ガールズちゃんねる

タバコ吸っていい?の返事

1889コメント2020/09/08(火) 17:43

  • 501. 匿名 2020/08/29(土) 20:26:52 

    >>448
    マジレスすると喫煙者は口内細菌が増えることが分かった時に専門家がうんこみたい(それくらい細菌が増加する)と言ったのをうんこ臭いと勘違いしている方がいる
    口が臭いは正解だけどうんこの臭いの原因であるインドールやスカトールが口内で発生することはできないのでうんこ臭いになることはあり得ない
    ただ便秘ならうんこ臭くなるし腐敗臭の強い便をしている人にとって口内の腐敗臭が便の臭いに感じることがある

    +4

    -9

  • 502. 匿名 2020/08/29(土) 20:27:57 

    10分息止めてから吸え

    +1

    -1

  • 503. 匿名 2020/08/29(土) 20:28:09 

    >>1
    外出先だったら喫煙所いってらっしゃい!の一択。
    自宅で言われたら喫煙は野外でお願いする。
    喫煙者の家だったら、私からは離れた所で喫煙してもらうよう話す

    +5

    -2

  • 504. 匿名 2020/08/29(土) 20:28:15 

    >>6
    カチッ
    スゥー フゥ〜
    「あっ吸っていい?」
    みたいなね

    +164

    -2

  • 505. 匿名 2020/08/29(土) 20:28:26 

    歯、きったないよね歯茎も黒いし
    肌黄ばんでるし血液もドロドロwww
    ほーんとウケる。吸う意味w

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/08/29(土) 20:28:51 

    >>467
    嫌だけど喫煙者がいたら気を使って喫煙可能なお店選ぶことになるよ。一緒に選んだと言っても選択肢なんてほぼないよ、喫煙者自身が禁煙のお店にしようと言わない限り。はっきり言える人や喫煙者とは出かけない人以外はだいたいの人がそうだと思う。

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2020/08/29(土) 20:29:03 

    >>500
    銀魂の土方さんみたいだね。タバコは薬中だね
    葉巻のカッターで威嚇して追い払いたい

    +3

    -1

  • 508. 匿名 2020/08/29(土) 20:29:10 

    >>500
    コロナで喫煙所も封鎖されてるところ多いのに

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2020/08/29(土) 20:29:20 

    匂いが嫌いだからここで吸うなら、私向こう行ってるね

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2020/08/29(土) 20:29:28 

    >>504
    フゥー…じゃねーよ!ww

    +55

    -1

  • 511. 匿名 2020/08/29(土) 20:31:27 

    >>464
    喉ほんとに弱くて手術してるし咳き込むの。

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2020/08/29(土) 20:31:56 

    >>492
    ニコチン摂取に支配されて人に配慮できてないのが支配されてる証明だよ

    +17

    -1

  • 513. 匿名 2020/08/29(土) 20:31:58 

    >>501
    いやいや。喫煙者でコーヒー飲む人本当にウンコそのものの臭いするよ。おっさんとか。まさにウンコ

    +20

    -1

  • 514. 匿名 2020/08/29(土) 20:32:00 

    タバコを吸うくせに
    いい香りの柔軟剤ない?って聞いてくるな

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2020/08/29(土) 20:32:10 

    >>501
    喫煙者周りに多いけどうんこの臭いなんかしたことない
    アイコスの吸い終わりのときはうんこの臭いする
    歯周病の人はタバコ吸ってても吸ってなくてもうんこの臭い

    +3

    -4

  • 516. 匿名 2020/08/29(土) 20:32:23 

    喫煙女子と2人で食事する時に、何の断りなく喫煙席に歩いていった
    喫煙者の太々しさってすごいよね

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2020/08/29(土) 20:32:43 

    >>513
    それ歯周病や

    +3

    -5

  • 518. 匿名 2020/08/29(土) 20:32:47 

    >>345
    うちは風向きによって近所の家の換気扇からくっっっさい煙草臭が漂ってくる。
    家の中で吸っても換気扇から出てくるから迷惑。
    かと言って外で吸われても臭くて迷惑。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2020/08/29(土) 20:32:49 

    私喫煙者だけど吸わない人がいるところでは吸わない

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2020/08/29(土) 20:33:11 

    >>516
    それはその子の性格に難ありかと

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/29(土) 20:33:13 

    >>451
    こうやって必死に幼稚で醜い返しをしてるのが更に喫煙者のイメージ悪くなる

    +16

    -0

  • 522. 匿名 2020/08/29(土) 20:33:38 

    どうぞって言って離れる

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2020/08/29(土) 20:34:13 

    >>515
    歯周病云々除いてタバコとコーヒーでうんこの匂いになるんだけどな

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2020/08/29(土) 20:34:31 

    昔仲良い友達と2人でディズニー行った時に何度か煙草吸ってきていい?って喫煙所に行かれることがあってビックリしたの思い出した。
    ビックリしたっていうのは煙草って嗜好品でありただ好きで吸ってるだけだと思ってたから、吸うために遊びを中断する程だとは思ってなかった。
    それからは煙草吸ってる人は定期的に煙草吸わないと死ぬんだなって思うようにしてる

    髪に匂いとかつきたくないから離れたところで待ってたけど1本って意外と長いのか、ただ待ってるのってやたら長く感じるんだよね

    +12

    -1

  • 525. 匿名 2020/08/29(土) 20:34:50 

    ざっと読んで、とりあえず喫煙する人は民度が低めだということが分かった。

    +13

    -1

  • 526. 匿名 2020/08/29(土) 20:35:08 

    >>513
    おっさんの口元はまさにウンコ。タバコが加わればただのウンコ

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2020/08/29(土) 20:35:13 

    喫煙所どこだろうね?ってきく!
    それでも無理なら…トイレに逃げるかなw

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2020/08/29(土) 20:35:45 

    >>508
    喫煙所には用事ないから封鎖されててもいいですよ。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2020/08/29(土) 20:35:48 

    >>39
    吸わない人の前でこんなの聞く自体がすでに非常識なのに、喘息の人に普通聞くかね

    +36

    -1

  • 530. 匿名 2020/08/29(土) 20:35:51 

    私、断れなくて縁を切った友達います。
    もともと大して好きな友達じゃなかったし。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/29(土) 20:37:03 

    >>525
    京大の某学生サークルにいたけど幹部の人はだいたい吸ってたわ
    やっぱストレスのせいだろうな

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2020/08/29(土) 20:37:22 

    >>505
    本当にこれ思う。歯黄ばんでるしまず口臭ない喫煙者に会ったことない。居酒屋とかもタバコのことしか考えられないからこちらに配慮もなく禁煙しかないと入るのやめて喫煙可の店必死に探してるところ見ると滑稽すぎて馬鹿だなーって思ってる。

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2020/08/29(土) 20:37:32 

    >>523
    したことないよ
    コーヒーとタバコの臭いなんだけど
    鼻大丈夫?

    +3

    -5

  • 534. 匿名 2020/08/29(土) 20:37:37 

    >>228
    むしろ害しかないよ

    +19

    -1

  • 535. 匿名 2020/08/29(土) 20:38:38 

    >>323
    タバコ+コーヒー=う◯この臭い

    +30

    -1

  • 536. 匿名 2020/08/29(土) 20:38:53 

    >>532
    どういうテンションで歯医者の定期検診行くんだろうね。汚い口の中と臭い息でさ。
    シンプルに馬鹿だよね笑

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2020/08/29(土) 20:39:07 

    >>532
    タバコ吸わないのに歯が汚い子ってなんなんだろな

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2020/08/29(土) 20:39:18 

    目の前で吸わなきゃいいって問題じゃないらしいね
    その人の息や洋服、部屋に染み付いた臭いも体に悪いとか…
    それでも尚吸い続ける意味わからん

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2020/08/29(土) 20:40:58 

    >>450
    関わりたくなくても、職場に必ず一人は喫煙者がいるんだよな…

    +48

    -3

  • 540. 匿名 2020/08/29(土) 20:40:59 

    >>537
    汚さの種類がまた違うだろ

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/08/29(土) 20:41:07 

    >>272
    え、五時間しか我慢できないことが、何か偉いのかな。
    非喫煙者は24時間365日吸わなくてもイライラしないし何の支障もないのですが。

    +9

    -1

  • 542. 匿名 2020/08/29(土) 20:41:23 

    >>252
    わかる
    うちは旦那が私がいくらタバコがキライ嫌だと
    言っても止める気持ちない
    私の前では吸わないけど、吸った後払は臭いし
    出かけてもタバコ吸うとこなんて今の世の中あんまりないのに吸うとこいつも探してイライラしかないし
    だからもう一緒にいないようにしてる

    それでも止めないの夫婦仲を良くしたい
    気持ちもないと思ってる

    +10

    -1

  • 543. 匿名 2020/08/29(土) 20:41:26 

    >>535
    タバコとコーヒーを混ぜてもうんこの臭いにはなりません

    +0

    -10

  • 544. 匿名 2020/08/29(土) 20:41:54 

    >>1
    嫌ですって言う

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2020/08/29(土) 20:42:08 

    >>252
    関わらなくてよろしい

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2020/08/29(土) 20:42:38 

    >>542
    なんで喫煙者と結婚したのよ
    今文句言ったって後の祭りだよ

    +6

    -2

  • 547. 匿名 2020/08/29(土) 20:42:52 

    今はカフェもファミレスも居酒屋も禁煙だからその状況無くない?
    さすがに非喫煙者の家で「吸っていい?」とは聞かないし

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2020/08/29(土) 20:44:24 

    >>513
    おっさんなんかだいたい歯周病だよ

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/29(土) 20:44:48 

    自分が病気だと認めず正当化しようとおかしな主張をするのって依存症の症状の1つだよね

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2020/08/29(土) 20:45:12 

    >>547
    居酒屋とかはまだ喫煙できるお店ある。4月から法律変わって吸えるお店減ったけど

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/29(土) 20:45:32 

    >>535
    その組み合わせの臭いがする上司との個人面談で隣で話されて死ぬかと思った

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2020/08/29(土) 20:45:41 

    >>537
    黄ばみの原因は多々あるから汚くはなるよ
    それを進んで汚くしてるのがタバコ

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2020/08/29(土) 20:45:48 

    >>1
    新入社員歓迎の時に先輩に言われて「はい!(……としか言えないよな……)」って思いました。
    タバコの煙は気管にくるから本当に勘弁……。

    +81

    -1

  • 554. 匿名 2020/08/29(土) 20:45:48 

    >>6
    今時外でタバコ吸える場所なんてほとんどないから、そんな確認される事もないけどな
    たとえばどんな場所で聞かれるんですか?

    +7

    -5

  • 555. 匿名 2020/08/29(土) 20:46:34 

    聞かれたら、自分はちょっと「えっ?」みたいな戸惑った素振りをします。
    相手が空気を読んで吸わなくなるかな。
    でも、公園のベンチでくつろいでると隣のベンチに来た人が何も気にせず抵抗なく吸い始めるのって空気読めないのか自分勝手な人だなって思う。「吸うの止めてもらっていいですか?」ともさすがに言えないからその場から去ります。
    タバコが本当に大嫌いな私には苦痛でしかありません。

    +12

    -0

  • 556. 匿名 2020/08/29(土) 20:46:35 

    会社で仕事できる人が喫煙者だと「おっ!ヤニカスのくせになかなかやるじゃん!」と見下してしまう。

    +1

    -4

  • 557. 匿名 2020/08/29(土) 20:46:37 

    >>448
    口が臭いは分かるけどうんこ臭いは分からないな
    別の種類の臭さ

    +0

    -8

  • 558. 匿名 2020/08/29(土) 20:46:40 

    いいよーと笑顔で答える
    内心 やだなー
    だいたい吸う気満々なくせに社交辞令的な感じで聞いてくる人が多い

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2020/08/29(土) 20:46:49 

    >>168
    我慢できないくらい臭いんですけど

    +10

    -1

  • 560. 匿名 2020/08/29(土) 20:47:16 

    >>501
    要するに喫煙者は口内細菌が増えてより口臭がするんだね。だからウンコ臭いのか。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2020/08/29(土) 20:47:23 

    >>496
    ダメですと言うには根拠が必要そうだよねー…
    納得させられるほどの正論がないから断らない

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2020/08/29(土) 20:47:24 

    >>6
    吸う気マンマンじゃないか(笑)

    +57

    -0

  • 563. 匿名 2020/08/29(土) 20:47:54 

    >>440
    なんで他人の嗜好品のせいでこっちが健康被害を被らなきゃいけないわけ?
    寿命縮めたいなら自分だけ縮めろよ
    そういうことです

    +73

    -2

  • 564. 匿名 2020/08/29(土) 20:48:09 

    いまだに歩き煙草にチャリ煙草毎日見かける
    大体が中年以上の男だけど

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/08/29(土) 20:48:49 

    >>535
    蕎麦にネギ入れて食べた後に一服しながらコーヒー飲む習慣がある人の口臭はキツかった…。

    タバコ+コーヒー=う〇こ
    に、ネギが添えられるんだよ…

    +19

    -0

  • 566. 匿名 2020/08/29(土) 20:48:51 

    >>560
    口内細菌と歯周病はまた別
    ちゃんとケアしてたら歯周病にはならない

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2020/08/29(土) 20:48:52 

    >>548
    だから歯周病単体じゃウンコではないんだってば。歯周病のニオイはもっと独特なすぐ歯周病ってわかるニオイ。喫煙者のコーヒー混ざった臭いはまさにウンコだよ。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2020/08/29(土) 20:48:53 

    煙大っ嫌い‼️

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2020/08/29(土) 20:49:12 

    >>556
    どんなに仕事出来てもニコチン中毒だとしか思えない

    +3

    -1

  • 570. 匿名 2020/08/29(土) 20:49:33 

    >>440
    え?人前で吸いたいっていう喫煙者の我儘はスルーなの?(笑)

    +62

    -3

  • 571. 匿名 2020/08/29(土) 20:50:05 

    >>565
    わかるw喫煙者で口臭い人って麻痺してるのか欲求を抑えられない自己中なのか、仕事中なのに構わずネギとか食べる人多い。

    +12

    -0

  • 572. 匿名 2020/08/29(土) 20:50:14 

    >>1
    その場はイエスだけど、次から誘わない。

    +23

    -1

  • 573. 匿名 2020/08/29(土) 20:50:58 

    >>567
    歯周病は食べ物が腐ったような臭いがするからうんこ臭に近いよ
    舌に汚れがたまってる人はドブ臭い

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2020/08/29(土) 20:51:06 

    >>501
    つまり喫煙者は腐敗臭がして
    うんこ臭く感じる人は腐敗臭のきついうんこするとかまじきっつい事実w
    まあうんこする方はトイレでするんだからいいか

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2020/08/29(土) 20:51:11 

    血眼で喫煙できる店探してる姿みると自制できないなんて滑稽だなーって笑える

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2020/08/29(土) 20:51:46 

    >>546
    結婚するときは私も喫煙者だったけど結婚が決まって
    タバコを辞めた健康な子供生みたかったから

    それで子供が生まれてから部屋で旦那が吸う環境が
    なくなってからどんどんタバコが苦手になった

    止めて欲しいと何度も言ったけど止めるつもりは
    ない
    自分が辞めたから言えるけど吸わない人からしたら
    タバコって迷惑以外の何者でもない

    +7

    -4

  • 577. 匿名 2020/08/29(土) 20:52:00 

    >>533
    それは喫煙者だから気付かないだけだよ。

    +12

    -1

  • 578. 匿名 2020/08/29(土) 20:53:34 

    愛していると言ってくれの
    トヨエツだったら
    無言で頷く

    +0

    -4

  • 579. 匿名 2020/08/29(土) 20:53:39 

    >>554
    居酒屋とかじゃない?

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/08/29(土) 20:54:01 

    >>536
    歯科衛生士だけど、口開けると悪臭でしかも歯の裏がヤニだらけで汚いの見ると心底軽蔑してしまう。女の人でも表側は頑張ってても裏側めちゃくちゃ汚い人多い。

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2020/08/29(土) 20:54:21 

    昔は学校の職員室もタバコの煙だらけ、会社もタバコの煙だらけ
    いい時代になったよ

    +3

    -2

  • 582. 匿名 2020/08/29(土) 20:54:49 

    >>27
    この質問に対して向こうが悪いとわかってもらうには
    吸ってもいいですよ。私はその間席外してますね!
    って言ってその場を離れる。

    +55

    -0

  • 583. 匿名 2020/08/29(土) 20:55:18 

    ここでも喫煙者が必死に顔真っ赤にして言い返してるけどそういうところがもうニコチンに脳やられてるんだと思う。

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2020/08/29(土) 20:55:41 

    >>576
    それは都合よすぎだよ

    +6

    -6

  • 585. 匿名 2020/08/29(土) 20:55:58 

    後輩には、外で吸ってきてって言う
    先輩には、笑顔でokって言う

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2020/08/29(土) 20:56:53 

    >>440
    「タバコを吸わないで」=「私(非喫煙者)の健康を損なうことはしないでください」ということ。
    わがままとかじゃなくて、他人の健康を害するようなことをするなってことですよ。

    +53

    -3

  • 587. 匿名 2020/08/29(土) 20:57:08 

    >>565
    タバコとコーヒーのマリアージュうんこ風
    〜ネギを添えて〜

    +14

    -0

  • 588. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:08 

    喘息だから喫煙席には行かないけど
    煙草吸う人と一緒にいると喫煙所を探して歩き回ることになったり待たされたりすることがあって
    時間の無駄だなぁって思うからそんな人とは距離置くことにしてる

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:08 

    >>1
    タバコ吸っていい?って聞く人って基本いいよ待ちだよね。
    けどちゃんと嫌って言った方がいいよ。
    昔の私は少しくらい我慢すればいいと思って、いいよーと快諾してた。
    けど、タバコの煙吸うと頭痛がして夜眠れなくなったり、タバコ吸う友達と遊んだ次の日に風邪引いたらインフルになったりする事が結構あって、
    ある時を境に、ごめん無理って断るようにした。
    それで疎遠になった友達も居たけどまあいいやと思ってる。

    +98

    -6

  • 590. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:11 

    >>133
    喫煙は迷惑でしかない。
    副流煙はもちろん服や髪にもバックにもニオイがつくわけだから喫煙者が吸わない人に気を使うべき。

    +26

    -2

  • 591. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:30 

    >>519
    あなたのような普通に思いやりのある人が増えて欲しい

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2020/08/29(土) 21:00:26 

    >>519
    こんな人が増えたらいいのになぁ

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2020/08/29(土) 21:00:46 

    友達が喫煙者で煙草苦手なの知ってるのに毎回毎回喫煙できるお店しか選べず目の前で吸う。うちんち来ても換気扇の下で吸うからいいよね〜とかいって勝手にキッチン入られて換気扇の下で吸われる。長い付き合いだけど年々煙草に関して図々しくなって我慢もできなくなってて最近会うのが嫌になってきた。
    喫煙者って本当なりふり構わず吸うことしか考えられないんだなって引いた…。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/08/29(土) 21:00:56 

    吸う人って解ってたら問題なく『いいよー』
    って言う。
    喫煙所行ってきてもいい?的なのも『ごゆっくりー』って返事する。

    ただ、喫煙者には本当に申し訳ないと思ってるけど飲みの席、カフェ、カラオケでなんちゃって分煙は匂いが体に染み付くから帰宅したらソッコー服脱いで洗濯機に入れてシャワー浴びます(-_-;)

    そして冬場は衣類に匂いつくのが嫌だから着ていく服を選んでます。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2020/08/29(土) 21:02:55 

    うちに来た姉がベランダで吸おうとして急いで止めたことがある
    そしたら外階段で吸ってくるって言うからコンビニに行ってって言ったら怒って帰ったわ
    二度と呼ばない

    +7

    -1

  • 596. 匿名 2020/08/29(土) 21:03:31 

    >>584
    どうして?

    タバコ吸うのやめないの仕方ないと思ってるよ
    だけど私の前では吸わないでって言ってそれで
    成立してるけど、都合いいのかな?

    こっちも色々我慢してるけど…

    +4

    -3

  • 597. 匿名 2020/08/29(土) 21:04:12 

    >>41
    大人だなぁ
    でも相手は「あ、携帯持ってった。ラッキー。私もゆっくり吸おう♪」とか思ってそうな気がしてならない

    +140

    -0

  • 598. 匿名 2020/08/29(土) 21:04:26 

    地元で集まるときみんな馬鹿みたいに10分に1回は煙草吸うし対面の席でも普通にこっちに向かってフゥ〜とか煙吐いてきて殺意湧く。カラオケとか行くと狭い密室でそんなだから1回本当に喉がおかしくなって呼吸も苦しくて声が出なくなって途中で帰ったことある。
    男女問わずこんなだから最近はもう参加もしたくない。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2020/08/29(土) 21:04:40 

    >>564
    そういうやつって道端に平気でタンも吐くよね

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2020/08/29(土) 21:05:10 

    >>595
    絵にかいたような逆ギレだね

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2020/08/29(土) 21:06:20 

    >>55
    最初から吸うつもりなのに聞いてくるのは何故なんだろう
    駄目って言われた経験がなくて形だけ聞く事で周りに配慮できる俺をアピールしたかったのかな
    上辺だけの男だね


    +227

    -3

  • 602. 匿名 2020/08/29(土) 21:06:30 

    >>11
    犯罪者じゃん

    +37

    -7

  • 603. 匿名 2020/08/29(土) 21:07:02 

    >>596
    喫煙者同士で結婚して自分がやめたからやめてって言ったって聞かないでしょう
    喫煙者と結婚しないのが正解だわ

    +9

    -2

  • 604. 匿名 2020/08/29(土) 21:07:10 

    吸っていい?って聞く時には既にタバコを出してる人が多くない?そうなると断り辛いよな…

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2020/08/29(土) 21:07:54 

    喫煙者しんでほしい
    毎日1時間は換気のない密の部屋に閉じ込めてくれ

    +5

    -6

  • 606. 匿名 2020/08/29(土) 21:08:15 

    >>581
    飛行機内もOKだっけ、昔の光景怖すぎるよね
    電車乗ったときチラッと見えた喫煙車両?がすごい色だったのをなんとなく覚えてる
    議会中にも吸ってたの?
    ↓銀色のが灰皿
    タバコ吸っていい?の返事

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2020/08/29(土) 21:08:40 

    電子タバコは臭くないから~とかいって吸いだす人いるけど臭い

    +6

    -2

  • 608. 匿名 2020/08/29(土) 21:09:21 

    >>112
    あたりまえじゃ。どんだけ調子に乗ってんの。

    +9

    -5

  • 609. 匿名 2020/08/29(土) 21:09:29 

    >>1
    答えはNOだ

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2020/08/29(土) 21:09:49 

    >>440
    喫煙者の傲慢、自己中な考え方にはビックリする

    +55

    -1

  • 611. 匿名 2020/08/29(土) 21:10:09 

    マッチングアプリで初めて会った人がすごく素敵だったんだけど、話し途中でいきなりライターカチッスゥ〜…あ、ごめん吸っていい?フゥ〜〜(こっちに向かって)をしてきてコイツはもう初対面なのに我慢も自制もできない異次元の生命体なんだって思って全て無理になった。
    ゲホッゲホッて大袈裟にむせこんで、ヒューヒューさせながらごめんなさい煙が本当にダメで…って言ってそこからずっと喉押さえて呼吸荒くさせてごめんなさい体調が…って言って帰った。性格悪いと思ったけどせめてもの抵抗でスッキリしたw

    +10

    -2

  • 612. 匿名 2020/08/29(土) 21:10:17 

    >>519
    昔職場にいた人がそうだった
    2年くらい一緒に働いててふとした会話から喫煙者なことがわかった
    全くにおいがしないし吸ってるところも見たことなかったから、どんな対策してるの?って聞いたら
    朝タバコ吸ってからシャワー浴びてそのあとは夜帰宅するまで吸わないって聞いて、そんなことができる喫煙者いるんだ…と驚いたことがある

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2020/08/29(土) 21:11:06 

    >>580
    歯の裏汚い、黒いのって意外と見えるのに…
    中年のおばさんで口の中汚いとか終わってるわ

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2020/08/29(土) 21:11:14 

    >>607
    アイコスの激烈な臭さにはまいったわ

    +4

    -3

  • 615. 匿名 2020/08/29(土) 21:11:54 

    今店内で吸えないから店の外で吸う人増えた気がする
    あれなら店内で吸えたままにしてた方が良かったんじゃ

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2020/08/29(土) 21:12:48 

    健康増進法で一部を除く飲食店での禁煙、パチ屋で各台喫煙禁止、コンビニの灰皿もなくなったしコロナで駅の喫煙所も全封鎖
    もう勘弁してください🥺

    +1

    -7

  • 617. 匿名 2020/08/29(土) 21:14:46 

    >>1
    喫煙者と食事に行く時は喫煙席にすわるし、
    吸っていい?って言われるタイミングがあまりないかも。
    友達とカラオケ行く時とかも外でお願いしてる。

    +2

    -3

  • 618. 匿名 2020/08/29(土) 21:14:57 

    >>603
    それはそうだけど、自分が辞めてからわかることも
    あるよ
    今は仕方ないから受け入れてると言わないけど
    自分なりに付き合い方を考えてる

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2020/08/29(土) 21:15:13 

    >>617
    禁煙席の間違いでした

    +0

    -1

  • 620. 匿名 2020/08/29(土) 21:15:33 

    タバコ虫
    タバコ吸っていい?の返事

    +2

    -2

  • 621. 匿名 2020/08/29(土) 21:15:42 

    >>611
    良かったね 相手の人がそんな変な女と付き合わずに済んで。

    +1

    -8

  • 622. 匿名 2020/08/29(土) 21:15:45 

    >>615
    コロナ禍で密を避けるため喫煙所も閉鎖されてる所が多い。今、本当に吸える場所ないよ

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2020/08/29(土) 21:16:12 

    >>620
    キツすぎ!閲覧注意!!!

    +1

    -2

  • 624. 匿名 2020/08/29(土) 21:16:46 

    >>620
    まじ勘弁して欲しい
    リンクにしてくれよ

    +1

    -2

  • 625. 匿名 2020/08/29(土) 21:17:08 

    >>359
    今飲食店で吸えないから外に喫煙所ある所多いじゃん。
    会社の飲み会とかあると、喫煙者みんな喫煙所まで行って吸ってるよ。
    喫煙所がないのに外で吸うは更にドン引き。

    +5

    -1

  • 626. 匿名 2020/08/29(土) 21:17:12 

    >>620
    そう言うのはURLにするのがマナーでしょ

    +0

    -3

  • 627. 匿名 2020/08/29(土) 21:17:36 

    >>616
    喫煙する機会が減ると健康になれますよ。
    よかったね。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2020/08/29(土) 21:18:38 

    タバコを始めた理由がきっとかっこつけだから、吸ってる人見るとだっせーってなるしこっちが恥ずかしくなる

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2020/08/29(土) 21:18:43 

    >>624
    アンカーつけると被害拡大するのわかってる?
    そういうのはアンカーなしにしてよ!
    あなたも同じ事してるのわかってんの?

    +1

    -4

  • 630. 匿名 2020/08/29(土) 21:18:53 

    >>620
    え、めっちゃ可愛い

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2020/08/29(土) 21:20:34 

    >>630
    この虫知ってるけどめちゃくちゃ小ちゃいよ。
    1ミリくらい。
    前部屋で大量発生した。タバコ吸わないのに。

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2020/08/29(土) 21:20:40 

    >>629
    てんの?とかヤンキーなの?

    +1

    -5

  • 633. 匿名 2020/08/29(土) 21:20:41 

    >>627
    ありがとう🥺

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/08/29(土) 21:21:15 

    >>5
    タバコの匂いのする範囲はエアロゾルが飛んでるって事だよね
    結構飛ぶんだね

    +40

    -6

  • 635. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:15 

    >>615
    近所の居酒屋がそう
    店舗前に灰皿置いて数人で吸ってるからみんな避けて通ってるよ

    +1

    -1

  • 636. 匿名 2020/08/29(土) 21:23:20 

    >>615
    喫煙所で吸ったら路上喫煙で罰金だよね?

    +1

    -3

  • 637. 匿名 2020/08/29(土) 21:23:22 

    周りも吸ってる居酒屋なら入る時点で諦めるけど個室とかなら「髪に匂いつくしやだー」って言うかな

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2020/08/29(土) 21:24:05 

    >>636
    間違えた。喫煙所以外の路上ですったら路上喫煙で罰金の間違いです。

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2020/08/29(土) 21:24:59 

    >>606
    飛行機も吸えてた!
    田舎の古い電車でも灰皿ついてたなぁ
    昔は非喫煙者は黙って我慢しろって風潮やったもんね

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2020/08/29(土) 21:25:18 

    私が吸ってあげようか?

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2020/08/29(土) 21:25:27 

    >>601
    全然配慮になってないのにね。ただの自分勝手なやつだよね。

    +67

    -1

  • 642. 匿名 2020/08/29(土) 21:25:49 

    >>615
    店内に喫煙所作ってるところもあるけど、お金かかるしなかなか少ないね

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2020/08/29(土) 21:26:54 

    >>634
    どっかの喫煙所でクラスターでてなかった?
    大きい商業施設はコロナで喫煙所封鎖してるわ

    +14

    -3

  • 644. 匿名 2020/08/29(土) 21:28:14 

    >>617
    カラオケボックスってまだ喫煙オッケーなの?

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:00 

    >>631
    名前に入ってるけどタバコ関係ないよ

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:06 

    >>616
    タバコ吸うけどパチ屋は禁煙でいい

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:30 

    いいよっていって、とりあえず離れるかな

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:32 

    >>631
    なんでこの虫とタバコが関係あるって思うのよw

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:36 

    >>478
    え?
    だからさ、タバコ吸わない人の為に喫煙所作ればって話。

    +1

    -1

  • 650. 匿名 2020/08/29(土) 21:30:15 

    >>614
    アイコスこそうんこ臭やばい!

    +1

    -2

  • 651. 匿名 2020/08/29(土) 21:31:26 

    >>607
    アイコスは臭いはつかないんよね
    アイコス吸う人の車乗った時吸っていいよって言われるけどタバコは臭いつくから流石に吸えない

    +3

    -3

  • 652. 匿名 2020/08/29(土) 21:31:36 

    >>650
    ウンコスに名前変えて欲しい

    +7

    -2

  • 653. 匿名 2020/08/29(土) 21:32:28 

    >>596
    それで成立してるのにイライラするんだね

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2020/08/29(土) 21:33:13 

    親戚、知り合いはまだ良心的な方で
    吸っていい?とか聞かずに自ら出て行って吸うみたい

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2020/08/29(土) 21:33:23 

    >>644
    OKのところ沢山あるよ。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/08/29(土) 21:34:00 

    >>643
    クラスターおこってなくない?

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2020/08/29(土) 21:34:08 

    >>651
    いやつくよ。
    まじ臭い
    友達と遊ぶ時は絶対にお気に入りの服や、皮のバッグは持っていかない事にしてる

    +6

    -3

  • 658. 匿名 2020/08/29(土) 21:36:46 

    >>656
    あったよ

    +10

    -2

  • 659. 匿名 2020/08/29(土) 21:37:08 

    >>6
    そーゆう奴程、オラオラ系で性格悪い方。こじらせていまだに独身とかってゆーやつよ。

    +47

    -2

  • 660. 匿名 2020/08/29(土) 21:37:30 

    あーいいよ~
    すってくれば?ってあくまでも外で吸ってこいよアピールをするwww

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2020/08/29(土) 21:37:52 

    >>612
    こういう人もいるから喫煙者は~って一纏めにしないほうがいいよね

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2020/08/29(土) 21:38:40 

    >>656
    喫煙所での感染事例があるのでって自治体が喫煙所使用自粛お願いしてる

    +10

    -1

  • 663. 匿名 2020/08/29(土) 21:39:23 

    彼氏と親友がヘビースモーカー。

    私は化学物質過敏症で煙を吸ってしまうと夜も寝られないくらいの発作を起こすので、私と一緒の日は我慢してくれている。

    嫌ならきちんと断るのも必要だと思う。
    勇気いるけど、大事な相手であれば尚更。

    +4

    -1

  • 664. 匿名 2020/08/29(土) 21:40:49 

    >>605
    それは言い過ぎ
    でも毎日一時間は~からは同意

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2020/08/29(土) 21:40:52 

    >>25
    横だけど、吸った後にまた戻って来た時のタバコの残り香もダメなことを、吸う人は理解してくれない

    +60

    -0

  • 666. 匿名 2020/08/29(土) 21:40:53 

    ごめーん、苦手なんだ
    が1番ベスト
    ちなみに自分は喫煙者。この言われ方だったら嫌な気しない。

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2020/08/29(土) 21:41:01 

    >>658
    探しても見つからなかったので、喫煙所でクラスターが起こったというソース教えてください

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2020/08/29(土) 21:41:51 

    >>663
    嘘くさい。
    私と一緒の日、に我慢した位で煙さえ吸わなきゃ害はないの?

    +2

    -2

  • 669. 匿名 2020/08/29(土) 21:41:55 

    >>662
    それは見つけることが出来ました
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2020/08/29(土) 21:43:15 

    ここで耳寄りな情報

    ヤニカスは
    コロナに耐性あるぞ

    全世界何処の保健機関で調べても、やつら掛かってない。

    +2

    -5

  • 671. 匿名 2020/08/29(土) 21:44:40 

    喫煙者に美容を語られてもね

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2020/08/29(土) 21:44:49 

    >>670
    一つ追加。

    肺機能がダメになってるヤニカス、の話ではないのでその話はしないように。
    今から吸って予防だ!とかいう話もしないように。

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2020/08/29(土) 21:46:08 

    「あ、じゃあ私酔い覚ましに外の空気吸ってきますね」

    心の声(タバコの煙で吐き気したり目が痛くなったりするんだよこっちは。つーか、お前が外行って吸ってこいよ)

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2020/08/29(土) 21:46:46 

    私以外タバコ吸う友達2人と会ってるとき。
    食後に二人とも吸いはじめて嫌だなーと思ってたから、2本目吸おうとしてるときに、やんわり煙が辛いから吸わないでほしいと言ったら、顔にタバコの煙吹き掛けてきた子がいたなぁ。
    もう会ってない。
    大嫌いです。

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2020/08/29(土) 21:47:51 

    >>4
    年上だろうが上司だろうがお偉いさんだろうが言うけどね
    だって聞いたんだから意見を言ってもいいんでしょ?

    +50

    -0

  • 676. 匿名 2020/08/29(土) 21:47:58 

    >>1
    そもそも、そうやって聞いてくる人ってその時点ですでにタバコくわえてたりするよね。
    質問というより今から吸います宣言に近い。

    +99

    -1

  • 677. 匿名 2020/08/29(土) 21:49:23 

    >>190
    初めてこんな人見た。
    たいてい断ると露骨に態度悪くなるから断りにくいし、そもそも許可とる段階で「タバコ吸わないとイライラするんだよね~」とか予防線はって断りにくくしてくるような人しか見たことなかった。
    まともな人もいるんだね。

    +55

    -3

  • 678. 匿名 2020/08/29(土) 21:49:40 

    >>657
    そう帰宅してから身につけてた物は全部洗濯して洗えない物はリセッシュかけまくってる
    この迷惑を分かってないんだよ

    +4

    -2

  • 679. 匿名 2020/08/29(土) 21:50:29 

    〇ね

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2020/08/29(土) 21:50:34 

    >>670
    喫煙者じゃなく喘息患者じゃなかった?

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2020/08/29(土) 21:51:24 

    結婚式の二次会で始めてあった人(私の友人の配偶者の友人)が、わざわざ私達グループのテーブルまで一人でやってきて、座ったと思ったら「タバコ吸っていい?」って聞いてきたときは、本気で馬鹿だと思った。わざわざ非喫煙者しかいないテーブルに来るなよ‥

    +4

    -1

  • 682. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:27 

    >>1
    店だと入口で喫煙席で良い?とか聞いてくるのも断りにくいよね。
    あとは店探しの時点であそこはタバコ吸えないからなぁーとか当り前のように喫煙前提だったり。

    ここからトピズレですが川崎市だったかな?
    未成年だか何歳以下を含むグループは喫煙席に案内できない条例があって良いと思った。

    義父母と私達夫婦+子供で飲食店に入った時に
    義父が喫煙者で入口で喫煙席!って言ったけど条例で子供が一緒なので喫煙席に案内出来ません…って断られてザマァwと思った。

    +64

    -1

  • 683. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:49 

    >>681だけど、え〜!?タバコ吸うんですか!?って言って、吸わせなかった。

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2020/08/29(土) 21:53:03 

    >>603
    私も元喫煙者だけど、辞めたら今までどれだけ周りの人に迷惑掛けてたのか思い知って周りの全員に謝りたい気持ちになったよ
    自分が辞めなきゃ分からないよね

    +14

    -0

  • 685. 匿名 2020/08/29(土) 21:54:08 

    >>667
    会社で違う部署から感染者が出た時に共通点が喫煙者だったという事例で喫煙者でクラスターか?って話が出てたぐらいだと思う
    喫煙所でクラスターは不特定多数の人が利用するけど短時間だからクラスターだとは言えないのかもね

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2020/08/29(土) 21:54:10 

    >>1
    いいよ!
    トイレ行ってくるね^_^
    と言ってしばらく席外します。

    +12

    -1

  • 687. 匿名 2020/08/29(土) 21:54:12 

    あ、じゃあいってらっしゃ〜い
    (と言って笑顔で外へ促す)

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2020/08/29(土) 21:55:11 

    >>682
    もう4月から喫煙できるお店は妊婦と未成年は入れなくなったよ

    +17

    -0

  • 689. 匿名 2020/08/29(土) 21:57:15 

    てか家で吸えよ!って感じ
    趣味とか嗜好品とか別に人の勝手だけど
    人に迷惑かけるもんじゃない。
    自分で楽しむものだよね。
    なのに、人を巻き込んでる時点でマナー違反

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2020/08/29(土) 21:57:34 

    >>155
    カラオケのバイトしてるけど、グローとかアイコス使ったお客さんの部屋すごく匂いがきついよ、、普通のタバコとは全然違う独特の臭さ。お客さんが帰ったあと掃除する時でもそのレベルだから真横にいたら半端ないかもなと思う。

    +10

    -0

  • 691. 匿名 2020/08/29(土) 21:57:39 

    >>685
    疑われただけで確定じゃないんですね
    友達と喫煙所でのクラスターの話をしてたので気になりました
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2020/08/29(土) 21:59:13 

    >>651
    でもアイコス吸ってる友達がコーヒーも大好きで口臭ものすごく臭かったよ。

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:46 

    食事中におならしていい?って聞かれるのと同じくらい嫌
    吸っていいわけないじゃん
    察してほしい

    +9

    -2

  • 694. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:47 

    仲良い友達なら、外で吸ってよって言えるけど
    そこまでの仲じゃなければ、いいよ〜としか言えないかなあ。でもその場で吸う人より圧倒的にお店の外に行って吸う人の方が多かった。それなら全然いいかなあ。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:27 

    >>685
    それなら「クラスター起こったよ」と断言してはいけないよ?
    タバコ吸っていい?の返事

    +3

    -3

  • 696. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:28 

    あ〜、じゃあ私、席外しますね〜、吸い終わったら言って下さい。とか、じゃあ窓開けて換気しますね〜。とか、いいですよ〜ちょっとトイレに行くね〜。って言って吸い終わる頃に戻る。
    兎に角、相手に空気読んでもらう様にするw

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2020/08/29(土) 22:02:29 

    iQOSまじ臭い
    うん○みたいな臭い
    よくあんなの吸うよなって思うw

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2020/08/29(土) 22:02:41 

    >>1
    いいよ〜私あっち行ってるね〜って答える。
    これでほぼ100%『あ、やっぱりいいや!』ってなる。
    我ながら性格悪いなと思うけど、ダメだとは言えないし、けどタバコの臭いが大嫌いだし仕方ない。

    +34

    -5

  • 699. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:29 

    >>693
    吸っていいわけないじゃん、て…

    喫煙は違法でも何でもないんですが?
    あと、世の中あなたを中心に回っている訳ではないですからね。

    +3

    -10

  • 700. 匿名 2020/08/29(土) 22:04:05 

    >>695
    ごめんだか違う人です

    +0

    -1

  • 701. 匿名 2020/08/29(土) 22:04:33 

    タバコ吸い始めた瞬間に「ぐぁぁあ!!!!!うっ!!!!無念!!!!!」と言って失神したフリをする(倒れる時は頭、背中に気をつけて膝からゆっくりと。手をついて安全を確認してから横たわる)。
    相手がどうした!?大丈夫??と聞いて来たら、タバコの煙が…頭が…うっ!と言う(どうしたと聞かれるまでは何も喋らず。例えば今日のご飯何?と聞かれたり嘘だよね?と言われたら沈黙を貫いて)。多分その前にタバコの火は消してると思うので、相手がタバコを吸っていないことを確認したら何事もなかったかのように起き上がり日常に戻る。

    +2

    -2

  • 702. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:15 

    吸う代わりにチッス…💋
    残酷な天使のテーゼ

    +1

    -2

  • 703. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:17 

    >>699
    うわーwww
    タバコのパッケージみてみ?なんて書いてある?

    これだからヤニカスはw

    +11

    -2

  • 704. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:28 

    悪いんだけどタバコ苦手と、正直に言う。それでも吸うなら付き合いしない。

    +5

    -1

  • 705. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:38 

    タバコ吸うひと苦手

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2020/08/29(土) 22:06:04 

    >>674
    そのタバコの煙を吹き付けるって行為は、暴行罪や傷害罪になる。

    +6

    -2

  • 707. 匿名 2020/08/29(土) 22:06:08 

    「タバコ吸っていい?=今からタバコ吸うんで、そこんとこヨロシク」だもんね。

    元々は、「タバコ吸っていい?の一言もなしにいきなり吸う奴って最悪だよね~」「常識ないわ~」みたいなのが世間で言われるようになって、それが喫煙者の耳にも入るようになって、

    「いちいち一言ことわり入れてから吸わなきゃいけねーのかよ、めんどくせーな。でも肩身狭い思いするの嫌だし、非常識と思われるの嫌だし、しょーがないから言ってやるか」
    みたいなかんじで言うようになったんだよね。

    だから「吸う許可をもらう為に言ってる」んじゃなくて「今から吸いますよってわざわざ合図してやってる」なんだよ。そしてわざわざ事前に告知してやる俺(私)って思いやりある常識人だわ~ って思ってる。

    だから、いざ「吸っていいですか?」って聞かれて「嫌です」って言われたらドン引きする奴が多い。食事の場面でタバコ吸うお前にこっちはドン引きしてるのに。ものの数十分すら我慢できないのかよ、と。「~していいですか?」の答えなんて「いいよ」か「嫌だ」の二択なんだから想定できるのによ、何ハトが豆鉄砲くらったような顔してんだよ。そして「嫌です」って言ってもゴチャゴチャ理由つけて結局吸うしね、だいたいの人は。
    なら最初から「吸っていいですか?」じゃなく「今から吸います」って言われるほうがよっぽどマシだわ。偽善者ぶるなってかんじ。
    正しい日本語使えよ、マジで。


    …ごめん、日頃タバコで嫌な思いしまくってるから爆発してしまった…。

    +12

    -1

  • 708. 匿名 2020/08/29(土) 22:06:24 

    >>688
    自分が喫煙しないから全く気付かなかったけど、ファミレスとか、喫煙席がなくなったってこと?

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2020/08/29(土) 22:06:31 

    >>1
    タバコ吸ってる側だけど、タバコ吸わない人の家で吸っていい?なんて聞きもしない
    タバコ吸いたいからちょっと外に出るねって人の迷惑にならなそうなところ探して携帯灰皿持って吸うよ

    喫煙者が嫌がられてる事は嫌って程理解してるつもりなので、タバコ吸わない人の家で聞くこと自体デリカシーに欠けていると思う

    +48

    -6

  • 710. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:11 

    ご飯食べる時にさ、香水振りながらご飯食べる時に人いる?いないよね

    同じようなことしてるってわかんないのかな

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:32 

    >>1
    以前、何人かでカラオケへ行った時にルーム内で吸っていいか?と聞かれた。とても嫌だったけど周りの人がみんなイエスだったから、渋々了承した…。
    部屋を出て少し歩けば喫煙所あったのにさぁ…💢

    +14

    -3

  • 712. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:32 

    ディズニーランドでまで。
    煙草吸って来るから、子供見ててって言うよ。

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2020/08/29(土) 22:08:21 

    タバコがわりにえち

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2020/08/29(土) 22:09:03 

    >>326
    私は誰でもダメ。たとえ世界一のイケメンに言われようがタバコの煙には耐えられない。

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2020/08/29(土) 22:09:05 

    >>709
    タバコ吸ってた側だけど
    タバコ吸わない人の家にお邪魔する時にはそもそも外ですら吸わなかったよ。

    +35

    -0

  • 716. 匿名 2020/08/29(土) 22:09:56 

    >>101
    人前ですったら、マナー違反
    人がいないところで吸っても、臭い煙の匂いを残したらマナー違反
    タバコにマナーに沿った吸い方なんて殆どありません

    +24

    -2

  • 717. 匿名 2020/08/29(土) 22:09:58 

    大学生の時は普通に、喘息持ちだし、タバコの煙でアレルギー出ちゃうから吸わないでいてくれたら嬉しい☺️って言ってました。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2020/08/29(土) 22:11:01 

    いいよって言って持ってる携帯扇風機をその人に向ける

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2020/08/29(土) 22:11:06 

    >>716
    家で吸え

    +11

    -1

  • 720. 匿名 2020/08/29(土) 22:11:07 

    >>697
    アイコスが売れすぎて手に入らなくなった時たまたま見つけて買ったけど、吸ったら臭すぎて吐いた
    そこからタバコも受け付けなくなって今は禁煙者
    アイコス吐くほど臭くて感謝してるww

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2020/08/29(土) 22:11:11 

    灰皿が置いてある場所なら「吸っていい?」と聞く必要はないのだが、空気を読み気を利かせて一応聞いてみるよ。

    灰皿がある場所に嫌煙家が居るという矛盾を疑問に思いながらもね。
    タバコ吸っていい?の返事

    +2

    -7

  • 722. 匿名 2020/08/29(土) 22:11:16 

    >>718
    あ、私もwww

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2020/08/29(土) 22:11:34 

    >>709
    それってタバコ吸わない友達には配慮しているつもりなんだろうけれど、近所の人には迷惑なんだけれど。私の近所にもいつも私の家の前で吸うバカがいてすごく迷惑。大声で「なんだかタバコ臭くない?」とか言ってみたけれど、全然無視。自分の友達や家族さえ良ければそれでいいのかって感じ。

    +35

    -2

  • 724. 匿名 2020/08/29(土) 22:12:38 

    >>711
    あの狭い密室でタバコ!
    喫煙者だけど流石に吸えないわ

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2020/08/29(土) 22:13:06 

    >>719
    空気清浄機つけてね。間違っても換気扇の下とかベランダとか無しで。

    +15

    -1

  • 726. 匿名 2020/08/29(土) 22:13:16 

    >>709
    外で吸ったら近所に迷惑が
    結果お友達に迷惑かかる

    +33

    -0

  • 727. 匿名 2020/08/29(土) 22:13:58 

    >>189
    人に吸ってることを知られないくらいに、隠れて吸ってればいいかも?
    親しくもない人に、吸っていい?、とか聞いたらダメ。他人に何かを断らさせるって、酷いことだよ。

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2020/08/29(土) 22:14:31 

    >>706
    ならんと思います。
    そんな例は聞いた事がないし。

    まあ、他人が他人に嫌がらせで煙を吹き掛けてくるのはいけない事ですけど。

    +1

    -2

  • 729. 匿名 2020/08/29(土) 22:15:22 

    >>225
    電子タバコも臭いらしいけど?

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2020/08/29(土) 22:15:43 

    優しさだと思って「タバコ吸って良い?」って聞いてんのかな?友達のことは嫌いじゃないから断れないわ

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2020/08/29(土) 22:16:00 

    >>1
    喫煙が可能とされている場所であればOKします。嗜好品を嗜む自由は誰にでもある。私もお酒が好きだしそれがタバコ、コーヒー、スイーツ等人によって違うだけ。という考えだからです。
    ただ、吸っても良いか聞いてくれるなら「すみません煙が苦手なので控えてもらえると嬉しいです」って素直に言ってみたらどうでしょう?「そうなの?じゃあ後にしよう」という方も多いと思います。

    +10

    -1

  • 732. 匿名 2020/08/29(土) 22:16:02 

    >>721
    パチ屋従業員なんだけど、パチンコ打ちにきてる人がタバコの煙嫌がってるの見たら何しにパチンコ来てんの?って思ってたわ
    今は禁煙になって仕事はかなり快適になったけどね

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2020/08/29(土) 22:16:32 

    >>215
    口の中、服とか持ち物に臭いが染み付いておて、ばれるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 734. 匿名 2020/08/29(土) 22:17:54 

    >>733
    その程度なら、もともと体臭臭い人香水キツイ人いるし、いいんじゃない?

    +0

    -1

  • 735. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:03 

    >>1
    あ、ダメです。
    と軽く言って様子見。

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:22 

    >>327
    あれ迷惑だよね
    なんで他人にタバコの煙かけるの?

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2020/08/29(土) 22:19:54 

    >>732
    禁煙になってからも客離れおこってない?

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:18 

    私は喫煙者だけどタバコ吸っていい?
    じゃなくてタバコ吸ってきていい?と聞く。
    私の家だったらベランダで吸う
    友達の家なら外に出て吸う。ポケット灰皿持参
    飲食店なら外でて吸う

    これってやっぱりマイナスですかね汗
    完璧に人といる時は吸わない方がいいですかね汗

    +4

    -9

  • 739. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:34 

    >>736
    さすがにそれは言い過ぎじゃない?
    入口から喫煙スペースは離すように今はされてるし、

    それだけ離れてるスペースからの煙は受動喫煙にならないよ。
    わたしはタバコ吸わないけど
    吸っていい所でギャーギャー言うのは可哀想

    +5

    -1

  • 740. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:46 

    >>355
    タバコ吸ってる時点で、人生の敗者でしょ?
    そう見えちゃうんだよ!

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:53 

    そんなこと言われたら

    苦手だから私が席外すねって言う。
    たいてい相手が外してくれる。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/08/29(土) 22:21:11 

    >>732
    まあ今は快適なんでしょうね、パチンコホール。

    以前は自分もパチンコホールに週2くらいで遊びに行っていた喫煙者ですが、くわえタバコしている人の煙は迷惑だった(笑)

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/08/29(土) 22:21:48 

    >>724
    その人しかルームで吸わなかったのですが、1時間で1箱つぶしてました…
    煙がもうもうとしていて頭が痛くなりました😢

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2020/08/29(土) 22:22:22 

    タバコよりバタコでしょ?と言う
    のちにふられた

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/08/29(土) 22:22:28 

    >>743
    よく居続けるね
    私なら帰る

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2020/08/29(土) 22:23:33 

    吸ってもいいけど吐かないで

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2020/08/29(土) 22:23:41 

    >>745
    親睦会&そのサークルで一番の新人だったのでなかなか帰るとは言い出せず…

    +5

    -1

  • 748. 匿名 2020/08/29(土) 22:23:53 

    >>150
    そろそろタバコ吸いたくない?大丈夫?って聞いてるよ

    +0

    -2

  • 749. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:03 

    >>747
    そりゃ帰れないね可哀想😭

    +7

    -1

  • 750. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:08 

    >>739
    都心ならそこは人が歩いて通るところ
    地方なら駐車場、車を降りてすぐのところ
    ダメだとおもうよ

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:34 

    >>150
    なんで嗜好品で依存性になってる人に気を使うのよ

    +19

    -3

  • 752. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:49 

    喫煙可能な場所で吸ってほしくないと言うならもっと低姿勢で丁寧にお願いしてほしい。当然ですけど?みたいな態度で断る人には辟易する。

    +2

    -9

  • 753. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:52 

    >>1
    ふぅん 私の友達たちは何も言ってないのに喫煙可能なお店探してくれたり吸えない場所だから吸わないと凄い場所探してくれる 平気だと言ってるのに

    +3

    -16

  • 754. 匿名 2020/08/29(土) 22:25:10 

    せまい空間でのタバコはやめて欲しいなぁ
    カラオケとか

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2020/08/29(土) 22:25:19 

    私喫煙者だけど、喫煙所や自宅以外吸わない。一緒にいる相手が非喫煙者なら、一緒にいる時間は吸わない。迷惑かけない。ただでさえ喫煙者、肩身狭くなってるんだから、なるべくケチつけられないように吸うだけです

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2020/08/29(土) 22:26:40 

    >>1
    私の自宅なら、いいよー、けど壁紙やカーテンに
    においが付くからベランダでねって言う。
    相手の家や禁煙でない外出作業ならがまんする。
    そもそも外出先でもお店やビルとかなら、
    大抵禁煙だから吸いたい人は喫煙ルーム行くよね。

    イエス以外の返答がないなんてことは無いと思う。

    +2

    -17

  • 757. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:00 

    吸わない人と一緒にいる時に(吸わない)って言う選択肢を取れない人は異常だと思ってる。
    仕事の時どうしてんの?って思うわ
    隠れて吸ってるの?

    +12

    -1

  • 758. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:08 

    >>703
    喫煙者というだけでヤニカス呼ばわりは誹謗中傷罪になるんじゃないですかね?

    もう、匿名掲示板の在り方も少し前とは違うので、汚い言葉は慎んだ方がよろしいかと思います。

    あなたのためにも(-.-)y-~

    +2

    -7

  • 759. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:36 

    前に行った観光スポットで、敷地内禁煙と書かれていたにもかかわらず職員が裏口でタバコ吸っているのを目撃した

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2020/08/29(土) 22:28:18 

    >>374
    >>380
    喫煙する為に置いてくれてるコンビニも実は多いんですよ
    オーナー自身が吸ってたり店員に喫煙者がいると喫煙者の気持ちわかるんで

    +1

    -12

  • 761. 匿名 2020/08/29(土) 22:28:20 

    >>758
    犯罪じゃないからって正当化して迷惑かけてないみたいに言ってるからよ。

    +8

    -2

  • 762. 匿名 2020/08/29(土) 22:28:58 

    >>601
    ぐうの音も出ない正論でスカッとした。

    +29

    -2

  • 763. 匿名 2020/08/29(土) 22:29:21 

    結婚するならタバコ吸わない人がいい

    +6

    -1

  • 764. 匿名 2020/08/29(土) 22:29:55 

    君ら花火大会にもちゃんと文句言えよ?
    有害物質ばらまいてるから中止しろって

    +2

    -8

  • 765. 匿名 2020/08/29(土) 22:30:27 

    私喫煙者だけど
    喘息持ちの前では吸わないよ
    充分関係性をみてから
    吸ったり吸わないって決める

    +3

    -1

  • 766. 匿名 2020/08/29(土) 22:30:37 

    >>760
    オーナーしだいよね

    +1

    -4

  • 767. 匿名 2020/08/29(土) 22:31:55 

    吸っていい?ってのは吸うねって意味だと思ってた。
    許可とるとかじゃなく礼儀としてみたいな

    +2

    -2

  • 768. 匿名 2020/08/29(土) 22:31:56 

    >>756
    集合住宅だとベランダは左右上下の家に迷惑かけるからそれも使えないんだよね
    そういうとき、どうしたらいいのか困る

    +16

    -0

  • 769. 匿名 2020/08/29(土) 22:32:25 

    タバコだし!お酒もですよ!
    結びつけるのって良くないですが酒煙草ってやっぱり良くないみたいで…

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/08/29(土) 22:32:45 

    >>758
    ヤニカスって言ったら罪になるの?
    そう言われてあなたが被る被害ってなに?

    +2

    -3

  • 771. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:02 

    >>765
    喘息だけを条件にされても困るけど

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:06 

    >>11
    わろたww けどそうしたい位腹立つの分かる

    +83

    -7

  • 773. 匿名 2020/08/29(土) 22:34:32 

    >>770
    うるせーよマンカス!!って言われてもあなたは害ないのよね?
    横だけど

    +2

    -7

  • 774. 匿名 2020/08/29(土) 22:35:12 

    >>740
    人生の敗者だし、ヤニカスだし、ニコチン中毒者だよ(笑)
    なんと言われようが受け入れるわ

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2020/08/29(土) 22:35:25 

    >>773

    言われるタイミングがないんだけどwそんな不潔にしてないし。
    ヤニカスの意味知ってるの?
    マナーの悪い喫煙者って意味なんですよ

    +3

    -2

  • 776. 匿名 2020/08/29(土) 22:35:27 

    ココアシガレットを口に突っ込む

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2020/08/29(土) 22:36:08 

    >>775
    わかったよ
    マンカスさん🤗

    +2

    -6

  • 778. 匿名 2020/08/29(土) 22:36:08 

    屋内で聞かれたら外で吸ってと言うかな
    外だったらいいよと言う
    本音はやめてほしいけど

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2020/08/29(土) 22:36:26 

    >>777
    ハイハイゴミさん🥺

    +2

    -2

  • 780. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:00 

    >>779

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:43 

    >>780

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:44 

    >>1
    あかん!

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:46 

    >>752
    喫煙が禁止されてないだけですよ

    タバコが人の健康に深刻な影響を与える猛毒であることを考えに入れれば、禁止されてないからといって、いつでも好きなように吸って良いと考えるのは、ちょっと変かな

    +5

    -2

  • 784. 匿名 2020/08/29(土) 22:38:02 

    飲食店でじゃあ席外すねって言ったら「ありがとう」って言われたので、そのまま帰った

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2020/08/29(土) 22:38:17 

    >>1

    息吐かないならいいよ!って言ったことある。
    さすがに相手も吸わなかったw

    火をつけながら聞いてくる奴はとりあえず言ってるだけのクズ

    +12

    -0

  • 786. 匿名 2020/08/29(土) 22:38:43 

    禁煙のお店増えて嬉しい!まだ吸えるところあるの?いまだに吸ってる人って本当に中毒なんだろうね

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2020/08/29(土) 22:38:45 

    「どうぞ」と言えればよかったんですけどね

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2020/08/29(土) 22:39:03 

    >>773
    いや、
    そのワードを言われるって事は事実きたないってことでしょ?
    害もなにも事実じゃん

    +1

    -1

  • 789. 匿名 2020/08/29(土) 22:39:19 

    >>11
    強いwww

    +60

    -3

  • 790. 匿名 2020/08/29(土) 22:39:28 

    会社の後輩のギャルちゃんが一緒に飲んでる時断りもなく煙草吸ったんでビックリした
    吸っていいですか?って聞かれても困るけど、何も無く吸い出すよりはマトモだと思ってしまうわ…

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2020/08/29(土) 22:39:30 

    >>1
    車の中では吸わないで

    +5

    -1

  • 792. 匿名 2020/08/29(土) 22:39:36 

    >>778
    路上喫煙ってマナー違反じゃないかな?

    +3

    -1

  • 793. 匿名 2020/08/29(土) 22:41:20 

    さすが開き直ってるような人は言うことも浅はかだね

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:39 

    友達と会うときは吸わないけど普段家で電子タバコは吸ってる
    それでも臭いするのかなー

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2020/08/29(土) 22:43:16 

    >>54
    赤楚えいじ?

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2020/08/29(土) 22:43:32 

    >>794
    吸わない人から言われないならしないんだと思う

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2020/08/29(土) 22:43:35 

    >>765
    喘息限定だけじゃなくて1人の時にだけにしてくれる?

    +3

    -3

  • 798. 匿名 2020/08/29(土) 22:43:35 

    >>728
    なりますよ。
    ちゃんと調べてから書いて下さいね。

    +4

    -1

  • 799. 匿名 2020/08/29(土) 22:44:56 

    >>798
    故意にだよね?

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/08/29(土) 22:46:17 

    吸わない人の前で吸うなよ

    +3

    -1

  • 801. 匿名 2020/08/29(土) 22:46:49 

    どれだけ臭いかなんでわからないの?鼻いかれすぎ

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2020/08/29(土) 22:47:00 

    人と場所によるよね。

    そもそも吸って良い場所って喫煙所とかで隔離されてるから喫煙所があるなら“いってらっしゃーい”て笑顔で言えるかな。

    親しい人なら車とか家は“ごめんね、ニオイつくし苦手なんだ”って外で吸ってもらう。

    上司とか知り合い程度で、お店とかカラオケだったら“ちょっと喘息持ちでタバコ苦手なんです”って言うけど、この場合は大体聞かずに吸うよね(笑) あまりモクモクしてたら席はずしたり理由つけて早めに帰るかな。

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2020/08/29(土) 22:47:21 

    酒癖悪い先輩とご飯行く時にあなたは酔うと暴力ふるいがちだから飲まないでくださいとは言えない(笑)

    +1

    -1

  • 804. 匿名 2020/08/29(土) 22:48:01 

    元喫煙者だけど、やめるまでこんなに迷惑かけてたんだって本当に分からなかった。
    吸ってた時は臭いなーと思うことはあってもいつも吸ってるから麻痺する。
    やめてから臭さに驚いたよ。

    +12

    -0

  • 805. 匿名 2020/08/29(土) 22:48:48 

    タバコ吸っていい?って聞いてる時に既にタバコスタンバイしてるのイラつく。
    完全にいいよ待ちじゃん

    +11

    -1

  • 806. 匿名 2020/08/29(土) 22:48:58 

    >>1
    「苦手なので離れて吸って」と言います

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:12 

    >>805
    ダメって言うと不機嫌になるお土産付き

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:15 

    「いいよー!じゃあ私はその間はトイレに行ってくる。」

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2020/08/29(土) 22:50:43 

    >>807
    不機嫌更にイラつくw

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2020/08/29(土) 22:50:58 

    >>1
    吸ってもいいけど吐かないでねって言う

    +8

    -2

  • 811. 匿名 2020/08/29(土) 22:51:01 

    >>809
    負のループw

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2020/08/29(土) 22:52:19 

    >>27
    そういう人が多いからどこでも吸っていいんだと勘違いする喫煙者が減らないのよ
    以前は何度かムッとされたけど最近はそこまで露骨な人は減ったよ
    内心は思ってるかもしれないけど

    +14

    -0

  • 813. 匿名 2020/08/29(土) 22:52:41 

    >>621
    そうですね、あなたみたいな同じような価値観のピッタリな人が出会ってればその人もさぞかし良かったでしょうね。

    +2

    -2

  • 814. 匿名 2020/08/29(土) 22:53:04 

    吸わない人と出かけてるときは絶対吸わない。
    そんな時間も相手にしたらもったいないし。
    吸わなくて平気って聞いてくれるから、吸いたくなったら言うねって返事して吸わない。
    たまに吸わせてこようと何度も聞いてくるからその時は吸う(笑)

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2020/08/29(土) 22:53:40 

    >>764
    ニコチン中毒のバカ喫煙者は頭わいてるね。
    まともなこと書けないから、花火まで引き合いに出して喫煙を正当化するなんて、早くニコチン中毒治して非常識な発言してることに気づいて下さい。

    +9

    -2

  • 816. 匿名 2020/08/29(土) 22:58:25 

    はぁ

    +0

    -3

  • 817. 匿名 2020/08/29(土) 22:58:46 

    >>764
    花火のメリットって綺麗だな、癒されるな、って思う人がたくさんいるし打ち上げてる間近(立ち入り禁止区域)にいない限り苦しくなったりすることもないんだけど、それに対して煙草吸ってるところ見て煙モクモクされて1ミリたりともメリット感じることないんだけど、具体的にどのあたりを比較対象としてるのかな?

    +4

    -1

  • 818. 匿名 2020/08/29(土) 22:59:53 

    >>764
    個人の範囲で花火打上げる人いなくない…?!
    花火常に人にあたる範囲でやってたら怖いんだけど

    +4

    -1

  • 819. 匿名 2020/08/29(土) 22:59:54 

    >>1
    自宅とかの自分の空間は
    その場でその人が吸う吸わない問わず出禁にしてる。
    そうじゃない場所では個人の自由だから断らないけど。

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2020/08/29(土) 23:00:01 

    >>18
    持ち家でも匂いやヤニが付くしダメっていうよ。

    +65

    -0

  • 821. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:01 

    わたしタバコ本当苦手だから
    それ言われる前に、吸う方はあっちでお願いしまーす!とか言って回避してる。。。
    うるさいババアって思われてでもタバコ🚬いやだ。

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:14 

    人生で3回そういう人いた!
    みんなおじさん。
    1人は特に利害ないから断ったけど、
    2人は偉い人だったから無理だった。
    絶滅するのを待とう。

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:46 

    友達と婚活パーティーに行った時に、2:2の席で男性側がぐるぐる回る回転形式だったんだけど、友達が頻繁に喫煙ブース行っちゃうからその度女1人に男2人、しかも席チェンジで初めましてーのタイミングでその状況だから気まずいし面倒くさいしでイライラした。
    たかが2時間くらい我慢しろよって思って心底呆れた。喫煙者って我慢できない人が多い。

    +7

    -0

  • 824. 匿名 2020/08/29(土) 23:02:39 

    そもそも非喫煙者の前で吸うな。

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2020/08/29(土) 23:02:53 

    >>1
    吸う側ですが、ダメと言われたなら吸わないor場所移動して吸います。怒る人はそれなりの人間なので気にしなくていいです。

    +2

    -3

  • 826. 匿名 2020/08/29(土) 23:02:56 

    >>709
    いくら外で吸っても、ニオイ取ってきたつもりでも、吸わない者からしたらクサイんだよね💦

    +37

    -0

  • 827. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:26 

    10年近く好きだった人いたけどその一言で完全に冷めました。あとから何回も電話してきたり、また会いたいと言われたりしたけどもう心が拒否してしまってダメでした。ずっと好きだったし結婚するならこの人とまで考えていたから自分自身もすごくショックでした。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:35 

    >>1
    すってもいいけど、息は吐かないで

    +9

    -3

  • 829. 匿名 2020/08/29(土) 23:04:47 

    >>815
    喫煙所でタバコ吸っても戻ってきたら服に有害物質ついてるから〜とか騒いでるからだよ
    そんなに敏感なら有害物質含まれてる花火に対しても同じこと言えるよね?

    +0

    -6

  • 830. 匿名 2020/08/29(土) 23:06:02 

    >>829
    臭いからね
    身体中にファブリーズ撒くとか歯磨きするとかして欲しい

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2020/08/29(土) 23:06:32 

    こういう話題よく見かけるし、世の中の人間ってすごく気を遣っちゃうんだなぁと思うしそうしなきゃ社会人難しいんだなぁとしみじみ思う
    私はタバコ嫌いだから嫌いそうな雰囲気が出てるのか聞かれることはほぼないし、万が一聞かれても顔に不快感や臭いに怯えた表情が出すぎて拒否する間もなく相手が謝るよ
    そんな私は働いてるけど休憩時間の雑談とか飲み会とか苦手
    コミュニケーションが上手な人は大変なこともあるんだね

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2020/08/29(土) 23:06:48 

    >>817
    私は花火で苦しいと感じたことないとか言ってたらタバコで苦しくならない人もいるよって言われちゃうよ
    メリットを上げてるんじゃなくて、タバコのデメリットと花火のデメリット同じだってこと

    +2

    -5

  • 833. 匿名 2020/08/29(土) 23:07:32 

    そもそもマナーのある喫煙者は吸っていい場所でしか吸わないから、そういうの聞いてくる人は最初から配慮がない人だと思う。
    私は人の家にはタバコ持って行かないし、ベランダとかだとしても吸っていい?なんて絶対聞かない。
    全力でNOと言っていい。

    +7

    -1

  • 834. 匿名 2020/08/29(土) 23:07:42 

    >>818
    学祭で花火打ち上げたり盆踊りでもそうだし
    さらにいえば手持ち花火からも出てるよ

    +1

    -2

  • 835. 匿名 2020/08/29(土) 23:07:54 

    >>792
    路上ではいいと言わないよ…
    キャンプ場とか山とかだよ

    +0

    -4

  • 836. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:09 

    タバコ吸っていい?って言われたら飲んでる薬とタバコが相性悪いから無理って言う。
    絶対吸わないでって言われてるし、吸うなら出せないと言われてる。
    受動喫煙でも吸い込みたくない

    +8

    -0

  • 837. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:17 

    >>19
    喫煙者だけどプラスです。
    そもそも人にお伺いを立てないといけない場所で吸うのはマナーがないのよ。

    +83

    -0

  • 838. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:25 

    お互いマスクしているのにタバコからの腐敗臭が臭う人いるよね。健診でお目にかかった。
    マスク無かったらどうなっていた事やら。

    +6

    -1

  • 839. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:37 

    >>440
    昔と比べて喫煙者が肩身狭くなっているのが何故か考えてみて(((o(*゚▽゚*)o)))

    +30

    -2

  • 840. 匿名 2020/08/29(土) 23:10:02 

    >>760
    都合よく考えすぎ、馬鹿喫煙者がタバコ販売してる店舗にタバコ販売してるのに灰皿がないのはおかしいと文句言うから仕方なく灰皿を置かざるえなくて置いてるだけ。喫煙者は灰皿があるから喫煙していいと思い込みしてるだけ、先にもあるが店舗の灰皿は喫煙場所でなく消火場所である。
    置いてるから喫煙していいと喫煙者が自分勝手な考えで喫煙してるだけ、喫煙者は自分たちが迷惑行為をしてることを真摯に受けとめて喫煙止めろ。

    +5

    -3

  • 841. 匿名 2020/08/29(土) 23:10:43 

    いいですよ、とは言うけどそこまでかなー。
    職場ではそんな人いないけど。
    相手が吸わないなら席を離れて吸うのがマナーだと個人的に思うけど、それができない人とは価値観が合わないからそれ以降は一緒に過ごさない。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2020/08/29(土) 23:10:49 

    >>840
    ならなんでそうやって張り紙してないの?
    見たことないけど

    +1

    -3

  • 843. 匿名 2020/08/29(土) 23:12:34 

    いやならいや、吸いたいなら吸いたいって言えばいいだけ。

    察してーとか気遣ってーとな、いやって言ってるのにムッとする人がおかしい。

    みんな自分の意見言えないの?
    察してとかわかってもらえるのが当たり前とか、
    ちょっと高慢に感じる。
    いやって言ってるのにムッとしてる奴は、なら聞くな。
    自分ちこもって好きなだけ吸ってろ。って思っちゃう。

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2020/08/29(土) 23:13:11 

    >>817
    見てるだけじゃなくて自分も吸えば?

    +0

    -3

  • 845. 匿名 2020/08/29(土) 23:14:09 

    >>791
    初デートでこれ言ったら
    「窓開ければいいでしょ」と言われ
    タバコを吸い始めた。
    この出来事で、この男の人と成が垣間見られた。タバコ大嫌いな人にとっては、すごい重要ポイントだよね。

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2020/08/29(土) 23:14:17 

    喫煙者と吸わない人が混じり合うことはありません。

    +1

    -1

  • 847. 匿名 2020/08/29(土) 23:16:15 

    いくら売ってるものだからと吸わない人の前で受動喫煙させるなら
    どんな正当性を述べても無意味
    悪いのは吸うがわ。
    嗜好品や趣味は人に迷惑をかけてするものじゃない
    個人が楽しむもの

    +7

    -2

  • 848. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:05 

    私と結婚したいなら、タバコ止めてと伝える。

    +2

    -2

  • 849. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:24 

    自称マナー守ってる喫煙者の知り合い
    喘息の人が一緒なのに(喘息なのも知ってる)
    喫煙席に行こうとするわ、煙草吸うわでいまぼっちだよ
    そんな人は根本的にマナーの基準が違うんだよね

    +7

    -2

  • 850. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:50 

    >>1
    いいって言うしかないのが辛いですね。
    私は過去に喫煙歴があって今は完全に絶ってるんですけど、我が家の新車に乗った人がiQOSだったし食後だったから吸いたいだろうなと思って
    iQOSだから吸っていいですよと言って後悔しました。
    ごめん、苦手と言いたいけど過去に喫煙歴があるってのもあって更に言えないです。

    +5

    -3

  • 851. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:52 

    >>792
    私のところはマナー違反どころか条例違反です。でも全然取り締まらないから平気で吸ってる。
    コロナでもマスク外してプカー。思わず殺意わきました。

    +10

    -1

  • 852. 匿名 2020/08/29(土) 23:18:01 

    >>737
    客離れはおこってないかな
    タバコ吸えないよりパチンコ打てないのほうがきついんじゃない?依存症たちは
    ただスロットは規制がキツくなって離れてる人多いけどパチンコに流れてる

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2020/08/29(土) 23:18:56 

    >>747
    うわー。最悪の環境に最悪な人だね

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2020/08/29(土) 23:19:09 

    >>835
    山でタバコ吸って山火事になる例だってあるよ?それにいい空気を吸いたくて山に来てるのに、なんでタバコの煙なんて吸わされなければいけないの?

    +7

    -1

  • 855. 匿名 2020/08/29(土) 23:20:42 

    >>834
    タバコ吸う頻度と花火する頻度の割合よw

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2020/08/29(土) 23:21:00 

    いいよ^_^
    でも、わたし帰るね
    って帰ったことならある。

    +3

    -1

  • 857. 匿名 2020/08/29(土) 23:21:58 

    >>834
    花火の有害性示した記事ちょうだい

    知らなかった。

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2020/08/29(土) 23:22:49 

    >>58
    常連さんに言われると、こっそり灰皿渡して吸わせてあげてる店ある。やめてほしい。

    +17

    -1

  • 859. 匿名 2020/08/29(土) 23:25:19 

    >>857
    花火は有害? 肺を傷つける金属を放出する可能性|医師向け医療ニュースはケアネット
    花火は有害? 肺を傷つける金属を放出する可能性|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com

     花火シーズン到来だが、米国から、花火が肺にとってリスクになるという研究結果が報告された。肺を傷つけることのある有害な金属が、花火によって大気中に放出されている可能性があるという。米ニューヨーク大学(NYU)ランゴン・ヘルスのTerry Gordon氏らが「Part...


    どうぞ

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2020/08/29(土) 23:26:53 

    >>854
    喫煙所あるよ

    +0

    -2

  • 861. 匿名 2020/08/29(土) 23:27:52 

    >>855
    頻度の問題なの?(笑)
    そんなに毎日毎日副流煙浴びまくってタバコの煙で自身の健康に被害が出てるとか煙が耐えられないなら
    田舎に引っ越せば?

    +2

    -2

  • 862. 匿名 2020/08/29(土) 23:28:22 

    >>859
    ありがとう。見てきた。

    まだちゃんと分かってないんだね。
    タバコとは違うね

    +2

    -2

  • 863. 匿名 2020/08/29(土) 23:29:01 

    >>861
    花火大会見に行くのなんてせいぜい年に2回くらいやろ

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2020/08/29(土) 23:29:22 

    >>840
    コンビニ業界の人から聞いてるんですよ笑
    オーナーも吸いたいんですよね
    お客様と談笑しながら吸ってますから

    反対に頑なに置かないオーナーももちろんいますが

    10mごとに喫煙者用のベンチと灰皿が置いてあり
    町全体で憩いの場を作ってる商店街もあるんですよ


    +3

    -3

  • 865. 匿名 2020/08/29(土) 23:32:27 

    >>146
    しかも副流煙の方が害だからね。
    吸ってる本人より悪いものを、吸わせて大丈夫な考え方が許せない。

    +30

    -0

  • 866. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:13 

    >>863
    頻度にこだわってんの
    せいぜい1年に2回しか行かないから、花火の有害物質はどうでもいいわってこと?
    タバコも1年に2回くらいしか副流煙浴びないなら別にいいやってこと?

    +0

    -3

  • 867. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:29 

    昔バイトの面接相手(社長)に言われた
    断れんやん…

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:44 

    >>866
    頻度は大事でしょ

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2020/08/29(土) 23:34:24 

    >>1
    アレルギーなんでごめんなさい、って言う。
    吸い始めたら立ち去る

    +13

    -0

  • 870. 匿名 2020/08/29(土) 23:34:34 

    >>866
    まだ花火のせいでどうなるのか分からない例で言われても。
    タバコは副流煙でどうなるのかもう分かってるじゃないの

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2020/08/29(土) 23:35:29 

    たばこ吸う人とは全員縁が切れたわ
    お互いの価値観が違ったんだろうなと思ってる

    +3

    -2

  • 872. 匿名 2020/08/29(土) 23:35:55 

    >>1
    嫌だけど、どうぞ!
    でいきましょう!

    +3

    -4

  • 873. 匿名 2020/08/29(土) 23:36:13 

    喘息で発作が出るから何時も断ってきた
    でも、最近は禁煙席にしか行かないし喫煙者とは一切付き合ってない

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2020/08/29(土) 23:37:12 

    >>868
    あーそうなんだ、勘違いしてたわごめん
    ここの人はタバコの副流煙には有害物質含まれてるからやめて欲しいって言ってると思ってたけど、あなたは頻度がすくなけりゃ別にいいよって事ね

    +1

    -6

  • 875. 匿名 2020/08/29(土) 23:39:35 

    >>874
    それもあるけど頻度も大事

    +1

    -2

  • 876. 匿名 2020/08/29(土) 23:40:23 

    >>874
    上手いこと言ってるつもりなんだろうけど、タバコが害なのは周知の事実でしょ。
    花火なんて今初めて聞いたわ。

    +2

    -2

  • 877. 匿名 2020/08/29(土) 23:40:35 

    >>870
    有害物質が含まれてるかどうかの話をしてるんだよ?

    +2

    -1

  • 878. 匿名 2020/08/29(土) 23:42:20 

    >>875
    あなたの意見はわかったよ
    勘違いしてたから、ごめんね

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2020/08/29(土) 23:42:23 

    >>670
    ヤニカス
    はコロナに強いかも、であってますん。

    今から吸えという話ではなく、吸っててよかったな!?って話です

    +2

    -2

  • 880. 匿名 2020/08/29(土) 23:42:24 

    昔、吸ってたけど吸わない人の前では絶対に吸わないって独自のルール作ってた。今は吸わないし飲食店で目の前で吸われるのは無理だから出来るだけ喫煙者とはご飯行かない

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2020/08/29(土) 23:42:43 

    >>876
    無知アピールいらないよ

    +2

    -1

  • 882. 匿名 2020/08/29(土) 23:44:07 

    あら山路和弘さん。ジェイソン・ステイサムの声でお馴染み

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2020/08/29(土) 23:44:40 

    コロナは喫煙者は感染しにくいんだよ!!!

    +2

    -4

  • 884. 匿名 2020/08/29(土) 23:44:48 

    「吸ってもいいけど吐かないで」ですかね。

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2020/08/29(土) 23:46:16 

    >>876
    花火より排気ガスの方が例として適切だと思う
    車は完全にレジャーとか不要不急の目的でする運転も多いしね
    自転車乗ってると本当に排気ガスは迷惑

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/08/29(土) 23:46:31 

    いつも車出す担当なのですが
    友達に聞かれたら良いよって答えるしかない…
    窓開けてねっていうけど3cmくらいしか開けない

    +1

    -2

  • 887. 匿名 2020/08/29(土) 23:47:22 

    >>877
    花火がタバコ並みに害があるなら
    遠くから見る
    それだけ

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/08/29(土) 23:47:41 

    >>886
    人の車で吸うの?
    それはちょっとやだわ

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2020/08/29(土) 23:47:54 

    >>881
    逆に花火みたらどうなるのか答えてよはよ

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/08/29(土) 23:49:09 

    いいわけない

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/08/29(土) 23:49:46 


    居酒屋カラオケなら、だれにも許可とかとらへんけどな
    吸える場所なら


    +1

    -1

  • 892. 匿名 2020/08/29(土) 23:50:02 

    >>879
    何が理由なのか、はよく分かってない。でも何処の国でも喫煙者は感染少ない。

    これがもしニコチン摂取により、とか解明されたら。
    それはそれでなんかろくでもないニコチン摂取が流行るかもしれないw

    ニコチンパッチをしましょう!と吉村が会見するみたいな。

    +1

    -4

  • 893. 匿名 2020/08/29(土) 23:50:39 

    うーん 既婚者なら妊活してるからごめん…と言うとかはどうかな?
    あとは、子供のころ喘息気味だったから…とか

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2020/08/29(土) 23:50:47 

    >>885
    例えになってない
    車は交通手段でしょ。
    ドライブは趣味じゃんって言われると思うけど、そもそも車ないと目的地までたどり着けない
    荷物も運べない

    まぁ確かに排気ガスは問題だけど。

    +1

    -2

  • 895. 匿名 2020/08/29(土) 23:51:29 

    >>893
    そこは
    嫌いだよ
    不快だよ
    苦手だよ

    と言って欲しい。何を日和ってるんだ。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2020/08/29(土) 23:52:27 

    >>889
    花火見たらどうなるの?って(笑)
    副流煙にも有害物質含まれてるし、花火の煙にも有害物質含まれてるんだから同じように文句出るんでしょって言ってるんだけど
    まずはコメよく見てからアンカーつけてくれないと話す気にならないよ?

    +0

    -1

  • 897. 匿名 2020/08/29(土) 23:52:38 

    >>895
    嫌いだよ
    不快だよ
    苦手だよ

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2020/08/29(土) 23:52:38 

    会議するとき
    飲食店の喫煙室だから本当に辛い
    会議のときは安いスーツとバックにしてる
    本当に臭いし気持ちわるくなる

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2020/08/29(土) 23:52:39 

    >>5
    昔は飲食店で喫煙可能だったからタバコいい?って聞くこともあっただろうけど
    今だとどういう状況で吸う人と吸わない人が同席するだろうとふと思った

    +23

    -1

  • 900. 匿名 2020/08/29(土) 23:53:18 

    >>573
    おっさんもだけどおばさんもやで、、、

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/08/29(土) 23:53:40 

    クソデカため息定期

    +1

    -1

  • 902. 匿名 2020/08/29(土) 23:55:12 

    >>886
    自分の車だったら堂々と禁煙車なんだごめんって言っていいと思う
    車内で吸っていい?とか聞くその友達ちょっと配慮無さすぎるわ
    サービスエリアとかの喫煙所まで我慢せいと思うよ

    +5

    -0

  • 903. 匿名 2020/08/29(土) 23:55:53 

    住宅街の一角に焼肉屋さんが何故かあって、(アパートの敷地の一番下

    そこの外で七輪出して焼肉、喫煙所まで作って喫煙

    まじでイライラする。
    本当に住宅街だから尚更。
    酒に酔った客が自分の住んでるマンション高層階なのに聞こえてくるし、そろそろクレーム入れる予定。

    叫んで酒飲んでタバコ吸って頭沸いてんのかな?って思う

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2020/08/29(土) 23:56:55 

    >>896
    あのさ、有害物質ってそこら中に溢れてるんだけど?

    それでどういう害がでるの?そこ大事でしょ。タバコは分かってるよね

    +2

    -1

  • 905. 匿名 2020/08/29(土) 23:57:52 

    何故?

    かなww

    会話成り立ってないかもだか…

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2020/08/29(土) 23:57:59 

    女性で喫煙者は本当に謎
    美容に良くないし、不妊の原因にもなるのに

    +3

    -3

  • 907. 匿名 2020/08/29(土) 23:58:11 

    >>901
    からの根性焼き定期

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2020/08/29(土) 23:59:04 

    >>877
    もうアタオカ

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2020/08/29(土) 23:59:42 

    風下で反対向いて吸うならいいよ

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2020/08/30(日) 00:00:43 

    >>903
    うちの近所にも昼間からしてる居酒屋が4月から外に喫煙所作ったから、通学路だしクレーム入れたよ

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2020/08/30(日) 00:00:50 

    >>895
    そこまではなかなか(^^;
    まあ、喫煙者の友達とは疎遠になってしまったんですけどね

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2020/08/30(日) 00:01:35 

    子連れなのにファミレスで喫煙席を選んで吸ってた母親
    周りが吸うのを躊躇ってた

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2020/08/30(日) 00:01:53 

    >>903
    最近店内禁煙が義務になったから店先に灰皿おいてるとこ増えたよね
    家の周りに何軒かバー、ラーメン屋居酒屋あるけど全店外でタバコ吸わせるから通るのマジ不快

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2020/08/30(日) 00:01:55 

    元々私もヘビースモーカーだったんだけど妊娠を機に禁煙して今では煙の匂いどころかたばこ吸ったあとの口臭と手の匂いすら不愉快に感じる
    車で座れると吐き気するくらい無理
    旦那に言っても聞き入れてもらえない

    +4

    -2

  • 915. 匿名 2020/08/30(日) 00:02:05 

    >>1
    喫煙者ですが、聞く方がマナー違反かと思います。(吸わない方の前で吸うなんて申し訳なくできない)
    立場的な問題がなければ、相手も思慮が浅い人でしょうし、よく思わない旨をはっきり伝えた方がよろしいのでは?(むしろはっきり言わないと分からない人種なのかもー)

    +14

    -1

  • 916. 匿名 2020/08/30(日) 00:02:41 

    >>424
    吸い殻だらけだよ。韓国ディスってる場合じゃない。

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2020/08/30(日) 00:02:46 

    >>180
    吸ったら30分は戻ってくるなと言いたい。呼気で本気で喘息でる。

    +26

    -8

  • 918. 匿名 2020/08/30(日) 00:03:19 

    >>126
    うん。これがベストな返事かな

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2020/08/30(日) 00:04:21 

    >>906
    タバコって美容に良くないのにたっかい美容液使ったりサプリ飲んでも肌汚い人本当に勿体ない
    警告してるけどやめないんだよな〜
    美意識高いのか低いのか

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2020/08/30(日) 00:04:54 

    >>904
    ちょっと心配になるレベルだねあなた
    健康被害は大事だけど、有害物質含まれてるからっていう人がいたから書いたんだよ?
    害についての話はそっちが出したんだし、その話の流れではない

    +2

    -1

  • 921. 匿名 2020/08/30(日) 00:05:00 

    非喫煙者でタバコの煙がOKなんて人いないよね。何で聞くんだろう。

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2020/08/30(日) 00:05:20 

    今、タバコ吸ってる人っている??
    ここ2年くらいでみんなタバコやめてて周り誰も吸ってない。

    ちなみに私も元喫煙者

    +1

    -3

  • 923. 匿名 2020/08/30(日) 00:05:55 

    公園で子供が滑り台降りてる横で吸いながら付き添ってた女見かけたわ
    せめて公園くらい我慢しろよって思った

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2020/08/30(日) 00:06:29 

    >>263
    歩きタバコの奴は同じ種類どころか二つともアウト。

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2020/08/30(日) 00:06:48 

    >>922
    コンビニなどの店先で吸ってる人結構いるよ
    幼稚園のバス停がコンビニの前なので、本当に凹む

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2020/08/30(日) 00:06:58 

    子供と食事してたら
    隣で食べてる人に聞かれたよ。

    「え?嫌です」って言ったら
    「嫌ですだって」って言われた。

    聞いてやったのにって感じかな?
    私は「子供いるのに信じられない」と思ったけど、
    喫煙可のお店だったみたいだから
    「ごめんなさい。子供がタバコ苦手で」って言えば角がたたなかったかな。

    主さんは「ごめんね。最近煙吸うと喉が痛くなるの。吸いたいでしょ?これ食べたら帰るね」とか言えば、相手が嫌な気持ちにならないかな
    なおかつ自分といるときは吸わないでって主張もできる

    +3

    -2

  • 927. 匿名 2020/08/30(日) 00:07:20 

    吸う人には嫌なのかもだけど、法律変わって原則禁煙快適!
    甘かった分煙も完璧になり、本当嬉しい…!!
    あとは外での歩きタバコを全面禁止、禁固刑くらいにしてほしい

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2020/08/30(日) 00:07:25 

    >>920
    花火持ち出したのそっちだよね?
    花火打ち上げでどれだけの健康被害があるからさっきから何回も聞いてるんだけど。

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2020/08/30(日) 00:07:40 

    ダメだって言うよ

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/08/30(日) 00:07:54 

    >>922
    これだけ非喫煙者が多いのに、未だに喫煙可じゃないと客が来ないって騒いでいる店もどうかと思うわ。よっぽど料理が不味いのかって思ってしまう。

    +6

    -1

  • 931. 匿名 2020/08/30(日) 00:08:17 

    >>922
    1人だけいる
    あとはみんなやめた
    その子いわくタバコやめるくらいなら死ぬだそうで

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2020/08/30(日) 00:09:14 

    >>199
    だったら配慮して。

    +5

    -2

  • 933. 匿名 2020/08/30(日) 00:09:18 

    ダイエットのために吸ってる人いたけど、
    たしかに太りはしないけど、キレイにはなってなかったな
    髪も肌も荒れてた

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2020/08/30(日) 00:09:54 

    5本一気に吸うならいいよっていうかな

    +0

    -2

  • 935. 匿名 2020/08/30(日) 00:10:19 

    >>1
    これとは違うんだけど、私が若い頃喫煙者の時、毎回タバコ一本もらってもいい?といってくる子がいて、最初はいいよ、と言ってたけど、それが何度も何度もあって、しかも二本目要求されることあり、ケチくさくなるから言わなかったけど妙にイラッとしたなぁ。
    いまじゃタバコやめて、タバコ嫌いなオバさんになりましたが。喫煙者だったことは黒歴史。もしタバコ吸っていい?と言われたら、ごめん私タバコだめなの、とキッパリお断りします(笑)

    +14

    -3

  • 936. 匿名 2020/08/30(日) 00:11:29 

    >>271
    タバコ吸ってる人に聞きたいんだけれど。自分以外が吸っているタバコってどうなの?自分が吸えなくても周囲が吸っていれば吸っている気分になれるのか、それとも自分以外が吸っているタバコはやっぱり嫌なのか。どっち?

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2020/08/30(日) 00:11:36 

    >>920
    タバコがどんどん規制されて制限されてるんだからわかろうよ。
    何を例えに出したって、国が害がありと認めてるじゃないの

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2020/08/30(日) 00:12:03 

    >>916
    どこ住み?
    兵庫は吸殻見ないよ

    +0

    -2

  • 939. 匿名 2020/08/30(日) 00:12:47 

    >>928
    そんなに花火の健康被害について知りたいなら、リンク先の論文まず読んだ?
    突き放すのは可哀想だから言うけど、硫酸バリウムは呼吸器系に刺激を与えるし過塩素酸カリウムで甲状腺障害が起こることもある
    満足ですか?

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2020/08/30(日) 00:13:27 

    >>936
    横だけど
    全然嫌じゃなかった
    寧ろ自分もついでに吸おって感じ。
    ただ喫煙者でも食事の最中にっていうのは嫌がる人が多い
    元喫煙者です

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2020/08/30(日) 00:13:43 

    >>41
    私も自分が席を立つ派。
    トイレ行きたいとか遠回しじゃなく「その間私は出てるね。5分したら戻るから」と言う。

    +41

    -1

  • 942. 匿名 2020/08/30(日) 00:13:51 

    吸うの知ってて会ってるのに「いや」って言われる意味がわからない。

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2020/08/30(日) 00:13:58 

    >>939
    読んだって書いてあるじゃん。
    それで?花火で健康被害が出た例は?

    +0

    -1

  • 944. 匿名 2020/08/30(日) 00:14:04 

    幼稚園の同じバス停のママ友8人中、4人が喫煙者。
    喫茶店は4人で子供連れてスパスパ。タバコ吸うためにお茶する感じ。10年以上前だけど今はそんな風景見ないかも。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/08/30(日) 00:14:08 

    くわえタバコはかなり減ったけど、ジジイでたまにいるね

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2020/08/30(日) 00:14:54 

    >>939
    >>943だけど
    長引きそうだし、場の雰囲気悪くなるからもう返事しなくていいよ。
    私もしないんで

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/08/30(日) 00:15:13 

    >>377
    店の中でまで吸うな!ってこと。歩きタバコも立派なマナー違反だけれど、平気でやっている人多いからね。でも近所のコンビニは勘違い喫煙者がいっぱいいたから灰皿撤去した。

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2020/08/30(日) 00:15:42 

    私はタバコが嫌い過ぎて、喫煙者がひとりでもいる飲み会などには、適当な理由をつけて一切参加しなくなりましたが、もし「吸っていい?」と聞かれたら、「ごめんなさい、頭痛くなっちゃうんで遠慮して頂いてもいいですか?」と言うかな。

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2020/08/30(日) 00:16:16 

    値上がりする度に愚痴ってくる。
    だったらやめればいいのにとしか思わない。

    +4

    -1

  • 950. 匿名 2020/08/30(日) 00:16:33 

    >>894
    車がないと行けないような所以外でも車使ってる人は多いでしょ。

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2020/08/30(日) 00:16:43 

    >>6
    そうそう。それで嫌って言うとキレる。

    +38

    -0

  • 952. 匿名 2020/08/30(日) 00:16:44 

    一緒に食事して不快な気持ちになってしまう人とは結局は疎遠になってしまうんだよね
    残念だけどね

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2020/08/30(日) 00:16:56 

    >>940
    返答ありがとうございます。やっぱり喫煙していたら、他のタバコも気にならないんですね。ということは嫌煙者と喫煙者の溝は埋まりそうにもないな。

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2020/08/30(日) 00:19:22 

    >>535
    【悲報】コーヒー飲んで、たばこ吸っている人の口臭はほとんど「うんち」に近いと判明wwww : はちま起稿
    【悲報】コーヒー飲んで、たばこ吸っている人の口臭はほとんど「うんち」に近いと判明wwww : はちま起稿blog.esuteru.com

    はちま起稿:【悲報】コーヒー飲んで、たばこ吸っている人の口臭はほとんど「うんち」に近いと判明wwww

    タバコ吸っていい?の返事

    +13

    -0

  • 955. 匿名 2020/08/30(日) 00:19:42 

    10年前くらいに私は店長で新入社員の子と初出勤の日にお昼とって普通にタバコ吸ってたら休憩明ける頃その子が具合悪くなりよく理由きいたらタバコがダメだったらしい
    初日だし上司だから言えない相手を気遣えない自分に大反省
    すぐ早退させて次の日から彼女と休憩出る子にはタバコ吸わないか別行動を徹底した
    本当に悪かったと思う

    +3

    -1

  • 956. 匿名 2020/08/30(日) 00:19:45 

    タバコ吸う人って馬鹿だと思ってる。女の人は軽く見える。口には出さないけどね。

    +9

    -2

  • 957. 匿名 2020/08/30(日) 00:19:54 

    >>950
    その行ける場所でも車なしで行けるか行けないかは人それぞれでしょ。
    考えたら分からないの?

    +0

    -2

  • 958. 匿名 2020/08/30(日) 00:20:24 

    >>938
    まさにその兵庫県の神戸市です!神戸駅のあたりなんてひどいよ。私の住んでいるところは灘区ですが、駅前の道路には吸い殻が点々としていて、いつもボランティアが掃除してくれています。

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2020/08/30(日) 00:20:44 

    喫煙者って知ってる人と会ってて「遠慮してください」っていうの?じゃあお互い会わないでいいのに。

    +3

    -2

  • 960. 匿名 2020/08/30(日) 00:21:15 

    >>894
    というか極論すれば車使ってまで趣味のレジャーする必要ある?って話になる
    タバコも車も税金徴収するのはいいけど、タバコだけ悪者扱いされすぎ

    +2

    -3

  • 961. 匿名 2020/08/30(日) 00:21:27 

    喫煙所行っといで
    って言う

    なんでこちらが受動喫煙させられないといけないのか

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2020/08/30(日) 00:22:09 

    >>943
    2ページ目 花火による健康障害

    井奈波良一
    打ち揚げ花火と健康
    日健医誌 (20) 4

    もういい?ほんとに疲れるんだけど少しは自分で学習すること覚えて
    タバコ吸っていい?の返事

    +2

    -1

  • 963. 匿名 2020/08/30(日) 00:23:00 

    >>959
    それが出来たら本当にいいのにね〜会いたくないし、関わりたくない。自分の身の回りには喫煙者いないけど、歩きタバコしてる人とか殺意沸くわ〜。

    +6

    -1

  • 964. 匿名 2020/08/30(日) 00:23:21 

    喫煙者ですが、
    タバコ吸わない人の前で吸ったらダメだと思う。

    だから私は吸わない友達とバイバイするまで吸わないし、我慢するのが普通だと思ってる。

    喫煙所に言っても匂い気になるだろうし、待たせてる間、空気壊したくないし。
    たまにしか会えない友達との時間なんだし、買い物したり、ランチしておしゃべりしていると吸わないでも平気。
    仕事中もそうだけど5~6時間は吸わないで居られるんだから、ひとりになったら沢山吸えばいいって考えです。

    +10

    -1

  • 965. 匿名 2020/08/30(日) 00:23:50 

    >>442
    副流煙は吸っている人と同等じゃなくて、より害があるらしいです。タバコ吸っている本人は副流煙吸い込まないのか不思議ですが。

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2020/08/30(日) 00:24:10 

    >>959
    そのうち疎遠になると思う
    どちらかが我慢する関係は続かない

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2020/08/30(日) 00:25:22 

    女の喫煙者は、お水か風俗の経験有り。

    +2

    -1

  • 968. 匿名 2020/08/30(日) 00:25:29 

    >>1
    どうぞっていったあとに用事を思い出す

    +4

    -1

  • 969. 匿名 2020/08/30(日) 00:26:07 

    タバコ吸う人はさ、なんで吸うんだろうね。
    健康に悪い。お金がかかる。臭い。人から嫌われるしディスられる。いいことないじゃん。

    +7

    -2

  • 970. 匿名 2020/08/30(日) 00:26:07 

    >>960
    害あるんだから当たり前
    マナーが悪いから規制されていく。
    車かタバコどちらが社会に必要かって車に決まってるじゃん

    +4

    -2

  • 971. 匿名 2020/08/30(日) 00:28:20 

    >>967
    知り合いで一人だけいる女性の喫煙者は、お水も風俗もやってないけど、留学中にドラッグやってた。

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2020/08/30(日) 00:28:50 

    >>962
    手持ち花火?
    せいぜい年に2回くらいの打ち上げ花火の話でしょ?
    そりゃ普通の人だって誰でも買える売り物の花火の煙の中いたらむせるよ。
    もうこれで最後にしてくれる?スレいらないからw

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2020/08/30(日) 00:32:31 

    >>939
    なんか面倒な人いるね。
    もう山奥住んでなよ。

    +5

    -1

  • 974. 匿名 2020/08/30(日) 00:32:55 

    >>1

    え?う、うーん、、、って少し間をおいてみたら?普通気が付くよ?

    +6

    -1

  • 975. 匿名 2020/08/30(日) 00:33:14 

    >>1
    自分の家や車ならハッキリ断る。
    明いての家、車、喫煙可能箇所なら「退席します」と言って暫く戻らない。

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2020/08/30(日) 00:35:10 

    >>970
    ものすごい横ですけど、
    車とタバコ比べてる人ってアホなんかな。
    タバコは無くなっても問題ないと思うけど、車は移動手段としてないと困るのにね。
    排気ガスがどーのこーのって、だったらお前は一生車乗るなよ?って思う。タクシーも救急車も何があっても乗らないでねって言う。

    +6

    -1

  • 977. 匿名 2020/08/30(日) 00:35:24 

    口から煙を吐いてるブス不細工って化け物にしか見えない

    +0

    -1

  • 978. 匿名 2020/08/30(日) 00:37:07 

    なんで喫煙者って言い訳ばっかりするんだろうね?
    普通に家で吸うか、ルール守って吸えば済む話なのに。
    自分のうちの壁が汚れるからとベランダで吸って他の家に迷惑かけたり、売ってるんだからいいじゃんって言ったりさ。
    吸わない人がいて健康に害があるんだから最大限のマナー守って吸ってればいいのに。
    なんで他人に害を与える側が開き直るんだか

    +10

    -0

  • 979. 匿名 2020/08/30(日) 00:37:45 

    >>962
    あのさ、そんな事言い出したら食品とかどうすんの?
    健康被害がどーのこーの言ってたら、
    食品なーんも食べれないねあなた。
    病気になる可能性のある添加物たっぷりだもんね。
    あなた何食べて生きてんの?教えてもらっていい?

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2020/08/30(日) 00:39:53 

    私の髪と服に匂いつかないようにして吸ってほしい。煙草の害も勿論嫌だけどあの匂いよ。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2020/08/30(日) 00:40:42 

    >>978
    わかる。大好きなタバコなはずなのに、なんでベランダで吸うんですかね?どうして換気扇の下で吸うんですかね?
    大好きなタバコなんだから締め切った部屋でモクモク煙に巻かれてなんで吸わないんだろう。
    壁汚れるのもそう。タバコに臭いの染み付いた黄色い部屋で暮らせばいいのに。大好きなんだからさ。
    結局喫煙者自身、煙も臭いも自分で迷惑なんじゃんって思うんだけど笑

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2020/08/30(日) 00:43:09 

    じゃあ私一回外出るねって笑顔で言って、次回以降の反応をみる

    それを何とも思わず同じことするなら二度と一緒には過ごさない

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2020/08/30(日) 00:43:12 

    煙草をやめれない奴は、食べるのをやめれないデブと同じ。

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2020/08/30(日) 00:47:16 

    >>709
    副流煙って結構広い範囲に拡散するから、近所の家が窓開けてたら、その家に煙が入るんだよ。
    洗濯物にも臭いがつく。
    やっぱり喫煙者は煙や臭いがどれだけ迷惑か分かってない。
    それで理解してるつもりなんだw

    +18

    -2

  • 985. 匿名 2020/08/30(日) 00:47:48 

    >>771
    関係性みてからって言ってるけど?

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2020/08/30(日) 00:48:57 

    >>979
    あなたとまで言い合うつもりないけどさ、コメント辿った?
    嫌煙家がそんなに有害物質が〜とか言うなら、タバコの他にも危険な煙はあるでしょって言ったの
    私が健康被害が心配だからとか一言も言ってないよ?

    +0

    -5

  • 987. 匿名 2020/08/30(日) 00:49:08 

    >>958
    そうなんですか?
    私は明石住みで仕事場が姫路です
    どちらも綺麗
    人口の違いかなぁ

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2020/08/30(日) 00:49:29 

    >>372
    すごい分かります。コールセンターに勤務していますが、ソワソワしてますよねー。ニコチン切れしてますなぁと哀れに思います。

    +2

    -1

  • 989. 匿名 2020/08/30(日) 00:50:17 

    >>797
    みてわからない?
    関係性みてからって言ってるじゃん😄
    あなたの前じゃ吸わないよ

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2020/08/30(日) 00:50:38 

    >>503
    自分の家ならまだしも
    喫煙者の友達の家でタバコ離れて吸ってって言うくらいなら私は喫煙者の家に遊びに行かない。

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2020/08/30(日) 00:50:56 

    >>826
    すごいわかる
    煙草吸うならそのまま帰って欲しい
    臭い身体で私の家に帰ってきて欲しくないし口も臭い

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2020/08/30(日) 00:51:15 

    >>989
    え?関係性ってそっち?
    仲がどれだけ良いかの方?

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2020/08/30(日) 00:52:32 

    >>955
    相手が体調崩して初めて気付くなんて遅すぎる。

    +0

    -1

  • 994. 匿名 2020/08/30(日) 00:53:21 

    >>1

    場所によるけど、家ならベランダで吸ってもらうし、
    飲食店なら灰皿あれば吸っても気にしない。

    +2

    -8

  • 995. 匿名 2020/08/30(日) 00:53:24 

    自宅で吸えないなら、やめればいいのにね。
    外に出て、周りをじろじろ見ながら吸ってる喫煙者、臭いし気持ち悪い。不審者でしかない。

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2020/08/30(日) 00:53:37 

    >>1
    妊娠中から紙タバコの匂いがどうしてもダメで、残留臭でもオエってしまってどうしようもないので、紙タバコ吸う人とは必然的に疎遠になりました。子どもが産まれて0ヶ月なので、今は喫煙者の友人に乳児突然死症候群が怖いので『タバコの匂いだけでもだめなんだよね』としっかり伝えています。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2020/08/30(日) 00:55:21 

    >>686
    私は喫煙者だけど禁煙者の前では吸わないし
    吸うとしても
    相手には席外さず
    自分が席外すけどな…
    禁煙者に席外させるくらいなら吸わないし
    一回それ言われたら2度とその子の前では吸わない。

    あなたは優しすぎます!
    禁煙者の人が席外す必要ないですよ。
    逆に席外してもらってください!

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2020/08/30(日) 00:56:20 

    >>986
    あぁあなたは愛煙家だから、タバコも花火のも食品も健康被害とかはどーでもいいわけね。
    危険な煙はタバコ以外にもあるんだから我慢しろって?
    バカなの?

    コメント辿ってる程暇じゃないのでさようならー。
    あなたは暇なんだね。

    +4

    -1

  • 999. 匿名 2020/08/30(日) 00:56:41 

    >>166
    ほんと、それくらい嫌だよね

    +11

    -0

  • 1000. 匿名 2020/08/30(日) 00:57:19 

    >>995
    ごめーんw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード