくりなんだね。
よくある定番だねw+2
-0
-
5792. 匿名 2020/09/01(火) 20:18:15
>>5785
あなたは絡み方からブス臭がするので、離婚や死別しても再婚はできないでしょうねw
おじさんとお幸せに☆
+2
-0
-
5793. 匿名 2020/09/01(火) 20:19:00 ID:6VFjz22V79
>>5694
年の差婚って状況が変わるよね
最初はまだジジィって程じゃないし同年代より経済力もあり、若い奥さん扱いでちやほやされるけど
周囲が結婚時の旦那位の頃はお爺さんで場合によっては自分の方が必死に働いてたりするし、もはやちやほやもされないし
かつては羨ましがられてた(少なくとも見下されてはなかった)だけに落差が悔しい人が多いんだと思う
だから旦那の介護が自分が元気な内に来るなんて事しかマウンティング出来なくなる
+1
-0
-
5794. 匿名 2020/09/01(火) 20:19:01
>>5759
あの家政婦が鍵なのかもね。
嫁は、爺の要介護状態を毛嫌いして、上京ばかりしてたもんね。
普通の結婚生活とは程遠い印象を受けたよね。
で、数か月で〇〇死亡って。
皆、班人は即確定されると思ってたでしょ?+1
-0
-
5795. 匿名 2020/09/01(火) 20:19:22
>>5791
明らかに難ありじゃん+0
-0
-
5796. 匿名 2020/09/01(火) 20:20:52
>>5791
人を傷つけてる人がまともだと思えない。
まもとな人はそもそもあなたみたいな返しすらしないよ。
どっちもどっちだね。
類は友を呼ぶだよ+1
-2
-
5797. 匿名 2020/09/01(火) 20:21:07
>>5600
いえ、はじき返して、受け取りませ~ん♪+1
-0
-
5798. 匿名 2020/09/01(火) 20:21:52
>>5788
ここって年の差婚のトピだよ?私の年齢はそうでも、旦那が40代だから気になってコメントした。子供もいるしね。
てか、ネットだと何とでも言えるとか言い出したら、ここで話す意味ないじゃないの、、、あなたが決めつけと偏見が強いと言うことはよくわかったわ〜!+0
-1
-
5799. 匿名 2020/09/01(火) 20:22:21
>>5796
自分が難ありで傷ついたからって、仲間を増やしたくても、お断りだから笑+1
-1
-
5800. 匿名 2020/09/01(火) 20:23:26
>>5797
馬鹿みたいw見識者と有職者の意味を間違ってたくらいだもんねw+0
-1
-
5801. 匿名 2020/09/01(火) 20:25:02
>>5799
いや一緒にしないで。私は横だから+0
-0
-
5802. 匿名 2020/09/01(火) 20:25:46
>>5792
多分あなたより絶対美しいから心配ご無用〜!同い年くらいのご主人と今度こそは離婚にならないといいね!バツ2なんて本当どうかしてるからw+0
-5
-
5803. 匿名 2020/09/01(火) 20:26:01
>>5793
上手く言ってる年の差婚でも情みたいなものは増しても不安は年々増えるよね
もともと異性に包容力を求めるタイプが多いから
精神的に不安定になりやすい
+4
-1
-
5804. 匿名 2020/09/01(火) 20:26:58
>>5802
横だけどがるちゃんで容姿マウンティングするなら顔晒してから言おうよ+8
-0
-
5805. 匿名 2020/09/01(火) 20:27:07
>>5802
横
あなたの頭もだいぶね+4
-0
-
5806. 匿名 2020/09/01(火) 20:27:13
>>5792
横だけど
ブス臭にワロタ。
使わせてもらうねw+0
-0
-
5807. 匿名 2020/09/01(火) 20:27:30
>>4575
還暦近くてもジジイの自覚がないからね!
うちの職場もっと酷いよ。
68歳のジイサンが女は若くないと意味ない、オバサンとは会話もしたくないってほざいでたから、おじいちゃん暑さで頭やられたんか?って言ったら、
おじいちゃんちゃうわ!失礼な!って怒ってたよ(笑)
+4
-0
-
5808. 匿名 2020/09/01(火) 20:27:49
>>5708
目黒区って言っても幅広いからね。
特殊なエリアがあるんですよ。+4
-0
-
5809. 匿名 2020/09/01(火) 20:28:46
>>5804
言い出したのはあちらなのでw+0
-1
-
5810. 匿名 2020/09/01(火) 20:29:32
>>5809
まじどっちもどっちって感じw+0
-0
-
5811. 匿名 2020/09/01(火) 20:30:15
>>5798
わかったわかった。旦那さんが高齢だから、アラフィフの保護者が多いですよーって意見に賛同したかったのね。
じゃあもう30代〜40代前半の保護者が多いですよって言う私の意見は信頼できないってことでいいですよ。
「私の見た感じですけど高齢パパさん多いですね」って書いてたら絡んでこなかったくせにw+1
-1
-
5812. 匿名 2020/09/01(火) 20:30:52
>>205
そうかバイだったのか。
カズレーザーもうすぐ小倉のあと司会するらしいから、相談してみ?+2
-0
-
5813. 匿名 2020/09/01(火) 20:31:18
外野が偏見で同年代に相手にされなかったとか決めつけるのは引くわ+2
-2
-
5814. 匿名 2020/09/01(火) 20:32:00
>>5088
それは当たり前だけど…ムリではないでしょ?それと負担とかは置いといて、女側の年齢より男側の年齢の方が胎児には影響しやすいんだよ。だから自分が若くても旦那がだいぶ歳上とかの方が障害とかおきやすいんだよ。+2
-2
-
5815. 匿名 2020/09/01(火) 20:32:05
>>5801
私は横の横だからw+0
-0
-
5816. 匿名 2020/09/01(火) 20:32:19
>>5811
今は50代のパパは普通ですよね
若いパパの方が珍しいんじゃないかな?とかね+2
-3
-
5817. 匿名 2020/09/01(火) 20:32:36
歳の差婚で後悔することもあるけど、
ここで当事者でもないのに罵声を浴びせてるような人見ると哀れになってしまい、
後悔ぶっ飛んだ+9
-1
-
5818. 匿名 2020/09/01(火) 20:34:32
>>5611
うちのご近所さんも、ブサ旦那をイケメンと思い込んで近所に苦笑されてるよ。
その人かもw+1
-2
-
5819. 匿名 2020/09/01(火) 20:35:05
>>5811
え、私は旦那40代って書いてるけど?w
周りを見て多いなーと思ったから書いてるまでで。
それにここにきて、タラレバ話なんて馬鹿馬鹿しいわw+0
-0
-
5820. 匿名 2020/09/01(火) 20:35:38
>>5802
美人がなんでガルちゃんで「年の差婚で後悔」トピでレスに絡んで暴れてんだよ
おじさんの旦那にコンプあるんだろうな+5
-0
-
5821. 匿名 2020/09/01(火) 20:36:22
>>5426
だから、あそこはこちらはじゃなくて、1000人の統計がないと信憑性はないんだよ。+0
-0
-
5822. 匿名 2020/09/01(火) 20:36:34
>>5777
年上旦那と結婚してて、なんで同じ立場だった人に文句つける必要あるの?+2
-0
-
5823. 匿名 2020/09/01(火) 20:37:08
>>5088
若ければいい訳じゃなくて、
人生の基盤がちゃんとしてて若く産むのが1番理想な気はするね。
でも今の日本、その基盤が安定するまで(老後のことも含め)が長いから、整ってから備えあれば憂いなしっていう人達が遅くに出産するのかなりあると思う。+4
-0
-
5824. 匿名 2020/09/01(火) 20:37:22
>>5820
年の差結婚を否定してる人が多いからって言うけどそもそもなんで開いたって話だよね
+1
-0
-
5825. 匿名 2020/09/01(火) 20:37:24
>>5737
横だけど、今や誰でも見れるネットの場も公共だよ。
その辺についても正しく認識できてないのに自分が思ってる事なら他人が不快に思おうが傷つく人間がいようが何書いてもいいと思い込んでる思考が幼稚そのものだわ。
+2
-1
-
5826. 匿名 2020/09/01(火) 20:38:35
>>5818
横だけど
私の旦那すっごくブサイク
私だったら絶対無理ってよく言われるくらい私の同世代には受け付けない顔、年齢みたいだけど
私はなせがすき…笑+0
-0
-
5827. 匿名 2020/09/01(火) 20:38:56
>>5815
すいませんw+0
-1
-
5828. 匿名 2020/09/01(火) 20:38:58
>>5708
私昨日のこの話題のときはいて、今日の都心うんぬんの時間は参加してなかったんだけどさ、小学校だとさすがに30代のお父さんがほとんどなんて今はなくない?!あと昨日もさすがに60代なんてコメントなかったよ。40〜50代に見えるって話はあったけど。
小学校だと30代はいないことはないけど、30後半から40代と50前半に見える人が多い。60代に見えるお父さんは私は見たことないけど。
ちなみに都内じゃなくてファミリーマンションの家賃が20万くらいの地味な地方都市ですらそうなのに。
目黒区のどこだろー。+3
-1
-
5829. 匿名 2020/09/01(火) 20:39:30
>>5818
多分ちがうよ。+0
-0
-
5830. 匿名 2020/09/01(火) 20:40:07
>>5814
そうなんだ?
芸能界とか年の差婚でばんばん赤ちゃん産んでるから
そうだと思わなかったw
男っていくつになっても子供つくれるイメージだったよー。
+2
-4
-
5831. 匿名 2020/09/01(火) 20:40:14
>>914
例えそうだとしても
こんなとこで誹謗中傷するしか能がないあなたの人生よりは
100倍くらいマシなんだろうね+8
-1
-
5832. 匿名 2020/09/01(火) 20:40:56
>>5825
公共ではない+0
-0
-
5833. 匿名 2020/09/01(火) 20:41:05
>>5617
そうだよ!今住んでるところ、周りのパパも晩婚一人っ子多いから年の差あるなしに関わらずパパの年齢層高いのよ。
40代50代で比較よ。20代のパパなんていないから。+3
-2
-
5834. 匿名 2020/09/01(火) 20:41:27
>>5824
先程も書きましたが。大好きなのに自分より先に寿命が来るから後悔してると、、、
それを、同年代に相手にされない女の自覚ある?現実見て?って言うのは何の後悔なんですかね?やっぱり意味がわからない。結局あなたが何が原因で後悔してるのかはわからないわ。あなたが選んだのがクズジジイなだけだったんじゃないの?それがあなたの実力だからw+0
-0
-
5835. 匿名 2020/09/01(火) 20:41:53
>>5822
このトピの1を読んで欲しい。
「同じように歳の差婚をして後悔している方のお話が聞きたいです。」だよ+1
-0
-
5836. 匿名 2020/09/01(火) 20:42:10
>>5824
後悔してることもあるから
あなた結婚に1度も後悔したことないんだ?
すごいね+0
-1
-
5837. 匿名 2020/09/01(火) 20:42:27
なんかこのトピ凄いね
旦那がお爺ちゃんだとストレス溜るんだなってことはわかった+7
-5
-
5838. 匿名 2020/09/01(火) 20:43:17
>>5828
中途半端な碑文谷とか原町、南とかじゃない?w+0
-0
-
5839. 匿名 2020/09/01(火) 20:43:18
>>5613
種の元気さだけで言ってるねw
それは一理あるよ。
私の知人は、子宮も卵巣も卵菅もおかしくて、子供は99%諦めてと医者に言われたけど、
治療しなくても、二人も子供できた。
アレレって調べたら、精子君たちが、超絶元気マンマンですごかったらしいw
つまりいくら荒れ地でも、種が元気なら芽が出るよ。
コンクリートの隙間からでも、雑草生えてるでしょ?笑+2
-1
-
5840. 匿名 2020/09/01(火) 20:43:29
>>5817
私も。先に死んだら寂しいとかの後悔はあれど、こんなふうに他人を批判する人よりは何倍もマシだよ。+2
-1
-
5841. 匿名 2020/09/01(火) 20:43:38
>>5837
わたしは同世代で結婚して順風満帆なはずな人達がここにきて自分の意見押し付けてきてるから
ストレス溜まってるんだろうなwって思ってるけどw
+7
-2
-
5842. 匿名 2020/09/01(火) 20:43:39
>>5819
で、赤ちゃんがいるから心配になった?+0
-0
-
5843. 匿名 2020/09/01(火) 20:43:52
>>5818
人それぞれタイプあるし、そもそも顔面偏差値低いから失笑?そんな会話したことないわ
年齢に合わない格好、髪型してて失笑ならまだわかるけど+0
-0
-
5844. 匿名 2020/09/01(火) 20:44:07
>>5838
碑文谷も多分40代が一番多いー。+0
-0
-
5845. 匿名 2020/09/01(火) 20:44:20
>>5836
結婚自体には一度もないよ
治して欲しいことはあるけど
不仲でなければ普通じゃない?
+0
-0
-
5846. 匿名 2020/09/01(火) 20:45:17
>>5842
え?何の話ですか??+0
-0
-
5847. 匿名 2020/09/01(火) 20:46:02
>>5841
正解だと思う。
もしくは理想だけはいっちょまえな
妄想女子ね。+5
-2
-
5848. 匿名 2020/09/01(火) 20:46:50
>>5845
真面目に離婚したい〜!とかじゃないよ?
でも、そうなんだね〜笑
すごい
それは尊敬するわ+0
-0
-
5849. 匿名 2020/09/01(火) 20:46:57
>>5772
えぇー!妻への加給年金、厚生年金全額カット…!差し支えなければ理由を教えていただけませんか?所得制限があるのかな。。+2
-0
-
5850. 匿名 2020/09/01(火) 20:47:03
>>5844
ますますどこなんだろうね?教えてほしいよねw+0
-0
-
5851. 匿名 2020/09/01(火) 20:48:49
>>5848
普通だと思うけどな
+0
-0
-
5852. 匿名 2020/09/01(火) 20:48:51
年下夫を持つ女は、美人か何かよほど魅力があるのでは?
と世間のおかしな評価が期待されるのは事実だなぁ。+6
-0
-
5853. 匿名 2020/09/01(火) 20:48:55
>>5837
どう読んだらそうなるの笑。
荒らしてるのは年の差婚批判派じゃん。+4
-5
-
5854. 匿名 2020/09/01(火) 20:49:30
>>5845
軽めの喧嘩でもむかっ!とした時とか
本気じゃないけど結婚するんじゃなかったわ〜!みたいのなんかなら星の数ほど思ったことあるw
不仲じゃないし、仲良しだけどね+1
-1
-
5855. 匿名 2020/09/01(火) 20:50:18
職場の男性が私より20くらい上だったけどあの方なら歳がはなれてても素敵に見える
その人は見た目10以上若いし仕事できて寡黙でたまにユーモアあり、何かお客様とトラブルがあれば他の人は見てみぬふりするのにその人は助けに来てくれる
普通の年上なら無理だけどこの人がフリーなら好きになってたと思う
幸せな歳の差婚してる人は本当に好きな人と結婚したんだろうな
一緒にいられる時間が短いのだけは辛いと思うけど+8
-0
-
5856. 匿名 2020/09/01(火) 20:50:47
>>5851
学校とかでも愚痴ばっかでそう言い切れる人、聞いたことなかったから笑
それだけだよ〜+0
-0
-
5857. 匿名 2020/09/01(火) 20:51:32
>>5834
5824はバツイチの私じゃないし。おじさんと仲良く☆って以降レスしてないし、
同年代に相手にされないとか現実見て云々も書いてないんだが。
それに「あなたの実力だから」って今幸せだって言ってるじゃん。
おっさんの旦那さん、長生きしてくれるといいねw+1
-0
-
5858. 匿名 2020/09/01(火) 20:51:58
>>5800
あんた両方縁がないくせにねw+2
-1
-
5859. 匿名 2020/09/01(火) 20:52:01
純粋に疑問。
主が同じ立場の人に対してトピたてて聞いてるのに関係の無い部外者が
年の差婚の人ディスってるの何で?+8
-4
-
5860. 匿名 2020/09/01(火) 20:53:42
夫や彼氏が年下ケースだとトピの95%位は否定だよね
ここで不幸だと決めつけるな!と言ってる人達も向こうでは年上と結婚する男は~とか、将来捨てられるとか書いてるんだろうね+2
-1
-
5861. 匿名 2020/09/01(火) 20:54:50
正直旦那をキモく感じている。+6
-0
-
5862. 匿名 2020/09/01(火) 20:55:19
>>5857
えぇ!じゃあ何で私の発言に絡んできたんですか?!私が誰にアンカー付けてたか見ましたか??そうなったらあなたとは噛み合わないですよ、やっと謎が解けました。議論するだけ無駄。+0
-0
-
5863. 匿名 2020/09/01(火) 20:56:25
>>5858
意味も分からず使ってたくせに何を言ってるんだかw+0
-0
-
5864. 匿名 2020/09/01(火) 20:56:53
>>5859
それ夫が年下や低収入スレはもっと部外者の否定だらけだよ
何故そちらには言わないの?+4
-5
-
5865. 匿名 2020/09/01(火) 20:57:20
とりあえず、金を持ってない10歳以上とは結婚はやめておけ
どうしても、結婚出来そうになくて、でも独身がやだったらその時候補にいれればいいよ+10
-1
-
5866. 匿名 2020/09/01(火) 20:58:17
>>5543
知らない奴がごちゃごちゃ無知自慢しなくていいから笑+0
-1
-
5867. 匿名 2020/09/01(火) 20:59:22
>>5850
K、Y、Hあたりですかね+1
-0
-
5868. 匿名 2020/09/01(火) 20:59:42
>>5859
実際後悔してるってレスも沢山あるのに、その度にそれは個人の問題!年の差の問題じゃない!と否定したあげくこういう人は誰と結婚しても不満だらけなんて人格批判までして
話させないようにしてきたからでしょ?
+3
-2
-
5869. 匿名 2020/09/01(火) 21:01:02
>>5759
やっぱりそうか~+0
-0
-
5870. 匿名 2020/09/01(火) 21:01:45
自由が丘、緑ヶ丘アドレスも
さすが高級住宅街だけあって
年齢層も収入も高めです
港区っぽい成金もいらっしゃるけどね+3
-0
-
5871. 匿名 2020/09/01(火) 21:03:41
>>5866
へぇ〜あなたはその文献知ってるの?w+0
-0
-
5872. 匿名 2020/09/01(火) 21:03:52
後悔することはあるけど、
それが歳の差のせいなのかは微妙なところ。
同世代と結婚した子も愚痴や悩みは言ってるしね。
ただ、
年上のくせに!!とはよく思う。
おそらく体力、気力は若いほうだし
稼ぐ能力もあるから感謝してる。+5
-1
-
5873. 匿名 2020/09/01(火) 21:03:58
>>3735
生涯の収入で考えれてないんだよね
自分が40代くらいで夫の収入が年金だけになり
子供が学生でなんて未来が見えてない+6
-3
-
5874. 匿名 2020/09/01(火) 21:04:00
>>202
自分が満足してるならそれが正解
他人の価値観は関係ない
堂々と生きたらいいよ+7
-0
-
5875. 匿名 2020/09/01(火) 21:04:51
>>5577
横
東京がそもそも田舎者が8割だよね?+1
-2
-
5876. 匿名 2020/09/01(火) 21:07:51
>>5875
そうそう
地方出身者ばかりだよ
地元の人少なすぎる。
都心部の謎に高級住宅街と呼ばれ出した土地は
元から住んでた人は
高く売れるから売って郊外に住んだりしてる
城東エリアでさえ
地方出身者増えているしね+1
-0
-
5877. 匿名 2020/09/01(火) 21:08:06
>>202
そんな卑下しなくても。
おじさんが好きで
おじさんと結婚する人もいる
みんながみんな若い人に惹かれるわけじゃない+7
-3
-
5878. 匿名 2020/09/01(火) 21:08:29
>>5475
単なるジジ専や、S女やM女もわりといるからなあ。+2
-0
-
5879. 匿名 2020/09/01(火) 21:08:39
>>5867
Gもかな?+0
-0
-
5880. 匿名 2020/09/01(火) 21:11:51
>>5252
私の友達とこも両親の年はあなたとこと全く同じだけど、
お母さんは、ジジイの夫が嫌で嫌で、私のイケメン父に時々色目を使ってきたよ。
つまり、人それぞれってこと。+1
-0
-
5881. 匿名 2020/09/01(火) 21:11:59
>>5879
G?Z?
さきほど
GとMは出しちゃった+1
-0
-
5882. 匿名 2020/09/01(火) 21:16:15
>>5509
図星のお手軽女が噛みついてくるのは想定内。+2
-0
-
5883. 匿名 2020/09/01(火) 21:17:08
>>5474
意味わかんないけど、図星を言われたから暴れたいだけだね。+2
-0
-
5884. 匿名 2020/09/01(火) 21:17:31
>>5881
言った張本人来なくなっちゃったね。この中にあったのかな!やったぁ、当たりましたね!!+1
-0
-
5885. 匿名 2020/09/01(火) 21:18:09
>>5681
年の差婚したけど元彼は年下の大企業勤めだったよ。+1
-0
-
5886. 匿名 2020/09/01(火) 21:21:49
>>5474
5883だけど、旦那や奥さんの事じゃなくて
周りはそう思ってるって書いたんだけど?
わざわざとか、何を訳のわからないキレ方してるの?何かの八つ当たりだろうな+1
-1
-
5887. 匿名 2020/09/01(火) 21:22:56
>>5880
ジジイ関係ないかと笑
離婚したいくらい旦那が嫌い、彼氏でも別れたい状態の時に目の前にタイプなイケメンいたらそうなるのでは
ただ普通は交友関係、交友関係の周り、学校、近所、会社とかではしちゃいけないね+4
-0
-
5888. 匿名 2020/09/01(火) 21:27:19
>>1027
すげえ、独身アラフォーの私より不幸だ…+6
-0
-
5889. 匿名 2020/09/01(火) 21:34:12
>>1354
頭が上がりません。
無理なさらずに。+0
-0
-
5890. 匿名 2020/09/01(火) 21:35:01
>>1027
それでも、
結婚も出産もできずに
20代で思考停止してるおばさんよりは
意味のある人生だと思う+7
-4
-
5891. 匿名 2020/09/01(火) 21:40:32
>>12
人それぞれだよね。
絶対後悔するわけじゃないからさ。悲観的にならずに。
自分の話で恐縮だけど。
30前半まで14歳年上と長く付き合ってたけど、
自分が歳を重ねるごとに、相手の幼稚さが目についてきて。。。
結局その人は、14歳下の女としか精神年齢合わない人だったんだなって気づいた。
彼女に精神年齢追い越されてることにも気づかない。
結局別れて、その後10歳年下と結婚したけど、14歳年上より思考的にずっと大人。
年齢なんてシリアル番号みたいなもんなんだなーって思った。
+9
-0
-
5892. 匿名 2020/09/01(火) 21:42:17
篠原涼子も25歳差なんだね
子供が思春期に突入した時ちょっと大変そう+2
-0
-
5893. 匿名 2020/09/01(火) 21:43:23
>>1451
たった数行のやりとりなのに、ノンフィクション見た後のような気持ちになりました。
色々バトってるレスだらけだけでうわーーって思ってましたが、バトってる元気があるだけみんな旦那のことや周りのことをなんだかんだきちんと考えてるんだなと思えました。
なんかすみません。+3
-0
-
5894. 匿名 2020/09/01(火) 21:44:56
>>649
マジで、25才以下で結婚したり出産したり、婚活したりしてる人って凄いと思う。
まっったくそんな事、考えもしなかった(^^;
漠然と、まぁいつかは結婚して、子供一人位産めればいーなぁ 位。
仕事は新人時代だから、毎日覚える事も多くていっぱいいっぱいだったし
時間できたら合コンやら飲み会やら やれ騒いで。
軽く好きかなー?と思ったら告ってみたり告られたり。
付き合ってみたり ちょっとしたら、何か違うーキモい!!とか思って別れて また彼氏探して・・・みたいな。
フワフワふわふわしてたわ。+8
-1
-
5895. 匿名 2020/09/01(火) 21:45:22
>>5502
自分で言うのもあれですが、出会った場所もみんなが知ってる大手企業だし、今までの元彼は大学の同級生と一つ下でした。付き合ってきた人はみんな大学生の人気就職ランキングに入ってる企業に勤めてるよ。
結婚した夫は15歳離れてる笑。
自分でも意外だけど結婚ってタイミングだよねえ。+4
-2
-
5896. 匿名 2020/09/01(火) 21:49:38
>>5890
独身のおばさん=20代で思考停止って、どっからでてくるんだ。
どっちが意味あるかなんてわからんよ+3
-3
-
5897. 匿名 2020/09/01(火) 21:49:53
>>5873+0
-1
-
5898. 匿名 2020/09/01(火) 21:51:10
>>5890
そうか??
既婚子持ちだけど、正直
>>1027さんの環境の結婚生活なら、生涯独身で、ペットでも可愛がって、のんびり自由気ままにに生きた方が全然幸せな人生だと思ってしまうわ ぶっちゃけ。
+4
-0
-
5899. 匿名 2020/09/01(火) 21:52:22
>>5894
649の人は働きたくなかったんだろね。+3
-0
-
5900. 匿名 2020/09/01(火) 21:53:52
>>713
かなりのお金持ちなのに、デパートじゃなくてイオン派なんだね。年の差婚ゆえに堅実なんだろうか。+5
-0
-
5901. 匿名 2020/09/01(火) 21:56:32
見た目若いって思ってるのは妻だけ
周りから見たらジジィだよ
あとお世辞を間に受けすぎ+14
-2
-
5902. 匿名 2020/09/01(火) 21:57:49
>>5828
小学生も1年生と6年生じゃ全然違うから、1年生の保護者じゃないの?
6歳とかだと30代前半で産んでもまだ30代だから、30代が多くてもおかしくない。
コロナで他の学年の保護者まで観察する機会ないだろうし+1
-1
-
5903. 匿名 2020/09/01(火) 22:08:06
>>5825
不快に思う人と同意してる
人がいるのはいいねの数が表してるよね
あなただって正義ぶってる割に人に
幼稚とか書いてこのコメントで
嫌な気持ちにさせてるじゃない(笑)
人の事言えないよ、矛盾してるの
わからないの??
自分のこと書いてることよく考えない
といけないのは貴方では?
人の事庇ってるようで実はあなたが歳の
差男と婚姻してるのは見え見えなんよ(笑)
+2
-1
-
5904. 匿名 2020/09/01(火) 22:08:08
>>5587
爺専マニアってこと?👻+0
-1
-
5905. 匿名 2020/09/01(火) 22:10:00
>>5768
50代だと頭金3000くらいあればいいのかね+0
-0
-
5906. 匿名 2020/09/01(火) 22:10:18
>>897
確かに
誰かが言ってわ
例えば自分が23歳で40歳近い人と付き合ってるならもったいないって
自分が40歳になった時40歳の人と付き合えるけど23歳の男とは付き合えない、付き合えたとしても確率が低くなる
若い子同士23歳しか出来ない事って沢山ある
これは年の差婚関係ないけど高校生の恋愛とかとちょっと被る
私は高校生の時恋愛してこなかったから
この年代しか味わえない恋愛ってあるよなーとちょっと思う+8
-0
-
5907. 匿名 2020/09/01(火) 22:11:23
>>5905
それは買いたい物件によるんじゃない?+0
-0
-
5908. 匿名 2020/09/01(火) 22:14:24
>>5901
お世辞をまにうけすぎ、、、
話逸れてしまいますが、、、
旦那がとかでなく、私が綺麗可愛いオシャレとか言われるとすぐテンション上がってしまってお花なんて買ってみたりとかしちゃうですよね。
今日も子供にそのピアス可愛いと言われてお菓子増やしてしまったり。。。
反省反省+2
-1
-
5909. 匿名 2020/09/01(火) 22:15:06
>>3122
介護の大変さを知っているからこそ、自分でやるつもりがないんだよ。
好きならどんなに大変な介護でも苦にならないとおもってる?介護は愛で乗り切れると思ってる?
他人の手を借りることが薄情だと思ってるなら大きな間違い。+5
-0
-
5910. 匿名 2020/09/01(火) 22:15:06
>>5768
旦那49歳だけど頭金ガッツリ出してくれたからマンション買えたよ。
本当に感謝だわ。+1
-2
-
5911. 匿名 2020/09/01(火) 22:15:55
>>5901
至って普通の同い年と結婚したんだね。
なんでここにいるの?
イケメンは歳とってもイケメンだよ。+3
-3
-
5912. 匿名 2020/09/01(火) 22:17:58
>>5744
高級な所には50代60代パパがいっぱいいると言ってたじゃない。
青葉台エリアは都内でも高級住宅街として言われてる所だけど、
それでも50代60代パパは大勢いませーん。断言します。
+3
-1
-
5913. 匿名 2020/09/01(火) 22:18:44
>>5905
それだけ出すなら正直キャッシュのほうがいい場合もありそうだけどローン使わないと減税できないんだっけ?+1
-0
-
5914. 匿名 2020/09/01(火) 22:19:58
>>5911
あーそれそれ。
かっこいい人は年とってもかっこいいよね。
旦那はまぁまぁ顔立ち整ってるんだけど、付き合ってた時に通ってる歯医者の衛生士さん(私と同い年くらいらしい)に連絡先渡されたらしくて行くたびアプローチされてた。
物好きが私以外にもいるんだなと思った。+3
-1
-
5915. 匿名 2020/09/01(火) 22:20:36
>>5744
場所によっては低層階のほうがステイタスだよね+1
-1
-
5916. 匿名 2020/09/01(火) 22:21:08
>>5911
そうかな?
芸能人見ても年取ってイケメンと感じる人って殆どいないような
+2
-2
-
5917. 匿名 2020/09/01(火) 22:21:50
>>5910
いくらの物件で頭金どれくらい?+0
-0
-
5918. 匿名 2020/09/01(火) 22:22:09
>>5912
あなた青葉台なの?!そりゃ、すごいわ〜+0
-0
-
5919. 匿名 2020/09/01(火) 22:22:51
>>5917
秘密です♡
横浜で、別に高級マンションじゃないよー。+0
-0
-
5920. 匿名 2020/09/01(火) 22:23:07
>>5910
逆に年齢分の貯金がない年の差夫なんて存在価値ないけどね+3
-1
-
5921. 匿名 2020/09/01(火) 22:23:09
>>5901
じじいに洗脳されてる人もいそう
麻原も洗脳して若い女性を騙してたね
+2
-2
-
5922. 匿名 2020/09/01(火) 22:24:21
>>5920
可愛げないね。
私にはマンション買うなんて出来ないから買ってる人は本当にすごいと思うよ。+1
-2
-
5923. 匿名 2020/09/01(火) 22:25:12
>>5920
自分1人でマンション買えない癖によく言うね+3
-2
-
5924. 匿名 2020/09/01(火) 22:25:21
>>5917
わかった❤️ありがとー+0
-0
-
5925. 匿名 2020/09/01(火) 22:25:30
>>5912
50代前半は多少いるかもしれないけど
親が5060代だらけなんて恐ろしい小学校どこなんだろ?+2
-1
-
5926. 匿名 2020/09/01(火) 22:26:10
>>5912
横ですが...
子どもが寝て暇だから読み返してるけど、60代パパなんて書いてなくない?
目黒区には60代はいませんって勝手に書き出したのあなたでは?
アラフィフを60代と勘違いしたのかな?+3
-0
-
5927. 匿名 2020/09/01(火) 22:26:41
>>5912
何度か出てるけど、60代がいるとは言われてないし、30代はいないって言われてる。奇遇ですね、私もそのエリアです!!私の周りは4.50代多いですよ〜まぁこのエリアも細かく別けると色々ありますしねぇw+1
-0
-
5928. 匿名 2020/09/01(火) 22:27:10
>>5925
青葉台さんが勝手に言い出しただけじゃない。
青葉台も普通に40代オーバーが多いけどねえ。
30代ばかりの小学校どこかしらね。+2
-1
-
5929. 匿名 2020/09/01(火) 22:27:59
>>5923
別に働いてれば買えるでしょ+1
-0
-
5930. 匿名 2020/09/01(火) 22:28:10
>>5925
こういうレスがどんどん湾曲して話広げちゃうんだよね+0
-0
-
5931. 匿名 2020/09/01(火) 22:29:48
>>5916
40代50代のパパの中でイケメンで言ってるだけなのにつっかかりすぎだよ。
よほどブサ旦那なの?+2
-1
-
5932. 匿名 2020/09/01(火) 22:30:38
>>5929
買えない人もいるよ。
私がそうだから、そこそこ良いマンション買ってくれた旦那に感謝だよ。+2
-0
-
5933. 匿名 2020/09/01(火) 22:31:14
>>5912
青葉台に本当にいるのかなこんな文盲。。。
だって青葉台で30代のパパが多いって小学校限られるよ。。。私立も40代オーバーじゃん。+3
-0
-
5934. 匿名 2020/09/01(火) 22:31:45
>>5923
50の旦那でマンション買いたいなら
頭金くらい多目に出せないと長い間ローン組めるる若い人と比べて意味ないよねって話じゃない?
何かカチンと来たみたいだけど、妻がマンション買えるかどうかって関係あるの?
+1
-0
-
5935. 匿名 2020/09/01(火) 22:32:12
>>5916
マジでー。
私20代だけど全然タイプじゃないけど福山雅治とか古いけど高橋克典とかすごくかっこいいと思ってる。+2
-2
-
5936. 匿名 2020/09/01(火) 22:32:22
>>5868
それってあなたたち部外者は関係の無いことだよね?
都合がいいのがよく分かるよ。
私たち年の差婚してる人達がそう話せばトピズレだペットトピたてれば?なんて言うくせに部外者の自分たちのスレチは正当化ねぇ。+3
-1
-
5937. 匿名 2020/09/01(火) 22:33:02
>>5934
言い方の問題だよ。+0
-0
-
5938. 匿名 2020/09/01(火) 22:33:31
>>5933
横だけど30代のパパが多いなんて書いてなくない?文盲はあなたでは?+1
-1
-
5939. 匿名 2020/09/01(火) 22:33:37
>>5933
どうせ嘘だからさ、突っ込んじゃダメだよw可哀想だからw
悔し紛れに青葉台出したんでしょ+1
-0
-
5940. 匿名 2020/09/01(火) 22:34:37
>>5883
暴れてるのはあなたでしょ?
私のコメントのどこが暴れてるの?人をお手軽だとか言ってる神経がわからないけど?
金だけで結婚してるんじゃないんで。あなたのお気楽な頭と同じにしないでもらいたいですね。+0
-0
-
5941. 匿名 2020/09/01(火) 22:35:12
>>5886
切れてないし、微塵も八つ当たりしてないけど大丈夫?
端末に個使っていいね操作ご苦労さま+0
-0
-
5942. 匿名 2020/09/01(火) 22:35:42
>>5936
そもそも一番のトピズレはここで幸せアピールしてる人じゃない?
年の差結婚して幸せってトピも何度も立ってるのになんで申請しないんだろう+2
-1
-
5943. 匿名 2020/09/01(火) 22:35:55
>>5938
>>5708 で30代多いって書いてあるよー+1
-0
-
5944. 匿名 2020/09/01(火) 22:36:54
>>120
うちは35と50。
自分の見た目老けたかは分からないけど、精神年齢はめちゃくちゃ幼くなった気がします。
旦那と比べたら私凄い若い!
って思い込んで、一般的にはババアなのにハタチ位の感覚で毎日過ごしてます+3
-0
-
5945. 匿名 2020/09/01(火) 22:37:03
>>5768
年齢分の頭金てどれくらいですか?
買いたい物件の何割くらい用意すればいいんだろう。30代1000 40代2000 50代3000 とか決まってるのかな。+0
-1
-
5946. 匿名 2020/09/01(火) 22:37:16
>>5938
アンカー辿ったらわかるよー最初に目黒だけど30代が一番多いって言い出して、ついでになぜか誰も言ってない60代を付け加えたひとだよ+2
-0
-
5947. 匿名 2020/09/01(火) 22:37:21
>>5901
間に受けて何が悪いの?
あなたご主人素敵ですね〜って言われてそんなこと無いですよ〜なんて返すの?+2
-2
-
5948. 匿名 2020/09/01(火) 22:37:32
>>5936
実際にタイトルにあった話題を投下してるのに即
否定しておいてそれはないでしょ
注意するならまずそっちに言うべき+0
-0
-
5949. 匿名 2020/09/01(火) 22:38:13
>>5939
そうだよね。学校限られるのに笑+1
-0
-
5950. 匿名 2020/09/01(火) 22:38:19
>>5947
ムキになりすぎよ
+0
-0
-
5951. 匿名 2020/09/01(火) 22:38:41
>>5947
かばってくれてありがとう!笑
+0
-0
-
5952. 匿名 2020/09/01(火) 22:38:49
>>5925
祖父じゃないの?本当に父親なのかな+0
-0
-
5953. 匿名 2020/09/01(火) 22:39:29
>>5911
てことはあなたは年の差結婚で後悔してるからここにいるんですよね??+1
-1
-
5954. 匿名 2020/09/01(火) 22:39:47
>>5950
いやなんて返すの?
謙遜で返して旦那下げするの?か聞いてるんだけど。
+0
-0
-
5955. 匿名 2020/09/01(火) 22:39:50
>>5952
てか60代は自称青葉台さんの勘違いか書き間違いだよ+2
-0
-
5956. 匿名 2020/09/01(火) 22:40:02
>>5944
うわぁ+0
-0
-
5957. 匿名 2020/09/01(火) 22:40:04
>>5916
5歳の息子はキムタクにハマってます。
子供だから純粋にかっこいいと思ってる感じ。
チョイマックかっこいい
チョイマックになりたいって
毎日パンをあの持ち方して食べようとして歌って、怒られてを繰り返してますけど、子供だから変なフィルターもないですし。
親の影響とか言われそうですが、私が吉沢亮が好きって言ってるからテレビ出ると教えてくれますが息子は吉沢亮に無関心です。+2
-0
-
5958. 匿名 2020/09/01(火) 22:40:38
>>5953
質問に質問返しするなよ
失礼な人だね+2
-4
-
5959. 匿名 2020/09/01(火) 22:40:39
>>5953
そうだよー!!
後悔ポイントは好きすぎて先に死なれるのが寂しいことのみだけどね。+4
-1
-
5960. 匿名 2020/09/01(火) 22:41:34
>>5954
元レスの人じゃないけど自分が若く見えるって言われたときと同じじゃない?
謙遜してる人に否定するなんておかしい!なんてイチイチ言わないよね
+1
-1
-
5961. 匿名 2020/09/01(火) 22:41:38
>>5959
それはめちゃくちゃ思う。
長く居たいよね。
若かったら良かったよね青春時代一緒に過ごしてみたかったねって旦那と話したなぁ+3
-0
-
5962. 匿名 2020/09/01(火) 22:41:56
>>5958
笑+1
-1
-
5963. 匿名 2020/09/01(火) 22:41:56
>>5933
青葉台しか目黒区の地名知らない人だったのかもねー。+2
-0
-
5964. 匿名 2020/09/01(火) 22:42:09
>>5960
いやいや、それは自分に対して言われたことでしょ?旦那は第三者だよね。
全然違うんだけど?状況が+0
-1
-
5965. 匿名 2020/09/01(火) 22:42:35
>>5957
一周回って面白いかもね
ちょいマックゥー!+2
-0
-
5966. 匿名 2020/09/01(火) 22:43:05
>>5960
あなた自分の子供が賢いねーって言われていいえ馬鹿ですーって言うの?
人生楽そうだね+1
-2
-
5967. 匿名 2020/09/01(火) 22:43:37
私への意地悪なレス、ムカッて来るけど私より先にかばってくれる方々ありがとう!
+2
-2
-
5968. 匿名 2020/09/01(火) 22:43:57
>>5966
もうやめたら+0
-1
-
5969. 匿名 2020/09/01(火) 22:44:01
>>5964
同じでしょ
身内が誉められるのを否定するなんておかしいとかそんなムキになることじゃないよね+2
-1
-
5970. 匿名 2020/09/01(火) 22:44:50
>>5968
部外者さんは都合がいいですねぇ?
+1
-0
-
5971. 匿名 2020/09/01(火) 22:45:59
>>5969
じゃあ端からお世辞真に受ける人おおすぎ
なんて言うのやめたら?頭悪+2
-0
-
5972. 匿名 2020/09/01(火) 22:46:10
>>5966
なんで、そこでうちの子は馬鹿ですなんて極端な反応になるんだろ?
元レスの人じゃないけども、他人が誉める時はお世辞込みだよっていう普通の話でしょ?
+1
-1
-
5973. 匿名 2020/09/01(火) 22:46:56
>>5972
うん、だからそれが自分にとって事実なら間に受けて何が問題なの?+0
-0
-
5974. 匿名 2020/09/01(火) 22:47:18
>>5971
言ってませんよ
貴方が途中から身内を誉めるのがダメなら下げればいいのか!とかわけわからないこと言い出してるから突っ込んだだけで+0
-0
-
5975. 匿名 2020/09/01(火) 22:47:53
>>5972
褒める時はって、元レスは会話を円滑に〜とか言って
結局バカにしてたけど?+0
-0
-
5976. 匿名 2020/09/01(火) 22:48:20
夫をイケメンて書いたものだけど、
他者から褒められたら、明るくありがとうーって返してます笑。
周りも40代50代のご主人ばかりだからそこと比べてですよ。
周りに20代とか明らかに30代に見えるような若いお父さまいないのでもちろん若い方とは比べてません。
代わりに喧嘩?してくれた皆さんありがとう。+2
-3
-
5977. 匿名 2020/09/01(火) 22:48:26
>>5974
下げればいいのか?なんて言ってませんし、
下げるのか?あなたは
って聞いたんですけど+0
-0
-
5978. 匿名 2020/09/01(火) 22:48:34
うーん
キモい+1
-1
-
5979. 匿名 2020/09/01(火) 22:49:40
>>5976
喧嘩にもならんよ。
ただの年の差婚叩きたいだけの
ストレス溜まった若い世代と結婚して将来性ない人達でしょ+4
-2
-
5980. 匿名 2020/09/01(火) 22:50:31
>>5979
そうだよね。
後悔の大小あれど年の差婚同士で話したいのにね。
+2
-1
-
5981. 匿名 2020/09/01(火) 22:51:17
自称青葉台の荒らし去っちゃったのかな?+0
-1
-
5982. 匿名 2020/09/01(火) 22:51:58
>>5980
そうだよ。少なからず年の差婚してて後悔してる人の話を聞きたいとトピ主はトピを立ててるからね。
そもそも関係の無い同世代どうしで結婚した人がやっぱ同世代は安泰だよねwとか訳の分からない横槍入れてるから変になる+4
-1
-
5983. 匿名 2020/09/01(火) 22:52:35
>>5954
謙遜って下げることではないよね?
貴方にとってはイコールなんだね+1
-0
-
5984. 匿名 2020/09/01(火) 22:53:47
>>5983
べつに謙遜すること自体なんでね。+0
-0
-
5985. 匿名 2020/09/01(火) 22:53:56
>>5982
本当それ。挙句に周り30代ばかりでじじいみたいな父親いないとかひどすぎ。
+3
-1
-
5986. 匿名 2020/09/01(火) 22:54:10
>>5979
昨日からトピ見てるけどそんな人いる?
+3
-2
-
5987. 匿名 2020/09/01(火) 22:54:23
>>5983
誤字ったわ
もういいよ。場がシラケるし返事してこなくて+0
-2
-
5988. 匿名 2020/09/01(火) 22:56:05
>>5986
昨日からトピ読んでたら煽ってる人がみんな年の差婚批判したい人だって気付かない?+0
-0
-
5989. 匿名 2020/09/01(火) 22:56:48
>>5985
小2だけどじじぃみたいな父親はいないわ
+3
-1
-
5990. 匿名 2020/09/01(火) 22:58:14
ってか結局同年代と結婚して良かったわって思ってるなら
わざわざ年の差婚って頭おかしいだとか何かしら障害があるとか、
相手にされない女だとか言いに来る理由よ。
自分はスペックの高い旦那捕まえてるんだろうし、来る必要ないよね。
上に出ただけでもただの叩きって分かるよね。障害だとかバカにして
+1
-1
-
5991. 匿名 2020/09/01(火) 22:58:20
>>5988
飛ばし飛ばしでしか読んでないけどがるちゃんなんてこんなもんとしか
他のトピと比べて特に年の差結婚だけが叩かれてるようには見えないけど+1
-2
-
5992. 匿名 2020/09/01(火) 22:58:39
>>5945
50歳でローン組むって返済期間は何年?もしその年まで独身で教育費にも家族にもお金使ってないのに
キャッシュで買えるくらいの資金がないなら
その先どうやって結婚して暮らしていくんだろう+3
-0
-
5993. 匿名 2020/09/01(火) 22:59:10
年の差婚してる人、陰で悪口言われてるよ
直接本人に言わないだけ+3
-4
-
5994. 匿名 2020/09/01(火) 22:59:13
>>5990
じゃああなたは年の差結婚して後悔してるんだね?+1
-0
-
5995. 匿名 2020/09/01(火) 22:59:21
>>5992
10年もしくは定年でしょ?
+0
-0
-
5996. 匿名 2020/09/01(火) 22:59:38
>>5989
どこに住んでるかで異なるよね。
田舎なら45くらいでじじい扱いかもだけど、私の住んでる場所では普通。
こどもが小2のときまわりに30代に見えるパパいなかったよ。ママは30代に見えたり実際30代いたけど、パパはほぼ40オーバー。
男性って老けて見られる方は38くらいからおじさん感すごいから38と45でも見た目年齢変わらないとかよくあるし。
+3
-1
-
5997. 匿名 2020/09/01(火) 22:59:40
>>5994
後悔してる事もあるよ。だから来てるんだけど+1
-0
-
5998. 匿名 2020/09/01(火) 23:00:32
>>5993
陰でならいいじゃんwあなたも言われてるよw安心しなw+4
-0
-
5999. 匿名 2020/09/01(火) 23:00:40
>>5993
誰々ちゃんがあなたの悪口言ってだよー!って話しかけてくる一番性格の悪い女子だね君。+3
-1
-
6000. 匿名 2020/09/01(火) 23:00:47
>>5990
だから年下や外国人との結婚なんて
もっと頭ごなしにバカにされてるよ
否定が多いのは単純にがるちゃん恒例だよ
まず肯定が多いなんてありえない+1
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7月2日、「プロフェッショナル仕事の流儀」(NHK)に、羽田空港の清掃人・新津春子さんが再び登場した。4年前の同番組の放映では、大反響が巻き起こり、国内はもちろん、中国や台湾、イギリスなどからも取材...