-
1001. 匿名 2020/08/31(月) 12:27:51
>>1
うちのマンションの隣りのじーさんがそう。
もう85なのにすんごい吸う。
何故かうちと隣りのベランダの衝立ギリッギリで数から煙全部くる笑
道ばたで会っても歩きながら吸ってるし。
歩くのおっそいし、両手に買い物袋からぶら下げながら口にタバコ咥えながらだから煙に包まれながら歩いてんだもん。
ありゃやめないだろうな。
体が健康なんだろうなー。
あと数年したら居なくなるだろ、と思って我慢してる笑笑+14
-1
-
1002. 匿名 2020/08/31(月) 12:28:27
>>706
621です。
たしかにそうかもしれません...。思い当たる節はあります。汗
気をつけます!+2
-0
-
1003. 匿名 2020/08/31(月) 12:29:14
>>16
ほんとこのイラストのとおり
家族への配慮だか何だか知らないけど、道とか駐車場で吸ってるクソもいるけど(条例違反だよ)、他所の洗濯物に臭いがつくとか考えないのかな
タバコ吸ってるクソの家族はこの人がいいって自分で選んだんだから自分の家の中で吸わせるかそれが嫌なら引っ叩いてでも禁煙させなよ。近所の人達はそいつのこと「この人にしよう」って自分の意志で選んだわけじゃないからね?大迷惑!+27
-4
-
1004. 匿名 2020/08/31(月) 12:30:16
>>918
まじでそれに尽きると思います。+3
-10
-
1005. 匿名 2020/08/31(月) 12:30:35
>>1003
大丈夫?生理前?!+1
-10
-
1006. 匿名 2020/08/31(月) 12:30:37
>>989
喫煙ヤニカスに迷惑してる被害者の会だよ‼+7
-1
-
1007. 匿名 2020/08/31(月) 12:31:05
>>377
ヤニカスなんて好きなように吸えなくなったらイライラして何しでかすかわからんもんね+11
-3
-
1008. 匿名 2020/08/31(月) 12:32:28
>>989
嫌煙ヒスBBAsだよ+1
-5
-
1009. 匿名 2020/08/31(月) 12:33:13
>>706
まぁいいじゃんかさ
こういう匿名の場で吐き出して少し気が楽になるならいいよ
持ちつ持たれつっていうかこれも一つの助け合いだよ+7
-0
-
1010. 匿名 2020/08/31(月) 12:33:25
>>918
ブーメラン投げてるのに気付かない辺りを見ると喫煙者ってやっぱ馬鹿なんだな+15
-1
-
1011. 匿名 2020/08/31(月) 12:34:14
タバコ吸う奴はマンションから出て行け!+2
-0
-
1012. 匿名 2020/08/31(月) 12:34:26
>>1008
嫌煙更年期ババアなら反対に吸った方がリラックス出来たりね!+1
-3
-
1013. 匿名 2020/08/31(月) 12:34:30
>>1009
掲示板なんて自分語りか他人の経験談しかないもんね+7
-0
-
1014. 匿名 2020/08/31(月) 12:37:11
>>989
おめーこそ何だよ
トピのタイトルよく読んでみろよ。お門違いの奴がズケズケ踏み込んで来んなよ
吸ってない人には分からないかもしれないけど、煙草本当に不快でクッセーんだよ。副流煙は身体に悪いし
+6
-0
-
1015. 匿名 2020/08/31(月) 12:38:20
>>1014
ムカつきすぎて間違えちゃったw
吸ってない人には→吸ってる人には
でした
あんまり人のことイライラさせんなよ+4
-0
-
1016. 匿名 2020/08/31(月) 12:38:26
タバコやめられない精神性が嫌い。セックス依存症と同じくらい嫌悪する。欲求を抑えられないって人間としてダメだと思う。+7
-0
-
1017. 匿名 2020/08/31(月) 12:38:42
せめてiQOSにして欲しい‥+4
-0
-
1018. 匿名 2020/08/31(月) 12:39:07
>>1014
知らん+0
-2
-
1019. 匿名 2020/08/31(月) 12:39:11
>>38
私は集合住宅に住んでますが
下階の方がベランダでいつもタバコ吸っているようです。
確かに煙や匂いは嫌だけど
集合住宅だし、仕方ないよな〜と思っています。
ベランダでタバコ吸ったら退去になる、
とかの決まりもないし
犯罪でもないし
私はタバコこそ吸いませんが
もしかしたら他の何かで嫌な思いを
気づかないうちにさせてるかもしれないし、と。
本当に嫌なら、私が戸建てに住むか別のところに
引っ越すかだよな〜と思っています
+18
-16
-
1020. 匿名 2020/08/31(月) 12:39:33
>>1014
私気管支弱くて2ヶ月咳が続くなんてたびたびあるんだけど、ほんとタバコの煙は苦しいからやめて欲しい+5
-0
-
1021. 匿名 2020/08/31(月) 12:40:24
>>963
諏訪内に越したことはないけど、私はベランダで吸われるよりは路上の方がマシ。
あと飲食店内もだいぶ減ったけど、海外みたいに外で吸ってくれた方が屋内で吸われるよりずっとマシ。
ポイ捨てしない限り路上喫煙オーケーにすればベランダ喫煙は減る、かも?
飲食店内もね。ただでさえ都内は狭い店も多いのに、横でヘビーに吸われたら喘息なくても息苦しい。ご飯も不味くなるし+1
-5
-
1022. 匿名 2020/08/31(月) 12:41:20
>>1019
いや集合住宅だからこそ臭いもするし火事の危険もあるタバコは控えるべきじゃないの?+14
-1
-
1023. 匿名 2020/08/31(月) 12:41:24
>>1016
ほんとそれ。病院行ってやめればいいのに。
こんな時代にタバコ吸うって時点でめっちゃカッコ悪く思う+5
-0
-
1024. 匿名 2020/08/31(月) 12:41:26
>>1017
アイコスもちょっとだけクサイんだよね
普通のタバコよりは全然良いんだけど
私も昔タバコ吸ってた時期あるけど、辞めたら本当に体調回復したし良いこといっぱいあるから、みんな禁煙頑張ってほしい+2
-0
-
1025. 匿名 2020/08/31(月) 12:42:06
>>77
タバコは好きでも
匂いは嫌って場合もある
+3
-1
-
1026. 匿名 2020/08/31(月) 12:43:17
>>396
吐いた煙も好きじゃないなら吸うなよと言いたい+10
-1
-
1027. 匿名 2020/08/31(月) 12:43:19
>>963
妊婦は自分がその男選んだんでしょ
子供は可哀想だけど+3
-0
-
1028. 匿名 2020/08/31(月) 12:43:56
>>1025
そんなお前の都合知らねーよって話だけどね+9
-0
-
1029. 匿名 2020/08/31(月) 12:44:07
>>86
うん、法で裁けないんだから
仕方ないと思う。
+3
-1
-
1030. 匿名 2020/08/31(月) 12:44:14
ここで切れてる喫煙者は毎日毎日一定時間家の前にバキュームカーがとまって糞尿の臭い垂れ流されて、窓閉めても臭ってきて、洗濯物にも臭いついてっていう苦痛を想像してほしい。
これが毎日毎日何回もなんだよ。すごいストレス。
そんなに臭くないって思ってるの、自分だけだから。ホントに恥ずかしくないのってレベルの激臭だから。+5
-0
-
1031. 匿名 2020/08/31(月) 12:44:21
>>778
ウチは敷地内禁煙アパートだよ!以前は違ったから今快適。+1
-0
-
1032. 匿名 2020/08/31(月) 12:44:54
>>1005
大丈夫?生理前?
+4
-0
-
1033. 匿名 2020/08/31(月) 12:45:53
>>999
吸う煙と吐く煙は違うらしいよ+0
-0
-
1034. 匿名 2020/08/31(月) 12:46:46
タバコベランダて吸ってる人いたら警察でも呼べば?法律違反でしょ?!+0
-0
-
1035. 匿名 2020/08/31(月) 12:47:39
入居時に決まりがない場合は非喫煙者に害が及ぶ可能性があっても禁止とは出来ないみたいだね。裁判とかまでしないとダメみたい。
だからもう、あれこれストレスになるなら全面禁煙のアパートマンションを選んで住んだ方が楽だよ
リモートになって家にいること多くなって、隣の人も多分そんな感じなのかベランダ喫煙増えたぽくて、もう引っ越そう!って全面禁煙のこと引越しして快適+0
-0
-
1036. 匿名 2020/08/31(月) 12:48:06
>>1032
酷い
私子宮無いのに(u_u)+0
-4
-
1037. 匿名 2020/08/31(月) 12:52:20
>>961
タバコ関係ないけど隣がインドネシア人だった時は晩ご飯時の玄関前はいつもカレーの匂いだった笑
つられて私もカレーばっかり食べてたわ+1
-0
-
1038. 匿名 2020/08/31(月) 12:52:57
と、こういうわけで怒りからは怒りしか生まれないわけなんですが、どうやったら建設的にベランダタバコや玄関先タバコ、駐車場タバコを無くせるかが課題だよね
家庭用のすごい気密性の高い喫煙スペースとか?
あっちなみに駐車場や玄関先は、所有者が吸ってても地域によっては条例違反になるのだそうです+3
-0
-
1039. 匿名 2020/08/31(月) 12:54:54
>>1001
私のアパート住人も同じ
80過ぎて朝から11時までパチンコとタバコの毎日
飼ってはいけないのに猫を二匹
最近新しい彼氏ができたと自慢してくるんだけど
マスクしてない、、、
とにかく臭い迷惑
+0
-0
-
1040. 匿名 2020/08/31(月) 12:55:06
>>1005
酷い
私、子宮ないのに+1
-3
-
1041. 匿名 2020/08/31(月) 12:55:30
>>252
言う。でも後付けかな@道北『臭くてワヤ』とか『もうワヤだ』などと言った使い方。ワヤ仲間が違う県にもいてなんか嬉しい😃+6
-1
-
1042. 匿名 2020/08/31(月) 12:55:49
>>32
笑ったwww+2
-0
-
1043. 匿名 2020/08/31(月) 12:57:12
被害者は喫煙者である+0
-0
-
1044. 匿名 2020/08/31(月) 12:57:14
>>874
自覚のない発達とか多そう。+2
-0
-
1045. 匿名 2020/08/31(月) 12:57:29
>>1037
心に余裕があるんだね
わたしはベトナム人の料理臭が臭くて大嫌いだった
どぶ川と中華料理のまとわりつく油臭をまぜた香りが毎日
そのたびに 窓ぴしゃーんって閉めてる
豚の皮とか頭とかを通路に干してるんだけどマジで迷惑
+1
-0
-
1046. 匿名 2020/08/31(月) 12:57:44
>>1021
路上もやだよー+1
-0
-
1047. 匿名 2020/08/31(月) 12:59:46
吸わなくなった身からすると、なんでやめないの?と不思議に思う。勿体ないなー+2
-0
-
1048. 匿名 2020/08/31(月) 13:00:03
私いろんな講習受けてきた
駅の目の前でおおきな挨拶したりさ
もう馬鹿になれって感じ
で、普段怖いコーチもタバコ吸う時は優しい人なわけ
タバコ吸う人ってみんないい人だから
ま、私は人より上から物事見られる人だから
言い合ってるの見ると笑えるわ+0
-0
-
1049. 匿名 2020/08/31(月) 13:02:57
>>1038
建設的に…か。子供とヤンキー除けにたまに設置されてるモスキート音がなる機械の周波数を上げて設置すれば結構居心地悪くていなくなるかもね。ただし、耳の悪いじーちゃんには効かないかも。+0
-0
-
1050. 匿名 2020/08/31(月) 13:04:14
相手が喫煙するたびに、世界一臭い缶詰を外にだしてみたら?
+0
-0
-
1051. 匿名 2020/08/31(月) 13:04:17
>>1047
私もやめてた側の人なんだけど
止めて10年たつのに
まだ吸いたいときが多々あります
でも、匂いや煙は大嫌いです
タバコって絶対吸ったらいけないものなんだと思ってます
吸ったら永遠に欲する欲求をもって生きなきゃいけない私みたいな人もいると思うと
どしても禁煙失敗してしまう人のための治療ができればいいなと思う+1
-0
-
1052. 匿名 2020/08/31(月) 13:05:24
>>1022
そうそう。
家の中で吸えばいいのに。
ベランダで七輪でくさや焼いて匂いだけ扇風機で送ったろか~て思う。+8
-0
-
1053. 匿名 2020/08/31(月) 13:06:06
タバコ吸う人って高確率でパチンカスで貧乏ゆすりしてる。関わりたくない+6
-0
-
1054. 匿名 2020/08/31(月) 13:06:37
他人の敷地や道路、駐車場にポイポイタバコを捨てていくベトナム人
注意したら自分の車では吸わない、子供がいる、汚いいやだって、、、
てめーだったら吸うなよ
クズ外人+3
-0
-
1055. 匿名 2020/08/31(月) 13:07:12
早く吸って👄+0
-2
-
1056. 匿名 2020/08/31(月) 13:08:00
>>1048
これコピペ?
はじめて見たw+1
-0
-
1057. 匿名 2020/08/31(月) 13:08:12
>>1051
そう、うちの夫もヘビースモーカーだったのに、やめたら他の人が吸う煙が許せないみたい。
朝のきれいな空気の中歩いてるのに、煙草吸いながらいい気分で歩いてるおやじ、この快適な空間はお前のものだけじゃない!ていいたいのと同じく、ベランダで気持ちよく吸ってる奴にこの空気はお前のものだけじゃない!と言いたい。たいていは家族から疎まれてベランダで吸ってるんだろうけど、自己中家族には反吐が出る。+4
-0
-
1058. 匿名 2020/08/31(月) 13:08:57
>>1016
いやいや
ただの欲求じゃないんだよ
依存なんだよ
だから吸ってる人が悪いわけじゃないってことわかる?
+0
-1
-
1059. 匿名 2020/08/31(月) 13:09:48
>>1
喫煙禁止の賃貸があったら、多少高額でも絶対人気出ると思う。そういう差別化すればいいのに+12
-0
-
1060. 匿名 2020/08/31(月) 13:11:08
>>712
大麻とかなんじゃないの?
+0
-0
-
1061. 匿名 2020/08/31(月) 13:11:52
>>712
うるさい、臭いのに何も言わないのってなんで?
+0
-0
-
1062. 匿名 2020/08/31(月) 13:13:39
タバコ迷惑かもだけどこれで暮らしてる人もいっぱいいるんだ
今日も売れ行き最高!
仕事おわりー
あそぶぜー+0
-1
-
1063. 匿名 2020/08/31(月) 13:13:40
元職場の上司、この間の飲み会の帰りにアイコスと言えど歩きタバコしてたよ。
ホンマくそ。
アイコスだから良いってわけないよね?
金持ちなのに残念な人。+4
-0
-
1064. 匿名 2020/08/31(月) 13:15:18
>>1
こちらは吸わないのに副流煙で健康被害に晒されて、喫煙者専用のマンション作ってお互いに煙吸い合って欲しいわ。+10
-0
-
1065. 匿名 2020/08/31(月) 13:15:21
アメリカのニコチンなしのたばこらしいんだけど
なんか油臭い
それをずっと口にくわえてるのって何か病気なんじゃないのかな?って思う
社長 かっこつけてるんだろうけど
それださいです+1
-0
-
1066. 匿名 2020/08/31(月) 13:15:41
【定期】第25条の3という条文が新設され(2019年1月24日施行)下記のように規定されています。
(喫煙をする際の配慮義務等)
第二十五条の三 何人も、喫煙をする際、望まない受動喫煙を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならない。
学校や病院、公共交通機関や事務所・工場、飲食店などのいわゆる特定施設以外の「屋外や家庭など」であっても、喫煙を行う場合は周囲の状況に配慮しなければならない、と法律に規定された。
+0
-0
-
1067. 匿名 2020/08/31(月) 13:16:44
>>1057
ヘビースモーカーで禁煙成功してる人もいるんだから
禁煙がんばらない人ってやっぱり、、、
+2
-0
-
1068. 匿名 2020/08/31(月) 13:17:06
>>1050
そういうのあったね。何だっけ?
+0
-0
-
1069. 匿名 2020/08/31(月) 13:18:02
>>1066
配慮はしたって言われたら簡単に逃げられるような
くそ法律じゃ+2
-0
-
1070. 匿名 2020/08/31(月) 13:18:45
>>1063
アイコスは人気
YouTubeでも加えてるのがかっこいい+0
-4
-
1071. 匿名 2020/08/31(月) 13:21:01
>>1069
配慮した証拠が出せるなら良いんじゃない?+0
-0
-
1072. 匿名 2020/08/31(月) 13:21:40
>>1
もう一軒家に引っ越すしかないのかなー
って思ってしまうよね…
こっちは何も悪いことしてないのに。
禁煙マンション建ててほしい+4
-0
-
1073. 匿名 2020/08/31(月) 13:23:16
喫煙者と非喫煙者で住むところ真っ二つになればいいのにな+0
-0
-
1074. 匿名 2020/08/31(月) 13:23:27
どちらにしろ今まで通りにやってたら法に触れるって事。これで被害者も行動に移しやすくなるしね。+1
-0
-
1075. 匿名 2020/08/31(月) 13:24:34
>>1
一人暮らし賃貸です!!
皆さんの意見めっちゃわかるーーー
うちは朝窓を開けてると9時前後にどこかの部屋の住人がバンッッと怒りを込めて窓を閉めます
私の中ではそれが合図になってて、その音がすると案の定誰かがベランダでタバコはじめてて、においがモクモクし始めるので、同じくバンッッとしめてやります
+5
-0
-
1076. 匿名 2020/08/31(月) 13:25:33
>>1071
被害者側が配慮されたか気付くよね+0
-0
-
1077. 匿名 2020/08/31(月) 13:25:47
一軒家でも隣と近いと匂うよ
この問題どうしたら良いんだろうね
+0
-0
-
1078. 匿名 2020/08/31(月) 13:26:20
>>94最低ですね+4
-0
-
1079. 匿名 2020/08/31(月) 13:26:42
管理費余計に払うからマンション内に1ヶ所喫煙部屋作ってほしい
よく企業内にあるようなやつ+3
-0
-
1080. 匿名 2020/08/31(月) 13:26:53
>>116
きもっ+3
-1
-
1081. 匿名 2020/08/31(月) 13:26:54
>>1059
逆だよ、今時吸わない方が多数派なんだからが多く払わなきゃいけないのはおかしいよ。
+4
-0
-
1082. 匿名 2020/08/31(月) 13:27:54
>>1070
隣の家のタバコが臭うのはオイコスではないってこと?うちの中まで煙が入ってくる
窓閉めて吸えば良いのに+2
-1
-
1083. 匿名 2020/08/31(月) 13:28:31
中古マンションで築浅の物件があると隣がタバコ吸う人だったりして…って思ってしまう。
喫煙フロアがあったり全館禁煙みたいなマンション売り出したら結構売れると思うんだけどな。+2
-0
-
1084. 匿名 2020/08/31(月) 13:29:57
>>1051
ドラッグと一緒なんですね。喫煙者の方、頑張って禁煙外来でやめられるといいですね!+0
-0
-
1085. 匿名 2020/08/31(月) 13:30:16
>>1081
気持ちは分かるよ、そんなつもりで書いたんじゃなくて、ヴィンテージ化すると思ってさ。例えば花粉症の人も今は多いから、エントランスにジェットの風を吹き付けて花粉を飛ばすシステムを入れてるマンションもあったし、なんか特化したら面白そうと思ったの+1
-0
-
1086. 匿名 2020/08/31(月) 13:30:16
>>1067
うん、そう。
うちは1部屋だけ喫煙部屋にして吸わせてた。1日3~4箱。
押し入れの衣類に匂いが染みついてた。
ベランダでは吸わせてなかった。
+2
-0
-
1087. 匿名 2020/08/31(月) 13:31:22
>>1077
法案を作った方がいいと思います+1
-0
-
1088. 匿名 2020/08/31(月) 13:31:57
>>1085
なるほど。花粉を飛ばすシステムもあるんだ。知らなかった。+0
-0
-
1089. 匿名 2020/08/31(月) 13:32:55
>>1057
旦那さん、ヘビースモーカーから、禁煙出来たなんて頑張りましたねー。褒めてあげてくださいねー
喫煙者の皆さんは頑張りましょう!+1
-0
-
1090. 匿名 2020/08/31(月) 13:33:52
ベランダ喫煙は裁判したら確実に勝てるらしいけど、勝ってもぎくしゃくするよね。
住めなくなったら同じだもんねぇ。
悪いのはあっちなのに。+0
-0
-
1091. 匿名 2020/08/31(月) 13:34:30
>>380
うちの隣もベトナム人。生活音かなりうるさい、何かを叩く音、にんにく臭、週末は仲間が来てパーティー、ベランダで音楽聞いたり電話、ベランダでたばこ。転勤で引っ越したから仕方なく住んでるけどはやく引っ越したい。+2
-0
-
1092. 匿名 2020/08/31(月) 13:35:37
>>1089
ありがとう。
あれって、意地があるからなかなかやめないね。
やめろと言うと「やめるくらいなら、死んだ方がマシ」って返ってくる。
本人のやる気しかないが、隣のスモーカーには言えないよね。+0
-0
-
1093. 匿名 2020/08/31(月) 13:36:29
>>1088
他にはバイク好きな人のためのマンションとか、自転車をエントランスから自宅までスムーズに入れられるマンションとかあるよね。
マンションは一軒家と違って好き勝手に出来ないとか将来的なデメリットを言われることもあるから、ちょっとした付加価値(設備維持がそれほど高額でないもの)を付けるか何か特化して欲しいって思うよ。そうしたら、日本の不動産も未来は明るいのにって
タバコ禁止マンションは絶対登場して欲しい笑+2
-0
-
1094. 匿名 2020/08/31(月) 13:41:00
>>1090
どっちにしろもうギクシャクしてる+0
-0
-
1095. 匿名 2020/08/31(月) 13:44:01
私も隣の人がいつもいっぱいタバコをベランダで吸って困ってます。昼間も夜間もずっと家にいるのかずっと吸ってるイメージです。私はシフト制の仕事で勤務時間がバラバラで、タバコとか音とかのせいか顔も見た事ないお隣のさんの印象は最悪です。
今は夏だし洗濯物をベランダに出せたらすぐに乾くのに、部屋干ししか出来ません。窓もあんまり開けれないのが辛い(+1
-0
-
1096. 匿名 2020/08/31(月) 13:45:24
>>20
部屋の壁がヤニで黄色くなるからかも。
退去する時にクリーニング代請求されるから。+7
-0
-
1097. 匿名 2020/08/31(月) 13:47:23
うちの隣は70代後半のおじいさんが住んでて庭で吸うんだけど何故か我が家寄りで吸ってる反対側なら道路側で誰もいないのに
世間話なんかもするんだけど話しながら吸い始める
早く死んでくれないかな+0
-0
-
1098. 匿名 2020/08/31(月) 13:48:05
>>1045
豚の皮とか頭とかを通路に干してるってそれは嫌だわ…
うちの隣人は多分料理上手で本当に美味しそうな匂いだった
私もスパイシーな料理好きだし笑
タバコやペット臭みたいな不快な匂いじゃないから許容範囲だった+1
-0
-
1099. 匿名 2020/08/31(月) 13:48:26
2階建てアパートの2階角部屋、横は駐車場だから換気扇の下で吸ってる。ベランダでは吸わないな+1
-0
-
1100. 匿名 2020/08/31(月) 13:49:20
>>344
それ良い!!+28
-0
-
1101. 匿名 2020/08/31(月) 13:49:26
禁煙外来のパンフレットを郵便受けに投函するのはどうだろう?
煙草の健康被害だとかの冊子を。+0
-0
-
1102. 匿名 2020/08/31(月) 13:50:18
いつの頃からかお隣に、セキュリティハウス、というのが来ました。女の一人暮らし出し安心で嬉しいなぁ。と思ってたんですが、ベランダでのタバコ。ベランダで大声の電話。おしゃべり、朝6時くらいに発声練習。扉の開け閉め。バンッバンッ!!一日中大声でおしゃべり。一日中、タバコ。タバコタバコタバコタバコ!!勘弁して欲しい+4
-0
-
1103. 匿名 2020/08/31(月) 13:51:57
塀を隔てて面識がない裏の家が
土地にコーポを建てて以内なのに
そこの住人がベランダでたばこを吸うんだけど
換気口から臭いが入ってくる
ベランダが繋がってなくてもかなり煙いよ
父も喫煙者で何度注意しても
病気になって医者から止められても
やめないから本当に困ってる
中毒になってるし喫煙自体脳に悪影響なせいか
喫煙者でまともな人ってめったにいないと思う
できるなら関わりたくないよね+2
-0
-
1104. 匿名 2020/08/31(月) 13:52:05
>>1070
そのアイコスをカッコいいと思っているのは、一部の層だけですよ。やめた方がいいよ。恥ずかしい。影で笑われてる。+5
-1
-
1105. 匿名 2020/08/31(月) 13:52:20
>>1044
喫煙者は町内でも問題のある家ばかりだよね
特に子沢山、多分家に何人も喫煙者いるんだと思う一日中タバコ臭い…+2
-0
-
1106. 匿名 2020/08/31(月) 13:52:47
1階のババアに管理会社通して何回も言ったが逆ギレで嫌がらせが始まったよ
0時すぎから早朝4時すぎくらいまで何分か起きにカチャカチャライターの音鳴らしてバンバン音たててベランダ出てきては一箱は吸っていた
おかげで喘息になって引っ越した
早く肺がんで死んでほしいあのヤニカスババア
今コロナでみんな神経質になってるから苦情きて追い出されてるといいなw
+2
-0
-
1107. 匿名 2020/08/31(月) 13:52:59
>>1104
貧乏なら吸うなよ。てか窓開けるなよ+2
-1
-
1108. 匿名 2020/08/31(月) 13:53:43
賃貸契約時とか分譲でも購入契約時に喫煙者かどうかの記入欄があればいいのにね。それで借りる時に隣が喫煙者かどうか分かるようにするとかさ。
喫煙可と不可の住宅で分けられるのが1番良いけど。
戸建てに関しては難しいね…買う時に吟味しても隣人が引っ越して別の人になる可能性もあるし。+2
-0
-
1109. 匿名 2020/08/31(月) 13:54:34
>>1
もし今後引越すことがあれば希望条件に全室禁煙って伝えるべきだよ。禁煙マンションは快適だよ。+4
-0
-
1110. 匿名 2020/08/31(月) 13:55:14
>>1104
人気とかじゃなくて
周りに迷惑かけないようにでしょ
早くコロナに感染してくれ
喫煙者が1人でも減るよ+1
-1
-
1111. 匿名 2020/08/31(月) 13:56:13
>>1
民度低いマンションからは引っ越しな
家賃高めでちゃんとした住人が多いところなら部屋に友人よんで今時アイコスにもしない人はマナーないし臭いよね!!!とでかい声で何度も話せば恥ずかしくてやめるかもよ+9
-1
-
1112. 匿名 2020/08/31(月) 13:56:23
たばこって臭いだけじゃなくて
ベタベタ茶色の汚れが付きまくるからね
喫煙者の中古品は買い取り不可で価値がなくなるし
壁も床も汚れる
だから外で吸う奴が多いんだろうね
迷惑な存在+3
-0
-
1113. 匿名 2020/08/31(月) 13:56:48
>>964
ある程度常識的な人ほど回りへの気遣いをするから非常識な方は快適な暮らしをしちゃってるよね。
夜の自転車走行ですごく思う。対向車で、こちらは点灯してるのにあちらが点灯していないと近づくまで見えないから怖い。法律を守ってる方が割りに合わないなんて。+4
-0
-
1114. 匿名 2020/08/31(月) 13:57:43
>>1109
そんなのあるんだ、普通ペット可は割高なんだから喫煙者も割高なんだよね?吸わない方が負担するなんておかしいよね+2
-0
-
1115. 匿名 2020/08/31(月) 13:59:44
>>33
でも、それはベランダ喫煙以外の他の住民の迷惑ですよ!+6
-0
-
1116. 匿名 2020/08/31(月) 14:01:03
>>512
肺がんだけじゃなくて
喫煙者とかかわると速く老けるよ
毛穴に汚れが付くし
喫煙者はビタミン剤をとると逆効果になる説もある+1
-0
-
1117. 匿名 2020/08/31(月) 14:01:57
>>1113
Uber eatsも運転マナーもそうじゃない?
信号変わるかギリギリで猛スピードで交差点を車道や歩道をあっち行ったりこっち来たり走り回って
ドアミラにあたったのに逃げてった!Uber eatsのドライバーはナンバー付けるべきだわ
自転車だからって無法地帯なってる+0
-0
-
1118. 匿名 2020/08/31(月) 14:03:59
>>918
ムキになりすぎ、笑ったww荒らし質問に構った私がバカだったわw
はいはい、その謎理論で一生生きてけばいいんじゃないw+0
-0
-
1119. 匿名 2020/08/31(月) 14:04:24
>>1116
だからか、おばさんの肌がゴワゴワだった
喫煙者って肌の色も悪いね、土色と言うか…
とにかく口臭も体臭もキツい+0
-0
-
1120. 匿名 2020/08/31(月) 14:05:09
>>1047
お金を煙にどんだけ変えたのかを考えるとね
あと周囲にくさい奴って思われてたろうし+0
-0
-
1121. 匿名 2020/08/31(月) 14:05:29
>>25家が密集してない所に引っ越したら?
+7
-4
-
1122. 匿名 2020/08/31(月) 14:05:56
>>1118
訂正
荒らし質問→荒らしコメント+0
-0
-
1123. 匿名 2020/08/31(月) 14:07:03
>>344
グッジョブ👍+11
-0
-
1124. 匿名 2020/08/31(月) 14:07:36
>>1004
自演おつ!+2
-0
-
1125. 匿名 2020/08/31(月) 14:07:56
コンパクトなマンションの4階で一人暮らしのとき、向かいの戸建てのじいさんが道路で吸ってる煙が、エントランスに流れ込んでエレベーターづたいで全フロアの廊下と玄関が臭かった。
風向きで窓からも匂ったし、煙ってどこまでもあがるんだってびっくりした。
+0
-0
-
1126. 匿名 2020/08/31(月) 14:08:57
うちも、タバコ臭くて洗濯物干す時気持ち悪くなる
お香焚いてやるかな!邪気も祓ってさよならで+3
-0
-
1127. 匿名 2020/08/31(月) 14:10:05
>>1115
私は問題になるまでやるよ、隣が窓開けてタバコ吸い出したらガラスが割れたくらいな大きな音を出して閉めてる
それでも気付かないから毎回やってる
一度大問題になれば良いと思ってる
ベランダつたって監視カメラ破壊してた奥さまの気持ちも分かる、きっと何か初めはきっかけがあった
何か原因あるんだよ
+0
-7
-
1128. 匿名 2020/08/31(月) 14:10:08
>>1066
本来なら「義務」として義務つけられるのがいいのに、配慮義務という逃げれる内容にしたのは問題。
+2
-0
-
1129. 匿名 2020/08/31(月) 14:10:17
>>839
取り込むタイプもあるよ+4
-2
-
1130. 匿名 2020/08/31(月) 14:10:59
>>493
そんなに言うなら
たばこの販売禁止活動したら
いいんじゃない?
+3
-8
-
1131. 匿名 2020/08/31(月) 14:11:14
>>12
戸建てでしょ?
マンションはルールあるのかもしれないけど
戸建てで敷地内で吸ってる分に
文句言われるのは頂けないわ。
+38
-11
-
1132. 匿名 2020/08/31(月) 14:11:14
そもそも精神がまともな人間なら、そもそもタバコ吸いたいなんて発想にならないから笑笑+3
-0
-
1133. 匿名 2020/08/31(月) 14:11:34
>>85
にんにく料理の匂いもきつい、20分くらいで収まるけど。+2
-0
-
1134. 匿名 2020/08/31(月) 14:13:35
>>1126
不思議だよね、ガルちゃん読んでるとタバコは良くてお香が駄目ってねぇ
私はアリ〇ール臭が頭痛くなる
隣の子沢山んちがアリ〇ールと、外まで臭うくらい柔軟剤を入れてる…
プラス喫煙者だからすごい香害…
鼻麻痺してんだよ+3
-0
-
1135. 匿名 2020/08/31(月) 14:14:44
>>1133
タバコもニンニク(BBQ)も洗濯物に匂いが付くんだよね+2
-0
-
1136. 匿名 2020/08/31(月) 14:15:25
>>38
戸建てだけど
庭で吸ってる。
見たところ多分隣と
斜め向かいの人は
旦那さんが吸ってるようで
玄関でたまに見るかな。
反対隣は吸わないみたい。
あまり住人と重なる時間ではないけど
どうなんだろうね、敷地内だし
特に悪いとは思ったことないね。+5
-10
-
1137. 匿名 2020/08/31(月) 14:16:12
さて今からベランダで🚬してこよっと❤️+2
-1
-
1138. 匿名 2020/08/31(月) 14:17:00
>>648
あんたは日本だけじゃなく自国でも迷惑かけてそうだなw+3
-0
-
1139. 匿名 2020/08/31(月) 14:17:20
>>651
キッチンの換気扇の下で吸われても、上階からしたらベランダで吸うのと同じくらいの臭いが来るよ
うちは夫に換気扇のとこで吸わせてるとかいう話聞くとわかってないなって腹立たしくなるわ+3
-0
-
1140. 匿名 2020/08/31(月) 14:19:32
>>1137
釣られてみるがこのトピの荒らしさんはわかりやすいね+0
-0
-
1141. 匿名 2020/08/31(月) 14:19:46
>>1132
国会議員が国民には禁煙推奨しといて自分達は「国会でも吸えばイライラしないでまともに話し合えるんじゃないか」って言ってたらしい
これだけ禁煙所作っといて国会は吸ってるというw
自分達で都合よく法律決めてんだもん、まともじゃないよ+2
-0
-
1142. 匿名 2020/08/31(月) 14:19:53
田舎の戸建てなのに隣家の電子タバコの臭いが尋常じゃ無いんだけど!!
これからの季節でも窓開けられないよ。+1
-0
-
1143. 匿名 2020/08/31(月) 14:20:43
>>1072
戸建でも隣が喫煙者だったら大変だよ
隣のDQNは離れて吸える場所があるのにわざとか知らないけどうちの直近で吸ってくる
注意してもエスカレートするしモラルが無いのがいたらどこも一緒+4
-0
-
1144. 匿名 2020/08/31(月) 14:21:25
>>1142
てか田舎ってタバコ人口多くない?+0
-0
-
1145. 匿名 2020/08/31(月) 14:21:30
換気扇もつけるなよ、窓も閉めて吸えドブス+2
-2
-
1146. 匿名 2020/08/31(月) 14:23:05
>>1144
そんなんだよ!
車からのポイ捨ても多いし!+1
-0
-
1147. 匿名 2020/08/31(月) 14:23:24
>>1136
どうして家の中で吸わないの?+10
-1
-
1148. 匿名 2020/08/31(月) 14:24:38
>>1059
喫煙者用のマンションできたら、火災保険高そうだね。+0
-0
-
1149. 匿名 2020/08/31(月) 14:24:45
>>1145
このトピの喫煙者はガル男だよ笑
どちらにせよドブスだろうが+4
-1
-
1150. 匿名 2020/08/31(月) 14:25:15
>>1070
アイコスめちゃめちゃ臭い。
普通のタバコの方がまだマシなレベルな独特な臭い。
吐きそうになる。+2
-0
-
1151. 匿名 2020/08/31(月) 14:25:22
>>1
注意してベランダ喫煙やめても換気扇の下で吸うだけだよ。+5
-0
-
1152. 匿名 2020/08/31(月) 14:27:10
>>123
あなたのお子さんの走り回る音がうるさいとか、あなたの家に向けての音かもしれないよ+6
-5
-
1153. 匿名 2020/08/31(月) 14:27:14
>>1059
建物内全面禁止ではないけどベランダ喫煙禁止物件に住んでるのに、
近隣の戸建て住民達が庭で吸うからあんまり意味ない
泣きたい+4
-0
-
1154. 匿名 2020/08/31(月) 14:28:59
>>1
管理会社がいい加減だと対応してもらえないのですか?
私の住んでる賃貸は不快だな、そろそろ報告しようかなと思ってたらエレベーターにベランダタバコの苦情が複数件寄せられていますって張り紙されてなくなりました
年配の人が夜中にベランダで話しながら吸ってるようだったので窓開けると臭いし煩いので辛かったです
自分で言うのもなんですがマンションの民度は良い方だと思います+5
-1
-
1155. 匿名 2020/08/31(月) 14:29:54
>>1101
多分喫煙者にはノーダメージだと思われる
そのくらい喫煙者は神経図太い
この時代にまだタバコ吸ってるんだもの+9
-0
-
1156. 匿名 2020/08/31(月) 14:29:59
>>40
お母さん可哀想子供がこんなクズに育って+20
-0
-
1157. 匿名 2020/08/31(月) 14:30:00
>>334
そうそう。我が家の上の階の子持ちもドタバタドタバタうるさいしギャーギャー泣かせてるのに窓閉めないから(真夏と真冬以外)うちの方が閉めてる。多分ざまぁと思って余計にうるさくなるから管理会社の他に児童相談所や警察に通報したら超静かになったw逆にざまぁw+6
-5
-
1158. 匿名 2020/08/31(月) 14:32:10
ベランダタバコまじで腹立つわ
隣の部屋のババアがしょっちゅう吸ってるから管理会社に二回も注意入れてもらったけど変わらないから対抗して匂いのキッツイくさい香水撒いてやった
ざまあみろクソババア
法律で取り締まって欲しい+5
-1
-
1159. 匿名 2020/08/31(月) 14:32:48
>>1130
さすが喫煙者。論点がズレてる。+12
-1
-
1160. 匿名 2020/08/31(月) 14:32:55
>>9
これ言い出したら、魚も焼けない、BBQも焼けないだと思う。ぎゃあぎゃあ騒いで、騒音に赤ちゃんの泣き声も含んでしまうようになった。あまりキツいこというと最後自分の首絞めると思う+12
-16
-
1161. 匿名 2020/08/31(月) 14:33:58
隣のジジイがベランダで吸うけど部屋の中まで入ってくるのは滅多にない。風向きによって極たまにかな?
それよりも反対隣の主婦&子供がベランダに何度も出てその度にピシャッ!ピシャッ!と窓を開け閉めする音のほうが不快です。+2
-4
-
1162. 匿名 2020/08/31(月) 14:34:02
>>1131
うちの夫、タバコは外で吸ってくれるの~。
だって赤ちゃんいるし、壁が黄色くなるんだもん。
て近所のママ友が言ってるけど、あんたんちの壁紙事情なんか知るかよ。
タバコ吸わない隣家の洗濯物は黄色くなっでいいのかよ。
家の前通る他人の赤ちゃんが煙を吸うのはOKなのかよ。
+26
-19
-
1163. 匿名 2020/08/31(月) 14:34:22
下の階の人がかなり頻繁にベランダでタバコ吸ってて、部屋の中にもタバコの臭い充満するし本当迷惑。
しかも長電話しながら吸ってるんだけど、声がでかいから聞きたくも無いのに仕事の愚痴まで聞こえてきてイライラする。
旦那にクレーム言おうかと相談したら、「元喫煙者の俺からしたら、ベランダで吸うくらいそこまで害ないと思うから別にいいんじゃない?笑」て言われて殺意湧いた+4
-0
-
1164. 匿名 2020/08/31(月) 14:35:25
昼寝してる時にタバコの匂い漂ってきて臭くて起きると最悪な気分だし、
洗濯物に匂いがつくし
本当にイライラする。
+4
-0
-
1165. 匿名 2020/08/31(月) 14:35:35
>>538
とろみハオメンって何回も言いたい感じがじわるww+12
-0
-
1166. 匿名 2020/08/31(月) 14:35:55
>>56
ベランダで煙草吸う人って、部屋の中が煙草臭くなるから嫌なんでしょ?害があるからベランダで吸うんでしょ?
それが喫煙してない人たちに迷惑かかってんの。+7
-1
-
1167. 匿名 2020/08/31(月) 14:36:22
>>18
わかる!!最悪ですよね!!!!+4
-2
-
1168. 匿名 2020/08/31(月) 14:36:31
>>334
子持ちってそうだよね。他の住人が仕事でいなかったり窓締めたら、少しはうるさくしてもいいやぁって思うんだろう。自分らは同じだけの静かな環境を提供できないくせに人にばかり自分らの快適な環境を求める。子持ち専業主婦に仕事の休みの日を聞かれた時は驚いたよ。この会話を誰がどこで聞いているか分からないし空き巣に入られても困るので教えられませんと答えたけど、聞いたところで我が家が留守の時と同じ時間と静けさを提供してもらえるのか?少なくとも私が休みのときはずーっと家にいて子供閉じ込めてるけど物音一つない環境を与えてくれるの?本当に素晴らしい専業主婦もいるけど社会通念のない専業主婦はずーっと家にいて頭使わないからか脳が劣ってくるね。+4
-5
-
1169. 匿名 2020/08/31(月) 14:37:18
>>747
隣の人が原因じゃなかったのにとばっちり受けたみたいに囚われてしまってのマイナスでしょうか…
最初は隣の人が家の横ですっていたんです。
おそらく最近の臭い人は裏の人です。 実は叔父です。
一度、洗面所で歯を磨いていたら臭くて窓閉めなければならなくなりました。居間も。
家の庭をぐるっと回って犯人を突き止めたら、裏の叔父が窓を全開にして一階でタバコを吸っていました。 やめてもらいました。
その後も匂うんですがおそらく2階で吸ってるんですよ。
叔父は歩いてるだけでタバコ臭がするくらいなんで。
自宅で吸ってるのに「タバコ臭い!」と言っても顰蹙ですかね。
+0
-0
-
1170. 匿名 2020/08/31(月) 14:37:36
>>20
本当それ。
自分が好きで吸ってんなら家の中に煙閉じ込めとけよ。
なんで受動喫煙させられなきゃいけないの+14
-0
-
1171. 匿名 2020/08/31(月) 14:38:14
>>1146
娯楽がないからかな?
トピずれだけど車のマナーも悪い+5
-0
-
1172. 匿名 2020/08/31(月) 14:38:42
>>26
ええええ
妊娠中も我慢できないって、、
子供に何かあったらどうするんだろう。
+7
-0
-
1173. 匿名 2020/08/31(月) 14:40:44
以前道を歩いていたらある一軒家の人がベランダの端っこでしゃがんでいたので、何してるんだろうと思ったら
ベランダの端に空気清浄機みたいなのを置いてそこの目の前でタバコを吸っていました。自分が吸ったタバコは空気清浄機にって感じなのでしょうか+0
-0
-
1174. 匿名 2020/08/31(月) 14:40:47
>>28
うざい何こいつ。
+4
-1
-
1175. 匿名 2020/08/31(月) 14:41:05
>>1169
横だけど、
文章が長いのがマイナス要因なのでは
私は文章内容は理解できたよ+3
-0
-
1176. 匿名 2020/08/31(月) 14:41:54
>>123
ただ単に生活音うるさい人なら管理組合からマンション全体へのお知らせぐらいで改善してくれるかもしれないよ。私もついピシャっとしめちゃうから気をつけます…+2
-0
-
1177. 匿名 2020/08/31(月) 14:42:29
>>1111
言いたいことはわかりますが高級マンションは防音がしっかりしてるので隣室の会話内容まではおそらく聞こえません
そして聞こえるほどのボリュームの場合、騒音で逆に注意を受ける側になります
管理会社に任せましょう+5
-0
-
1178. 匿名 2020/08/31(月) 14:43:38
>>60
ぜひビニール袋で。
首回りきっちり縛って。+3
-0
-
1179. 匿名 2020/08/31(月) 14:43:56
>>1163
さっさと管理会社にクレーム入れた方がいいよ騒音含めて
特に音の方は直接注意してもらった方がいい+4
-0
-
1180. 匿名 2020/08/31(月) 14:45:18
>>61
うち一軒家なのに
隣と近いから
ベランダで吸われるとめっちゃにおってきて
本当にイライラして何か仕返ししたくなってますわ。。、+11
-0
-
1181. 匿名 2020/08/31(月) 14:47:06
多分下の階からだと思うけど、夏になると夜涼しいから窓開けてると夜にタバコの臭いがしてくる。タバコ大っ嫌いだからすぐ臭い察知したら、外にむかってトイレ消臭スプレーをこれでもかってくらいシューーーーーーってしてる。そしたら臭くなくなる。+2
-0
-
1182. 匿名 2020/08/31(月) 14:47:59
>>73
受動喫煙が問題視されてるのに
ベランダOKな意味がわからないよね。+8
-1
-
1183. 匿名 2020/08/31(月) 14:48:31
>>239
わたしも一緒です!
洗濯物干そうとして、
ベランダ開けた瞬間に、タバコの臭い匂いが、、
その瞬間、
ほんま、タバコ臭いわー。
人の気持ち考えられないんだねー。
と、
聞こえるように、大声で、言ってやります。
そのおかげで、少しは少なくなった。+9
-3
-
1184. 匿名 2020/08/31(月) 14:49:43
最近はマンションで洗濯物の柔軟剤でもクレームくるんだよね。こんな時代にベランダでタバコなんてありえないわ+7
-2
-
1185. 匿名 2020/08/31(月) 14:50:07
>>346
喘息が激しい子供は、
本当に大変です。
なんでベランダで吸うのか訳がわかりません。+3
-0
-
1186. 匿名 2020/08/31(月) 14:52:10
>>77
本当これ。有害物質撒き散らすとかチャイナかよって思うわ+5
-1
-
1187. 匿名 2020/08/31(月) 14:52:15
花粉症もあってもう10年以上部屋干しだわ
日当たりの良い窓際に干したら外干しと同じくらいふかふかになるよ
たまに外干しすると煙草の煙と同じかそれ以上に虫とか埃が気になる…+4
-0
-
1188. 匿名 2020/08/31(月) 14:52:33
>>1184
そうなんだよ
時代は進んでるのに喫煙者は逆行してる
タバコで脳が破壊されてるのでは+7
-1
-
1189. 匿名 2020/08/31(月) 14:52:45
>>985
それ最高+5
-0
-
1190. 匿名 2020/08/31(月) 14:53:45
>>88
自分の家族だけ守って
よその家族に迷惑かけてるだけだよね
こっちからしたら
お前んちの嫁や子供なんてどうでもいいから
家の中で吸えよ換気もすんなって話で+5
-0
-
1191. 匿名 2020/08/31(月) 14:53:50
>>1186
好きで吸ってんだから副流煙ごと愛せばいいのにね😂+6
-0
-
1192. 匿名 2020/08/31(月) 14:54:36
>>89
そのファブリーズ代とか
扇風機の電気代とかも
なんでこった負担なんだよって思うよ+5
-0
-
1193. 匿名 2020/08/31(月) 14:55:18
>>1181
引火しないタイプのやつにしておこうね
そんなで爆発したら悔やんでも悔やみきれない+3
-0
-
1194. 匿名 2020/08/31(月) 14:56:05
吹たきゃ密封されたニコチン小屋作って
そこで延々と吸って死ね+3
-0
-
1195. 匿名 2020/08/31(月) 14:57:30
>>14
マンションなんだけど換気扇の下で吸われると他の部屋にも匂いが…
もうタバコすいたいなら一軒家すんでくれよー!+5
-1
-
1196. 匿名 2020/08/31(月) 14:57:35
>>93
そうそう。
戸建てってどうしようもないんだよね。
だからこっちも何か合法で
こちらが悪くならない地味な仕返しできないかなって
常に考えてる。
実際にはやらないけど考えるだけでちょっとは発散できる。
違法じゃないもーーーんって
言ってる人は気をつけた方がいい。
それくらい恨まれてる。+2
-3
-
1197. 匿名 2020/08/31(月) 14:58:36
コロナって喫煙者は非喫煙者より倍のリスクあるんだってね
副流煙まき散らしてるの問題だわ
とっとと自分だけ死ね
+1
-1
-
1198. 匿名 2020/08/31(月) 14:59:32
このトピが一位になって話題になって
隣人の目に止まりますように。
+1
-0
-
1199. 匿名 2020/08/31(月) 15:00:07
>>1194
ニコ中ババアをそこに掘りこんでやりたい+0
-0
-
1200. 匿名 2020/08/31(月) 15:00:34
>>10
タバコ吸うやつはバカばっかだから仕方ない+7
-3
-
1201. 匿名 2020/08/31(月) 15:03:25
>>1159
プラマイがわかりやすいね笑笑
おつかれ笑+2
-2
-
1202. 匿名 2020/08/31(月) 15:03:29
マンション自治会からベランダタバコは禁止!と決められた後も、ずっと止めなかった上の階のご主人
とうとうやめたのか、隣人か家族かに注意を受けたのかは分からないけど最近はベランダに出てこなくなった
と思ってたら、先週の夜マンション敷地内の自転車置場あたりをうろうろしながら吸っている所を目撃した
敷地内も禁煙なのになぁ+12
-0
-
1203. 匿名 2020/08/31(月) 15:03:49
>>2タバコと違って蚊取り線香はいい匂いなんだよなあ…+19
-2
-
1204. 匿名 2020/08/31(月) 15:04:11
喫煙者の知人は数年前アイコスに切り替えた
ランチや飲み会でタバコで席外してたのに最近行かないから大丈夫?って聞いたら吸ってる姿が間抜けだからという理由で外出先ではアイコス専用の喫煙所?でしか吸わなくなったらしい
そんなに我慢できるようになるものなの?
紙の煙草だった頃は数時間おきに喫煙所行ってた人だったのに
依存性の仕組みがよくわからないw+1
-1
-
1205. 匿名 2020/08/31(月) 15:05:19
>>515
共用廊下わかる!廊下通るとお風呂入ってる家はお風呂の匂い、夕飯作ってる家はご飯の匂いがする。我が家も寝室が共用廊下だから窓を開けとくと、においが部屋に入ってくる。うちの場合隣の家族がよく焼肉なのか肉焼く頻度が多くて、夕方窓閉め忘れると寝室が焼肉の匂いが充満して最悪な事になる。間取って大事って思った。マイホームだしもう我慢するしかない。+5
-0
-
1206. 匿名 2020/08/31(月) 15:05:47
>>1201
喫煙ガル男が一人で必死にマイナスつけてるもんね+5
-1
-
1207. 匿名 2020/08/31(月) 15:05:52
せめて夜(洗濯物は干してないから)にアイコスなどを一本までなら、許せる。
電子タバコ吸ってる方、どこで吸ってますか?+0
-0
-
1208. 匿名 2020/08/31(月) 15:07:46
>>2
お香や線香とかも窓開けて毎日やられたら嫌だろうからね+12
-1
-
1209. 匿名 2020/08/31(月) 15:08:21
タイムリーな話題
いくら注意されてもベランダ煙草やる奴がいるのは
自分さえよければいい嫌煙の奴らがそれでもベランダで吸わせるからだと思う
自宅で吸われたくないなら、煙草吸うやつと住むなよ、客に呼ぶな+3
-0
-
1210. 匿名 2020/08/31(月) 15:10:24
規制すべき。
集合住宅のベランダは街中と同じにしたらいいのに。+2
-0
-
1211. 匿名 2020/08/31(月) 15:16:54
>>1008
煙草吸ったあとだけケアしても、体に匂いが染みついてるよ。
最近電車でも煙草くさいサラリーマンはほとんどいない。
少数派だよ、君たちは。+1
-0
-
1212. 匿名 2020/08/31(月) 15:17:10
>>958
国は馬鹿から税金を取ろうとしてるからね
たばこ税を高くするだけ+1
-0
-
1213. 匿名 2020/08/31(月) 15:19:04
>>20
私も部屋が汚れるからじゃないですか?
とかって舐めた態度取られたから、
ベランダは火気厳禁ではなかったですか?
もしそうでなければベランダで花火します。
って言いました。
注意してくれて止みました。+8
-0
-
1214. 匿名 2020/08/31(月) 15:20:16
>>1202
うちはマンションの階段、通路、エレベーター、ホールのいたるところに「禁煙!」を貼ってあるから、ベランダも禁煙と掲示板にでも貼ってほしいとお願いしたのに無視された。
たぶん自治会長がベランダで吸ってるんだろうな。
+4
-0
-
1215. 匿名 2020/08/31(月) 15:22:53
>>1192
横。
私は隣との境の仕切りの上に向けてファブリーズまいてる。
1、2回スプレーするだけ。
あからさまにやってます!
一度警告してるからね。+3
-0
-
1216. 匿名 2020/08/31(月) 15:34:26
>>4
ほたる族ってJTがつけた?もともとJTがベランダで吸うのが家族に対して優しいマナーみたいなCM流してたよね。JTは責任とってベランダ喫煙は近所迷惑だからやめましょうってCM流して欲しいわ。+18
-1
-
1217. 匿名 2020/08/31(月) 15:34:47
>>958
だから論点がズレてるんだってばw
脳破壊が進んでるからわからないだろうけど+3
-1
-
1218. 匿名 2020/08/31(月) 15:35:28
喫煙者って、高確立でクソが多い+5
-2
-
1219. 匿名 2020/08/31(月) 15:35:37
>>1215
気づいてない可能性…
いい匂いだなーとか
洗濯してるのかな?とか思ってるかも+1
-0
-
1220. 匿名 2020/08/31(月) 15:36:27
>>1213
いいね。禁止されてなければ何やってもいいなら花火もバーベキューもオッケーって事だよね。やってやろうかしら。+6
-0
-
1221. 匿名 2020/08/31(月) 15:37:22
集合住宅の場合は明確にルール作るしかないけどルールさえ作ればなんとか対応できそう
戸建ては難しいね+1
-0
-
1222. 匿名 2020/08/31(月) 15:37:40
未だにタバコ吸う奴って、ジジイばっかりじゃね?
あいつら臭そう…いや臭い+1
-0
-
1223. 匿名 2020/08/31(月) 15:39:03
>>755
マナーを守れるきちんとした人は、そもそもタバコ吸わないよね。+3
-2
-
1224. 匿名 2020/08/31(月) 15:39:09
>>1218
高確率どころか100%な気がするw+3
-1
-
1225. 匿名 2020/08/31(月) 15:39:39
>>1220
うちのマンション魚焼いてる人いるわ
周辺にとっては煙草も魚も迷惑すぎる
+5
-1
-
1226. 匿名 2020/08/31(月) 15:42:21
>>935
あるけどそういう店の存在自体が許せないって嫌煙者が嫌がらせして追い込んで潰す流れ
過度な嫌煙者にも変なのが多い+2
-0
-
1227. 匿名 2020/08/31(月) 15:43:28
>>1226
嫌煙家のふりすんな+1
-1
-
1228. 匿名 2020/08/31(月) 15:43:49
階下のやつが共用部の喫煙禁止なのに、ご丁寧に手すりから外に火着いたタバコ見せながら吸ってたから上から写真取って管理会社に証拠写真送って、くっせーくっせー言いながらファブリーズ撒いたら、すぐ引っ込んでた+1
-0
-
1229. 匿名 2020/08/31(月) 15:45:41
このトピ昔の2ちゃんみたいだ+0
-0
-
1230. 匿名 2020/08/31(月) 15:47:43
マンションにも喫煙スペース作ればいいと思う+0
-0
-
1231. 匿名 2020/08/31(月) 15:50:48
嫌だよね
そういう人って常識がない人が多いから、こちらが段階踏んで管理会社から知らせてもらっても逆恨み?してくる場合があるし本当に害悪でしかない
管理会社に相談したらベランダでは禁煙物件から、
「ここはベランダのタバコは禁止の物件です。洗濯物への臭いうつりや他の住民の方への健康への不安もあるのでお控え下さい」って貼り紙(匿名)でしてもらった
そしたらうちが言ったって思ったのか、そこからやれ子どもがウルサイだの虐待じゃないのだの色々言ってきて本当に怖い
一番腹立つのは、その家だって小さい子がいて、おそらくベランダで喫煙してたのは自分の家族に副流煙を吸わせない為であって、他人には吸わせても関係ないみたいな考えってこと+5
-0
-
1232. 匿名 2020/08/31(月) 15:51:54
>>1225
うちは近所に焼肉店とカレー店ができて、窓開けてるとスパイスの臭いが充満するよ。拒食気味になるかと思ったら逆に過食気味になったわ(笑)+3
-0
-
1233. 匿名 2020/08/31(月) 15:52:51
>>1222
ファッションビルで働いてるけど若い子も吸ってるよ
同じ店舗の子も吸ってて接客業なのにめちゃくちゃクサイ+2
-0
-
1234. 匿名 2020/08/31(月) 15:53:52
>>1229
荒らしさん?+1
-0
-
1235. 匿名 2020/08/31(月) 15:58:16
>>2
隣や上ならいいけど、下って困らない?対策出来ないよね。
水掛けるとか?w+4
-0
-
1236. 匿名 2020/08/31(月) 15:58:45
ベランダでタバコ吸う時点で隣に煙行ってるって気付かないのやばいよね。繋がってるのに。家の中で窓閉めて吸って欲しいよ。今なら空気清浄機あるし。+4
-0
-
1237. 匿名 2020/08/31(月) 15:58:51
>>1233
アラサー以上でまともな人間は煙草は吸わない。もしくは禁煙しようと努力している。
アラサー以下の喫煙者は生育環境に問題のある、可哀想な人たち。被害者だな。+3
-1
-
1238. 匿名 2020/08/31(月) 15:58:57
>>1232
タイ料理のにおいも食欲をそそる+1
-0
-
1239. 匿名 2020/08/31(月) 16:00:35
>>1231
健康被害がこれだけ叫ばれているのに、まだ喫煙し続けるのだから。変わった人たちだよ、近づかない方がいい。+3
-0
-
1240. 匿名 2020/08/31(月) 16:01:44
>>1236
煙草吸ってる時点でもうやばい奴という認識が正解!+1
-0
-
1241. 匿名 2020/08/31(月) 16:02:10
>>290
このコメントはムカムカくるけど実際専業主婦って社会通念なくこもってる人に関しては脳が劣ってくるし低能だよ。子供にも一切注意しない、曜日じゃないのにゴミ出す、人の車止まってる駐車場を子供におもちゃ持たせて走り回らせるのばっかりだよ。
専業主婦になる前は資格持ってたりバリキャリだったとしても、やっぱり脳を使わなくなると誰しも老化してくるからね。自分の狭い家の中でしか生きてないから。+4
-5
-
1242. 匿名 2020/08/31(月) 16:02:52
>>1236
きっと貧乏で空気清浄機を買う金もないのよ
低所得層ほどタバコ率高いデータが出てた気がする+5
-0
-
1243. 匿名 2020/08/31(月) 16:04:09
>>1241
わたしは独身だけど専業主婦叩きはよそでやってよ
トピズレすぎ+4
-1
-
1244. 匿名 2020/08/31(月) 16:05:23
昔住んでたアパートは最悪だったわ、ベランダ横並びで2m越しの窓、4m離れた窓にもかなり匂ってきてたからねあれにはマジで殺意沸いたわ想像以上に臭かったから。今は戸建てだけど隣はやっぱり喫煙者だけど自宅庭挟んでるし隣の敷地も少し余裕あるからかそこまでタバコ臭被害はないかな。+0
-0
-
1245. 匿名 2020/08/31(月) 16:05:36
>>5
私は喫煙者ですが引っ越した日に、夜ならいいかなと思ってベランダで吸ったらキレられたことがありもう二度とベランダでは吸いません。
田舎(一面畑と山でご近所なし)に帰ったときだけ思いっきり吸います。
夜でもダメなんて悲しいです。
どうしたらうまく棲み分けできるんでしょうね。+3
-12
-
1246. 匿名 2020/08/31(月) 16:07:32
もと夫婦ともに喫煙者
ベランダ側のリビングとキッチンのみで吸っていて、その他の通路側の部屋とベランダは禁煙としていた
しかし毎日のように、禁煙部屋の窓の向こうで「臭いわねぇタバコは~」と言っていくばあさんがいてムカついてた
やめてからわかるけど、確かにタバコは完全に止めない限りどこまでもいつまでも匂う
6年経ってようやく消えた?と思ってたけど、使ってないバッグからいまだにプンプン臭ってた+1
-0
-
1247. 匿名 2020/08/31(月) 16:08:02
>>1245
窓閉め切った部屋の中で吸うとか?
もちろん換気扇も回さないで欲しい。
空調設備が切れないマンションとかだと難しいかな。。+19
-0
-
1248. 匿名 2020/08/31(月) 16:08:58
>>20
私はわかるけどな。
部屋で吸うのと外で吸うのと味が違うし部屋が煙だらけになるのは嫌なんだと思うよ。
受動喫煙と喫煙て全然煙の味違うし+1
-15
-
1249. 匿名 2020/08/31(月) 16:09:17
>>1245
喫煙者さんにはわからないかもしれないけど、窓閉めてても臭いは入ってくるんだよ。
+8
-0
-
1250. 匿名 2020/08/31(月) 16:09:19
タバコじゃないけど、隣の人が夜になるとお香炊いてて私の部屋まで香ってきてたわ。まぁそのお隣さんは香りのセンス良くていい匂いだったから得した気分になれたけどw 臭いやつだったらクレームですね。+0
-0
-
1251. 匿名 2020/08/31(月) 16:09:56
>>1247
換気扇も回さないのはきついだろうね。
タバコ吸う人だけ住めるマンションとか家とかあるといいのかも。+7
-1
-
1252. 匿名 2020/08/31(月) 16:11:14
>>1219
そっか。
じゃ香りを変えてみようかな。+1
-0
-
1253. 匿名 2020/08/31(月) 16:11:21
>>1218
トイレに吸い殻とかふざけんなと思う+3
-1
-
1254. 匿名 2020/08/31(月) 16:12:13
>>1252
おむつ入ったごみ袋とか生ゴミあたりいいと思う+1
-0
-
1255. 匿名 2020/08/31(月) 16:12:59
煙被害者さん達が
かなりヒステリック気味になっていますが、、、
ここで吐いてスッキリするなら
それはそれでいいと思いますが、、、
結局のところ、
法律で禁止にでもならない限り
無理な話なんでしょうね。
+6
-3
-
1256. 匿名 2020/08/31(月) 16:13:42
>>1248
自分が吸ってるんだから、部屋がくさくなってもしかたがないよ。
外で吸ったら他人の肺が汚れる。
+10
-0
-
1257. 匿名 2020/08/31(月) 16:14:44
トピタイが『タバコ被害者の会』なのに、
何故喫煙者がここにいるのか+6
-0
-
1258. 匿名 2020/08/31(月) 16:15:00
トピずれだけど柔軟剤のにおいもきつすぎるとベランダに出られない。上の階か下の階かわからないけどくさすぎる。
でもクレーム案件ではないよね。本当におえっとなる。+3
-0
-
1259. 匿名 2020/08/31(月) 16:15:17
>>1254
いやいや、こちらにもその匂いが来ますもん。
奴が吸った!シュ~~~ってタイミングが合わなきゃ効果ないし。
+3
-0
-
1260. 匿名 2020/08/31(月) 16:16:48
>>8
うちはそれで逆ギレされて引っ越したよ
引っ越すまで殺されるかもしれないってレベルにまでなって精神科一歩手前だった+30
-0
-
1261. 匿名 2020/08/31(月) 16:16:53
>>1257
私は過去に喫煙者だったこともあるのでどちらの意見もわかる気がします。+1
-0
-
1262. 匿名 2020/08/31(月) 16:17:27
>>1255
被害者の会トピなのにわざわざあんたみたいな喫煙者荒らしがコメントするからでしょーが笑
+9
-1
-
1263. 匿名 2020/08/31(月) 16:17:53
>>1261
論点がズレてます+0
-1
-
1264. 匿名 2020/08/31(月) 16:19:36
>>1251
タバコ島という国を設立して喫煙者はみんなそこに住んでほしい…+9
-0
-
1265. 匿名 2020/08/31(月) 16:23:49
>>25
うちも戸建てで、隣のご夫婦が玄関先でタバコを吸っているのですが、お隣の玄関から一番近い部屋にタバコの匂いが入ってきます。窓をしめていても換気口から入ってくるんです(ToT)当然窓は開けられませんし、換気口すらしめています、、、。本当に迷惑です。+6
-1
-
1266. 匿名 2020/08/31(月) 16:24:11
>>1260
トピずれだけど
タバコに限らずクレームは直接言わない方が良いよ。
変な人いっぱいいるから。
管理会社が対応してくれないなら、管理会社も住民もまともな所に引っ越した方が早い。+17
-0
-
1267. 匿名 2020/08/31(月) 16:24:45
>>1263
論点チェッカーさんお疲れ様です!+0
-0
-
1268. 匿名 2020/08/31(月) 16:24:51
>>2
あっ、私ベランダで蚊取り線香焚いてる…+2
-5
-
1269. 匿名 2020/08/31(月) 16:25:47
>>1267
労いの言葉ありがとー!+0
-0
-
1270. 匿名 2020/08/31(月) 16:26:07
>>2
小動物飼ってるからこれも心配+5
-0
-
1271. 匿名 2020/08/31(月) 16:27:08
>>491
奥の賃貸マンションの一階の人がこれ使ってて、嫌なんだよね。
うちは一戸建てで、うちとそのマンションの間に一軒家が建っているのに、裏の窓を開けるたびに強い匂いが漂ってくる。
他のマンションの人たちは何も思わないのか疑問。
すんごい臭いのに。
+4
-0
-
1272. 匿名 2020/08/31(月) 16:27:41
>>1269
素早い返信ありがとうございます!
他トピでもよろしくお願いします!!+0
-0
-
1273. 匿名 2020/08/31(月) 16:28:06
蚊取り線香とタバコ同時にしてた奴w
ベランダで吸ってる間蚊にさされるからだと
使い終わった蚊取り線香灰皿にしてやがった+1
-0
-
1274. 匿名 2020/08/31(月) 16:29:27
>>1272
御指名ありがとう!+0
-1
-
1275. 匿名 2020/08/31(月) 16:29:59
>>1258
クレーム案件だよ。
分譲マンションに住んでるんだけど、化学物質過敏症の住民から理事会宛に相談がきたことがある。
管理会社がうまく文書を作ってくれて、全住戸に手紙を入れて対応した。
匂いは軽減した模様。+2
-0
-
1276. 匿名 2020/08/31(月) 16:30:45
>>364
昔から畑の野焼き普通にあるもんだし、嫌なら引っ越すしかないんじゃない?
それと今は野焼きも自治体の許可がいるから、無許可でやってるならともかく、許可貰ってやってるなら法的に認められてる行為だから。
+1
-0
-
1277. 匿名 2020/08/31(月) 16:30:54
禁煙な飲食店が増えてきて助かってる
今はヤニがもくもくでる煙草を吸う人が少ないからそばに来ると臭くてすぐにわかるよね
口臭もするから不潔に感じる
近所にベランダで吸う人がいたら悪い意味で噂になると思う+1
-0
-
1278. 匿名 2020/08/31(月) 16:32:48
>>1273
二つの煙が凄そうね+0
-0
-
1279. 匿名 2020/08/31(月) 16:33:43
煙草はともかく、野焼きに文句言ってる人はそもそもなんでそんなとこに住んでるんだろ…実家なら仕方ないかもだけど。
他の人も書いてるけど野焼きて届け出して受理されたら違法でもなんでもない事だよね。
これに文句つけるって、例えば近所に畜産農家とかあったら「牛の匂いとか糞の匂いが流れてくる!迷惑!人の迷惑も考えないでキィー!」とか言うんだろうか+2
-0
-
1280. 匿名 2020/08/31(月) 16:33:45
>>1275
輪番理事の年にこの問題に当たったことある
めちゃくちゃ大変だった
香害から壁材や躯体のことまで話が及んだ…
分譲も築年数長くなってくると色々起きるね
+2
-0
-
1281. 匿名 2020/08/31(月) 16:33:56
職場のおばさんが残り香を連れてやってくる
フロアー入ったとたんに立ち込めてきつい+1
-0
-
1282. 匿名 2020/08/31(月) 16:34:57
>>11
隣人がヒステリック女で、彼氏と喧嘩するたびにものすごい大声で叫びまくってた。しかもこっちがちょっとだけでも音出すと壁ドンしてくる。少しして別れたのか男の影が無くなりまた出来たと思ったらヒステリック喧嘩。結果4年間住み続けて最後変なおっさん彼氏?と付き合って深夜までゲームしてんのか大声で笑い声喘ぎ声出したあとと引っ越して行った。+3
-0
-
1283. 匿名 2020/08/31(月) 16:35:35
>>1211
分かるわ。口臭もドブみたいな、ウ◯コみたいな匂いするよね+1
-0
-
1284. 匿名 2020/08/31(月) 16:37:10
>>1281
喫煙所で焚き染められてるからものの10秒で薫製になるよ+1
-0
-
1285. 匿名 2020/08/31(月) 16:37:48
タバコの臭い感知した瞬間に扇風機回したり香水振りまいたりします+2
-0
-
1286. 匿名 2020/08/31(月) 16:39:42
>>1
私ひとり暮らしの時に、それで引っ越しました
お隣さんが変わってタバコ吸う男の子になったんです
ゲームしながら喋ってる声も友達呼ぶのもうるさかった+2
-0
-
1287. 匿名 2020/08/31(月) 16:41:03
>>277
私もそう思います。匂いなんか、気になる度合いも人によって違うし。ここに書き込まないで、それぞれで対策をすればいいのになっておもいます。+2
-1
-
1288. 匿名 2020/08/31(月) 16:41:36
>>1279
本当にそう思うよ。
住む前から畑があったんだろうしリサーチ不足だよ。タバコの煙はマナーが問われるけど、畑の野焼きに迷惑の自覚が欠けてるなんて自己中過ぎ。
都会のタワマンにでも住めばいいのに。+2
-0
-
1289. 匿名 2020/08/31(月) 16:41:55
>>1129
せっかく冷えた空気がまた暑くなるじゃん+0
-0
-
1290. 匿名 2020/08/31(月) 16:42:46
>>1131
難しいとこだよね。確かに自分の敷地内で吸うなら文句言われる筋合いない気もする。そんな事言い出したら、隣の家の車の排気ガスがうちに向かってくるから車停めないで、庭の家庭菜園に虫がきてうちにも虫が入ってくるから家庭菜園やめて、とかキリないもんね。もちろん迷惑なのは当然だけど。+14
-10
-
1291. 匿名 2020/08/31(月) 16:42:53
>>1251
喫煙マンション、禁煙マンションがあれば需要はあると思う。+1
-1
-
1292. 匿名 2020/08/31(月) 16:42:56
>>36
タバコ臭い服なんか着たくないよね
副流煙もあるし大変だね+4
-0
-
1293. 匿名 2020/08/31(月) 16:44:22
タバコ代たかいのに底辺ほど吸ってるのなんでだろ+0
-0
-
1294. 匿名 2020/08/31(月) 16:44:36
>>277
わたしも被害に遭うまでこんなに辛いとは思いませんでした。結局ヘビースモーカーの隣人になったこともない人には分からんよ。+6
-1
-
1295. 匿名 2020/08/31(月) 16:46:06
ヘビースモーカーの兄でさえ電子煙草なのに、未だに煙草吸っている人はなんなんだろうね。
+0
-1
-
1296. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:18
>>1293
煙草くらいしかお金をかけるところが無いのか、自制心が無くて止められないか+0
-0
-
1297. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:35
煙も迷惑だがタバコを吸う人が乗ったエレベーターも臭い。本人はヤニ臭さには気付かない。+3
-1
-
1298. 匿名 2020/08/31(月) 16:48:23
>>1295
電子タバコキャラメルみたいな匂いとかプンプンするけど
子供が間違ってすったりしないのかなーて思う+0
-0
-
1299. 匿名 2020/08/31(月) 16:48:28
>>1251
空気清浄、
換気や消臭を徹底しないと回りの家々に迷惑になる。全戸住人が喫煙者なんて別の意味で恐ろしい。マンションの前や歩きタバコ、ポイ捨て、喫煙者の民度だとどうなることやら....+4
-0
-
1300. 匿名 2020/08/31(月) 16:48:33
>>9
とろみハオメンってタバコ?
中華料理かと思って腹減った+2
-0
-
1301. 匿名 2020/08/31(月) 16:50:04
>>1248
だからなんで家で吸わないの?+6
-0
-
1302. 匿名 2020/08/31(月) 16:50:27
>>1290
売ってるもんなんだから
吸う権利はあるよね。
比率の問題なだけであって
一定数喫煙者はいるわけだし。
いろんなことに我慢して
皆生きてると思う。+14
-6
-
1303. 匿名 2020/08/31(月) 16:50:35
>>778
今どき共有部分禁煙のところの方が多くない?
転勤族で5箇所くらい住んだけどどこもベランダ喫煙は禁止だった。たまたまなのかな。まぁそれでも吸うやつは吸うし、注意されないと非常識だって気付かないんだけどね。+6
-0
-
1304. 匿名 2020/08/31(月) 16:52:13
>>1262
ほらね、喫煙者ってアホばっかり+13
-0
-
1305. 匿名 2020/08/31(月) 16:52:20
>>1202
こっそり写真を撮って自治会長に送って欲しい。後は目に黒線引いて写真を張り出す+7
-0
-
1306. 匿名 2020/08/31(月) 16:52:20
>>1147
匂いついて壁紙が黄色くなるからですよ。+2
-2
-
1307. 匿名 2020/08/31(月) 16:52:58
マンションでお隣の娘さんが東南アジアの方と結婚されて、それまでは何もトラブルは無かったのに娘婿が来てから酷くなりました。
毎晩ベランダでタバコもイヤでしたが、キッチンの換気扇もヤバかったです。
隣の換気扇が私の寝室の窓開けるともろ入ってくる構造で、毎晩深夜にナンプラー?だかタイ屋台の匂いが強烈にしました。エスニック料理は好きですが深夜にされるのは流石にキツくて最悪でした。
しばらくしたら娘夫婦は自立してどこかに巣立ったみたいで安心しました。+4
-0
-
1308. 匿名 2020/08/31(月) 16:54:13
>>1289
いや、ダイキンに言ってくれ。+0
-1
-
1309. 匿名 2020/08/31(月) 16:56:18
洗濯物を干さない方のベランダからタバコ臭がすごくて そのまま我が家の家にタバコ臭が充満するのが理不屈に感じて隣のベランダにタバコが臭いですと手紙をポイしました。それからはタバコの匂いがしなくなって本当に一安心…+7
-0
-
1310. 匿名 2020/08/31(月) 16:56:40
>>1268
横だけど蚊取り線香も洗濯物にめちゃくちゃ臭いつくから困ってる…可能であればベープとか臭いのないものに変えて欲しい
上階がベランダタバコ族でお隣がベランダで蚊取り線香焚いてるけど我が家はもうずっと部屋干しばっかり、布団もめちゃくちゃタイミング見計らって干してる+6
-2
-
1311. 匿名 2020/08/31(月) 17:00:45
え?ベランダや公共の場でタバコや火気厳禁だよ、消防法で決められてる。賃貸集合住宅なら当たり前だと思うけど自治体で違うの?裁判例もあったよ
高齢者施設は勿論、高層マンションも今IHだよ+5
-0
-
1312. 匿名 2020/08/31(月) 17:01:45
同じアパートの住居者がアパートから駐車場の周りを歩きタバコしている。そしてアパートの前の道路の下水溝にポイ捨て。これって管理会社に報告してもいいの?
下水溝が私の部屋の玄関の目の前だから凄く気になる。+6
-0
-
1313. 匿名 2020/08/31(月) 17:04:03
>>733
我が家もですよー。しかも我が家は平屋なんですが、隣家玄関のすぐ隣が我が家の室内干し部屋…2階がないから逃げ場もないし、もう本当最悪です。建てた時は大丈夫だったのですが、建てた後に隣家が離婚し、再婚相手がヘビースモーカーなんです。自分の家さえ汚れなければ、自分の子さえ煙を吸わなければ、それで良いのか‼︎ と、本当に腹立たしいです。+8
-1
-
1314. 匿名 2020/08/31(月) 17:05:15
>>1128
後は訴える人の裁量しだいでは?+1
-0
-
1315. 匿名 2020/08/31(月) 17:06:10
>>68
1 同居人が嫌がる
2 部屋の壁天井がヤニで汚れないように
3 部屋の中に煙が籠るのを避ける
4 開放感がある
自分は非喫煙者だけど想像するにこのあたりでは?+4
-0
-
1316. 匿名 2020/08/31(月) 17:07:42
>>885
転勤族で色んな賃貸に住んだけど、新しくてしっかりした作りの所は確かに窓閉めれば大丈夫だったけど、築25年とかの少し古めのマンションでは窓に僅かな隙間あったりして締め切っててもあり得ないくらい臭い入ってきたよ。だから物件による。+4
-0
-
1317. 匿名 2020/08/31(月) 17:11:24
>>1306
それはあなたが退去する時に壁紙を貼り直せば大丈夫です。今殆ど喫煙者には退去時に障子は全て(▲)、畳や壁紙(〇)張り替え多いよ。酷い人はカーペットまで張り替えしました。次入る入居者がタバコ臭いからと大家さんが裁判してましたよ。契約時の現状確認した方が良いですね、敷金多く取られた被害もありました+1
-1
-
1318. 匿名 2020/08/31(月) 17:12:10
>>1315
戸建てなら良いのでは?+1
-1
-
1319. 匿名 2020/08/31(月) 17:13:23
>>1162
ぶっちゃけ
自分ちの事じゃなければ
良いと思ってるのがほとんどでしょう。
余談ですが、コロナのときに
よく分かったじゃないですか、
自分の身内にかかられるのは嫌だけど
他の人にかかることまでは
気の回らない人たち。
そんなこと言い出せば赤ちゃんだって
外に出ればどんな危険があるかなんて
わかりませんよ。
+8
-0
-
1320. 匿名 2020/08/31(月) 17:14:26
>>1291
禁煙マンションは既にあるよー!+4
-0
-
1321. 匿名 2020/08/31(月) 17:15:14
>>1317
よく読んでくださいね、戸建てです。+1
-4
-
1322. 匿名 2020/08/31(月) 17:16:05
うちも管理会社に行ったけど、
張り紙して終わりで何の意味もなしてない
あぁ、タバコ臭いって言ってみるけど
これも効き目なしでした+5
-0
-
1323. 匿名 2020/08/31(月) 17:16:19
>>237
すぐマリファナを持ち出すよね+1
-1
-
1324. 匿名 2020/08/31(月) 17:18:05
>>1312
ポイ捨てに関しては火事になるかもしれないし言ってみて大丈夫じゃないかな?
アパートの周辺に灰も落ちて汚いから禁止してほしいって。+7
-0
-
1325. 匿名 2020/08/31(月) 17:21:26
>>232
依存症は対象物がどんな物でも結局一緒で病気だよ。
常に依存先を探してるんだから。+0
-0
-
1326. 匿名 2020/08/31(月) 17:22:46
>>448
最近はほとんどの飲食店で禁煙化してるしアパートやマンションも完全禁煙を掲げても良いですよね!
私も賃貸マンションの時に隣の奥さんがヘビースモーカーで引っ越すまで凄く我慢して辛かったです。
実際、分譲マンションはバルコニーでも火災の恐れがあるという事でタバコは、禁止になっている物件も多いし同じ様にして欲しいですね。
タバコが原因で火事になる可能性だってあるし。+5
-0
-
1327. 匿名 2020/08/31(月) 17:26:36
>>1322
このトピの喫煙者見ればわかるけど、
何言っても伝わらない・責任転嫁する人ばっかりだよ喫煙者。
お金あるなら戦わないで禁煙マンションに引っ越しちゃった方が良いと思う。+10
-0
-
1328. 匿名 2020/08/31(月) 17:32:30
>>14
わかる!なのに何故か家のすぐそばで吸うんだよ。
タバコを吸った人だけ思い切り煙が楽しめるカプセル、あったらいいね。
こんな感じの。+8
-0
-
1329. 匿名 2020/08/31(月) 17:34:43
あんまり隣人のタバコ気にしたことなかったな…。
タバコの匂いするなーとは思うけど、洗濯物外で干さないからかな?+1
-0
-
1330. 匿名 2020/08/31(月) 17:38:04
>>1302
禁止はされてなくても権利はないでしょ
庭でBBQする権利もないし
喫煙者は他人の権利を侵害してる側だよ+6
-5
-
1331. 匿名 2020/08/31(月) 17:43:28
>>735
今はホントに喫煙者は肩身が狭いね。私も長く吸ってたけど、禁煙ガムであっさり辞められたよ。 それまで換気扇の下で吸ってました。ベランダもたまに(;^_^A+2
-0
-
1332. 匿名 2020/08/31(月) 17:44:45
タバコなんてこの世からなくなればいいのにね
大っ嫌いだよ+7
-0
-
1333. 匿名 2020/08/31(月) 17:45:19
>>1290
一見正論かもしれないけど
タバコは室内で吸う選択ができるものだからね
みんな色々な事に我慢するものだけど、なるべく他人に迷惑掛けないようにするのは当たり前のマナーなんじゃないかな。+11
-2
-
1334. 匿名 2020/08/31(月) 17:47:56
>>1330
>禁止はされてなくても権利はないでしょ
庭でBBQする権利もないし
喫煙者は他人の権利を侵害してる側だよ
意味が解り兼ねるのですが…
庭でBBQなぜしてはいけないの?
おっしゃってるのはモラルの意味であって
する権利は持ち主にあるわけであって
部外者にとやかく言う【権利】の方が
どちらかというとないですよね?+5
-3
-
1335. 匿名 2020/08/31(月) 17:54:01
分譲マンションですが、管理組合副理事長になった時にベランダタバコに迷惑しているか?と全住民にアンケートを取ったら、8割近くが迷惑していたことが判明。
ポイ捨てで火がついたままのタバコがベランダに落ちてきた部屋もあり、賛成多数でアッサリとベランダ喫煙禁止になりました。
+2
-0
-
1336. 匿名 2020/08/31(月) 17:54:23
大家さんの家がアパートの真横にあって
外で吸うからアパートの住みの私は
部屋にも臭いが入ってくるし洗濯にもつきそうだし
でも大家さんの家だからクレーム出しにくい、、
引っ越すしかないかな+1
-0
-
1337. 匿名 2020/08/31(月) 17:55:33
>>1333
1131ですが
おっしゃってるのは
モラルですよね。
人を思いやる心。
それはよく分かります。
禁煙者も喫煙者も
お互いそういう気持ちなら良いんですが
ここは断罪するような人ばかりが目に付きます。
自分だって誰かの迷惑をかけているかもしれないのに
喫煙者を犯罪者のように言う。
自分は喫煙者ですが
決められた場所でしか吸いませんし
ポイ捨てもしません。
もちろん歩きタバコもしません。
自宅では持ち家の庭で吸います。
それが誰かの迷惑になってる?
かもしれません。
それは理解しながら遠慮がちに吸ってるつもりです。
決して自慢できる行為ではありませんが
それではいけませんか?+4
-11
-
1338. 匿名 2020/08/31(月) 17:56:08
タバコ吸い出したら、そっちの部屋の方向にサーキュレーター回したらどうだろうか?+0
-0
-
1339. 匿名 2020/08/31(月) 17:56:32
>>387
部屋の中で吸えよっ!って声を大にして言いたい。
どうしてお前の気分転換の為にこちらが受動喫煙で健康害したり、いちいち換気していた窓を開け閉めしなきゃならないんだよっ!おかしくないか?+9
-1
-
1340. 匿名 2020/08/31(月) 17:58:39
対抗策としてベランダで魚を七輪で焼いたらどうですか?そうすれば少しはこちらの気持ちもわかるのでは?+1
-0
-
1341. 匿名 2020/08/31(月) 18:00:30
>>1315
なんで喫煙してない側が、煙草の臭いのついたタオルや服を使わないといけないんだろうね。
なんで喫煙してない側の部屋が煙草臭くなるんだろうね。
そういうの考えて煙草吸ってんのかな
自己中すぎでしょ。+6
-0
-
1342. 匿名 2020/08/31(月) 18:02:36
YouTubeでヤニカス注意する動画あるけど、頭おかしい奴ばっかりだな…
お前らポイ捨てはすんな+1
-0
-
1343. 匿名 2020/08/31(月) 18:04:05
>>1251
嫌味ではなく純粋に質問だけど、換気扇回さないときつい理由って何か教えて。
綺麗な空気の中で吸ってもタバコを通して吸うので同じような気もするんだけど。+6
-0
-
1344. 匿名 2020/08/31(月) 18:05:19
>>1247
ほんとそうだよね。タバコが大好きなんだから締め切った部屋で思いっきり吸えばいいのにと思う。+9
-0
-
1345. 匿名 2020/08/31(月) 18:06:59
>>10
わやくさい???意味がわからない。+1
-0
-
1346. 匿名 2020/08/31(月) 18:07:08
>>1
隣のマンションの2階が1階店舗の事務所になってて、ベランダで従業員がタバコ吸う。
大人しく吸ってればまだいいけど、大声でギャハハとか笑ったりして、ちゃんと従業員教育しろと思う。
同じマンションの人たちは絶対に迷惑してると思う。+2
-0
-
1347. 匿名 2020/08/31(月) 18:07:43
うちは真横の土地に建売が建ってしまい最近、若い夫婦が入居されたんだけど、庭でもキッチンでもバルコニーでも吸ってるようで、我が家までタバコの匂いが1日中してる…。
子供達も耐えきれなくて臭い!って鼻つまむから窓も開けれなくなった。
我が家の駐車場のコンクリにタバコを消した跡がたくさんあるから言いたいけど、そこに建った建売3軒がみんな仲良しなのか集まって外で一緒に飲んでたりバーベキューしたりしてるし、何か袋叩きになりそうで言えない…
+1
-0
-
1348. 匿名 2020/08/31(月) 18:08:13
タバコ吸ってる奴は隣人がベランダでうんちして放置してても文句言う権利ないし、大量のうんちして臭ってても窓閉めないタバコ喫煙者が悪い。+1
-0
-
1349. 匿名 2020/08/31(月) 18:10:19
>>1334
敷地内であっても喫煙が権利として法律に保護されることはないと思います
屋内で静かに音楽聴くのは自由だけど、庭で大音量で聴いてたら裁判で負けるのと同じ+3
-3
-
1350. 匿名 2020/08/31(月) 18:10:49
>>645
致し方なくかかる迷惑と、意図的な迷惑は全く別物。この案件は窓閉めれば済む話。甘ったれるな。+4
-4
-
1351. 匿名 2020/08/31(月) 18:11:37
>>12
戸建てなら、町内会に入ってないでしょうか…。
町内会長さん宛にお手紙書いて、集会所のポストに入れるとか。Googleマップで最寄りの集会所が出て来ませんか?
直接の注意は難しいと思いますが、回覧板で「喫煙の際は近隣住民の方への配慮を」など書いてくれるかも知れません。+2
-0
-
1352. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:15
>>1302
>>1334
あなた、法律で具体的に禁止されてないことはやる権利があると思ってるの?
そんな考えだと大変なことになるよ。
だいたいあなた、法律に詳しくないでしょ?+2
-10
-
1353. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:19
暴走族と一緒、あいつらにとってはちょっと走っただけ、周りにとっては、そのちょっとが許せない線越えてんの気付いてない+6
-0
-
1354. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:46
>>1337
うーん、仰ってる事はよくわかるんですが、ここは一応ベランダタバコ被害者のトピなので。
副流煙で嫌な思いをした事がある人が書き込んでる筈です。
喫煙者さんがわざわざここに来てタバコ煙被害者の方の反感を買うようなコメントをしたら叩かれてしまうのは仕方ないんじゃないでしょうか。
タバコの副流煙の臭いもそうですが、本人にも他人にも健康被害があるから世界的にここまで分煙が進んでるわけで。
排気ガスの話も出てましたが車もどんどん進化してますよね。
最後になりますが、タバコの是非を巡るトピではなく、あくまでタバコ煙被害者のトピなので…
+12
-0
-
1355. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:50
>>1328
これだとカプセル出た後ひどい臭いを撒き散らすよ
タバコに限らずタール臭をガッチリカットしてくれる空気清浄機が発売されたら数十万円クラスでもバカ売れしそう+1
-0
-
1356. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:48
>>1352
法律に詳しいと
一言でも申し上げましたか?+5
-0
-
1357. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:17
>>1349
なるほど、確かにそうですね。
教えてくださり有難うございます(^o^)+0
-0
-
1358. 匿名 2020/08/31(月) 18:15:38
一方的に臭いを発生させといて、平等では無いな+4
-0
-
1359. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:10
>>1353
確かに暴走族などの反社会的な要素のある方々は、喫煙者のイメージがあります。わたしの勘違いかもしれませんが+2
-0
-
1360. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:00
パチンコやる奴は高確率でたばこ吸う+6
-0
-
1361. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:00
>>1354
あ、確かに(^_^;)
自分がトピズレでしたね。
ご指摘有難うございますm(__)m
ここの方々のお話も忘れずに
今後も喫煙活動していきます。+4
-3
-
1362. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:27
>>1330
自分の土地で吸う権利はあるでしょ。タバコ吸うのが犯罪なわけじゃないし。
同じように庭でBBQする権利もあるよ。
そしてそれに文句言う権利もある。結局モラルの問題だよね、全部。+9
-5
-
1363. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:46
>>1334
>>1302
まあ、おちついてよ
売ってればどこでも使っていいなんてことにはならない
>>459
そんなのタバコにかぎらないでしょ+1
-0
-
1364. 匿名 2020/08/31(月) 18:22:22
同じように被害受けてる人がこんなにいるなんて…。
うちも真下に住んでる大学生がコロナのせいか1日中家にいるみたいで朝から晩まで頻繁にベランダ喫煙してて、管理会社から注意してもらってもやめてくれなくて本当に迷惑してます。
洗濯物も干せなくなったから室内干しのためにハンガーかけるラックや衣類乾燥付き除湿機や空気清浄機買ったり、余計な出費が増えたから請求したいくらいです。+6
-0
-
1365. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:07
>>1360
パチンコもタバコ吸えなくなったから迷惑
店近くに喫煙所作って近くの道を通るとき
吐きそうになるわ+1
-0
-
1366. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:35
>>1360
最近そうでもないらしい
DQNは声が大きいから愛煙と嫌煙のバトルも壮絶
今は嫌煙優勢で全フロア禁煙店も+0
-0
-
1367. 匿名 2020/08/31(月) 18:28:04
>>12
ポストイン‼️+0
-0
-
1368. 匿名 2020/08/31(月) 18:28:34
>>1355
そうだね、強力空気清浄機が付くと良いね。
肺がんになりやすい副流煙の物質も全てクリーンにしてほしい。
喫煙者は半強制的に使用を義務付けるようにするとか。+1
-0
-
1369. 匿名 2020/08/31(月) 18:32:32
>>1364
私も同じで泣く泣く部屋を1つ空けて室内干し専用にしてます
隣人の喫煙の為に、こちらが気を遣ってその部屋でやりたかった事を諦めざるえないって本当に腹が立ちます
完全密閉型で匂い漏れ無しのヘルメットやシガーボックスでも開発して欲しいです
+3
-0
-
1370. 匿名 2020/08/31(月) 18:33:16
>>1040
脳みそもないね+0
-0
-
1371. 匿名 2020/08/31(月) 18:33:27
>>1360
それが案外変わってきてるのよ!
4月からホールが禁煙になったお陰で、タバコ臭いのが嫌だからってパチンコ止めた人とかが、来るようになって混んでるよ。+1
-0
-
1372. 匿名 2020/08/31(月) 18:34:34
>>1337
はっきりいうけど、喫煙者のそういうところが無理
お互い様、みたいに臭いケムにまくけどさぁ、非喫煙者は喫煙者側にタバコの面に関しては一方的に被害を受けてるだけで、互いに歩み寄ろうもゆずろうもないわけ。譲歩するなら100%喫煙者側だと思う。
あなたみたいにルール守ってる方までまとめて非難や差別はしないけど、お互い思いやりましょう!は詭弁だわ、喫煙者側が言うことではない+9
-2
-
1373. 匿名 2020/08/31(月) 18:38:15
>>875
何言うてんねん マナー悪い喫煙者の話だよ
普通に運転してる車の排気ガスは気にならんが、家の前でブンブンふかされて煙がきたら誰だって嫌だろ+2
-1
-
1374. 匿名 2020/08/31(月) 18:38:19
>>1290
そうですよね。
ベランダで吸ってはいけないのに吸う人は本当に迷惑だし、それに対抗して大きな音で窓を閉めるとかベランダで香りを振り撒くような行為も、関係ない人にとっては迷惑になりかねない。わざとやっている分、余計悪質と思われて逆にクレームがくるのではないかと心配です。+1
-0
-
1375. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:16
>>885
こういう人って換気扇って知らないの?+0
-0
-
1376. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:40
昔一人暮らしの時に隣人がベランダタバコするから管理会社に注意して貰ったら管理会社の人に
こっちだって柔軟剤くせーの我慢してんだよ、そいつに言っとけ!って言われたらしい。
やんわりと関わらない方がよさそう。。と言われた。腹立ってすぐ退去した。
+0
-0
-
1377. 匿名 2020/08/31(月) 18:41:10
マンションですが、しょっちゅうタバコの匂い入ってきます。ベランダ側についてる換気システムの吸気口から。特に夜間や土日の昼間。それは百歩譲って我慢してたけど…。
昨年、タバコの吸殻がうちのベランダに落ちてました。
しかも火を消した形跡がないのです!私は非喫煙者ですが、普通タバコを消す時って何かに押し付けたりして先がグニャってなると思うのですが、全くそんな形跡がない。
分譲マンションなので管理会社にすぐ電話しましたが「どのマンションにもベランダで吸う人が必ずいて、特定するって難しいんですよね…」とのことでした。
万が一洗濯物が燃えて火事になったらどうしてくれるんだって本当に腹立ちます。+5
-0
-
1378. 匿名 2020/08/31(月) 18:41:35
>>1
うんこ香水を相手のベランダに毎日少しずつ振りまく。
臭すぎてタバコ吸いにベランダ出たくないって思うんじゃない?+1
-0
-
1379. 匿名 2020/08/31(月) 18:41:39
外で吸ってる人が、上の階の未成年の息子さんの場合、
どうしますか?+0
-0
-
1380. 匿名 2020/08/31(月) 18:42:17
旦那が喫煙者でベランダは迷惑だよって注意したら
どこならいいの?と聞かれて困った
換気扇を強にしてキッチン?って言ったけど
合ってるのかは分からない…
+0
-0
-
1381. 匿名 2020/08/31(月) 18:42:49
3年前まで吸ってたからどっちの気持ちも分かるんだけど、喫煙者はどこで吸えばいいんだろう?プライベートでベランダとかの屋外ダメだったら部屋?でも換気扇や窓から結局外に臭いいくよね…+2
-0
-
1382. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:09
一軒家だけど裏のおじさんも隣のおじさんも庭先でタバコ吸ってるけどにおってくる事ないけどな…+0
-0
-
1383. 匿名 2020/08/31(月) 18:47:35
>>1362
モラルじゃなくてトラブルになったときに法律的な権利として主張できないということ
他人に迷惑かけてなければもちろん問題にもならないだろうけど
専門家でないから正確なことは言えないけど
喫煙の権利は人権として認められてないと聞いたことあるよ+2
-1
-
1384. 匿名 2020/08/31(月) 18:47:38
>>966
それって吸わない私からしても極端w
+1
-2
-
1385. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:02
>>1328
このカプセルに入って自宅着くまでずっと出るな!+1
-0
-
1386. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:18
うちもマンションの入口のすぐ隣のベランダで、夫婦がしょっちゅうスパスパ吸ってるよ。
入口付近だから煙すごくても逃げ場がないし、マンション敷地内でも平然とポイ捨てしてる。
他の住人も管理人に相談したらしく、ベランダでの喫煙は禁止と掲示物も貼られたのに、全く変わりないよ。本当最悪だよ。+1
-0
-
1387. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:54
タバコ税がっつり上がって欲しい。+3
-0
-
1388. 匿名 2020/08/31(月) 18:51:07
喫煙ヤニカス側がなんでこのトピにノコノコ顔出してキチコメしてんだよw
ここは喫煙被害者の会なのよ?わざとボコられにきてんのかよw?迷惑なんだわ、ヤニ臭の口の激臭とか、吐いた煙とかな。マナー&モラルちゃんとしてないからボコられるんだろうが‼クソヤニカス!+2
-2
-
1389. 匿名 2020/08/31(月) 18:51:29
>>1271
まさに今バスの中にいらっしゃる
もう流行ってないのに臭いってテロだよね+3
-0
-
1390. 匿名 2020/08/31(月) 18:52:45
>>1379
学生なら学校に言う+1
-1
-
1391. 匿名 2020/08/31(月) 18:54:44
>>83
ほんとそれ!歩きタバコや自転車に乗りながらの喫煙もマジでイラつく。こっちはタバコに関わらずに生活したいのに勝手に受動喫煙させられてムカつく。こーゆー奴らは絶対ポイ捨てするしな。マナーがなってないクソばっかり。+4
-0
-
1392. 匿名 2020/08/31(月) 18:56:17
>>1378
37度の灼熱のベランダでも吸うくらいだから
うんこの匂いくらい気にしなさそう。
奴らは口からうんこの匂いしてるし+2
-1
-
1393. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:02
>>9
何だよこれ笑
ふざけたコメしてて、コテハンもふざけやがって
とろみハオメンってなんだよ+6
-0
-
1394. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:38
マンションじゃないけど、小さい会社ではたらいてた時、上司が隣の個室で吸っていて迷惑だった。
ドアを閉めていても、あっ、今吸ってたなってわかる位。
酷いときはお昼時は鼻と味覚がマヒして、何食べても味も匂いもせず、たばこ風味だった。
自宅では吸わなくて、家族は守るみたいなのが腹立つ。+1
-0
-
1395. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:37
とろみパ~オ~ンメン🐘+1
-0
-
1396. 匿名 2020/08/31(月) 19:01:43
お~👏喫煙カプセル最高だな笑
自分の吐いた煙たっぷり吸えや!ヤニカス+2
-0
-
1397. 匿名 2020/08/31(月) 19:06:02
>>1390
家庭のしつけの問題を学校に言うのは違うと思う+1
-1
-
1398. 匿名 2020/08/31(月) 19:10:28
ヤニカスWW めっちゃおもろいな(n‘∀‘)η
ヤァニィ~🎵カァスゥ~🎵+1
-0
-
1399. 匿名 2020/08/31(月) 19:10:56
>>1362
BBQでも度が過ぎたり受忍限度超えてたら法律上も損害賠償請求できるよ+3
-0
-
1400. 匿名 2020/08/31(月) 19:11:54
>>9
とろみハオメン出てごいや!!+3
-0
-
1401. 匿名 2020/08/31(月) 19:12:58
とろっとろのパオパオメン🐘🍜+2
-0
-
1402. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:30
>>1248
自分で吸ってるんだから副流煙もありがたく吸っとけよ+3
-0
-
1403. 匿名 2020/08/31(月) 19:14:19
あんかけとろみのはハオメン♪ヽ(´▽`)/
+0
-0
-
1404. 匿名 2020/08/31(月) 19:21:29
残念。
喫煙の煙りがもう迷惑かけてんのよー🚬
迷惑かけてなければ吸う権利あるとか、、、その思考がアウトなんだわ。タバコ吸うってことは吸う権利あっても迷惑をかけてるのよ。大気汚すでしょうが。+8
-1
-
1405. 匿名 2020/08/31(月) 19:24:31
吸わない人と対等と思ってんのがDQN認定されるんだよ
喫煙で空気汚してるのw
ちゃんとわかるかな?ヤニカス笑+5
-0
-
1406. 匿名 2020/08/31(月) 19:25:35
とろみハオメン?何なの?+3
-0
-
1407. 匿名 2020/08/31(月) 19:27:50
タバコ止めたいと言いつつ、かたくなに禁煙しないやつ何なのよ🚭+2
-0
-
1408. 匿名 2020/08/31(月) 19:30:15
>>1407
ヤニで脳が溶けてんだよ
とろっとろのとろみハオメンみたいにWW+3
-0
-
1409. 匿名 2020/08/31(月) 19:33:21
>>1241
大変な地域に住んでるんですねとしか…+0
-0
-
1410. 匿名 2020/08/31(月) 19:38:15
>>1380
換気扇もベランダもやめて欲しい
凄く迷惑
どんな住まいだろうが、部屋締め切って煙にまみれて吸って
まわりに被害が及びます+6
-0
-
1411. 匿名 2020/08/31(月) 19:41:44
>>1355
喫煙は貧困層に多いから、その値段じゃ手が出ない気がするw+3
-0
-
1412. 匿名 2020/08/31(月) 19:42:54
>>1401
お薬処方してもらってくださいね。お大事に。+0
-0
-
1413. 匿名 2020/08/31(月) 19:44:36
>>1397
親に言っても対応してくれないしご近所トラブルになりかねないよ。
実際に親に行ったことあるけど「うちの子がそんなことするかしら」でおわったもん+2
-1
-
1414. 匿名 2020/08/31(月) 19:45:40
ガルちゃんねるでこんなに笑ったの初めてだよ(^w^)
最高だわ喫煙をこんなに正義としてボコれて救われたわ‼ヤスカスどもめ(笑)+3
-0
-
1415. 匿名 2020/08/31(月) 19:47:10
>>1411
愛煙者は金持ちと貧困と両極になってきてる
金持ちは場所選べるから悪目立ちしない
未だあちこちで煙巻き散らかしてるのは貧困層
+1
-0
-
1416. 匿名 2020/08/31(月) 19:50:58
>>1415
トピズレだけど
なんで貧困層は金がないのにタバコ・酒・パチンコをやるんだろう+2
-0
-
1417. 匿名 2020/08/31(月) 19:51:06
>>1414
なかなか直接言えないもんね~喫煙のヤニカスに苦情。
なんか刃物とかで襲ってきそうだもの。こいつら→(>.<)y-~+3
-0
-
1418. 匿名 2020/08/31(月) 19:55:17
>>1412
ほっときなよ。ヤニカスで脳がイッテんじゃない?相手する方も病人だよ。+0
-0
-
1419. 匿名 2020/08/31(月) 19:56:09
>>1
一人二役で
ねぇ!タバコ臭くない?
あっ!多分隣の人だわー
ええ!!迷惑じゃん!
文句言わないの?
管理会社にいいなよー!
と声色変えて聞こえるように小芝居してみる
+2
-0
-
1420. 匿名 2020/08/31(月) 19:58:04
>>9
とろみハオメン、ここが発祥もとか
クセのあるコテハンつけるからw
おもしろいわw+4
-0
-
1421. 匿名 2020/08/31(月) 19:59:54
>>885
聞いたことないとかどんな屁理屈www
副流煙の健康被害がここまで明らかになっているのにw+1
-0
-
1422. 匿名 2020/08/31(月) 20:01:20
とろみハオメン食べたい🍴+0
-0
-
1423. 匿名 2020/08/31(月) 20:01:35
>>1418
イライラしてるね+0
-0
-
1424. 匿名 2020/08/31(月) 20:05:30
>>1418
入院してきますねっ‼︎+0
-0
-
1425. 匿名 2020/08/31(月) 20:07:11
>>9
とろみハオメンって何なんだよ+4
-0
-
1426. 匿名 2020/08/31(月) 20:08:09
>>1381
確かにね…
うち同居なんだけどここ数年で周りに家がたくさん建ったからそれまで庭で吸ってた義父も喫煙者なりに気を使って義親宅の方のキッチンの換気扇の下で吸ってるんだけど…お隣と裏のお宅が息子と同級生の子がいてクラスも同じで、そのママ達から
「タバコの匂いが…すごく匂うから…洗濯物を洗い直すのも大変だし、気をつけてほしい…」と言われた。
義父にも伝えたけど「じゃぁどこだったらいいんだ!他に吸える場所ないだろーが。家の中で吸ってて何で文句言われないかんだ!」ってキレられた。
+6
-1
-
1427. 匿名 2020/08/31(月) 20:08:39
>>1425
相手すると病人扱いされるよ+1
-0
-
1428. 匿名 2020/08/31(月) 20:09:28
>>1424
ついでに禁煙もしてこいよー♪
+0
-0
-
1429. 匿名 2020/08/31(月) 20:10:32
>>1423
とろパオメン🐘🍜+0
-0
-
1430. 匿名 2020/08/31(月) 20:11:01
>>1428
タバコ吸わないんで\(^o^)/
+0
-0
-
1431. 匿名 2020/08/31(月) 20:12:06
>>1401
笑+0
-0
-
1432. 匿名 2020/08/31(月) 20:13:20
>>1429
ごめんね、イライラしてる更年期おばさんに怒られるからもう相手できないや+0
-0
-
1433. 匿名 2020/08/31(月) 20:13:29
>>1427
とろみハオメンってご存じで?+0
-0
-
1434. 匿名 2020/08/31(月) 20:14:30
ちょいちょい出てくるハオメンなんやねんW+0
-0
-
1435. 匿名 2020/08/31(月) 20:15:39
>>1433
わからん!+0
-0
-
1436. 匿名 2020/08/31(月) 20:16:14
>>1434
笑うよねwww+0
-0
-
1437. 匿名 2020/08/31(月) 20:18:12
>>1432
ぶぅ~、そうなの~禁煙中でイライラしてるのかしらね🎵禁煙中のヤニヒスこわっ+0
-0
-
1438. 匿名 2020/08/31(月) 20:20:43
>>9
コテハンネームめっちゃいじられてるし笑+1
-0
-
1439. 匿名 2020/08/31(月) 20:23:19
>>9
ちょ笑
返信の数凄いぞ
みんなとろみハオメン大好きなW+3
-0
-
1440. 匿名 2020/08/31(月) 20:27:04
とろみハオメン、、、嫌いじゃない+0
-0
-
1441. 匿名 2020/08/31(月) 20:32:09
スープ春雨みたいなやつじゃね?+0
-0
-
1442. 匿名 2020/08/31(月) 20:34:24
>>990
ごめんウチは誰も吸わない。
例えばの話+1
-0
-
1443. 匿名 2020/08/31(月) 20:36:58
>>1037
うちもインドネシア人だったのかな!?笑
私もつられてよくカレーたべてました。笑+0
-0
-
1444. 匿名 2020/08/31(月) 20:49:46
>>1372
1131です。
トピズレとご指摘頂きましたが
気になってちょっと見に来てしまいました。
確かに、おっしゃるように詭弁なのかもしれません。
喫煙者の自分が言うことではなかったですね
ごめんなさい。
+3
-0
-
1445. 匿名 2020/08/31(月) 21:29:16
>>504
それなら昭和の人達全員癌で早死になのかしら?
コンビニで売ってる物 スーパーで買ってる物 飲んでる物
知らないだけで副流煙以外の猛毒毎日お口に運んでるクセに
目に見える物しか攻撃しないとか頭悪いよ
調べて見たら?買ってはいけない物や売ってるサラダの保存のさせ方とかさ
確かに臭いは臭いけど法に反してる訳でもなし吸ったからって酔っ払って事故起こしたり事件起こす事も無い
お酒飲んでる人達には言われたくも無いわ
お酒もやめて?迷惑だから酔っ払って大騒ぎしてゲロ吐いて
家の中だけで飲んで下さるかな臭いし+1
-4
-
1446. 匿名 2020/08/31(月) 21:30:27
>>1369
>>1364です。
ベランダ喫煙のせいで部屋を一つ使えなくなるなんて、本当に腹が立ちますね!!
密閉型のアイテムが開発されたらいいですよねー!+3
-0
-
1447. 匿名 2020/08/31(月) 21:32:24
>>492
知識無いアホさん笑
タバコなんか吸わなくても副流煙吸わなくても肺癌になる事もあるんだよ
きちんと調べてからコメントしろや+1
-0
-
1448. 匿名 2020/08/31(月) 21:34:28
>>465
あなたも他のことで人に知らずに迷惑かけてら事あるんじゃないの?
私は酒飲み嫌いなの
臭いし酔っ払った女気持ち悪いし迷惑だから家の中で窓閉めて静かに呑んでください+0
-0
-
1449. 匿名 2020/08/31(月) 21:47:07
>>1384
そう?家族を大事に思ってるなら禁煙するのが1番良くない?副流煙からも守れるし健康になれば病気のリスクも減らせるし+4
-0
-
1450. 匿名 2020/08/31(月) 22:17:11
>>467
文脈読み取るの下手だね。
私は元喫煙者だけど、今は嫌い。
あの頃なかったアイコスって、みんなタバコとは違うし!って顔してるけど、タバコと同じで臭いよね〜皆さんどうですか?私は嫌い。
って否定的な意見だと思うよ。+2
-0
-
1451. 匿名 2020/08/31(月) 22:51:09
>>1381
換気扇付けず、窓も閉めて、部屋で吸えば良いのでは+11
-1
-
1452. 匿名 2020/08/31(月) 22:57:14
>>1324
そうだよね。玄関の前には木が植えられてるから火事になったら恐いしね。ありがとう。+3
-0
-
1453. 匿名 2020/08/31(月) 23:52:39
とろみハオメンз🍜+1
-2
-
1454. 匿名 2020/09/01(火) 00:40:22
>>1381
吸ったものは吐き出さないで頂きたい。
+6
-0
-
1455. 匿名 2020/09/01(火) 02:29:49
>>997
そのくっさい臭い、お隣さんも上の階の人も嫌いだよ。
窓開けてたら臭くなるし、洗濯物も臭くなる。+8
-0
-
1456. 匿名 2020/09/01(火) 04:53:48
過疎ってら(^_^)y-゜゜゜゜゜
ブゥ~💨屁出たわ+0
-2
-
1457. 匿名 2020/09/01(火) 04:54:23
とろみハオメン?+1
-1
-
1458. 匿名 2020/09/01(火) 04:55:10
パオ~ンメン🐘🍜+1
-1
-
1459. 匿名 2020/09/01(火) 05:42:44
>>9
とーろーはーおー+2
-1
-
1460. 匿名 2020/09/01(火) 06:53:34
>>10
たばこより臭いもので対抗してやれば?+0
-0
-
1461. 匿名 2020/09/01(火) 07:12:47
少なからずこのトピでベランダ喫煙で本当に困っている方の気持ちもわかりましたし、迷惑をかけないよう気を付けようと思いました。
ただ、一部の方だと信じたいですが、嫌煙家の異常なまでの執着、下品さ、しつこさ、言葉使いの汚さなどに本気で恐怖を感じましたし、今後絶対にかかわってはいけないと感じました。
そういう面ではこのトピは成功だったかもしれません。
最後に自分の会社の喫煙者だと思い込んでいた方へ
私は禁煙、分煙の会社しか知りませんし、夜中に働いていないので間違いなくあなたの会社の喫煙者ではありません。
思い込みでその方を攻撃しないよう、よろしくお願いいたします。
以上です。
+1
-9
-
1462. 匿名 2020/09/01(火) 07:18:43
>>1461
最初にそれなりの攻撃されるようなコメント書き込んでなかったら大丈夫でしょう。
書き込んでなかったらね?
世間はせまいよ!!
+3
-1
-
1463. 匿名 2020/09/01(火) 07:21:36
>>1461
匿名だからって調子にのって、攻撃されるような書き込みしたからだろうがWW WW WW
世間はせまいよ~+4
-1
-
1464. 匿名 2020/09/01(火) 07:22:10
とろパオパオ~+0
-1
-
1465. 匿名 2020/09/01(火) 07:25:39
やられたらやり返す
人としておすすめしません+0
-1
-
1466. 匿名 2020/09/01(火) 07:34:35
>>1461
あ?いいわけの前に謝罪が先だろうが!!!!+4
-1
-
1467. 匿名 2020/09/01(火) 07:35:51
寝起きの一服うまし🚬+2
-2
-
1468. 匿名 2020/09/01(火) 07:36:51
>>9
とろみハオメンおはよう+2
-0
-
1469. 匿名 2020/09/01(火) 07:41:04
>>1449
そりゃそうだけどさ、まだ吸ってる人がいるからどうやって共存できる?って質問な訳で...+2
-0
-
1470. 匿名 2020/09/01(火) 07:41:49
>>980
極論+0
-1
-
1471. 匿名 2020/09/01(火) 08:13:39
>>1245
煽りとかじゃなく純粋に疑問なんだけど、喫煙される方って何で部屋の中で吸わないの?
自分の部屋に煙が充満して臭いが付くのは嫌だけど、ベランダで吸って近隣に臭い撒き散らすのは平気ってこと?+7
-0
-
1472. 匿名 2020/09/01(火) 08:24:30
とろハオ+0
-0
-
1473. 匿名 2020/09/01(火) 08:37:55
今日も喫煙ヤニカスキチが暴れてんのか+1
-0
-
1474. 匿名 2020/09/01(火) 08:39:19
>>9
おパよん、とろみたん+2
-0
-
1475. 匿名 2020/09/01(火) 08:44:35
もう一箱千円にしろよ
マナー守らない奴多すぎ!+4
-0
-
1476. 匿名 2020/09/01(火) 09:44:17
>>1471
たばこ吸わないからわからないよね。
こっちも純粋に答えると、部屋でたばこ吸ったら煙たいしくさいから。
ベランダは外で吸うのと同じ感覚だから風で薄まって消えてくと思ってる。
迷惑かけて平気ではない。
+1
-7
-
1477. 匿名 2020/09/01(火) 10:12:24
はら減った(-.-)y-゜゜゜゜゜+0
-0
-
1478. 匿名 2020/09/01(火) 10:14:00
>>1477
とろみハオメンを食え+0
-0
-
1479. 匿名 2020/09/01(火) 10:14:54
ヤニカスも腹減るんだな+2
-0
-
1480. 匿名 2020/09/01(火) 10:15:43
ハオメンwW+0
-0
-
1481. 匿名 2020/09/01(火) 10:18:08
\(🚭o🚭)/+0
-0
-
1482. 匿名 2020/09/01(火) 10:42:32
ベランダで喫煙中にスプレーされたら気持ち悪くなる香り、誰か作ってくれませんかね。
喫煙してる人だけが反応するやつ。
喫煙ゲホゲホ、みたいなやつ。
禁煙パッチとかつけて煙草を吸ったらまずいんだよね。
ああいうの。+4
-0
-
1483. 匿名 2020/09/01(火) 10:51:31
そんなに嫌なら愚痴ってないで
「タバコ販売禁止」運動でもしたら?
売ってる以上、あからさまな禁煙地区以外での
喫煙には文句言えないんじゃない?
って私田舎の一軒家だからあんまり分からないけど+1
-4
-
1484. 匿名 2020/09/01(火) 11:11:59
今や嫌煙家の方が愛煙家の何倍もいるんだから、運動なんかする必要ないよ。
周りに迷惑をかけずに吸ってる人だっているんだから。
ベランダでは吸わない、その1点だけでいい。+6
-0
-
1485. 匿名 2020/09/01(火) 11:25:05
>>1476
薄まって消えていかないから
こっちは窓閉めてても、目の前で吸われてるくらい臭いし
目も痛くなる
吸いもしない他人に臭くて煙い思いをさせる糞+9
-1
-
1486. 匿名 2020/09/01(火) 11:32:03
田舎の一軒家は隣家まで車の距離だから全然構わないよ。ジャンジャン吸って。
ベランダは今禁煙になってるんだよ。
それでも吸う奴がいるし、そういう奴に限って態度がでかい。だからみな困ってるんだよね。+2
-0
-
1487. 匿名 2020/09/01(火) 11:32:14
>>1485
糞とかつけないと気がすまないのね+1
-2
-
1488. 匿名 2020/09/01(火) 11:33:49
ヤニカス笑+0
-0
-
1489. 匿名 2020/09/01(火) 11:34:36
>>1486
奴とか言わないと気がすまないのね+2
-0
-
1490. 匿名 2020/09/01(火) 11:34:38
クソヤニ+1
-0
-
1491. 匿名 2020/09/01(火) 11:35:27
あなたは一度落ち着いたほうがいいよ+0
-0
-
1492. 匿名 2020/09/01(火) 11:36:16
昼飯はとろみハオメン+0
-0
-
1493. 匿名 2020/09/01(火) 13:46:34
葉巻🚬=巻糞💩+1
-0
-
1494. 匿名 2020/09/01(火) 15:55:20
>>1449
煙も嫌だけどお酒も嫌!
庭でバーベキューとかお酒入ってるから限度がないしだらだら煙とお酒でワイワイして最悪。
お酒なんて飲まなくても害のないものだし飲酒運転、気が大きくなってこどもへの暴力やケンカ、コロナも飲み屋の飛沫感染が多いんだから酒税もどんどん高くしてほしい。+1
-0
-
1495. 匿名 2020/09/01(火) 18:09:40
>>1036
あ、玉がある方か+0
-0
-
1498. 匿名 2020/09/03(木) 08:28:08
ヤニカス+0
-0
-
1499. 匿名 2020/09/03(木) 08:29:04
ハオメンおっは~+0
-0
-
1500. 匿名 2020/09/03(木) 08:31:05
🚬←💩+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する