-
1. 匿名 2020/08/30(日) 17:03:06
食事中あまりにも夫がだんまりで空気が重いので「○○のテレビで△△さんがさぁ~」と当たり障りのない話を振ったら、「どこぞの誰々がとか、ネットでの噂話とか、もうそういうの止めろよ」と急にキレてきました。
最近お互いにギスギスしていたのもありますが、夫こそ食事についてもノーコメントだし、他の楽しい事も何も話さないくせに、妻に何を話せって?と思います。
ちなみに普段は仕事も子育てもあるのでテレビはほぼ見ません。ガルちゃんで知った知識は結構話してしまってますが、これがイラつくのでしょうかね?皆さんは旦那さんとどんな話しているのでしょうか?
+199
-15
-
2. 匿名 2020/08/30(日) 17:03:39
そもそも、話しをしない。+231
-5
-
3. 匿名 2020/08/30(日) 17:03:43
合わない
ただ今更話もしないから別に構わん+198
-6
-
4. 匿名 2020/08/30(日) 17:04:12
合わない、合わない、合わない、合わない
あれ?久々に息が合う
合わない、合わない、合わない+252
-2
-
5. 匿名 2020/08/30(日) 17:04:20
近所の店が閉店+31
-0
-
6. 匿名 2020/08/30(日) 17:05:00
+18
-0
-
7. 匿名 2020/08/30(日) 17:05:07
話あうよ~
食事中も色々話すよ+53
-40
-
8. 匿名 2020/08/30(日) 17:05:10
普段からがるちゃんの話とかしてない?ネットとかテレビとかってリアルとずれがあるよね+79
-1
-
9. 匿名 2020/08/30(日) 17:05:27
朝だと今日の気温とか天気。子供の服装や傘を持たせる関係上。+46
-1
-
10. 匿名 2020/08/30(日) 17:05:33
合う。旦那が女子っぽいから。芸能ゴシップやら美味しいお店の話をしたり。会社のグチを言い合ったり女友達感覚です。+145
-10
-
11. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:10
結婚前、独身の同期に「私たち老夫婦みたいなもんだからときめきもなにもないよ~!」って話してたけど実際の老夫婦はたぶんめちゃくちゃすごいと思う+25
-3
-
12. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:18
主みたいな“他人の話”は私もされたらイライラするわ
どうでもいい、他に自分の話とかないの?ってつまらんやつって思うし+35
-36
-
13. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:19
+59
-9
-
14. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:25
合わない。話さない。+47
-4
-
15. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:35
>>1
その程度の話しかけでキレるのがそもそもおかしい
+238
-1
-
16. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:45
会社の上司の文句
趣味のゲームの話
どこに遊びに行くか、食べに行くか
ご飯の味
+14
-1
-
17. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:47
職場の人の愚痴を私が一方的に言う
旦那は聞いているふり+18
-0
-
18. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:57
子供産んで専業やってるから私からは何も話すことない。
旦那からの、今日さー…が無いと会話がない。+72
-1
-
19. 匿名 2020/08/30(日) 17:07:09
何ならずっと話してるから、一人の時間が欲しい。+4
-0
-
20. 匿名 2020/08/30(日) 17:07:22
前は話してたけどもう今は同じ部屋にいてもお互い話さない。話すと喧嘩になる。+106
-0
-
21. 匿名 2020/08/30(日) 17:07:36
>>1
いつも芸能の話とか噂話ばっかでうんざりなんじゃない?
そういう話しかしない人って本当に聞いてる方はつまんないよ
最近の調子どうとか旦那さんのこと聞いてあげるとか、自分の話するとか色々あるんじゃないのかな+143
-11
-
22. 匿名 2020/08/30(日) 17:07:37
割と合う。
趣味が同じというのもあるけど旦那は口数すごく多いからずっと話してる。+9
-2
-
23. 匿名 2020/08/30(日) 17:07:51
私もそういう話苦手だわ。+7
-1
-
24. 匿名 2020/08/30(日) 17:07:52
合うよ!その日あったこととか色々話す+13
-1
-
25. 匿名 2020/08/30(日) 17:07:59
>>1
何も話さなくていいんだと思うよ
話せば話すほど怒るよ
+68
-0
-
26. 匿名 2020/08/30(日) 17:08:08
外食しても二人とも無言で食べるから20分くらいで出ます
話すとしたら「おいしいね」「うん」「鍵閉めてきたっけ」程度
仲が悪いわけではないけどね+106
-1
-
27. 匿名 2020/08/30(日) 17:08:42
夫婦の会話ない人多くてびっくり
暮らしててつまらなくない?+64
-11
-
28. 匿名 2020/08/30(日) 17:08:48
主さんとこの場合は話が合う合わないより
旦那さんのその言い方が腹立たしくて会話が嫌になるね
+143
-1
-
29. 匿名 2020/08/30(日) 17:09:42
ガルちゃんで得た情報を話すよ~
あんましノッてこないけど+6
-0
-
30. 匿名 2020/08/30(日) 17:09:53
飼い猫の話
ゲームの話
ガルちゃんで話題になってる話
美味しい食べ物屋さんの話
だいたいうちはこれです。+16
-0
-
31. 匿名 2020/08/30(日) 17:10:01
合うよ
同じ職場だし仕事の話とか趣味とかいろいろ
それに旦那がちょいちょい笑わせてくれるから飽きないし+14
-2
-
32. 匿名 2020/08/30(日) 17:10:29
別に仲は普通だけど、たまに些細な会話の返事がキツくて嫌になることがある。私「あれ?ヨーグルトってもうないっけ?」夫「昨日全部食べたって言ってたじゃんッ!」みたいな。「うん、昨日食べちゃったよね〜」みたいな返しでいいのに。+116
-5
-
33. 匿名 2020/08/30(日) 17:10:41
寡黙な人が好きで結婚したからいいんだ
おしゃべりな男は苦手なので…+12
-1
-
34. 匿名 2020/08/30(日) 17:11:14
子供の話することが多いかな。今日は園でこういうことあったよ〜とか。あと芸能界とかスポーツ界のゴシップも話したりするよ。
主人と話してると子供たちが遮ってきたりするからあまりゆっくり話せることがない。たまにはのんびりおしゃべりしたいなぁって思う。+22
-4
-
35. 匿名 2020/08/30(日) 17:11:28
話は合います
いつも私は爆笑してます
YouTubeばっかり見てますのでそのネタが多いかな
仕事の話もします
+11
-3
-
36. 匿名 2020/08/30(日) 17:11:55
食事の時くらいしか話さないけどテレビつけて観ながら食べてるので、たまに一緒に笑ったりするくらいだよ。
共通の話題無いしお互い仕事の話もしないから話すこと無いんだよね。
無理に話さなくてもテレビつけとけばなんとなく間がもつからそれでいいのでは?+26
-2
-
37. 匿名 2020/08/30(日) 17:12:05
>>1
こっちはよかれと思ってるのにほんと腹立つよね
+34
-9
-
38. 匿名 2020/08/30(日) 17:12:18
会話がまず噛み合わない!
大事な話をし始めると、最後まで聞かずに否定してくるから途中で話をやめることもある+59
-2
-
39. 匿名 2020/08/30(日) 17:12:24
>>10
同じような方がいてびっくり!
私も夫が女性的で、女友達みたいです。
食べるの好き、話すの好き、ウィンドウショッピングが大好きで買い物に連れていくと色んなもの見てたくさん可愛いと言う…そんな感じなので話はあいますし、楽しいです。+98
-1
-
40. 匿名 2020/08/30(日) 17:12:49
本当に不思議だ
恋愛して結婚したのに
付き合ってる時は普通に会話してたのに
こんなにも会話が面倒くさくなって、こんなにも教育方針も合わない
離婚調停中ですわ+121
-2
-
41. 匿名 2020/08/30(日) 17:12:51
ペット亡くしてから会話がぎこちなくなった
ペットいたときも、あの子を介して話していたんだな
家が暗いです+51
-0
-
42. 匿名 2020/08/30(日) 17:13:27
話しが合ってるか微妙だけど、毎日楽しく会話してるよ。
合わなくてもそれぞれの意見があってもいいし。
会話無かったら辛いな。
+12
-1
-
43. 匿名 2020/08/30(日) 17:13:36
合う。
というか、すごい喋る。
私が考えごとしてる時は話半分くらいしか聞いてないけど、それでも喋る。
私ってどこでも聞き役なのかな、って最近思う。
+15
-0
-
44. 匿名 2020/08/30(日) 17:14:00
>>1
子育て中の専業主婦ですが、
料理の話、子供の話、毎日の生活の話...
夫は病院勤務なのですが私も元医療従事者なので、医療系の話や夫が仕事の話をしてもわかるので、聞き役に回ったりわからないことは質問したりとかですね。
普通だと思いますけど。+14
-5
-
45. 匿名 2020/08/30(日) 17:14:00
>>10
いや、それ大事
話しが合った元カレって興味の幅が広かった
誰も知らない頃から馬油勧めて来たり
いくらでもお喋りできたけど、ちょい頼りなくって終わりになったけど、今考えたらああいう人が良かったかな+92
-1
-
46. 匿名 2020/08/30(日) 17:14:03
>>1
>妻に何を話せって?と思います。
静かにしててほしいんでしょう
沈黙が平気なタイプには無理に会話しなくていいよ+47
-2
-
47. 匿名 2020/08/30(日) 17:14:15
旦那の口の聞き方がほんとイラつく!
いま専業だけど、会話する暇がないくらい忙しくなりたいから正社員ではたらきたい+34
-0
-
48. 匿名 2020/08/30(日) 17:14:18
>>1
なんかどっちもどっちな気がするな…
そして、ネットやテレビで得た知識を話題のメインにする人ってわたしも正直苦手だから旦那さんの言うこと少しわかる+34
-6
-
49. 匿名 2020/08/30(日) 17:15:17
女性が話すのが苦手な場合は
どうすれば夫婦生活がうまくいくと
思いますか?+2
-1
-
50. 匿名 2020/08/30(日) 17:15:19
旦那がずーと喋ってて食べるの遅い
私が聞き役で食べるのも早いから噛まずに飲み込んでない?て言われる+0
-1
-
51. 匿名 2020/08/30(日) 17:15:40
>>12
私も自分の話あんまりしないかも
気をつけないとだめだなー
自分の話ってなんかある?+6
-0
-
52. 匿名 2020/08/30(日) 17:15:41
話も合うし仲良しだよ。
夫といると楽しい。
+10
-2
-
53. 匿名 2020/08/30(日) 17:16:21
夫の話、全然興味なくても多少きいてあげる。+17
-0
-
54. 匿名 2020/08/30(日) 17:16:32
合いませんねぇ、いつからだろ?+11
-0
-
55. 匿名 2020/08/30(日) 17:17:10
>>1
私は女だけど、テレビで見たこと話されるのは苦痛です。+24
-7
-
56. 匿名 2020/08/30(日) 17:17:41
合うかな〜。
好きなものは全然違うんだけど、なんというか、嫌いなものや嫌いな価値観が似てるから、あんまりNGなくお互いの話楽しく聞けるかも。
好きなテレビ番組もだいたい同じだし、どっちかが良かったよって言ってたドラマや本や映画は観たり読んだりする。
+6
-0
-
57. 匿名 2020/08/30(日) 17:17:58
お笑い好きという共通点でのみ合う。社会的な話は夫が馬鹿なのでできない。私としては物足りないんだけど、結果的に平和なので良しとしている。+4
-1
-
58. 匿名 2020/08/30(日) 17:19:02
>>1
もう夫婦仲がどん底なんだと思う。子育て中だと離婚も難しいし修復も大変だし困っちゃうね。+13
-2
-
59. 匿名 2020/08/30(日) 17:19:46
話も合うし波長も合う。
寝る前にくだらない話を2時間くらい話してずっと笑ってるとかよくある。車乗ってる時も外歩いてる時も基本話してて夫がボケて私が突っ込んで2人で笑ってる。
子どもはまだ話せないから家で2人で楽しそうに話してると間割り込んで邪魔してくる笑
+16
-7
-
60. 匿名 2020/08/30(日) 17:20:00
話し合わないのにセックスはするの?+6
-1
-
61. 匿名 2020/08/30(日) 17:21:35
>>51
ないんだなこれが+8
-1
-
62. 匿名 2020/08/30(日) 17:21:40
>>12
平々凡々の毎日だと自分の話なんてないよ。特に夫婦なんて。他人の話でも面白ければいいと思うけどなぁ。+29
-1
-
63. 匿名 2020/08/30(日) 17:21:50
>>1
私も、芸能人の噂話とかをしょっちゅうされるとウンザリします。職場の女性でいるけど、あんまり話したくないなって思う。
旦那との会話は、お互いの趣味や好きなものの話題を軽く振って、そこから広げていく感じかなぁ。あんまり意識してないけど。
会話って相手に興味ないとうまくいかない事があるよね…+37
-4
-
64. 匿名 2020/08/30(日) 17:22:41
合わないと言うか、むこうが聞いてない。
いちおう空返事はしてくるけど、私が話してる間ずっとスマホいじってる。インスタでコメント書いたりしてるっぽい。話しても意味ないのかなと最近思ってる。+7
-0
-
65. 匿名 2020/08/30(日) 17:22:45
>>15
主さんのこと嫌いなんだろうね残念だけど+16
-6
-
66. 匿名 2020/08/30(日) 17:23:02
逆で、私の方が無口
ほぼ旦那の方が話しかけてくる
意識はしてないけど、
これは言わなくていいかなぁ
仕事のこと聞いたらまずいかなぁとか
色々考えてたら話し出せなくて。
だから、話さないよね〜って言われるけど
そしたらなんで結婚したんだろうって
思う+11
-0
-
67. 匿名 2020/08/30(日) 17:23:07
>>21
分かる~!
友達からのLINEで芸能人の話10日連続の時は距離おこうと思った。
つまらない話でもいいから本人の話が聞きたいかな。
主さんの話だけ聞いてたら、旦那さんひどいってなるけど、詳しくは分からないねぇ。+29
-2
-
68. 匿名 2020/08/30(日) 17:23:17
>>4
わかる気がする。
基本合わないけど、たまに話が合うから楽しい。
恋人同士じゃなくて生活を共にする人になったから、事務的な時間も増えた。
合わないなって思う。
ただたまに、やっぱり楽しいな〜ってときがあるから続いてるんだなと思う。
主さんの回答すると、基本は合わない!+19
-0
-
69. 匿名 2020/08/30(日) 17:23:19
>>1
私は話をしてくれないから寂しい!と言うよ。
ちゃんと自分の気持ちを伝えなきゃだめだよ+2
-0
-
70. 匿名 2020/08/30(日) 17:23:27
職場で嫌になるくらい愛想笑いとおしゃべりしてるから、家では静かにしていたい。旦那が大人しい穏やかな人なので良かった。+6
-0
-
71. 匿名 2020/08/30(日) 17:24:56
>>60
そしたらさ、女友達みたいに仲良くおしゃべりして、真面目にセックスもするの?+10
-0
-
72. 匿名 2020/08/30(日) 17:24:56
最近は鬼滅の刃の話してる+4
-0
-
73. 匿名 2020/08/30(日) 17:24:57
>>10
良いなぁ、話が合うって大事だよねぇ
笑いのツボとか、見る番組とかも同じが嬉しいけど、だんだん感覚が離れていく時もあるんだよなぁ+42
-0
-
74. 匿名 2020/08/30(日) 17:25:56
>>1
テレビの話とかニュースの話になっちゃうなあ
働いてたときは職場の仕事の話になる
話してるとイライラすることばかりです
婚約時からマリッジブルーでしたが
婚約指輪返して婚約破棄しよかずっと悩んでました
なぜ婚約破棄しなかったのかと昔の自分を責める毎日です
+20
-0
-
75. 匿名 2020/08/30(日) 17:26:06
私が「何か面白い話して」って言うと
旦那「面白いってハードル上げるのやめて下さい」って言ってきて
お互い話すけどイマイチだねってなって、
一緒にお笑いコントを観て(東京03、サンドイッチマンなど)
さすがプロだねーーって笑って終る。+9
-2
-
76. 匿名 2020/08/30(日) 17:26:47
>>10
うちも同じ感じ。
でも夫はもっぱら聞き役。
なんなら少し聞き疲れしてるかもw+13
-0
-
77. 匿名 2020/08/30(日) 17:26:48
>>60
うちは、新婚からレス
子供は治療してます
+7
-0
-
78. 匿名 2020/08/30(日) 17:27:18
>>12
こういう態度とか雰囲気を醸し出されると、もうその人に対して話すこと何もなくなるよね。+41
-0
-
79. 匿名 2020/08/30(日) 17:28:31
だんだん合わなくなってきた。
前からイラつくポイントがだんだん増えてきた感じ。
男って何でこんなに忘れっぽいのか?
思い出を共有できない夫になってきた。
例えば、この前ヒロタの関西のお店が1つしかなくなるって話から「ヒロタのシュークリームって食べたことあるよね!シューアイスも美味しいよね!」て話しかけたら、案の定「知らんなー食べたことないなー」て。大阪出身だから食べたことも見たこともないってのはまずあり得ない訳。ホラッ!これだよ!て実物見せたら「あぁ、あるよ」とだけで、忘れてたことと反応の薄さにイライライライラ、、、+16
-0
-
80. 匿名 2020/08/30(日) 17:30:03
長年生活を共にしていると話が合わなくなったりするの?それとも男性側が話す気がなくなったりということもあるのかな。+4
-0
-
81. 匿名 2020/08/30(日) 17:30:50
>>1
仕事で疲れてそう。
そっとしといてあげよう。+8
-1
-
82. 匿名 2020/08/30(日) 17:31:51
同じ趣味を持っているから話合うかな+3
-0
-
83. 匿名 2020/08/30(日) 17:36:22
>>1
お互い会社経営してるから仕事の話しか同じ趣味の話し。そもそも旦那が会社してて色々教えてもらって自立したから愛とかより尊敬が多きい。+7
-0
-
84. 匿名 2020/08/30(日) 17:38:53
>>1
会社で大変な思いしてるのに噂話しふられても低レベルすぎるんでしょ。+0
-8
-
85. 匿名 2020/08/30(日) 17:40:30
>>52
子供いてこれならうらやましい+3
-0
-
86. 匿名 2020/08/30(日) 17:43:37
>>1
子供はいないけどペットがいるから、間があれば「ペット可愛いねえ、可愛いねえ」って話でも尽きない
子供がいれば子供の話って共通項がないのかな?
あとは仕事大変?体調崩してない?って話振ったりニュースや時事の話をしてる
テレビやネットの噂話はしないなぁ
聞く方も不快だし話の中身があるならいいけどないなら不毛だから
自分たちの生活に関係したり、危機に関わるなら話すけどそれだったら怒らないと思う
基本的に「うちのペットは世界で一番可愛い」って話が多いですw+9
-0
-
87. 匿名 2020/08/30(日) 17:43:49
合わない
なんか聞くと知らん!
これじゃ会話にならないしムカつくから
話しかけない。+9
-0
-
88. 匿名 2020/08/30(日) 17:44:32
必要事項を話してもお互い聞いていないので、内容を覚えていない。
ホウレンソウが機能していないが、問題はない。+5
-1
-
89. 匿名 2020/08/30(日) 17:46:01
>>1
噂話ってつまらないから、ほどほどにね!
私は旦那と6年一緒に居て、あんまり興味がなくなってきてるんだけど、笑
それでも会話する時間がある時は、相手の好きな話題をいくつか振ってる。3つ位話題を振ってると、1つ位は新しい発見があったり、自分も興味のある話題に繋がったりする。
少しでも旦那に興味を持ち続けよう!っていう心意気でいるよ。+10
-0
-
90. 匿名 2020/08/30(日) 17:49:13
お互いに影響しあって色々共有してるので話は合う。話すことは沢山あるよ。もう20年以上も一緒にいるのに。
些細なことから深い話までなんでも話すけど、噂話はしないというか噂話の対象になる人も周りにはいない。+2
-0
-
91. 匿名 2020/08/30(日) 17:50:12
>>1
私は何度も食事の時の空気を悪くされてさすがに我慢できず、今は旦那の食事だけ用意してません。子どもたちも私と同意なので不自然だけど旦那一人のけ者にして食事してます。ストレスなくなりました。子どもたちが独立したら離婚する予定。+23
-0
-
92. 匿名 2020/08/30(日) 17:51:04
話が合わないのに、よく結婚しようと思ったね。
話題があってもなくてもいろんな話ができるくらいに気が合う人じゃないと、苦痛で付き合いが続かないし、結婚なんて到底無理じゃない?
というか、どんな話でも興味を持てたり膨らませられる人じゃないと、つまらない。
とはいうものの、話題には多少配慮するかな。
楽しい話題とか、男が興味持ちそうな話とか。
私もがっつり働いてるから、疲れてると話したくなかったり、知らない他人の話はしんどいとか、そういう事は分かる。+4
-6
-
93. 匿名 2020/08/30(日) 17:51:33
>>15
旦那さん、疲れてるんだよ。+14
-5
-
94. 匿名 2020/08/30(日) 17:52:21
休日は別々の部屋で過ごすくらい、話をしません。ただ、ネットで面白い情報を拾ったら「これ見てよ~」ってスマホ持って部屋に来るから、仲はいい。ひとしきり感想言い合って、また別々の部屋へ。一緒の空間でしゃべり続けるということは無いです。+6
-0
-
95. 匿名 2020/08/30(日) 17:53:36
くだらない話しかない。
今日の子供の様子、テレビの話、うんち2回出たよ!とか本当にくだらないのしかない。
何を話してるのかと考えても思い出せない。笑+0
-0
-
96. 匿名 2020/08/30(日) 17:55:31
付き合ってた時からお互い無口
でも心地いい沈黙だから気にしてない+3
-0
-
97. 匿名 2020/08/30(日) 17:57:13
子どもの卒業式で、前に座った夫婦がずーっとしゃべってた
卒業証書授与で名前呼ぶときも、えっ✕✕だって変な名前とか言って夫婦でクスクス笑ってた
そんなんよりいいんじゃない?+11
-0
-
98. 匿名 2020/08/30(日) 17:57:45
旦那が女子っぼいから女子トークみたいにどうでもいい話ばっかしてるよ。
そういうのが合うから結婚したっていうのもある。
ずっといても気が楽で最高に楽しい友人って感じ。+6
-0
-
99. 匿名 2020/08/30(日) 17:58:26
夫と車に乗っていてもラジオ聞いていて、その話題の話で噛み合わず外国人や宇宙人と話をしているみたいになるので英語ラジオを流しています。意味が分からず、ほぼ会話にならないのでw+4
-0
-
100. 匿名 2020/08/30(日) 18:03:18
>>1
合わない!合わない!旦那はこっちの話理解できないし、私も旦那の話理解できない。テレビ番組のタレントの文句とか、あの世へ行ったらとか魂とか、スピリチュアルな話してくる。価値観が違うんだもん。+7
-0
-
101. 匿名 2020/08/30(日) 18:03:33
合うよ。毎日お互いあった事を話したり芸能ニュース野球やら次の休みに何するか、旅行行きたいだの色々。
話が合わないって付き合ってたときどうしてたの?+4
-5
-
102. 匿名 2020/08/30(日) 18:05:02
前に フランス人夫婦が2時間近く夕食時話す、何話してんだってテレビでやってて、さぞロマンチックな芸術的会話してるのかと思ったら、ずーっとアスパラガスの話だった
ゆで方がどうのこうのからの
ネットフリックスのリアリティー番組でも、外国の人ってどうでもいいことで楽しくお喋りしてて なんかいいなあ+18
-0
-
103. 匿名 2020/08/30(日) 18:06:22
私は職場で起こった出来事なんかを話したりしてますね〜
あとは時事ネタとか、、
政治の話は旦那と意見が合わない事があるから話さない。+4
-1
-
104. 匿名 2020/08/30(日) 18:08:06
喋りたくない
子供2人いて少しでも一人の時間ほしいのに話しかけてこないでほしいしYouTubeとかみせてきて、興味ないのに見ないと怒り出したりうぜえ+8
-1
-
105. 匿名 2020/08/30(日) 18:09:23
>>51
自分の話しろって人はたいてい恋バナが聞きたいんだよ。+0
-5
-
106. 匿名 2020/08/30(日) 18:11:59
合わない
久しぶりに話しかけたら、テレビ見てるのに会話とテレビ両方出来ないって言われたから、私も次からそう答えるようにした+15
-0
-
107. 匿名 2020/08/30(日) 18:12:32
車好きなYouTubeとか全く興味ない+3
-0
-
108. 匿名 2020/08/30(日) 18:13:23
>>102
そう?私ならどうでもいいわ。って思ってしまいそう+7
-4
-
109. 匿名 2020/08/30(日) 18:16:08
>>59
それ凄いね、波長が合うんでしょうね
たまにくだらない話しでも長々と話してるカップル見ると、波長が合うんだろうなと思う+9
-0
-
110. 匿名 2020/08/30(日) 18:17:38
自分の興味ない話だと返事しない。
もう諦めてる。+4
-0
-
111. 匿名 2020/08/30(日) 18:18:43
食いしん坊なので食べる話しと政治経済の話だけする
それ以外趣味も芸能人の話もしない+2
-1
-
112. 匿名 2020/08/30(日) 18:18:55
合わないのに結婚したっていうのがまず分からん。
+3
-10
-
113. 匿名 2020/08/30(日) 18:19:09
子供がまだ小さいので今日はこんなイタズラしてたとかこんな事出来るようになったよとか
あとは私の体の不調笑 肩が痛いとか
ドラマの話とか最近のニュースとかかな
今は仕事してないので職場の話も特に出来ない
話すこと無かったら踊ります+4
-2
-
114. 匿名 2020/08/30(日) 18:19:42
>>15
その程度って毎日毎日毎日、興味のない芸能やガルちゃんの話されたら嫌になる気持ちも分かるけど。+16
-5
-
115. 匿名 2020/08/30(日) 18:20:56
>>1
旦那さんの話も聞いてあげたら?
今更かもしれないけど、今日はお昼何食べたの?とかお弁当ならどうだった?でもいいし、
最近仕事どお?とかさ。
+7
-1
-
116. 匿名 2020/08/30(日) 18:22:25
読んでて気づいた
結局、お喋りな男は嫌いって事に
ほっといてくれてた方が自由でいい+10
-0
-
117. 匿名 2020/08/30(日) 18:23:51
>>1
旦那さん、疲れてたとか仕事のことで頭がいっぱいだったとかで、機嫌が悪かったのかもしれませんね。
確かに重い沈黙は辛いですが、そういう時は黙っておくか、旦那さんを気遣うような言葉をかけてあげるのがいいと思います。(体調は大丈夫?/いつもありがとうetc.)
それでもまだ沈黙が続いたり、言葉少なだったりしても、気にせず暖かく見守るのがいいと思います。
しばらくして機嫌が直ったら、旦那さんの方から話しかけてくるかもしれませんし、その時は愚痴をこぼしたりせず、普通に話すのがベストだと思います。
主さんと旦那さんがまた普段通り会話が戻りますように。+7
-3
-
118. 匿名 2020/08/30(日) 18:28:10
今日のニュースの話
株の話
天気の話
映画やドキュメンタリーの感想
音楽の話+2
-0
-
119. 匿名 2020/08/30(日) 18:28:33
>>115
最近仕事どう?
おまえに話して何かわかるの?だって
わからねぇよ、聞いただけだろクソがって腹の中で思う+31
-0
-
120. 匿名 2020/08/30(日) 18:31:01
>>1
>ガルちゃんで知った知識は結構話してしまってますが、
ガルちゃんトピいろいろあるけど、
何を話してるの?+3
-0
-
121. 匿名 2020/08/30(日) 18:31:18
夫は妻の話しが聞けない病気+5
-0
-
122. 匿名 2020/08/30(日) 18:33:23
>>119
旦那さんがどんな仕事してるか聞いてこなかったらそうなるかもね。+1
-6
-
123. 匿名 2020/08/30(日) 18:33:35
>>1
うちは旦那が内弁慶で、家ではめちゃくちゃ喋る
外で口数少ない分、家では話したいだろうから話は聞くし合わせてるけど正直合わないよ。
ドラマの話とかどうでもいいけど、家族での会話は多いほうがいいかなーと思うので合わせて喋ってます
私は結構口悪いので、そういう話がしたいときは実母と話します!+7
-1
-
124. 匿名 2020/08/30(日) 18:34:59
>>1
旦那さんが冷め切ってるだけな気がする。
はっきり言って申し訳ないけど、合う合わないとかじゃなくて、もう主さんの話を聞きたくない・会話したくないって感じが出てる。
+16
-3
-
125. 匿名 2020/08/30(日) 18:43:09
旦那の話が回りくどくて長い。
NHK風。
何でこんなおじさんになってしまったのか?
話すとイライラするから話さない。+10
-0
-
126. 匿名 2020/08/30(日) 18:43:50
全く合わない。
お互いバカだけど、お互いをバカだと思ってるので、政治の話とかしても、まったく意見が合わない。「俺から言わせれば~」が口癖。腹が立つ。
子供の様子の報告しかしません。+12
-0
-
127. 匿名 2020/08/30(日) 18:49:27
>>87
うわ、うちの旦那と同じ。
なので逆に、旦那から何か聞かれる事があった時、知ってても「知らない」と返してます。
+7
-0
-
128. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:01
会話が合う合わないより、お互いが相手に対して愛情があるかないかの問題な気がする+6
-0
-
129. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:13
私はふーん、へぇーしか反応しないからつまんないだろうなw+1
-0
-
130. 匿名 2020/08/30(日) 18:55:32
旦那が話したい話はスマホの手を止めて話すけど私の話はスマホ触ったまま聞く。合わないからそういう事をするのかもしれない。だから私も同じことする。+3
-0
-
131. 匿名 2020/08/30(日) 18:56:31
話も合わないし会話自体がほとんどない。
食事しながら携帯を平気で見るし、注意しても何がダメなのか分からないらしい。
話しかけても返事は「別に」とかでとにかく鬱陶しがる。+4
-0
-
132. 匿名 2020/08/30(日) 19:02:08
>>13
この写真めちゃくちゃファンキーでかっこいいよね。実際の家族仲はわからないけど、なんか憧れる。+49
-1
-
133. 匿名 2020/08/30(日) 19:03:49
不思議
結婚後に
話が合わないと気付いたのか
or
だんだん話が合わなくなってきたのか
話が合わないのに結婚しようとは思わないよね?+1
-0
-
134. 匿名 2020/08/30(日) 19:13:37
>>32
わかる!なんで普通に言えないの?って思う。
それ、カバンに入れておいてって指さしたら、それってどれやねん!ってキレた。普通に言えるだろうが。その後普通に笑いながら話してきたけど軽く返事して済ませたわ。+13
-5
-
135. 匿名 2020/08/30(日) 19:17:33
相槌は打つけど聞いてるフリして聞いてないから、よくわからん。+2
-0
-
136. 匿名 2020/08/30(日) 19:17:58
>>133
私も不思議だ。付き合っている時は恋愛感情が勝ってて、話が合わなくても平気だったのかな? それか、軽い話しかしなかったとか?+7
-0
-
137. 匿名 2020/08/30(日) 19:20:06
>>1みたいな夫婦ってどうやって結婚したのか不思議
お見合いとか?+5
-2
-
138. 匿名 2020/08/30(日) 19:27:46
>>8
ガルちゃんの話してるって主さん書いてあるやんw+2
-0
-
139. 匿名 2020/08/30(日) 19:30:16
>>133
ね、不思議ね。デートしてる時は何の話をしてたんだ😮+1
-0
-
140. 匿名 2020/08/30(日) 19:30:19
合わないから話したくない
話すとイライラさせてくる+5
-0
-
141. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:49
>>1
ガルちゃんの芸能ニュースを現実で話すのはやめた方がいいよ
芸能人の話ばかりする人って下品で低俗な馬鹿に見える+0
-0
-
142. 匿名 2020/08/30(日) 19:35:25
>>1
どこぞの誰々がとか、ネットでの噂話とか、もうそういうの止めろよ
↑
その内容だと
私も同じこと
思うわ。
もっと自分の趣味の話とか、読んだ本のこととか、将来やってみたいこととか、子供や家族の話とか、そういうのないの?+5
-1
-
143. 匿名 2020/08/30(日) 19:35:27
>>138
その上で日頃のから何度もってことですよ+2
-0
-
144. 匿名 2020/08/30(日) 19:37:21
合わない!
こんなに合わなかったっけ?となる。
考え方も物事の捉え方も教育への関心も家庭内での決まり事についてのハードルや感覚も大きくちがうなと思う。こんなんだったかな?もし結婚前からこんなに合わないと感じていたら結婚してなかったかも。
きっと、あの頃は大好きだという気持ちが大きくて多少合わないと感じても自分が合わせる!と思ったのかもしれない。旦那への恋愛感情が、家族という感覚に変化してからは本当に合わないなと思う。嫌いじゃないしお互い何も話し合ったりしないときは楽なんだけど。+6
-0
-
145. 匿名 2020/08/30(日) 19:41:38
合わないからなるべく話さない+3
-1
-
146. 匿名 2020/08/30(日) 19:41:56
>>1
しんどいね…。ひたすら会話してる派だから、そんなことでキレられるときついかも。愚痴とか悪口しか言わないってわけじゃないだろうし。
食事別々にしたいな。+5
-0
-
147. 匿名 2020/08/30(日) 19:44:56
夫から5ちゃんの話ばかりされたら同じこと言うわw+0
-0
-
148. 匿名 2020/08/30(日) 19:46:53
深夜帰宅でほぼ会うことないけど、話すことがらがない。事務連絡のみ。元々私ばかり話すことに結婚してしばらくして気づいた。つまらん。でかけても私が意識して黙ってたら到着まで無言。+5
-0
-
149. 匿名 2020/08/30(日) 19:54:24
>>142
男の人は特に嫌がる話題だよね。女の私でも、芸能人の話&誰かの噂話ばかりするような人は嫌だわ。他に話すことないの?って思う。+12
-0
-
150. 匿名 2020/08/30(日) 19:57:21
>>11
いるよねーすぐ「私たち老夫婦みたいなものだから(ドヤ)」って言う人。
そう言う人に限って付き合い短かったりする。
老夫婦を語るなと言いたくなる。+8
-0
-
151. 匿名 2020/08/30(日) 20:01:49
あいません。
旦那しかはなせないのに話すのやめろと言われます。
誰に話せばいいのか悲しくなります+11
-1
-
152. 匿名 2020/08/30(日) 20:17:29
趣味や興味あるものも合わないからか会話なくなりました+7
-0
-
153. 匿名 2020/08/30(日) 20:20:28
合わないです。好きな物も考え方も合わない。深く知れば知るほど合わない。結婚前までは私に合わせてたんだなあと思いました。+10
-0
-
154. 匿名 2020/08/30(日) 20:22:35
話かけてもシカトされる
+5
-0
-
155. 匿名 2020/08/30(日) 20:23:38 ID:bHP2mslUyZ
ネットなんかうわさと同じというか本当かどうかもわからないのに、そんな話しされたらウンザリする。そこを理解するべきだと思う。+4
-4
-
156. 匿名 2020/08/30(日) 20:29:50
話しかけても「どーでもいor興味ない」しか言われないし、旦那の趣味の話題をふっても私とは語りたくないのかキャッチボールにならない。そのくせ、子供が登校するとコメダ行かない?とか誘ってくる。いつも塩対応の人と喫茶店とか意味わかんない。理由つけて断ると、向こうも行くのをやめる。コーヒー代を家計から出させたいだけなのがミエミエ。+8
-0
-
157. 匿名 2020/08/30(日) 20:33:58
合わない。そもそも会わない。+3
-1
-
158. 匿名 2020/08/30(日) 20:35:33
会話を投げかけても、その話する必要ある?と
つらいです。。
新婚1年目なんですけど、自分の思い描いた結婚生活と離れてるなあ。+21
-1
-
159. 匿名 2020/08/30(日) 20:36:23
合うよ。
というか、旦那が聞いてるのか聞いてないのかってくらいいらないこと言わないから気持ちよく喋ってる笑+0
-0
-
160. 匿名 2020/08/30(日) 20:41:07
>>28
ほんとそう!それ。
言い方にもよるよね、同じ指摘でもさ。主の夫は思いやりがないと思う。+20
-0
-
161. 匿名 2020/08/30(日) 20:42:21
>>26
同じです!
お店に着くまではペラペラ喋るのに、お店入ったらぽつりぽつり、食事中はお互いほぼ食べることに集中、お店出たらまたペラペラ。
コロナ前からずっとそう。+7
-1
-
162. 匿名 2020/08/30(日) 20:58:36
むしろ長く暮らすうちに合う話題が増えてってる+4
-0
-
163. 匿名 2020/08/30(日) 21:07:41
>>75
うちはテレビの趣味も合わない。+2
-0
-
164. 匿名 2020/08/30(日) 21:16:30
何言ってもバカにしたり批判したりするから話したくない
旦那の話を聞くか、子供のことだけ話してる+10
-0
-
165. 匿名 2020/08/30(日) 21:29:56
説明するって言うから黙って待っててもなかなか話が始まらない、その説明も何が言いたいのか核心に辿りつかず、それでも黙って待ってたら「ねぇ、話聞いてる?」って言ってきた。お前が話してないのに何を聞けって言うんじゃい。話しづらい話なら要点まとめとけよ。
結局義両親が望むように家が建てたいって話だったから、嫌だと言ったらブチ切れてた。そもそも私の意見なんて受け付けないくせに意見を求めてくんな。結局夫が求めるのはニコニコ笑って「それはいいね!それで話を進めなよ。私はそれでOKだよ」って言ってくれる妻。それにそぐわないとブチギレる。人を人と思ってもない。+4
-0
-
166. 匿名 2020/08/30(日) 21:31:28
>>27
すごいつまらないよ。付き合ってる時は最大限いい顔してくるから、もう少し努力してくれるかと思ったら、結婚したら何の努力もしなくなった。結婚をゴールだと思ってんのって男なのかな?+39
-1
-
167. 匿名 2020/08/30(日) 21:47:34
何を話してもお義母さんの話しになる
私が「この俳優さん最近好きなんだよね」と話しかけると「昔、お母さんがGLAYにはまってさぁ~」
子どものことで私が「こうしようと思うんだけど」と話しかけると「お母さんはこう言ってたよ」
話が合う合わないの問題じゃないな、失礼しました+8
-0
-
168. 匿名 2020/08/30(日) 22:01:57
「妻に何を話せって?と思います。」
これは、旦那さんに「話してくれ」って頼まれたという事?
そうじゃないなら、主が一人で「話さなきゃ!夫婦なんだから会話がないと!」と焦っているようにも見える
体調が悪い時もあるし、仕事で疲れてたり落ち込んでたりする時もある
そんな時にも「ネットでは〜」「芸能人の○○がさぁ〜」ってベラベラ話されたら鬱陶しく感じるよ+2
-0
-
169. 匿名 2020/08/30(日) 22:02:47
だんまり(無言)=悪
と思う人といるのって疲れる+4
-3
-
170. 匿名 2020/08/30(日) 22:05:23
子供のこと、趣味(スニーカーや音楽)の話ししてます😊
夫が音楽関係の仕事なので、仕事の話し聞いたりもしてます😊
+1
-0
-
171. 匿名 2020/08/30(日) 22:13:01
雑談やくだらない話はするけど、真剣な相談とかは逆に姉や親友にする。
仲はいいんだけど、なんていうか、返しがシンプル過ぎるというか結果だけ言われるみたいな。
例えば仕事や育児が辛いといえば、じゃあ早く寝よう、みたいな、、間違ってはないけどみたいなのが多くて。男女の差だと思うし、それでうまくいってると思う。+4
-0
-
172. 匿名 2020/08/30(日) 22:22:50
>>12
じゃああなたはもちろん毎日相手にとって楽しい話をしてるんだよね?+6
-0
-
173. 匿名 2020/08/30(日) 22:37:38
>>124
そうでしょうね。私も夫の事は死ぬ程嫌いなので、それが態度に出ているんだと思います。もう明日から話しません。+6
-1
-
174. 匿名 2020/08/30(日) 22:45:09
>>58
その通りだと思います。子育てのやり方とか、悩みとか話しても夫の方こそネットで調べた知識だけ偉そうに語ってきてムカつきます。夫もネットのニュースばかりです、話は。矛盾していますよね。+5
-0
-
175. 匿名 2020/08/30(日) 22:51:46
>>1
今日も暑かったけど大丈夫だった?この時間だと電車混んでたでしょう?等の言葉をキッカケに、1日のお互いの出来事を話してます。
だんまりで空気が重い&キレてきた旦那さんのその反応…何かしんどいことや、悩んでることがあるのかと思いました。
もし自分がしんどくて、その事でいっぱいのとき、どうでもいい話が続いたらイライラして怒っちゃうかも。
どうした?でも、黙って背中さすられるでも何でも、相手から心配してる気持ちや愛情を注がれたら救われるし、ありがたい。話せるか、言葉が出てこないかは悩みの深さによる。+3
-2
-
176. 匿名 2020/08/30(日) 22:58:44
話合わない
やたら家族を管理したがって、勉強やスポーツに口出ししたり、我が振りを顧みずに子供たちを感情的に怒るので、家族から鬱陶しがられてる
夫がリビングに来ると、皆さーっと自分の部屋に移動する
でも中韓の文句言うときだけは意見が一致してやたら盛り上がる+8
-0
-
177. 匿名 2020/08/30(日) 22:59:51
うちは社宅で狭い家で、お互いの部屋がなくていつも二人で一緒にリビングのソファに座ってるんだけど、テレビを見てたり目についた事はもちろん、お互いの子供の頃の思い出話、一緒にやってるゲームや一緒に読んでるマンガの話、職場での出来事とか職場の人の話、ご飯がおいしいとか、今日のこのおかずはこういう風に作ったんだけど上手くいかなかったって私が言えば、旦那は「それでもおいしいよ、一生懸命作ってくれたんだね、ありがとう」とか、まだ結婚して5年しか経ってないからかもしれないけど、出会ってから今日まで話は尽きたことがない。
基本いつも二人でずっと話してるかな。
これまで出会った男性とは全然話が合わないというか間が持たないというか、会話が続かなくて「私っておかしいのかな、何で他の女の人達はあんなに男性と楽しそうに話せるのに私にはそれができないんだろう」って長年悩んだり空回りしてたけど、唯一旦那だけは出会った日から何も考えなくても話してて楽だし、旦那はどんな話題でも「そんなの興味ない」なんて拒否せずに全部受け止めてくれる。
これまで男性と楽しく話ができなかった分、今は旦那と毎日楽しくおしゃべりできてるのかな。+6
-0
-
178. 匿名 2020/08/30(日) 23:04:09
>>166
女もでしょ。+4
-0
-
179. 匿名 2020/08/30(日) 23:22:40
良かったうちだけかと思ってたけどみんな旦那と話合わないんだね+5
-0
-
180. 匿名 2020/08/30(日) 23:24:10
人の言う事にいちいち否定するので話さなくなりました。
+8
-0
-
181. 匿名 2020/08/30(日) 23:26:54
>>1
絶対に主の旦那は芸能人やテレビの事以外の話振ってもイラついてると思う
話かけるのやめちゃおう
気を使って話しかける必要ないよ
+14
-1
-
182. 匿名 2020/08/30(日) 23:27:58
話が合うから結婚した。
16年一緒にいるけど、食事中も子供たちが寝た後も、ずっと話してるわ。
内容は、その日のニュースについてや、お互いの職場であった話、一緒にDVDを観たらその感想や配役についてとか、子供の頃の話、歴史にもしもがあったら〜とか、その他諸々。あ、もちろん子供たちの話も。
主さんの旦那さんはどんな会話がしたいのかね?
それとも、あまり話自体をしたくないのかな。+5
-0
-
183. 匿名 2020/08/30(日) 23:33:32
昔は恋愛感情とか異性として好きだったときは
何言っても好きだし楽しいし許せたが
家族になった今、
会話にセンス無いなー、
つまんない男だなーって思う
向こうもそう思ってるんだろうな
気は使わないからラクなんだけどさ+8
-0
-
184. 匿名 2020/08/30(日) 23:45:17
>>173
冷め切ってるとはまったく感じない。
主さんの話を聞きたくないからとは、まったく思わない。そっちに行かないで!
女友達で想像してみて。
もし自分が職場で毎日毎日攻撃されてて気分が沈み込んでるとき、その様子を完全スルーして、噂話やネットの話をペラペラ喋ってくる女友達。イライラする!ただ、それだけ。
何かあった?大丈夫?元気だして。話したいときはいつでも言ってねって、声をかけてくれる女友達。黙ってコーヒーを出してそばにいてくれる女友達。
今すれ違ってるだけだよ。
いい女になってよ。きっとなれるよ。+7
-3
-
185. 匿名 2020/08/30(日) 23:51:44
人間同士って偏差値が違いすぎると会話にならないらしいよ+1
-1
-
186. 匿名 2020/08/30(日) 23:53:08
最初の方は話してたけど、合わなくなってきて話さなくなった。
話してても1人の時間が良いとか言って、別の部屋行っちゃって存在忘れるときある+3
-0
-
187. 匿名 2020/08/30(日) 23:55:38
>>185
IQだったかな?+0
-0
-
188. 匿名 2020/08/31(月) 00:11:42
>>59
なぜマイナスが…!?
楽しそうで羨ましいです!+2
-1
-
189. 匿名 2020/08/31(月) 00:31:18
>>142
わかる
私も嫌
まだそれなら今日テレビでネットでこんな美味しそうなお店みつけたから今度行きたいね〜とか、こんな新商品の食べ物みつけちゃった〜とか言われた方がいい
興味なくても食べ物だから少しくらい話題になる+7
-0
-
190. 匿名 2020/08/31(月) 00:38:57
今は猫と一緒に暮らしてるから飼い猫の話題が多いけど、飼う前も普通に話してたなぁ。
食事中は食事に関する話題が多いけど、例えば「週末お米買いたいから一緒に買い物きて欲しい」「ふるさと納税でぶどうと梨ならどっち食べたい?」「今日からお醤油変えてみたけどスープの味変わった気がする?そんな違わない?」とか。+0
-0
-
191. 匿名 2020/08/31(月) 01:22:13
>>12
間違えてプラス押しちゃったわ
私は他人の話でも会話として楽しくなればいいと思うな
自分の話しても結局、他人が絡んできたりするし
自分だけの話ってあまりないよね?+3
-0
-
192. 匿名 2020/08/31(月) 01:25:36
>>21
それは言えるね
そればかりは嫌になる!
そういう芸能ゴシップネタは毎回聞いてたらうんざりする
政治経済の話ならいいけどね+1
-1
-
193. 匿名 2020/08/31(月) 02:47:26
>>21
それかも!その部分を改善すれば良いんじゃないかな?友人知人でも、噂話とか芸能人ゴシップばっかりだと、興味ない側はうんざりするもん。もちろんその話題自体が悪いわけではなくて、頻度の問題かと。+1
-1
-
194. 匿名 2020/08/31(月) 02:50:33
まだ子供いない夫婦です
お互い好きなものの話をするよ
旦那は面白いユーチューブの話とかするし
私は自分哲学というつまらない自分語りが好きでそれを嫌々聞いてもらってます
二人で語り合うのは旅行がすきなので、世界史の歴史について語るのが楽しいです
あとは政治家の悪口言ったり笑
お互い毒吐きなのでそこは辛辣になります
+2
-0
-
195. 匿名 2020/08/31(月) 05:34:57
異性として顔とかは好きだしなんかいい匂いして遺伝子の相性良さげだけど人間としては全く合わない。会話するたびに喧嘩になる。話すの苦痛まである。セフレならいいけど旦那にしたのは最悪
子供が優秀に育ってくれれば報われるんだけど親の会話がギスギスしてるからメンタルが心配+2
-0
-
196. 匿名 2020/08/31(月) 07:14:28
合わないです。
私は自分も褒めてほしいし、感謝してほしいから、すごいねとかありがとうと伝えるけど、言われたことない。
また、必要な情報が欲しいので、それを送っているが必要情報をもらえたことはない。(今から帰る→何時に着くかが知りたい。など)
私が起きた出来事等を話すとマウント、俺の先輩や友達は〜と自分の功績ではないことの自慢、〜じゃないでしょ。等の否定、わかんない!知らない!の一言で終了。
会話がつまらな過ぎて、やめてたガルちゃんに戻ってきました。
ここは色んな話題があって楽しい。+6
-0
-
197. 匿名 2020/08/31(月) 07:22:26
>>184
すっごい男に気を使うんだね旦那は殿様かよ+4
-2
-
198. 匿名 2020/08/31(月) 07:42:10
>>7
なぜこれにマイナスつけるか謎!
みんな夫婦中これだからうまくいかないんだよね!
妬みだ。+8
-0
-
199. 匿名 2020/08/31(月) 07:45:06
>>27
こおいう夫婦みると子供いなきゃお互い第二の人生歩んだ方が1回しかない人生楽しそう。+4
-3
-
200. 匿名 2020/08/31(月) 08:58:12
夫がテレワークしてる最近は合う。
けどテレワーク以前は仕事が忙しすぎてイライラしてたのか無視されたりうなずくだけの時が多かったから会話が今より少なかった。それがつらいって新婚当初は泣いたこともあります。+1
-0
-
201. 匿名 2020/08/31(月) 09:34:20
合わない。
喋らない。
頭悪いって言われるから。+6
-0
-
202. 匿名 2020/08/31(月) 09:40:30
話合うよ。
私は専業で日常のちょっとした事を話している。
部屋にセミが入って追い出すのめっちゃ頑張ったとか、今日は外出中に2回も道聞かれたよとか。
旦那も興味持って色々質問してくれる感じ。
食事中は料理の話とか。調理器具や食材の話とか旦那がこのソースどうやって作ったの?と聞いてきたり。
共通の知人や趣味の話、時事ネタや旦那の仕事の話が多いかな。+3
-2
-
203. 匿名 2020/08/31(月) 09:54:35
合わせてるよ
男ってのは小学生レベルの幼稚な会話が好きなんだよ。
誰それの噂話ってのももっと分かりやすいデブやババアなどの特徴が必要だよ。+0
-0
-
204. 匿名 2020/08/31(月) 09:55:15
産後合わないなと感じてる。
どんな会話してたっけ🤔+6
-0
-
205. 匿名 2020/08/31(月) 10:03:36
あいません+1
-0
-
206. 匿名 2020/08/31(月) 10:12:58
ほとんど話さないしそれでいい+2
-0
-
207. 匿名 2020/08/31(月) 11:47:32
>>102
へー!
外国人の夫婦はとにかくよく喋るって聞いてたけど
そんな話してるのかw+2
-0
-
208. 匿名 2020/08/31(月) 12:02:35
>>32
私の方がそういう返しをしてしまっているわ、、
怒らないでいてくれる旦那に感謝すると同時に直していかないとなぁ。+11
-0
-
209. 匿名 2020/08/31(月) 12:50:35
自営業で一緒に仕事してるのでいつもたくさん話してる
私がネットで情報を集めて作戦を考えて夫に相談
夫はそれを採算に合うか計算して二人で話合うのが定番で色々盛り上がります
けど、こちらが夜テレビを見てたりしても仕事の話をしてくるのはちょっと嫌な時もあるかな
逆に自分が仕事の話を振ってしまってる時も
仕事じゃなくても飼い犬の話、お互いの友人の話、芸能人の話、子供の頃の話…
話題が尽きなくて、夫がまだまだ話したいけどお風呂入らなきゃって言いながらお風呂場に行く日が月に2日くらいあります笑
結婚11年目+2
-0
-
210. 匿名 2020/08/31(月) 12:51:51
夫が仕事の話とかして相打ち打つくらい。
私には全然分からない話で何も理解できないけど、楽しそうに話してるのを見るのは割と好き。
こちらから何が話す事は滅多にないです。+1
-0
-
211. 匿名 2020/08/31(月) 13:49:44
コロナ自粛と旦那のリモートで、会話無くなった。
お互いずっと一緒にいたら何も話すこと無くなってくる。結婚してから一番冷え切っている関係。会話しようとしても続かなくて辛い。
コロナの影響が私達の家庭にも大きくのしかかってきています。+2
-0
-
212. 匿名 2020/08/31(月) 14:18:10
>>1
食事のときに「今日は一日どうだった?」と聞くようにしています。
職場の人間関係や仕事の話を聞いて週のメニューを考えるときもあります(大事なプレゼン日は夫の好物にしたり)
聞き流すことも多いですけど、聞いてもらうだけで気が済むみたい。あと、私の話もよく聞いてくれるようになりました。+2
-0
-
213. 匿名 2020/08/31(月) 15:22:22
>>60
そうなんだよね、うちは話が合わないってよりも会話が少ないけどするよ。仲悪いわけではないけど、深く考え始めると混乱してくるよ。+1
-0
-
214. 匿名 2020/08/31(月) 16:11:51
子供いない夫婦だけど、すごくお喋りする。コロナ自粛で友達と会ってないけど、全然ストレスたまらない。+0
-1
-
215. 匿名 2020/08/31(月) 16:46:10
>>1
しゃべらなくてもいいんじゃない?
別に、妻に、喋ってもらうこと、を求めてる
訳じゃないと思う。
静かに食事が嫌なら、
音楽をかけてみるとかは、どうかな。
+1
-0
-
216. 匿名 2020/08/31(月) 16:53:21
NHKのニュースの録画見て、
あたりさわりのない会話するように
してる。
中国や半島関係、男女の差について、
みたいなのは、すごい偏見を彼が持っていて
嫌なエキサイトするから、避けてる。
お天気ネタとか、アメリカ英国時事ネタ程度
かな。
後、会社の話も、彼は聞くのも嫌だし聞かれるのも嫌みたいなので、お互いしない。
毎日、すごく話すことに疲れる。+1
-1
-
217. 匿名 2020/08/31(月) 16:59:39
>>102
海外と日本て男性が家庭に求めるものが
違うんだそう。
海外は、妻に、恋人や友人としての役割を
求めるけど、
日本は、よき母、家族像を求めて自分も子供になる。
友人や恋人は、風俗含めた外に求める。
だから、セックスレスになるし、
マザコンでもない男は
家でしゃべらないんだって。
特殊な文化みたい。+1
-0
-
218. 匿名 2020/08/31(月) 17:03:52
話をすれば合う時もあるんだけど(趣味とかは結構近いから)、
でも、最近はそもそも話をほとんどしないです。40代夫婦。
+2
-0
-
219. 匿名 2020/08/31(月) 17:35:17
>>43
うちも旦那がすごい喋って私が聞き役だけど、話長くて超絶うんざりするからほとんど聞いてない。
私も話したいタイプだからうちは合ってない。
話してて楽しいのは旦那より友達だわ。+3
-0
-
220. 匿名 2020/09/01(火) 00:32:59
>>4
めちゃくちゃ分かります、、、!!
うちは基本だんまりだから、私から話題振るけどそっけない返事されて。
私も話す内容が育児の事ばかりなので、同じ話題で反応が薄いんでしょうが、、、
でも4日に1日くらい話が弾む。素直に嬉しい。
でまた楽しくないの繰り返しってかんじ。+1
-0
-
221. 匿名 2020/09/02(水) 11:21:39
旦那さんと深い話は毎日する?
最近するって言っても仕事の愚痴しかなくて、
自分の内面を話す事が少なくなってる気がする。
それがちょっとさみしい。+0
-0
-
222. 匿名 2020/09/02(水) 11:25:35
>>38
分かる…。
うちは聞いてくれるけど、表面上だし、答えを出そうとして話を切り上げようとする。なんか心おられる。ただ聞いて共感してもらったり、柔らかくこう思うって言ってもらいたいだけなのにね。+0
-0
-
223. 匿名 2020/09/02(水) 16:31:00
頭がいい夫だからか、ニュースや社会的情勢など批判的な目でまず見るから、聞いてて辛いし、怖いなと思ってしまう。知識がなかったり、お花畑より良いんだけど、会話や自分の気持ちがそこでおられてしまう。結婚してから余計目立つ様になった。スライド高いし、どうやって伝えたらいいか迷う。+2
-0
-
224. 匿名 2020/09/03(木) 10:40:08
>>1
合わなくなって来たよ。+1
-0
-
225. 匿名 2020/09/03(木) 22:17:11
>>217
日本好きだけど、それによって現在苦しめられてると思うと、アメリカとかヨーロッパとかに生まれたかったなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する