- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/30(日) 14:54:42
群馬・栃木・茨城出身、また在住の方々で北関東についてあれこれ語りましょう(^^)
先ず私は群馬県桐生市出身です。織物が有名で、上毛かるたでは「桐生は日本の機どころ」と詠まれています♪+174
-3
-
2. 匿名 2020/08/30(日) 14:56:04
横浜出身の私からすると、よくわからないイメージ
どうしても東北とかぶる+14
-228
-
3. 匿名 2020/08/30(日) 14:56:05
今地震あったよね💦
大丈夫??+120
-1
-
4. 匿名 2020/08/30(日) 14:56:18
地震ありましたよね?+71
-1
-
5. 匿名 2020/08/30(日) 14:56:36
鶴舞う形の群馬県+120
-0
-
6. 匿名 2020/08/30(日) 14:57:03
水戸が好きです。
路面で可愛いお店も多くて、飲み屋さんも多くて。
何年か前に少し降りて楽しかった。
千葉に住んでるのですが水戸のビジネスホテルに泊まって買い物楽しんでアンコウでお酒飲みつつはしご酒をするのがちよっとした夢。+134
-6
-
7. 匿名 2020/08/30(日) 14:57:22
>>2
いきなり南関東きた+108
-5
-
8. 匿名 2020/08/30(日) 14:57:23
>>2
馬鹿なの?+175
-6
-
9. 匿名 2020/08/30(日) 14:57:48
この前、大洗の水族館限定のすみっコぐらしのてのりぬいぐるみ発売したら、見事に転売ヤーに買われまくったらしいね
再発売するみたいだけど+105
-2
-
10. 匿名 2020/08/30(日) 14:57:52
茨城県民です。
栃木と対立?してるみたいなことよくテレビでいわれますが、対立してないです。(笑)
栃木、好きです!+317
-2
-
11. 匿名 2020/08/30(日) 14:58:08
田舎者のなのに都会ぶってるイメージww
正直舐めてます+4
-119
-
12. 匿名 2020/08/30(日) 14:58:32
千葉に引っ越して便利にはなったけど茨城がよかったな。+88
-2
-
13. 匿名 2020/08/30(日) 14:58:37
>>2
真っ先に来てそのコメントかよ+112
-2
-
14. 匿名 2020/08/30(日) 14:58:55
>>1
桐生名物の花ぱん好きです+38
-0
-
15. 匿名 2020/08/30(日) 14:59:01
栃木の益子焼のお皿を体験で作りました。分厚くて丈夫で10年以上使っています。+138
-0
-
16. 匿名 2020/08/30(日) 14:59:23
>>6
水戸市民だよ、ありがとう
私は千葉の南房総が好き
コロナ落ち着いたらまた遊びにいきます+115
-1
-
17. 匿名 2020/08/30(日) 14:59:26
>>6
水戸のどの辺りですか?
地元なのによくわかりません+17
-1
-
18. 匿名 2020/08/30(日) 14:59:33
日光街道いいな~+88
-0
-
19. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:10
>>10
栃木だけど私も茨城県大好き!
海あるし遊べる所沢山あるし、お隣の県だから仲良くしたいのにテレビではいつも北関東バトルとかやっていて悲しい。
茨城県も群馬県も好きだから仲良くしたいのに。+282
-3
-
20. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:12
出身でも在住でもないけど、群馬大好き❤️
魅力度ランキングみたいなのではいつも下位だけど、知れば知るほど群馬には良いところが沢山ある!
今はコロナでダメだけど、何回も群馬に旅行しています。+158
-4
-
21. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:29
トピが読めないばか+20
-0
-
22. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:31
>>10
栃木だけど、茨城県も群馬県も大好きです+198
-1
-
23. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:43
>>2
横浜の人って、「神奈川出身」じゃなく「横浜出身」と言いたいんですよね?笑+240
-5
-
24. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:50
>>1
日光て群馬県や思ってたら栃木県やねんな。アホでごめん。+18
-13
-
25. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:54
>>11
イメージでここまで悪く言えるとは+51
-1
-
26. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:56
栃木県です
東京からUターンで戻る時は不便だし娯楽は少ないしなんて思ってたけど、電車一本で都内まで出られるし、広い家に住めるし、満員電車はないしで快適です。
なんだかんだ栃木大好きです!+155
-2
-
27. 匿名 2020/08/30(日) 15:01:06
わたしも群馬出身です!
温泉は沢山あるし、
歴史ある神社もあって
都内にも近い
とても住みやすい県だと思います!+144
-3
-
28. 匿名 2020/08/30(日) 15:01:12
>>8
ね。学がないのをひけらかしてるよね笑+92
-5
-
29. 匿名 2020/08/30(日) 15:01:19
>>2
都区内出身の私からすると横浜も所詮は地方都市と同じだよ。
栄えたところが1箇所に集中して車がないと生活は不便で。+103
-13
-
30. 匿名 2020/08/30(日) 15:01:58
前橋は今日から俺は!の撮影地
全国展開している店がないからあの商店街は撮影にいいみたい。人もいないしね〜+75
-1
-
31. 匿名 2020/08/30(日) 15:02:20
雷が多いって本当?+71
-1
-
32. 匿名 2020/08/30(日) 15:02:35
北関東は暑い
館林、佐野、(熊谷もそうだね)etc.気温が高くなる所が多い+100
-1
-
33. 匿名 2020/08/30(日) 15:02:43
>>10
あれってネタだと思ってるよ、どこもいいよね。
早く収束して遊びに行きたいね。+99
-1
-
34. 匿名 2020/08/30(日) 15:03:16
>>18
私も好き。なんか清々しくなる
そこからぐるっとまわって美味しいお店多いし+24
-0
-
35. 匿名 2020/08/30(日) 15:03:28
>>23
確かにw
逆に恥ずかしい+66
-2
-
36. 匿名 2020/08/30(日) 15:03:57
>>1
桐生は渡良瀬川渡ってそのまま群大を抜けて行くとすぐに山になるあの雰囲気が好きです+68
-2
-
37. 匿名 2020/08/30(日) 15:04:45
>>19
そうそう、テレビは、勝手にバトルさせたいだけですよね。
三県で喧嘩してるところなんて実際見たことありません、(笑)+129
-1
-
38. 匿名 2020/08/30(日) 15:04:57
>>29
さぁさぁマウントの取り合いが始まりましたよ!
皆さんどちらに賭けますか⁉+13
-23
-
39. 匿名 2020/08/30(日) 15:04:59
>>2
小学校行ってないの?+53
-2
-
40. 匿名 2020/08/30(日) 15:05:04
佐野ラーメン好きだよ!+76
-0
-
41. 匿名 2020/08/30(日) 15:05:29
茨城ヤンキーフォーエバーつってよ+10
-15
-
42. 匿名 2020/08/30(日) 15:05:53
北関東人は東京・横浜・なんだかんだ埼玉は都会で威力デカすぎて田舎とわきまえて生活してる感が私は好きだけどな。他県いったらすげー無茶苦茶田舎なのにそれを知らずに市内出身てだけでドヤってる人沢山いるやん。
広島市とか鹿児島市とか長崎市とかの人+63
-10
-
43. 匿名 2020/08/30(日) 15:06:17
館林に以前試合に行きました。
暑いって聞いていたけど、爽やかなところでよかったです。
また行きたい茨城県民。+51
-1
-
44. 匿名 2020/08/30(日) 15:06:18
このエリアにアラフィフ夫婦二人で移住するとしたらどの辺りがおすすめですか?
車の免許が無いので交通の便が良く買い物や病院通いなどしやすい場所の賃貸マンションを考えてます。+19
-2
-
45. 匿名 2020/08/30(日) 15:06:32
>>2
無知なんだね+50
-3
-
46. 匿名 2020/08/30(日) 15:06:49
毎日あずぐでかなわねっど+8
-1
-
47. 匿名 2020/08/30(日) 15:07:03
古い話しで申し訳ないが今から35年前、茨城で開催されたつくば万博であの人混みの中迷子になってしまった事を思い出した。+68
-1
-
48. 匿名 2020/08/30(日) 15:07:35
>>8
都道府県と県庁所在地なんて小学四年生の範囲だもんなあ+59
-2
-
49. 匿名 2020/08/30(日) 15:07:45
>>40
佐野ラーメンは麺が柔らかすぎて…
+5
-24
-
50. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:03
>>11
北関東の人で都会ぶってる人に会ったことない笑
都会の人は北関東なんて眼中にないだろうし11さんどこの人なんだろう笑+117
-1
-
51. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:11
>>38
こういう煽りが一番キモい+25
-3
-
52. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:14
>>11
主さんこんにちは!
私はみどり出身だよー!+28
-1
-
53. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:19
>>1
篠原涼子の出身地だっけ?+50
-1
-
54. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:33
>>2
九州・中国地方・関西の方に言われるならまだ分かるけど
横浜の人に言われても…かなり遠い扱いされてる感じする。地図見た事ないのかな?+54
-2
-
55. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:41
茨城県ですが、
栃木は那須が好き♥️
群馬は伊香保が好き♥️
今年は行けないけど、また旅行に行きたい+119
-0
-
56. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:42
>>44
茨城県民ですが、結構ひたち野うしく駅周辺に先々考えて引っ越される方多いです。+36
-1
-
57. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:50
茨城県代表磯山さやか
栃木県代表平山あや
群馬県代表川辺ゆきこ
個人的に北関東最強は磯山さやか
+16
-12
-
58. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:50
>>44
群馬なら高崎駅周辺が良いと思います。
+63
-0
-
59. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:53
>>2
バカすぎ〜小学生からやり直した方がいいよw+57
-1
-
60. 匿名 2020/08/30(日) 15:10:24
>>58
新幹線も通ってるしね+29
-0
-
61. 匿名 2020/08/30(日) 15:10:50
群馬から引っ越したら、焼きまんじゅうがどこにも売ってない。
焼きまんじゅうは群馬の郷土食なんだね。
また食べたい!+59
-2
-
62. 匿名 2020/08/30(日) 15:11:00
>>57
かわべゆきこ?
だれ?
井森美幸でしょ!+78
-1
-
63. 匿名 2020/08/30(日) 15:11:32
>>2
ほんで?+24
-0
-
64. 匿名 2020/08/30(日) 15:11:52
茨城県民です
ほぼ毎年栃木群馬の温泉へ行くのに、今年は行けなくてとても残念…
コロナが終息したらまた行きます
県内だと、水戸に電車で行って、泉町の辺りまで歩くの好きだよ+50
-1
-
65. 匿名 2020/08/30(日) 15:12:00
あんまイパラキなめてっとぉー、埋めちまうど?+1
-18
-
66. 匿名 2020/08/30(日) 15:12:08
群馬と言えば、かかあ天下と空っ風+49
-1
-
67. 匿名 2020/08/30(日) 15:13:28
東日本でハーゲンダッツを食べられるのは群馬様のおかげです
群馬様ありがとうございます+107
-0
-
68. 匿名 2020/08/30(日) 15:13:47
>>29
都区内ってどこ?
都心3区じゃないなら横浜の「勝ち」だよ
むしろ武蔵小杉のある川崎にも劣る
一度みなとみらいに来てごらん?笑+2
-48
-
69. 匿名 2020/08/30(日) 15:13:51
>>44
茨城県民です。
つくばや守谷辺りはいかがですか?
つくばエクスプレスで秋葉原まで最短45分で行けますし、そこそこ栄えてますよ!+57
-0
-
70. 匿名 2020/08/30(日) 15:14:06
>>60
そうそう、車を運転しないなら群馬では高崎駅周辺くらいしかおすすめできない+46
-0
-
71. 匿名 2020/08/30(日) 15:14:23
焼きまんじゅう 美味しかったです
やみつきになるよね
コロナ終息したら、温泉にも行きたいし、小麦グルメも巡りたい+30
-1
-
72. 匿名 2020/08/30(日) 15:14:41
前橋には、まだ「スズラン」ありますか?+52
-0
-
73. 匿名 2020/08/30(日) 15:14:52
>>56
高齢者専用のマンションとか最近ひたち野うしくに出来ましたよね
うちの親戚が入居考えてました+14
-0
-
74. 匿名 2020/08/30(日) 15:15:01
知る人ぞ知る三県境+114
-1
-
75. 匿名 2020/08/30(日) 15:15:17
>>2
こんな感じ?
九州→横浜
東北→北関東+6
-23
-
76. 匿名 2020/08/30(日) 15:15:44
>>67
確か世界に三つ工場があるうちの一つが群馬県の高崎なんだよね?
ついでにハイチュウも高崎工場が多い!
沖縄限定ハイチュウを見たら工場高崎だった+61
-0
-
77. 匿名 2020/08/30(日) 15:15:50
>>55
私も茨城県民!
栃木は、那須日光足利
群馬は、伊香保、草津
など観光地があって良いなと思う。
土日のちょっとしたお出かけとか。
茨城だとひたちなかくらいじゃない?
(他にもおすすめあったら知りたいです!できれば1日過ごせるような)+58
-0
-
78. 匿名 2020/08/30(日) 15:16:01
和歌山県民です。
三年前くらいに
母を連れて旅行に行ったのですが
栃木県の日光、鬼怒川、
群馬県の草津、水上温泉どれも素晴らしかったし
楽しかったです😆
特に日光東照宮と草津の湯畑の夜散策は最高でした。
唯一富岡製糸場は期待し過ぎたようです。写真撮影の人がうろちょろしてて。
また行きたい所の1つです。+55
-0
-
79. 匿名 2020/08/30(日) 15:16:15
茨城県の古河市に住んでます。
ちょっと行くと埼玉、
ちょっと行くと群馬
ちょっと行くと栃木
なので茨城県民な感じがしません。+100
-1
-
80. 匿名 2020/08/30(日) 15:16:23
>>62この人+1
-21
-
81. 匿名 2020/08/30(日) 15:16:47
>>2
本当は分かってるくせに、都会ぶるのが一番恥ずかしいよ(笑)
+56
-2
-
82. 匿名 2020/08/30(日) 15:16:53
さっき地震あったね!
茨城が震源だった+10
-0
-
83. 匿名 2020/08/30(日) 15:17:21
>>68
東京には勝てないよ。やめとけ+40
-1
-
84. 匿名 2020/08/30(日) 15:17:42
>>77
茨城には鹿島神宮があるじゃないですか!+48
-0
-
85. 匿名 2020/08/30(日) 15:17:47
群馬に仕事で2年住んだよ!
人情あったよ。かかあ天下って言われてるけど、
実際はさっぱりしてて人情あってしっかりしてる感じ。冬は寒くて夏は暑い‼からっ風で、肌あれる。夏の暑さはもう~ぐったり。
車所有率も高い。
色んな事あったけど、特別な所って感じ。
良くも悪くも。でも、基本北関東は人情厚いし、ドンキは今だジャージ率高いと思う。
+46
-1
-
86. 匿名 2020/08/30(日) 15:18:06
栃木の日光市民だけど雷雨で一気に涼しくなった!+17
-0
-
87. 匿名 2020/08/30(日) 15:18:40
館林美術館の雰囲気が好きです
+25
-0
-
88. 匿名 2020/08/30(日) 15:18:52
>>68
トピズレ
来てごらん?じゃないよ笑+38
-0
-
89. 匿名 2020/08/30(日) 15:19:14
>>19
栃木県民だけど茨城も群馬も大好き
ライバルと思った事無い
+95
-1
-
90. 匿名 2020/08/30(日) 15:19:16
>>80
おっと、分からない+17
-0
-
91. 匿名 2020/08/30(日) 15:19:34
>>75
こんな奴に復興まかせたくないよな。。+25
-0
-
92. 匿名 2020/08/30(日) 15:19:59
>>31
うんにゃ、ほとんど鳴らないよ+6
-1
-
93. 匿名 2020/08/30(日) 15:20:18
トピタイ読まずに荒らしてる人達。。+9
-0
-
94. 匿名 2020/08/30(日) 15:20:36
>>74
少し前にここが荒らされてたニュース見たよ
犯人捕まったのかしら+28
-0
-
95. 匿名 2020/08/30(日) 15:20:41
>>88
南関東トピ立ててそっち行ってほしい。+32
-0
-
96. 匿名 2020/08/30(日) 15:21:05
>>2
自分のこと大声で私馬鹿なんでーすって言ってるようなもんだよ
すっごい恥ずかしいくらい無知+40
-2
-
97. 匿名 2020/08/30(日) 15:21:21
>>74
きゃあ!私北関東行ったことなくてトピ開いたんだけどこういうの大好き!コロナ終わったらこれ見に福岡から行っていいかな?w+91
-1
-
98. 匿名 2020/08/30(日) 15:21:52
千葉県民ですがお邪魔します
通勤に常磐線を利用してますが、茨城に帰られる方は上野から電車に乗った時点で半分おうち着いた感覚でビール飲んだりリラックスされてる方が多く、大らかな県民性だなと感じています+27
-0
-
99. 匿名 2020/08/30(日) 15:21:58
埼玉だけと東武動物公園が最寄りだから栃木茨城群馬どこも近くてお世話になっております!
気持ちは北関東よ
+67
-1
-
100. 匿名 2020/08/30(日) 15:22:54
>>79
宇都宮線の観点からいくと埼玉か栃木というイメージですね+27
-0
-
101. 匿名 2020/08/30(日) 15:23:08
茨城県民です。
何気に茨城県民の書き込み多くてビックリした+32
-0
-
102. 匿名 2020/08/30(日) 15:23:11
北関東や茨城県の話題に入って行けず
かと言って埼玉県の話題にも入る事が出来ない五霞町………+32
-0
-
103. 匿名 2020/08/30(日) 15:23:20
>>55
伊香保が地元です!ありがとうございます。
コロナ終わったらまた遊びに来て下さいね♨️🌺🏔
+44
-1
-
104. 匿名 2020/08/30(日) 15:23:31
>>79
分かる!栃木の宇都宮だけど同じ感じで皆近いから色々行きやすいし楽しめて気にいってます
東京にも近いし住むには最高+28
-2
-
105. 匿名 2020/08/30(日) 15:23:36
群馬は起立!注目!礼!って言うよね!
学生の頃群馬に引っ越して気をつけ!じゃないんだってびっくりした思い出+49
-0
-
106. 匿名 2020/08/30(日) 15:23:39
>>90マイナーだけど美人タレント
+2
-4
-
107. 匿名 2020/08/30(日) 15:23:41
>>96
頭悪すぎて、この発言がバカげてることすら気づかなかったんだと思う。+9
-1
-
108. 匿名 2020/08/30(日) 15:24:00
>>54
横
私関西だけど栃木と茨木に友達いるから分かるよ。田舎って言われがちだけど、住むには丁度いいと思います。
しかも何気に観光地だらけなのでまた行きたい。全然まわりきれない。+18
-2
-
109. 匿名 2020/08/30(日) 15:24:16
>>57
栗山千明が好きです+6
-0
-
110. 匿名 2020/08/30(日) 15:24:18
>>68
横浜って山だらけじゃんw+19
-1
-
111. 匿名 2020/08/30(日) 15:24:54
高崎線で事故があると乗り換えられる電車がなくて不便なんだよね〜+24
-0
-
112. 匿名 2020/08/30(日) 15:25:00
>>102
幸手民としてはもはや五霞町は家族。共に権現堂愛でようぞ+26
-0
-
113. 匿名 2020/08/30(日) 15:25:11
>>90
もしかして、本人?+8
-1
-
114. 匿名 2020/08/30(日) 15:26:05
>>2
神奈川出身だろ?なにが横浜だよ、神奈川だろ?+54
-2
-
115. 匿名 2020/08/30(日) 15:26:18
>>57
茨城県は
渡辺直美
三浦春馬+44
-0
-
116. 匿名 2020/08/30(日) 15:26:35
群馬には布袋さんがいるし
栃木には斉藤和義さんがいるし
茨城にはブラフマンのTOSHI-LOWさんがいる。
それだけでも北関東は世界に誇れると勝手に思ってる群馬県民でーす!
+60
-1
-
117. 匿名 2020/08/30(日) 15:27:40
>>105
逆に気をつけ!ってどこ?私は都内だけど学生の頃「起立、礼、着席」だった+16
-0
-
118. 匿名 2020/08/30(日) 15:27:49
群馬の下に埼玉、東京、神奈川だよね
そして横にワンちゃんの千葉
子供が学校で47都道府県を覚えているので私も一緒に覚えています+8
-0
-
119. 匿名 2020/08/30(日) 15:27:56
>>26
栃木好きだよー!
娯楽少ないのかな?むしろ都心では味わえない贅沢な娯楽や贅沢な施設がわんさかあるイメージ
コロナ落ち着いたらまた遊びに行きたい!+31
-1
-
120. 匿名 2020/08/30(日) 15:30:12
草津温泉いきたい♨️+79
-0
-
121. 匿名 2020/08/30(日) 15:30:37
>>72
ありますよ~!+10
-0
-
122. 匿名 2020/08/30(日) 15:31:25 ID:jSVutHYtJt
茨城県日立市は、
🐼パンダを招致しようとしてるんだよね。
それより、かみね動物園のライオンやトラの、狭くて数歩しか動けないスペースを
何とかしたら?と思う。+30
-0
-
123. 匿名 2020/08/30(日) 15:31:56
>>20
群馬県民として嬉しいです。ちなみに好きなスポットを教えていただけないでしょうか?住んでいるとそんな魅力があるところが分からなくて…+58
-0
-
124. 匿名 2020/08/30(日) 15:32:40
>>114
頭逝かれてるんだよ。+14
-3
-
125. 匿名 2020/08/30(日) 15:34:30
>>117
「起立! (授業を教えてくれる先生の方へむけて身体を傾ける)注目! 礼!(お願いします!)」だったな。
余談だけど、都内の大学に入ったけど、サークルの飲み会の席で誰かが何かを発言する時は「ちゅうもーーく!」の掛け声だったな。+7
-0
-
126. 匿名 2020/08/30(日) 15:34:47
>>1
20数年前に、桐生にあったパスタ屋さん。安いのに、ボリュームあって、美味しかった覚えがある。確か、土手沿いにあった記憶がある。今もあるのかな⁉️名前忘れてしまった。+24
-0
-
127. 匿名 2020/08/30(日) 15:35:33
友達がいつも「群馬に行きたい」「群馬に行きたい」て言う。
なぜ?て聞いても「群馬は最高なんだ」と言われる。そんなん聞いたら私も群馬行きたい。+60
-0
-
128. 匿名 2020/08/30(日) 15:35:56
>>125
小学校だと「注目」のところが「気をつけー」だったりした。+5
-0
-
129. 匿名 2020/08/30(日) 15:36:52
>>10
わたしは栃木だけど、茨城好きだよ!もちろん群馬も!
那珂湊の魚市場みたり、かねふくのめんたいパーク行ったり、干しいも買いに行くよ(^-^)
群馬は妹夫婦が住んでるから良く遊びに行くし、北関東3県これからも仲良くやろう!
+135
-1
-
130. 匿名 2020/08/30(日) 15:36:57
全国屈指の音楽シーンの聖地と言っても過言ではない
【水戸ライトハウス】
ロックバンドの全国ツアーの初日公演を飾る事も多し。+30
-0
-
131. 匿名 2020/08/30(日) 15:37:06
>>84
この平和な流れいいね~
早くコロナが落ち着いて観光巡りできるようになるのが楽しみ😊+48
-1
-
132. 匿名 2020/08/30(日) 15:38:18
>>1
スゴい!
私も縁あって桐生市の会社に10年程勤めてました!
今でもよく行きますし、第2の故郷みたいな感じです( ´∀`)+20
-1
-
133. 匿名 2020/08/30(日) 15:38:35
>>97
東北道車で走ってると県境が入りくんでる辺りは、ナビが「ピンポン ○○県に入りました♪」を何度も繰り返して面白いよ。+41
-0
-
134. 匿名 2020/08/30(日) 15:38:54
>>26
そうそう、電車一本で東京に出やすいから何気に住みやすいよね。
ヘタに神奈川とか千葉の外れに住むより、北関東に住む方が便利だと思う。
+48
-2
-
135. 匿名 2020/08/30(日) 15:38:58
>>23
都内住みの私から言わせれば
横浜は地方です。+55
-5
-
136. 匿名 2020/08/30(日) 15:39:05
>>69 >>58 >>56
ありがとうございます!
今すぐではないのですが将来的にこのエリアに移住したいと考えており、毎日賃貸物件を検索しては夢を膨らませています😊
教えていただいたエリアもチェックします!
北関東はどこも魅力的なので迷いますね笑+25
-0
-
137. 匿名 2020/08/30(日) 15:39:26
>>23
関係ないけど、名古屋の人も愛知県出身と言わない。+61
-0
-
138. 匿名 2020/08/30(日) 15:39:28
桐生の八木節まつり行きたい!!
早くコロナ終息して~!+23
-2
-
139. 匿名 2020/08/30(日) 15:39:38
茨城県に引っ越して数年経つけど、訛りに慣れない。
パート先は茨城弁が飛び交うけど、私が話すと笑顔だけど違和感持たれてる気がする。
仲間じゃないみたいに思われてるんだろうなーって。
地元の方、やっぱりそう思う?+6
-11
-
140. 匿名 2020/08/30(日) 15:40:16
>>1
群馬県民は住んでいる場所から見える赤城山の見え方が一番だと思っている
+46
-0
-
141. 匿名 2020/08/30(日) 15:40:19
>>31
栃木県北部は夏の雷めちゃくちゃ多いですよー
地鳴りみたいな音するから他県の人は驚く+38
-1
-
142. 匿名 2020/08/30(日) 15:41:40
いつか桐生の宝徳寺に行って床もみじ見に行ってみたいんです。+55
-0
-
143. 匿名 2020/08/30(日) 15:41:49
>>138
ケンミンショー見て行きたくなった!+9
-0
-
144. 匿名 2020/08/30(日) 15:42:01
ステーキ宮好きです!栃木の会社でしたよね!?
お子さまランチがあんなにボリュームあっておもちゃもついて、290円…!ありがたい。+62
-1
-
145. 匿名 2020/08/30(日) 15:42:32
栃木はまぁまぁだけど群馬と茨城はちょっと・・+0
-37
-
146. 匿名 2020/08/30(日) 15:42:36
日立市の御岩神社が素晴らしい。+46
-0
-
147. 匿名 2020/08/30(日) 15:43:26
伊香保の水沢うどん食べに行きたいな
まいたけの天ぷらも美味しかった+56
-0
-
148. 匿名 2020/08/30(日) 15:43:35
>>126
グランシェフならまだあるぜよ!
桐生の土手沿いにあるパスタや+24
-0
-
149. 匿名 2020/08/30(日) 15:43:37
>>1
桐生のミヤケというケーキ屋さん、美味しいですね!また行きたいです。
+22
-0
-
150. 匿名 2020/08/30(日) 15:43:48
>>44
栃木なら宇都宮駅東口周辺がいいかも!これから再開発入ってきれいになるし、買い物にも便利ですよ(^-^)
+24
-0
-
151. 匿名 2020/08/30(日) 15:44:28
女子校が多い+8
-0
-
152. 匿名 2020/08/30(日) 15:44:28
群馬県民ですが、ばんどう太郎で食べた味噌煮込みうどん美味しかったなあ…また食べたいけど近隣に店舗がない…もっと群馬にも出店してくれないかな~+23
-0
-
153. 匿名 2020/08/30(日) 15:44:59
茨城の『大洗磯前神社』は
太平洋からの“ダイナミックな気”を全身に感じられるパワースポットです!
神社仏閣巡りが好きな人には、是非一度訪れてみて欲しい。
階段を登り切った場所から、海を眺めて深呼吸すると心が浄化される感じがします!+51
-1
-
154. 匿名 2020/08/30(日) 15:45:05
>>152
みんなーなにたべるー?+51
-0
-
155. 匿名 2020/08/30(日) 15:45:09
>>144
宮、美味しいですよねー!サラダバー、スープバー、ドリンクバーも充実していて好きです。コロナが流行ってからは行ってないけど泣+31
-0
-
156. 匿名 2020/08/30(日) 15:45:43
>>10
宮っ子(栃木出身)育ちの私にとって、茨城県は学生の頃から海浜自然の家に行って遊んだり泊まって帰りに水族館やひたち海浜公園に行ったりしてマッタリしてました‼️( ^∀^)
とてもありがたい事に海も入ったことのない私にとったら、とても良い経験になりました‼️今後共々仲良くして下さい‼️(*☻-☻*)+84
-0
-
157. 匿名 2020/08/30(日) 15:46:06
>>147
水沢うどん本当に美味しいよね
食べたくなっちゃう+28
-0
-
158. 匿名 2020/08/30(日) 15:46:17
>>151
さては…おぬし群馬県民だな?
ワシも群馬県民の女子校育ちだぜ!+18
-0
-
159. 匿名 2020/08/30(日) 15:46:25
爆弾ハンバーグ食べない?+88
-0
-
160. 匿名 2020/08/30(日) 15:47:22
>>146
御岩神社いいですよね!
すごいパワーあるんだろうなって空気。
そしてここにお参りに行って本当にご利益ありました。落ち着いたらまたお礼参りに行きたいです!+17
-0
-
161. 匿名 2020/08/30(日) 15:47:31
>>158
友達も館林の女子校だったなぁ+10
-0
-
162. 匿名 2020/08/30(日) 15:47:40
>>159
食べる!食べる!
うまうまチキンだっけ?美味しいチキンもあるよね?あー食べたくなっちゃった!!!+20
-0
-
163. 匿名 2020/08/30(日) 15:48:22
栃木県民だけど北関東って田舎とか南東北とか言われてバカにされがちだけど住心地良いよねw+72
-1
-
164. 匿名 2020/08/30(日) 15:48:30
>>31
群馬も多いです。+25
-0
-
165. 匿名 2020/08/30(日) 15:48:34
宇都宮の餃子が食べたい!+20
-1
-
166. 匿名 2020/08/30(日) 15:48:55
お土産で宇都宮市のチャットいただきました。
おいしかった!+26
-0
-
167. 匿名 2020/08/30(日) 15:49:08
>>2
なんやこいつは?+23
-2
-
168. 匿名 2020/08/30(日) 15:49:32
>>151
栃木県民です。
公立の女子校、男子校が残ってるのは栃木、埼玉、群馬だったと思います
私も女子校出身です~ 楽しかった!+30
-1
-
169. 匿名 2020/08/30(日) 15:49:43
群馬←→茨城は何気に遠くてあまり行き来しない気がするんだけど、どう?
群馬県は海がないから茨城の大洗か新潟の寺泊のどちらかへ行く。+19
-2
-
170. 匿名 2020/08/30(日) 15:51:00
国道沿いにあるファミレスで「帰ってきたなぁ…」て思えるわ。山田うどん超えてフライングガーデン、ばんどう太郎、おおぎや…
+35
-0
-
171. 匿名 2020/08/30(日) 15:51:01
>>44
栃木なら宇都宮か小山が新幹線が停まるので、都心まで便利に行けますよ~
周りにスーパーもそろってます+22
-0
-
172. 匿名 2020/08/30(日) 15:51:26
>>135
地方ってなります?
横浜も広いから、山とかの方ではなくて?
横浜の方が近未来都市なお洒落な感じじゃないですか?都内都心っていってもなんか魅力がよくわからないし。都内から夜どっか行くかってなればドライブがてら横浜行くけど。台場行くなら横浜行くよ。
飛行機みるなら羽田だけど、横浜って素敵な街だと思う。+2
-23
-
173. 匿名 2020/08/30(日) 15:51:45
>>68
くやしいのう…くやしいのう…+11
-1
-
174. 匿名 2020/08/30(日) 15:53:09
群馬の温泉といえば草津、伊香保、四万辺りに来る方が多いですがぜひ万座温泉にも来てください!!
草津まで来たらすぐです!!
温泉通の方は万座温泉に来る方が多いです
観光するところはないですが温泉が素晴らしいのでぜひ!+59
-1
-
175. 匿名 2020/08/30(日) 15:54:10
>>169
北関東道の開通のおかげでだいぶ短縮されたと思いますよ。昔に比べれば、ですが。+29
-1
-
176. 匿名 2020/08/30(日) 15:56:43
>>67
ショップが撤退した今、群馬の工場のおかげで今もこうして食べられているのね。大好きよハーゲンダッツ。+30
-0
-
177. 匿名 2020/08/30(日) 15:56:54
>>11
変態かΣ(゜Д゜)+1
-1
-
178. 匿名 2020/08/30(日) 15:57:50
>>169
群馬県民にとっての「海デビュー」って
北関東道突っ切っての大洗コースか
関越を北上して柏崎(新潟)コースのどっちかだよね。
ちなみに私は前橋民で前者の大洗デビュー組です。
あ、一部千葉の海デビュー組もいますね。+34
-0
-
179. 匿名 2020/08/30(日) 15:58:49
>>139
茨城も場所によっては訛りあんまり無いとかあるよ!
私はつくば市出身だけど上京してからも訛ってるって言われたことないし
ただご年配の方はやっぱすごい+22
-0
-
180. 匿名 2020/08/30(日) 15:59:25
>>169
新潟行った方が安心だよ〜。+4
-2
-
181. 匿名 2020/08/30(日) 16:00:16
>>144
ステーキ宮って栃木だったんだ!
茨城だけど地元いるときめっちゃ行ってた!
宮の文字が顔っぽくて小さい頃は怖かった笑+37
-1
-
182. 匿名 2020/08/30(日) 16:00:51
>>171 >>150
ありがとうございます!✨
宇都宮や小山は新幹線も停まるし便利で住みやすそうですね!さっそく賃貸物件調べてみます!
移住できるように頑張ってお金貯めないと笑+14
-0
-
183. 匿名 2020/08/30(日) 16:00:57
>>115
渡辺徹も入れて~🥺+13
-0
-
184. 匿名 2020/08/30(日) 16:02:15
>>139
訛ってるのは年寄りとヤンキーだけよ。
全員ローカル訛りなわけないよ。
ふざけて訛ったりして笑わせるネタだし^ ^+17
-1
-
185. 匿名 2020/08/30(日) 16:03:47
>>6
水戸市民だけどそんな風に言ってもらえるエリアがどこなのか分からない。住んでると良いところが見えづらいのかな。+21
-0
-
186. 匿名 2020/08/30(日) 16:04:19
>>79
同市民発見((o(^∇^)o))+10
-0
-
187. 匿名 2020/08/30(日) 16:05:00
>>137
横ですが個人的に愛知のカッコいいところは
「ナンバープレートの数が日本一多い」
ってとこでしょう!
私は「三河」ナンバーと「尾張小牧」ナンバーってのがカッコいいなと思ってる。+6
-8
-
188. 匿名 2020/08/30(日) 16:05:27
>>102
キューピー工場見学いきました!!+17
-0
-
189. 匿名 2020/08/30(日) 16:06:02
>>6
私も水戸好きです(●'w'●)
私は、いわき市ですが いわき何にもないから水戸まで行って買い物して下道で日立寄りながらのんびり帰るのが定番です^ ^
コロナで県外に出るのは自粛しているのでコロナが落ち着いたら、ゆっくり買い物しに行きたいです♪+40
-0
-
190. 匿名 2020/08/30(日) 16:07:27
>>172
2000年代にはそう感じたけど、今やもう古びて感じる
てか、みなとみらいしかないじゃん+16
-1
-
191. 匿名 2020/08/30(日) 16:07:35
小学校でも高校でも筑波山に登った。
バスの中で「もうつくばぁさんもうつくばぁさん…」の流れを毎回きく+8
-0
-
192. 匿名 2020/08/30(日) 16:07:35
>>148
グランシェフだぁ❗思い出した。
はじめて行ったときは、美味しいのに量があって、食べきれず、完食した友達の分をおごってあげて 何回か行ってるうちに、完食出来ました。
昨年桐生に行く機会があったのに、なぜ寄らなかったか?後悔してます。
コロナが終息したら、桐生に行く予定なので、食べに行こうと思います。
教えていただきまして ありございます。ちょっぴり、あの頃を思い出しました。+28
-0
-
193. 匿名 2020/08/30(日) 16:09:52
茨城(ほぼ栃木)です。
今日も宇都宮行ってきました‼︎
コロナから栃木と茨城以外行ってません。
週末は宇都宮、真岡、大洗、ひたちなか、つくばのルーティンです。+19
-2
-
194. 匿名 2020/08/30(日) 16:14:17
>>77
栃木在住です!
茨城はつくばも大洗もよく行きますよ!+23
-0
-
195. 匿名 2020/08/30(日) 16:17:38
>>17
>>185
>>189
>>16
6です。
恥ずかしながら水戸のどこのエリアか自分で思い出せず夫に確認したところ水戸駅の周辺だそうです。
水戸が大好きなのでまたお伺いします。
お返事ありがとうございます😊+22
-1
-
196. 匿名 2020/08/30(日) 16:19:37
茨城県の敷地内同居率の高さ
エグい+17
-1
-
197. 匿名 2020/08/30(日) 16:21:38
>>133
渡良瀬遊水地の辺りとかカーナビが忙しいよね(笑)+24
-0
-
198. 匿名 2020/08/30(日) 16:26:39
>>187
ああ、名古屋ナンバーと尾張小牧ナンバーを統合して尾張ナンバーにしたら、尾張と三河で戦国時代だね。+3
-0
-
199. 匿名 2020/08/30(日) 16:27:40
>>192
グランシェフ、昔からあるけど人気なんですよね💡
良かったです( ˊᵕˋ* )
気をつけてまたきてくださいね✨+14
-0
-
200. 匿名 2020/08/30(日) 16:28:52
>>56
牛久市民ですが、急にひらけて便利になりましたね。+11
-0
-
201. 匿名 2020/08/30(日) 16:29:51
>>199
ありがとうございます。+6
-0
-
202. 匿名 2020/08/30(日) 16:30:45
>>189
私は福島が好きでよくドライブに行きます!
福島の桃🍑を毎年味わうのもライフワークと化してる群馬県民だよ。
いわきと言えば何たってスパリゾートハワイアンズでしょう。
私にとっての海デビュー…それはいわきのハワイ体験に御座います。
コロナ以前は毎年、栃木の東照宮で異世界体験をし、茨城の大洗アクアワールドにて幻想的なムードにひたり磯前神社で心を浄化するのが恒例になってました。
そして群馬に帰って来て隠れた名店「凡味 そばきり」で鴨汁そばに舌鼓を打つ。
ここは風情溢れる佇まいも魅力的な、高崎の名店なので蕎麦の味にはうるさい皆様にも、自信を持っておすすめしたい🎵
+26
-0
-
203. 匿名 2020/08/30(日) 16:34:30
>>66
高崎に2年住んだんだけど、空っ風らしきものを体験出来なかったの。どの辺で吹くの?凄く有名だから体験してみたかった+10
-0
-
204. 匿名 2020/08/30(日) 16:34:44
茨城空港利用した事ある人いますか?
実際あそこに空港が出来て便利なのか便利じゃないのか…+10
-0
-
205. 匿名 2020/08/30(日) 16:37:54
埼玉北部だから北関東にいれて!
ダメ?
南に遊びにいくよりも北関東に遊びに行く方が多いです。
宝くじ当たったら群馬に移住したいな。
北関東大好きです!+57
-0
-
206. 匿名 2020/08/30(日) 16:39:21
DQN車の製造率と人工は100%だね!!!+3
-13
-
207. 匿名 2020/08/30(日) 16:39:43
>>79
そちらにちょいちょいお邪魔してる群馬県民です。勝手に親近感湧きました!笑+9
-1
-
208. 匿名 2020/08/30(日) 16:42:36
群馬県住み
家の道向こうは栃木県
茨城県のつくば神社や鹿島神宮好きで良く行ってたよ
栃木県と日光や那須 良いよね
出身校の女子高がモデルの「ボクシングガールズ」って小説が好き
女子高の正門が狭いのとか 駅前のお店とか
いっぱい出て来て情景が浮かぶ+23
-0
-
209. 匿名 2020/08/30(日) 16:52:14
栃木県に引っ越してきたんだけど、他県に持って行く手土産に困ってる
有名なお菓子教えてください。日持ちすると嬉しいな+16
-0
-
210. 匿名 2020/08/30(日) 16:55:09
>>175
北関東道がなかった頃は前橋へ行くのに国道50号線を使っていたけど、途中眠くなる場所があってね…
北関東道様々ですよ、本当に+41
-0
-
211. 匿名 2020/08/30(日) 17:00:36
茨城だよ~
昔群馬の人と付き合ってた
栃木は友達がいる
どちらも魅力的な県です♪♪+20
-1
-
212. 匿名 2020/08/30(日) 17:01:19
都内から栃木きたけど、餃子祭りさいこー!+18
-0
-
213. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:28
日持ちがその日でよければ、正嗣の餃子🥟石田屋の焼きそば。
日持ちがするものはいちご🍓を使ったお菓子ですかね…おしゃれなものは那須塩原とかでオーガニック系の茶菓子あります+19
-0
-
214. 匿名 2020/08/30(日) 17:08:48
>>174
万座はいいよねぇ~ぇ
山の中にあって本当に秘湯という雰囲気
至るところで煙モウモウして別世界+23
-0
-
215. 匿名 2020/08/30(日) 17:12:25
>>205
鷲宮神社の鳥居っていつ再建されるの?+1
-0
-
216. 匿名 2020/08/30(日) 17:17:02
栃木の湯西川温泉が大好き
鬼怒川、川治温泉の喧騒を抜けて更に山奥に入っていくのだけど、時間かけて行く価値あり。
夜は満点の星空と静寂、こんこんと涌き出る源泉、素朴な山のお料理とびっくり仰天のまたぎ料理
景観も最高で安らげる
お宿も、鬼怒川界隈に比べたら全体的にお値段控えめです。+21
-0
-
217. 匿名 2020/08/30(日) 17:20:26
>>172
横浜市民だけど、横浜は広くないし栄えてるのなんて横浜駅の近辺だけじゃん。恥ずかしいからそういうこと言わないでよ。煽ってんの?+25
-1
-
218. 匿名 2020/08/30(日) 17:21:15
>>23
神戸の人も兵庫県出身て言わない気がする。
共通項は港町のプライドかなw+31
-3
-
219. 匿名 2020/08/30(日) 17:28:02
宇都宮出身です。
餃子屋がめっちゃ多いね!って言われるw
自分が生まれる少し前くらいからマンションが増えたりして、再来年くらいには最新型路面電車も走るのでもっと便利になりそう。+22
-2
-
220. 匿名 2020/08/30(日) 17:30:25
北関東はグルメ民の舌をも満たしてくれる美味しいモノが沢山あるのが密かな自慢😋
まず栃木はなんたって餃子ですよ!
宇都宮は食通の名店が凌ぎを削る激戦区。
「みんみん」派 vs.「まさし」派の一騎討ちが有名ですが…これは甲乙つけ難い。
そして茨城はなんたって魚がサイコーに美味い‼︎
特に冬のあんこう鍋は別格で、毎年味わいに行くほど。
当然納豆は言わずもがなですが、外れがありません。
そして我が群馬は、ご存知水沢うどんやほうとうが有名なのですが、個人的には蕎麦をお勧めしたい。
わたし高崎民なのですが、高崎周辺にはお蕎麦の名店が沢山あります。
中でも【舞鶴】がおすすめ。
是非味わってほしいのがこの細切りの大根が乗ったシンプルな盛り蕎麦「すすしろ」
冷たいお蕎麦と、ほんのり甘くてヒンヤリした大根の食感&コンビネーションがたまりません!
駅前の飲み屋街の一角にあるこじんまりしたお店なのですが、日本酒通にも高評価でお通しも美味しいです。
女性ひとりでも入りやすいお店なのが嬉しい。
高崎にお越しの際は是非💕
+35
-1
-
221. 匿名 2020/08/30(日) 17:30:42
>>108
県北は田舎だけど、県央や県南エリアは田舎じゃないなぁ。
北関東トピなのに関西のやつがいるのが分かんないわ。+2
-13
-
222. 匿名 2020/08/30(日) 17:31:33
群馬は何もないけど、栃木と茨城は好き。
群馬は神社くらいしか行ったことない。+3
-19
-
223. 匿名 2020/08/30(日) 17:31:58
>>57
大島優子ぬけてるよ〜+4
-3
-
224. 匿名 2020/08/30(日) 17:35:05
>>56
へーそうなんですね!ひたち野うしく駅利用者ですが確かにそれなりに服以外なら揃う感じも便利ですね。つくばへもすぐ西大通があるから楽ですね。
あの土浦まで続く道が通ったことは大きいと思います。昔は荒川本郷のくねくねした道を通るのが大変でした。+17
-0
-
225. 匿名 2020/08/30(日) 17:35:24
>>221
私みたく、関西好きな北関東民もいるのでそんな事言わないでくれぇぇ〜+20
-1
-
226. 匿名 2020/08/30(日) 17:35:44
>>2
むしろ週末、神奈川県民は北関東に遊びにくる人多いけど。
小学生のときに習うはずなのに分からないってアホすぎ。神奈川は天気予報とかも一緒なんだから分かるでしょ。関西とか遠いところの学のない人ならまだ分かるけど。+30
-1
-
227. 匿名 2020/08/30(日) 17:37:56
>>225
は??好きとか言ってたワロタ。荒しに来んなよ。
関西人は北関東の地図見ても読めなそう。+3
-14
-
228. 匿名 2020/08/30(日) 17:44:22
>>209
私も引っ越してきた組です。
コボリってお菓子屋さんの宮ミルキーって焼き菓子が博多の通りもんみたいで美味しいです。
あと友達に喜ばれたのは、宇都宮駅のグランマルシェにあるドライイチゴにホワイトチョコ染みこませたお菓子。
チョココーティングじゃなくて染みこませてあるからドライイチゴがパサついてなくて美味しいです。+21
-0
-
229. 匿名 2020/08/30(日) 17:46:22
>>228
おしゃれで可愛い😍
これは絶対に喜ばれそう❤️
つーか私が欲しい(笑)+15
-1
-
230. 匿名 2020/08/30(日) 17:48:53
関西人なんで分からない
左から群馬、栃木、茨城??
+22
-0
-
231. 匿名 2020/08/30(日) 17:49:13
館林民です。
栃木にも埼玉にも茨城にも行きやすい場所なので群馬ではあまり買い物しません...
栃木県佐野市の佐野ラーメンが大好きです!!+31
-0
-
232. 匿名 2020/08/30(日) 17:49:51
>>230
そうだよ!+12
-0
-
233. 匿名 2020/08/30(日) 17:51:21
>>232
ありがとうございます!
栃木県だけ那須と宇都宮旅行で行きました!
那須が兵庫県の六甲山ぽく、さらに素敵でした!
+13
-0
-
234. 匿名 2020/08/30(日) 17:53:08
>>40
私も大好きです!!
佐野ラーメンどこが好きですか!?今はなき、とかのがもう一度食べたいです...+15
-0
-
235. 匿名 2020/08/30(日) 17:54:11
>>233
私は群馬県民ですが、那須いいですよね!毎年行きますよ!
群馬県も是非!!+21
-0
-
236. 匿名 2020/08/30(日) 17:57:42
>>40
ありがとう!
コロナが収まったら是非、食べに来てね。
+11
-0
-
237. 匿名 2020/08/30(日) 17:59:22
群馬県川場村の道の駅大好き!+27
-0
-
238. 匿名 2020/08/30(日) 18:02:44
>>2
さっき商業施設行ったら、相模ナンバーの車が駐車場じゃないところに駐車しててすごく迷惑だった。
やめてくれます?
神奈川県民さん。
+29
-3
-
239. 匿名 2020/08/30(日) 18:03:05
>>237
昨日行きました!
楽しいですよね✨+6
-0
-
240. 匿名 2020/08/30(日) 18:05:55
栃木南部ですが、高校には群馬や茨城からの越境生がいますね。反対に栃木県から越境通学したりして。
私は女子高校に行ってましたが、館林市からの友達いました。+27
-0
-
241. 匿名 2020/08/30(日) 18:09:23
転勤で栃木に来て数年、栃木県内はもちろん群馬や茨城にも遊びに行きました。
観光スポットも温泉地もたくさんあるし楽しませてもらってます。
栃木って食べ放題のお店が多い気がするんですけど、群馬や茨城はどうですか?+18
-0
-
242. 匿名 2020/08/30(日) 18:10:44
>>127
私も群馬に行きたい+45
-0
-
243. 匿名 2020/08/30(日) 18:12:36
>>23
横浜って広ーいんですよ、
自慢?できるのは元町とかみなとみらいとかその辺のみだと思うわ
+16
-4
-
244. 匿名 2020/08/30(日) 18:12:51
>>11
自分は水戸に住んでるけど、茨城県の中でいえば都会なだけで、都会ぶったことは一度もないw
+34
-0
-
245. 匿名 2020/08/30(日) 18:16:19
>>10
栃木県側も茨城県さんを愛してます!+63
-0
-
246. 匿名 2020/08/30(日) 18:19:26
>>220
茨城県民だけど、高崎昨年泊まって良かったなあ
豚肉も美味しいよね+17
-0
-
247. 匿名 2020/08/30(日) 18:20:59
現西武ライオンズGMの渡辺久信氏が、前橋工業高校投手だった頃を知っています。
惜しくも甲子園には行けなかったんだけど、女子ファンもいっぱいいるスターだった。
若い頃はすごくかっこよかったよ。
+8
-0
-
248. 匿名 2020/08/30(日) 18:22:20
>>117
「ちゅうもく」じゃなくて「ちゅうもーく」だよね。+14
-0
-
249. 匿名 2020/08/30(日) 18:26:10
>>222
わざわざコメントして来んなカス!+11
-3
-
250. 匿名 2020/08/30(日) 18:30:40
>>222
そういうとこだぞ!+4
-1
-
251. 匿名 2020/08/30(日) 18:38:25
>>2
帰れ能無し+11
-5
-
252. 匿名 2020/08/30(日) 18:46:01
>>1
鈴カステラ?だっけ もらった。
あんこがたっぷり入ってて、おいしかったよ+2
-1
-
253. 匿名 2020/08/30(日) 18:47:46
>>231
同市民です
都内にも行きやすいですよね!
埼玉県 栃木県 茨城県 どこにでも近いから便利です+18
-0
-
254. 匿名 2020/08/30(日) 18:56:49
茨城県民です。最近戸籍を調べていたら、100年近く前のご先祖様の一人が群馬県みなかみ市の谷川に分家している事がわかりました。コロナが落ち着いたら行ってみたいなぁ~
+22
-0
-
255. 匿名 2020/08/30(日) 18:58:11
>>102
昔 住んでました!! 懐かしい 権現堂堤(幸手ですが・・・)の横とかよく通ってましたよ。
道の駅、良さそうですけどどうですか?(国道4号沿いなんだよね・・・)
ちなみに教習所は 古河(茨城) 県境っぽさを楽しんでいたわ(千葉にも近いんだよね・・・関宿)+16
-0
-
256. 匿名 2020/08/30(日) 19:02:29
群馬県太田市に仕事の関係で10数年暮らしてました。
焼きまんじゅう、最初何のことやら分からなかったですが、気に入ってよく食べに行きました。
あと、足利に遊びに行ったり、草津行ったり、桐生行ったり、いろんなところ行きましたよ。+24
-0
-
257. 匿名 2020/08/30(日) 19:02:35
>>222
あるよ!!
私は谷川岳に行きたい。温泉もたくさんある。古墳もある。SLにも会いたい。
高崎駅前のドンレミーのアウトレットにも行きたいんだよーーー(コロナのバカ野郎!!!!!)
※自粛中+29
-0
-
258. 匿名 2020/08/30(日) 19:11:57
>>80
30代半ばくらいかと思ったらまだ20代だった…。+3
-0
-
259. 匿名 2020/08/30(日) 19:13:23
>>222
視野が狭いんだと思いますよ。
もっと視野を広げて物事を見られるようになるといいですね。+16
-0
-
260. 匿名 2020/08/30(日) 19:15:03
>>1
桐生の
ふる川のひもかわうどんが好き。+18
-0
-
261. 匿名 2020/08/30(日) 19:16:24
>>57
群馬県民だけどかわべゆきこって誰?
井森美幸は別格として篠原涼子とか白石麻衣とかも群馬だよ+28
-0
-
262. 匿名 2020/08/30(日) 19:16:30
群馬の四万温泉?って所行ってみたい!
千と千尋の舞台みたいな温泉なんだよね?
ここのトピ見てるといろいろとお出かけしたくなるよー泣+40
-0
-
263. 匿名 2020/08/30(日) 19:22:27
テレビではライバルにされがちだけど、隣県なのに仲良いと思う。
自虐オッケーな県民性で似てるからか、偏見も変なしがらみも無い。+29
-0
-
264. 匿名 2020/08/30(日) 19:24:22
>>2
これいつもの横浜下げたいだけでしょ
+13
-0
-
265. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:42
>>249
本当にすみません。+4
-1
-
266. 匿名 2020/08/30(日) 19:27:10
>>257
今度行ってみます。
富岡製糸場しか知りませんでした。+2
-0
-
267. 匿名 2020/08/30(日) 19:27:21
>>259
そうですか。すみません。+6
-0
-
268. 匿名 2020/08/30(日) 19:28:24
>>220
宇都宮餃子はまさし派。
因みに海なし県だけどお寿司屋さんも美味しいところ多い。+19
-2
-
269. 匿名 2020/08/30(日) 19:29:02
館林にある
向井千秋宇宙飛行士の実家の鞄屋の鞄を持つと出世するこという。+16
-0
-
270. 匿名 2020/08/30(日) 19:29:21
>>75
この人、あっと言う間に亡くなってしまったよね…+5
-0
-
271. 匿名 2020/08/30(日) 19:31:21
>>2
東北は北海道の下の辺だよ〜!
北関東は関東の上のところ!
横浜はなんか関東の下の端の方にあるやつ!
中国人の栗が有名。+11
-3
-
272. 匿名 2020/08/30(日) 19:31:22
>>205
宇都宮も来て!
餃子屋さん美味しいところ多いし、駅前は栄えてるよw+26
-1
-
273. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:03
>>257
私は群馬県民だけど、碓氷峠とか横川の釜飯、伊香保温泉、白根の湯釜、浅間の鬼押出園、吹割の滝…。
水上には群馬で唯一の水族館があるんですよ🐟
でも海なし県なので、川魚の水族館です。
水上水紀行館 は手頃なお値段で入れるけど綺麗な施設で楽しかったです!
群馬のことが知りたいなら、上毛かるたを見ればいいと思います。
私は行く場所がないなーって時、上毛かるた見て行き場所決めてます♫
今日は た に行ってみよう!と思って、吹割の滝に行ったりしました笑+40
-0
-
274. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:19
>>155
宮のたれ大好き‼︎+28
-0
-
275. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:44
>>41
茨城にヤンキーピラフの店あるよね+20
-0
-
276. 匿名 2020/08/30(日) 19:35:00
常に街のどこかで撮影ロケがある北関東某所ですが、情報が拡散されない為か人だかりが出来ません
+27
-0
-
277. 匿名 2020/08/30(日) 19:35:11
>>77
足利を上げてくれてありがとう。
茨城はJAXAと土浦花火が良いですよね。+31
-0
-
278. 匿名 2020/08/30(日) 19:36:01
>>267
>>273
↑アンカー先間違えました!
>>267さん
ぜひ見てみてください♫+2
-0
-
279. 匿名 2020/08/30(日) 19:37:21
>>222
>>273
↑見てみてくださいねー!
アンカー先間違えました!+2
-0
-
280. 匿名 2020/08/30(日) 19:38:22
>>279
ごめんなさい、
エラーになったのでレスできてないと思って、二重投稿しました。+7
-0
-
281. 匿名 2020/08/30(日) 19:38:37
>>158
わたしも高崎の女子校だった!+11
-0
-
282. 匿名 2020/08/30(日) 19:43:21
>>261
あとひでちゃんって人と布袋寅泰と氷室京介。+11
-0
-
283. 匿名 2020/08/30(日) 19:44:05
>>144
栃木県民です😊✨
美味しいですよね!
宮のたれ大好きで、自宅にストックしてます。
本日の夕食に使いました!笑+40
-0
-
284. 匿名 2020/08/30(日) 19:44:37
栃木県民です。
とちぎテレビのカミナリのチャリ旅が好きで毎週楽しみです。カミナリの二人がほのぼのしててほっこりします。+24
-0
-
285. 匿名 2020/08/30(日) 19:49:21
>>276
撮影は人の少ない早朝に行われる事が多い+8
-0
-
286. 匿名 2020/08/30(日) 19:49:29
>>115
鈴木奈々は?+8
-0
-
287. 匿名 2020/08/30(日) 19:50:20
栃木だけど実家から茨城めちゃくちゃ近いからよく岩瀬とかいったなぁ。
海といえば大洗。子供の海と水族館デビューは茨城でした。
コロナが落ち着いたら水族館行きたいなぁ。
群馬は行ったことないのですがコロナが落ち着いたら行ってみたいです。
夏場はこっちより暑いようなので涼しい時期に行きたいなぁ。
人気の道の駅も行ってみたい。
県内なのに日光江戸村って行ったことないんですが9月に映画の撮影があるようです。
しかも主演がディーンさま。
+24
-0
-
288. 匿名 2020/08/30(日) 19:51:35
暑い伊勢崎市東部ですが、外人が多くて治安が悪い。
豚を盗んだ犯人はここでは中国人と多くあったけど、映像の体型と服からベトナム人だと思っている。
それと緊急小口資金は国に送金してもいいけど、キチンと返済しなさい。あなたにあげたのではなく貸付です。もらえると思っているのがほとんどで返済しない。本当に日本から出て行って欲しい。(税金を納めてきちんと生活している人は除く)+31
-0
-
289. 匿名 2020/08/30(日) 19:54:01
ここ平和でいいですね。
栃木ですが昨日何発か花火が上がりました。
茨城の土浦?の花火がすごいと聞きます。いつか行ってみたいです。+26
-1
-
290. 匿名 2020/08/30(日) 19:55:35
>>153
栃木です。
ここ通るといつも気になっていました。
駐車場は近くにありますか?登ってみたい+18
-0
-
291. 匿名 2020/08/30(日) 19:56:48
>>159
爆ハンて北関東限定ですか?
若鶏のうまいうまい焼き、おすすめです。
タレがうまい!+22
-0
-
292. 匿名 2020/08/30(日) 19:57:26
>>289
栃木 度々花火打ち上がりませんか?
コロナに関して全国で告知されてる以外で+6
-0
-
293. 匿名 2020/08/30(日) 19:58:35
>>212
今年は中止ですね、残念!
来年は開催してほしいです。+7
-0
-
294. 匿名 2020/08/30(日) 19:59:58
4月に主人の転勤で栃木に引っ越してきました!
初北関東です!
コロナ禍でいろいろ行きたいのですが行けず…
仕事もお休みしているので暇を持て余しています
おすすめの日帰り温泉などのんびりできる施設や宇都宮駅周辺で女性でもひとりでご飯がしやすいお店教えていただけませんか?
トピずれの質問だったら申し訳ありません…+20
-0
-
295. 匿名 2020/08/30(日) 20:01:13
>>57
森三中の大島さんが栃木出身なの最近知ったわ。+10
-0
-
296. 匿名 2020/08/30(日) 20:01:13
>>279
ありがとうございます!+2
-0
-
297. 匿名 2020/08/30(日) 20:01:18
茨城行ったことはないけど
茨城出身の友達がすごくいい人なので茨城も大好き!笑
コロナが落ち着いたら水戸黄門に会いにいくぞー!!!+22
-1
-
298. 匿名 2020/08/30(日) 20:08:59
>>1
私はお隣の足利市民です!
西の端に住んでいるので桐生によく行きます。
相生のかぼちゃの花が好きです〜+19
-0
-
299. 匿名 2020/08/30(日) 20:09:09
>>47
私はつくば万博で生まれて初めてハーゲンダッツを食べた事を思いだした。
今まで食べた事ない衝撃的な美味しさだった。+14
-0
-
300. 匿名 2020/08/30(日) 20:09:53
>>203
栃木の足利だけど
からっ風吹いてたよ。+18
-0
-
301. 匿名 2020/08/30(日) 20:12:10
>>242
>>127
群馬に興味を持って頂き、嬉しいです。
コロナが落ち着いたら、是非来てください❗️
by 群馬県民より( ´∀`)
+32
-0
-
302. 匿名 2020/08/30(日) 20:15:37
高崎市民ですが、このマンホールのフタに既視感ある地元民さんいませんか?
そうです!
我が高崎が生んだロックンロール・スーパースター・ギタリスト布袋寅泰氏と高崎芸術劇場とのスペシャルコラボの新名所(?)が高崎芸術劇向かい側の歩道に昨年堂々爆誕★
布袋さんからのコメント
『ふるさとに足跡を残せた事が嬉しい。お近くにお越しの際は是非ご覧になって下さい🎸』
との事です。
皆様にも是非見てほしい🎶+19
-0
-
303. 匿名 2020/08/30(日) 20:17:43
>>209
足利なら重いけど
香雲堂の最中か
舟定屋の芋羊羹
軽いものであれば
八幡屋の柚せんべい+23
-0
-
304. 匿名 2020/08/30(日) 20:19:52
>>302
わたしも高崎です〜!
こんなマンホールあるんですね🥰
今度見に行こうかな
何年か前にプロジェクションマッピングで市役所も布袋柄になりましたよね!+10
-0
-
305. 匿名 2020/08/30(日) 20:20:18
宇都宮のかぶとやのから揚げ食べてみたい。+6
-0
-
306. 匿名 2020/08/30(日) 20:24:52
>>79
結城市出身だからものすごく気持ち分かる(笑)+14
-0
-
307. 匿名 2020/08/30(日) 20:25:29
>>268
おいしいお寿司屋さん知りたい!+5
-0
-
308. 匿名 2020/08/30(日) 20:48:49
>>217
神奈川で1番広い市だろーが。
住んでて知らないのかよw
住んでるけどローカルじゃないんだね+0
-10
-
309. 匿名 2020/08/30(日) 20:55:24
>>108
54です。
そうでしたか!悪い意味で言った訳ではないので気にしないで下さいね。関西の方から北関東良いって言われて光栄です!!逆に私も関西は魅力的です!!+7
-0
-
310. 匿名 2020/08/30(日) 20:57:21
>>20
えーそんなこと言われたら嬉しいです!
自分は群馬の長野よりなので、東毛方面はなかなか行く機会がないんですよねー
ぜひ魅力的なスポット教えて頂きたいです!+17
-0
-
311. 匿名 2020/08/30(日) 21:04:44
>>274
今関西に住んでいて近くの1店舗だけタレを扱っててたまに買ってるwでもやっぱり店で熱々の鉄板にジュワッとかけるのが美味しいんだよなー。あー食べたい!+9
-0
-
312. 匿名 2020/08/30(日) 21:06:50
>>309
221です。
私も友達が出来るまではあまり知らない土地でしたので309さんの言ってる事も分かりますよ^^
でも自分で行ってみて観光もあるしお蕎麦は美味しいし、とても魅力的な所だと感じました。+1
-1
-
313. 匿名 2020/08/30(日) 21:07:39
>>271
横浜=中国人の栗押し売り被害だわ。+5
-1
-
314. 匿名 2020/08/30(日) 21:07:53
ガルちゃん民の中にも、毎年フェスを楽しみにしている音楽好きな人沢山いると思うけど
国営ひたちなか海浜公園で毎年開催される日本有数のロックフェスティバル『ROCK IN JAPAN FES.』では、我が地元茨城の食材をふんだんに使った名店が多数出店しフェスを盛り上げてくれているのです!
特に昨年「Hungry Field」にて出店した、マグロのカマ焼きでおなじみの大洗の名店「朝日堂」さんのダイナミックなメニューの数々はパワーチャージにうって付け!
この自家製にんにくダレの巨大焼き鳥を召し上がった方もいるのでは…?
今年はコロナのせいでフェスは全て中止になってしまい、地元名物を味わってもらう機会が無かったのが残念でしたが
いつかまたダイナミックな海の幸を、太陽の下で味わって貰える事を楽しみにしています!
+25
-0
-
315. 匿名 2020/08/30(日) 21:10:27
土地のdisりやマウントが無くて良いね。
地域トピってそんなんになりがちだから。
+23
-0
-
316. 匿名 2020/08/30(日) 21:12:18
>>312
また関西人来てる。荒らしやめて。+3
-7
-
317. 匿名 2020/08/30(日) 21:13:41
あと、群馬はJOYがいるよね笑
忘れないであげてやー+20
-1
-
318. 匿名 2020/08/30(日) 21:14:25
>>252
栗まんじゅうですね!+2
-0
-
319. 匿名 2020/08/30(日) 21:16:57
>>315
いいトピだよね+10
-0
-
320. 匿名 2020/08/30(日) 21:17:31
>>269
気になって調べたらクチコミ1件も無いんだけど、べ⚪やで合ってる?+1
-0
-
321. 匿名 2020/08/30(日) 21:20:12
>>262
積善館ですよね リピーターです
日帰り入浴できる浴場の床は温泉暖房になっていて
寒い季節に行くとありがたいんですよね
飲泉所もあるんですが、胃腸に効きます
近くの川の流れからも四万ブルーが見られますし
人気なのも頷けます+10
-0
-
322. 匿名 2020/08/30(日) 21:21:29
>>309
私も群馬県民ですが、奈良出身の旦那と暮らしてますよ。
文化の違いとかあって面白いです。+8
-1
-
323. 匿名 2020/08/30(日) 21:24:06
>>215
ごめんなさい!
近場ですがさっぱりわかりません。+0
-0
-
324. 匿名 2020/08/30(日) 21:26:23
>>252
ごめん・・・ 栗まんじゅう だったみたい。ころんとした形の・・・大判焼きみたいなもの?
藤掛屋さん カステラまんじゅう と2種類のみのお店なんだね
あんこがたっぷりで、持つとずっしりしてる。
親の知人が時々買いに行くとか・・・で、頼んで買ってきてもらったみたい。+5
-0
-
325. 匿名 2020/08/30(日) 21:27:29
>>272
宇都宮、いいとこですよね!
旦那と餃子巡りしました!
色んなとこが手をあげているけど、餃子の町といったらやっぱり私は宇都宮ですね。+14
-0
-
326. 匿名 2020/08/30(日) 21:27:41
>>162
若鶏のうまいうまい焼きですね😋+8
-0
-
327. 匿名 2020/08/30(日) 21:27:43
>>318
勘違いしてました・・・
すみません+2
-0
-
328. 匿名 2020/08/30(日) 21:29:13
栃木で育ち、水戸で同棲し、結婚して群馬に転勤になりました。群馬4年目。
田舎育ちの私は北関東が住みやすい(^^)
都会に転勤になったらどうしようと、不安です💦+34
-0
-
329. 匿名 2020/08/30(日) 21:29:14
>>304
おお〜。高崎市民さんにお逢い出来て光栄です。
コレですね!
4年前の2016年だったかな?
布袋寅泰デビュー35周年記念プロジェクションマッピング
in 高崎支庁前・もてなし広場
布袋さんの音楽に合わせた映像が超!ど迫力でカッコ良かったですね🤩
こうした遊びゴコロ溢れる試みを見せてくれる我が街、高崎に勝手に乾杯しましょう🥂~☆+16
-0
-
330. 匿名 2020/08/30(日) 21:34:04
>>298
あの線路の脇のところですね!
長くやってますよね(つω`*)+5
-0
-
331. 匿名 2020/08/30(日) 21:34:46
>>324
先日栗まん久しぶりに食べたけど、ほんと美味しかった😊あんこたっぷりですよね!+3
-0
-
332. 匿名 2020/08/30(日) 21:35:24
>>328
北関東マスターじゃないですか!
凄い!!+32
-0
-
333. 匿名 2020/08/30(日) 21:36:46
>>314
焼き鳥を見て 飯テロ・・・と思って(歓喜の雄叫びをあげて)しまった。
美味しそう。 絶対酒(ハイボールとか)欲しくなるねーー
自家製にんにくダレの巨大焼き鳥に惹かれてます。これ食べたい。+9
-0
-
334. 匿名 2020/08/30(日) 21:37:47
茨城県水戸市です。
同じ方いますか?
ちなみに出身は笠間です。+13
-0
-
335. 匿名 2020/08/30(日) 21:38:41
>>292
たしかに。今年以外だと上がっているかもしれません。
でもどこなのかは??宇都宮?
+0
-0
-
336. 匿名 2020/08/30(日) 21:41:41
>>331
そうそう ずっしりたっぷりしてて、すごく美味しいですよね
あんこもおいしいし、数個ぺろりといけそう(・・・我慢)
桐生方面に行く時に寄ってみたい(だいたいの場所はわかったので)+2
-0
-
337. 匿名 2020/08/30(日) 22:01:08
>>320
そう。
出世の噂はアド街で言ってたようなきがする。
今もやってるかな?+2
-0
-
338. 匿名 2020/08/30(日) 22:01:24
>>1
栃木県真岡市出身です。
今は関西に住んでますが、コロナのせいで実家になかなか帰れず悲しいです。。
たまに帰ると、時間の流れがとてもゆっくり感じます。
関西はせかせかしているんだな。。
地元のラーメンと餃子が食べたいです。
+17
-0
-
339. 匿名 2020/08/30(日) 22:01:25
>>61
焼きまんじゅう!一度食べて見たいと思ってます~
まんじゅうといいつつパンみたいな感じなんですよね?
興味津々(´ρ`)+10
-0
-
340. 匿名 2020/08/30(日) 22:02:06
中山秀征が群馬のスパゲッティーは量が多くて美味しいってね。東京来たときに量が少なすぎてびっくりしたってさ。そんなに量多いの?
いったんもめん見たいなうどん美味しいの?
+19
-0
-
341. 匿名 2020/08/30(日) 22:02:31
>>282
その昔、ザ・ベストテンにBOOWYが「スケジュールの都合で今日は欠席」と言われた時間帯、メンバーがジャンボ(地元のボウリング場)にいたと目撃情報があった。昔話だけどね+8
-1
-
342. 匿名 2020/08/30(日) 22:03:38
>>158
私は太田の女子高だった。+10
-0
-
343. 匿名 2020/08/30(日) 22:05:27
>>204
利用しました!空港内が狭いので飛行機にめっちゃ早く乗れるし駐車場は無料だし(ちゃんと整備されてる)ご当地キットカットもらえたし!
ただ、便数少ない。
飛行機も小さいけど、コロナ収束したら福岡とか北海道行きたいな〜と思っております!+12
-1
-
344. 匿名 2020/08/30(日) 22:06:41
足利市民です。
焼きまんじゅう美味しいよね。
ただ、群馬県人の焼きまんじゅう押しがハードル上げすぎだと思う。面白いけど。
+5
-0
-
345. 匿名 2020/08/30(日) 22:07:58
>>203
主に風が強いのは冬で
多分前橋が一番強いと思う
赤城山から吹いてくる赤城おろしが辛い
前橋で働いていた時に高崎から通ってる人が前橋本当に風が強いと怒ってた笑
北に向かう時は自転車が全然進まないよ
+20
-0
-
346. 匿名 2020/08/30(日) 22:08:35
>>42
結婚して群馬にいますが長崎出身です…
地元は田舎だと重々認識しているのですが何か不快な事があったのでしたら申し訳ありません…+13
-1
-
347. 匿名 2020/08/30(日) 22:10:43
桐生のアイスまんじゅうが美味しい!桐生だとセブンでも売ってる?また食べたいなぁ〜+7
-0
-
348. 匿名 2020/08/30(日) 22:12:00
群馬県は伊香保🥰
あの石段と、昔っぽい雰囲気がたまらなく好きです!懐かしい気持ちになります
栃木県は日光、秋の紅葉が素敵すぎます🍁毎年行ってます。那須も大好き
群馬も栃木も大好きです、コロナが終わったらまた必ず行きます!
by茨城県民
+16
-0
-
349. 匿名 2020/08/30(日) 22:13:32
群馬に登利平というレストランと弁当があるんだけど私の中ではソウルフード。県外に進出しないところも気に入ってる(埼玉に少しあるみたいだけど)+20
-0
-
350. 匿名 2020/08/30(日) 22:14:03
>>316
悪く言ってないのに荒らし扱いひどくないですか?+5
-0
-
351. 匿名 2020/08/30(日) 22:14:06
>>315
人柄が出てる
よく北関東いろんな所に旅行に行きますが(最近は行けませんが)、優しい人が多い印象ありますよ
+9
-0
-
352. 匿名 2020/08/30(日) 22:14:47
茨城の大洗にある大きな水族館。
大人になってから行ったけどすごくワクワクした!コロナが落ち着いたら子供を連れて行きたい!
+25
-0
-
353. 匿名 2020/08/30(日) 22:15:48
>>322
ぐんまちゃんとせんとくん
ですね(^^)+7
-0
-
354. 匿名 2020/08/30(日) 22:18:40
>>288
以前伊勢崎に住んでいました。
市の指定ゴミ袋は何カ国語も書かれていますよね。ハロワに行った時も外国の人多いなと思ってました。
大きい公園がたくさんあったり物価が割と低いところは好きでした!+9
-0
-
355. 匿名 2020/08/30(日) 22:18:45
最近北関東でドラマや映画のロケやってるよね。
ロケ地巡りも面白そう。+7
-0
-
356. 匿名 2020/08/30(日) 22:18:59
足利工業高校ってまだあるの?芸能人の人達の間ではちょっと有名。全盛期のとんねるずが余興に行って早めに切り上げたと…
+6
-0
-
357. 匿名 2020/08/30(日) 22:25:22
>>340 さんへ
ひもかわうどんは
>>240がおすすめです+2
-0
-
358. 匿名 2020/08/30(日) 22:25:26
>>26
東京には出やすいよね
問題は仕事があまりないor賃金安すぎるだわ+3
-0
-
359. 匿名 2020/08/30(日) 22:27:11
>>175
今は分からないけど、開通した当時は走る車が少なかったから高速走る練習になった。(もちろん用があって使ってたんだけど)+3
-0
-
360. 匿名 2020/08/30(日) 22:29:20
>>348
伊香保を好きになってくれて嬉しいです!
私も茨城好きです。
いつも泊まりに行く定宿が大洗で、波の音を聞きながら眠りに着くのがサイコーなんですよね〜
また伊香保へ遊びに来て下さる事を楽しみにしてますね♪
@ 渋川伊香保インターの近くに住んでる人より+33
-0
-
361. 匿名 2020/08/30(日) 22:32:15
伊香保といえば清芳亭の湯の花まんじゅうが好き
ギュッと入ったあんこに薄皮。他のどの店よりここが一番美味しいと思う!栗のも好き。+19
-0
-
362. 匿名 2020/08/30(日) 22:33:43
全国でいうと収入、発展、企業の多さ、交通のレベルは上位か平均以上なのに
南関東の勢力が強すぎて、全国から馬鹿にされすぎ!
3県ともすごくいい県だよね
三国同盟したいわーーー+38
-0
-
363. 匿名 2020/08/30(日) 22:35:16
もう10年以上前ですが、足利の人とお付き合いしていた時に織姫神社に連れて行ってもらいました。
うっすらとした記憶ですが、鮮やかな朱色、街を見渡せる景色の良さを覚えています。足利学校もあるし、素敵な街ですよね。+17
-0
-
364. 匿名 2020/08/30(日) 22:36:40
>>362
群馬からすると茨城、栃木は都心に出やすくて羨ましい!三国同盟いいねー!+26
-0
-
365. 匿名 2020/08/30(日) 22:37:15
よくテレビで北関東の県同士を争わせる企画やってるけど、三県境付近に住んでる者としては大差ないからみんな仲良くしようよと思ってる。+37
-0
-
366. 匿名 2020/08/30(日) 22:37:44
出身横浜ですが筑波大学に進学したのでつくば市で6年間一人暮らししてました。都内企業に就職して実家戻ったので今は横浜住みですが、今でも何かと茨城には反応して情報収集したり、ドライブ兼ねて友達を茨城に案内したりします。第二の故郷で茨城県大好きです。+31
-1
-
367. 匿名 2020/08/30(日) 22:38:31
ここだけのはなし
おしらじの滝はおすすめ
栃木県民
ただし、汚さないでね。+14
-0
-
368. 匿名 2020/08/30(日) 22:39:34
>>47
ああ、懐かしい。
子供の時連れていってもらったよ。
マスコットキャラクターの、つくば星丸?可愛かったな。
20年後の自分へ送る手紙とかもやってましたね。
+18
-0
-
369. 匿名 2020/08/30(日) 22:40:15
>>368
ごめん、コスモ星丸でした。
+9
-0
-
370. 匿名 2020/08/30(日) 22:42:10
群馬と栃木の仲の悪さの元ネタは
足利氏と新田氏の対立から来ている。+9
-0
-
371. 匿名 2020/08/30(日) 22:43:13
こうしてみるとやっぱり茨城は栃木群馬と比べて温泉が弱いんだよね〜
茨城県民だけど、温泉少ないからよく栃木や群馬に行ってます
+30
-0
-
372. 匿名 2020/08/30(日) 22:43:48
>>2
伊香保、草津、四万温泉は神奈川ナンバー多いけど、お前ら家族は来るなよ。+13
-1
-
373. 匿名 2020/08/30(日) 22:44:14
冬はいつも沼田のスキー場に行きます!
夏はラベンダーを見に行きたかったけど、今年は我慢しました。来年行けたらいいな。
川場の道の駅も一日過ごせていいですよね。+9
-0
-
374. 匿名 2020/08/30(日) 22:44:31
>>367
群馬は秘境と呼ばれるくらい面白い滝がある。
殺人の滝
これ本当です。+9
-0
-
375. 匿名 2020/08/30(日) 22:46:50
>>363
渡良瀬橋で見る夕日は綺麗でしたか?+9
-0
-
376. 匿名 2020/08/30(日) 22:48:29
>>374
え、怖い
+5
-0
-
377. 匿名 2020/08/30(日) 22:49:16
>>67
ペヤングもだねー。+12
-0
-
378. 匿名 2020/08/30(日) 22:50:14
>>375
とてもきれいでしたよ。
ここに住みたいと言いました。+7
-0
-
379. 匿名 2020/08/30(日) 22:50:25
>>371
でも海があるじゃないですか
新鮮な魚介類が食べれるのは羨ましい浜焼き何か最高に美味しいと思います。
by 栃木県民+24
-0
-
380. 匿名 2020/08/30(日) 22:52:02
この間栃木の壬生町にあるおもちゃ博物館って所に行ってきました!小さいお子さんいる方にはいいですよー!入場料安いのに遊ぶ場所たくさんで面白かった!昔のおもちゃもたくさん展示されてて親も楽しかった!こんな楽しい所また来たいな〜と思った茨城県民です!+18
-0
-
381. 匿名 2020/08/30(日) 22:55:02
>>370
なるほどね〜
福島(会津)vs.山口(長州)の対立みたいなものか。
ちなみに友達の話なんだけど、福島出身のその子が彼氏と出会ったキッカケがその歴史の対立エピソードだったらしいんですよ(笑)
福島出身の彼女は、山口出身の彼氏とめでたくゴールイン(ウソのようなホントのお話)。
今は地元を出てるけど、ちょっとした話のネタになってるらしいですよ。
福島もいいところだし山口もいいところですよね。
歴史を超えた三国同盟結成したいですね!
+4
-0
-
382. 匿名 2020/08/30(日) 22:55:45
>>303
大麦ダックワースも良いね+20
-0
-
383. 匿名 2020/08/30(日) 22:56:31
>>144
今県外に転勤中
コーンスープが懐かしい。+6
-1
-
384. 匿名 2020/08/30(日) 23:00:05
>>80
群馬県民だけど見たことも聞いたこともない。これからも全く売れなさそうな人だね+12
-0
-
385. 匿名 2020/08/30(日) 23:00:44
>>371
いやいや!
茨城には海があるし、その海風から受けたパワーが茨城の武器&魅力じゃないかー。
わが群馬は温泉、栃木は東照宮をはじめとしたパワースポットと山の霊気、そして茨城は太平洋のあのダイナミックな海のエネルギーが最強の魅力でしょう。
+30
-0
-
386. 匿名 2020/08/30(日) 23:01:10
>>369
ドンマイ!+3
-0
-
387. 匿名 2020/08/30(日) 23:01:18
春は藤の花、冬はイルミネーションを見に毎年あしかがフラワーパーに行ってました
今年の藤は見に行けなくて残念でした
冬のイルミネーションはどうかな、できたらいいですね
両毛線の駅もできたみたいなので今度は電車で行ってみたいと思ってます
+17
-0
-
388. 匿名 2020/08/30(日) 23:01:28
桐生といえば有名なコーヒー豆のお店ありませんか?確かまだ10代の子がオープンしたとかだったような。記憶が曖昧で+5
-0
-
389. 匿名 2020/08/30(日) 23:05:00
>>30
その商店街でALSOKのCM撮影してるのを、何年も前だけど父が偶然見たらしい+6
-0
-
390. 匿名 2020/08/30(日) 23:06:07
>>19
群馬県民です
栃木県には夫の転勤で3年住み地元の人にお世話に
なりました
茨城県には職場で一緒だった人が地元に戻って
良い所だと誘ってくれます
3県の仲が悪いなんて冗談です+15
-0
-
391. 匿名 2020/08/30(日) 23:06:57
栃木県民ですが、群馬も茨城もどっちも大好きです。
群馬は草津温泉や伊香保温泉に何度も足を運んでます。どこの旅館に行っても、女将さんが親しみやすく、毎回「今回の旅行も良かったねー」って思います😊
茨城はひたち海浜公園へネモフィラ見に行ったり、食べ物のフェス?やってたときも行きました。あとは、お魚天国でお寿司や海鮮丼とか食べたりして、ほんと海の幸が美味しい😭✨
あと、鉾田のメロンも大好きです!
そして、もちろん栃木県も大好きです。笑+17
-1
-
392. 匿名 2020/08/30(日) 23:07:31
>>1
力合わせて二百万!+4
-0
-
393. 匿名 2020/08/30(日) 23:07:59
週末、土曜日は日帰り温泉入りに行って、日曜日は東京に出て買い物や遊ぶって事が出来るから凄く良いよね。+7
-0
-
394. 匿名 2020/08/30(日) 23:08:21
紅葉の時、群馬県片品村の金精峠の山を越えて日光まで行く道をドライブするのが大好きです
本当に紅葉が綺麗
いろは坂もとっても綺麗
今年も行きたいです
+9
-0
-
395. 匿名 2020/08/30(日) 23:08:22
>>356
はい、ありますよ。旦那の母校です。
ベイスターズに入団した石井琢朗選手の母校でもあります。+6
-1
-
396. 匿名 2020/08/30(日) 23:09:15
>>357
なに?意味がわからなかった。+0
-0
-
397. 匿名 2020/08/30(日) 23:09:24
>>388
HORIZON LABOかな?+1
-0
-
398. 匿名 2020/08/30(日) 23:14:30
たまにメヒコのピラフが食べたくなる栃木県民です。+12
-0
-
399. 匿名 2020/08/30(日) 23:15:19
>>370
今は足利高校VS太田高校、足利女子高校VS太田女子高校で戦ってる。足利軍VS新田軍。
スポーツと文化の交流戦ね。
でもコロナの影響で今年はなかった。+3
-0
-
400. 匿名 2020/08/30(日) 23:17:00
>>212
栃木県民ですが、餃子祭りほんと最高ですよね!
我が家は、親戚集まってビニールシートもって本格的に毎年参加してます。笑
外で熱々の餃子食べながら、ビール飲んで幸せな時間です!
今年餃子祭り中止は残念ですが、自宅でホットプレート使って、家族で餃子パーティーしようかなと考えてます。+9
-0
-
401. 匿名 2020/08/30(日) 23:18:09
>>371
温泉は・・・かもしれないけれど
海があって、いろいろな農産物があって・・・筑波山がある!
海と海産物とひたち海浜公園は特にうらやましいポイント。
弱さもあるけど、良さはたくさんある(と思う)
国道50号でつながっている3県。うまくやっていきましょー+29
-0
-
402. 匿名 2020/08/30(日) 23:18:51
>>10
アイラブ栃木県!
第二の地元と思ってるよ。つくば市民より+29
-0
-
403. 匿名 2020/08/30(日) 23:18:55
>>397
ありがとう!その名で調べたらそうでした。焙煎にすごくこだわってるようで一度飲んでみたい!+4
-0
-
404. 匿名 2020/08/30(日) 23:19:11
>>330
そうです‼︎
ガーリックライスのチーズ焼きがうんまくて、毎回食べてます‼︎
あ〜食べたくなってきた…+5
-0
-
405. 匿名 2020/08/30(日) 23:21:44
>>195
水戸市在住です。
多分、駅北口の宮下銀座辺りかな?小さな雑貨屋さんとか飲み屋さんとかありますね。
そう言って頂いて嬉しいです✨ありがとうございます+17
-0
-
406. 匿名 2020/08/30(日) 23:23:03
>>378
森高千里さんの渡良瀬橋、素敵な曲ですよね〜
切なくなっちゃう+8
-0
-
407. 匿名 2020/08/30(日) 23:25:30
群馬県民あるある。
それは…
“運動会の組み分けが「山の名前」である”
と言うこと。
ちなみにメジャーは「上毛三山」の
赤城・榛名・妙義
これに
浅間・白根が加わることも。
ちなみにこの「上毛三山」の使用率はな、何と!
80%にものぼるらしい。
我々群馬民にとっての運動会、それは…
「紅組」vs「白組」の戦いではなく
上毛三山の烈風バトルに他なりません。
皆さんは何組でしたか?
私は圧倒的に妙義団率の高かった安中市民です!+26
-1
-
408. 匿名 2020/08/30(日) 23:26:02
日本でもっとも美しい村に選ばれた群馬県六合(クニ)村
自然豊かで野反湖も綺麗
キャンプに訪れる人達も多く人気
夜は満点の星空
前橋からは遠いけど一度行ってみたい
尾瀬にも行ったことがないのでやはり一度は行ってみたい+10
-0
-
409. 匿名 2020/08/30(日) 23:31:27
高崎のパスタはどこも美味しいよ!
店オリジナルとか沢山ある。+11
-0
-
410. 匿名 2020/08/30(日) 23:32:38
>>355
そう言えば
君にとどけのロケ地巡りしたなー。
また行きたくなった。+6
-0
-
411. 匿名 2020/08/30(日) 23:32:59
>>31
群馬はすごいよ
バリバリって落ちる+11
-0
-
412. 匿名 2020/08/30(日) 23:33:37
>>11
都会ぶるって具体的にどういうこと?
茨城県だけど、都会ぶってる人なんて見たことないよー笑
+15
-0
-
413. 匿名 2020/08/30(日) 23:33:55
>>409
辛いパスタをベスビオって言うって本当?+7
-0
-
414. 匿名 2020/08/30(日) 23:34:35
>>339
来たらぜひ食べてみてください。
おすすめは県庁近くの前橋の原嶋屋です+3
-0
-
415. 匿名 2020/08/30(日) 23:35:38
>>76
森永の工場が高崎にあるからね。+4
-0
-
416. 匿名 2020/08/30(日) 23:38:12
>>120
ぜひ来てください+4
-0
-
417. 匿名 2020/08/30(日) 23:41:01
カミナリとU字工事はつい応援しちゃう!
あとタイムマシーン3号の関さんは群馬出身だからタイムマシーン3号も応援しちゃう!!+15
-0
-
418. 匿名 2020/08/30(日) 23:41:06
北関東って、お寺や神社が有名なところ多いよね。
群馬は桐生に宝徳寺と崇禅寺あるし。
御朱印マニアにはもってこいの地+22
-0
-
419. 匿名 2020/08/30(日) 23:41:32
>>281
同じく+3
-0
-
420. 匿名 2020/08/30(日) 23:45:03
>>142
夏のゆか紅葉と風鈴祭りが9月にあります。
結構他県の参拝者多いんだよね。+5
-0
-
421. 匿名 2020/08/30(日) 23:47:43
>>174
伊香保は水澤観音や珍宝館がある+7
-0
-
422. 匿名 2020/08/30(日) 23:47:54
>>350
どうか気にしないで下さい。
誰が何と言おうと関西LOVE❤️の私みたいな人間もいるので何卒末永くヨロシク👍+5
-0
-
423. 匿名 2020/08/30(日) 23:47:54
>>347
売ってるよ!アイスまんじゅう美味しいよね
あんこよりもあの白い部分が好き+6
-0
-
424. 匿名 2020/08/30(日) 23:48:31
以前、群馬寄りの埼玉住んでたんだけど水沢うどん食べれなかったから、コロナ収束したら行きたい!このトピお気に入りに入れて行ける日を楽しみに待ってます!+9
-0
-
425. 匿名 2020/08/30(日) 23:49:30
>>419
Me too.
もしや…同窓生だったりして?(ワクワク)+6
-0
-
426. 匿名 2020/08/30(日) 23:50:37
>>222
逆にどこの神社行ったのか知りたい+6
-0
-
427. 匿名 2020/08/30(日) 23:50:47
>>224
荒川本郷っていうワードを
ガルで見るとは思わなかったw
あの道できたおかげで、本当便利になったよねー!+6
-0
-
428. 匿名 2020/08/30(日) 23:51:08
娘の受験で3月に水戸に行きました。出会った方皆さんが温かく、良い所だと思いました。記念に偕楽園に行ったのは良い思い出です。
ご縁があり娘は水戸に住んでいます。徳川さんの神社に願掛けをした御利益だと思っています。
茨城県が好きになり、るるぶも買いました。
コロナが落ち着いたら茨城観光がしたいです。
+14
-0
-
429. 匿名 2020/08/30(日) 23:51:15
>>273
滝は吹割片品渓谷〜
ずっと前ですが近くの吊り橋も渡りました
群馬の空気は美味しすぎて最高です!+11
-0
-
430. 匿名 2020/08/30(日) 23:51:47
>>401
>>379
>>385
皆さん優しくてびっくりしました!茨城はあまり褒められることなくて褒められ慣れてないからなんだか気恥ずかしいです笑
魅力度最下位だからって文句言ってもしゃあんめし茨城いがっぺよと思ってしみじみ頑張っぺ!と思いました笑
久し振りに茨城弁使った!変じゃないかな?+22
-0
-
431. 匿名 2020/08/30(日) 23:53:55
>>404
私近所なのに行ったことないんです!
それ、美味しそうですね!!!
今度行ってみますね🥰
サイコーのコンビですね🧀🧄+3
-0
-
432. 匿名 2020/08/30(日) 23:56:18
>>426
赤城ー?
はるなー?
妙義ー?+3
-0
-
433. 匿名 2020/08/30(日) 23:56:36
>>349
登利平の竹が1番好き+10
-0
-
434. 匿名 2020/08/30(日) 23:56:55
栃木県民です。栃木県民は「県の歌」全員歌える説!はい!ご一緒に!「と~ち~の~は~の~風さ~わや~か~に~」+11
-0
-
435. 匿名 2020/08/30(日) 23:57:29
>>422
すみません、、
気にしないで、このトピ見に来てくださいね✨+2
-0
-
436. 匿名 2020/08/30(日) 23:58:42
>>31
栃木県民ですが、雷多いと思います。
名前ははっきりと分かりませんが、雷の研究所?的なのもあります。
私の住んでる地域は今も鳴ってます。笑+23
-0
-
437. 匿名 2020/08/30(日) 23:59:44
>>353
そうですね‼︎
馬vs鹿 ですね笑+5
-0
-
438. 匿名 2020/08/30(日) 23:59:45
>>434
栃木SCの観戦行くと必ず歌う。笑+7
-0
-
439. 匿名 2020/08/31(月) 00:00:46
>>433
最近は たつ吉 もキテますよ!!
ぜひっ!!!+6
-0
-
440. 匿名 2020/08/31(月) 00:01:42
>>413
そうだよ。
嵐に仕上がれでやってたらしいけど、バンビーノの海老ジェノパスタは美味しい+6
-0
-
441. 匿名 2020/08/31(月) 00:01:52
群馬の東毛地区住みなんだけど、群馬県あるあるにあまりついていけないのがさみしい😅
小説家の絲山秋子さんは群馬が好きで引っ越してきたはず😃+8
-0
-
442. 匿名 2020/08/31(月) 00:02:59
>>419
1998生まれ+2
-0
-
443. 匿名 2020/08/31(月) 00:05:20
高崎からだと軽井沢は新幹線で15分で行ける。
あたしゃは、高いから電車とバスで行くけどね。+7
-0
-
444. 匿名 2020/08/31(月) 00:05:42
峠の釜飯美味しかったー+12
-0
-
445. 匿名 2020/08/31(月) 00:07:02
>>436
群馬県民だけど車のってるとナビが毎日のように栃木県に雷注意報が出ています、って言うわ😂+7
-0
-
446. 匿名 2020/08/31(月) 00:08:47
>>219
宇都宮駅の駅前再開発ですごいことになりそうだよね!楽しみだなぁ+10
-0
-
447. 匿名 2020/08/31(月) 00:12:35
>>219
息子が電車大好きで、でも路面電車は近県に走ってないから残念と思ってたけど、うれしい‼
いいこと聞いたー、ありがとう
バスみたいな乗り方なのかな…ドキドキする、楽しみ
+7
-0
-
448. 匿名 2020/08/31(月) 00:14:19
>>26
同じです。
夫は新幹線通勤で1時間で都内です。楽だそうです。
私は資格職なので栃木で再就職しました。
のんびり暮らせてます。+8
-0
-
449. 匿名 2020/08/31(月) 00:14:46
>>431
ぜひぜひ‼︎
ガーリックライスの中からカボチャ出てきます笑🎃+0
-0
-
450. 匿名 2020/08/31(月) 00:20:15
栃木県住みです。ベルモールはフリーWi-Fiでベンチもたくさんあって好きです。あと、ダイソーや大戸屋もベルモールポイントつくので好きです。しかも行くだけで1ポイントもらえます。+5
-0
-
451. 匿名 2020/08/31(月) 00:33:02
>>446
しかしLTRに関しては税金の無駄遣いだと思っている人が沢山なのが現実……+6
-0
-
452. 匿名 2020/08/31(月) 00:36:29
>>334
笠間って茨城屈指の暑い所だよね
プチ盆地みたいになっているからなんだろうか?
その辺も含めて京都っぼいと思う+5
-0
-
453. 匿名 2020/08/31(月) 00:38:02
>>23
そんな人は逆に恥ずかしいよ。
地元民として。
+0
-4
-
454. 匿名 2020/08/31(月) 00:38:40
>>27
風は強いし車が無いと不便を感じる事も有りますが、比較的災害が少ないから住みやすいと思っています。(グンマー歴46年)+22
-0
-
455. 匿名 2020/08/31(月) 00:46:29
>>454
うちの親がよく言うよ〰️
群馬は何もないけど災害もない❗って(群馬県民です)+24
-0
-
456. 匿名 2020/08/31(月) 00:50:43
>>2
いつも思うけどこういうコメントってわざと横浜アンチの人が書いてるよね、、、
絶対横浜の人じゃないと思う
横浜とか京都とか福岡あたりの地方都市はアンチがよくこういうコメントしてる感じするけど、引っかからないようにしないと
+8
-2
-
457. 匿名 2020/08/31(月) 00:52:49
>>456
掘り返さなくていいからスルーしよ
みんなもう気にしてないから+8
-2
-
458. 匿名 2020/08/31(月) 00:54:07
今のところ、何県が1番盛り上がってるのかな?+2
-0
-
459. 匿名 2020/08/31(月) 01:00:34
>>1
この地図酷いわ!!!妙義山が入ってないわ!!!地元民より+11
-1
-
460. 匿名 2020/08/31(月) 01:03:44
>>42
私が知ってる限り広島は都会だよ。行ったことあるわけ?+4
-3
-
461. 匿名 2020/08/31(月) 01:08:11
>>451
西口側へも通してくれたらすっごく便利になるんだけどなぁ
ベルモールから東武百貨店まで+4
-0
-
462. 匿名 2020/08/31(月) 01:10:00
>>142
北関東の京都ですか?+0
-0
-
463. 匿名 2020/08/31(月) 01:13:48
>>174
万座温泉は新幹線も止まるよね!?+0
-2
-
464. 匿名 2020/08/31(月) 01:14:44
>>172 横浜は都内と違って広々としたお店が多いからコロナ禍の今となっては横浜に勝る都会はないよ。都内は狭いボロな店しか無いからオワコン。
+0
-12
-
465. 匿名 2020/08/31(月) 01:37:06
元千葉県民、現東京都民ですが群馬が好きです
万座温泉は泉質と風景が気に入って毎年泊りに行き、
泊りじゃなくとも数か月に一回高崎にパスタを食べに行ったりしてます
ハッスル餃子は毎回行くたびに買います
道の駅甘楽のピザは美味しかったです+7
-0
-
466. 匿名 2020/08/31(月) 01:37:33
>>409
原っぱのトマトクリーム食べたい+0
-0
-
467. 匿名 2020/08/31(月) 01:42:33
桐生市民が何名かいらっしゃいますが私もです。
今年は桐生祭も中止で悲しい限り。天満宮周辺の雰囲気はレトロで好きだけど本当に一部だけという感じでいまいち活かせてない気がします。足利の街中は規模の違いなのか、新しい建物も雰囲気を合わせてるのか、車で走っててもいい雰囲気で素敵です。+6
-0
-
468. 匿名 2020/08/31(月) 01:47:17
>>137
仙台ですって言っちゃうな
…で牛タンね!か伊達政宗ね!って言われる+0
-0
-
469. 匿名 2020/08/31(月) 01:49:55
>>215
現時点では再建の予定は決まっていなく、鳥居の製作自体、最低4年はかかるらしいよ。+2
-0
-
470. 匿名 2020/08/31(月) 02:01:34
いま夜空を見上げたら、流れ星が見えました
皆さんの幸せ祈ってます。おやすみ+22
-0
-
471. 匿名 2020/08/31(月) 02:02:25
>>464
広を誇ってる時点で田舎じゃん
都会感ないね。+1
-2
-
472. 匿名 2020/08/31(月) 03:12:20
>>434
うわーーーありがとう!
今でも一人の時は時々歌ってるよ!!
大好きな歌+4
-0
-
473. 匿名 2020/08/31(月) 03:53:29
足利住みの栃木県民。
群馬の桐生と太田に隣接してるから、実は群馬の方が詳しいかも。
東京の友達に「宇都宮餃子のオススメは?」って聞かれたとき全く答えられなくてクグった。笑
+20
-0
-
474. 匿名 2020/08/31(月) 04:12:32
>>142
家から車で15分以内です。
めっちゃ地元なのに今まで知らなくて、インスタで話題になってるので今年知って行ってきた!
床もみじも良いんだけど、敷地内に大小いろんな微笑み地蔵様がいてとっても癒された☺️
+12
-0
-
475. 匿名 2020/08/31(月) 04:50:58
>>2
きも+2
-0
-
476. 匿名 2020/08/31(月) 04:51:45
>>302
去年クリスマスの布袋ライブ行ったとき 見てきました~
このマンホールは布袋のロンドン自宅につながってる、って言ってたよ
マンホールといえば渋川の イニシャルDの走り屋マンホール見たいなあ
群馬太田住みより+13
-0
-
477. 匿名 2020/08/31(月) 04:57:47
>>38
うわー
小者感すごいな+1
-0
-
478. 匿名 2020/08/31(月) 05:16:20
>>218
特に神戸弁を強調して話すってしっとー?+0
-0
-
479. 匿名 2020/08/31(月) 05:59:34
>>476
先週伊香保に行ってきたよ。
これかな?+21
-0
-
480. 匿名 2020/08/31(月) 06:30:44
>>374
どこ?県人だけど知らない+5
-0
-
481. 匿名 2020/08/31(月) 06:34:21
>>172
横浜語りは帰って+3
-1
-
482. 匿名 2020/08/31(月) 06:42:08
茨城に2年半住んで、今は千葉在住です。
陶芸趣味なので、笠間、益子にすぐ行けるのが嬉しかったなー。
コロナ落ち着いたら千葉で産んだ子を連れて、まだ茨城の行ってない所巡りたい!+9
-0
-
483. 匿名 2020/08/31(月) 06:57:01
>>2
東北と一緒にすんな!+8
-6
-
484. 匿名 2020/08/31(月) 07:05:13
この3県好きです!+8
-0
-
485. 匿名 2020/08/31(月) 07:18:30
>>427
土浦まで6号通らず楽にいけるようになりましたよね!
+4
-0
-
486. 匿名 2020/08/31(月) 07:38:39
>>103
わー、ご近所さん発見!+4
-0
-
487. 匿名 2020/08/31(月) 07:41:50
>>155
テイクアウトが便利!+3
-0
-
488. 匿名 2020/08/31(月) 08:08:23
祖母が群馬の太田在住
イオンモールもあるし東京にも割と近いし
便利なところだよね
ただ夏の暑さは殺人的…+15
-0
-
489. 匿名 2020/08/31(月) 08:27:11
>>479
おお!!これです。ありがとうございます。元々マンガファンだったので。
見に行こうっと。
476より+7
-0
-
490. 匿名 2020/08/31(月) 08:38:11
>>459
ゴツゴツしていてカッコいい山だよね+8
-0
-
491. 匿名 2020/08/31(月) 08:39:48
栃木出身で千葉在住。
栃木帰るとやっぱり落ち着く。
千葉は海はあるけど別に行かないし、山に囲まれて育ってるから、高い山が無くて癒されない…+10
-0
-
492. 匿名 2020/08/31(月) 08:42:48
>>473
私も足利出身!
群馬の方が詳しいかもってわかる。
方言とか訛りも群馬寄りだよねw+14
-0
-
493. 匿名 2020/08/31(月) 08:46:49
茨城といえば、内田篤人で有名な、鹿島アントラーズがありますよ⚽️+8
-0
-
494. 匿名 2020/08/31(月) 08:59:23
>>408
タイムマシーン3号の関くんの出身地だね+5
-0
-
495. 匿名 2020/08/31(月) 09:03:20
>>342
私も!ちびまるこちゃんの声優さんの出身校です+7
-0
-
496. 匿名 2020/08/31(月) 09:07:12
群馬出身ですが、七福神せんべいと旅がらすは全国的なお菓子、なんなら国内でもメジャー級のお菓子だと思っていました
たまに無性に食べたくなる!+6
-0
-
497. 匿名 2020/08/31(月) 09:07:58
転勤で栃木に住んでいました
宇都宮〜県南はいろいろ巡りましたが、住みやすかったです
家賃安くてそこそこ広い家に住める、東京に日帰りで行けるので楽しかったです
また、転勤があれば、次は栃木の県北、群馬、茨城も観光めぐりしたいです+8
-0
-
498. 匿名 2020/08/31(月) 09:12:12
>>269
先日宇宙兄弟読んだばかりで、熱が覚めやらず笑
群馬にいる時に向井さんの話聞いてもふーん、って感じだったけど、館林から宇宙飛行士が出たってすごいことですよね!落ち着いたら館林行ってみたいな~+5
-0
-
499. 匿名 2020/08/31(月) 09:49:31
茨城行ったことないからコロナおさまったら日帰りで旅行したいんだけどおすすめスポットあったら教えてくださーい!+5
-0
-
500. 匿名 2020/08/31(月) 09:59:39
車がないと不便+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する