-
1. 匿名 2020/08/30(日) 18:48:14
一人暮らしの賃貸です、管理会社がとてもいい加減です。
数ヵ月前に引っ越してきた隣の男性のタバコが臭くてたまりません。洗濯物もベランダに干せなくなりました( ;∀;)
悩んでいる人語りませんか?+855
-27
-
2. 匿名 2020/08/30(日) 18:48:55
蚊取り線香焚いたれ+725
-4
-
3. 匿名 2020/08/30(日) 18:48:56
大家さんに相談する+268
-16
-
4. 匿名 2020/08/30(日) 18:50:08
ほたる族ってやつね
綺麗な言い方しないでカメムシ族とかのほうが良いわね+1078
-31
-
5. 匿名 2020/08/30(日) 18:50:28
ベランダで煙草吸う隣人早く引っ越さないかな~ほんと迷惑。管理会社に張り紙してもらっても効果なし+822
-23
-
6. 匿名 2020/08/30(日) 18:50:38
隣人がどういう人かまでは入居するまでわかんないから辛い+581
-7
-
7. 匿名 2020/08/30(日) 18:50:58
隙間から隣のベランダにおしっこしてやれ+64
-85
-
8. 匿名 2020/08/30(日) 18:51:28
先日玄関で吸っているのに遭遇したので直接注意したらやめてくれました。
ある程度はまともな人でよかった。+636
-21
-
9. とろみハオメン 2020/08/30(日) 18:51:38
ベランダで吸われてもそれほど害ないと…+54
-337
-
10. 匿名 2020/08/30(日) 18:51:55
わやくさい。本当に迷惑。
苦情言いに行ったらその10分後にまた吸われた。
タバコ吸いすぎて脳みそないのかな??+633
-47
-
11. 匿名 2020/08/30(日) 18:52:06
隣人ガチャだよね
当たったことある人プラス
外れたことある人マイナス
私はマイナスだわー、主さんと同じ理由…+52
-221
-
12. 匿名 2020/08/30(日) 18:52:36
マンション内ではないんだけど、うちのマンションのベランダのすぐ向かいに後から立った戸建ての住人が玄関前でタバコ吸ってて、うち2階だからモロに煙入ってくる。
マンション内なら管理会社に連絡できるけどこういう場合はどうしたらいいんだろ。
直接はなかなか言いづらいし…+454
-19
-
13. 匿名 2020/08/30(日) 18:52:41
どうでもいい
それよりコロナ+29
-150
-
14. 匿名 2020/08/30(日) 18:53:08
家で吸え+278
-9
-
15. 匿名 2020/08/30(日) 18:53:20
エレベーターで吸うやつもクソ+380
-1
-
16. 匿名 2020/08/30(日) 18:53:26
うちのマンションはとても厳しくて ベランダで吸うとすぐに賃貸会社から 居住者へ連絡が行くので、今のところ助かってます。+574
-11
-
17. 匿名 2020/08/30(日) 18:53:32
うちの隣はベランダのある室内で窓全開にして吸うからタチが悪い。管理会社に相談しても室内で吸ってる分には注意できないとのこと。窓閉め切って全部吸い込んで欲しい!+372
-27
-
18. 匿名 2020/08/30(日) 18:53:47
せっかく洗った洗濯物に臭いがつくの嫌ですよね。
特にバスタオルに臭いがついててそれで髪を拭いてしまった時、濡れた事で臭いが蘇って髪にタバコの臭いがうつって最悪。+530
-14
-
19. 匿名 2020/08/30(日) 18:53:52
私は花粉も黄砂もアレルギーがあるし、この時期はベランダの出入りで虫が入ったら嫌なので、年中乾燥機か部屋干しだから臭いは気にならないけど、台風の時に隣のベランダから転がってきてた空き缶と吸殻でイラッとしましだ٩( `^´ )۶
非常時に破る仕切り?の下の隙間からホウキで全部突っ返しといたけど。+313
-9
-
20. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:02
うちの隣の住人もベランダでタバコ吸ってる
管理人さんに相談したけどベランダ喫煙は禁止されていないので注意出来ないって言われた…
好きで吸ってるくせに部屋に臭いがつくのが嫌とか意味わからないよね+536
-18
-
21. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:18
>>7
男?+22
-8
-
22. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:27
タバコは伏流円を撒き散らすけどコロナもそうだからね+4
-43
-
23. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:30
>>15
危ないよ。これは言った方がいい+168
-4
-
24. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:38
下の階の誰かが吸ってるみたいで1時間置きくらいに臭ってくる。窓開けて換気したいのに。あとよく会うじいさんが歩きタバコしててその人と出会った後必ずエントランスがタバコ臭い。管理会社に言いたいけど前にもベランダ喫煙の事で電話した事あるからクレーマーだと思われたくなくてできない+243
-8
-
25. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:49
こういうトピック欲しかったです
まさに不愉快な思いをしています
うちは一軒家ですが夏場窓全開して涼んでおりますが、どこからかタバコの煙が入ってきます
たとえば裏の人が窓を全開にして部屋でタバコ吸っていた煙が、全部我が家に入ってきました
外でタバコを吸うのが迷惑なのはもちろんのこと
家が密集している住宅街ですと窓を開けた部屋で吸われても、そのまま煙がよその家に入ってきます。本当に迷惑です
庭にいてもタバコの臭いが漂ってきます+300
-61
-
26. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:58
前住んでたマンションの隣の夫婦が2人して吸ってたわ。奥さんなんて洗濯物をくわえタバコで干してた。小さい子3人もいながら。3人目妊娠初期も吸ってた。頭おかしいんだよ、人の迷惑とか思ってない。+436
-14
-
27. 匿名 2020/08/30(日) 18:55:15
窓しめても吸気口から入ってこない??
本当迷惑。
マンションの理事会に言ったけど喫煙者の人が大反対して注意なしだった。+258
-7
-
28. 匿名 2020/08/30(日) 18:55:28
+40
-340
-
29. 匿名 2020/08/30(日) 18:55:36
>>12
ポストに手紙入れてみるといいよ
向こうも横からか、どこからの手紙か不安になるだろうから、少なくても玄関はやめてくれると思う。まともな人ならw+220
-16
-
30. 匿名 2020/08/30(日) 18:55:58
ベランダ喫煙じゃないけど隣人の迷惑行為が何度管理会社に注意してもらっても収まらなくて、
最終的にオーナーさんが部屋移動させてくれた
管理会社がダメならオーナーさんに掛け合うのも手だと思う+123
-7
-
31. 匿名 2020/08/30(日) 18:56:00
ベランダって賃貸だと共有部分っていう認識なんじゃないっけ?
そこへの要望なら対応してくれそうなのにね…管理会社の大元に連絡するか、大家さんに連絡してみたら?+116
-3
-
32. 匿名 2020/08/30(日) 18:56:05
クサヤをベランダに干してやり返す+109
-3
-
33. 匿名 2020/08/30(日) 18:56:46
>>12
毎回ビシャーンと窓を閉める+127
-35
-
34. 匿名 2020/08/30(日) 18:57:51
隣人が吸い始めたらベランダでくさやでも焼いてやりたい+113
-3
-
35. 匿名 2020/08/30(日) 18:58:01
>>32
自分も臭いだろうwww
洗濯物どころの話じゃなくなるぜ+103
-0
-
36. 匿名 2020/08/30(日) 18:58:04
>>8
いいなぁ!うちは、洗濯物にニオイがうつるんで勘弁してもらえませんか?って伝えたら、サンシェードで見えないようにバリケートされた。空気通り抜けるから煙は変わらずこっちに来るし!
その人常に家にいて、玄関の換気口からもタバコ臭がすごくて、ベランダも玄関側の窓もどっちも開けられないよ…
+388
-12
-
37. 匿名 2020/08/30(日) 18:58:28
>>13
まぁそうツンケンするなって+15
-5
-
38. 匿名 2020/08/30(日) 18:58:45
ガル民にベランダ喫煙してる人いたらいろいろ聞きたい
周りのことは考えないの?+137
-13
-
39. 匿名 2020/08/30(日) 18:59:36
隣の家からベランダにタバコ投げ捨てられてわざと100本くらいためて、拾い集めてお返ししておいたら投げつけられなくなった。+236
-5
-
40. 匿名 2020/08/30(日) 18:59:38
>>1
うっせえなw
はいスパー🚬うめえ😂
+23
-216
-
41. 匿名 2020/08/30(日) 18:59:56
馬鹿でかい業務用の扇風機を隣に向けたいですよね!
+141
-1
-
42. 匿名 2020/08/30(日) 19:00:21
>>13
喫煙者ですか?+29
-4
-
43. 匿名 2020/08/30(日) 19:00:36
うちは戸建だけど
隣りの息子が半年くらい前から
自分の部屋で吸い始めた
窓開けてると煙が入ってくる
zippoのカチャッって音が聞こえたら
急いで窓閉めます
めっちゃ迷惑してます+135
-34
-
44. 匿名 2020/08/30(日) 19:01:14
>>32
>>34
クサヤ連投ワロタ+61
-0
-
45. 匿名 2020/08/30(日) 19:01:16
>>28
こっちはお前のせいでストレスなんだよ!やっぱり喫煙者って自己中!腹立つ+336
-13
-
46. 匿名 2020/08/30(日) 19:01:26
>>17
なんで窓開けるんだろうね?そんなにタバコ好きなら閉めきって吸えと思うわ。+319
-15
-
47. 匿名 2020/08/30(日) 19:01:40
うちマンションの階の一番奥の角部屋なんだけど、隣人がベランダじゃなくてうちの玄関の前を通過した廊下の端で景色を見ながら煙草吸ってる。
うちの部屋の前を行ったり来たりするし、換気の為に廊下側の窓を開けようとしたら窓の向こうに立ってたりするし気持ち悪いから止めてほしい。
+205
-4
-
48. 匿名 2020/08/30(日) 19:01:43
>>34
臭いがこっちに来るということは風下なので。。。+4
-2
-
49. 匿名 2020/08/30(日) 19:01:49
コロナで在宅勤務の人が増えたせいか気になる事が多くなった。+48
-5
-
50. 匿名 2020/08/30(日) 19:01:51
ここ読んでると隣人が男のアパートやマンションは住むのやめたほうが良さそう。
女でも吸う人いるだろうけど。+127
-7
-
51. 匿名 2020/08/30(日) 19:02:47
>>39
私なら管理会社に渡すかも
でもやめてくれて良かったね!+99
-6
-
52. 匿名 2020/08/30(日) 19:02:47
ベランダでタバコ吸う奴はバカで自己中+135
-15
-
53. 匿名 2020/08/30(日) 19:03:30
猛暑日はベランダに出てこなくてうれしい。安心して布団を干せる。
というか、暑い日は中で吸えるなら、普段から中で吸えばいいじゃん。+184
-3
-
54. 匿名 2020/08/30(日) 19:03:31
>>39
強い!+99
-1
-
55. 匿名 2020/08/30(日) 19:03:40
ベランダではなく、オジサンが毎日玄関前の共有廊下でタバコ吸ってて迷惑してます。
なぜか玄関の前に鎌(鍬?)が置いてあって、関わり合いたくないから誰も注意せず素通りですが本当迷惑。+95
-1
-
56. 匿名 2020/08/30(日) 19:03:56
クレーマー多いね
ベランダで煙草も吸えない世の中
異常だよ+35
-125
-
57. 匿名 2020/08/30(日) 19:04:06
>>39
隣の部屋にタバコ投げ捨てるって相当イカれた人じゃない?!
やり返した時に危害加えられなくてよかった...+267
-2
-
58. 匿名 2020/08/30(日) 19:04:41
賃貸なら、、まだ引っ越しで逃げられるけれど
分譲だとキツイ。
法律で禁止になるように、働きかけよう。+139
-18
-
59. 匿名 2020/08/30(日) 19:04:57
>>56
ベランダで吸う理由が知りたい+78
-5
-
60. 匿名 2020/08/30(日) 19:04:59
頭から袋かぶって、その中でタバコ吸ってろ
+116
-7
-
61. 匿名 2020/08/30(日) 19:05:21
>>1
前住んでたアパートが隣りの旦那が年中ベランダでタバコ吸ってて、臭いし最悪だった😡夏場の網戸にしてる時なんか最悪😡今は一軒家に引っ越したよ+151
-11
-
62. 匿名 2020/08/30(日) 19:05:25
iQOSにするようにお願いしてきなよ+3
-18
-
63. 匿名 2020/08/30(日) 19:05:34
うちのマンションはどの階は分からないけどベランダに出ると煙草の臭いがして本当に嫌!
エントランスに注意書きされたけどやめてないよ
ずっと臭うもん
ペット可物件で新築に住めて夢のようだったのに最悪
完全禁煙のペット可マンションなんて今のところみたことない+71
-4
-
64. 匿名 2020/08/30(日) 19:05:46
>>59
は?+4
-34
-
65. 匿名 2020/08/30(日) 19:06:10
>>39
火がまだ付いているかもしれない
タバコの吸殻を他人のベランダに
投げ捨てたのですか?
それは犯罪だと思います。
警察へ。+225
-1
-
66. 匿名 2020/08/30(日) 19:06:32
>>8
これは絶対お勧めしない。こっちが嫌がらせ受けて引っ越さなきゃならなくなった人知ってる+322
-2
-
67. 匿名 2020/08/30(日) 19:06:46
>>64
は?+10
-7
-
68. 匿名 2020/08/30(日) 19:06:55
>>64
は?じゃなくて
なんでベランダで吸うのか教えて+40
-6
-
69. 匿名 2020/08/30(日) 19:06:57
つい最近、室内のドアをアルカリ電解水で拭き掃除したら雑巾が真っ黒になって、5回くらい拭いてやっと綺麗になったんだけど、雑巾洗った水がまっ茶色、まさにヤニの色!!
うちの浴室は換気扇が付いてなくて窓開けっ放しなのと、部屋の窓についてる小さい換気用のスライドがうっかり開になっていてそこから隣のヤニが入ってきてたんだと思う!!最悪!!+15
-27
-
70. 匿名 2020/08/30(日) 19:07:00
>>47
不審人物で警察に電話しちゃえ!
公園前に住んでるから路駐喫煙者、歩きタバコ、立ちション…色々あるけど速攻で通報してる。けっこう適当に気持ち悪いな…って思ったら通報してるんだけど、薬?関係だったり子どもを盗撮してた奴とかもいたよ。+73
-8
-
71. 匿名 2020/08/30(日) 19:07:02
マンションの下水溝の中にタバコ捨てる奴もクソ。
+81
-1
-
72. 匿名 2020/08/30(日) 19:07:15
アハハハハ
by ガル男+2
-15
-
73. 匿名 2020/08/30(日) 19:07:30
>>28
家の中で窓閉めて換気扇も回さないで吸えば、誰の迷惑にもならないし誰にもストレスをあたえない。自分のストレスを発散させたいからって、他人にストレスをあたえるのはどうかと思う。タバコの臭いって吸ってる人が思ってる以上に不愉快で臭いよ。+300
-9
-
74. 匿名 2020/08/30(日) 19:07:46
>>47
うちは隣人の玄関が我が家のすぐ横にあって(通路沿いに作らず横に作った)
朝早くから夜中の2時ぐらいまで庭に出ては玄関の前をいったりきたりしながらタバコを吸っていました
ある時家族で出かけて帰ってきたら、 家の中がタバコの煙でいっぱい
バスルームの窓がほんの少し換気のため 開けたまま出かけちゃったんですが
そこから入ったタバコの煙が家の中を充満していたんです
夏場は本当に窓を開けているのでしんどかったです。
それからはタバコ臭いたんびに窓から顔を出してでっかい声で「タバコ臭い!」と怒鳴ったら
その人の家の庭では吸わなくなりました
ところが洗面所で歯を磨いてるといつもタバコの臭いがする。居間にいてもタバコの臭いが入ってくる
多分裏の住人だと思います。 ほんと迷惑+42
-24
-
75. 匿名 2020/08/30(日) 19:08:02
>>8
ラッキーだったけど、直接はほんとうに辞めたほうが良いよ。どんなアホ(頭いかれ)か分からないから。+363
-2
-
76. 匿名 2020/08/30(日) 19:08:07
>>15
そんな人いるの?
タバコ吸いすぎて脳みそ溶けたのかな
+93
-4
-
77. 匿名 2020/08/30(日) 19:08:30
>>56
タバコが好きなんだから、密閉した部屋で吸えばいい。
好きなニオイに包まれて幸せでしょうに。+125
-8
-
78. 匿名 2020/08/30(日) 19:08:31
>>26
洗濯物くわえ、タバコで干してたって読んで意味わからんかった+5
-42
-
79. 匿名 2020/08/30(日) 19:08:43
>>1
なんで被害者面してるの?+12
-116
-
80. 匿名 2020/08/30(日) 19:08:48
加害者でした。申し訳ございませんでした。今は禁煙し、再犯防止に務めております。+34
-15
-
81. 匿名 2020/08/30(日) 19:08:56
4月ぐらいにベランダでの喫煙禁止の貼り紙がされたけど3日後ぐらいに風向きを考えての喫煙のお願いに変わっていまでは貼り紙自体無くなった
喫煙者からクレームでも入ったのかな?
でも吸ってる人いなそうなんだけど
部屋数も多くないからうちが気づいてないって訳でもないような
+14
-2
-
82. 匿名 2020/08/30(日) 19:09:02
ベランダと、歩きタバコを
違法にする活動始めます。
見かけたら、どうぞ加勢してください!+122
-15
-
83. 匿名 2020/08/30(日) 19:09:05
タバコを吸う人は喫煙所か、自宅(家の中)でしか吸ってはいけない。窓を閉めないと吸ってはいけない。
守れなかったら罰金! みたいな法律を作ってほしい。+121
-22
-
84. 匿名 2020/08/30(日) 19:09:24
>>62
iQOSも独特の臭さを撒き散らすんだゾ+42
-6
-
85. 匿名 2020/08/30(日) 19:09:33
前に住んでた所は左からタバコの匂い、右からはキツイ柔軟剤の匂いで酷かった。
どっちがマシってなると数分で終わるタバコのがマシだったけどさ。+38
-4
-
86. 匿名 2020/08/30(日) 19:09:34
>>56
ほんとこれ
ベランダの喫煙は法律上も問題無い+12
-36
-
87. 匿名 2020/08/30(日) 19:10:01
>>65
放火の疑いもありますね。+80
-1
-
88. 匿名 2020/08/30(日) 19:10:34
昔はホタル族って新聞で絶賛されてたよね。奥様想いだって。
とんでもないよね。奥さんを守っても隣人や道行く人を守らないなんて。
タバコの健康被害は自分だけにして。+153
-7
-
89. 匿名 2020/08/30(日) 19:10:55
隣か、下の階の人が吸ってるので、部屋がタバコ臭くなるのでほんと嫌です。
とりあえずファブリーズ噴射して、扇風機を窓の外に向けて対抗しています。
本当に迷惑、、、 映画とか漫画でベランダで吸う描写が出るだけで腹立つようになってしまった、、、
当の本人は全く気がついていないですよね。こんなに迷惑になっていることを。+58
-3
-
90. 匿名 2020/08/30(日) 19:11:05
>>15
喫煙者が乗ったあとのエレベーターが異常にタバコ臭い時はある。入れ違いで私が乗って、その次に誰か乗ってきたら私が臭いみたいに見られてる気がして凄いやだ。+117
-3
-
91. 匿名 2020/08/30(日) 19:11:17
本当に迷惑だよね
私も隣にベランダでタバコ吸うクソ男が住んでたことあるんだけど、思いっきり音たてて窓閉めて迷惑だって意思表示しても、>>28これのクソ質問主みたいにやめもせず開き直って平気で吸いまくるんだよね
それどころか、いつものようにバカ男が吸いはじめて、臭くてイラついて音たてて閉めた時に小馬鹿にしような笑い声が聞こえて、本気で殺意わいたわ
隣人トラブルで殺傷事件みたいなのあるけど、気持ちは正直分からなくもない(絶対にしないけど)
+209
-13
-
92. 匿名 2020/08/30(日) 19:11:26
上階がベランダ喫煙するから、毎回の網戸のガラガラピシャンが煩い!!
夜中3時まで続く+34
-2
-
93. 匿名 2020/08/30(日) 19:11:28
>>25
友達がこれで悩んでる
戸建てだと管理人がいないから自分で注意するしかないけど、室内で吸ってるのはお願いや注意出来ないから辛いって
近所の仲の良い人にそれとなく相談したけど、庭で焚き火とかなら注意出来るけどタバコは無理よね。だって持ち家だからねって言われたみたいで困ってる。+102
-6
-
94. 匿名 2020/08/30(日) 19:11:39
>>39
あなたが捨ててあげればそれで済む話じゃん😰
労りの心持とうよ😭
+4
-187
-
95. 匿名 2020/08/30(日) 19:11:56
歩きタバコとベランダ族は、この世の廃棄物。+39
-6
-
96. 匿名 2020/08/30(日) 19:11:59
>>28
家の中で換気せん回さないで吸ってください。それしかないですよね?+126
-11
-
97. 匿名 2020/08/30(日) 19:12:01
通気口から煙入ってきてマジ腹立つ。
タバコを吸うなら、空気清浄機を買って家の中で吸えよ。
そして、退去時に現状回復費を取られる覚悟で吸え。+58
-5
-
98. 匿名 2020/08/30(日) 19:12:03
ベランダで風が強かったり雨だと
階段で吸ってる人いるんだけど、階段
はやめてほしい
+33
-2
-
99. 匿名 2020/08/30(日) 19:12:38
>>39
100本もタバコ投げ捨てられるなら危険だし警察に言えそう+123
-1
-
100. 匿名 2020/08/30(日) 19:12:41
>>86
法律上問題ないことは知ってるけど臭い(煙)がストレスなんだよ。過度な柔軟剤とか香水と同じ。特にたばこは害だからね+23
-7
-
101. 匿名 2020/08/30(日) 19:12:52
>>77
あなたにもプレゼントしてあげてるんだよ( ´Д`)y━・~~
+6
-36
-
102. 匿名 2020/08/30(日) 19:13:07
隣人がベランダだけじゃなくて共用廊下でも吸って吸い殻をポイ捨てする。
ベランダでもポイ捨てしてるのかなと思うといつか火事になりそうで怖い。
窓も開けられないし洗濯物も干せないし玄関ドアのほうからも匂ってくるし毎日イライラする。+21
-2
-
103. 匿名 2020/08/30(日) 19:13:08
>>62
いや、iQOSも臭いから+39
-2
-
104. 匿名 2020/08/30(日) 19:13:27
隣人が玄関前で煙草を吸うから迷惑
玄関前のプランターの中に灰皿置いて下品だわ+22
-2
-
105. 匿名 2020/08/30(日) 19:13:40
>>100
合法なんだから我慢して
難癖つけないで下さい+15
-35
-
106. 匿名 2020/08/30(日) 19:13:53
部屋で吸うと臭くなるし隣が臭いと言っても知ったこっちゃない
タバコのない所に行って下さいとしか思わないよね
迷惑ですって言われてもね、どうしてあなたに配慮しない所いけないのと思う
だって売っている国に住んでるんだからね
吸うもわがまま、やめてほしいもわがまま+30
-41
-
107. 匿名 2020/08/30(日) 19:13:56
ベランダ喫煙禁止のマンションに住みたい
管理会社に言ったところで変わらんなら入居時の注意事項として載せてるとこに引越したい+55
-0
-
108. 匿名 2020/08/30(日) 19:14:10
>>94
わざと煽ってるでしょ?+64
-0
-
109. 匿名 2020/08/30(日) 19:14:52
>>105
うちのマンションは、共用部分での喫煙禁止だからベランダも禁止だったよ
+41
-3
-
110. 匿名 2020/08/30(日) 19:15:08
>>52
あんたもね+3
-22
-
111. 匿名 2020/08/30(日) 19:15:09
>>66
確かにオススメはできないですね。
私の場合は実は相手の方を(一方的に)知っていたというか、知り合いの知り合いだというのが入居直後にわかっていたので出来たことではあると思います。
+79
-1
-
112. 匿名 2020/08/30(日) 19:15:22
>>105
何癖ではないでしょ
自分がされたらどうか考えてね+8
-9
-
113. 匿名 2020/08/30(日) 19:15:36
>>94
労りの心持ってる94が39のベランダに捨てられたタバコ回収して捨ててあげたらいいと思う😭+70
-1
-
114. 匿名 2020/08/30(日) 19:15:36
布団カバーや敷きパッドも干すのに匂い付きそうで嫌だ。けど、一歳違いの子供がいたりするのでどうも言いづらくて。+5
-2
-
115. 匿名 2020/08/30(日) 19:16:00
>>28
紙のタバコの煙はくさい。すぐ臭いがうつるし迷惑。
私は電子タバコなら許せる。+30
-19
-
116. 匿名 2020/08/30(日) 19:16:21
>>113
あなたの家でたくさん煙草吸わせて🚬+5
-20
-
117. 匿名 2020/08/30(日) 19:16:30
>>68
文章理解できないんじゃない?+14
-6
-
118. 匿名 2020/08/30(日) 19:16:59
>>106
やっぱり自分も臭くなるのは嫌なんだね
でも自分のせいで別の人が嫌な思いするのはいいんだ
ひどいね+49
-5
-
119. 匿名 2020/08/30(日) 19:17:28
>>105
合法だから、他の人が苦しんでも嫌な思いをしても我慢しろか…。
すごいな。その意見記録させてもらうわ。
違法にするために、どんな喫煙者がいるのか、実例を残していきます。+47
-15
-
120. 匿名 2020/08/30(日) 19:17:38
>>107
ベランダというか禁煙マンションに住みたい!!+36
-1
-
121. 匿名 2020/08/30(日) 19:18:28
>>17
家のとなりもそうだよ!
体は室内にあるんだけど、腕とタバコだけ外に出てて、思いっきり外に煙吹いてる…+80
-3
-
122. 匿名 2020/08/30(日) 19:18:42
>>52
喫煙者からしたらこんな匿名の掲示板でアホバカ言われたところで鼻ホジだよ+16
-10
-
123. 匿名 2020/08/30(日) 19:18:43
>>33
我が家は煙の被害は無いですが
すごい音を立てて窓を閉める音の方が迷惑です。
煙で迷惑していると一度伝え、改善しないのであれば町内会、管理会社などに強く言ってみてはどうでしょうか。
すごい音なのですが、ビクビクしてしまいます。+63
-15
-
124. 匿名 2020/08/30(日) 19:19:11
分譲マンションを建ったと同時に購入した
しばらくは喫煙問題で警告が凄かったんだけど、規約違反なので、最終的には違反してる人にすごく警告がいったらしく今はぜろになりました+7
-2
-
125. 匿名 2020/08/30(日) 19:19:26
>>119
じゃあ、あなた車乗るなよ
排気ガス嫌いな人いるので
+26
-29
-
126. 匿名 2020/08/30(日) 19:20:02
コンビニの近くに住んだら喫煙者の溜まり場でめっちゃつらかった
+19
-1
-
127. 匿名 2020/08/30(日) 19:20:06
>>73
あなたの存在も迷惑なんだよね
迷惑なんだから出て来ないでって言われたら引きこもってくれる?
あなた見るたびストレスで目眩するの
だから引きこもって
というくらい一方的なんだよ+8
-68
-
128. 匿名 2020/08/30(日) 19:20:08
ベランダじゃなく同居の婆が台所で吸うよ。婆が寝てる時しか台所に行けない。+2
-2
-
129. 匿名 2020/08/30(日) 19:20:14
物件によっては室内禁止でベランダで喫煙可って所もありますよね。うちのマンションで廊下の階段で窓開けて禁煙してた人はさすがに張り紙されて外の駐輪場で吸ってますよ。+7
-0
-
130. 匿名 2020/08/30(日) 19:20:25
>>125
話の本筋から逸らすのかしら?+19
-10
-
131. 匿名 2020/08/30(日) 19:21:09
>>123
あなたの家は臭わないけどもしかしたらその音を立てて閉める人の家には誰かのタバコが臭ってるのかもね…ただ単に生活音うるさい人かもだけど。でもやっぱり関係ない人からしたら音の方が迷惑だよね。それ思ってからやらなくなったけど少しの抵抗はしたかったんだよ(泣)+58
-3
-
132. 匿名 2020/08/30(日) 19:21:13
>>118
いい+4
-16
-
133. 匿名 2020/08/30(日) 19:21:38
>>58
大賛成!うちも一軒家で隣が夫婦でヘビースモーカーで最悪…。
最近は、市の取り組みなのか副流煙から子どもを守る!みたいなポスターいっぱい見る。この流れで副流煙の害を出す事にもっと課税するなり罰金、国民健康保険から除外とかして欲しいです。+50
-13
-
134. 匿名 2020/08/30(日) 19:21:59
禁煙のマンションに住めばいいんじゃないの+14
-1
-
135. 匿名 2020/08/30(日) 19:22:08
>>130
排気ガス嫌いな人が苦しんでも知らん顔ですか?
我慢しろですか?
すごいなその意見記録させてもらうわw+8
-24
-
136. 匿名 2020/08/30(日) 19:22:12
>>132
クズだなw+10
-2
-
137. 匿名 2020/08/30(日) 19:22:22
>>4
何でホタル族っていうの?+1
-12
-
138. 匿名 2020/08/30(日) 19:22:28
一体誰に配慮してんのかって話よね。家族のためにベランダで?他人への配慮は無し?本当に迷惑。+22
-5
-
139. 匿名 2020/08/30(日) 19:22:35
>>119
難癖によって喫煙者が苦しむことは無視するのか…(ドン引き+19
-23
-
140. 匿名 2020/08/30(日) 19:23:34
>>68
どんな理由で吸ってもいいでしょ+4
-36
-
141. 匿名 2020/08/30(日) 19:23:53
これ国会で取り上げてほしい!本当に本当に本当に迷惑!罰金刑にして!+30
-12
-
142. 匿名 2020/08/30(日) 19:24:27
>>135
勝手に記録してろ+27
-9
-
143. 匿名 2020/08/30(日) 19:24:53
集合住宅ならベランダで干すの諦めろよって思う
例えば喫煙じゃなくても近くに料理屋とかできたら文句言いに行くのか?
+13
-25
-
144. 匿名 2020/08/30(日) 19:25:04
>>137
夜、暗い中でベランダで吸うタバコの火が蛍の光に見えるからじゃない?+62
-0
-
145. 匿名 2020/08/30(日) 19:25:17
>>112
頑張って煙草禁止の法律作ってよ笑
ガンバレーファイトー+5
-6
-
146. 匿名 2020/08/30(日) 19:25:33
>>40
何でベランダで吸うの?臭い+53
-3
-
147. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:04
>>20
管理人さん的には部屋に臭いが着くのは好ましくないはずだしなかなか難しいね+27
-2
-
148. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:05
煙草がそんなに好きなら煙を飲み込めクソが腹立つ!+22
-4
-
149. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:08
>>118
それをダメとか言い出したらキリが無いんだけど。アホなクレームに取り合うのは馬鹿だよ+13
-1
-
150. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:08
>>68
開放的で美味しいからだよ+8
-14
-
151. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:09
ベランダ族や歩きタバコを、本気で違反にしたい方、実際に実害記録をためておいてください。
訴えるにしても有利です。+34
-6
-
152. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:19
>>120
良いね!禁煙アパート、マンション、分譲とかも今なら人気高そうだし治安も良さそう。
+26
-3
-
153. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:33
>>79
あんたやっすいタバコ吸って不快極まりないタバコくさいおんなだろ❗️+18
-7
-
154. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:39
>>141
病院行ったら?+8
-17
-
155. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:51
>>140
いいか悪いかじゃなくて単純に知りたかっただけなんだけど…こっち側の意見だけでただ迷惑!って話すんじゃなくて相手がなぜそうするのか気持ちも知りたかったんだけど。話が通じないからもういいです(*_ _)+12
-4
-
156. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:56
興業施設の禁煙より、住居での禁煙の決まりを作ってほしい+8
-3
-
157. 匿名 2020/08/30(日) 19:27:23
>>16
こういうのってベランダ(玄関)で吸う旦那も旦那だし、妻も妻だよね。
私の知ってる人でも、
『妻(彼女)に煙いからベランダで吸えって言われて〜』
みたいな人がチラホラいるけど、そうやって自分の事しか考えてない夫婦・カップルって意外といるよね。
例えば旦那がベランダで吸うって言い出したら『それは良くない』って言える妻だったらまだ少しは違うんだろうけど、夫婦って本当に似てるから、クズにはクズがセットになってるからね。
つい3日前のスーパーでも、
『カートが置いてある場所で自撮りしたり子供の写真をけっこう長い時間ずっと撮ってて』
他の客の迷惑になってるのに(狭い店だからその夫婦のせいでカートが取れない)、妻も夫もそれに気付きながら避けない、邪魔になってるのに謝りもしない夫婦がいた。
妻も夫も周りをチラチラ見てて、他の人たちが自分のせいでカートを取れないのは気付いてるはずなのに。
29ぐらい?で幼児を2人連れた夫婦だったけど、本当に夫婦ってクズはクズとくっつくんだなと思った。
タバコの件も一緒だよね。+138
-8
-
158. 匿名 2020/08/30(日) 19:27:23
ベランダの喫煙が嫌なら最初から共用部禁煙のマンション借りなよ
そういう規定がないなら我慢するべき+14
-17
-
159. 匿名 2020/08/30(日) 19:27:32
煙草なくしてほしい
覚醒剤と一緒よ+25
-14
-
160. 匿名 2020/08/30(日) 19:28:37
>>155
理由なんて一人一人違うから意味ない
家族がタバコ嫌いだから外で吸う人もいれば壁紙汚したくないから外で吸う人もいるし外の空気の中で吸いたい人もいる+20
-6
-
161. 匿名 2020/08/30(日) 19:28:40
>>141
国会もお爺ちゃん喫煙者政治家達が逝ったらガラリと情勢は変わりそうだよね。
早く変わって欲しい…+17
-2
-
162. 匿名 2020/08/30(日) 19:28:46
>>24
名のならきゃいいじゃん+10
-0
-
163. 匿名 2020/08/30(日) 19:29:09
>>138
だってあんたみたいな人間嫌いだし+4
-11
-
164. 匿名 2020/08/30(日) 19:29:24
花火で対抗してみる。+8
-1
-
165. 匿名 2020/08/30(日) 19:29:32
チラシが貼られても止めない奴らは本当に屑+11
-3
-
166. 匿名 2020/08/30(日) 19:29:43
ベランダより玄関の通路で吸われるよりマシ+2
-2
-
167. 匿名 2020/08/30(日) 19:29:43
隣人がベランダで煙草吸っていた時は、管理会社も注意してくれた。
網戸開けて部屋の中か、換気扇下での喫煙は占有部分だから注意出来ないんだよね。
ダイレクトにベランダに副流煙流れるし、よく子供の前で吸えるなとびっくり。
管理会社が消臭剤と消臭スプレーは撒いていいと言われたけど、消臭剤は隣人に盗まれたし消臭スプレー効果ないし辞めた。+12
-2
-
168. 匿名 2020/08/30(日) 19:29:46
>>143
料理の匂いとタバコの煙は同じではない+16
-10
-
169. 匿名 2020/08/30(日) 19:30:35
>>29
直接言うのはやめた方がいいよ。
私は過去に直接言いに言ってバトルになったから。
最終的に【私の方が入居が遅い】という理由で管理会社は煙草野郎に味方した。
泣き寝入りしかないのかもしれない。悔しいね+88
-4
-
170. 匿名 2020/08/30(日) 19:30:51
>>102
うちもそれ。隣の息子が共用廊下で吸ってた。
息子がタバコ吸い出すと廊下側の部屋の窓から匂いがはいってくるので、夏の時期はいちいち窓を閉めにいってた。
たぶん母親から部屋が臭くなるので外で吸えと言われたんだろうけど、己の部屋がタバコ臭くなるのはダメでも人様の部屋にタバコの匂いが流れ込むのはええんかい、とほんとに腹ただしかった。
そいつはちゃんと携帯灰皿(茶づつみたいなやつ)を外に置いててそれを使ってたみたいだけど、ある日その茶づつが真っ黒焦げになっててギョッとした。たぶん火の不始末だと思う。それからしばらくしてその息子はみなくなった。火の不始末起こしたことで、母親から追い出されたのかな。ほんと集合住宅で火の不始末は怖い。+21
-1
-
171. 匿名 2020/08/30(日) 19:31:17
>>168
焼肉屋とかできたら匂いすごいけどね+15
-0
-
172. 匿名 2020/08/30(日) 19:31:20
>>152
貼り紙や注意する手間も省けて良いと思うんだけど
物件持ってる大家のガル民見てないかな笑+17
-0
-
173. 匿名 2020/08/30(日) 19:31:28
外ならともかく家では逃げられない。
個人の健康を著しく脅かす存在になるタバコの煙について、法で裁ける場合もあります。
公共の場所ではドンドン規制がかかっています。
合法だと言って、ベランダでタバコを吸い続けている方たち、いまに違法になりますよ。+9
-6
-
174. 匿名 2020/08/30(日) 19:31:34
>>120
本当に本当に禁煙マンション、禁煙アパートを作ってほしい!+27
-2
-
175. 匿名 2020/08/30(日) 19:31:48
>>32
諸刃の剣だから💦+6
-0
-
176. 匿名 2020/08/30(日) 19:32:08
知り合いの同棲カップルはベランダと共用通路で吸ってる。理由は壁紙に色がついて退去の時にお金がかかるかららしい。+5
-0
-
177. 匿名 2020/08/30(日) 19:32:08
>>154
あなたは、喫煙者ですね。+8
-5
-
178. 匿名 2020/08/30(日) 19:32:13
嫌煙ヒスって我儘な奴多すぎじゃない?
共用部禁煙じゃないんだから部屋干ししなよ+12
-31
-
179. 匿名 2020/08/30(日) 19:32:41
>>177
喫煙者は、心も煙+7
-5
-
180. 匿名 2020/08/30(日) 19:32:58
>>159
さすがにそこまでは+8
-6
-
181. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:01
>>146
窓閉めなさいよ+5
-28
-
182. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:04
>>163
わかる
+1
-6
-
183. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:04
ベランダ出た瞬間に、くっさーって言ってるよ+11
-4
-
184. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:15
タバコを違法にするんじゃなくて、今いるジャンキー達からもっと確実に絞り取る仕組みを賢い政治家に考えて貰いたい。
依存性を利用したビジネスモデルは倫理的には最悪だけど最高の利益を生むんだし、住み分けと課税や保険制度の見直しで上手く行くと思う。+12
-3
-
185. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:16
喫煙者が 必死にマイナス押してるよ+12
-8
-
186. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:19
完全禁煙の飲食店があるのと同じで、完全禁煙マンションとかできたらいいのにね。分譲にしろ賃貸にしろ、最初の契約で非喫煙者限定の住宅。そういう需要絶対あると思う。+29
-2
-
187. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:24
>>43
上のコメもそうだけど戸建てだとマイナスつくのですか?+15
-5
-
188. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:59
>>178
私の健康を配慮しろとか頭いかれてるよね+9
-11
-
189. 匿名 2020/08/30(日) 19:34:17
煙草好きな人は ここに来るな!+10
-9
-
190. 匿名 2020/08/30(日) 19:34:33
>>8直接とか危なくないですか?
大家さんとかにお願いした方が良くない?
+184
-3
-
191. 匿名 2020/08/30(日) 19:34:44
>>178
面倒くさい人もいるよね
+4
-5
-
192. 匿名 2020/08/30(日) 19:34:45
>>178
ベランダは主に洗濯物を干すためにあります。
ベランダで平気でタバコを吸って、他人の洗濯物をタバコ臭くするのは実害があります。
法律で裁く必要がありますね。+18
-14
-
193. 匿名 2020/08/30(日) 19:35:07
ベランダのタバコの苦情が多くて管理会社が張り紙でかなり注意してるのにやめない人がいる。新築分譲マンションだから引っ越してくれることもない。
1階に吸殻落ちてたらしいし、監視カメラで監視するって書いてあったけど当てつけかな?+9
-1
-
194. 匿名 2020/08/30(日) 19:35:10
賃貸だったら喫煙室作ってベランダ禁煙にして非喫煙者から喫煙室の金集めた方が総合的にメリットはあるかもね+8
-0
-
195. 匿名 2020/08/30(日) 19:35:22
>>192
なら裁判起こしたらいいよ+6
-1
-
196. 匿名 2020/08/30(日) 19:35:42
>>181
隣に住んでる人の事を考えたら?+21
-7
-
197. 匿名 2020/08/30(日) 19:36:35
>>192
ドラム式洗濯乾燥機便利だよ+11
-1
-
198. 匿名 2020/08/30(日) 19:37:00
>>189
誰でも来る権利はある
偏った考えになりそうで怖いよ+10
-2
-
199. 匿名 2020/08/30(日) 19:37:01
同じ人がコメントしてるのか複数なのか知らないけど喫煙者と非喫煙者はタバコがある限り一生分かり合えないね+4
-1
-
200. 匿名 2020/08/30(日) 19:37:20
>>197
布団もドラム式?+1
-0
-
201. 匿名 2020/08/30(日) 19:37:58
うちのマンションは、ベランダでタバコは禁止になったよ!
たまに、タバコの匂いがぷーんと匂う時はソッコー管理会社に連絡してる。+18
-3
-
202. 匿名 2020/08/30(日) 19:38:04
>>200
布団は布団乾燥機+6
-2
-
203. 匿名 2020/08/30(日) 19:38:08
タバコ臭い!ムキーってなってる人見るの大好き
ストレスマックスの人がヒス起こしてるの面白い+13
-19
-
204. 匿名 2020/08/30(日) 19:38:28
青山に居住者専用の喫煙所ある物件あった
+5
-1
-
205. 匿名 2020/08/30(日) 19:38:34
>>202
靴も?+0
-3
-
206. 匿名 2020/08/30(日) 19:38:49
>>204
それいいな+3
-1
-
207. 匿名 2020/08/30(日) 19:38:52
>>178
喫煙者って我儘だよね。自分の部屋で吸えよ。+31
-5
-
208. 匿名 2020/08/30(日) 19:39:01
コロナで在宅勤務が浸透して来たあたりからマンションの駐輪場の前で吸う男の人がいる
よくマンション前の溝に吸い殻が落ちてるからポイ捨てしてると思う
せめて吸い殻ポイ捨てすんなよだから嫌われるんやで+17
-1
-
209. 匿名 2020/08/30(日) 19:39:23
家族には配慮出来るのに、隣人には出来ないのかな?せめて、電子タバコにするとか。。。
電子タバコにして室内で吸うのが、いちばん迷惑じゃない気がします。
電子タバコとふつうのタバコ、そんなに味が違うのかな。+9
-5
-
210. 匿名 2020/08/30(日) 19:39:29
>>203
そうやって毎回喫煙関係のトピ見るのが趣味なんだ?+6
-1
-
211. 匿名 2020/08/30(日) 19:39:38
>>203
そうやって面白がっている人を見るのが、私は好きだよ。自分より屑がいるんだなーって。+16
-3
-
212. 匿名 2020/08/30(日) 19:39:45
>>207
嫌煙家もわがままだよ
+12
-20
-
213. 匿名 2020/08/30(日) 19:39:58
>>209
電子タバコはコスパ悪い気がする+1
-8
-
214. 匿名 2020/08/30(日) 19:40:22
>>144
そうなると絶対カメムシ族ではないよね+8
-17
-
215. 匿名 2020/08/30(日) 19:41:38
>>196
あんたもね
+5
-20
-
216. 匿名 2020/08/30(日) 19:41:40
吸ってもいい。吐くな。+18
-4
-
217. 匿名 2020/08/30(日) 19:41:47
>>212
いやいやいやいやw
どこでも吸いたがる喫煙者がわがままだわ+15
-3
-
218. 匿名 2020/08/30(日) 19:41:50
>>159
なんか考え方がこわい
覚醒剤と同じって全然違う
+11
-10
-
219. 匿名 2020/08/30(日) 19:42:40
>>218
依存症だから同じだよ
やめられたら楽だろうけどやめられないんだもんね?かわいそう+13
-8
-
220. 匿名 2020/08/30(日) 19:42:58
>>10
わやくさいってどういう意味?+75
-0
-
221. 匿名 2020/08/30(日) 19:43:01
もしさ、タバコを嫌う人が「我がまま」ならさ、
何でこれまで数々の場所が禁煙化して行ったんだと思います?愛煙家のベランダ族さん+23
-3
-
222. 匿名 2020/08/30(日) 19:43:04
>>214
でも臭いじゃん?+61
-1
-
223. 匿名 2020/08/30(日) 19:43:31
プラマイ操作されてる。
皆巻き込まれるから離れた方がいい+1
-4
-
224. 匿名 2020/08/30(日) 19:43:45
>>205
靴も布団乾燥機で乾く
適当に洗っていいやつなら洗濯機に突っ込んでもOK+4
-1
-
225. 匿名 2020/08/30(日) 19:43:48
>>181
臭い原因の素は自分が臭いの知らないんだろうけど臭いよ。本当に臭い。きれいに洗った洗濯物が臭くなる。換気で空気の入れ替えしてたら副流煙で臭い。もう瓶の中にでも入ってて欲しい+47
-3
-
226. 匿名 2020/08/30(日) 19:43:57
吸うのは自由だ。そんなに好きならいっそのこと、食したらどうだ?ん?+9
-4
-
227. 匿名 2020/08/30(日) 19:44:04
>>68
賃貸物件の場合は、
室内で吸うと退去時に壁紙の張り替え代金がかかるからだよ
敷金から引かれる
+12
-5
-
228. 匿名 2020/08/30(日) 19:44:16
>>214
臭い害虫で大勢の人に嫌われてるからカメムシがピッタリだと思う。+63
-5
-
229. 匿名 2020/08/30(日) 19:44:21
一軒家ですが、隣のヤンキー夫婦が凄い。
天気、時間帯関わらず毎日出てきて、大声で話しながら外で吸う。
新築を汚したくないと言うけど、こちらは喘息の身なので辛い。うるさいし。+19
-2
-
230. 匿名 2020/08/30(日) 19:44:28
>>1
自分も出られないけど
お隣さんがベランダに出たくないくらい臭い物を
戸境付近に置いて倍返しする
(生魚とか生ゴミの詰め合わせ)
+55
-7
-
231. 匿名 2020/08/30(日) 19:46:09
合法だから、好きな所でタバコ吸ってるんだね。
その煙で上下左右の住民が臭くて苦痛だというのに。
そこを重点にして、活動しますね。
合法だから、ベランダで吸うっていう点で。+4
-4
-
232. 匿名 2020/08/30(日) 19:46:26
>>219
カフェインやアルコール、甘味も覚醒剤と同じ?
白か黒でしか判断できないとか人生大変そうだね+9
-8
-
233. 匿名 2020/08/30(日) 19:47:28
>>219
私は吸わんよ
リアルで煙草は覚醒剤と同じって言ってる人いたらひく+9
-2
-
234. 匿名 2020/08/30(日) 19:47:33
>>12
逆もあるよ
マンション敷地内禁煙らしくて、隣の昔からある戸建ての横の路上で吸ってる
どちらにせよ家の中で吸って欲しいもんだね+88
-3
-
235. 匿名 2020/08/30(日) 19:47:52
>>232
何事も限度を超えたら依存症だよ
あなたもわかってるでしょうに+8
-4
-
236. 匿名 2020/08/30(日) 19:48:01
ベランダで納豆をフライパンで炒めてみたらどう?雑巾煮詰めたような匂いするからおすすめ+3
-1
-
237. 匿名 2020/08/30(日) 19:48:31
>>233
実際大麻だかなんかより依存度高いらしいよ+9
-3
-
238. 匿名 2020/08/30(日) 19:48:43
>>203
歯と肺だけじゃなくて心も黄ばんでるんだね
醜いよ+12
-1
-
239. 匿名 2020/08/30(日) 19:48:50
>>1
うちも!
しかも隣もうちも赤ちゃんいるのに!
隣は外で吸っても部屋臭わないかもだけど、
こっちはエアコンの室外機から入ってくるし!
外に洗濯物干せない、、、。
夜中だろうが窓開けて「タバコ臭ーい!」って騒いでます。+99
-22
-
240. 匿名 2020/08/30(日) 19:48:55
私も100%部屋干しです+2
-0
-
241. 匿名 2020/08/30(日) 19:49:05
>>206
買物中に見かけただけだけど
さすが青山って思ってしまった+4
-0
-
242. 匿名 2020/08/30(日) 19:49:34
>>232
これにマイナス付くの怖すぎるわw
酒とかチーズとかコーヒーとかガルちゃんとか色んなものに依存性あるのに。吸いすぎてるなら依存の悪影響が顕著かもしれないけど+10
-1
-
243. 匿名 2020/08/30(日) 19:49:38
>>233
マリファナだよ。庶民からすりゃ覚醒剤と違わんわ。+2
-6
-
244. 匿名 2020/08/30(日) 19:49:53
>>237
大麻もやらんからわからん
比較出来んもの出されても+5
-1
-
245. 匿名 2020/08/30(日) 19:49:56
戸建てなのに左右前後がみんな喫煙者がいる家庭
家の中で吸えないのかベランダだったり庭だったりで吸ってて、窓を開けるとタバコ臭いし、洗濯物もタバコ臭くなるしで本当に迷惑+10
-1
-
246. 匿名 2020/08/30(日) 19:50:46
>>236
ムカつく隣にだけその匂いが行くなら倍返しだろうけど、下手したら自分が逆に他の住人から苦情うけるやーん+4
-1
-
247. 匿名 2020/08/30(日) 19:51:06
たばこの煙は、吐き出さずに飲み込めば誰も文句言わない。
飲み込んで!+13
-2
-
248. 匿名 2020/08/30(日) 19:51:38
管理人さんには個人同士の問題には介入できないと言われたから仕方なく直接言った
怖かったけど菓子折り持って、営業スマイルで
「出来ればお部屋の中で吸っていただけると嬉しいです~」
で何とか乗り切った
たまたま優しそうな夫婦だったから良かったけど、逆上されるか解決するかは本当に運だよね+6
-2
-
249. 匿名 2020/08/30(日) 19:51:57
>>243
大麻はコンビニで買えんわ+4
-0
-
250. 匿名 2020/08/30(日) 19:52:01
>>169
うわー弁護士つけたい!+42
-4
-
251. 匿名 2020/08/30(日) 19:52:16
タバコを吸うのは勝手だよー!
ただね、所構わず煙を吐くのがダメなの。+20
-1
-
252. 匿名 2020/08/30(日) 19:52:19
>>10
北海道?+38
-0
-
253. 匿名 2020/08/30(日) 19:52:24
換気せんの下で吸ってもベランダに排出されますよね?
匂いが気になって洗濯物を干すことも窓を開けることも控えていますが、どうしてもらうのがいいのやら、、+9
-2
-
254. 匿名 2020/08/30(日) 19:53:02
>>216
山田くーん
全部持ってってw
+6
-4
-
255. 匿名 2020/08/30(日) 19:53:10
>>248
近所付き合いだからそれでうまく行く場合もあるけど断られても逆恨みはしないようにね+2
-1
-
256. 匿名 2020/08/30(日) 19:53:15
>>93
町内会は?+6
-11
-
257. 匿名 2020/08/30(日) 19:53:35
>>213
旦那がベイプっていうの吸ってる、年間数万もかからないし匂いもないからまあいいや フルーツの香りがたまにする+2
-0
-
258. 匿名 2020/08/30(日) 19:54:13
愛煙家さんがかわいそうだから、こうしたら?
ベランダでも道端でも吸ってもいいよ合法⭐︎
煙を吐いたら、即、違法⭐︎+8
-5
-
259. 匿名 2020/08/30(日) 19:54:24
>>246
横
何の関係もない隣人に迷惑かけたいとは思わないもんね、普通の人は。+2
-0
-
260. 匿名 2020/08/30(日) 19:54:53
本当、運だよね…
引っ越したい…泣+12
-2
-
261. 匿名 2020/08/30(日) 19:54:58
喘息もちからすると恐怖でしかない…+14
-2
-
262. 匿名 2020/08/30(日) 19:56:56
臭い!不快!+8
-2
-
263. 匿名 2020/08/30(日) 19:58:03
>>248
そういう風に優しそうな夫婦ってわかってたら直接行くのもアリかもね
うちの隣人はDQNだから話なんて通じなくて逆上必至だから諦めてるわ…+3
-2
-
264. 匿名 2020/08/30(日) 19:58:15
マンションとかアパート戸建てもだけど、
歩きタバコも迷惑だし
吸わない人からすると何にしろ嫌ですよね。
運転してて前の車がタバコ吸い始めて煙が流れてくるのさえ嫌。
ルールを守ってくれる喫煙者の人は良いけど守らない人多過ぎる。
もう少しルールを法的に厳しくしてほしい。+16
-1
-
265. 匿名 2020/08/30(日) 19:58:16
入居の時に喫煙者か非喫煙者か必ず聞くようにしてほしい。それを希望があれば新しい入居者に教えることができるとか。そしたらそこの物件には住まないのに。喫煙罰則まではしなくていいからそれを義務化してほしい。それならお互い困らないんじゃない?+13
-2
-
266. 匿名 2020/08/30(日) 19:58:17
>>232
依存症だから同じって言われたらそれらも同じになるね
お菓子は煙草より中毒性ある気がする+7
-0
-
267. 匿名 2020/08/30(日) 19:58:57
>>127
何言ってんの?副流煙の健康被害も分からない低能?
論点ずらすな+36
-5
-
268. 匿名 2020/08/30(日) 20:00:00
>>267
構わない方がいいよ!
わざとそう言って煽ってるだけだから構うだけ無駄+35
-2
-
269. 匿名 2020/08/30(日) 20:00:25
>>267
あなたを見ると不快感で精神的悪影響があるので副流煙と一緒です+6
-18
-
270. 匿名 2020/08/30(日) 20:01:01
愛煙家っていうほどなんだから、一息も離さずに愛してほしいわ。+6
-2
-
271. 匿名 2020/08/30(日) 20:01:10
>>207
断るわ+2
-5
-
272. 匿名 2020/08/30(日) 20:01:28
>>196
引っ越しな+5
-12
-
273. 匿名 2020/08/30(日) 20:01:39
>>1
扇風機をベランダまで引っ張ってきて、風で煙りを相手側にご返却してみたらどうかな?+64
-2
-
274. 匿名 2020/08/30(日) 20:02:05
タバコじゃないんだけど、エアーサロンパスみたいなんをめちゃベランダでシューってやる隣人がいる...
毎朝くさすぎてやばい。+6
-1
-
275. 匿名 2020/08/30(日) 20:02:52
>>267
JTに文句言え馬鹿
+9
-6
-
276. 匿名 2020/08/30(日) 20:03:05
吸ってる人って隣の人の煙は嫌じゃないのかね?例えば自分が吸ってない時に窓を開けてて煙が入ってきたら?自分もベランダでわざわざ吸ってるのに部屋に入ってきたら嫌じゃないの?+5
-0
-
277. 匿名 2020/08/30(日) 20:03:47
>>1
私はタバコ吸わないし、嫌いだけど、私の家では絶対誰にも吸わせない。でも外は私の物じゃないし、ベランダで誰がタバコ吸おうが口出せないと思ってたけど、皆違うんだね…外の煙の匂いなんか言ってたら、魚嫌いな人からしたら、さんま焼いたりしても換気扇回さず家の中に充満させとけって理論にならないかな?+26
-39
-
278. 匿名 2020/08/30(日) 20:05:20
みんな愛煙家も含めて、他人の煙って嫌だよね。
だからレストランとか全席禁煙になってるしさ。+4
-0
-
279. 匿名 2020/08/30(日) 20:05:43
いっその事山奥に引っ越せばいいのに
タバコの煙もない所行くしかないんじゃないの?
+8
-6
-
280. 匿名 2020/08/30(日) 20:06:57
>>279
ね、タバコ吸う人がまとめて島流しされれば良いのにね。+15
-3
-
281. 匿名 2020/08/30(日) 20:07:47
>>279
それはもうお互いに言えることだよね…
吸いたいなら山へ
煙が嫌なら山へ+9
-3
-
282. 匿名 2020/08/30(日) 20:08:28
>>93
そりゃそうだよね
+36
-0
-
283. 匿名 2020/08/30(日) 20:11:00
煙草は吸わんけど違う事で隣や下階に迷惑をかけてるかもしれんからお互いさまで気にしないようにしてる
+8
-0
-
284. 匿名 2020/08/30(日) 20:11:03
>>277
排気ガスや野焼きもあるし、外の空気=キレイと思わないで、タバコの煙も魚の匂いもあらゆるものがイヤなら窓開けないで、エアコンと空気清浄機で洗濯も部屋干し。私は少し潔癖なのでこれ一択+30
-3
-
285. 匿名 2020/08/30(日) 20:12:12
>>221
違法じゃない事を辞めろ!って言うのはわがままじゃないの?吸っていいところで吸ってるんだよ
ガスマスクしときな+4
-13
-
286. 匿名 2020/08/30(日) 20:13:06
>>277
副流煙は臭いだけじゃなく健康を害するからじゃない?+46
-7
-
287. 匿名 2020/08/30(日) 20:13:22
合法なので嫌なら山へ+4
-1
-
288. 匿名 2020/08/30(日) 20:13:34
>>265
後から入ってこられるかも…+2
-1
-
289. 匿名 2020/08/30(日) 20:14:07
>>285
確かにそう言われたらワガママかもね。でもどこでも吸いたがるのもワガママじゃない?
なんかもうお互いさまだねー+6
-2
-
290. 匿名 2020/08/30(日) 20:14:20
>>28
専業主婦叩きの人に擁護してもらおう感がムカムカする+105
-2
-
291. 匿名 2020/08/30(日) 20:15:27
密室ならまだしも外で吸うなとかお前の持ち物かよ+8
-4
-
292. 匿名 2020/08/30(日) 20:15:42
>>1
タバコ吸わない側からの意見だけど、個人的には別にタバコ辞めろとまでは言わない。
ただ棲み分けをしようって言ってる。タバコに限らず集合住宅なんて気使い合ってナンボでしょ。
こっちだって生活音出来るだけたてないように、ゴミ溜め込んで周囲に臭いや虫害が無いように、とか配慮しながら住んでるのに、ベランダで吸う喫煙者だけは何にも配慮してる姿勢が見えないんだよ。だから叩かれる。
ベランダに出て吸うんじゃなくて例えば窓開けて室内で吸うだけでも周囲への煙の害は抑えられるよ。+56
-20
-
293. 匿名 2020/08/30(日) 20:15:50
>>133
わかる!!
国保除外してほしいよねほんと!+18
-8
-
294. 匿名 2020/08/30(日) 20:16:43
>>10
わざとでしょ。
路上喫煙者にもそういうの多いよね。+60
-3
-
295. 匿名 2020/08/30(日) 20:17:23
サーキュレーター向けてやった。
電気代もそこまで変わらず。
+4
-2
-
296. 匿名 2020/08/30(日) 20:19:01
>>36
大変ですね・・・
1階まで降りるか、屋上へ行って吸えばいいのにね!
もしくは煙を吐かずに飲んじゃえって感じです!
隣人が早く引っ越す事を私も願ってます。+63
-8
-
297. 匿名 2020/08/30(日) 20:19:47
喫煙者には本当に辛い時代。
喫煙者は高額納税者なんだけどね。
煙草を愛する人の多様性を認めてほしい。+4
-15
-
298. 匿名 2020/08/30(日) 20:20:17
>>147
横。管理人さんて大家さんじゃなく委託契約の管理会社がほとんどだから面倒な案件はスルーする方向に動くんだよ。ちょっとしたことくらいでは動いてくれない+13
-0
-
299. 匿名 2020/08/30(日) 20:20:17
臭いんだよ、とにかく。
部屋で空気清浄機付けて、吸ってくれ。
一軒家の庭や玄関先だって、同じ。
煙はかなり遠くまで流れるからね。
吸ってる本人が思っている以上に、迷惑してるんだよ。
もうすぐ、値上げだっけ?
自分の健康を害して、高いお金払って、税金納めてくれて、
お疲れさまだわね。+11
-4
-
300. 匿名 2020/08/30(日) 20:20:34
一人マイナス魔がいるw+2
-2
-
301. 匿名 2020/08/30(日) 20:22:50
>>297
たばこをやめろとまでは思ってないよ。ストレス発散とか癒しになってるのもわかるし
ただ迷惑かけるのは別では?と思う+9
-3
-
302. 匿名 2020/08/30(日) 20:23:46
分煙飲食店のように住む家も棲み分けしたい!
お互いのために!+10
-1
-
303. 匿名 2020/08/30(日) 20:24:16
臭いだけじゃないんだよ、実際、副流煙で健康被害があるんだよ。
+13
-2
-
304. 匿名 2020/08/30(日) 20:25:29
これだけ分煙化や店舗内禁煙が進んでいるのに、こそこそするどころか占有部だからって堂々とベランダで吸うとか頭が時代遅れなんだと思う笑
他の住人から文字通り煙たがられてまともな住人は出ていくし、喫煙すれば部屋の劣化も早いし、いくら家賃払って長く住んでたとしてもオーナーにとっては微妙な客だよね。
そんなに気持ち良く吸いたいなら高層マンションの上の方にでも住んだらと思う+5
-6
-
305. 匿名 2020/08/30(日) 20:26:21
うちもだけどほとんどの人が泣き寝入りだよね
うちの場合階下の人がベランダで犬も飼ってるみたいで匂いがひどい
犬は悪くないし好きだけど糞尿の匂いは勘弁してー
+7
-1
-
306. 匿名 2020/08/30(日) 20:26:53
長年下の階のヘビースモーカー女のせいで喘息になり飼っていた猫も気管虚脱になり引っ越しました。
管理会社を通して注意するたびに窓を全開にしているのでベランダ喫煙と変わらずしかも夜の22〜早朝4時まで吸いっぱなし。
仲のいい近所大家のオバちゃんに相談したら、仕事もなくニセ占い師みたいな事やってる年増独身女らしいから気持ち悪くて早く出て行ってほしいと管理会社にずっと言ってるらしい。こっちは診断書あるから訴える様に助言中+13
-6
-
307. 匿名 2020/08/30(日) 20:27:02
>>301
そうそう。自分の部屋の敷地内ならいつでもどこでも吸って良しとしてるのが迷惑なのにね。
納税がどうとかじゃなくて、マナーの話。
好きなもの辞めろとまでは言ってない。+4
-3
-
308. 匿名 2020/08/30(日) 20:29:21
タバコ吸う人って気持ち悪いぐらいバカだよね。上階がベランダスモーカーだけど大雨でも布団干しっぱだからニコチンに染みてる布団が湿ってものすごい匂いが漂ってる+13
-6
-
309. 匿名 2020/08/30(日) 20:29:26
>>305
ベランダ飼育はさすがに管理会社に連絡してもいいのでは?+9
-1
-
310. 匿名 2020/08/30(日) 20:30:01
>>24
煙は上にのぼるからね…下だと出元もわかりづらいし
エントランスの件は言いにくかったら匿名で
住民よりってマンション名だけ書いて管理会社へ手紙出すのはどうかな+27
-0
-
311. 匿名 2020/08/30(日) 20:31:20
喫煙者お断りの賃貸があったら相場より2割位高くても入居するのに。+5
-2
-
312. 匿名 2020/08/30(日) 20:31:20
>>73
吸うなってあかの他人から言われるのもストレス。+7
-42
-
313. 匿名 2020/08/30(日) 20:32:23
>>308
うちの隣人もそれだ!!
子持ち無職でずっと家にいて、フェンスに布団とかやたら洗濯物干してるんだけど雨でも取り込まないよ!+4
-1
-
314. 匿名 2020/08/30(日) 20:33:08
すごく気に入ったアパートがあって決めちゃおうかと思ったんだけど、1Fのベランダに縦型の灰皿が堂々と置いてあったのに気づいてやめた。
駅近だったけど住まなくて良かった。+10
-2
-
315. 匿名 2020/08/30(日) 20:33:21
>>20
本当にそれ
超自己中だよね+80
-3
-
316. 匿名 2020/08/30(日) 20:33:44
>>301
喫煙者にとっては非喫煙者が迷惑なんだけどね?+5
-11
-
317. 匿名 2020/08/30(日) 20:34:14
>>10
ないない+0
-0
-
318. 匿名 2020/08/30(日) 20:34:40
>>297
多様性を認める代わりに、喫煙所以外で吸うのはやめよう。ベランダで吸うなんて、ますます喫煙者の立場をわるくするよ。+12
-1
-
319. 匿名 2020/08/30(日) 20:35:16
>>31
マンションの規約によって違うと思う
ベランダは共有部だから、共有部は火気厳禁ってルールに該当すればいいけどしない所もあるよ+12
-0
-
320. 匿名 2020/08/30(日) 20:35:40
>>302
ナイスな考え!喫煙者専用マンション。喫煙者専用エリア。喫煙者専用の街を作ろう!+6
-0
-
321. 匿名 2020/08/30(日) 20:35:50
>>292
大家の立場から言わせてもらうと、室内で吸わないでほしい。クリーニングの手前が全然違うし、入れ違いのたびに天井や床まで変えられないから劣化が早まるのはイヤでして…室内禁煙というルールでウチのアパートは契約してるので、逆に換気扇の下とかで吸わないで欲しい。今のところトラブルがないのですが、ベランダ禁煙にしてという人が出たらどうしよう+13
-18
-
322. 匿名 2020/08/30(日) 20:36:41
>>303
健康被害を考えない人なんだよ。喫煙者は。自分勝手で自己中心的。+8
-2
-
323. 匿名 2020/08/30(日) 20:37:02
ベランダは「専用使用権がある共用部分」。
私道の道路族に文句が言い辛いのと同じ。
最初から禁煙の物件に住むしかないよね。
あとは喘息持ちだから命に関わるって訴えるとか。+0
-0
-
324. 匿名 2020/08/30(日) 20:37:03
このマンション、占有部も禁煙ぽい。
共用部火気厳禁のところはあるけど、こういうマンション珍しいよね。+17
-0
-
325. 匿名 2020/08/30(日) 20:38:15
>>1
嫌だよねー!私も隣人が見るからに若いDQN夫婦で赤ちゃんいるくせにベランダに椅子と灰皿までセッティングしてめっちゃ吸ってた。張り紙も手紙もしてもらったけど数ヶ月変わらず、窓閉めててもタバコ臭いし発狂しそうになったね。ストレスで頭おかしかった時壁に向かって奉神御詠歌っていうホラーゲームのBGM鳴らして念送ったり、隣のベランダのタバコの吸殻が反対側に流れるように控えめに水まいたりしてたw
最終的に他の部屋からも苦情あったらしくマンションの玄関の方で吸ってくれるようになったからよかったけどね。+26
-7
-
326. 匿名 2020/08/30(日) 20:38:45
>>304
高層マンションの上のほうに住んでいますが、下の住人からの煙草被害で大迷惑。すぐに管理会社に連絡し、エレベーターに張り紙して頂きました。民度はいいようで最近は吸わなくなりました+4
-2
-
327. 匿名 2020/08/30(日) 20:38:53
>>321
それって契約の時に入居者全員に話してることですか?それならタバコ吸わない人でも文句は言えないと思います。そういう理解はありますよ、こちらも+17
-0
-
328. 匿名 2020/08/30(日) 20:39:25
>>304
そもそも喫煙すること自体が時代遅れかと思います。+6
-6
-
329. 匿名 2020/08/30(日) 20:40:19
>>321
なるほど。室内禁煙というルールがあるなら、ベランダならいいか…という思考になりますね。
壁紙の変色や臭いの染み付きはオーナーさんからしたら頭悩ますところですね…+16
-1
-
330. 匿名 2020/08/30(日) 20:40:47
>>41
なんでそうしないの?
なんでやめないの?と同じくらい素朴な疑問だけど。+3
-17
-
331. 匿名 2020/08/30(日) 20:43:00
もう吸いたい人は、フィンランドのサウナ部屋みたいに喫煙専用の部屋作っちゃえば。排気ファンは屋上に伸ばしてさ。そうすると今度は生態系に影響するんだろうか…鳥が死んだりとか。+3
-2
-
332. 匿名 2020/08/30(日) 20:43:03
>>306
それは大変でしたね、本当にお気の毒です。やはり喫煙者は頭おかしい人が多いですね。引っ越されて正解だと思います。近づかない方がいいです。大家さんも訴えたらいいのに。なかなか当事者でないと苦しみが理解できないのか、残念です。+6
-1
-
333. 匿名 2020/08/30(日) 20:44:18
>>326
高層マンションでもそういう住人がいるの!?すぐやめてくれたようで確かに民度は良さそうだけど、いくら高級物件でも吸う人は吸うんだね…+0
-2
-
334. 匿名 2020/08/30(日) 20:44:38
>>33
自己防衛にはいいけど、窓閉めたわざまあwとしか思われない気がする
さらに遠慮なく吸えるわーみたいな
うちの隣は1時間おきにヤニ補給に出てくるので
ファブリーズ大量にまきにベランダ出てた
トラブルになりやすいから危ないけどね+55
-2
-
335. 匿名 2020/08/30(日) 20:45:16
本当に迷惑
部屋の中で吸え
わざと聞こえるように咳払いするわ+5
-2
-
336. 匿名 2020/08/30(日) 20:46:23
マンションの下の階の人がホタル族で、管理会社がベランダでの喫煙禁止の張り紙しても効果なし
我が家の上の階の人からうちが吸ってると誤解されたりしたら嫌だから本気でやめて欲しいんだけど…+0
-0
-
337. 匿名 2020/08/30(日) 20:46:28
>>301
煙草をやめろとは言わないけど、
喫煙者は周りに健康被害を与えて、周りに迷惑をかけていると自覚してほしい。そして周りは喫煙しているあなたを鬱陶しく、離れて距離を置きたいと思ってることに気づいてほしい。
喫煙者って社会の嫌われ者よ。+12
-3
-
338. 匿名 2020/08/30(日) 20:48:01
>>308
周りに気を遣える賢い人間は煙草を吸わないよ。
喫煙者に常識を求めても無駄だと思う。+5
-4
-
339. 匿名 2020/08/30(日) 20:48:43
>>311
逆に喫煙可、の物件作って、そこに住んでもらうのは?
家賃2割増しで+9
-0
-
340. 匿名 2020/08/30(日) 20:49:30
>>24
管理会社に連絡したほうがいいよ。貴方だけじゃなく、マンション全体で困っているよ。+29
-0
-
341. 匿名 2020/08/30(日) 20:49:45
結婚する前、夫が一人暮らしの部屋に行ったらベランダ族で驚愕したの思い出した。灰皿だのペットボトルだのが散乱してた。
私が家に行った時はなんか気を使ってか吸ってなかったし、私の家じゃないから「やめなよ」とまでは言いづらかったけど、結婚の話が出てから「一緒に住んだらベランダでは吸わないでね」と伝えたらわかってくれた。
+5
-1
-
342. 匿名 2020/08/30(日) 20:50:53
>>73
喫煙者は他人にストレスだけでなく、健康被害も与えているからね。関わりたくない人たちだよ。+51
-1
-
343. 匿名 2020/08/30(日) 20:51:14
>>321
それなら潔く喫煙可のアパートとして「室内禁煙(換気扇下もダメ)。
吸う場合はベランダで吸ってください」ってルールを明確にして、
入居する前に全員に説明したらいいと思う。
ちゃんと説明さえしてくれたら私はあなたのアパートは選ばないですむし。+41
-2
-
344. 匿名 2020/08/30(日) 20:57:55
>>2
扇風機で煙戻してやったことあるわwww+177
-3
-
345. 匿名 2020/08/30(日) 20:58:25
>>6
入居したときは大丈夫でも、その人が引っ越して次の人がホタル族っていうのもある。+64
-0
-
346. 匿名 2020/08/30(日) 20:58:56
>>1
確か訴訟判決あったような…+4
-1
-
347. 匿名 2020/08/30(日) 20:59:10
>>277
健康被害があるからね。ベランダに干しておいた子どもの衣服に煙草の匂いが染み付いて。いい気分がするの?+27
-4
-
348. 匿名 2020/08/30(日) 21:02:04
>>4
ホタルはゴキブリの仲間だからね
光らなければ見た目ほぼゴキブリだし+70
-4
-
349. 匿名 2020/08/30(日) 21:02:36
>>13
コロナの重症化を怖れて禁煙が広まるかと思いきや。そうでもないのかな。
うちの近所では心なしか臭いの頻度が下がったような気がしてる。(願望入ってる)+1
-2
-
350. 匿名 2020/08/30(日) 21:03:40
喫煙者とタバコ嫌いな人が、隣同士で住むのは無理っていうことだよね。
お互いに理解なんてできない。
ペット可、みたいに、分けてほしいわ。+8
-0
-
351. 匿名 2020/08/30(日) 21:04:03
少し関わりのあった子沢山夫婦がたばこ吸う人で赤ちゃん含め小さい子供がいる部屋で普通に吸ってた。やっぱり考え方違うんだよねー。私が例え喫煙者でも子供の前でなんて絶対吸えないや+10
-2
-
352. 匿名 2020/08/30(日) 21:05:55
>>4
ヤニカスでいいやん+47
-5
-
353. 匿名 2020/08/30(日) 21:06:39
>>321ですが、管理会社に重要事項説明項目に、室内禁煙と載せてもらっています。どうしても吸いたい方はベランダでと、口頭で伝えてもらっています。アパートのベランダ側が、建築関係のオフィスと美容院の裏口に面しているため(従業員灰皿が置いてある)入居者以外に喫煙者が多いので、苦手な方は避けていると思います。喫煙者でも部屋の中汚したくないという方、部屋の換気扇だけ吸いたい方、トイレでもありとあらゆるところで吸いたい方と色々な方が居ますので、室内禁煙と1番わかりやすいルールにしました。+12
-11
-
354. 匿名 2020/08/30(日) 21:06:39
うちは一軒家なんだけど、隣の家が禁煙らしく外で吸ってるから臭い。前にうちの裏口の軒下で吸いながらキッチンのテレビを見ててビックリした。家の中でタバコ吸えないなら一生吸うなって思う。+11
-3
-
355. 匿名 2020/08/30(日) 21:07:31
>>17
うちも同じ!くさい!閉めて吸えよと思う
カチッてライターの音したら速攻でバン!と窓閉めてます。子供がいるから副流煙気になり換気できないし、結構な頻度で吸うから本当イライラします。+65
-6
-
356. 匿名 2020/08/30(日) 21:07:52
>>349
喫煙者にとってコロナの重症化なんてどうでもいい話なのだと思います。喫煙で本人も周りも健康被害に遭うとこれだけ言われているのに、喫煙する。
自分の身体も周りの健康も考える事の出来ない、変わったヒトですよ。+13
-3
-
357. 匿名 2020/08/30(日) 21:09:20
>>351
そういう人たちには近づかないほうが良いですよ。+4
-2
-
358. 匿名 2020/08/30(日) 21:10:06
>>347
そんなに匂い染みつく??経験上、日中不在のことが多く、夜間帯時々どこかから匂うな…気になると思えばこちらの窓閉める程度で済んでいました。四六時中家にいるような人が日中ずっと外で吸ってたら確かにイヤですね。+10
-14
-
359. 匿名 2020/08/30(日) 21:11:58
>>93
もう村八分のように、権力のある隣人たちを巻き込んで噂をしてやめさせるしかないですねー+8
-18
-
360. 匿名 2020/08/30(日) 21:14:27
>>52
喫煙者自体が自己中心的。周りへの配慮が全くできない。喫煙が周りに健康被害を及ぼすと知って、どうして喫煙できるんだろう。不思議。+16
-8
-
361. 匿名 2020/08/30(日) 21:14:29
>>62
口や鼻から出す息も臭いから+4
-0
-
362. 匿名 2020/08/30(日) 21:18:00
タバコの値段税率、バンバンあげて吸う人もっと減らして欲しい
私、非常識と思いつつ、昔、隣の人がタバコやめてくれない時に、隣の人がすったら同時に100円均一の蚊取り線香炊いたよ、ベランダで
でも、危ないからやめたほうがいい
本来は共有ゾーンだから管理会社がちゃんと注意して治らないなら強制で追い出して欲しいよね
今は、上の階の人の足音がうるさくて頭が痛すぎる
+6
-3
-
363. 匿名 2020/08/30(日) 21:19:38
>>58
マジで法律で禁止してほしい+28
-5
-
364. 匿名 2020/08/30(日) 21:19:58
>>284
近所に幸い喫煙者がいないのですが、町内会で隣の組なので、顔も名前もよく分からないようなお家が、畑を敷地内でやっているんだけど、本格的な牛糞?馬糞?そっち系の肥料の匂いがこの夏数週間消えなくて、子供が楽しみにしてたお庭プールも全然できなかった。タバコの匂いと違って一瞬も消えることないから、車の乗り降り、ポストの確認って一瞬ですら辛かった。野焼きとか肥料ってタバコ程問題にならないけど、私タバコよりも本当に悩んでる…夏が終わりに近づきようやく匂いが落ち着いてきた…愚痴ですみません。+20
-3
-
365. 匿名 2020/08/30(日) 21:21:06
迷惑だよね~
一回肺に入った煙吸わされるなんてコロナのせいで更に嫌になった+8
-3
-
366. 匿名 2020/08/30(日) 21:21:09
誰か分からないんだけど、少し前までベランダに出るとお香みたいな独特の臭いのタバコを吸ってる人がいた。
最近臭いしなくなったから、引っ越したのか誰かから注意されたのかな。+7
-1
-
367. 匿名 2020/08/30(日) 21:22:17
隣の部屋の夫婦(子あり)が揃って喫煙者でベランダ・玄関前で吸うし電話もしまくる。
涼しい季節に窓開けてると臭い入ってくるし、子どもが赤ちゃんの頃は本気で嫌だった。(臭いツワリでタバコや柔軟剤の臭いで嘔吐しまくった)
なんでこの人らのために換気を我慢して電気代かかるエアコン付けなければいけないのかとイライラしたわ。
今はアイコスにしたのか変な臭いのを吸ってる。タバコより気持ち少しマシな気がするけど身体に悪そう。
柔軟剤がキツくてツーンってくるときある。ダウニーじゃないだけマシかもしれないけど、タバコ吸う人は鼻バカなんだと心の中で思ってる。+8
-1
-
368. 匿名 2020/08/30(日) 21:23:29
元喫煙者です。
やめて3年経ちました。
本当にやめられてよかった、こんなに嫌われてたんだ〜。私も今大嫌い。喫煙者だった頃はまだなかったんだけど、アイコスもなかなかの匂いですよね?あればタバコじゃないからOKって思ってる人多くないですか?アイコスは皆さんどうですか?+13
-2
-
369. 匿名 2020/08/30(日) 21:26:59
この時代に何故喫煙してるんだろう?時代遅れだと思わないのかな?+6
-5
-
370. 匿名 2020/08/30(日) 21:28:15
>>321
ルールを事前に周知しておけば全く問題無いと思う。
ベランダは別に洗濯物干す所じゃないし+13
-11
-
371. 匿名 2020/08/30(日) 21:29:04
>>36
それは仕方ない。。
タバコがこの世からなくなることを
願うしかないですね😭+17
-12
-
372. 匿名 2020/08/30(日) 21:30:39
>>368
アイコスでも口は臭いから吸った後話しかけないでほしい。+13
-1
-
373. 匿名 2020/08/30(日) 21:31:04
>>356
喫煙でコロナ感染確率が下がるという研究結果も出てるよ。
罹ったら重症化する確率が上がるとしても、トータルで見たらイーブンだと思う+2
-10
-
374. 匿名 2020/08/30(日) 21:34:21
深夜も臭いで目覚め
その後は寝付けなくなる
家族に配慮してベランダに出ているのだろうけど
近所迷惑も考えてほしい
子どもの学校があるし
簡単に引っ越すこともできない+11
-3
-
375. 匿名 2020/08/30(日) 21:35:12
若い、30代以下の喫煙者を見ると家庭環境が悪かったのかなと。悲しい気持ちになります。
管理会社を通して、煙草の煙はやめてほしいと伝えた方がいいと思います。+6
-5
-
376. 匿名 2020/08/30(日) 21:35:45
ヤニカスがいるからもう何年も窓を開けてない
台所の換気扇とエアコンフル稼働だわ+7
-1
-
377. 匿名 2020/08/30(日) 21:38:49
>>111
ちょっとちょっと!その"実は知っている人"って情報を知らずに「そうか!直接注意すればいいのね!」と実行する人がいるかもよ?プラスいっぱいついてるし・・・。世の中には訳のわからない人がたくさんいるから他人にむやみに注意しないほうがいい+65
-3
-
378. 匿名 2020/08/30(日) 21:38:58
>>364
うちも子供の頃住んでた狭い住宅街の一角で、肥料用の糞を干してた家が近所にあったから
気持ち凄くわかる。もう鼻が曲がるほど臭いよね、しかも一日中だし。
ここのトピ見てて、無遠慮な喫煙者には牛糞の匂いでもお見舞いしてやろうかと思いながら読んでたから
364さんのコメント読んでちょっと笑ってしまった(悩んでるのにごめんなさいね)。
タバコもウンコの匂いも、迷惑さからしたら似たり寄ったりだよね、どっちも本当に臭いし不快。
でもどっちも迷惑の自覚が欠けてる人種なんだろうな。+14
-1
-
379. 匿名 2020/08/30(日) 21:39:06
>>284
わたしも外の匂いや健康被害が気になるなら窓を閉めるしかないと思う。
近くの小さい畑で防護服みたいなの着て薬蒔いていたけどタバコよりよっぽど健康被害だわ。+4
-3
-
380. 匿名 2020/08/30(日) 21:40:30
アパートのベトナム人共が夜になるとコンビニなどに徘徊し路上喫煙、ゴミポイ捨てされ騒がしく迷惑しています。市や管理会社が受け入れ会社に注意しても改善されず迷惑行為をしています。
教養が無く注意されても改善しない程度の低いベトナム人共は国に帰ってほしい。+17
-1
-
381. 匿名 2020/08/30(日) 21:41:32
>>337
煙草吸わんけどそこまでは思わん
何でもみんながみんな同じ考えとは限らないよ+9
-7
-
382. 匿名 2020/08/30(日) 21:42:20
>>189
でも
タバコですごく困ってる人の声を
聞いて欲しかったりもする+3
-0
-
383. 匿名 2020/08/30(日) 21:42:35
>>239
何されるか分からないから怖くて出来ないわ、それ+63
-4
-
384. 匿名 2020/08/30(日) 21:49:26
>>381
吸わなくても嫌煙家の考え方は理解出来ない時がある。
喫煙者を異常者扱いしているけど言ってる事は軽く脅迫や人権侵害。。+8
-7
-
385. 匿名 2020/08/30(日) 21:49:32
>>383
隣の奥様は一緒にガーデニングやるくらい仲良しなんですがね、、、。+5
-2
-
386. 匿名 2020/08/30(日) 21:49:43
>>330
は?
迷惑かけられてる側がわざわざ買うのはおかしくない?+26
-3
-
387. 匿名 2020/08/30(日) 21:49:46
>>28
とういか何故わざわざベランダで吸う訳?
だったら部屋の中で閉め切って吸えよ。
それが出来ないのは部屋がヤニで茶色くなったり、服についたり、副流煙で身体にも悪いしタバコは臭いと自分でも分かってるからだろクズが!って思うし、正論過ぎて言い返せないよね?それを他所に撒き散らすな!+106
-6
-
388. 匿名 2020/08/30(日) 21:50:01
賃貸とかって禁煙じゃないの?+4
-1
-
389. 匿名 2020/08/30(日) 21:51:12
煙草吸う人って中年の人が多くない?
若い世代だと吸ってる人って少ないよ。+9
-1
-
390. 匿名 2020/08/30(日) 21:52:15
>>384
煙草休憩とかされてイライラする気持ちわかるよ+6
-2
-
391. 匿名 2020/08/30(日) 21:52:17
涼しくなってきたら窓開けてると気持ちいいのにタバコの匂いがしてくると本当イライラする+7
-2
-
392. 匿名 2020/08/30(日) 21:53:15
>>157
自分達家族さえ
安全で楽しければいいって人多いよね。
人の迷惑の上でならダメだよね!+33
-2
-
393. 匿名 2020/08/30(日) 21:56:37
>>389
タバコって害しかないからね。まともな教育受けていたら吸いたいと思わないよね。中年より上の世代はやめたくてもやめられない依存症。+1
-2
-
394. 匿名 2020/08/30(日) 21:58:45
>>189
煙草好きな人に、煙草が如何に嫌われているか知ってほしい。マナーを守って煙草を吸ってほしい。+2
-2
-
395. 匿名 2020/08/30(日) 21:59:18
>>387
タバコ吸うなら自分の身体への影響、物や部屋の壁紙、退去費用などのリスクも自分で背負うべき。さっき大家さんって方いたけどそういう費用も喫煙者が払うべき。車買ったら維持費がかかるのと同じで。何故非喫煙者がヒステリックとか悪く言われるのかがわからない。+41
-1
-
396. 匿名 2020/08/30(日) 22:07:45
>>46
吸う煙が美味しいわけであって吐いた煙は違うらしいよ+13
-3
-
397. 匿名 2020/08/30(日) 22:08:50
>>297
別に自分の部屋に籠もって空気清浄機をつけて他の住民に迷惑かけないように吸ってくれるなら全然かまわないよ。ベランダや換気扇の下で吸って、タバコが嫌いな人にまで健康被害を及ぼすのは多様性の域を超えていると思う。+7
-2
-
398. 匿名 2020/08/30(日) 22:08:52
>>220
凄く臭いって事だと思う
わや=凄く+20
-2
-
399. 匿名 2020/08/30(日) 22:11:08
>>394
外では喫煙所、自宅では自分の部屋。
ベランダや共有部では吸わないし、吸わない人の前では吸わないけど、窓を開けるな換気扇をつけるなと言うのはさすがに勘弁してほしいです。
マナーを守っているつもりだけど結局はやめろという話しになりますよね。+8
-2
-
400. 匿名 2020/08/30(日) 22:12:59
>>387
激しく同意!!!!
換気扇回しても周りに迷惑だから、空気清浄機フル稼働で吸えって思う!!+24
-3
-
401. 匿名 2020/08/30(日) 22:14:29
直接言いたくないから貼り紙をしてもらうように頼んだけど無視されて、結局旦那が直接言いに行った。
弟が吸ってるから、吸わないように言います、と言ってくれた。
言ったとは思うが弟は聞いたフリしてるみたいで時々まだ吸ってる。
すぐに言いに行くのも嫌だから、しばらく消臭スプレーを隣に向けてかけまくってる。+7
-2
-
402. 匿名 2020/08/30(日) 22:14:46
何故この時代に喫煙者は禁煙しないんだろう。不思議。+4
-4
-
403. 匿名 2020/08/30(日) 22:15:30
うちは、道挟んで前のマンションの男がホタル族で、こっちのマンションを見ながら吸ってるのが最悪!!
めちゃくちゃ見られるし、洗濯干してたら目線感じて見たら目合うし本当に気持ちが悪い!!
そこのマンションに苦情入れてもいいのかな…+9
-1
-
404. 匿名 2020/08/30(日) 22:15:52
>>399
換気したり窓開けるのは当たり前にいいに決まってる。そんなの生きるのに必要なことじゃん
ベランダでたばこ吸う話だよ+6
-2
-
405. 匿名 2020/08/30(日) 22:16:47
何でベランダ行くんだろう。壁にヤニつくから??
じゃあタバコやめやがれ!!!壁紙のクリーニング代取られる事にビビってんのか?!
金ねーくせにタバコ吸ってんじゃねぇよ!+13
-2
-
406. 匿名 2020/08/30(日) 22:17:32
>>401
喫煙者って周りは関係ないんだよね。周りが健康被害にあっても知らんぷりだもの。我儘で自己中。諦めるしかないのかなー+6
-2
-
407. 匿名 2020/08/30(日) 22:17:33
>>402
吸うのはいいけどマナー守ってほしいし、逆ギレするのやめてほしい。このトピも読み返すとそういう人いる+7
-1
-
408. 匿名 2020/08/30(日) 22:18:38
私は引っ越しました。
管理会社なんて意味なかった。
本当に迷惑極まりない。+7
-2
-
409. 匿名 2020/08/30(日) 22:21:59
>>93
吸わないでとは言えないから、吸う時間を決めてください、とお伝えするのはどう?10:00と15:00とかさ。そしたらその時間だけ窓閉めときゃいいじゃん。+4
-20
-
410. 匿名 2020/08/30(日) 22:24:25
>>152
逆に喫煙者か、喫煙者居ても大丈夫な人だけの
マンションも有ればいいのに。
なんで被害者が考慮しなきゃいけなの+17
-1
-
411. 匿名 2020/08/30(日) 22:24:59
隣のジジイとババアが夫婦揃ってベランダで吸う。
見るからにモラル無さそうな(実際無い)一家。
なので、うちも洗濯物部屋干ししてる。
窓開けてて部屋中煙臭くなった時は殺意わく!+6
-2
-
412. 匿名 2020/08/30(日) 22:25:32
>>74がマイナス多いのは「タバコ臭い!」と叫んだことですか?
やりすぎですか?
でもこれで解決しました。+9
-3
-
413. 匿名 2020/08/30(日) 22:25:34
うち角部屋の1階なんだけど、隣と上と斜め上と周囲全部がベランダ喫煙族
ベランダの塀のとこに腕置いて外に向かって吸うから煙だけじゃなく洗濯物や干してた布団が灰だらけになった
まじでむかついてピンポン押したけど無視
管理会社にしつこいくらい電話して灰の被害は無くなったけど、窓開けると臭いのは無くならない
タバコ吸うなとは言わない
周りに迷惑かけず部屋の中で完結してよ
家族の副流煙が…とか壁紙が汚れるのが嫌だから…とか知ったこっちゃないわ
それを他人に押し付けて解決しようとするな
+11
-1
-
414. 匿名 2020/08/30(日) 22:28:04
他の人のを見ても喫煙者がマイナス押してるのかも?+2
-2
-
415. 匿名 2020/08/30(日) 22:28:58
>>239
全く同じ!
加えてタバコ吸ってるお宅も赤ちゃんいるのに、自分の所の子はベランダ出てるから被害なしなんだよね!
本当腹立つわー!+44
-8
-
416. 匿名 2020/08/30(日) 22:29:32
私はすごい臭くて使ってなかった香水を、タバコの匂いがしてきたらベランダに大量にシュッシュして、またビターン!!って閉めてた
それからタバコの匂いがしなくなったから、多分効果あった気がする
人の迷惑を考えられないクソ馬鹿だから、こっちがそれくらいしないと理解できないんだと思う+8
-4
-
417. 匿名 2020/08/30(日) 22:30:51
>>1私がベッド置いてる部屋のちょうど頭部分らへんに通気口?みたいなのあってそこからタバコの臭いが入ってくる。。寝てる時はやめてくれー
+36
-1
-
418. 匿名 2020/08/30(日) 22:31:04
うちはそれが嫌だから、喫煙者がうちに来てもごめん禁煙ーで通してる
ベランダで吸ってとかも言わない+5
-1
-
419. 匿名 2020/08/30(日) 22:31:48
隣に住む独身オババがタバコをベランダで吸います
エレベーター内に張り紙もされてるし管理会社いわく忠告済みらしいけど止めてくれない
そして昨日から上に住む人が正気かってくらいドンドンバンバンしてる
22時くらいからバンバンしだすからマジでやめてほしい+4
-1
-
420. 匿名 2020/08/30(日) 22:32:03
>>408
同じく
赤ちゃんいるしストレスヤバかった+2
-2
-
421. 匿名 2020/08/30(日) 22:32:44
タバコの煙って思った以上に飛距離あるよね
一軒家だけど風向きによっては隣の家の庭で吸った煙が流れてくるわ+7
-2
-
422. 匿名 2020/08/30(日) 22:33:19
>>8
直接苦情言うのは契約違反になりませんか?
間に立つ意味で大家や管理会社がいるので勝手なことしないほうがいいですよ。+14
-43
-
423. 匿名 2020/08/30(日) 22:33:47
今の季節と冬はベランダのタバコそんなに気にならないけど
網戸で過ごす春秋は部屋に臭い入ってくるから最悪
主人はわざとバタン!と閉めてるけど効果なしですね...+9
-2
-
424. 匿名 2020/08/30(日) 22:34:33
エレベーターやエントランスに張り紙。+3
-1
-
425. 匿名 2020/08/30(日) 22:34:47
>>406
平日は働いてるからベランダで吸うのは休日だけみたい。
ベランダに出た時にタバコの匂いがしたら、その都度スプレーしてる。
こちらは芳香剤だから、もしあちらから苦情が来たら、タバコをやめればこちらもやめる、と言うつもり。
私はあきらめない。
+2
-1
-
426. 匿名 2020/08/30(日) 22:35:37
>>226
それはだめ!タバコって食べると死んじゃうんだよ!+3
-6
-
427. 匿名 2020/08/30(日) 22:36:22
>>154
あなたこそ病院行ったら、喫煙者でしょ?
ニコチンで脳やられてるなら早く禁煙したら。
ニコチン中毒は周りに迷惑だから。+5
-4
-
428. 匿名 2020/08/30(日) 22:36:23
屋外で吸うことで自分の子は保護
近居の赤ちゃんの被害はどうでもいい
タバコ知ってるのは旦那さんだけどそれをさせる奥さんも憎くなってる
赤ちゃんいるお家何軒かあるの知ってるくせに+9
-3
-
429. 匿名 2020/08/30(日) 22:37:43
>>338
だからバカだよね+1
-1
-
430. 匿名 2020/08/30(日) 22:38:46
>>244
研究結果が出てるんだよ
それすら解らないニコチン脳なん?+3
-3
-
431. 匿名 2020/08/30(日) 22:39:23
>>420
うわ、うちもです。(>_<)
こども(しかも第一子でピリピリ感半端なかった)生まれて、退院して、毎日毎日受動喫煙。
家の中にいても、隣が換気扇下で吸えばなぜかうちにもタバコ臭がはいってくる。
思い出しても怒りがこみ上げます。
健康被害がなければ、臭いなぁって不満くらいで済むのですが(それでもいい気はしないけど!!)。+4
-1
-
432. 匿名 2020/08/30(日) 22:40:26
>>1
うちは分譲マンションの上の家が老夫婦なので一日中ずっとベランダでタバコを吸ってるから、とにかくいつもずっとタバコのニオイがして苦痛で、毎日一日中なので参ってるし腹立ってる
何度もマンションからベランダ喫煙はダメだと、数えきれないほど注意されてるのにやめないから、やめない奴なんだと思って諦めたけど、
洗濯干すタイミングでソイツがタバコ吸ってたら、「オ゛ぇぇーーーっ!!!」とおっさんがえずくように派手にえずいてみてる
上の奴はそのときだけ居なくなったりするけど、両隣の奥さんからは事情知らないから私がヤバい奴と思われてるな、かなしい+53
-5
-
433. 匿名 2020/08/30(日) 22:40:57
喫煙者ってバカだから煙は上に上がるだけだと思ってるけど上階に上げた煙やニコチンは徐々に空気より重い物質として下に蓄積するのよ。特に築年古いマンションやアパートはね笑
腹いせにやってるつもりがその後お前に降って来てるんだよ+4
-2
-
434. 匿名 2020/08/30(日) 22:41:16
>>416
確かにその家には効くかもだけど他の部屋の人はつらいかも…+7
-1
-
435. 匿名 2020/08/30(日) 22:41:40
>>433
寝ている間にね笑ウケるわヤニカス+1
-1
-
436. 匿名 2020/08/30(日) 22:42:46
>>384
喫煙者でも仕事が出来て人望ある人もいれば吸わなくても変な人もいるよね
タバコ吸うからって世間一般から嫌われてるとは思わん+8
-1
-
437. 匿名 2020/08/30(日) 22:43:00
管理会社さんに、きちんと喫煙所を作ってもらえたらいいですね。そしたら、ベランダで吸ってても注意できるし。
あとは、洗濯物や換気で匂いが来るので困っています。喫煙していることに気づいた場合は急に窓を閉めたりして失礼しますがご了承ください。
って手紙書く。+0
-0
-
438. 匿名 2020/08/30(日) 22:43:04
>>432
432ですが、タバコ吸わないけど末期肺がんになりました
ここに住み始めて12年です+4
-4
-
439. 匿名 2020/08/30(日) 22:44:48
換気扇まわしてると通気孔?からも匂いが入ってくる。頼むから家のなかで吸って欲しい。+5
-2
-
440. 匿名 2020/08/30(日) 22:49:05
>>390
煙草休憩取る人いない
昼休憩のほかに休憩あるからたぶんそこで吸ってる+2
-0
-
441. 匿名 2020/08/30(日) 22:49:49
>>33
うちの隣はそれ効かなかった。
くっさー!とか、わざと言っても意味なかった。+44
-3
-
442. 匿名 2020/08/30(日) 22:50:05
>>30
羨ましいです
私の賃貸はオーナーも不動産なので
何もしない不動産だから借りた側は我慢ばかりです
+9
-1
-
443. 匿名 2020/08/30(日) 22:50:35
>>438
なんか書いてたら怒りがわいてきたから書かせてほしいけど、原因がこれじゃなくても、こうなるとどうしても頭に浮かぶんだよね、毎日の上の住人のタバコの煙が
毎日関係ないのにこっちはずっと吸わされてるからね
皆さんの大切な家族が、自分の家は吸わないのにこんなことになったら嫌だろうし、何か本当に対策できればいいですね
別に上の家が原因とは思ってない
けどイライラはする、こっちは肺がんなんだ勘弁してくれと
何であのじいさんは平気なんだ+18
-2
-
444. 匿名 2020/08/30(日) 22:50:56
>>404
ありがとうございます。ちょっと救われました。+0
-0
-
445. 匿名 2020/08/30(日) 22:51:09
>>321
いっそ禁煙アパートとして喫煙者は入居させないで非喫煙者だけ入居可にしたら。+20
-2
-
446. 匿名 2020/08/30(日) 22:51:19
>>430
タバコ吸わんって
研究結果とか知らんから+3
-1
-
447. 匿名 2020/08/30(日) 22:51:25
タバコ吸う人も嫌煙家も正直言って他人なんかどうでもいいんだよね
みんなそうなのに喫煙者ばっかりやり玉にあげすぎじゃない?
タバコなんかどこにでもあるし副流煙より有毒な物山ほどあるのにさ
あ、私はタバコ吸いません
ストレス溜まって逆に病気になりそうじゃない?
もっと大らかに生きてら?+12
-6
-
448. 匿名 2020/08/30(日) 22:53:40
>>445
そっちにして欲しい
管理会社に言っても変わらん
何回も言ったらこっちがクレーマー扱いになりそうで
最初から喫煙不可アパートってわかってたら喫煙者は来ないよね+9
-1
-
449. 匿名 2020/08/30(日) 22:54:03
>>428
自分の子、自分の車、自分の家が汚れなければいい
+4
-1
-
450. 匿名 2020/08/30(日) 22:54:11
どこかにヘビースモーカーがいるみたいで、窓からも臭いが入ってきますが、玄関を出ると階段の踊り場も臭い時あります。+6
-2
-
451. 匿名 2020/08/30(日) 22:57:00
>>65
現行犯でないと注意出来ないと言われる事もあるので、出来れば防犯カメラとかで証拠を撮れたら良いと思います。+27
-1
-
452. 匿名 2020/08/30(日) 22:58:07
元彼が、ベランダでタバコ吸ってた。部屋で吸うと、ヤニで壁とか汚れるからベランダで吸うの。
管理会社の張り紙なんてガン無視だよ。ベランダとか共同の場所でタバコを吸う人なんて常識がないんだと思う。
言ってもお構いなしだから別れたけど。+4
-2
-
453. 匿名 2020/08/30(日) 22:58:18
>>408
管理費詐欺だよね
本当、法律しっかり作ってほしいわ+7
-2
-
454. 匿名 2020/08/30(日) 22:58:25
>>447
あなたは吸わないのに部屋がたばこ臭くなっても平気なんだね。私もそんなふうだったら良かったけど。せっかく洗った服が臭くなるのどうしても無理。+7
-5
-
455. 匿名 2020/08/30(日) 23:00:39
>>403
覗きは嫌だね
苦情いれるなら煙被害、灰被害とかにしたほうが
タバコは減るかも+5
-0
-
456. 匿名 2020/08/30(日) 23:00:54
>>447
煙草がどこにでもある環境にいるんですか?
お気の毒です。
煙草が身近になかったので神経質なのでしょうか。隣人からの副流煙被害に苦しんでいます。階下のご主人がベランダで煙草を吸います。+8
-2
-
457. 匿名 2020/08/30(日) 23:03:41
>>28
専業主婦馬鹿にしたいだけやん
嫌なら引っ越せばいいのに。
馬鹿喫煙者は頭沸いてんなぁ+37
-2
-
458. 匿名 2020/08/30(日) 23:03:57
>>1
テレワークになってから、隣か下の部屋の人がベランダで頻繁に吸うようになり凄く迷惑しています。
頻繁なのもありますが、私が洗濯物を干すタイミングに合わせてるかのように感じます。
部屋に空気清浄機でも置いて、その前で吸って貰いたいですよね。+39
-2
-
459. 匿名 2020/08/30(日) 23:04:40
>>346
ベランダでの喫煙に対し損害賠償命令が出された事例がある名古屋地方裁判所 平成24年12月13日
喫煙者は不法行為として認定されてる。
+10
-2
-
460. 匿名 2020/08/30(日) 23:05:24
うちの隣もベランダで吸うけどそこまでにおう?
あー、今吸ってるなーとは思うけどすぐ匂い消えない?
洗濯物に臭いつく?気のせいじゃなく?
洗濯物にスーハーするわけじゃなくない?
隣のタバコの匂いが部屋に充満するって?
どんな換気レベルの場所に住んでるの?
壁薄すぎない?+7
-4
-
461. 匿名 2020/08/30(日) 23:05:37
>>364
臭いよね
田舎だから当たり前な部分もあるけど、臭すぎるよ
ハラスメントだよ+8
-2
-
462. 匿名 2020/08/30(日) 23:06:11
けっこう精神疾患レベルの人がいるね+5
-1
-
463. 匿名 2020/08/30(日) 23:06:14
>>33
効果無いよ
真裏のピアノでやったけど知らん顔で弾いてる+5
-1
-
464. 匿名 2020/08/30(日) 23:06:20
>>386
意味わからん
ベランダでタバコ吸うのは自由だよ?
それに文句つけるなら自分で対策しなよ+6
-24
-
465. 匿名 2020/08/30(日) 23:06:46
>>399
何故、禁煙しないんですか?
病院で言われませんか?親御さんや周りの大事な人に言われませんか?
貴方も煙草はやめた方がいいって、わかってるのにね。いつか禁煙できるといいね。+3
-5
-
466. 匿名 2020/08/30(日) 23:07:13
マイナス付けてるのって心当たりがある喫煙者かしら…+5
-3
-
467. 匿名 2020/08/30(日) 23:07:39
>>368
タバコ会社の人?
こんなところで仕事すんな+3
-3
-
468. 匿名 2020/08/30(日) 23:07:43
>>465
喫煙・禁煙は個人の自由。
少なくともお前が口を出すことではない。+8
-3
-
469. 匿名 2020/08/30(日) 23:08:53
>>296
1階と屋上は吸ったら駄目なのでは?!
換気扇の下で吸うのは悪くないもんね、、。+11
-2
-
470. 匿名 2020/08/30(日) 23:09:44
>>316
ほんと嫌煙厨レベルの人はマナーの無い喫煙者より迷惑ってのは知っといた方がいいね
ベランダの喫煙まで文句つけるって何様なんだろう+4
-12
-
471. 匿名 2020/08/30(日) 23:10:20
>>456
どこにでもあるって当たり前じゃない?
あなたこそ何処に住んでるの?そんなに人がいない場所なのに喫煙者が近くでそれはお気の毒ですが
+3
-3
-
472. 匿名 2020/08/30(日) 23:10:30
>>462
柔軟剤のニオイとか香料に敏感でダメな体質の人とかもいて、その人たちは一般的な人たちから見たらビックリするくらいあらゆるニオイがダメで避けないといけないんだけど、
タバコのニオイだって健康被害を他人のせいで全然関係ないこちらが受けるのは嫌でしょうよ…
相手の気持ちを考える、理解する能力が低いのかなと感じる+6
-0
-
473. 匿名 2020/08/30(日) 23:10:56
>>465
横だけど医者にたばこの禁煙はやめてくださいって止められてます+3
-0
-
474. 匿名 2020/08/30(日) 23:11:37
>>380
同じです
本当に本当に迷惑してます
私の賃貸では火のついたタバコをポイ捨てしてて
ボヤ騒ぎもありましたが
受け入れ会社は何も注意ない?
相変わらず、ポイ捨てやマナーのない迷惑行為をしてます
こいつら臭すぎるし、バカだし、日本の税金無駄に使いやがってまじ草+8
-2
-
475. 匿名 2020/08/30(日) 23:12:18
>>460
すぐ匂い消えない? 消えません
洗濯物に臭いつく?気のせいじゃなく? 気のせいじゃないです
部屋に充満するって? 充満しますよ
どんな換気レベルの場所に住んでるの? 鉄筋鉄骨コンクリートマンションに住んでます
壁薄すぎない?壁は薄くなく両隣の音は聞こえません
嘘なんて書いてないよ。困ってるからここにいるんだよ。+6
-1
-
476. 匿名 2020/08/30(日) 23:12:45
洗濯物干してる日中ってそんなタバコ吸われる?一人暮らしできる様なマンションならみんな仕事行ってそうだけどな。夜干しなのかな?+0
-0
-
477. 匿名 2020/08/30(日) 23:13:19
ここでごちゃごちゃ言ってる人はさ、家の中で吸いなさいよ…
家の中では吸えないんでしょ?それはなんで?
自分勝手ですね、呆れます+10
-2
-
478. 匿名 2020/08/30(日) 23:13:44
>>388
決まりはないよ
+0
-0
-
479. 匿名 2020/08/30(日) 23:14:25
>>470
近所で田焼きでもして部屋が煙臭くならないとわからないのかな?臭いんだよ。毎日それされると思うと迷惑だと思わない?+6
-3
-
480. 匿名 2020/08/30(日) 23:14:30
>>471
有難いことに周りに喫煙者がいません。とても恵まれた環境です。煙草はどこにでもあるものなんですね。世間知らずで失礼いたしました。+3
-2
-
481. 匿名 2020/08/30(日) 23:15:04
外で吸うな!とか当然の権利の様に言ってるけど正気なの???部屋で吸うなはわかるけど外だよ?+3
-5
-
482. 匿名 2020/08/30(日) 23:15:16
>>293
国保の人だけでいいなら良かった私社保だから吸える+7
-3
-
483. 匿名 2020/08/30(日) 23:15:41
>>423
うちもガラス割れる勢いでピシャーン!!って閉めてる。
365日毎日毎日やってる。
やっと出て行った!+4
-3
-
484. 匿名 2020/08/30(日) 23:16:26
>>447
今までで1番心打たれた
確かにたばこは臭いけど今の現状どうにもならんもんね
オフィスや公共の乗り物でたばこの煙にさらされなくなっただけでも良しとしなきゃ
今は嫌煙家がわがままになりすぎてる+11
-5
-
485. 匿名 2020/08/30(日) 23:16:36
>>455
ということは、同じマンションの住民ですって事にする方がいいってことかな!
ありがとう!
管理会社とか調べてみるね!+2
-0
-
486. 匿名 2020/08/30(日) 23:17:32
>>480
いや、隣と下で吸われてるって自分で言ってるじゃん
街の中でも吸う人に出会ってなかったの?
どこから来たのよw+4
-0
-
487. 匿名 2020/08/30(日) 23:18:37
>>484
体に害が無い臭いだけならまだしも、害があるもの避けたいのは当たり前じゃない?+7
-4
-
488. 匿名 2020/08/30(日) 23:18:39
>>2
ファブリーズしまくって、タバコ野郎のベランダに向かってパタパタしてやったわ(笑)+60
-2
-
489. 匿名 2020/08/30(日) 23:19:07
>>479
ベランダで吸って窓閉めてても匂いが入ってくるなら窓が貧弱すぎるわ
そっちをどうにかした方がいいよ+8
-1
-
490. 匿名 2020/08/30(日) 23:19:08
>>476
されてるから言ってるのに
昼間だよ+2
-0
-
491. 匿名 2020/08/30(日) 23:19:21
>>85
有名な柔軟剤流行り始めた頃このクレーム多かったなぁ
気持ち悪くなるどうにかして下さいって
伝えるしか無かったけど+10
-0
-
492. 匿名 2020/08/30(日) 23:19:50
>>438
末期肺がんって、お大事になさってください。
上の階の喫煙者の副流煙が原因のようですね。悔しいですね。訴えたりできないんですかね。
ご自愛下さいね+18
-0
-
493. 匿名 2020/08/30(日) 23:19:51
>>20
受動喫煙防止とかいうのに、ベランダはそれに当たらないとか意味わからんですね!+44
-1
-
494. 匿名 2020/08/30(日) 23:20:02
>>447
副流煙より有害なものって、そんなにその辺にあるの!?
+6
-1
-
495. 匿名 2020/08/30(日) 23:20:20
>>489
臭ってきたら窓閉めるよ+4
-0
-
496. 匿名 2020/08/30(日) 23:20:28
>>480
それがあなたの誇りみたいで申し訳ないけど、うちも身内には喫煙者いませんよ+1
-0
-
497. 匿名 2020/08/30(日) 23:20:41
>>324
いいね!
禁煙がデフォルトで喫煙者はそれ専用の物件しか選べない世の中が最高だけど将来的にはなりそう!火事とかのリスクも減るし、治安も良いイメージ。
これから政治家も古い化石みたいな層が居なくなれば、喫煙者と住み分けを本格化する事で利益も出そう。換気システムの向上や義務化、コロナもあるしやって損は無いと思う。保険だって喫煙者はカバー出来ない疾患とかから緩く始めて最終的には自費にすれば医療費も大幅に節約出来る。+6
-1
-
498. 匿名 2020/08/30(日) 23:20:48
>>490
少しは譲歩してみればいい
何時から何時までは吸わないように頼んでその間洗濯物干すとか
菓子折でも包んで+1
-2
-
499. 匿名 2020/08/30(日) 23:21:31
>>470
部屋で吸えない理由を聞かせて下さい。+9
-2
-
500. 匿名 2020/08/30(日) 23:22:04
>>473
余計ストレスがかかるとかですか?
やめないようにというのは初めて聞きました。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する