-
1. 匿名 2015/02/11(水) 10:30:36
学生時代は勉強きらいで興味もありませんでした。
最近、三國志の漫画にはまり色々と知りたくなりました!図書館で借りる毎日です。+25
-0
-
2. 匿名 2015/02/11(水) 10:33:05
英語ペラペラに憧れる+120
-0
-
3. 匿名 2015/02/11(水) 10:33:25
語学!新婚旅行でハワイに行くんですが、夫も私も英語が苦手なので・・・・出典:u-note.me
+23
-11
-
4. 匿名 2015/02/11(水) 10:33:30
英語+52
-1
-
5. 匿名 2015/02/11(水) 10:33:32
簿記!
6月に受けます。
次の転職に向けてスキルアップ…!+54
-0
-
6. 匿名 2015/02/11(水) 10:33:35
フランス語+30
-1
-
7. 匿名 2015/02/11(水) 10:33:36
英会話+43
-0
-
8. 匿名 2015/02/11(水) 10:33:37
税金について。。。
+49
-0
-
9. 匿名 2015/02/11(水) 10:34:04
株…!+42
-1
-
10. 匿名 2015/02/11(水) 10:34:15
算数
調理+22
-0
-
11. 匿名 2015/02/11(水) 10:34:28
算数。
子供に教えなきゃ。+20
-0
-
12. 匿名 2015/02/11(水) 10:34:33
今、行政書士の勉強中~!11月の試験まで頑張るっ!+53
-2
-
13. 匿名 2015/02/11(水) 10:35:06
資産運用。
とか言ってみたい…。+23
-2
-
14. 匿名 2015/02/11(水) 10:35:12
株とか投資関係。
今年中には貯金が8桁届きそうだからしてみたい。+19
-4
-
15. 匿名 2015/02/11(水) 10:35:15
パソコンばっかり使うから漢字が書けなくなっている…漢検の勉強しようかなと思ってます!+39
-0
-
16. 匿名 2015/02/11(水) 10:35:28
ネイルと英語!
ネイルは7月に検定があるので頑張っているところです!
2級とジェルネイル検定に受かったら、英語の勉強も始めたいと思ってます。+13
-1
-
17. 匿名 2015/02/11(水) 10:35:45
英語と手話。+21
-1
-
18. 匿名 2015/02/11(水) 10:35:50
料理
+55
-0
-
19. 匿名 2015/02/11(水) 10:36:02
ボールペン字+37
-1
-
20. 匿名 2015/02/11(水) 10:36:42
テーブルマナー、食事の作法。
今も恥ずかしくはないレベルだとは思うけど、
一度びっちり教わりたい。+36
-0
-
21. 匿名 2015/02/11(水) 10:37:25
運行管理者+7
-0
-
22. 匿名 2015/02/11(水) 10:39:02
地学+7
-0
-
23. 匿名 2015/02/11(水) 10:41:33
料理
+20
-0
-
24. 匿名 2015/02/11(水) 10:43:32
仕事…。
仕事ができるようになる勉強って、現場以外には何があるかなー?
どなたか知ってたら教えてヽ(´o`;
人間関係とか意見の主張のしかたとか…難しいです。+17
-1
-
25. 匿名 2015/02/11(水) 10:44:28
ハングル♡
+13
-29
-
26. 匿名 2015/02/11(水) 10:45:46
着付けや作法ですかね。
日本人なのに日本のマナー等
知らない事が多いので
これから年を重ねて行った時に
恥ずかしくないように
お勉強したいなー(^o^;+39
-0
-
27. 匿名 2015/02/11(水) 10:46:55
国語と英語と歴史。+17
-0
-
28. 匿名 2015/02/11(水) 10:47:43
語学、天文、物理+11
-0
-
29. 匿名 2015/02/11(水) 10:48:14
新婚なので、料理
フラワーアレンジメント+16
-2
-
30. 匿名 2015/02/11(水) 10:48:27
中学校の5教科をもう一度勉強したい。+27
-0
-
31. 匿名 2015/02/11(水) 10:49:09
テーブルマナー・・・・
食べ終わったあとナイフやフォークをどうするかも覚えてない・・・・社会人になるまでに勉強したいです!+11
-0
-
32. 匿名 2015/02/11(水) 10:51:59
SPI+8
-0
-
33. 匿名 2015/02/11(水) 10:52:48
中国語!
今年の夏から台湾に留学行ってきます。がんばります。+30
-3
-
34. 匿名 2015/02/11(水) 10:55:10
TOEICと料理+23
-0
-
35. 匿名 2015/02/11(水) 10:57:22
料理です。
基礎の用語も知らないものが多いので、和洋中それぞれ少しづづ実践しながら学びたいです。
+19
-0
-
36. 匿名 2015/02/11(水) 11:02:14
世界史
大きな声では言えないけど、10年ほど前に騒ぎになった
「高校生の世界史未履修問題」の該当者です・・・
世界史がわからないから、ニュース見ていても
パレスチナ問題とかよくわからない。+23
-0
-
37. 匿名 2015/02/11(水) 11:05:10
24
本屋さんに行くといわゆるハウツー本がたくさん出てるよ。効果的な伝え方とかクッション言葉の活用とか。少し目を通すとヒントになるかも(^o^)+7
-0
-
38. 匿名 2015/02/11(水) 11:11:39
夫の祖国の言葉
お隣さんではなく某ヨーロッパの言葉です。
向こうにいる夫のおじいちゃん、おばあちゃんと話せるようになれたらいいなと思っています。+16
-8
-
39. 匿名 2015/02/11(水) 11:12:57
料理かな
近々産まれる自分の子供の為にも料理上手なママになりたい。+13
-0
-
40. 匿名 2015/02/11(水) 11:20:07
スペイン語。
初めて学ぶことの面白さを知りました。一日
15分でもリフレッシュになります。
+22
-0
-
41. 匿名 2015/02/11(水) 11:20:14
幼稚園教諭免、+6
-1
-
42. 匿名 2015/02/11(水) 11:24:23
彼氏の作り方(切実)+25
-0
-
43. 匿名 2015/02/11(水) 11:29:23
手話。習えたらいいなあ…。
親戚の子が自閉症なので、そういう障害の勉強をしたい。+17
-0
-
44. 匿名 2015/02/11(水) 11:59:27
インテリアコーディネーター+9
-0
-
45. 匿名 2015/02/11(水) 12:00:36
福祉施設で働いているので、手話をもっと勉強したい。+9
-0
-
46. 匿名 2015/02/11(水) 12:11:26
通信制大学に入学しようか今迷ってます
働きながら少しずつでいいから勉強して大卒の資格を取りたい…
勉強大嫌いだったのに大人になったら勉強したくなるから不思議+41
-0
-
47. 匿名 2015/02/11(水) 12:11:28
素敵な恋の仕方
恋って?トキメキ方さえ謎+7
-1
-
48. 匿名 2015/02/11(水) 12:12:34
手話。大学の授業で単位落としてからヤル気なくなり…、サービス業で手話できるようになりたいなと考えて、DVD見たりしてましたが、途中で断念。
やっぱりしたい!
あとはFPや簿記。+13
-1
-
49. 匿名 2015/02/11(水) 12:23:32
人の心に興味が出てきて心理カウンセラーの勉強がしたいんだけど、
通信だといろんな資格がありすぎて資料取り寄せてもどこがいいのかわからない
民間資格はどこも似たり寄ったりらしいんだけど+6
-0
-
50. 匿名 2015/02/11(水) 12:47:05
通信制の大学と書かれてる方もいますが
実際に出た方とかって、いますか?
私は経済的な理由で進学できなかったので
高卒で働いていますが最近やっと余裕が持てるようになってきたので
通信制の大学での学習を検討していました。
教員免許を取りたいとかの理由ではなく、
ただ単に大卒の資格とるために入る方は少ないのでしょうか…+14
-0
-
51. 匿名 2015/02/11(水) 12:56:57
数学
理系だったけど、最後まで苦手で点が伸びなかったのが未だに悔しくて。
今やっても頭の体操くらいにしかならないと思うけど。+6
-0
-
52. 匿名 2015/02/11(水) 13:06:27
パソコン系は習いたい
身近に詳しい人がいなくて困ってるから+4
-0
-
53. 匿名 2015/02/11(水) 13:07:50
前向きに生きる方法を勉強したい+8
-1
-
54. 匿名 2015/02/11(水) 13:30:21
今PCで英語勉強してて、とてもよく出来てるシステムだと感心してます。
システム機能と、私に時間があったら、タイ語の勉強もしたいですね。
でも、実際は英語だけで手一杯。+3
-0
-
55. 匿名 2015/02/11(水) 13:43:59
ポルトガル語。ファドを現地で聞きたい。現地の人と語りたい。+3
-0
-
56. 匿名 2015/02/11(水) 13:48:17
四書五経
易経からスタートして、大学(二宮金次郎が読んでる書物)や中庸を学びたい。
人間としてどのように生きるか。
経書を学んだ先人の歴史も合わせて。中江藤樹や佐久間象山、そこから陽明学として安岡正篤(細木数子の元旦那)。毎日勉強して、楽しいよ。+3
-0
-
57. 匿名 2015/02/11(水) 13:52:57
ドイツ語
格変化で挫折しそうだけど、ドイツでサッカーを生観戦する為に頑張ってます!+8
-2
-
58. 匿名 2015/02/11(水) 14:09:41
アロマテラピスト
4月から末っ子が幼稚園に入園して時間ができるので、この機会にきちんと勉強してみようと思いました。
さっそくテキストを注文しました!+5
-1
-
59. 匿名 2015/02/11(水) 14:31:49
女社会での生き残り方(笑)
+8
-0
-
60. 匿名 2015/02/11(水) 14:36:31
38さんの遠回しなお隣の国々を見下す発言…+6
-3
-
61. 匿名 2015/02/11(水) 15:58:34
算数。数学ではなく、算数。
算数は生活に密着している。本当の意味で算数が理解できる子は、国語の力も高いはず。
あとは、英語。
アメリカの小学生がどんな英語の教科書を使っているのか興味がある!+4
-0
-
62. 匿名 2015/02/11(水) 18:17:55
今関心のある事で、イスラームや経済学、歴史の本はよく読み返す。+3
-0
-
63. 匿名 2015/02/11(水) 19:48:56
TOEIC、秘書検1級、FP2級、簿記等+5
-0
-
64. 匿名 2015/02/11(水) 19:48:58
ダンス関係を勉強したいな~+3
-0
-
65. 匿名 2015/02/11(水) 20:07:54
マナーとか、大人の立ち振る舞い。
テーブルマナーは本当によく分からなくて、
恥をかかないように精一杯だから、高級な店に行くとツライ。+3
-0
-
66. 匿名 2015/02/11(水) 21:08:04
数学です。証明を完全に解ける様にしたいです。
+2
-0
-
67. 匿名 2015/02/11(水) 21:38:21
英語!何年かぶりに復活させる予定です…
本業の別言語と構造が似てるので、上手に時間やりくり
して頑張る!
後英語仲間も作りたい!
別言語より絶対的に人数多いので期待!+4
-1
-
68. 匿名 2015/02/11(水) 22:07:25
春から心理学部のある通信制大学に入ります。
+2
-1
-
69. 匿名 2015/02/11(水) 22:22:08
中国語!中国の友人が増えてきたから。発音も何か可愛い。
中国語話せて損はない時代だしね。+3
-0
-
70. 匿名 2015/02/12(木) 01:49:15
昭和のデュエット曲。あと日本史、地元史。+1
-0
-
71. 匿名 2015/02/12(木) 02:00:36
大学受験!
偏差値高めの高卒です。
高校時代は落ちこぼれでした。
学歴コンプレックスです。今だに高校時代の夢をみます。テストがちかく焦ってたり授業中あてられて答えれないとか。
今、趣味で脳トレがわり有名大学の入試問題をやったりしてます。
今の感覚が当時あれば…とか思いますけど最近は副業で個人で家庭教師をしてます。
そうすると仕事を辞めて塾をしてもいいかな~とか思いはじめました。
何事も勉強するのに遅いことなんてないですよ。+3
-1
-
72. 匿名 2015/02/12(木) 03:06:15
英会話
料理
ギター
珈琲
世界史、日本史+1
-0
-
73. 匿名 2015/02/12(木) 03:30:13
栄養。
最低限の漢字+2
-0
-
74. 匿名 2015/02/12(木) 04:27:06
日本史ではなく国史を学びたい。+1
-0
-
75. 匿名 2015/02/12(木) 08:32:35
通信制の大学、もうすぐ卒業です!
働きながら、途中結婚出産してかれこれ7年くらい掛かりましたがなんとか単位全部取れそう!
入学される方の1/3以下しか卒業出来ないと聞いたことがありますが、どんなことがあっても続ければ卒業できますよ!!
次はインドネシア語を独学で勉強します!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する