-
1. 匿名 2015/02/11(水) 00:53:48
ありますか?
私が母から習ったのは「犬と男のリードは長く持て」です。
普段から束縛が強すぎると、いざ自由になったときに暴走するから。
目の届く範囲くらいで遊ばせときなさいと言われました(^^)/+598
-26
-
2. 匿名 2015/02/11(水) 00:55:05
男は浮気をする動物+45
-78
-
3. 匿名 2015/02/11(水) 00:55:13
母親と恋愛の話は恥ずかしくてしたことないなぁ。+571
-18
-
4. 匿名 2015/02/11(水) 00:56:04
恋愛指南なんかされた事無いや
親と恋愛の話まで出来てうらやましいです+301
-14
-
5. 匿名 2015/02/11(水) 00:56:50
「男はカネ。」
収入がよければ大概の不満は我慢出来るわw+404
-39
-
6. 匿名 2015/02/11(水) 00:56:56
何があっても追い詰めるな+107
-22
-
7. 匿名 2015/02/11(水) 00:56:56
釣った魚に餌はやらないんだから、とよく言われたw+193
-8
-
8. 匿名 2015/02/11(水) 00:57:12
お父さんみたいな酒飲みとは結婚するな+238
-11
-
9. 匿名 2015/02/11(水) 00:57:30
ギャンブラーにいい奴はいないからやめろ。+460
-9
-
10. 匿名 2015/02/11(水) 00:57:53
恋愛というか、
デキ婚だけはやめろ。
と言われた。+329
-18
-
11. 匿名 2015/02/11(水) 00:57:57
金持ちを狙いなさい!+81
-101
-
12. 匿名 2015/02/11(水) 00:58:03
アバズレだけにはなるなって言われた。+115
-11
-
13. 匿名 2015/02/11(水) 00:58:11
お父さんみたいなのはダメ!
www+252
-15
-
14. 匿名 2015/02/11(水) 00:58:14
結婚する時、隠し貯金は持っておきなさいとは言われました(^^;
気持ちの余裕にもつながるし、大事だなと思います。+446
-12
-
15. 匿名 2015/02/11(水) 00:58:17
DV 浮気 ギャンブルは治らない+239
-5
-
16. 匿名 2015/02/11(水) 00:58:25
稼ぐ男+147
-18
-
17. 匿名 2015/02/11(水) 00:59:00
酒飲みはだめ+122
-5
-
18. 匿名 2015/02/11(水) 00:59:05
11
へぇ、寸胴なんだね+76
-39
-
19. 匿名 2015/02/11(水) 00:59:18
一緒に居て幸せと感じる人と一緒に居なさい。
ルックスやお金はその後。+308
-18
-
20. 匿名 2015/02/11(水) 00:59:26
いい歳して独身なのは少なからず問題があるよ。+361
-27
-
21. 匿名 2015/02/11(水) 00:59:46
お金を握る男はダメ+123
-14
-
22. 匿名 2015/02/11(水) 01:00:14
あなたを一番に考えてくれる人を選びなさい。+380
-5
-
23. 匿名 2015/02/11(水) 01:00:23
別れるって決めてる時は、電話かメール。
最悪会うなら人の多いところで。+212
-17
-
24. 匿名 2015/02/11(水) 01:00:39
偉そうにする人に気をつけなさい。
店員さんに対して偉そうな態度の人に良い人はいない気がします。+393
-4
-
25. 匿名 2015/02/11(水) 01:00:44
男は顔じゃない。
昔は男前だった父を旦那に持つ母は、随分父の浮気に悩まされていました。+239
-11
-
26. 匿名 2015/02/11(水) 01:01:28
床上手になりなさい+12
-63
-
27. 匿名 2015/02/11(水) 01:01:55
お金も大事だけど、とにかく誠実な人を見つけなさいって言われました+245
-5
-
28. 匿名 2015/02/11(水) 01:02:27
初めて彼氏と別れた時に、
「追ったり追われたりする終わり方をしないようにね」
と言われました。+223
-4
-
29. 匿名 2015/02/11(水) 01:03:24
男は金使え
女は気使え+97
-22
-
30. 匿名 2015/02/11(水) 01:04:16
顔は変なので良いの。
どんくさくてモサくても、心の優しい仕事ちゃんとしている真面目な男が絶対いい!+392
-6
-
31. 匿名 2015/02/11(水) 01:04:32
福山雅治みたいな人連れてきなさい+125
-33
-
32. 匿名 2015/02/11(水) 01:04:45
酒飲み、酒癖の悪いやつはやめなさい。
って言われたのは父だったけど、旦那はお酒大好き…(ー ー;)
当時もっと真剣に聞いときゃよかった。+118
-4
-
33. 匿名 2015/02/11(水) 01:04:46
学歴に格差がありすぎる相手とはうまくいかない。
大学を卒業した後、高卒の彼と付き合っていたときに言われました。
当時は学歴で人を差別するなんて!!!と母親の人間性を疑いましたが、今ならわかります。
結局、育った環境が似ていると価値観も似ていることが多い。その逆もしかり。
大人になった今、親の教育や家庭環境、その人の基本的なパーソナリティーはある程度学歴から見てとることができます。
もちろん例外があることも、それが唯一の答えでないことも承知の上です!
あくまで一般的に・・・。
+340
-53
-
34. 匿名 2015/02/11(水) 01:04:50
なんだかんだお父さんみたいな真面目で優しい人がいいよ+145
-6
-
35. 匿名 2015/02/11(水) 01:05:19
誠実な人が一番+160
-4
-
36. 匿名 2015/02/11(水) 01:05:24
「普通が1番!」と言われました。
金持ちと恋人になっても、人付き合いやマナーなどで気疲れして後あと後悔する。貧乏は言うまでもなし。
だそうです。+222
-4
-
37. 匿名 2015/02/11(水) 01:06:52
チンコロみたいなのはやめて
ふいたwなにそれww+125
-11
-
38. 匿名 2015/02/11(水) 01:07:18
高校の時に安易にHしたら絶対アカン
後悔するのは自分やで
自分で責任とれる年齢になるまでしたらアカン
と言われた…
今考えるとオカン直球すぎる(;゜∀゜)+313
-5
-
39. 匿名 2015/02/11(水) 01:07:30
普通のことを普通に出来る人が1番いい!
と、言われました。+133
-4
-
40. 匿名 2015/02/11(水) 01:08:18
「浮気はバレなきゃしてもいい。ただ、絶対に墓場まで持って行きなさい。」です(笑)
ただこれは浮気をしろと言う意味ではなく、一生嘘をついて生きる道を選ぶくらいなら一途に生きなさいという意味らしいです(笑)+281
-19
-
41. 匿名 2015/02/11(水) 01:08:21
男の下半身に人格はない!!+124
-11
-
42. 匿名 2015/02/11(水) 01:09:14
嘘も方便。
ついてもいい嘘もあるんだよ、って。
恋愛だけに関わらず。+139
-9
-
43. 匿名 2015/02/11(水) 01:10:01
付き合うか付き合わないかは酒を飲ませてから決めること。
どんなにいい人ぶっても酒を飲ませれば素顔がわかる…+189
-7
-
44. 匿名 2015/02/11(水) 01:10:33
親よりも年上と結婚しちゃだめ+73
-4
-
45. 匿名 2015/02/11(水) 01:12:08
教え?かはわからないけど、
「ひどいことを言われたり、されたりした時はお母さんのことを考えなさい。あんたが悲しい思いをするために大事に育ててきたんじゃない。幸せになるために育ててきたんだ」と言われて育ちました。
変な男に泣いてすがったりはしません!+507
-4
-
46. 匿名 2015/02/11(水) 01:12:19
イケメン好きだった私に一言。
顔で飯は食えません!
+253
-9
-
47. 匿名 2015/02/11(水) 01:13:12
反面教師という意味なら。
ヒステリックに干渉しようものなら男は逃げる+56
-1
-
48. 匿名 2015/02/11(水) 01:13:14
同棲ほど男にとって都合のいいものはない
だらしない生活をしてると男にフラれるよ
結婚するなら…
・ごく普通の家庭で育った人(一族みんなで医者とかだといろんな面で苦労する)
・忙しすぎる人はダメ(父は忙しかった)+217
-8
-
49. 匿名 2015/02/11(水) 01:13:43
二人に並んで、鏡に映ったとき 似合ってるなと思う人と付き合いなさい。
と中学生くらいの時に言われた。
当時は「ん?ファッションのセンス?」なんて思ってたけど、最近になって、お互いの育った環境や様々な価値観が合っているかどうか?ってことなんだなーと理解した。笑+210
-3
-
50. 匿名 2015/02/11(水) 01:13:58
一度は結婚しなさい。
一度は…って…!?+87
-4
-
51. 匿名 2015/02/11(水) 01:14:37
結婚する人は何となく直感で分かる。+34
-6
-
52. 匿名 2015/02/11(水) 01:15:11
人に対してケチな男は絶対ダメ!
節約ができることとは違うんだから。+121
-4
-
53. 匿名 2015/02/11(水) 01:15:56
男は疲れて帰ってくるんだから、居心地のいい家庭にしなさい
家事を男にやらせない事
料理上手になりなさい
実際、どれもあまり実行できてない
+101
-17
-
54. 匿名 2015/02/11(水) 01:17:37
男のケチはダメ!+80
-4
-
55. 匿名 2015/02/11(水) 01:18:34
バツイチ子持ちには気をつけろ+41
-8
-
56. 匿名 2015/02/11(水) 01:20:00
結婚して子供は産んでおきなさい
自分は産んでよかったと思ってるから
地元のアラフォー女子アナが結婚出産していなくて痛々しいから
+12
-35
-
57. 匿名 2015/02/11(水) 01:20:41
彼氏に振られてずっと引きづり続けた時に言われた一言…。
「未練がましいままじゃ運命の人を見逃すよ」
その一言で未練を断つことができて、母に感謝です(T_T)+199
-4
-
58. 匿名 2015/02/11(水) 01:21:01
デートでご飯はお腹いっぱい食べなさい。
恥ずかしがって小食ぶっても続かないからね、と言われダイエットしようと思いました。+48
-3
-
59. 匿名 2015/02/11(水) 01:21:54
「恋は盲目」になるから気をつけなさい、ってね+62
-1
-
60. 匿名 2015/02/11(水) 01:22:58
ダメ男に引っかかるタイプで
モラハラDVの父と結婚してしまった母は
まさに「なんもいえねえ」状態でしたw
何も言われなくても察していたので
反面教師で堅実真面目な夫と出会うことができました。+104
-0
-
61. 匿名 2015/02/11(水) 01:23:38
尊敬できる人と一緒になりなさい。
一緒に過ごすことで、あなたを堕落させたりせず、一緒に向上できる人を見つけなさい。+162
-0
-
62. 匿名 2015/02/11(水) 01:25:03
教訓ではないかもしれませんが…
大好きだった彼に振られ
毎晩夜な夜泣いていました
今何してるんだろう?
どこにいるんだろう?
誰といるんだろう?
そんなことばかり考えて
眠ることすらできませんでした。
そんな時に母が
あんたがそうやって彼のことを
考えている間、
彼はちっともあんたのこと
考えてないと思うよっと
サラッと言われました(°_°)
まぁ実際に彼は
私と別れてから
友達や、新しい出会いを見つけるため
いろんな女の子と遊んでいて
すごく楽しんでいたそうです。
あ、そんなものか〜と
なんかスッキリしてしまいました。+181
-0
-
63. 匿名 2015/02/11(水) 01:25:49
お喋りな男はやめといた方がいい
+96
-3
-
64. 匿名 2015/02/11(水) 01:31:51
彼の後ろ姿を見たときに嫌な感じがしないかどうかが大事だよって
正面ではないのがポイント+137
-1
-
65. 匿名 2015/02/11(水) 01:32:28
直接おそわったわけじゃないけど、父親の存在が反面教師。
モラハラ男はいかん!+55
-0
-
66. 匿名 2015/02/11(水) 01:32:36
なにもない+3
-6
-
67. 匿名 2015/02/11(水) 01:33:21
「いざ!っていう時に離婚するために、女性は一人でも生きていける資格を取っておいた方が良いのよ」と、父と不仲だった母から教わりました。+137
-4
-
68. 匿名 2015/02/11(水) 01:33:33
・酒を飲んで酔うとどうなるのか確認しておきなさい。酔ってベタベタしてきたり、金払いが良くなりすぎたり、人格が変わりすぎたり、暴れたりする人はやめておきなさい。+122
-0
-
69. 匿名 2015/02/11(水) 01:33:44
苦労しない人と一緒になって欲しい+30
-3
-
70. 匿名 2015/02/11(水) 01:35:06
付き合う相手じゃなくて、結婚する相手っちゅうのは
知り合って早い段階で判るよ。と母に言われてた。
「この人の子供を産みたいか」というフィルターをかけて見れば
おのずと判ってしまうもんだと。
今になって、確かにそうだなーと思う。
旦那と知り合った頃、ビビビとかトキメキ感はゼロだったにも関わらず
一緒に住む像や家庭を築いてる姿なら、リアルに想像できた。+122
-7
-
71. 匿名 2015/02/11(水) 01:36:05
音が出る機械(車、ギターなど)をコロコロ買い替える人は女もコロコロ変える。+131
-2
-
72. 匿名 2015/02/11(水) 01:36:46
男性の本質を見抜くにはドライブデートがおすすめ。運転が荒い男はやめておきなさい。+99
-4
-
73. 匿名 2015/02/11(水) 01:43:34
持ち物(特にクルマ)を大事にする男は、彼女や奥さんに優しい。
きったないクルマに乗ってても平気な男は、釣った魚にエサやらないタイプ。
頻繁に買い換えたり改造しまくる男は、派手好きだったり浮気するタイプ。+157
-4
-
74. 匿名 2015/02/11(水) 01:44:51
女を泣かせる男はいかなる理由があってもやめなさい+70
-2
-
75. 匿名 2015/02/11(水) 01:46:47
次男にしなさいっ次男にっ+110
-4
-
76. 匿名 2015/02/11(水) 01:46:56
いい男と結婚したいなら若いうちから動きなさい。
+58
-4
-
77. 匿名 2015/02/11(水) 01:47:51
母が駆け落ちしたので、もし離婚したくなったらキチンと離婚してから 次行こうと、思いました。
残された家族全員 物凄い傷を抱えて、それぞれ立ち直るのに10年以上掛かりました。+47
-1
-
78. 匿名 2015/02/11(水) 01:51:33
結婚は身の丈に合った人としなさい。でした。
学歴や家柄が違い過ぎると後になって自分が苦労するから。
+97
-4
-
79. 匿名 2015/02/11(水) 01:52:12
職をコロコロ変える男はやめとけー+57
-3
-
80. 匿名 2015/02/11(水) 01:56:13
このトピ全部参考にしてたら結局相手が見つからなくなりそうw+134
-2
-
81. 匿名 2015/02/11(水) 01:56:48
いいなーみんな、何かと教えてもらえて。
うちのは子供である私に平気で元彼の話してきたからなー。
普段恋愛の話なんかほとんどふってこないくせに。
お見合い結婚だからって、昔の恋人を引きずってる様子なんか見たくなかったのに。
だから恋愛のことは母になんて相談できません。
このことから学んだこと。
何があっても子供に元彼の話はしない。
思い出の品は捨てるか、
どうしても残しておきたかったら自分の目の届く範囲で厳重に保管すること。+64
-0
-
82. 匿名 2015/02/11(水) 02:00:20
トピ画の人って、モデルにさせるために「正座ダメ」「部活ダメ」って教育された人だよね。
理解しがたい。どんな母親なんだろ。
+54
-3
-
83. 匿名 2015/02/11(水) 02:08:23
然り気無い優しさ、職が安定している、素直である、贅沢を言わない、素朴な人と結婚しなさい。と、私の母。
綺麗に「さしすせそ」になってるのが面白いです(笑)
当時は、そんな人の何処にひかれるんだと思ってましたが、いざ大人になると確かにって思います。そして今の旦那に会えて幸せです♪+73
-2
-
84. 匿名 2015/02/11(水) 02:16:18
結婚するならちょっと物足りないくらいの男がいい!
父に振り回されっぱなしの母から言われた。
+17
-5
-
85. 匿名 2015/02/11(水) 02:23:20
遊ぶってわけではないけど
色んな男を知ってから
結婚相手を選びなさい
要するに、見る目を補えってことです
+71
-4
-
86. 匿名 2015/02/11(水) 02:24:18
付き合う期間は3年。
もし三年付き合ってもあなたとの未来を考えてないなら、別れろ。
+101
-4
-
87. 匿名 2015/02/11(水) 02:25:24
男は一番好きな女、女は二番目に好きな男の組み合わせで
男が追いかけ、女は追われる立場になるとうまくいく+135
-9
-
88. 匿名 2015/02/11(水) 02:29:18
結婚前には両目を大きく開いて相手の人間性をみなさい
結婚してからは片目を閉じなさい
+106
-1
-
89. 匿名 2015/02/11(水) 02:30:26
お金は貸さない。
簡単に同棲しない。
知らない男の車に乗るときはその男の上にも乗ると思え。+118
-2
-
90. 匿名 2015/02/11(水) 02:31:22
48さんと逆だけど、結婚する前に同棲しなさいと言われた。
生活習慣や価値観など、一緒に暮らしてみないとわからないことがあるからって。+26
-9
-
91. 匿名 2015/02/11(水) 02:32:44
あなたを大切に扱ってくれる人と結婚しなさい+85
-1
-
92. 匿名 2015/02/11(水) 02:35:28
結婚する前は両目でしっかり見て、結婚したら片目をつぶんなさい。+32
-2
-
93. 匿名 2015/02/11(水) 02:36:01
優しい言葉は誰でも言える。
人を見るときは言葉に惑わされずに行動を見る+98
-0
-
94. 匿名 2015/02/11(水) 02:38:57
女は本当に愛してる人とは結ばれない運命。+23
-12
-
95. 匿名 2015/02/11(水) 02:56:53
結婚は賭けだと言われた。+35
-1
-
96. 匿名 2015/02/11(水) 03:03:38
いわれたことじゃないけど、
借金を作る男やロリコンで私に性的いたずらをしてきた男たちと付き合ってる母を見て、
男は穏やかで物を大切にする収入の安定した仕事をすぐに辞めない人がいいとしみじみ思います。
友人たちには刺激がないとか夢がないとか言われるけど、ありきたりな幸せで落ち着いて暮らせるが一番の幸せだと思います。+77
-4
-
97. 匿名 2015/02/11(水) 03:05:43
事故で顔がグチャグチャになっても一緒にいれる相手を見つけろ!
【顔で選ぶな、ハートで選べ】ってことらしい。+86
-3
-
98. 匿名 2015/02/11(水) 03:12:33
店員さんなど、明らかに自分より立場の弱い、面識のない人に彼が取る態度は、将来あなたが彼に取られる態度。
優しい人を見つけたかったら、そこを見なさい。
父は優しい人ですが、店員さんなんかに対しても優しいです。
ちなみに、母も祖母から言われたそうです。+115
-3
-
99. 匿名 2015/02/11(水) 03:20:30
結婚するまで処女でいなさい。男は処女が好きだから。
女は男を手のひらで転がさなければなりません。
同じレベルの人間としか上手くやっていけません。良い男と付き合いたいなら、まず自分を磨きあげなさい。
+76
-13
-
100. 匿名 2015/02/11(水) 03:21:13
母「穏やかが一番」+29
-2
-
101. 匿名 2015/02/11(水) 03:30:26
結婚を意識して男を見るときは、先端のパーツをよく見なさい。
こっちから何も言わなくても、いつも、手の爪、靴、ズボンの裾が、揃って綺麗な人は、仕事が出来る男の可能性が高い。+67
-3
-
102. 匿名 2015/02/11(水) 03:56:39
飲みに誘う男の前では酔っぱらう前に酔ったふりしなさい!とよく言われました。
本当に酔ってしまってからでは冷静な判断が出来なくなるからと。+38
-1
-
103. 匿名 2015/02/11(水) 04:14:36
あなたと同じように、家族・親族が仲良く円満な環境下で たくさん愛情を注がれて温かい家庭で育った人を選びなさい。
お陰で大らかで穏やかな夫と結婚でき、姑舅との関係よ良好ですし、両家の仲も良いです。
+72
-2
-
104. 匿名 2015/02/11(水) 04:57:15
お金払ってくれる人+7
-4
-
105. 匿名 2015/02/11(水) 05:07:03
時間にルーズな人は下半身もルーズ。
酔い潰れた女ほど醜いものはない。+43
-5
-
106. 匿名 2015/02/11(水) 05:28:59
・お金は大事
・長男以外が良い
・同棲するくらいなら離婚することになるとしても結婚した方がマシ+23
-8
-
107. 匿名 2015/02/11(水) 05:45:28
「次が絶対にあるから。」
破談になったとき言われた。+28
-0
-
108. 匿名 2015/02/11(水) 05:48:54
45さん
心に響きました。素敵なお母さんですね!+13
-1
-
109. 匿名 2015/02/11(水) 06:40:12
結婚する相手と恋愛する相手は違うんだからね!
今ならこの意味がよくわかる。若いときの彼氏は顔や、見た目で選んでましたが、今結婚考えてる人は、顔も体型も真逆だけど、誠実で優しく頭も良い人です。+40
-5
-
110. 匿名 2015/02/11(水) 06:41:11
恋愛と結婚は別。
今身に沁みてます。。。。+21
-4
-
111. 匿名 2015/02/11(水) 06:41:35
初めてのデートでは、
ビックマック
モスバーガー
チャーハン
ミルフィーユ
は食べるなと言われた
綺麗に食べれないからって。+41
-12
-
112. 匿名 2015/02/11(水) 06:46:34
金と女にだらし無い男は辞めなさい+37
-0
-
113. 匿名 2015/02/11(水) 06:47:35
男は頭と下半身は別物+21
-2
-
114. 匿名 2015/02/11(水) 06:54:29
男は浮気をする動物+7
-5
-
115. 匿名 2015/02/11(水) 06:56:25
男は惚れるな、惚れさせろ+66
-2
-
116. 匿名 2015/02/11(水) 07:17:56
電話メール来る度にドキドキしたり
会う度にドキドキするような彼氏とは まだ結婚したらだめ。
安心出来る、ほっとするようになってから 結婚考えなさい。+123
-3
-
117. 匿名 2015/02/11(水) 07:25:11
看護婦として産婦人科勤務した経験から、自分の身体を大切にしなさいとは言われ続けました
私の母親世代はお見合い結婚が多かったのですが、うちの親は恋愛結婚でした
なので多少遅くなっても、恋愛結婚をしなさいとも+19
-1
-
118. 匿名 2015/02/11(水) 07:25:29
好きにしなさい。
なにかあったら帰っておいで+54
-2
-
119. 匿名 2015/02/11(水) 07:27:58
同居はしないほうが良い+18
-3
-
120. 匿名 2015/02/11(水) 07:28:53
食の好みが合う男性にしなさい。
とても納得してます!+73
-2
-
121. 匿名 2015/02/11(水) 07:36:19
長男とは結婚するな。
母と叔母によく言われるw+29
-2
-
122. 匿名 2015/02/11(水) 07:36:28
いくらダメな男でも合う人には合う。+8
-1
-
123. 匿名 2015/02/11(水) 07:40:55
性病と妊娠には気をつけろ
初めての彼氏が出来たときに言われました+15
-1
-
124. 匿名 2015/02/11(水) 07:42:06
いろんな男を見なさい
そして、もめごと多いから金持ちだけはやめなさい+6
-5
-
125. 匿名 2015/02/11(水) 07:43:59
父親に聞いたほうがいい+2
-1
-
126. 匿名 2015/02/11(水) 07:45:31
絶対同棲した方がいいでしょ
結婚して浮かれて子供出来たらどうすんの?
馬鹿かと思う
子供のことを第一に感がなさい+6
-38
-
127. 匿名 2015/02/11(水) 07:49:08
顔よし!おっぱいよし!おなかよし!くびれよし!脚よし!性格よし!
こんな感じ+1
-28
-
128. 匿名 2015/02/11(水) 07:51:54
恋愛は華麗なる誤解であり、
結婚は惨憺たる理解である。
何度もゆってました。+9
-8
-
129. 匿名 2015/02/11(水) 07:54:14
誰に対しても心から優しい人と結婚しなさい。
男が好きな人に優しいのは当たり前。私以外の他の人に対する態度が将来の私への態度やからね。
ジーンときました。+118
-2
-
130. 匿名 2015/02/11(水) 07:54:54
自分に惚れてくれて大事にしてくれる人と一緒になりなさい。
最近別れた彼とうまく行かない時に相談したら、その男は私のこと好きじゃないからやめた方がいいと教えてくれました。
別れる背中を押してくれた母に感謝。+73
-0
-
131. 匿名 2015/02/11(水) 07:58:43
恋愛は当人同士のもの、結婚は家と家のもの。
なんて夢のないことを言うの!と思ってたけどこれ事実。自分の家と釣り合う家と結婚した方が安泰。もちろん例外もあるだろうけど。+26
-1
-
132. 匿名 2015/02/11(水) 08:00:52
45のお母さん素敵♡
私も子供に絶対言ってあげよう(○´∀`○)+11
-0
-
133. 匿名 2015/02/11(水) 08:10:37
オンナは顔
オトコは金
+14
-6
-
134. 匿名 2015/02/11(水) 08:30:47
ケチな男はやめとけ
いちいち騒ぐな
冷静に恋愛しなさい
大当たりでした。
お母さん大好き。+60
-2
-
135. 匿名 2015/02/11(水) 08:31:41
年上の男は怖い+2
-6
-
136. 匿名 2015/02/11(水) 08:32:35
『女は凛としていなさい』
大学の時3年付き合った彼にふられてボロボロの時に言われました。
今でも教訓!+60
-3
-
137. 匿名 2015/02/11(水) 08:35:54
真面目な人 仕事すぐやめるような人はダメ。+18
-0
-
138. 匿名 2015/02/11(水) 08:36:20
本当に好きなら、安易に別れるとか言うもんじゃないの。
もし向こうが別れると言ってきたならすんなり別れなさい。
そこで責めたり、追い縋ったりしたならもうチャンスは無いんだよ。+60
-1
-
139. 匿名 2015/02/11(水) 08:41:53
「男はオオカミなのーよー+10
-1
-
140. 匿名 2015/02/11(水) 08:46:02
飲む、打つ、買うの男はだめよ。(飲むはお酒、打つはばくち、買うは浮気)
絶対に治らないから。
すごく役立ちました。
+57
-0
-
141. 匿名 2015/02/11(水) 08:46:18
安定した職業の人と結婚しなさい+25
-1
-
142. 匿名 2015/02/11(水) 08:54:56
男とバスは追い掛けるな‼+11
-1
-
143. 匿名 2015/02/11(水) 09:02:08
かわいいこになれとは言わない。
かわいらしいこになりなさい。
難しい+40
-1
-
144. 匿名 2015/02/11(水) 09:03:09
背が高かったら顔とかちょっとあれでも清算されるかろ!
残念ながら背の低い人と結婚しましたが+13
-2
-
145. 匿名 2015/02/11(水) 09:04:35
恋愛するときは目をよく開いて相手を見なさい
結婚するときは多少目を閉じなさい+8
-2
-
146. 匿名 2015/02/11(水) 09:06:41
えっちはしちゃだめみたいなこと、中学生までいわれたきがする?+5
-2
-
147. 匿名 2015/02/11(水) 09:09:57
男の人はたてときなさい。
+15
-0
-
148. 匿名 2015/02/11(水) 09:10:01
説得力あるな~!!+10
-0
-
149. 匿名 2015/02/11(水) 09:11:46
生活と性格が顔に出る!
+7
-0
-
150. 匿名 2015/02/11(水) 09:20:01
女は愛嬌+21
-1
-
151. 匿名 2015/02/11(水) 09:22:45
母と恋愛話したことありません
昔は恋愛ものの作品(漫画など)が好きだったのですが、見てるとマイナスなことを言ってきたりするので、それさえも見ることがほとんどなくなりました
実際母を見て思うのは、長男と自分を大切にしてくれない人とは結婚しないほうがいいということです+15
-1
-
152. 匿名 2015/02/11(水) 09:24:14
同居だけは絶対するなといわれました。+23
-2
-
153. 匿名 2015/02/11(水) 09:28:16
外人(白人)と結婚しな!!!
国際結婚に憧れていたバブル絶頂期の母+5
-17
-
154. 匿名 2015/02/11(水) 09:36:51
人として尊敬できる人じゃないと、ずっと一緒にはいられないよ!と。
確かに、その通りだなと思います。
+51
-1
-
155. 匿名 2015/02/11(水) 10:08:19
ドライブして相手の運転を見なさい。自分に合わないと思ったらその人はやめときなさい。
車の運転の仕方で本性がわかるそうです。+37
-3
-
156. 匿名 2015/02/11(水) 10:13:00
結婚するなら長男以外を選びなさい。と言われました。長男の嫁で同居とかで苦労しないようにだと思いますが。
母の言うとおり次男と結婚しました。やはり気楽です。+32
-2
-
157. 匿名 2015/02/11(水) 10:20:11
「お父さんみたいな好き嫌いの多い人は苦労するから選ぶな」
食や人の好みに偏りがあり、父だけ別の食事を食べる為夜更かし→不眠症に。
父から「よくそんな物が食えるな」と毎日言われてストレスで食が細くなりました。
+23
-1
-
158. 匿名 2015/02/11(水) 10:20:33
妻帯者の男とだけは絶対に恋愛するな。
女の一番良い年齢の時に未来のない恋愛をして気がつけばババアになって誰も来なくなるとあまりにも具体的な話を言われていました。
確かに20代前半で不倫していた知り合い2人は散々言っても辞めず、3年もすればポイ捨てされていたなーって。
+69
-0
-
159. 匿名 2015/02/11(水) 10:20:55
「最初に付き合った人と結婚しなさい」
母親も伯母さんもそれで上手くいったからっていうのと、複数の男と付き合う女が母親は大嫌いだからって
「お金を稼いでくる男と結婚しなさい」
男の人は外で稼いで妻子養うのが当たり前、女の人は家で家事育児をするのが上手くいくからだそうな
「高学歴高身長高収入と結婚しなさい」
うちは代々そうしてきたからだと
母親に相談しようと思った私が馬鹿だった。それが出来れば苦労しねーんだよ!+33
-8
-
160. 匿名 2015/02/11(水) 10:22:02
仕事づめで、父とは高校のときの先輩後輩で結婚した母から
若いうちから、恋愛はたくさんする!合コンや婚活パーティーも、節度をもって楽しんでおく!
結婚したらやりたいこと(特に恋愛関係)ができなくなるから、独身のうちに人生楽しめ!という意味だそうです(*^^*)+22
-1
-
161. 匿名 2015/02/11(水) 10:23:14
恋愛は結婚までの練習。沢山恋愛しなさい!
でも、尻軽女にはなるな!!です!
いつも失恋したり変な男に引っかかる私を見て言ってくれました。
今は昔付き合ってた男と真逆のタイプの人と結婚して幸せです(*^_^*)+41
-1
-
162. 匿名 2015/02/11(水) 10:25:19
裸の写真とか絶対撮らせるな!
+41
-1
-
163. 匿名 2015/02/11(水) 10:45:24
男の人はね、首から上は付いてればいいのよ。
お父さんを見て納得…+24
-1
-
164. 匿名 2015/02/11(水) 11:09:32
もっと若い時にこのトピ見たかったな~。ウチの母親は何にも教えてくんなかった。アドバイスもらってるみんなが羨ましいよ。+30
-1
-
165. 匿名 2015/02/11(水) 11:12:25
恋愛はクリスマスケーキ
24日までは定価で売れるケーキだけど、25日過ぎたら値引き。
恋愛も24才までは妥協せずに、25才からは少しは妥協しなさい。
+45
-18
-
166. 匿名 2015/02/11(水) 11:22:57
広く浅く!+6
-1
-
167. 匿名 2015/02/11(水) 11:24:35
自分の体験や友人のその後も見てるからか、あらゆるパターン知ってて説得力あるね
私は自分が好きかどうか
仕事に真面目かどうかで選べって言われた
仕事熱心な父は確かに尊敬に値する+11
-0
-
168. 匿名 2015/02/11(水) 11:48:03
自分の貯金を隠さないといけないような相手とは結婚するなと言われました。
ごもっともです。+36
-3
-
169. 匿名 2015/02/11(水) 11:51:41
独身時代に言われた結婚を前提とした相手の条件。
①顔はそこそこ。
②年齢は離れすぎず。
③安定した職業。
④細かいことをネチネチ言わない。
⑤ギャンブルをしない。
③④⑤は絶対条件。
①②はすごくお金持ちであった場合のみ可。
+17
-2
-
170. 匿名 2015/02/11(水) 12:00:49
一人暮らしの経験がある男性と結婚しなさい。
男三人兄弟で結婚するまで実家暮らしだった父と一緒になり、共働きでも家のことは全てやってきた母の教えです。+45
-2
-
171. 匿名 2015/02/11(水) 12:03:08
仕事に対して真面目
見栄っ張りでない+12
-0
-
172. 匿名 2015/02/11(水) 12:05:42
いくつか出てるけど、仕事嫌いな男だけは止めておいたがいい(ニート、無職、いい年して学生)+25
-2
-
173. 匿名 2015/02/11(水) 12:07:39
医者や弁護士、金がある男は浮気する。
そんな人と出会う機会もありませんが…。(笑)
普通のサラリーマンと結婚しました。+10
-4
-
174. 匿名 2015/02/11(水) 12:07:42
現在60代の母、
男は「誰が食わしてやってるんだ」
女は「もっと稼いできて」などお金に関して相手を馬鹿にしたら終わりだとよく言ってました。
若い頃ピンときませんでしたが、主婦となった今はなんとなくわかります。
家族になったとはいえ禁句はあるし、加減をして発言しろってことだったのかなと思います。
+43
-0
-
175. 匿名 2015/02/11(水) 12:08:03
男に媚びるな!と言われてきた+7
-2
-
176. 匿名 2015/02/11(水) 12:22:46
直接言われたわけではないですが、仲良しな両親を見ていると学ぶことが多いかなとおもいます。
母はよく父に「おかげさまで」といいます。
「お父さんが○○作ってくれたほうが上手に出来たわ。おかげさまで助かった~」などといってお礼を言います。父もまんざらではない様子。
頼っているようで転がしている。。母は敵に回しちゃいかん(笑)
+64
-2
-
177. 匿名 2015/02/11(水) 12:24:29
不細工は三日で見慣れるけど、イケメンは三日で飽きるわよ+10
-6
-
178. 匿名 2015/02/11(水) 12:29:22
仕事だけはしてる人にしなさい
と言ってました。そりゃそーだ。+9
-0
-
179. 匿名 2015/02/11(水) 12:37:41
浮気する男は絶対にやめなさい
その通りでした。+22
-2
-
180. 匿名 2015/02/11(水) 12:40:00
173
その通りだと思います。
同居は医者の娘さん。でも絶対に医者とは結婚したくないらしい。
理由を聞いたら、お父さんや、その周りが浮気していたらしいです。+3
-2
-
181. 匿名 2015/02/11(水) 12:42:24
165
マイナスついてるけど同意だわ。
実際、25過ぎて妥協できない子は売れ残る。+42
-4
-
182. 匿名 2015/02/11(水) 12:43:59
165
自身を客観的に見ることは大事だね+13
-0
-
183. 匿名 2015/02/11(水) 12:45:36
158
うちも言われました。不倫は絶対に悪だと。
おかげで不倫はしていません。
周りで20代や30代を不倫で棒に振った人がいます。+19
-0
-
184. 匿名 2015/02/11(水) 12:47:41
相手に求めてるだけでは、いけない+8
-0
-
185. 匿名 2015/02/11(水) 13:06:13
親戚や知り合いに商売屋が多く、苦労しているのを嫌と言うほど見てきたので、
サラリーマンが一番良い。毎月お給料貰えて、ボーナスまである。
商売屋は、良い時は良いけど、悪い時は目も当てられない。+22
-2
-
186. 匿名 2015/02/11(水) 13:09:33
あなたのお父さんみたいな人と
結婚しなさい。
と言われました。
優しくて、カッコ良くて、
何でも出来る父が大好きです♡
+24
-2
-
187. 匿名 2015/02/11(水) 13:11:25
胃袋を掴むなんて遠回りなことしないで、ちん○掴んじゃえばいいのよ+16
-11
-
188. 匿名 2015/02/11(水) 13:43:11
男は裏切るけどお金は裏切らないよ
何かあった時1人でも生きていけるようにしておきなさい。
前の父からDV借金地獄の生活を強いられ挙句、
離婚した母の言葉。
私はそれを忠実に守り手に職をつけ1人でも生きてけるけどいまだ独身(笑)
可愛い花嫁さんになるべきことも教えておいてくれよお母さん!!+32
-1
-
189. 匿名 2015/02/11(水) 14:06:23
188
両方の能力必要だよね。
実際、結婚前は優しいひとが、結婚後におかしくなることはある。
以下マイカク。
うちの母は、就職までは勉強がんばれ、手に職をつけろ。就職してからは結婚がんばれ。
短大以上いくな。でした。
昔は大学、大学院出してくれない親を恨みましたが、大学院卒女子の婚活が実際大変だと院卒同期がいってます。
最近、実は母は旧帝大卒だと判明。
自分が高学歴女子で婚活と、その後の仕事に期待されるため、子育てに本当に苦労したらしいです。
仕事、勉強に重点置き過ぎた人生だった、と。
でも大学いきたかったなあ、、、何がいいのか、人生って分からんね。
女の子の生き方は難しい。+30
-3
-
190. 匿名 2015/02/11(水) 14:09:58
別れた時に、すごく辛くて相談したら、「時間が解決するよ!夜グッスリ寝るために、運動して体を疲れさせなさい。あと、夜考えちゃダメよ。」てアドバイスしてくれた。本当にその通りで、お母さんも同じような体験したことあるんだなーと感じた。+31
-1
-
191. 匿名 2015/02/11(水) 14:16:42
男は顔じゃない。女は愛されてなんぼ。+40
-3
-
192. 匿名 2015/02/11(水) 14:18:35
結婚する前には相手の親戚とお墓を見ておけと言われました。
確かに新興宗教(特に創価)にハマってる親類がいたら困りますもんね。
+16
-1
-
193. 匿名 2015/02/11(水) 14:21:04
うちの母は喪女だったんだな。恋愛のアドバイスなんてなかった。+5
-2
-
194. 匿名 2015/02/11(水) 14:22:45
すぐ彼氏ができる友達の事を話した時、「私は全然出来ない。友達が羨ましい」と言った時に母に言われたのが、
あなたはグリーン車に乗ってれば良いのよ。
要は、満員電車は色んな人とぶつかっては、この人と付き合い、また他の人にぶつかったら今度はこの人と付き合い…の繰り返しで、結局続かない人しか乗っていない。
グリーン車は、席に余裕があって、心にも余裕がある人しか乗っていないから、あんたもグリーン車に乗ってそういう余裕がある人を見つければ良いのよ!と。
納得。+32
-10
-
195. 匿名 2015/02/11(水) 14:31:10
194
その話はなんだかなあ。
30過ぎのおばちゃんだけど、お母様の考えにももちろん一理ある。
ただ、やっぱりどんどん恋愛はしたほうがいいよ。体で覚えなきゃいけないことはたくさんある。
経験が少ないと不利になる部分は多い。
昔は私もお母さんよりの考えだったけど、
安い恋愛して、、、と若いうちから叩かれた子は、批判にも強いし結婚もちゃんとしてるかな、周りは。
私はそれに気づくのが25過ぎてからだったので、20後半は恋愛経験積むのに苦労したけど、30で結婚しました。
もちろん、これは一概に言える話ではないけど。+30
-9
-
196. 匿名 2015/02/11(水) 14:41:05
194です
うーん。
現に取っ替え引っ替えだった友達は未だ独身です。あんなにモテてたのになぁ…+19
-8
-
197. 匿名 2015/02/11(水) 14:42:43
うちは、成人した息子二人だけど
もし、娘が いたら 言ってあげたいのは
二十代前半までが、一番綺麗だから
それまでに、相手が みつからなければ
少しずつ妥協して、30までには
相手を みつけたほうがいいよ
って、言いたいです
結婚するのが、ズレたとしても確約してる相手は、みつけた方がいい
私は、普通の顔ですが 20歳前後の時
めちゃめちゃモテました
22で結婚しましたが、同居したりして嫌な事が
あっても 私が一番いい時にみつけた男だから、
これ以上は いない、と 自分に 言い聞かせ
今だに 家族から気味悪がられるくらい仲良しです
これ見て 少し考えてくれる お嬢さんが
いたら、嬉しいです+54
-8
-
198. 匿名 2015/02/11(水) 14:48:52
20過ぎればみんな男は同じ。
男はみんな精神年齢低いということを、教わりました。+9
-4
-
199. 匿名 2015/02/11(水) 14:56:44
そんな理由で別れるなら
その人とたとえ結婚してもうまくいってなかったんだから
よかったじゃない。
ふられた時に親からの言われた言葉+28
-1
-
200. 匿名 2015/02/11(水) 14:57:31
高校生の時「男はただやりたいだけの動物」
結婚について
「失敗してもいいから、一度は結婚しなさい」
「子供連れて戻ってきたら、その子けっとばすから」
「結婚は地獄」
「結婚相手は宝くじみたいなもの」
「子供がいるってことは爆弾抱えて生きていくようなもの」
「同棲1年以上して相手の素を見極めてから結婚するのがいい」と言いながら、結局「家から嫁に出すから、同棲も1人暮らしもダメ」と言われ実家から嫁に行きました。
今、私には娘いるけど、将来こんなこと言いたくないな笑+4
-7
-
201. 匿名 2015/02/11(水) 15:22:02
両親が教えてくれたこと
「本当に運命の相手なら会って早いうちに「この人と結婚する」って自然に思うものだ。いつまでもダラダラ付き合うな」です。
高校時代の先生が教えてくれたこと
「物を大事にしない男は女も大事にしない男」
これは大当たりで大学時代に知り合った合コン狂いで二股も平気なヤリチンは部活に使う道具も雑に扱ってました。
「振られたときは「悪いとこは直すから捨てないで」としがみつくな。相手の中ではもう完全に終わってんだから余計に嫌われるだけ。」+41
-1
-
202. 匿名 2015/02/11(水) 15:41:09
201
物を大切にしない男は〜
大当たりだな。
社会人1年目で付きあったクソはやはり合コン狂い、2股、更に女の子にちょっかいかけまくり、
自分で粉かけまくったくせにモテる俺辛いとか吐く馬鹿男。
物を粗末に扱ってたな〜。
同様に女も粗末に扱ってたわ。+25
-1
-
203. 匿名 2015/02/11(水) 15:45:06
202
201です。ホントに当たってますよね!
他の人も前に何回も同じこと書いててビックリしてる!wwwwww+14
-0
-
204. 匿名 2015/02/11(水) 15:48:44
公務員と結婚しなさい!+15
-7
-
205. 匿名 2015/02/11(水) 15:57:19
焦ったらろくなことない+21
-1
-
206. 匿名 2015/02/11(水) 15:59:59
浮気しない男もいるけど男はみんな浮気すると思っときなさい。
と言われた。+21
-1
-
207. 匿名 2015/02/11(水) 16:10:21
あなたのことを一番大切にしてくれて、優しい人を選びなさい。
少しくらいお金がなくても、太っていても、不細工でもいいから、何よりあなたを一番に思ってくれる人と結婚しなさい。
と言われました。母は一番大切にしてくれなかった父と結婚し、不倫されて悲しい思いをしています。
だから娘の私には幸せになってほしいんだなと。
+41
-0
-
208. 匿名 2015/02/11(水) 16:19:00
お父さんみたいな人と結婚しなさい、って言われました。
母みたいなスペックがなにもないので、どうやら無理そうです+1
-0
-
209. 匿名 2015/02/11(水) 16:22:55
201
202です。
ですねー、この名言にもっと早く出会っていれば人生無駄にしなかったかも。
付き合う前は、いい人だと思ってたけど、初任給と次のお給料で買った30万の皮の財布、雨に打たれて変色したから捨てたって話してて、あれ?...とは思ったんですよね。
30万の財布同様に女も落とす前まで大切にして、落としたら自分の踏み台みたいにしてた。
ここまで酷い扱い受けてもこいつは俺が好きなんだぜ
みたいな感じで。
それを周りの男に言いふらしておりました。
付きあった女の子やキープの女の子を散々痛めつけて笑っていました。
天罰がおちますように。+20
-0
-
210. 匿名 2015/02/11(水) 16:27:06
相手と同じような態度をとれと言われた。
誠実で温かみのある男には同じような態度を、
ちゃらんぽらんで薄っぺらい男には同じような態度を、
と言われました。+18
-1
-
211. 匿名 2015/02/11(水) 16:28:31
ギャンブル
暴力
宗教
この3つのどれかでもやってる人とは
結婚しちゃだめ。です。
まだ高校生なので実感がわかないけど
だよねぇ~って心からわかる日が
くるのでしょうか…気をつけよう…+15
-1
-
212. 匿名 2015/02/11(水) 16:30:03
男の恋は肉欲。女の恋は執着。+21
-1
-
213. 匿名 2015/02/11(水) 16:36:21
金の切れ目が縁の切れ目+15
-2
-
214. 匿名 2015/02/11(水) 16:51:12
ベッドの中の愛の言葉は信じるな+31
-0
-
215. 匿名 2015/02/11(水) 16:59:26
でもガルチャン民って不倫経験あったりDQN男と付き合ってた経験ある人多いよね(笑)+9
-1
-
216. 匿名 2015/02/11(水) 17:17:44
211さんと似てますが
女好き、ギャンブル好き、暴力をふるう
↑な男とは付き合うなと言われました。
当たり前なことばかりですが、実父がそんな人だったようです。
母に見る目がなかったのもあるけど、DVとか結婚するまで分からないってことありますよね(´д`)+5
-0
-
217. 匿名 2015/02/11(水) 17:27:22
普通でいいのよ、普通で。
イケメンの父と結婚した母ですが、なかなか気苦労が絶えなくて離婚してしまったので、普通の人と結婚してほしいみたいです。+13
-1
-
218. 匿名 2015/02/11(水) 17:42:34
最後に泣くのは女だから避妊だけはちゃんとしなさい。
思春期に言われてすごい衝撃的だったから今でも覚えてる。+30
-0
-
219. 匿名 2015/02/11(水) 17:53:02
可愛い子供が欲しいならイケメンと結婚しなさい。あんたの顔じゃ無理やで。
おい!+25
-0
-
220. 匿名 2015/02/11(水) 17:56:01
顔でお米は買えない。
お金があれば色々と我慢できる。
良い人でお金があれば、不細工でも気にするなと言われて育ちました。
…その通りの結婚相手を見つけました(´-`)+9
-1
-
221. 匿名 2015/02/11(水) 18:03:57
「男にはあんたにお金を遣うだけ遣わせなさい、それだけ絶対手に入れなきゃと一生懸命
になるんだから」
「飲む打つ買うがなければ御の字としなさい」+11
-4
-
222. 匿名 2015/02/11(水) 18:06:34
男に依存したり縋ったりするな
私は結構男を見る目が無くダメ男に惹かれがちでしたが母の教育で真っ当な人と結婚できました。本当に感謝してます。+14
-0
-
223. 匿名 2015/02/11(水) 18:14:09
借金と病気以外はみんなもらいなさい。+6
-2
-
224. 匿名 2015/02/11(水) 18:36:49
娘に金持ちどうこういう親ってやっぱ貧乏なん?+10
-4
-
225. 匿名 2015/02/11(水) 18:40:55
束縛はDVの始まり。
私の付き合ってた人は本当にそうだった+13
-0
-
226. 匿名 2015/02/11(水) 18:44:48
恋愛する時は顔で選んでいいけど結婚は中身を大事にしなさい。って言われたのと自分を愛してくれる人と結婚した方が幸せだよって言われた+6
-0
-
227. 匿名 2015/02/11(水) 18:48:57
公務員と結婚しなさい
→結婚したけどまさかの転職。そして私が大黒柱になっているという…。+12
-6
-
228. 匿名 2015/02/11(水) 18:51:42
振られそうな時はしがみつかないで自分からスパッと消えろ。毅然としてない女はかっこ悪い。
昔、恋愛が上手く行かずに悩んでた時に言われてなるほど、と思って即実践したら、相手から追ってきた。
でも、そんなの一時的なことだろうと妙に冷静になったのでその後、自分から別れた。
今は幸せに暮らしてます!+16
-0
-
229. 匿名 2015/02/11(水) 18:53:34
親みて結婚しなさい。+8
-0
-
230. 匿名 2015/02/11(水) 18:59:43
恋する心は最高四年しか続かないわよ‼︎
結婚するならそれまでにしなきゃ駄目よ‼︎
って6年付き合って結婚したお母さんに
言われて複雑な気持ちに(笑)
え、結婚したときには気持ち冷めてたってこと
⁈(笑)+8
-0
-
231. 匿名 2015/02/11(水) 19:20:46
だらしがない男は全てだらしがない。
旦那、片付けられないし、下半身もお金にもだらしがない。悲しい的中。+9
-1
-
232. 匿名 2015/02/11(水) 19:24:07
ケチな男はやめなさい!+11
-1
-
233. 匿名 2015/02/11(水) 19:36:36
次男と結婚しなさい。
母は子どもの私でもわかるぐらい
姑にいびられていたので。+14
-0
-
234. 匿名 2015/02/11(水) 20:00:01
結婚する時は向こうの親を見ろ。
親がダメなら好きでも別れなさい。
でした。
その言葉を無視して結婚したら
向こうの親が原因で離婚してしまいました(笑)+24
-0
-
235. 匿名 2015/02/11(水) 20:16:37
デブとブスは連れてくんな。
お金は自分で稼ぐものだから、顔がいいやつだけ連れてこい!+2
-6
-
236. 匿名 2015/02/11(水) 20:37:07
何をされても許せるとおもうひとと
結婚しなさい。
許せないものは二つ三つだけにしぼりなさい。
それ以外のことは大目に見るように。+14
-0
-
237. 匿名 2015/02/11(水) 20:43:51
結婚相手だけ紹介してくれたらいいから。
彼氏の時点で連れてこられても覚えられへんやろ?
名前間違っても失礼やん。
初めて彼氏できたときに言われました(笑)
まだ結婚相手紹介できなくてごめんなさいね。お母さん。+7
-1
-
238. 匿名 2015/02/11(水) 20:46:56
227さん。わたしは逆でした
公務員は安定はするけど出世はないよ。
てずっと言われてた!
そんな私の父親は公務員…+3
-1
-
239. 匿名 2015/02/11(水) 20:50:59
20歳位の時付き合ってた彼氏に、バレンタインは手作りがいいって言われて、初めてチョコのお菓子を作ることに…
簡単だと思っていたら、大きめのチョコを削るのに手こずって、半泣きしながら作ってたら、
「そんな手作りにこだわる男、中身は小っさいんだからやめなさい‼」って言われた(笑)
確かに形にこだわる小っさい男でした。
会ったこともないのに見抜いたのはさすが‼+20
-0
-
240. 匿名 2015/02/11(水) 20:53:57
偏食、デブとは苦労するからやめろと言われた+8
-1
-
241. 匿名 2015/02/11(水) 21:01:48
あなたを大事にしてくれる人なら誰でもいいよ。
シンプルですが、広い。
見つけるのに時間かかったわ~+14
-0
-
242. 匿名 2015/02/11(水) 21:04:56
「子どもは作るな。何かあって泣くのは女」とコンコンと言われました。
あとは仕事をコロコロ変わる人は絶対ダメと言われます+7
-0
-
243. 匿名 2015/02/11(水) 21:13:46
お父さんを選んだのは尊敬できる部分があったから。
信頼関係だから、
尊敬できる相手を選びなさいと言われました。
あとは、なんでもない平凡な人生こそ、
幸せだよと。
家族皆が幸せなのが一番だよと言われました。
+14
-0
-
244. 匿名 2015/02/11(水) 21:14:21
うちの親何も教えてくれなかったから、自分は娘にちゃんと大事な事は教えてあげたいなぁと思う
恥ずかしいとかじゃなくて、結婚相手って人生左右するくらい大事な事だし。変な男に寄り付いて欲しくない!
+8
-1
-
245. 匿名 2015/02/11(水) 21:32:27
結婚は本人同士の問題じゃない。それぞれの家同士の繋がりでもあるから、価値観の合う人を選びなさい。金銭感覚やものの考え方など、本人や家族の価値観があまりにも違い過ぎると、どんなに良い人でも絶対に上手くいかなくなる!+4
-0
-
246. 匿名 2015/02/11(水) 21:36:57
言葉じゃないけど、、
うちの母は父を基本ちょっと下に見てた。
実際父はデキる男ではなく駄目なところもたくさんあるタイプの人間だったけど、
子供ながらに父のプライドが傷付いてるのがよーーくわかった。
で、だんだん父も無愛想に無口になっていき、
私が小2の頃には必要なことだけ、しかも私を通してしか会話しなくなり、間も無く離婚。
男の人は、煽てて立てるべきだなと学んだ。
たとえダメンズでも。
+28
-1
-
247. 匿名 2015/02/11(水) 21:37:39
わざわざ紹介しなくてもいいけど、
親に言えない様な相手とは、上手くいかないよ
と……
確に10代とかだとタトゥーだ、パチ屋勤務だとかも気にならないけど
大人になって考えれば、言いづらいって事は結局相手を尊敬できてないって事。
そらそうだな(笑)+19
-1
-
248. 匿名 2015/02/11(水) 21:41:48
ママには言われてたの
恋をした時はぜったい焦っちゃだめ
じっと待つのよ それが一番の〜
って歌を昔天才テレビくんで聴いた+13
-1
-
249. 匿名 2015/02/11(水) 21:44:31
浮気する男は絶対だめ
結婚するまではゴムは絶対しろ
小学生の時にいわれたからピンと来なかったけど20歳になった今考えると2番目のやつは直球だよね(; ̄O ̄)+8
-0
-
250. 匿名 2015/02/11(水) 21:45:03
四年半付き合ってた人と別れた時
自分から別れを言ったんだけど
やっぱり情??とかもあり泣いてしまうと
『は??フッたくせに何で泣く??可哀想ぶりな』
と(笑)(笑)(笑)
当時は手厳しい……と思ったけど最も過ぎて(笑)
今となっては泣いた自分のが最低と思えます!!+7
-0
-
251. 匿名 2015/02/11(水) 21:49:53
甘えることとあぐらをかくことは違うよ。
あぐらをかく女は捨てられる。って。
+18
-1
-
252. 匿名 2015/02/11(水) 21:59:49
まだ若い頃、とても優しくて素朴で話もおもしろく
容姿も魅力的な彼とつきあっていました。
でも実際のところ何を考えているのかさっぱりわからず、いつも不安でした。
私と付き合っていても常に女の物色に情熱を注いでいました。
苦しんで毎日泣いていました。そんな時母から
「つかみどころのない男はやめろ!」と言われました。+31
-0
-
253. 匿名 2015/02/11(水) 22:11:43
何故か背の低い不細工な男ばかり好きになってしまい
そんな人達に限って、意地が悪く風俗遊び自慢が激しく
へどが出そうな思いをしてきました。母から
「あなた大丈夫?外見がいい男のほうが
中身もいいに決まっているじゃない」と言われました。
母は、若い頃、外見も中身もまともな人と結婚しました。
「外見が整っていると色気がないんだよ」と私が言うと
「はぁ?色気?男に色気なんて求めないわ。誠実でなければ
全く惹かれないし、口説いてくる男って大嫌い」と言われました。
+12
-3
-
254. 匿名 2015/02/11(水) 22:29:08
男はおだてて育てろ+8
-0
-
255. 匿名 2015/02/11(水) 22:38:28
土地持ち、都内、長男以外
を徹底して言われてた。
結婚したの土地は借りてるわ、長男だわ。+0
-3
-
256. 匿名 2015/02/11(水) 22:39:42
結婚するなら長男はやめときなさい
同居で苦労した母に言われた
でも結局長男と結婚してしまって後悔している+5
-0
-
257. 匿名 2015/02/11(水) 22:50:35
昔、山口達也と清水美砂の「部屋においでよ」ってドラマ一緒に見てて、
若い男に年上女がフラれるパターンがよくあることだって知った。
私はすごくお似合いで幸せそうだったのに何で?ってショックだったんだけど、
母はまあそうなるよね、仕方ないよね~、みたいな冷めたリアクションだったw+9
-1
-
258. 匿名 2015/02/11(水) 22:56:32
お金が無くても愛は生まれるが、お金が無いとは愛は育たない
と言われました!+7
-0
-
259. 匿名 2015/02/11(水) 22:58:40
恋愛の時は両目を開けて相手を見なさい!結婚したら片目をつぶりなさい!
重みがある(笑)+9
-1
-
260. 匿名 2015/02/11(水) 23:07:44
顔は3年で飽きるし恋のときめきは3年で終わるから終わっても付き合い続けられる人と結婚しなさいって言われました…+8
-0
-
261. 匿名 2015/02/11(水) 23:08:02
心は開いても、股は開くなと言われてた。
言葉は汚いけど大切な教え!!+19
-0
-
262. 匿名 2015/02/11(水) 23:10:12
11
道端の1号2号3号のどれ?+2
-0
-
263. 匿名 2015/02/11(水) 23:15:12
B型の男はダメ。
超偏見(笑)
ちなみに父はO型です+12
-3
-
264. 匿名 2015/02/11(水) 23:37:16
顔の良い男は大抵つまらない。
ちやほやされているから女の子を楽しませようと努力しない。+9
-3
-
265. 匿名 2015/02/11(水) 23:37:31
名前を呼ばれたときは、顔より先に目だけその人のほうを向いて、そのあとゆっくり顔を動かすこと。
教訓ではなくテクですが…お母様…+5
-1
-
266. 匿名 2015/02/12(木) 00:12:24
相手の父親を見ろ。息子はたいてい似ているからって。母曰く、男は女ほど反面教師になれないらしいです。
+10
-1
-
267. 匿名 2015/02/12(木) 00:13:54
好きな人が出来た時には、追わずに追われる女になりなさい+9
-0
-
268. 匿名 2015/02/12(木) 00:22:23
高校生だった私に 「ゴムだけは絶対せないかんよ!」
とりあえず「そんな事しないよ~(笑)」と言っといたけど、
ずっと今も教えを守っているよw ( ̄▽ ̄)
+12
-0
-
269. 匿名 2015/02/12(木) 00:22:58
親もきょうだいも子どもも、自分では選べないけど、一度だけ自分で家族を選べるのが結婚。+23
-0
-
270. 匿名 2015/02/12(木) 00:23:42
ウチの母はハッキリ言ってホントに馬鹿。
子供は生むだけ産んで、兄妹任せ。
愚痴るくせに実行せず、誰から見ても自分が悪いのに堂々と喧嘩する。
馬鹿な奴ほど男は可愛がるのでしょうね。
祖父母が嫌った理由を大人になってからよくわかったし、反面教師すぎて自分は男いらずと言われるほどになったよ。+5
-0
-
271. 匿名 2015/02/12(木) 00:27:32
そのままを愛してもらおうだなんて思わないこと。
にんじんもじゃがいもも、そのまま相手に出しては失礼でしょ?綺麗に洗って調理して盛り付けて飾ってお出しするでしょ。
人間も同じ。+27
-0
-
272. 匿名 2015/02/12(木) 00:29:19
宗教がらみは やめなさい+4
-0
-
273. 匿名 2015/02/12(木) 00:35:28
外人との子供なんか作らない
という事+0
-5
-
274. 匿名 2015/02/12(木) 00:36:57
大学入るときに…。結婚相手は大学生活で見つけなさい。
社会人になると、だいたい良い男は彼女がいるか結婚してるかどっちかだと…。それを聞いて結婚してもうまくやっていけそうな人を好きになりました。
お陰で、大学から付き合った人と結婚出来ました。+15
-2
-
275. 匿名 2015/02/12(木) 00:40:47
友人とるか恋人とるかになったら迷いなく恋人をとれ!って言われてました。
もちろん結婚前提のお付き合いの場合ですが。
母曰く旦那が転勤になると縁遠くなり、どうせ旦那だけになる。(父が転勤多かったです)
友達なんか長く続くと思うな。
旦那は一生もの。
だから、正確に選べ!
+11
-2
-
276. 匿名 2015/02/12(木) 00:54:16
人から聞いた話だけど、
「相手が心を開くまで、股を開くな」だそうです。+10
-0
-
277. 匿名 2015/02/12(木) 01:31:57
結婚を考えるならそのひとの親をよくみなさい+2
-0
-
278. 匿名 2015/02/12(木) 02:02:59
男は結婚したら豹変する。絶対に。優しいと思っても最初だけ。
同じことをバイト先のおばちゃんにも言われたわ。
そんな私は未婚だけど男は性格じゃなくて財力と育ちで選ぼうと思ってる。+5
-2
-
279. 匿名 2015/02/12(木) 23:33:26
まじめすぎてなかなか
男性の好意を受け取ることができなかった私。
「そんなに最初から
考え込まなくていいのでは。行きたいところに
連れていってくれる人、くらいのさっぱりした気持ちで
デートすればいいじゃない」と。
一理あるけど、そういう気持ちで接した男性が
ストーカーと化し
怖い思いをしました。。。。(´・ω・`)
母も恋愛経年豊富なタイプじゃなかったし
(父と早々結婚したため)
母娘で恋愛下手です。。。
的確なアドバイス、うらやまし。+2
-0
-
280. 匿名 2015/02/27(金) 06:31:11
母父ともに勉強に重点を置きすぎた人生であったため、2人ともMarch以上の大学には行ってるものの恋愛の経験は豊富でありませんでした。(ゆえに結婚もお見合いですw)そのため勉強に関するアドバイスはたくさん教わったのに恋愛に関するアドバイスはほとんどもらいませんでした。このトピックをもっと早い時期に見たかったなぁと悔やんでいます(笑)
一方祖母から言われてた言葉が
「理想を高くもちなさい」
昔によくある典型的な学歴主義の祖母の発言ですが、性格や人格を無視したアドバイスが多かったです・・・(;^ω^)時代を感じる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する