-
501. 匿名 2020/08/30(日) 00:59:06
>>478
EXの方が安いよ、フィッティふわりの半値。不織布が違うんだと思う。つけた感じが違う。フィッティふわりは30枚1500円ぐらい。私はサイズがフィッティが合うからフィッティ使ってます。他メーカーの普通サイズはでかすぎるし小さめだと小さすぎるしで+21
-1
-
502. 匿名 2020/08/30(日) 00:59:10
>>274なんか。偽物を買っちゃったいるのではないかと思えてきた+13
-0
-
503. 匿名 2020/08/30(日) 01:00:17
>>449
目に見える問題があるかどうかより、ちゃんと消毒できるかどうかが気になります。+5
-4
-
504. 匿名 2020/08/30(日) 01:00:30
ネットでパストリーゼ購入できました!
たまたま覗いたらタイミングがよかったみたい。消毒に関してはこれで安心できそうです
ただ問題が、、詰め替え容器が手に入らず困ってます(汗)+28
-0
-
505. 匿名 2020/08/30(日) 01:00:59
>>324
もうお互い自国で賄えばいいよね
チャイナはチャイナ内で
日本は日本内で
チャイナはもう本当にいらない
なんで日本人が日本製買えないのよ+246
-1
-
506. 匿名 2020/08/30(日) 01:04:24
>>470
ちなみに福岡市内。
中韓製は既に溢れてるけどどんなに綺麗なパッケージでも大手ドラストでも手を出さなかったから助かった。
結構地味に中国製と並んで売られてた。+25
-0
-
507. 匿名 2020/08/30(日) 01:05:05
>>184そういえば液体や泡石鹸がが店頭からなくなることあった!キレイキレイとか、まだ通常には戻っていないよね。+21
-3
-
508. 匿名 2020/08/30(日) 01:07:22
鼻セレブのマスクがほしい。コロナになってから一度だけ買えた。そこからみてない。普通に戻る日はくるのかな。関東だけど手ピカも小さいの一度みただけ。超快適とアイリスオーヤマの箱は何度かみた+31
-1
-
509. 匿名 2020/08/30(日) 01:09:25
>>149
あなたの素直さに敬意を表す。+39
-2
-
510. 匿名 2020/08/30(日) 01:09:35
>>397
アルコール濃度60%以上からは消防法上、危険物に該当して火気厳禁となるんだよね。
消毒に一番効果があるアルコール濃度は70〜80%。
つまり『火気厳禁』と記載されているもの。
市販のは火気注意か未記入がほとんど。
火気厳禁レベルの消毒液は大量に在庫として保管するには、届け出がいるとか何とかで、厳重な管理が必要だから。
+31
-0
-
511. 匿名 2020/08/30(日) 01:10:19
>>507
地域差があるのかな?うちの方はキレイキレイ詰め替えはいつみても大量。ネットでも普通に買える。ビオレの消毒液も大量。+26
-0
-
512. 匿名 2020/08/30(日) 01:12:08
>>16
アイリスオーヤマの日本製マスクこの間初めて見かけて買ったよー+37
-3
-
513. 匿名 2020/08/30(日) 01:15:12
埼玉県南部在住、東京都内勤務です。
家の近く、会社の近く、乗換駅で、ドラッグストア行くたびに国産不織布マスクを探していますが、見つかりません😭ワケ分からん中国産のはたくさんあって、消毒液も同じ感じ?
ただ、薬用石鹸ミューズの詰め替え用をたまに見かけるようになったので、これはドラッグストアに行くたびに1パック買っています。まだ手洗い下手くそな保育園児が使うから、泡のやつを使っています。+28
-0
-
514. 匿名 2020/08/30(日) 01:15:14
>>361
私も知りたくて調べたら
開封後は半年〜1年との事。
開封前は大体3年は持つけど
古い物は、ドアや手指以外の消毒に使えるようです!+12
-3
-
515. 匿名 2020/08/30(日) 01:15:49
面倒くさくて高い日本製なんて買わない
サージカルマスクなんて中国セでも高い!
ポリエステルやウレタンマスクオンリー
それで十分
所詮ポーズマスクだから洗うのも週末のみ
旦那のは月イチ
消臭スプレーのみ数日に1度+2
-72
-
516. 匿名 2020/08/30(日) 01:16:00
>>466
ベタベタするし臭い
何入ってんだか信用できない+64
-0
-
517. 匿名 2020/08/30(日) 01:17:15
>>403
ジェルは保湿剤みたいなのも入っているので、スプレーより荒れないんだと思います。+28
-3
-
518. 匿名 2020/08/30(日) 01:22:04
>>9
アルコール消毒
スプレータイプは品薄+11
-0
-
519. 匿名 2020/08/30(日) 01:24:44
ケンエーのエタノールIP
IPじゃないやつもだけど
コロナ以降一度も売ってるところ見たことない
アルコール消毒の商品今はたくさん売ってるのに
それでも全然買える気配がない+26
-2
-
520. 匿名 2020/08/30(日) 01:25:57
>>515
えー!汚い…
旦那さんのは洗ってあげて。
私は汗かくから、朝の通勤用と、それ以降の勤務時間〜帰宅まで用の2枚使ってる。+56
-0
-
521. 匿名 2020/08/30(日) 01:29:37
>>476
その飽きた人が二波で慌てる+40
-0
-
522. 匿名 2020/08/30(日) 01:38:33
>>279
オサレだね、さすがに。+37
-0
-
523. 匿名 2020/08/30(日) 01:39:58
セブンイレブンのマスクメイド・イン台湾だったから買った個別包装は持ち歩きにも便利だし
前は中国だった気がするけど作るところ変わったのかな?+30
-0
-
524. 匿名 2020/08/30(日) 01:40:08
>>130
私も同じ
見つけたらコツコツ買ってる
医療事務だからマスクは必須なのに職場でも手に入らなくて本当に困ってた
もうあんな思いはいやだわ+83
-1
-
525. 匿名 2020/08/30(日) 01:42:22
中国産だけどずっと愛用してた贅沢マスク欲しい・・・
+6
-2
-
526. 匿名 2020/08/30(日) 02:00:30
>>525
そのマスクは作ってる会社から直接通販で買えるよ。定期的に入荷してるみたいだし個数制限あるけど。+7
-0
-
527. 匿名 2020/08/30(日) 02:13:40
マツキヨ個包装40枚はいつになったら出回るんでしょうね
中国製でも好きなんです+11
-5
-
528. 匿名 2020/08/30(日) 02:16:36
茨城県水戸市住み。
袋の国産マスクは以前に比べてよく見るようになった。
昨日、パストリーゼを取り扱ってる酒屋さんに
入荷したらお取り置きお願いしていた5ℓ取りに行った。
やーっと買えたから嬉しい!
ホムセンでは一斗缶見かけたけどさすがにな〜と思ってスルー。
あとは箱の国産マスクが欲しい。
+22
-1
-
529. 匿名 2020/08/30(日) 02:17:32
>>507
都内だけど、キレイキレイもビオレのハンドソープも在庫あるドラッグストアが増えて在庫豊富のお店は個数制限してませんでした
ビオレの消毒液もよく見かけます+33
-0
-
530. 匿名 2020/08/30(日) 02:20:06
>>505
これ本当に疑問。海外にいる知り合いが日本製マスク買えてるのに、日本にいる私が日本製買えないのおかしい。+146
-1
-
531. 匿名 2020/08/30(日) 02:25:49
>>491
ウイルス不活化可能濃度下限~を提示したのみです
まああなたのようなレスポンスの方もいらっしゃるからこそ、酒造メーカーと77%濃度のものを製造し、それが重用されているのだと思いますよ
菊水酒造など、検索するとたくさんヒットしますね
濃度に関しては適宜、その方その方に合うものをあなたが選んだらよろしいかと。
"実用的"にするしないはあなたがどう選択してどう使うか?だけかと思いますよ
ちなみに私はコロナよりずっと以前からパストリーゼ77を愛用しています
これは食品に直接噴霧もできますしね
手指消毒は無論有効ですが、あっというまに気化してしまうのでたくさんスプレーします
消毒回数が多いと少ししみます
お子さんに使わせる時にはおかあさまがよく見て差し上げるとよろしいかと+42
-8
-
532. 匿名 2020/08/30(日) 02:26:51
>>59
先週都内マツキヨで携帯用手ピカジェルありました!
まだ半分残ってるけど買おうかなーと悩んでいたら
6本全部同じ人に持っていかれちゃって買えなかった。まだそんな人居るんだと驚きました+87
-0
-
533. 匿名 2020/08/30(日) 02:27:33
>>385
携帯用の手ピカジェルは前から500円ほどですよー+51
-1
-
534. 匿名 2020/08/30(日) 02:28:38
エタノール入手できてる方結構いてうらやましいです。うちの近所では全然見かけないです。
我が家には腎不全の猫がいて、毎日自宅で皮下輸液をしなければいけないので綿花とエタノールは必須で減りも早いです。まだもう少し残ってるけど、買えないと本当に困ります。いつになったら以前のように流通するんですかね涙+70
-1
-
535. 匿名 2020/08/30(日) 02:30:40
皆さんマスクは何枚くらい貯蓄してますか?
アルコール消毒とか除菌シートも
もういつでも買えるから買ってないけど
みんなある程度は持ってるのかな+46
-1
-
536. 匿名 2020/08/30(日) 02:34:13
>>393
パストリーゼ、最近は少し落ち着いてきましたよね
一時期はアマゾンでも高騰していて、買い置きが無くなったらどうしようかな、と思っていました
いつも5リットルボトルを3つ買います
先日、ホムセンで1リットルボトルが本数制限無しで売られていたので5本買いました(^-^)
いざとなれば無水エタノール&水道水で77%消毒液を作ってやろうとエタノールも買っています+6
-17
-
537. 匿名 2020/08/30(日) 02:38:07
>>3
日本のメーカーもう増えないのかな
どうか出てきてほしい
ちょっとくらい高くたって買いますから
日本の会社にお金払いたい+80
-0
-
538. 匿名 2020/08/30(日) 02:40:45
>>21
私も同じです
そして買わずに戻した+5
-0
-
539. 匿名 2020/08/30(日) 02:52:22
>>397
アルコール濃度60%以上には【第4類アルコール類】とも記載があります。+13
-2
-
540. 匿名 2020/08/30(日) 02:59:56
マスクは使い捨ては100枚位ストックあるけど今は日本製の水着素材の布マスクを洗いながら使ってる。ひんやりしてて快適だよ!
アルコールジェル、ティッシュも見つけたら少しずつ買うようにしててだいぶストックあるよ。どうせ解除されたら中国人が転売するだろうからね。
ハンドソープは業務用薬用ソープを4リットルプラスキレイキレイの詰め替え4本ある。解除前にもう少し買い足しておかないと+37
-2
-
541. 匿名 2020/08/30(日) 03:03:34
マスクや消毒液も選ばなければ淡々と手元に買えるようにはなってたな~!+3
-0
-
542. 匿名 2020/08/30(日) 03:04:57
日本製の耳らくリラマクス10枚入り498円個数制限なし
日本製のユニ・チャーム超立体7枚入り278円一人3個まで
上は神奈川のドラスト、下は都内スーパーで買いました。
あとマツキヨで日本製のマスク5枚入り398円も。
マツキヨのは耳が痛くなったからもう買わないと思う。
消毒はエタノールはコロナ後一度も見てないけど
コロナ直前に買った無水エタノールと精製水の
備蓄があるからそれで消毒スプレー作ってる。
早く消毒用エタノール欲しいです。+16
-0
-
543. 匿名 2020/08/30(日) 03:22:46
>>326
一枚60円でユニチャームの超快適買ってるよー
コンビニで5枚285円(税抜き)をたまに見かけるから…
コロナ前は30枚最安値で980円で売ってたのに
平均でも1280円くらい、20円近くの値段の差は結構キツイ+29
-0
-
544. 匿名 2020/08/30(日) 03:28:05
>>20
アルコール消毒液アリ〼
愛知県+6
-1
-
545. 匿名 2020/08/30(日) 03:36:07
ビオレu手指の消毒液
55.5w/v%
65.0vol%
57.0w/w%
だって+20
-0
-
546. 匿名 2020/08/30(日) 03:39:08
>>534
注射用なら個包装は売ってますよねー
+25
-0
-
547. 匿名 2020/08/30(日) 03:39:43
>>247
2980円+消費税10%+送料660円で3938円だった。
うちは私が3回目、夫が5回目で当たったので
マスク100枚で8000円。でもマスク製造に
手を挙げてくれたシャープを応援したいし、
記念だから買った。一度当たっても再応募が
出来るみたいだけど、日本製マスクも出回って
値段も下がってきたから、
さすがに高くてもう買えない笑
でも、普通に家電量販店で2980円+税の
3278円ならもう一つ買ってもいいかな、とは思う。+51
-2
-
548. 匿名 2020/08/30(日) 03:52:06
みなさん、どれくらいストックしてますか?
外出しないので全然使わなくて、あと4~5カ月分はありそうなんですが。
秋冬に向けてある時に買っとくべきなのかな。+41
-1
-
549. 匿名 2020/08/30(日) 03:56:26
>>479
7枚入り中国製は、店によっては250円かそれ以下で売っている
ディスポーザブル30枚は、980円の店と880円の店がある+5
-0
-
550. 匿名 2020/08/30(日) 04:04:25
>>525
「贅沢マスク」ECサイトでの販売を開始いたしました。|原田産業株式会社のプレスリリースprtimes.jp原田産業株式会社のプレスリリース(2020年5月19日 10時24分)[贅沢マスク]ECサイトでの販売を開始いたしました。
+15
-0
-
551. 匿名 2020/08/30(日) 04:09:04
>>422
その値段は超立体+64
-2
-
552. 匿名 2020/08/30(日) 04:13:32
小さめサイズのマスク、まだ全然見掛けないんだけど流通はしてるのかな?
中国製のですら見付けられない
箱の小さめマスク欲しい出来ればユニ・チャームのやつ+19
-1
-
553. 匿名 2020/08/30(日) 04:34:51
>>13
それ普通だから
日本の工場で作るか、中国工場で作らせるかだからね
例えばほとんど中国で作らせて最終段階が日本でだと表記は日本製
出来たものを輸入と出来上がる前のもを輸入とで中国製or日本製になる
平たく言えば日本製って表記されてても実際はわからないってこと+39
-0
-
554. 匿名 2020/08/30(日) 04:36:48
>>463
札幌では、マツキヨで見かけることがある+3
-0
-
555. 匿名 2020/08/30(日) 04:47:28
>>530
チャイナの工場で作ってる製品をそのままチャイナで売ってるのか?
日本でマスク不足の時にチャイナ工場で作ってる日本製のマスクの輸出止めたチャイナ。
それを日本以外の国に売ろうとした。
絶対に忘れない。+155
-0
-
556. 匿名 2020/08/30(日) 04:52:19
>>166
今も作ってるかは分からないんだけど、
興和にもパーンと叩いて香るマスクあるよ。
ハーブの香り。+25
-0
-
557. 匿名 2020/08/30(日) 05:08:49
箱マスク安く売ってるし、2箱買ったらもう1箱もらえるらしい。オンセンドで書いてあった+5
-1
-
558. 匿名 2020/08/30(日) 05:09:29
@埼玉県熊谷市
昨日、ケンエーのエタノールIPの500mlスプレーを本当に久しぶりに見つけ買いました。
詰め替え用も売っていました。
同じドラッグストアではありませんが手ピカジェルプラスも久しぶりに見かけました。
あまり目のつかない場所にひっそりと陳列されていました。
マスクはユニチャームの日本製の7枚入りのマスクをコンビニでよく見かけるようになりました。
いまだに日本のメーカーの箱マスクはアイリスオーヤマ以外は見かけません。(アイリス製は中国製でしたが)+30
-0
-
559. 匿名 2020/08/30(日) 05:14:04
>>553
もっと言うと日本で作っててもオーナーや働いてる人は中国人+23
-0
-
560. 匿名 2020/08/30(日) 05:21:19
>>142
サラヤって日本製も中国製もあるよね?
サラヤのサラヤンジェルは中国製だけど、
サラヤのハンドラボはジェルもスプレーも日本製で同じ値段じゃなかったっけ?+57
-0
-
561. 匿名 2020/08/30(日) 05:21:58
こないだ駅で超快適を久しぶりに見つけて1人3個までだったから3個買ったら店員のおばちゃんにものすごい軽蔑するような目で見られたわ+43
-5
-
562. 匿名 2020/08/30(日) 05:28:56
>>534
オキシドールではダメなんですか?
ダイソーにたくさん売ってました+4
-18
-
563. 匿名 2020/08/30(日) 05:33:53
新小岩商店街では50枚入り398円です
中国製ですが普通に使えてます+2
-10
-
564. 匿名 2020/08/30(日) 06:50:52
>>563
流石にやす過ぎて不安になるわ。
個人的におススメ
BFE/PFE/VFE99%カットで、全国マスク工業会正会員によるもの。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B089K5ST2C/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
+5
-6
-
565. 匿名 2020/08/30(日) 06:53:17
一昨日、キリン堂でユニチャームの超快適マスク30枚入りが、個数制限無しで売ってました。
一箱1600円くらい。これって定価なんでしょうか?
コロナ騒動後、初めてユニチャームを発見したので購入しましたが、高いですね。
コロナ前まではドラストの60枚入り600円くらいのを使っていたので…。+22
-6
-
566. 匿名 2020/08/30(日) 07:01:42
>>482
マツキヨかー、教えてくれてありがとう。
近くのドラストは、棚の銘柄すらなくなってたよ…学校解禁と同時に。+1
-0
-
567. 匿名 2020/08/30(日) 07:11:47
>>16
私、アイリスのマスク好きだよ。
ほっぺたのとこがVカットされてるのアイリスしかないから見つけたら買ってる。
マイナスだろうけど、色々試して一番アイリスが着け心地良かったからコロナ前から何年も使ってるよ。
日本製でも口元透けてるのとか嫌だし…(*´・ω・)+106
-5
-
568. 匿名 2020/08/30(日) 07:12:53
昨日、都内ドラスト、薬の◯太郎で三次元マスク7枚袋を買えました。新パッケージでした。久しぶりに見かけました。半日で即完売でした。
スーパーでは、中国産の大量売れ残り謎マスク袋が100円で叩き売りされてました。
398円で大量に数ヶ月感売れ残ってたんですが100円になり少し減ってまだまだ売れ残ってます。本当いらないです。
+31
-0
-
569. 匿名 2020/08/30(日) 07:15:10
近所の一番小さなドラッグストアーで置いてる確率が高い。消毒用エタノールと日本製マスクはそこでしか買わないし見かけないし誰にも教えない。さすがに日本製箱マスクは売ってないな。+24
-1
-
570. 匿名 2020/08/30(日) 07:16:48
>>28
旦那が当たってた(笑)
シャープさんは、これからもマスクの生産続けるんだろうか…+16
-0
-
571. 匿名 2020/08/30(日) 07:22:23
>>534
これはネットのが買えるよー。
私はネットで定価で何回か買えた。
lohacoとかマメに見てみよう。+19
-0
-
572. 匿名 2020/08/30(日) 07:25:38
>>569
わかるー。私も同じドラストでずっと買ってる。消毒用エタノール、超快適箱、三次元箱、ひたすら入荷するからこまめにチェック。穴場あるよね。+30
-0
-
573. 匿名 2020/08/30(日) 07:27:47
ドラッグストアにアルコールジェル大量に置いてある
当店のアルコールは70%ちゃんと入ってます
みたいなこと書いてあるけど全部韓国製
絶対買わない+60
-2
-
574. 匿名 2020/08/30(日) 07:27:51
>>105
LOHACOに600円であったよ。
詰め替えも本体もあるよ!+12
-0
-
575. 匿名 2020/08/30(日) 07:27:51
>>1
消毒用エタノールが全く買えない。いつ行っても薬局にない。コロナ関係なく、家で消毒に使いたいのに。+23
-0
-
576. 匿名 2020/08/30(日) 07:29:05
マスクに関しては布が山ほど出回ってるし転売ヤーに買い占められたとしても一般人はそっち買えばいいだけだよね。使い捨てがあればそっちを買う、無ければ布。
もう高額転売の需要なし!+48
-2
-
577. 匿名 2020/08/30(日) 07:35:15
>>501
フィッティ作ってる玉川の会社の日本製みかけたんだよね。箱で30枚800円だった。新発売ぽくて初めて見たしどうなんだろーって思って買わなかったけど、すぐ売り切れてた。買えば良かったかな…。+56
-0
-
578. 匿名 2020/08/30(日) 07:37:19
>>466
韓国製は臭いよね。なんで香料入れるんだろ。+46
-0
-
579. 匿名 2020/08/30(日) 07:38:27
>>120
アライグマ、コロナ以降一回も見たことない。+27
-0
-
580. 匿名 2020/08/30(日) 07:38:47
>>426
セブンイレブンで売ってるのみましたよ。
買って無いけど。
上の人と同じく北関東でした。+12
-0
-
581. 匿名 2020/08/30(日) 07:48:09
興和の消毒液使った事ある方いますか?
980円のです。日本製です。
レビュー良さそうなんですか、使い心地知りたいです。+23
-0
-
582. 匿名 2020/08/30(日) 07:57:04
普通サイズのはまあまあ見かけるし30枚で600円くらいの箱マスクもたまに見かけるようになった。自社ブランド?自社製品のやつ。
でも小さめサイズの箱マスクはまだ見ないです。
子どもも学校で毎日使うので小さめサイズの普及求む!!+11
-0
-
583. 匿名 2020/08/30(日) 07:57:30
>>31マンダムって日本だっけ?
+7
-1
-
584. 匿名 2020/08/30(日) 07:57:41
>>565
一応定価だよー。ユニチャーム超快適30枚入り箱。ドラストやスーパーによっては値段が違うみたい。私はスーパーで980円。ドラストで1580円で買ってる。
どんなに大量にワゴンに入荷していても1日で売り切れるから、せっせと買って冬用に備蓄してるよ。+31
-2
-
585. 匿名 2020/08/30(日) 08:01:27
>>284
記載のないものは50%以下らしいですよ。あと溶剤としてアルコールを含むなどの記載もありますね。まだ消毒液が出回る前に見つけて、あわてて買ってしまい後悔しました。無水エタノールと混ぜて濃度をあげて使ってます。+21
-2
-
586. 匿名 2020/08/30(日) 08:09:39
>>279
資生堂使い心地はどうですか?香りとか知りたいです。
普段は手ピカを使ってます。なかなか買えないです。+8
-0
-
587. 匿名 2020/08/30(日) 08:17:03
私はコロナ前からずっと日本製の物を買うようにしてる
マスクなんて100均ので十分という書き込みを見ると嫌な気分になってた
なるべく日本企業の日本製を買ってほしいです+88
-1
-
588. 匿名 2020/08/30(日) 08:19:24
>>486
そう!
普通サイズなのにめっちゃ大きいよね。
箱買いして結局サイズが合わずパパのものになったわ。
でも流石エリエールだけあって、肌触りとか抜群に良かったよ!+11
-1
-
589. 匿名 2020/08/30(日) 08:20:18
普通に売ってるよ。
ただ、全てチャイナだけど。 日本製が売ってるのは布マスクかなー
布の日本製はよく見るよ。+7
-0
-
590. 匿名 2020/08/30(日) 08:21:33
もうマスクとかは転売あんましないんじゃないかな?(でも日本製はありそう)
中国製めっちゃ見かけるし転売しても需要なさそう。
どうしても日本製!って人は転売から買うんだろうけども。
+16
-0
-
591. 匿名 2020/08/30(日) 08:24:02
高額転売する必要もないよ
中国製だけどマスクは山ほど見かけるようになったし、もしなくなってきたらみんな布マスクを使うと思う。
布マスクにフィルター挟んで使う。
私は不織布マスクもう買わなくなった。
肌が弱いので布マスクのほうがありがたい。
+12
-1
-
592. 匿名 2020/08/30(日) 08:24:26
>>552
もう最近は小さめもよく見かけるよ
昨日も超快適の小さめ箱で残ってたよ
+14
-1
-
593. 匿名 2020/08/30(日) 08:26:13
>>587
それなら企業が中国から撤退するような運動した方がいいんじゃないの。
+10
-2
-
594. 匿名 2020/08/30(日) 08:26:25
>>16
今アイスコーヒー買いに近所のファミマに行ったら、日本製のアイリスオーヤママスクがあったよ!
初めて見た
個数制限は無かったので2個購入
神奈川です+122
-0
-
595. 匿名 2020/08/30(日) 08:27:39
買いだめすると困る人もいるだろうし、うちは50枚入り不織布と布マスクにフィルターのみ。
布マスク快適だよ。
不織布は中国製しかないからそっちで、布マスクは日本製使ってます。+10
-1
-
596. 匿名 2020/08/30(日) 08:28:17
>>565
キリン堂の超快適は高めだよ
キリン堂は税込みで1700円ぐらいでスギだと税込で1500円ぐらい+19
-1
-
597. 匿名 2020/08/30(日) 08:30:06
>>553
もう安心なのは純日本製なコーワの三次元マスクしかないね
コンビニでたまに袋タイプは見かけるけど、箱なんてドラッグストアでも全く見ない
+48
-0
-
598. 匿名 2020/08/30(日) 08:31:07
>>119
アイリスオーヤマの国産ナノエアーマスク売ってる。
ちょっとお高めだったけど、とりあえず1つ買ってみた。
宮城だからかアイリスオーヤマはどこ行ってもある。+24
-1
-
599. 匿名 2020/08/30(日) 08:32:23
マスクは日本製は買わない
買いたいけど高すぎて、毎日使うものだし買ってるとお金がやばいよ…
嫌だけど中国製使ってる。
マスクだけでいくら使ってるかわかんないよ。。+10
-32
-
600. 匿名 2020/08/30(日) 08:32:51
>>523
私は一昨年からずっと買ってるけど、袋や箱どっちも昔から台湾製だよ+7
-1
-
601. 匿名 2020/08/30(日) 08:36:38
>>552
たまーにアマゾンパントリーに入って来るよね。
あとはLOHACOとか。
もうこれは運だから何とかタイミングが合えば買えるよ!+14
-0
-
602. 匿名 2020/08/30(日) 08:37:22
>>599
気持ちはわかるけど、直接口につけるものだから、私はやっぱり日本製を買ってる
コロナになって飲み会や外食が驚くほど減ったから、その予算をマスクにまわしてる感じかな+57
-3
-
603. 匿名 2020/08/30(日) 08:40:29
>>502
私もそう思って家のマスクのマーク調べたw
本物だったから良かったけどw+6
-0
-
604. 匿名 2020/08/30(日) 08:45:39
>>178
たまにサイトをチェックしていると一斗缶はちょこちょこ販売されていますよ!+12
-0
-
605. 匿名 2020/08/30(日) 08:51:04
>>1
東京だけどフツーに買えるでしょ
箱マスクは知らんが、10枚300円くらいのある+2
-20
-
606. 匿名 2020/08/30(日) 08:51:56
必要ないけど、シャープのどうなったかな+5
-0
-
607. 匿名 2020/08/30(日) 08:52:54
マスクの買い方、台湾方式にすれば中国に良いように利用されない。
アルコール消毒液も。
中国が世界中で買い占めてる米、小麦、大豆、トウモロコシ、豚、ジャガイモも。
今年の日本国内でのマスクパニックを忘れない。
+73
-0
-
608. 匿名 2020/08/30(日) 08:54:35
日本製のマスクがほしい。
アイリスのはある。スーパーで売ってた。+22
-0
-
609. 匿名 2020/08/30(日) 08:55:04
>>16
どうしてもいる時は、知っているメーカーの中国製なら買うかな
得体の知れない中がメーカーは買わないけど+60
-1
-
610. 匿名 2020/08/30(日) 08:55:57
>>11
私も神奈川ですが、全国チェーンじゃない薬局でたまたま日本の薬品会社のアルコールの瓶が売っていて1本買いました。
マスクは全部チャイナですよね。
たまにふらっと薬局行ってみたら、ユニチャームとかも置いてるみたいなので冬に向けて少しずつ備蓄していこうと思ってます。
(また転売か、在庫無しか、売ってても高騰してるのが目に見えてるので…)+39
-0
-
611. 匿名 2020/08/30(日) 09:09:02
>>348
びちゃびちゃで20秒っていうのは手指消毒かな。
石鹸できちんと手洗いしてからかけ流すのが正しい使い方なので、拭いてもいいんだよ。
噴霧したものを吸い込むのは危険。これは次亜塩素酸水に限らず肺とはそういうもの。
一部でコロナ不活化が確認されているので、きちんと生成されたもので正しい使い方をすれば安全だしアルコールより使いやすい。
200~250ppm、pH5~6.5の成分表示が次亜塩素酸水のもの。
食品添加物として認可されているよ。
次亜塩素酸ナトリウムを混ぜたものは絶対ダメ。
+15
-0
-
612. 匿名 2020/08/30(日) 09:13:54
なんかもう普通の不織布マスクいらないかな〜って感じ
布マスクでいいかって思ってる+26
-24
-
613. 匿名 2020/08/30(日) 09:15:43
>>361
私が調べた時は
使用期限はないっていう
メーカーからの返信メールを載せてる人がいたよ。
ただ蒸発に気をつける。
+14
-0
-
614. 匿名 2020/08/30(日) 09:20:39
>>489
毎回申し込んでるの?
1度申し込んだら自動で継続されるんじゃなかったかな。+18
-0
-
615. 匿名 2020/08/30(日) 09:25:21
>>511
キレイキレイの詰替も液体タイプはよく見るけど、泡タイプはすぐ売り切れる+19
-3
-
616. 匿名 2020/08/30(日) 09:27:13
>>117
なんで70%にしないんだろう…+3
-14
-
617. 匿名 2020/08/30(日) 09:28:23
>>514
保存方法によるみたいだよ+30
-0
-
618. 匿名 2020/08/30(日) 09:32:26
>>607
でもマイナンバー等を政府に管理されるのを嫌がる人が多いじゃん、日本って
台湾式は無理だよ+44
-2
-
619. 匿名 2020/08/30(日) 09:33:14
>>519
ケンエーの商品が一番手に入りにくい気がする
ほんとない+46
-0
-
620. 匿名 2020/08/30(日) 09:34:08
日本製って言っても
国内工場で不織布から使ってる物
不織布は輸入 製造は国内工場
製造は海外 箱詰めだけ国内
これ全部日本製になるんだよね?
+29
-0
-
621. 匿名 2020/08/30(日) 09:35:51
>>534
これ100本くらい欲しい・・+4
-17
-
622. 匿名 2020/08/30(日) 09:36:17
昨日ユニ・チャーム、超快適箱と袋、超立体箱と袋、大量にドラッグストアにあったから、タイミングなんだと思う。前より国産有名メーカーも流通量は確実に増えてる。+41
-1
-
623. 匿名 2020/08/30(日) 09:38:18
>>612
まさか電車やスーパーでも布マスクしてるの?+9
-27
-
624. 匿名 2020/08/30(日) 09:41:36
だから日本製と純日本製を見分けないといけない
私は三次元マスクしか使わないけど
コロナ前のストックがそろそろやばいから不安だよ+22
-3
-
625. 匿名 2020/08/30(日) 09:42:47
アイリスも不織布から国内生産になるんだよね+7
-0
-
626. 匿名 2020/08/30(日) 09:43:35
>>175
消費者が買ってるのは梱包箱詰めされた完成品マスク
それまで何人の手を亘って何人がベタベタ触ってると思う?手袋してるけど手袋汚いしクリーンルームで作ってる所ももちろんあるけど、中国品なんてどんな環境で作られたか知ってる?+29
-2
-
627. 匿名 2020/08/30(日) 09:43:55
>>623
え、電車で布マスクの人なんて見かけないよ
@都内+13
-34
-
628. 匿名 2020/08/30(日) 09:44:05
地産地消の地元のマスクメーカーのを買うようにしている
一箱50枚入りで1500円、コロナ前ならもっと安かったんだろうけど日本製でこの値段なら納得して買ってる+38
-1
-
629. 匿名 2020/08/30(日) 09:45:22
>>561
7枚入りとかだったら私は軽蔑しないな。
ツイッター見てたら個数制限なくて30枚入りの3つとか平気でこの子達をお持ち帰りしましたって言って、マスク譲りますってやってる人はツイッター見て軽蔑してる。+98
-1
-
630. 匿名 2020/08/30(日) 09:48:21
>>583
ロハコでこれ見たら日本ってなってた+10
-0
-
631. 匿名 2020/08/30(日) 09:48:44
手ピカジェルがない。
代わりにこれが売っていた。妥協すべき?+70
-0
-
632. 匿名 2020/08/30(日) 09:51:10
>>567
アイリスの普通サイズって絶妙なサイズで結構好きです!大体の普通サイズは17.5センチですがアイリスは16、5センチで他所の小さめは14、5センチだから小顔ではないけど普通だと大きく感じる私はアイリスのマスクが丁度いいです+40
-3
-
633. 匿名 2020/08/30(日) 09:53:37
布マスクにフィルターはさんでる人、どういうの使ってます?+6
-0
-
634. 匿名 2020/08/30(日) 09:58:45
ある時業務スーパーで「酒造メーカーが作った消毒液」が酒瓶に入って売ってて買った。
ちゃんと日本の有名な酒造のだったけど大容量で安くアルコールも68%?くらいの。
これで暫くはいけると思う。1年はもつかも。+32
-0
-
635. 匿名 2020/08/30(日) 10:00:54
ドラッグストアー
日本製品の棚は未だに売り切れになってる物が多い
(マスク・除菌関係・石鹸・ハンドソープ)など
しかし、通路にはmaid in china、made in Koreaの
製品山積み状態だが売れていない
(マスク・除菌シート・アルコール関係)など
規制を解除するとますます日本製は手に入らなくなるだろ+47
-0
-
636. 匿名 2020/08/30(日) 10:01:06
>>631
エタノールを溶剤として使用って書いてあるのってアルコールほとんど入ってないんでしょ?コロナに効くのかな?+17
-7
-
637. 匿名 2020/08/30(日) 10:01:10
>>606
忘れたころに私が二回、夫が一回当たりました。
でもドラッグストアとかコンビニ、スーパーなど時間があればマスク探しているけどユニ・チャームとかアイリスとか、袋さえなかなか巡り会えないです。
高いけど3箱買えてよかったです。
+24
-3
-
638. 匿名 2020/08/30(日) 10:06:20
これからマスクは世界の常識になるのか・・・⤵️
ホントにすごい時代になったもんだ
コレもアレも全てあの国のせい💢+73
-1
-
639. 匿名 2020/08/30(日) 10:06:52
>>622
転売ヤーでなくて普通の奥さんでも、店頭にマスクやら出ていて制限なければ根こそぎ買っていく人もいる。だいたい同じ人たちがローテーションで買い占めてる?Twitterとか見ると「パトロール」と称して買い漁ってるよね。
そういう人がいなくならない限り私のような出遅れてる人は絶対買えない。+64
-3
-
640. 匿名 2020/08/30(日) 10:08:06
>>636
エタノールは60~65くらいの濃度じゃなかったでしょうか?+29
-0
-
641. 匿名 2020/08/30(日) 10:12:06
>>629
わかる。
本当に必要な人が買えますように!とか書いてあって、お前が買わなきゃ他の人が買えるんだよ!って腹が立つ。転売ヤーも頭来るけどコイツらみたいなのも痛い目にあってほしい。+86
-1
-
642. 匿名 2020/08/30(日) 10:13:22
>>636
ベンザルコニウム塩化物が入ってるから効くらしいよ
コロナに効くのはエタノール以外にもある+42
-0
-
643. 匿名 2020/08/30(日) 10:22:21
>>623
スーパーでは布マスクの人いっぱいいたよ。
むしろ、マスクの転売解禁のニュースが出てから増えた感じ。+36
-2
-
644. 匿名 2020/08/30(日) 10:27:28
>>623
してるよ!なんで?
ダメなの?
中に不織布のガード入れてるし
布マスクはダメでペラペラチャイナマスクはいいの?
それともノーマスクはいいの?
都内在住+44
-7
-
645. 匿名 2020/08/30(日) 10:28:10
国産のは少ないよね
ごっそりないのは全部国産の消毒液とか…
中国産とかのは山盛り残ってる
皆んな中国産のは買いたくないのか…
在庫がアホみたいにあるのか…+24
-0
-
646. 匿名 2020/08/30(日) 10:29:51
今まで見たことなかったマスクや消毒液が多くて買うのやめてた。
でも、大手の企業のマスクは病院とか介護施設に流れてるのかな?
日本の小さい会社が頑張って作ったのかな。なんて考えるようになった。+25
-0
-
647. 匿名 2020/08/30(日) 10:30:14
>>602
本音を言うと日本製がいいけどね。
中国なんて信用ないし…
でも使い捨てに4、5千円使えない(;_;)
もう少し安くなってくれたらいいんだけど…+27
-2
-
648. 匿名 2020/08/30(日) 10:31:20
駅のコンビニにユニ・チャームある率高い+27
-0
-
649. 匿名 2020/08/30(日) 10:32:24
>>586
元のコメの方ではないですが、資生堂の買いました。
匂いは普通にエタノールのほのかな匂いがします。
個人的には、特に他の消毒エタノールと違う感じはしません。
500mlで800円くらいで買いました。詰替ボトルです。
+20
-0
-
650. 匿名 2020/08/30(日) 10:32:39
よく見かける携帯用の個装された手指消毒はどうですか?使っている人はいますか?+11
-0
-
651. 匿名 2020/08/30(日) 10:36:31
>>623
ペラペラ不織布つけてるからって盛大なくしゃみかますやつより、布マスクで黙っている、咳・くしゃみが出るときはハンカチや袖で二重に押さえる人の方が、飛沫拡散防止を理解できてると思う。+53
-7
-
652. 匿名 2020/08/30(日) 10:37:45
>>620
興和から、材料も全て国産の「純国産」ってのが出てた。
もちろん買ったよ。+48
-2
-
653. 匿名 2020/08/30(日) 10:39:30
>>12
富山だけど、ユニチャームの7枚入りドラッグストアで時々うってるので、ちまちまと買ってます。超快適は瞬殺、超立体は比較的余裕。
運が良ければ健栄や兼一の消毒液が買える。もちろん定価で。
除菌シートも日本製結構出てます。これもすぐ売れるけど仕入も早い。
中・韓製は、大量にあるけどほっとんど売れてないっぽい。+33
-1
-
654. 匿名 2020/08/30(日) 10:39:43
>>650
外出してバスに乗ったりスーパーや病院行ったりした後に、こまめにビオレの携帯用スプレーをしています。
髪とか顔とか触ってしまうので、すぐ手を洗えない時にサッと消毒しておくと安心感があるので。
30mlボトルの大きさが、持ち歩くのにちょうど良いです。+23
-0
-
655. 匿名 2020/08/30(日) 10:40:24
>>7
手ピカジェルはベビザらスと西松屋にたまーにあります‼︎
この前カゴに大量に入ってて点数制限なかったけど1つだけ買いました!+36
-35
-
656. 匿名 2020/08/30(日) 10:41:41
6月のある日、ふと入ったコンビニでユニチャーム超快適を見つけた時はときめいた。あの探しても探しても入手できなかった日々の後だったから。
今ではそれ以来出逢う日本製マスク…三次元、ネピアetc.…改めてメイドインジャパンのきめ細やかな作りに感動!…これは大げさではなく。
日本のものづくりを微力でも応援していきたい。
+106
-1
-
657. 匿名 2020/08/30(日) 10:42:34
布マスクでも中にヤマシンフィルターかませてるかもしれないし
不織布でも中にフィルターのない2層かもしれない
飛沫を飛ばさない効果は布も不織布も大差ない
フィルター機能は付けてる人の感染リスクに関わるだけ
他人の事はとやかく言うものではないかと+32
-2
-
658. 匿名 2020/08/30(日) 10:43:09
>>631
大丈夫だと思います。+29
-0
-
659. 匿名 2020/08/30(日) 10:43:14
>>655
あーあ、それ言っちゃうか…+51
-27
-
660. 匿名 2020/08/30(日) 10:44:55
>>623
マスク工業会マークもない効果不明の中国の不織布マスクよりマシじゃない?
不織布でもフィルター効果があるものと、フィルターを保護する役割しか無いものがあるよ+23
-2
-
661. 匿名 2020/08/30(日) 10:54:58
>>659
ね。ここで書いちゃうと、赤ちゃんや幼児がいない人がベビザラスに押し掛けちゃうよ。
手洗いマメに出来ない赤ちゃん達に使って欲しいのに。+104
-20
-
662. 匿名 2020/08/30(日) 10:58:58
>>602
コロナで給与減った人もいるんだし、仕方ないよ。
ブラジル鷄だって安いから買う人たくさんいるでしょ?そういう人に私は国産鳥しか買わないわ!って言うのって嫌味じゃない?
マスクしてくれている人は、感染症対策してくれる優しい人だよ。最近はしない人も多いのに。+71
-2
-
663. 匿名 2020/08/30(日) 11:01:35
岐阜市だけど
ユニ・チャームの超快適&超立体袋、
エリエールのハイパーブロックは頻度高く見られるようになった
30枚入り超快適・立体箱もタイミングがあえば個数制限無しで見かけるようになった
でもマークなし中国製がまだまだ陳列棚のメインかな+23
-0
-
664. 匿名 2020/08/30(日) 11:05:02
あと岐阜市、
生産国にはこだわらずマークありのものなら
毎日どこのドラストにも大抵1種類は置いてある
50枚入りのものも含めて+6
-0
-
665. 匿名 2020/08/30(日) 11:06:32
>>662
日本製かどうかの違いは自分にとっての選択であって、
他人に迷惑かけるわけじゃないもんね。
消毒液もそうだけど、効果が目に見えて判断できるものでもないし、
使い方や素材によっても効果は異なるだろうから、
あくまで自分にとっての安心感のためだと思う。+25
-0
-
666. 匿名 2020/08/30(日) 11:12:22
Twitter見るとゲーム感覚で日本製のマスクを買い占めてフォロワーと交換して遊んでる人いる
流通の少ない種類はレアマスクと称して交換のコマに使うみたい
転売ヤーと変わらないからやめてほしいわ+97
-0
-
667. 匿名 2020/08/30(日) 11:17:39
>>631教えて下さり、ありがとうございます。
今から買いに行きます。
+16
-1
-
668. 匿名 2020/08/30(日) 11:19:37
>>17
精製水て何に使うの?+1
-1
-
669. 匿名 2020/08/30(日) 11:27:30
>>668
無水エタノールとか高濃度のアルコールを消毒に適した濃度に調整するのに使うんだと思う+21
-0
-
670. 匿名 2020/08/30(日) 11:32:42
>>9
ユニチャームまったく見ない。
日本製のマイナーなの数回あったけど、また無くなった。
中国製はいつもある。マスク工業会マーク付きも時々ある。
いつか諦めて中国製に手を出さなきゃいけなくなるのかと思っています。
東京寄り神奈川県。+46
-0
-
671. 匿名 2020/08/30(日) 11:33:18
熊本県民です。
先日立ち寄ったドラッグストアで久しぶりにユニ・チャームの7枚入りマスクたくさん売ってました。一人二袋の限定でしたがなんか嬉しかったなぁ~
消毒ジェルも多くはないけど日本製見かけるようになりましたよ!+17
-0
-
672. 匿名 2020/08/30(日) 11:42:19
>>644
シート挟むのって全面じゃないから不織布の効果あるのかなと前から思ってた+6
-9
-
673. 匿名 2020/08/30(日) 11:43:12
>>616
消防法+7
-1
-
674. 匿名 2020/08/30(日) 11:43:17
>>651
屁理屈 笑+4
-12
-
675. 匿名 2020/08/30(日) 11:44:34
虫除けスプレーもスプレー缶はあるのに
エタノール多めの液体物は
軒並み売り切れてたんだけど、
コロナ関係あるのかなー。
こんなこと今までなかった。+6
-0
-
676. 匿名 2020/08/30(日) 11:45:26
>>672
そこまで言うなら検証してみたら?+11
-0
-
677. 匿名 2020/08/30(日) 11:46:59
>>672
全面ってw
ガードかなり大きいよw
そんなん言ってたら防護服着ないといけないねw+16
-2
-
678. 匿名 2020/08/30(日) 11:47:55
>>672
小さいサイズのマスクぐらいありますけどー?+1
-3
-
679. 匿名 2020/08/30(日) 11:49:45
>>663
ユニチャームとかは地方の方があるっぽいね。
首都圏住みだけど見ないよ。フダだけは残ってるから出荷されてもあっという間に売れちゃってるんだね。+22
-0
-
680. 匿名 2020/08/30(日) 11:51:50
興和の三次元マスクとか、ユニ・チャームの超快適マスクとかドラッグストアよりコンビニで遭遇する事が多い。
5枚とか7枚入りのだけど。+51
-0
-
681. 匿名 2020/08/30(日) 11:52:13
>>20
大阪ですが昨日、ドラッグストア2件ハシゴ(どうしても欲しいバンドエイドを探し求めて)してたんですが、2件ともビオレuの手指消毒は家族一個までだったけど結構売ってました。目立つ場所に陳列されてたけど皆、とりあえず買う人もなく、除菌シート系が少ない感じでした。+17
-1
-
682. 匿名 2020/08/30(日) 11:52:32
>>20
日本製でもアルコールジェル(化粧品に分類の)ばかりが売ってて、手ピカジェルやスプレーは
正規流通サイズの商品は、殆ど見かけません、西日本(神戸)
あえてなのか?化粧品分類の商品は、アルコール度数の記入は無く、皆購入していません。
先日持ち運び用の小さな手ピカジェルをスギ薬局で偶然購入出来ましたが、あんなに小さな容量で
1個478円近くし、割高過ぎると思いましたが「指定医薬部外品」でキチンとした商品を購入する機会は
あまり無いので2個購入しました。
出来たら消毒スプレーか、普通流通サイズの手ピカが欲しかったです。+16
-12
-
683. 匿名 2020/08/30(日) 11:53:17
>>16
通販も日本製マスク買えるのかな?
少し前検索した時は中国産しかないみたいだった+9
-1
-
684. 匿名 2020/08/30(日) 11:53:26
>>20
熊本のスーパーやドラストにはアルコール消毒液普通に売ってた!
トップバリューの安いやすとか!+11
-0
-
685. 匿名 2020/08/30(日) 11:55:30
>>672
不織布マスクで鼻のライン等ピッタリつけるよう言われるの考えたらそうかも。+11
-0
-
686. 匿名 2020/08/30(日) 11:55:46
>>623
布マスクと不織布、飛沫拡散防止の差はそれほど大きくないってニュースで見たような。。。+29
-11
-
687. 匿名 2020/08/30(日) 11:58:59
>>686
うん、私も見た!
それなのに、まだ布マスクが…っとが言ってるやつ
いるんだね+33
-9
-
688. 匿名 2020/08/30(日) 11:59:34
>>684
うぉーすごい!あのトップバリューのやつ風呂上りのカビ予防に使ってだんだけどコロナのせいで買えなくて残念だったー。前にメルカリで見たら200円位のやつが1200円で売買されてまして、あれ見た時はたまげました笑+14
-0
-
689. 匿名 2020/08/30(日) 11:59:56
>>672
マスクの種類関係なく
付け方の問題では?+25
-0
-
690. 匿名 2020/08/30(日) 12:00:19
>>686
富嶽のシミュレーションですよね。
使用する物の種類より、使用方法に左右されますよね。+33
-0
-
691. 匿名 2020/08/30(日) 12:01:02
>>389
私は、けっこう気に入って使ってる。蒸れにくいし肌触りがいい。
ほっぺたがむにっとするって言われてるけど、私ぜんぜんきにせんよ。顔丸いけどねw
なんといっても近所では日本製で一番手に入りやすいの。
7枚入りだけど時々購入している。+17
-0
-
692. 匿名 2020/08/30(日) 12:01:48
>>661
安心して、行かないよ。行った事一度もない。+67
-4
-
693. 匿名 2020/08/30(日) 12:03:45
私、高いけどネットで日本製買いました。店を巡る事出来ないので交通費込みと思って買いました。+13
-0
-
694. 匿名 2020/08/30(日) 12:06:23
>>644
布マスクで大丈夫ですよ。
マスクだけではなくて、きちんと予防されてるの伝わってますよ。+22
-4
-
695. 匿名 2020/08/30(日) 12:07:06
コロナ以降通勤電車に乗る際、光の速さでピッタマスク&おじさんでたまにいるノーマスクの人を見分けて極力近づかない技wを身につけた。
申し訳ないけどピッタマスクの人がクシャミとかするとすごい近距離で飛沫とんでるのわかるから。
通勤時は不織布マスクしてほしいわ。皆さん
+63
-7
-
696. 匿名 2020/08/30(日) 12:14:18
>>686
大きい粒だとそうかもね。
何回か見た覚えあるけど、研究所の実験だと差はあったよ。付け方も含めて。
もちろん0か100 ではないけど。+20
-0
-
697. 匿名 2020/08/30(日) 12:14:19
>>561
でも個数制限ちゃんと守ってるんだよね。なら、いいんじないの?+66
-0
-
698. 匿名 2020/08/30(日) 12:16:32
先日コスモスで、エリエールのマスク(日本製)を7枚入り5袋買いました。
ワゴンで山盛り売ってた。ひとり5袋まで。
マスクはコンビニでもどこでも定価で売ってる。
ないのは、エタノール。
全く見ませんね。+20
-0
-
699. 匿名 2020/08/30(日) 12:16:52
>>614
ちゃんとできているか心配で、
毎回ではなかったんですけど、
多分10回位はやっていたと思います(^^;+8
-2
-
700. 匿名 2020/08/30(日) 12:23:08
働いてる店にフマキラーのキッチンアルコール大量入荷した。半年以上ぶりに見たから感動+12
-1
-
701. 匿名 2020/08/30(日) 12:23:30
関西ですがドラストだったら最近はマスクも消毒液も普通に見かけますね ただ一家族様一つ迄と制限があったけど 今は他の商品が不足してて欲しくても中々買えなくて困ってる!+7
-1
-
702. 匿名 2020/08/30(日) 12:23:32
パストリーゼ売ってませんか?通常サイズ
手ピカジェルは携帯ミニサイズを今月近所の薬局で見た時に1個買いました+17
-0
-
703. 匿名 2020/08/30(日) 12:26:48
>>653
補足
日本製の大型アルコール除菌シートはかなり出回ってる。ちょっと高めだけどハサミで3分割してケースにいれてて使うことも多い。衛生と乾燥には注意して。
面倒だけど意外と楽しいw
もちろん小型の物が有ればそれを買う。+13
-0
-
704. 匿名 2020/08/30(日) 12:27:33
>>201
私も当たらない。
がるちゃんで、2回目当たった!私も!みたいな意見結構見かけて、もしかしてメアド間違えて登録したのかな?と思ってこの間再登録した。
不安だよね。+18
-0
-
705. 匿名 2020/08/30(日) 12:28:13
>>656
私もコロナの流行中、今もだけど日本製って貴重に感じたし大事に思うようになった。+22
-0
-
706. 匿名 2020/08/30(日) 12:28:52
>>687
不織布vs布
ゲージにそれぞれ被せてマウスの罹患率調べた実験、不織布効果あったよ。海外の研究所だったけど。
+21
-3
-
707. 匿名 2020/08/30(日) 12:33:03
手ピカジェルなどの消毒液って自宅で使いますか?
自宅は石鹸で洗えばいいし、お店も今は大体スプレーが置いてあるし、最低限持ち歩き用があればいい気がするのですが。+27
-1
-
708. 匿名 2020/08/30(日) 12:38:25
普通にある。
コンビニでもPB箱マスク買える。
人気の超快適シリーズもフィッティシリーズも大きさ色全てある。
消毒液は言わずもがな。←どこのドラストでも。
パストリーゼは一斗缶が並んでる。←ホムセン
パストリーゼの500、700、1000もスプレーヘッド付と付け替え用、携帯用空容器が売っている。
都内ですが場所教えましょうか?
ご近所の方には迷惑かな。+30
-6
-
709. 匿名 2020/08/30(日) 12:39:42
中国製の不織布マスク嫌だけど、
近所の薬局などではまだまだマスクがたかくて、
一箱1200円とか(;_;)いつ安くなるの?(;_;)
ネットで中国製だけど50枚400円
で見つけたから、5箱買った(;_;)
秋になっても安くもならず、
また手に入らない!ってなったら
困るなと思って(;_;)
マスクに振り回されてる+9
-2
-
710. 匿名 2020/08/30(日) 12:39:45
>>707
玄関先には欲しいな+45
-2
-
711. 匿名 2020/08/30(日) 12:40:23
>>576
生地を重ねて厚めに作られた布マスク500円を見付けたから、冬あっだかそうだな…と思って2枚買ってあるわ。日本製のマスクは売ってるのを見つけるたびにコツコツ買い集めてる。場合によって使い分けるつもり。
高額転売品なんか買わなくても何とかなるよね。+28
-1
-
712. 匿名 2020/08/30(日) 12:41:48
>>1
聞いたことのない海外産のアルコールジェルばっかりだったけど、やっと名前の知ってるメーカーの物があり買いました。
でもメイドインどこかって記載が商品に見つけられず、サイトを見ても記載がいてない?見つけられないだけかな?
このメーカーって中華系でしたっけ?聞いた事のないところよりはマシかな…+17
-4
-
713. 匿名 2020/08/30(日) 12:43:42
>>709
洗って繰り返し使える布マスク用意しておくと安心出来るから、布と使い捨ての2段構えにするといいよ。立体縫製の布マスクは付け心地がいいからオススメ。+23
-1
-
714. 匿名 2020/08/30(日) 12:45:45
風邪系感染症はだいたい冬本番だから
アルコール今のうちに買っとこ…
前回は無くなる前にハンドソープとマスクは抑えた
今回も先駆けてみせるぜ+53
-1
-
715. 匿名 2020/08/30(日) 12:46:06
>>707
使ってます。家での手洗いの後も習慣になってます。持ち帰ったものもジェルをティッシュに付けて拭いたりしてます。気持ち的に…+31
-1
-
716. 匿名 2020/08/30(日) 12:47:35
✕無くなる前に
○高くなる前に
転売ヤー嫌いだからみんな早めに備蓄してほしいよ+29
-1
-
717. 匿名 2020/08/30(日) 12:47:42
>>708
教えて欲しいとは思うけど、ネットに上げたことでどこまで広がるかわからないし、殺到しちゃったら困るからやめた方がいいと思う。お気持ちだけ受け取ります、ありがとう。+60
-2
-
718. 匿名 2020/08/30(日) 12:48:05
>>339
そのまま使います?
水洗い?+7
-0
-
719. 匿名 2020/08/30(日) 12:50:01
>>714
私は出遅れてアワアワしがちだから今度こそ!って頑張ってるw
台風用の備えと並行してだから疲れるけど踏ん張るわー。+25
-0
-
720. 匿名 2020/08/30(日) 12:51:00
ポケクリーンってどうなんだろ?うちの近所のスーパーで投げ売りみたいな感じで沢山売られてて、誰も見向きもしないから私も買わずに帰って来たんだけど、一つくらい買った方が良かったのかなぁ12個入り69円で安過ぎだから今一つ手が伸びなかった。+16
-4
-
721. 匿名 2020/08/30(日) 12:53:12
>>715
わかる。+8
-0
-
722. 匿名 2020/08/30(日) 12:53:37
ビオレの消毒液はなんでよく見るの?+8
-0
-
723. 匿名 2020/08/30(日) 12:58:31
やっと手に入った日本製の使い捨てマスクは、真冬に向けて大事に置いてる。
今はベトナム製と布マスクで凌いでる。
コロナの原因になったと思うと、中国製を買うのが腹立つので可能な限り避けることにしている。
日本製が普通に買えるようになって欲しい。+81
-0
-
724. 匿名 2020/08/30(日) 12:58:52
田舎の場合、大きめのスーパー(2階とかで服を売ってるような)のテナントに入ってる小さな薬局が意外と穴場+23
-0
-
725. 匿名 2020/08/30(日) 12:58:52
>>1
買えるけど中国産韓国産ばっかりで買う気しない…
布マスクでいいや+19
-2
-
726. 匿名 2020/08/30(日) 12:59:18
>>1
埼玉西部
アルコールジェルもマスクも、スーパーでもホームセンターでも売ってはいるけれど…
コロナ前に普通に買っていた サラヤや健栄製薬の製品は一度も見たことがない。
いつも買っていた、小さめサイズの箱マスクも見たことがない。
+34
-0
-
727. 匿名 2020/08/30(日) 12:59:52
>>722
今の柄ではなく前のラベルの柄はよく見るからそのせいでは?+4
-4
-
728. 匿名 2020/08/30(日) 13:02:35
今更ですが冷感マスクのおすすめありますか?+4
-1
-
729. 匿名 2020/08/30(日) 13:02:52
>>633
不織布マスクや防護服にも使われてるメルトブローのシートを買って
マスクのサイズに自分で切って布マスクのフィルターポケットに入れて使ってるよ。+6
-0
-
730. 匿名 2020/08/30(日) 13:08:41
>>707
玄関入ってすぐにアルコール消毒して、洗面所に向かう道すがらバッグと帽子を玄関近くの所定の位置において、マスクを外して布なら専用の洗濯カゴ、不織布はゴミ箱に入れてから手を洗い、スマホを除菌シートで拭いてから部屋に入るようにしてる。+46
-3
-
731. 匿名 2020/08/30(日) 13:10:04
関係ないけど、除菌買いに行って一つも買えなかったら無駄遣いして違う物まで買っちゃうからヤバい+42
-3
-
732. 匿名 2020/08/30(日) 13:10:20
コストコで良ければかなりマスクの値段は下がりましたし沢山買えますよ
10箱までかな+12
-1
-
733. 匿名 2020/08/30(日) 13:18:30
>>54
釈然とはしないけどあまり余裕がない地域なので、店頭での定価販売でほかに選択肢がなく、例のマークがあれば買う事もある。
こういうのを選択肢から外せる地域にお住まいの方が羨ましい。
一応日本の企業が責任持って監督してるから、中国人による、中国人の金儲けのためだけの得体の知れない野良マスクとは比べ物にならない品質よ。
本当は純日本製がいいけどね。
+36
-0
-
734. 匿名 2020/08/30(日) 13:19:46
電車の中でペチャクチャ喋ってらならともかく
黙ってる、くしゃみもしないなら布も不織布も関係なくない?
暑い時は汗を吸うから布マスクの人も多いと思うし、特に気にならないけど+33
-6
-
735. 匿名 2020/08/30(日) 13:21:15
>>1
こちら、東久留米ですが
1000円以下で30枚入りのマスク中国製ですが見かけるようになりました
+4
-0
-
736. 匿名 2020/08/30(日) 13:22:26
>>560
サラヤの中国製のジェル、確か79%くらいだった思うけど、臭いが強烈。
お酒が腐るかはわからんが、例えて言うなら何十年も前の腐った日本酒の臭いみたいな…。
生きていて初めて嗅いだ臭いだった。
もう買わないし家族が誰も使わないので全く減らない。
間違っても日本製はあんな鼻が曲がるような臭いはしない。
+25
-2
-
737. 匿名 2020/08/30(日) 13:23:43
>>119
見かけないよね…設備も生産体制も大幅に増強されてるはずなのに…
もちろん需要自体も伸びてるんだろうけど、ここまで回ってこないとどっかに横流しされてるんじゃないかと疑ってしまうわ。+11
-0
-
738. 匿名 2020/08/30(日) 13:24:10
九州の田舎です。
箱マスク(税込2000円くらい?)とアルコールジェルはだいぶ見るようになりましたが、外国製の物かと。超快適マスクは箱では見ないです。除菌シートもまあまあ置いてあります。
今日はエーザイの抗菌作用が1週間持続する?シートと、ピッタマスク購入しました。あとはビオレガードの消毒スプレーと、クイックルの食卓用除菌スプレーの詰替用がようやく並びはじめたので、それも買いました!
2年くらい前に購入してた消毒スプレーがあり、勿体無いので手指ではなく品物の除菌に使ってますが効果あるのかな?+14
-0
-
739. 匿名 2020/08/30(日) 13:25:41
>>1
消毒液はよく自由研究で買うようなエタノールの白いボトル?のは全く見かけないけど、他のはキッチン用とか手指用とか外国製だけでなく国内大手メーカーの物とかいろんな種類を見かけるようになった。
マスクは中国製がほとんどだけど、ユニチャーム、興和などの国産品も袋入りは定期的に見かける。箱は運が良ければって感じ。最近、ドラッグストアで30枚500円ぐらいのマスクも見かけたけど、まだまだ中国産50枚入り1500円ぐらいが当たり前って感じかなぁ。
布マスクは一気に増えて、お店は在庫抱える事になるんじゃないかな〜と心配してたりする。+5
-0
-
740. 匿名 2020/08/30(日) 13:26:05
コロナ以後の趣味がドラッグストア巡りになり、日本製のマスクや消毒用品を見つけてはコツコツ買っているけど、第2波以降、本当にアルコール除菌のシートを見かけなくなった。
秋冬に備えたいんだけどな。
ちなみに千葉県の感染者が毎日出ている地域
に住んでます。+41
-1
-
741. 匿名 2020/08/30(日) 13:32:15
>>728
グンゼがオススメです+13
-0
-
742. 匿名 2020/08/30(日) 13:38:40
>>466
ベタベタな上に、もうヘコむくらいに強いキャラメル臭を放つ物に出くわしたことがあって怒りをおぼえたわ+24
-0
-
743. 匿名 2020/08/30(日) 13:38:48
>>312
会社名が会員リストにあれば大丈夫
社団法人 日本衛生材料工業連合会 | マスクwww.jhpia.or.jp社団法人 日本衛生材料工業連合会 | マスク マスクについてここでは「マスク」の使い方や処理方法等の知識から、安全・環境への取り組みまでQ&A形式でご紹介致します。 会社名窓口電話番号株式会社AI−WILL027-212-2663株式会社アイテム0120-7...
+17
-0
-
744. 匿名 2020/08/30(日) 13:38:59
手ピカジェルって未開封の場合、どのくらい保存しておけるのかな?
3月に唯一買えたもの大事にとってあるんだけど、1年以内くらいで使わないと駄目かな?通常サイズ?のものなんだけど…+14
-0
-
745. 匿名 2020/08/30(日) 13:39:47
>>578
アルコール度数ごまかしてるとしか思えない、もしくはそもそもアルコールじゃないとか+22
-0
-
746. 匿名 2020/08/30(日) 13:41:14
>>594
これ会社の近くのドラストにあって数量制限有りで買いました。
旦那にはちょっと小さかったけど、私は大丈夫でした。
男性には少し小さめかもしれません。
ご参考までに。+19
-0
-
747. 匿名 2020/08/30(日) 13:41:17
みなさん色々準備されてますね!
ところでダイニングテーブル等の除菌にはアルコールタイプのウェットシートを使っていますか?
我が家は今はアルコールタイプのウェットシートなのですが、パストリーゼのようなアルコールのものを吹きかけてキッチンペーパーで拭き取りしたりするのでも大丈夫なのでしょうか?
+20
-0
-
748. 匿名 2020/08/30(日) 13:41:23
>>744
使用期限記載されてない?+13
-1
-
749. 匿名 2020/08/30(日) 13:42:40
+16
-2
-
750. 匿名 2020/08/30(日) 13:42:45
>>274
教えてくれてありがとう!+14
-0
-
751. 匿名 2020/08/30(日) 13:44:38
中国製の箱入マスク、説明書き等が日本語なんだけどなんかフォントが変だよね+40
-0
-
752. 匿名 2020/08/30(日) 13:45:36
東京だけどうちの近くはついに50枚五百円をきった。中国製だけどね。
でも以前は同じようなのが二千円してたからもとに戻って良かったかと。少し高くても日本製のが欲しいけど…
エタノールも普通の値段で買ったよ。+21
-0
-
753. 匿名 2020/08/30(日) 13:45:47
>>659
横です。
ここでは言わないほうがいいよ、と一言言えばいいだけなのに、もう少し言い方考えたほうがいいんじゃないかな?+40
-30
-
754. 匿名 2020/08/30(日) 13:49:42
>>748
使用期限印字されてました。購入時の薬局のシールで隠れてて見落としてました。ちなみに2023年まで大丈夫でした。ありがとうございました‼︎+29
-0
-
755. 匿名 2020/08/30(日) 13:49:44
>>266
一切ってことはないと思うけど…
うちの近所たまに入荷してる+5
-0
-
756. 匿名 2020/08/30(日) 13:51:05
トピ立ててくださってありがとうございます。
ここで皆さんのお話を聞いたり、ツイッターなどを見ていると
地域によって品揃えに結構差がある感じですよね。
こちらは東海地方ですが
超快適を5月末から見るようになり、同時期にPBの消毒ジェルが
少しずつ出回り始めました。
ただ、手ピカジェルの300mlは未だに一切見かけません。
そしてどの日本製の製品も『見たら購入しないと次に来た時にはない』
というのが現状です。
消毒エタノールが並ぶのは月に1度あるかないか。
ネット上で棚に沢山陳列されている写真をみかけると
本当に自分と同じ国の店なのかと目を疑いたくなるほどです。+77
-1
-
757. 匿名 2020/08/30(日) 13:51:37
消毒ジェルがよく分からないのしか売ってないのが嫌
いつになったら普通に手ピカの大きいサイズとか買えるんだ
転売解除になってもフリマアプリは規制してるんだね
そこは良かったと思う+50
-0
-
758. 匿名 2020/08/30(日) 13:51:55
>>707
家では手を洗うのが1番と思うから使わないなー
持ち歩き用もほとんど出番がない
やたらなものには触らないようにしてるし
何かに触ったとしても顔や自分の持ち物を触る前に手を洗えればいいから
その代わりスマホやタブレット用に紫外線除菌ボックス買いました!
中に入れて待つだけだから楽+22
-5
-
759. 匿名 2020/08/30(日) 13:52:17
>>130
わかる
一度入手困難経験してから常識の範囲内で国産マスクを見つけては購入を繰り返してる
消毒液は今の第二波が来る前に偶然ケンエーを購入して以来出会ってない
コロナ禍で外食や買い物せずにマスクや消毒液などの衛生用品ばかり+68
-0
-
760. 匿名 2020/08/30(日) 13:54:44
>>642
ベンザルコニウム塩化物…ほうほう。要はコロナの膜を破れる作用があればいいのかな?+22
-2
-
761. 匿名 2020/08/30(日) 13:55:03
>>702
パストリーゼ売ってないです…
アミングって雑貨屋さんで一度だけみたきり+8
-1
-
762. 匿名 2020/08/30(日) 13:57:59
>>734
本当に、そう思います。
すごい大声で近いのに、ずっとくっちゃべってたり
人と人との間を開けないとか
食べながら大声で喋ってたりとか
マスク云々ではなく、これもきちんと守って欲しい
マスクが布がどうのとかじゃなく
守るべきことを守る。それに尽きる。+45
-2
-
763. 匿名 2020/08/30(日) 13:58:10
>>707
最近スーパーなどの入り口の消毒はアルコールのにおいがしなかったり、かといって次亜塩素酸水みたいなプールっぽいにおいもないただの水では?と感じることがあるし、ジェルもアルコール入ってるのか分からないしヌルヌルだし…
ちゃんと消毒できてるかわからないから、必ず手ピカ持参してる。+44
-3
-
764. 匿名 2020/08/30(日) 13:59:05
この前ドンキに超快適マスク売ってました!
めちゃくちゃ久しぶりに見たわ。
皆様ぜひ見てみて!+19
-0
-
765. 匿名 2020/08/30(日) 13:59:44
>>702
タヌキのやつ?
2月くらいから全く見てない
見つけたら拝みたいくらいだよ+20
-0
-
766. 匿名 2020/08/30(日) 13:59:48
ふつうサイズと子供用の間の、小さめマスクがなかなか手に入らない+17
-1
-
767. 匿名 2020/08/30(日) 14:00:37
>>765
あらいぐまやでー+42
-0
-
768. 匿名 2020/08/30(日) 14:00:41
>>763
水入れてる所があるらしいよ+19
-0
-
769. 匿名 2020/08/30(日) 14:01:22
>>767
あらいぐまなの?
タヌキだと思ってたw
+20
-2
-
770. 匿名 2020/08/30(日) 14:01:27
>>747
食卓なら普通にふきんで大丈夫じゃない?
もし気になるなら中性洗剤で
陽性者がいる病院や不特定多数の人が出入りするお店とは違うんだから
パストリーゼ拭き取りはもったいない気がする+10
-9
-
771. 匿名 2020/08/30(日) 14:04:52
>>768
うわー、結局コロナのウィルスを持った人が水で手を濡らしただけで入店してるかもしれないのに…+26
-0
-
772. 匿名 2020/08/30(日) 14:10:58
>>717
そうですよね。
全国に行き届くのを静かに待ちます。+22
-0
-
773. 匿名 2020/08/30(日) 14:11:32
>>770
なるほど!
アルコールタイプのウェットシートも手に入りにくかったので、あと少ししか残ってないパストリーゼをシュッシュしてました。。
勿体無いと思いつつ。
ありがとうございます。+9
-0
-
774. 匿名 2020/08/30(日) 14:12:59
千葉県です。イオンでたまに手ピカジェル買えます。
うがい薬も売ってます。
カビキラーの除菌スプレーはロハコでたまに買えます。+15
-0
-
775. 匿名 2020/08/30(日) 14:13:02
>>388
ネピアは申込中
第1回はずれたから次に期待!+20
-0
-
776. 匿名 2020/08/30(日) 14:13:08
>>64
この前買った。
お会計時に薬局の人がコロナウイルスには効きませんって言ってたよ。
ならやめますって言いづらくて買ったけど。+1
-22
-
777. 匿名 2020/08/30(日) 14:14:45
ポケクリンが大量にいろんなところに売られてるんだけどなんで?製品に問題ありなのかな?+13
-1
-
778. 匿名 2020/08/30(日) 14:15:35
>>397
以前コロナトピでも「火気厳禁」の記載の有無についてコメント寄せてくれてた人がいたから、それ以来それを目安にしてる+17
-0
-
779. 匿名 2020/08/30(日) 14:18:23
コロナ前は縁がなかったパストリーゼ。
一斗缶があるのに、馬鹿だから使いこなせないし空けられないよ。
石油ポンプで移し替えればいいの?
新品をあらえば大丈夫?
一斗缶内のパストリーゼの成分壊れたりしない?
空気にすら触れさせずに注ぎたい。
みなさんどうしていますか?
+18
-3
-
780. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:35
>>440
ほんとそれ💢
マスクにしろアルコール消毒液にしろ、国産以外の中国産韓国産で棚が占めつくされてる状況で転売解禁おかしいわ+49
-0
-
781. 匿名 2020/08/30(日) 14:24:15
>>692
良識のあるひとばかりじゃないからね+31
-1
-
782. 匿名 2020/08/30(日) 14:27:35
>>16
アイリスオーヤマやユニ・チャームなら中国製でも買う
去年から中国工場で作っていたから許容の範囲にした
日本企業の日本工場製は高いから300円代で7枚入りは
だいたい日本企業の中国工場だよ
一枚100円近いマスクを使い捨てるのはきついからこの辺が妥協点かな+62
-1
-
783. 匿名 2020/08/30(日) 14:28:45
業務スーパーのアルコール買いに行ってもいっつも売り切れてる。
聞いたら入ってくるの自体がなかなか無いみたい。
アルコールもマスクも普通に売ってはいる。
業務スーパーのはただこの量なのに安い+32
-0
-
784. 匿名 2020/08/30(日) 14:30:36
>>779
灯油ポンプ使ってるけど、そのポンプの衛生面が気になる
パストリーゼで消毒されているからいいのか?
なんだか、よくわからん+9
-0
-
785. 匿名 2020/08/30(日) 14:30:46
義母が大量にマスクと消毒液送ってくれたけど、全部中国産
マスクはマスクケースから取り出すと紐がちぎれる、消毒液はアルコール度数が書いていない
仕方なく使ってるけど、マスクは人混みに行くときは国産をつけるようにしてる
+27
-0
-
786. 匿名 2020/08/30(日) 14:32:42
>>26
コロナ前に購入したオリジナルがレア感だして、国産マスクを先に使っています。+6
-0
-
787. 匿名 2020/08/30(日) 14:32:57
>>567
そうそうVカットされてるのいいよね
はじめは変なのって思ったけどあれのおかげでジャストフィットするから今はずっとアイリス付けてる+29
-0
-
788. 匿名 2020/08/30(日) 14:35:08
>>174
匂いあるよね+4
-0
-
789. 匿名 2020/08/30(日) 14:35:14
>>776
公式の説明読んだらいいよ
明言できないって書いてあるけど、私は期待できる意味で受け取った
どう捉えるかは自由だけど+25
-0
-
790. 匿名 2020/08/30(日) 14:36:57
大阪だけど普通の消毒用エタノールは全然見かけないな
ハンド用消毒液はよく見るけど聞いたことないメーカーのだし
キレイキレイの携帯用消毒シートもノンアルはよく見るけどアルコールのやつは滅多に見ない
てかそもそも定価以上の転売は種類問わず完全禁止にしてほしい+27
-0
-
791. 匿名 2020/08/30(日) 14:37:17
>>706
それは100%フィルターを通して呼吸した場合だよね。
ほとんどの人は不織布マスクと顔との隙間から息してるから、あんまり関係ないよ。
そして口から出る飛沫のブロック率は布も不織布も大差ない。
マスクは飛沫を飛ばさないため、人に移さないためのものと考えた方が無難だと思う。+23
-3
-
792. 匿名 2020/08/30(日) 14:40:39
23区住みですがピンクの手ピカは今月に入ってビックカメラとアインズとぱぱすでポンプのやつ買えたよ!
パストリーゼは3月頃から店頭で見かけない。+12
-0
-
793. 匿名 2020/08/30(日) 14:41:28
>>28
応募している事すら忘れていたけど、16回目の抽選で当たりました!
今のところ必要はないけど、記念に購入しました+11
-4
-
794. 匿名 2020/08/30(日) 14:43:52
>>729
あ!おんなじやつかも!
楽天のお店かな?切るのめんどいけど割安ですよね+4
-0
-
795. 匿名 2020/08/30(日) 14:43:55
>>13
アイリスオーヤマとフッティーは中国製でも買います。アルコールは絶対に日本製。
地元は徒歩圏内に薬局が7件あるので、大抵どこかには大手のマスクやアルコールがあります。昨日もアイリスオーヤマの箱マスクを2件、手ピカジェル1件、ユニ・チャームの7枚入り1件、シルコットはいつ行ってもある店舗すらある。ビオレの消毒液は全店舗あった。ハンドソープもサラヤなどが安定してきました。
ただ、車で20分の実家のエリアは、怪しいやつが多いので、身内の分を私が買って渡しています。+25
-2
-
796. 匿名 2020/08/30(日) 14:44:38
>>1
箱マスクは50枚入り1000円以下で買っています。
もちろん国産です。買いやすい状況があるので家族の分なんかもよく買っています。
でも昔みたいに安くはならなくなりましたね〜
+7
-5
-
797. 匿名 2020/08/30(日) 14:46:12
>>193
北九州市もほぼ同じ状況
コンビニとサンキュードラックによく行くけど3回に一回は
日本製や日本有名企業の中国工場製は買える
ローソンはアイリスオーヤマ、セブンはセブンプレミアム、サンキュードラックは
その日の運でユニ・チャームや白元などが有る
箱入りは一度も見ないけど、袋のものを個数制限がないから
7枚250~350円なら買って冬用に備蓄中
逆に消毒液の日本製は一度見かけて1本買って以来見ない+9
-0
-
798. 匿名 2020/08/30(日) 14:48:01
>>785
家族が良くわからずに買ったアルコール消毒液で、アルコール度数が不明なのはトイレや洗面台など水回りの掃除に使うわ〜と言ってた人いたよ+29
-0
-
799. 匿名 2020/08/30(日) 14:49:17
>>11
手ピカ、ネットで60ml500円くらいで飛びついてしまったけど、割高でしたかね?+15
-0
-
800. 匿名 2020/08/30(日) 14:52:20
東京ですが、超快適マスクの30枚入り、全然見ないです。中国製のは山積みされてますけど。値段も600円まで下がってました。コロナ禍前に購入してた超快適を何回か洗って使ってますが、そろそろ新しいの買いたいなぁ。見かけた方はどのお店か教えていただけますか?やっぱり朝イチですか?+18
-2
-
801. 匿名 2020/08/30(日) 14:54:23
>>597
6月はお一人様5袋まで買えた事が懐かしいです…貴重でした…
あとはお一人様1袋に戻ってしまいました…箱は来年の春以降に期待ですね。+16
-0
-
802. 匿名 2020/08/30(日) 14:54:43
>>356
体積パーセントでは65%です。
私は無水エタノールを足して濃くして使ってます。+13
-2
-
803. 匿名 2020/08/30(日) 14:55:50
>>776
報道番組でも何度も何度も主成分ベンザル…は、エタノールじゃないからコロナには効果無しって言っていたよ。
でも他のウイルスには効果あるから、去年〜今年はインフルエンザや手足口病が減りまくった。
売れ残ってるのもベンザル…だからだよ。
ポジティブな考えは良いけど、コロナには効果が無いって頭の片隅に覚えていてください。+1
-44
-
804. 匿名 2020/08/30(日) 14:55:53
変性アルコールって書いている消毒ジェルがあります。もっと詳しく書いて欲しい。まさかメチルアルコールじゃないよね?と不安で使いたくない。+7
-0
-
805. 匿名 2020/08/30(日) 14:56:17
地方ですがビオレの携帯用手指消毒スプレーならどこの店行っても大量にあったよ。あと最近手ピカジェルを久々に見かけたのでボトルタイプ1つ購入しました。次の日行くと全部売り切れていたので手ピカジェルはまだ貴重なのかな?+44
-0
-
806. 匿名 2020/08/30(日) 14:57:37
>>231
コロナが流行する前に買ったことがあります。使い心地も他の国内産と比べ当たり前ですが遜色全くないですよ~
私はむしろパスタの方を知らなかった道産子です
+13
-0
-
807. 匿名 2020/08/30(日) 14:59:14
兵庫だけど6月に、手ピカジェル買えたけどそれ以降は見かけない…
ドラストの人に聞いたんだけど、ドラストに並べてる中国産のマスクはスーパーなどに売られてるマスクより検品が厳しいらしいよ?
じゃないと、会社の信用に欠けるからとか?
+37
-0
-
808. 匿名 2020/08/30(日) 15:01:11
>>784
そうなんです。
よく分からないものを大量のパストリーゼに突っ込んで良いのかどうか。
新品ポンプをよく洗い、よく乾かし、パストリーゼで除菌?殺菌?したものならセーフでしょうか?
考えても考えても分からず、パストリーゼの容器に酒屋で買ったスピリタス入れて使ってますw
馬鹿には使いこなせない品物だった。+16
-2
-
809. 匿名 2020/08/30(日) 15:01:21
>>747
テーブルのコーティング溶剤がアルコールに溶けやすいならば、もう少し濃度が低いアルコールが良いと思います。+11
-0
-
810. 匿名 2020/08/30(日) 15:02:38
ケチケチ使ってるパストリーゼの残りがあと少し
他のアルコールスプレーなら買えそうだけど、パストリーゼ欲しい
アルコールティッシュの代わりにも使ってたけど、今はスプレーよりアルコールティッシュ使った方がいいのかな
衛生用品が足りないって困る+20
-2
-
811. 匿名 2020/08/30(日) 15:03:53
>>768
最近はアルコールも十分なストックが出来たので自分で持ち歩いています。正直、店頭の物は微妙な物も多い。あと、不特定多数が触れるスプレーを触りたくない…+39
-3
-
812. 匿名 2020/08/30(日) 15:06:00
>>523
もともと台湾製だよ+17
-0
-
813. 匿名 2020/08/30(日) 15:08:45
>>720
4月頃かな?消毒液も除菌シートも全然手に入らなかった頃ドラッグストアで売ってたのを買いました。
使用感としてはなかなかなじなまなくて少しベタベタが残るけど、時間が経つと平気です。
私は個人的にはリピートは無いかなって思いました。+12
-0
-
814. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:14
>>379
その条件って軽くでもいいので教えていただけないでしょうか?!調べたけど分からなくて。北里大学の発表で「効果あり」だったのを真に受けて、何本か(家族で使用する分)購入しちゃいました(>_<)
商品に表示されてる使用方法で実験されてるのだとばかり思ってました!
+1
-3
-
815. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:52
>>593
運動?
日本製を支持するなら買うことよ
買うのが最強+36
-0
-
816. 匿名 2020/08/30(日) 15:10:13
神戸です。
毎週一度は手ピカジェル買えます。昨日はアイリスオーヤマの箱マスクも買えた。私の住むエリアは恵まれているかも知れません。+30
-1
-
817. 匿名 2020/08/30(日) 15:10:59
>>803
厚生労働相のホームページには、塩化ベンザルコニウムとかの界面活性剤は有効と書いてあったけど、嘘の情報なのかな?
コロナもインフルエンザと同じエンベロープウイルスだから膜を壊せばいいのかと思ったんだけど
+49
-0
-
818. 匿名 2020/08/30(日) 15:14:04
さっきクリエイト行ったらコロナ前に愛用してた台湾製箱マスクが袋タイプで売られてたので買おうと思ったら中国製になってた。
商品名もパッケージデザインも一緒なのに値段は5倍。
中身も変わってそうだから気に入ってたけど買うのやめた。+28
-0
-
819. 匿名 2020/08/30(日) 15:14:20
>>351
ベンザルコニウム塩化物はアルコ-ルじゃないけど、界面活性剤として新型コロナの消毒に有効です。
「界面活性剤 新型コロナ」で検索すると、有効な界面活性剤一覧のページが出てきて、その表の中に「ベンザルコニウム塩化物」が載ってます。+44
-0
-
820. 匿名 2020/08/30(日) 15:15:13
>>808
一斗缶買えたやったー、って思ったけど扱いが難しい
5リットルとかの方が良かったかも‥+19
-0
-
821. 匿名 2020/08/30(日) 15:15:40
>>817
塩化ベンザルコニウムは新型コロナに有効です。安心してください。+48
-0
-
822. 匿名 2020/08/30(日) 15:17:53
>>534
わが家も老犬に毎日点滴していますがアルコールコットンは動物病院で分けてもらえますよ。
お尋ねになってみてはいかがでしょうか?
お大事になさってください🐱+30
-0
-
823. 匿名 2020/08/30(日) 15:19:00
>>794
729です。
そうです!あのお店、良心的で好きです
切れてるのも売ってくれたらいいのになぁ。+5
-0
-
824. 匿名 2020/08/30(日) 15:23:51
>>718
一応なんとなーく食器用洗剤で洗ってから使いました。
急いでたらそのまま使ってたかも(笑)+8
-0
-
825. 匿名 2020/08/30(日) 15:24:04
>>7
日本製マスク50枚498円で売ってますよ!この前買いました。山積みでしたよ。スーパーとかで日本製マスク安く売ってます。+1
-31
-
826. 匿名 2020/08/30(日) 15:25:29
>>765
タヌキってw
なごんだ+25
-0
-
827. 匿名 2020/08/30(日) 15:26:39
茨城です。消毒液は手ピカジェルはレアで、ビオレUやビオレガードのスプレーが多く、キレイキレイやミューズのジェルはちょいレアって感じです。マスクは中国産ばかりで国産はレア。+20
-1
-
828. 匿名 2020/08/30(日) 15:27:19
>>820
うちは並んで買ったんですが、パストリーゼは一斗缶しか残ってなくて、ウヒョw大量のが残ってる!ラッキーw
とか思って、カートを借りてまで自宅に持ち込んだのに。
みなさん頭が良いから、他の容量選んだだけだったという…悲しいw+30
-3
-
829. 匿名 2020/08/30(日) 15:27:30
>>11
茨城も西友にあったよ+2
-0
-
830. 匿名 2020/08/30(日) 15:29:13
>>76
あのアルコールは皆さん何に使いますか?
瓶に入ってるから用途がわからない。
スプレーボトルに入れて手の消毒?
タオルにかけて室内の消毒?
+1
-1
-
831. 匿名 2020/08/30(日) 15:29:18
自虐風自慢に聞こえるから扱いに困るくらいならくれよと思う+8
-3
-
832. 匿名 2020/08/30(日) 15:32:31
>>722
花王が生産量20倍に増やしたから+57
-0
-
833. 匿名 2020/08/30(日) 15:32:34
>>824
私もクレべのミニ使っててサイズ感ちょうどいいから、それに手ピカスプレー詰め替えようかと悩んでたんだけど、種類違うした洗った方がいいのかわかんなくて。
ありがとう。
気持ち洗ってみるw+16
-0
-
834. 匿名 2020/08/30(日) 15:34:30
>>747
我が家は大判厚手の除菌ウエットティッシュにそれだけだと薄そうなので少し消毒用エタノールも混ぜています
薄すぎても効果薄そうだし、濃いすぎるとドアノブとかテーブルが変質したら怖いなと思いまして
+11
-1
-
835. 匿名 2020/08/30(日) 15:37:12
>>130
私も同じです。
先週はマスクを1万円分購入した。国産のアルコールやウェットなど、1月末から30万ぐらい買ったと思う。平時であれば、セールや常時割引価格で半分ぐらいで済んだと思います。
5月以降は近所やネットで制限が無くなった店舗も多く、潤沢に揃える事が出来ました。親戚や友達にも結構渡しています。誕生日プレゼントにはコロナグッズも添えて。親戚の集まりの手土産はもっぱらコロナ対策グッズ。高齢者が多いので、喜んで頂けます。
来年の夏までの分は揃ったと思い、最近ようやく心が落ち着いて来ました。第一波の時の様に探しても探しても手に入らない焦りや焦燥感は二度とごめんです。
自分の家だけ無事でも、大事な人達が罹ると後悔しそうなので、かなりお金が掛かりましたが後悔はありません。ですが、そろそろ夢のある物にお金を使いたいです。+92
-2
-
836. 匿名 2020/08/30(日) 15:38:00
>>697
お店の人が変だよ。だったら1人1個にすればいいのにー。守ってんのに失礼だよね。+59
-1
-
837. 匿名 2020/08/30(日) 15:38:17
一時よりは出てきた。
布は控えるようなとこ行くときに仕方なく使ってるけどサイズ選べないから仕方なくゴム結んで調整して使ってるからゴム切れて顔、負傷とかよくある。
これまでも普通サイズ使うことあったけとこんなのなかったのに。+5
-0
-
838. 匿名 2020/08/30(日) 15:40:06
>>736
ロット(製品底部に印字:05012AQ1)かな
海外製造『サラヤンジェル SH1』のアルコール原料臭に関するご報告
https://www.saraya.com/images/202000619sh1.pdfwww.saraya.comhttps://www.saraya.com/images/202000619sh1.pdf
+13
-0
-
839. 匿名 2020/08/30(日) 15:42:25
>>830
アルコール対応のスプレーボトルに入れたほうが使いやすいと思うよ。
手の消毒も室内消毒も。+15
-0
-
840. 匿名 2020/08/30(日) 15:50:23
>>28
2回目に応募した夫名義が18回目にしてやっと当選しましたー。
初回から応募してる私は全然当たらない…。
当選者も除外されないから倍率高いままだし、複数回当選してる人もいるのに1度も当選しない人もいてなんだか不公平。+36
-1
-
841. 匿名 2020/08/30(日) 15:56:34
>>838
>>736
うちのも中国製だけどそんな匂いは全然しません。
LOHACOのレビューにも、前は匂いしたけど今回はしない、というものがありました。
ロット番号でこうした問題があるのですね、教えて下さってありがとう。+8
-0
-
842. 匿名 2020/08/30(日) 15:57:14
>>828
いや、多いのはやっぱりいいと思うよ。+26
-0
-
843. 匿名 2020/08/30(日) 15:57:25
今月上旬にオープンしたばかりのコンビニに行ったらコーワの三次元マスクが大量にあり、個数制限無しとの事だったので5枚入りを10パック買いました。
先日同じ店に行ったら1人一個になってて、日本製は見当たらず。
新店オープンの時が狙い目かもしれません。+18
-20
-
844. 匿名 2020/08/30(日) 15:57:53
>>830
弁当箱やまな板の消毒など、食品が触れても安心なものに使っています。+10
-0
-
845. 匿名 2020/08/30(日) 15:59:59
>>500
ごめん、なんか笑ってしまう。
食うでしょ。+23
-0
-
846. 匿名 2020/08/30(日) 16:05:00
>>811
足で踏むタイプ置いて欲しいよね+34
-2
-
847. 匿名 2020/08/30(日) 16:06:13
23区内住みです。お盆休みの間
◯健栄製薬の手ピカスプレー
◯花王ビオレuの手指の消毒液
◯資生堂の手指消毒用液
それぞれ別の薬局で売ってました。
資生堂だけ一人ひとつ、他は個数制限なし。
ひとつずつ買って、友人にLINEで知らせました。
マスクは全国マスク工業会の印があるものだけ買ってます。+15
-1
-
848. 匿名 2020/08/30(日) 16:07:49
>>826
ごめん💦
ずっとタヌキだと思ってたよっー
タヌキって綺麗好きなんだって
あらいぐまなんだね!
勉強になった+31
-0
-
849. 匿名 2020/08/30(日) 16:11:40
>>160
わたしもそれ不思議だったんだけど、たぶん中身入ったまま発送してるんじゃないかな。中身入ってるって書くと出品停止されちゃうから、空き容器と偽って。買う人もそれわかって買ってると思う。+9
-2
-
850. 匿名 2020/08/30(日) 16:14:52
>>440
え、ハンドソープにも中韓のが売ってるの!
+5
-0
-
851. 匿名 2020/08/30(日) 16:20:12
>>593
中国製不買が一番早くて安全で効果的な運動でしょ。+58
-0
-
852. 匿名 2020/08/30(日) 16:20:18
>>707
結構使ってる。
外出先はもちろんのこと、帰宅時に手を洗った後アルコールジェルかスプレーをしてます。
あとは普通にご飯の支度前とかご飯前にもマメにしてるかなー。
+29
-2
-
853. 匿名 2020/08/30(日) 16:21:22
>>594
こういうパッケージとわかると見つけやすくなる。写真アップありがとう。+54
-0
-
854. 匿名 2020/08/30(日) 16:32:59
>>814
横ですが、色々貼ってくれてる人いるからコメントよく読んでみてー
まだコロナに関して確実な情報って少ないからあとはもう自分が信じることやるしかないと思う+8
-0
-
855. 匿名 2020/08/30(日) 16:37:34
>>397
ホームページではビオレuのアルコール濃度の説明で、55.5w/v%(重量体積パーセント)で65vol%(体積パーセント)です、と書いてありましたが表示は火気注意になっています。となると、濃度はどうなるのでしょうか。未だによくわからない。
+12
-0
-
856. 匿名 2020/08/30(日) 16:40:05
>>803
そこにエタノール濃度65vol%って書いてあるじゃん。厚生省も70%以上が望ましいが一定の効果はあると認めている数値だよ。しっかりして。+37
-2
-
857. 匿名 2020/08/30(日) 16:41:09
>>776
薬局の人がビオレUのアルコール濃度知らないだけじゃないの?+42
-1
-
858. 匿名 2020/08/30(日) 16:43:11
転売禁止解除が気になって仕事終わりにウエルシアに駆け込んでしまった
アズフィットの口もと快適を2箱、三次元新パケ7枚&美フィット7枚買い足しました
行った店舗は三次元&ユニ・チャームものは1袋まで限定
アイリス青箱&私はシルクが苦手なのでスルーしている超快適の箱も店内にいくつか残っています+14
-1
-
859. 匿名 2020/08/30(日) 16:43:33
>>846
うちのそばのスーパーには足で踏むタイプのがあるけど、なんかイマイチ。少量しか出なくて指先だけしか消毒できない。それより自動でアルコール出るタイプのほうがいいよ。家にも置きたいくらい。+28
-0
-
860. 匿名 2020/08/30(日) 16:44:27
>>142
私サラヤのジェル買ったんだけどmade in Japanの記載してあったよー+27
-1
-
861. 匿名 2020/08/30(日) 16:46:14
この間スーパーでアイリスオーヤマの日本製の箱入りを見つけてすぐ買いました
仙台工場製で30枚入り980円
その時は財布の残金が少なくて1つしか買えず、帰宅してすぐまた買いに走ったんだけどもう残ってなかった
まぁ買った時にすでに残り3箱だったんだけど
それからそのスーパー行く度に探してるけど遭遇できないわ
+40
-1
-
862. 匿名 2020/08/30(日) 16:47:02
>>515
違う病気になんない?
中華マスク以前の問題だよ。+42
-0
-
863. 匿名 2020/08/30(日) 16:49:19
>>852
弁当作りの時も、時間がないのにちょっと気になるとき手間がかからず助かる。+18
-0
-
864. 匿名 2020/08/30(日) 16:54:43
この前イオンのPB アルコールハンドジェル(中身健栄製)お出かけサイズはじめて買えた。アライグマちゃんのってない分少し安いのね。嬉しかったです。+34
-0
-
865. 匿名 2020/08/30(日) 16:59:42
フィッティが好きでそれなりにストックもしてるけど、もったいないような気がして他の工業会マークは付いてるマスクから使いがちで、それもどうなのよという自分の中の葛藤がある。マスクに関しては適量の判断が難しい。つい買うし。+65
-0
-
866. 匿名 2020/08/30(日) 16:59:42
>>374
福岡市です。薬局の入り口からは見えないレジ横ににありました。手ぴかジェル目当てじゃなくて、他の商品買ってくれたお客さんについでに買って欲しいのかなと思いました+16
-2
-
867. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:16
>>866
いや、単に万引き防止でしょ。+22
-3
-
868. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:54
>>534
これアオキで見るけど買ったことない。
見た目が医療品っぽくて、一般が買っていいのか躊躇しちゃうw+7
-0
-
869. 匿名 2020/08/30(日) 17:17:35
>>720
東亜産業じゃなかった?
訴えられてる会社だったような。+29
-0
-
870. 匿名 2020/08/30(日) 17:34:43
ここのコメント全部読みました。本当に助かるわ。
品物はたくさんあっても判断難しいから、参考になります。アイリスオーヤマのマスクは全部中国製か韓国製かと思ってたから、日本製あるのね。しかも画像貼ってくれて、実は私も一つ買ってました。
スーパーでワゴンにあって、一つだけ買ったやつ。
ありがとうございました。+28
-0
-
871. 匿名 2020/08/30(日) 17:37:04
>>869
社名からして買いたくない+25
-0
-
872. 匿名 2020/08/30(日) 17:47:22
>>633
ユザワヤで売っているヤマシンナノフィルターというものを使っています。市販のマスク用フィルタのように静電気で飛沫を捕まえるのではなく、目の細かさでキャッチするので洗っても性能が落ちにくいそうです。5回程度洗って使えるとのことなので、何回か洗って使ってます。+8
-0
-
873. 匿名 2020/08/30(日) 17:58:29
いま買い物ついでに近所のドラッグストアの前を通ったらパストリーゼ500ヘッド付きが売られてた痕跡が・・・しかも安い!もっと早く買い物行けばよかった!!涼しくなるまで待ってしまった。+35
-2
-
874. 匿名 2020/08/30(日) 17:58:55
北陸住み
今日はウェルシアで手ピカスプレー買えた
LINE友達の10%オフクーポンも使えたので満足
謎ジェル・謎マスクは相変わらず多い+23
-1
-
875. 匿名 2020/08/30(日) 18:05:10
実家が洋菓子店してるからパストリーゼはコロナ中も困らなかった。
契約してる量は絶対入ってくるんだよね。
クレクレには困ったけど。
幸い、子供が通う学校にも寄付できた。
マスクは見かけたら買う、Twitterで情報拾う、TwitterのマスクアカウントをフォローしてAmazonや楽天で売り出したら買うをずーっと繰り返しています。
日本製しか購入しません。
どのくらい予備を用意したらいいかの目安が分からず、ポンポン買ってしまいます。
買い占めたいわけじゃないのですが、心配で。+39
-8
-
876. 匿名 2020/08/30(日) 18:26:07
>>708
場所はご迷惑掛けるのでいいですが、区か東京の東か西かだけでも教えていただけないでしょうか。私の区では本当に買えないので、出ている区はどの辺りなのかと思います+3
-18
-
877. 匿名 2020/08/30(日) 18:26:12
>>527
もうしばらくというかコロナが収束しないとああいうPBである程度の品質のマスクは出回らないんじゃないかな
平和だった時だからこそ出来た価格って感じがする
コロナ発生初期に何とか買えたけれど今うちではちょうどそれの残りがわずか…って感じ
「おくすりやさんのマスク」個包装も同じような感じで同じような値段だったけれど…+19
-0
-
878. 匿名 2020/08/30(日) 18:26:44
>>657
ヤマシンフィルターいいよね。
この間初めてヤマシンマスク見たけど、高すぎて手出なかった。+5
-0
-
879. 匿名 2020/08/30(日) 18:27:36
>>114
マスクは機械があればどこでも作れるし
家でだってミシンで作ってるじゃん(笑)
+4
-4
-
880. 匿名 2020/08/30(日) 18:37:03
>>798
なるほど!それ良いね
明日から使ってみるよ
中国産だと人にもあげにくいし困ってたから良かった+7
-0
-
881. 匿名 2020/08/30(日) 18:44:23
>>374
手ピカは医薬部外品だから医薬品の棚にあることが多いよ
医薬部外品じゃないジェルはハンドソープのところにあったりもする+29
-0
-
882. 匿名 2020/08/30(日) 18:47:00
中国製でもフィッティーやBMCは見かけたら買ってます。贅沢マスクは公式で買いました。+35
-1
-
883. 匿名 2020/08/30(日) 18:58:59
>>669
668です。
なるほど。教えて頂きありがとう!+2
-0
-
884. 匿名 2020/08/30(日) 19:04:55
>>433
書いた本人が間違えたかと思った
+1
-0
-
885. 匿名 2020/08/30(日) 19:22:43
超立体のふつうと小さめ 2個セット
カインズホームのオンラインで今買えるよー+3
-0
-
886. 匿名 2020/08/30(日) 19:27:42
イオンのアルコールハンドジェル欲しいけどなかった…
手ピカジェルと同じやつ+9
-1
-
887. 匿名 2020/08/30(日) 19:28:16
昨日買い物行ったら超立体、超快適の袋も箱も大量にあった
アイリスの箱もワゴンに積まれてました
しかもそんな売れてなかった
九州です+9
-0
-
888. 匿名 2020/08/30(日) 19:34:38
>>885
情報ありがとうございます。
会員等録している間に在庫切れ…( ω-、)+5
-0
-
889. 匿名 2020/08/30(日) 19:40:17
超快適の袋タイプってコンビニが4+1枚で298円でドラッグストアが7枚298円くらい?+9
-3
-
890. 匿名 2020/08/30(日) 19:40:47
>>888
あー残念💦
けど超立体とか超快適の2個セットや、手ピカの2個セットをゲリラ販売することあるから、たまに見てみるといいよ👍+12
-0
-
891. 匿名 2020/08/30(日) 19:41:44
>>728
♪だけじゃないTEIJIN♪の冷感マスクもおすすめ。+8
-0
-
892. 匿名 2020/08/30(日) 19:54:26
>>129
今日イオンで水色とピンクのピッタ沢山見かけましたよ@千葉
+1
-1
-
893. 匿名 2020/08/30(日) 19:56:06
>>802
なるほど!
コロナ対策として有効な濃度までもう少しって感じなのですね。
私もマネして濃くして使いたいのですが、どのような配合率で作っていらっしゃいますか?
教えていただけると嬉しいです。☺️+9
-1
-
894. 匿名 2020/08/30(日) 20:00:17
>>728
>>891さんと同じTEIJINおすすめです。値段少し高めですが日本製です。私はファミマで見つけて購入しました。+8
-0
-
895. 匿名 2020/08/30(日) 20:07:56
超立体って逮捕された奴が着けているイメージ+16
-36
-
896. 匿名 2020/08/30(日) 20:08:08
>>720
たしかポケクリーンって、今でもたくさん売れ残ってて値下げされまくっている水色のボトルのハンドジェルと同じ会社の製品だよ。
ガルのトピでもアルコール度数が低すぎて効果が無いとか、化粧品扱いだとか散々不評を買ってたよね?+31
-0
-
897. 匿名 2020/08/30(日) 20:11:40
>>597
昨日三次元マスク買ったらリニューアルされていて純日本製から日本製に表示が変わってました
純日本製の下に書いてあった日本の材料で日本で製造していますみたいな説明消えてます+18
-0
-
898. 匿名 2020/08/30(日) 20:16:12
>>586
279です。香りは消毒液の香りで使い心地も健栄のエタノールIPとほぼ変わらないですね。
この資生堂のエタノール液は76.9〜81.4vol%と記載されています。
私も手ピカジェルを使っていたのですがなくなってしまって、探している時にこれを見つけました。
都内のツルハドラッグでみつけました。+9
-0
-
899. 匿名 2020/08/30(日) 20:17:17
>>890
そうなんですね!
近くにお店がないもので不知でした…。
時々除いてみます!
ありがとうございました!
+5
-0
-
900. 匿名 2020/08/30(日) 20:20:14
>>897
もともと2種類なかったっけ?ハッキリと覚えてないけどコンビニで買った5枚入りが純日本製でドラストで買った7枚入りが日本製だったような気がする。私はメーカー信用してるのでどっちでも喜んで買うかな。+18
-0
-
901. 匿名 2020/08/30(日) 20:27:04
>>426
私もセブンで見ました!
同じく北関東です+3
-0
-
902. 匿名 2020/08/30(日) 20:27:47
>>894
男の人や顔サイズが大きめな方は
ちょい小さいかも?
コンビニとかネットで買えます+8
-0
-
903. 匿名 2020/08/30(日) 20:29:51
>>895
おまわりさんもつけとるわ👮♂️+22
-0
-
904. 匿名 2020/08/30(日) 20:30:08
テリトリーにクリエイトが2軒あり、2軒目に行った方で1家族1箱限りですがアイリス箱が税抜き699円でラッキーでした
+20
-0
-
905. 匿名 2020/08/30(日) 20:31:02
>>728
グンゼのやつ
耳痛くならないし縦にフィッターが入ってるから
息してもベコベコしない!
+15
-0
-
906. 匿名 2020/08/30(日) 20:31:25
私、ジェルが苦手でスプレー派。
手ピカはスプレータイプを選ぶ。
ちなみにハンドクリームも苦手。
+24
-3
-
907. 匿名 2020/08/30(日) 20:33:19
>>594
アイリスオーヤマの日本製初めて見た!
ちゃんと見えやすいところに日本製って書いてあるんですね!+53
-0
-
908. 匿名 2020/08/30(日) 20:53:24
手ピカジェル、マツキヨにいっぱい有りました。
京都です。
花セレブマスク、ドンキ有りました😷
あとフレンドマートに超快適有り😷+30
-2
-
909. 匿名 2020/08/30(日) 20:53:37
マツキヨとスーパーのライフが隣接してるんだけど、ライフの方が品揃えがよい。マツキヨにはいつまで経っても中国製のマスクの箱しかないけど、ライフにはアイリスオーヤマの箱や超快適がある。トイレットペーパーの回復も早かった。
がんばれマツキヨ。+40
-2
-
910. 匿名 2020/08/30(日) 21:08:08
TwitterではLAWSON新規オープン店を狙え!
茨城と神奈川の花の名前のドラストが穴場!
って障害持ちの男性(自称)がイキッてたな。
たくさんのマスクを見せびらかして代理購入するよ❤️
(女限定)
だから話し相手になれ→エスカレートしてエロ写メ要求と卑猥な画像を送り付ける。
千葉在住(自称)なのに茨城のドラスト巡回していたり、神奈川〜岩手まで行ったり、かなりのアクティブ馬鹿で有名でした。
アカバンされたし、誰かがLAWSON本社に密告したから今は無理だけどね。
ドラストも、密告から個数制限かかったし。
逆に密告前は何点も買えたんだよ。
あるところにはあるんだなって。+4
-13
-
911. 匿名 2020/08/30(日) 21:19:56
皆さんマスクっていつまでする予定ですか?
私は来年春くらいまでで良いかな〜と思っています+2
-25
-
912. 匿名 2020/08/30(日) 21:24:44
上のほうでも書いてる方がいらっしゃいましたが、
パストリーゼのスプレー容器が全然買えません。
一斗缶は買えたので、フマキラーのキッチンアルコールスプレーの空容器に移し替えて使っても大丈夫でしょうか…
フマキラーはアルコール濃度49%、パストリーゼは77%となっていますが、アルコール対応容器なら濃度の差は考えなくていいでしょうか?+22
-0
-
913. 匿名 2020/08/30(日) 21:25:37
>>777
売ってる会社に信用がないからじゃない?+14
-0
-
914. 匿名 2020/08/30(日) 21:29:22
>>509
言い方が怖いよ。
本当、素直な人だよね。+3
-0
-
915. 匿名 2020/08/30(日) 21:30:52
>>778
じゃあビオレの65%は嘘なの?
今家にあるビオレの消毒みたら『火気注意』だった。
手ピカスプレー、手ピカジェルプラス、サラヤハンドラボは『火気厳禁』だった。+3
-5
-
916. 匿名 2020/08/30(日) 21:33:29
>>911
来年の春までと考えるのは何故?+10
-0
-
917. 匿名 2020/08/30(日) 21:36:47
>>916
釣られなくていいよ。ほっとけばいい。+26
-1
-
918. 匿名 2020/08/30(日) 21:48:32
>>855
火気厳禁とか書かないといけないのはたぶん60wt %以上だから、これもまた違う単位じゃない?
65vol %だとだいたい57wt %くらいのはずだから、火気厳禁にはならないと思う。
だいたい67〜68vol %くらいで火気厳禁じゃないかな。計算間違えてたらごめん。+8
-0
-
919. 匿名 2020/08/30(日) 21:54:35
>>64
これ使ったことのある人でわかったら教えてほしい。
これって傷には滲みる?今普通の消毒用エタノール使ってるんだけど、深くむけたさかむけが痛くてつらい。
有効成分の表記ではないけど、結局アルコール入ってるから同じように痛いのかな。+15
-1
-
920. 匿名 2020/08/30(日) 21:57:20
5月頃に初めて買えてそれから見かけるたびに一本ずつ買って健栄のエタノール、無水エタノールを今日までに合計10本購入して自宅にストックしたり親にあげたりしてる。
パストリーゼを一斗缶で買った方が安いけど衛生商品だからボトルタイプの方が未開封で渡せるのと、高齢の親がうっかり扱いを間違えたら危険だと思って。
マスクも日本製とマーク付きアイリスのを合わせて700枚くらい備蓄できたからこれからは日本製マスクを見かけたら買ってストックを続けたい。
自分はコロナだけなら布マスクと手洗いだけでいいかなって意識なんだけど、コロナ+震災や台風、水害等で被災する可能性を考えると子どものために備蓄には力を入れてるんだ。+61
-3
-
921. 匿名 2020/08/30(日) 22:16:13
分かりやすい+21
-0
-
922. 匿名 2020/08/30(日) 22:19:45
>>910
何言ってるのか分からん。+23
-1
-
923. 匿名 2020/08/30(日) 22:27:13
>>915
たのめーるのサイトではビオレの手指消毒液のエタノール濃度は50から60と表示されていた。価格からしてもそんな感じだと思うけど。+17
-0
-
924. 匿名 2020/08/30(日) 22:46:24
私はプリーツマスクが苦手で(マスクと口が接することに耐えられない)立体マスクじゃないとだめなんだけど、製造国問わずプリーツばっかり売ってて困るー!
商品名に「立体」のワードが書いてあってもマスク自体はプリーツな物も多くて紛らわしい。
以前はユニチャームの立体マスク100枚や150枚を¥800くらいで買えてたのになぁ。+23
-2
-
925. 匿名 2020/08/30(日) 23:05:44
体温計もセブンイレブンで先週あったので
買いました
+8
-1
-
926. 匿名 2020/08/30(日) 23:49:44
>>924
サージカルじゃないソフトーク?
確かフィルター入ってないんだよね?だから安い+11
-0
-
927. 匿名 2020/08/30(日) 23:52:04
クレベリンハンドジェルてここでは人気ないのかな?+8
-2
-
928. 匿名 2020/08/30(日) 23:55:40
>>555
日本製のマスクだからメイドインジャパンだよ。マスク買えなくてEMSで送ってもらったら日本製のマスクが届いてたまげた。+7
-0
-
929. 匿名 2020/08/31(月) 00:00:40
転売規制解除による自分の地域の消毒液、マスクの流通の状況を報告する良トピが
地域不明で雑談、自分語りトピになっててカオス+3
-14
-
930. 匿名 2020/08/31(月) 00:00:49
>>884
書いた本人が間違いに気付いて訂正しました…+5
-1
-
931. 匿名 2020/08/31(月) 00:01:30
>>918
なるほど、60wt%以上が基準なのですね!
教えてくださりありがとうございます。これから目安にしていきます~!+5
-0
-
932. 匿名 2020/08/31(月) 00:06:44
世の中で言われている、コロナに有効なアルコール濃度70%以上というのは、vol%なのかw/v%なのかはたまたwt%なのかよくわからなくなってきた。
+28
-2
-
933. 匿名 2020/08/31(月) 00:27:01
ここを見てから今日買い物へ行った時にマスク売り場気にしていたら初めて三次元マスク袋入りに出会えました
やはりこまめにチェックするのは大事ですね
+48
-0
-
934. 匿名 2020/08/31(月) 00:33:20
>>876
買いに走るのは必要な人達だけじゃないよ。転売する人も走っちゃう。聞きたい気持ちはすっごくわかるけど、自分で見つけよう。+30
-0
-
935. 匿名 2020/08/31(月) 01:03:11
>>823
同じでしたか!
よくある一枚一枚のタイプは毎日使うには高めなので助かってます(^^)+3
-1
-
936. 匿名 2020/08/31(月) 01:08:30
ビオレ消毒液、1分以上浸して新型コロナに効果有りは、私には実用は無理
無水エタノールを入手したんだけど、ビオレに無水を加えたら使えるかな?
どれくらいの割合で加えたら良いのか?+16
-0
-
937. 匿名 2020/08/31(月) 01:10:33
>>835
夢のある物…ほんとだよね
生産してくれる人には感謝してるけど、こんなことにお金使いたくないよ
そういう部分でもストレスたまります+41
-0
-
938. 匿名 2020/08/31(月) 01:14:55
>>593
日本経済は、いつの間にか、海外からより安いものを買い叩く、国内では労働力をより安く買い叩くことを良しとするようになってきて、アベノミクスがそれを加速させた
そこを変えないと、中国からの全面撤退も、移民阻止も実現しない+11
-2
-
939. 匿名 2020/08/31(月) 01:17:26
>>872
近所にユザワヤないんですけど調べたらネットのユザワヤでも扱ってました!
ありがとうございます+7
-2
-
940. 匿名 2020/08/31(月) 01:20:18
>>882
原田産業さんの贅沢マスクシリーズいいですよね!
息かるライトが肌触りもよくすごく息しやすくて、この夏大活躍してます+20
-1
-
941. 匿名 2020/08/31(月) 02:02:21
>>546
ありがとうございます。
一応個包装のも持ってるのですが、猫の毛をかき分けて皮膚を消毒するにはカット綿をエタノールで「ひたひた」にしないと皮膚に届かなくて。気にかけて頂きありがとうございます!+16
-1
-
942. 匿名 2020/08/31(月) 02:04:27
>>562
ありがとうございます。
消毒した箇所を猫が舐めても安全なものでないといけないので、オキシドールは使えないのです。
+12
-0
-
943. 匿名 2020/08/31(月) 02:06:09
>>571
ありがとうございます!
店頭で見なくなってから、本当に見なくなってしまったのですがネットでまめにチェックしてみますね!
+4
-0
-
944. 匿名 2020/08/31(月) 02:07:04
>>621
使用期限までに使いきれないかと思いますよ〜!
+13
-0
-
945. 匿名 2020/08/31(月) 02:12:33
>>822
そうなんですね。
822さんのわんちゃんも腎臓が悪いのかな。
少し前ですが、私が通ってる内科や歯科でもアルコールが入手できず困ってると聞いたので、動物病院でも同じではないかとためらっていましたが、いよいよになったら先生に相談してみます。
ありがとうございました。毎日の輸液大変ですがお互い頑張りましょうね!+16
-0
-
946. 匿名 2020/08/31(月) 02:18:56
>>868
病院でも使われてますよ!
日常生活での手指の消毒なら他にいくらでも代用できるものがあるので、これじゃなくても大丈夫かと思います。
インスリンの自己注射をされる方や、在宅介護で喀痰吸引をする方などはこれを必要とされると思います。+13
-0
-
947. 匿名 2020/08/31(月) 02:53:31
>>1
毎日暑すぎて、ついに冷感のマスクを買ってしまった
チャイナ製だった 最悪+20
-0
-
948. 匿名 2020/08/31(月) 04:03:52
>>893
無水エタノールを100%濃度、ビオレを65%として計算すると、
ビオレ:無水エタノール=7:3で75.5%濃度、
ビオレ:無水エタノール=4:1で72%濃度になるはずです。+13
-0
-
949. 匿名 2020/08/31(月) 06:02:52
>>927
クレベリンうちの地域だと売れ残ってる。
あれ臭いが独特だよね。+14
-0
-
950. 匿名 2020/08/31(月) 06:24:53
昨日ウエルシア各店舗に口元快適やユニ・チャームなど入荷した情報受けて、昨夜行ってみたらユニ・チャーム箱マスク買えた。
三次元袋もあった。あまりお客さん多くなさそうな小型店ならまだ残っているかもね。
+18
-0
-
951. 匿名 2020/08/31(月) 06:33:49
>>948
了解しました!
早速試させていただきますね。
教えて下さりありがとうございました❗️😊+7
-1
-
952. 匿名 2020/08/31(月) 08:22:08
>>800
イオンに入ってる薬局とココカラファインで買ったよ
どっちもお昼12時過ぎぐらいだったよ
+11
-1
-
953. 匿名 2020/08/31(月) 08:37:39
>>912
高濃度に耐えられるかどうかわからないので、市販のアルコール用容器に詰め替えた方がいいかも。+10
-0
-
954. 匿名 2020/08/31(月) 09:28:27
横浜です
昨日ビオレの手指消毒液の詰め替え用を見つけて3本買いました
値段も定価より少し安いくらいだったからスプレー容器に入れ換えて持ち歩こうかな?
アースのキッチン用アルコールも定価くらいで売っててあわせ買いしたよー+24
-0
-
955. 匿名 2020/08/31(月) 11:00:15
>>805
手ピカジェルって高濃度だからかな、他のより高いよね+17
-0
-
956. 匿名 2020/08/31(月) 11:39:23
>>674
屁理屈って意味知ってる?+7
-0
-
957. 匿名 2020/08/31(月) 12:18:19
さっきサラヤのハンドラボのジェル(日本製)を見かけましたまだ買い置きがあるからやめたけど日本製が出回り始めて嬉しい+32
-0
-
958. 匿名 2020/08/31(月) 12:21:11
1日も早くコロナが落ち着いて
マスクや消毒薬が当たり前のように
買える日が来るといいですね
+59
-0
-
959. 匿名 2020/08/31(月) 12:23:52
>>646
見たことのないメーカーでも日本製なら私は買ってるよ+32
-0
-
960. 匿名 2020/08/31(月) 12:23:54
>>926
横入りでゴメン。
私が買ってたのは、ソフトークともサージカルとも書いてある。。。
もらい画だけど⬇️+15
-0
-
961. 匿名 2020/08/31(月) 12:27:16
>>655
通報押しました
哺乳瓶の消毒や沐浴用ガーゼの時もだったけど、赤ちゃんやその家族が必要とする品物を横取りするような人間も見てるだろうから+10
-42
-
962. 匿名 2020/08/31(月) 12:28:55
>>753
私も横だけど、最初のコメントの人が考えなしにコメントしちゃってるからね…+25
-1
-
963. 匿名 2020/08/31(月) 12:44:57
>>912
実際使ってますが、フマキラー容器普通に使えますよ。
他のキッチンアルコール容器でも使えますし、食べ物に直接スプレーしないならファブリーズやリセッシュの空き容器でも使えます。+26
-0
-
964. 匿名 2020/08/31(月) 13:09:36
>>936
分かりやすい計算だと50%のを75%にするのに同量混ぜないといけないよね。
ビオレは55.5w/v%=65vol%=57w/w%だから、ざっくりだけど私はビオレ2:無水1くらいで混ぜてる+1
-0
-
965. 匿名 2020/08/31(月) 13:16:30
>>960
うちもこれ買ったよ
普通のよりやや落ちるけど十分だよ
ネットで拾ったやつだけど+16
-0
-
966. 匿名 2020/08/31(月) 13:29:45
>>932
そう、なんか諸説入り乱れてよくわからないから、色々買って使ってみて匂いとか乾く感触とか自分好みのものを探すことにしたわ。+7
-0
-
967. 匿名 2020/08/31(月) 13:36:06
今日ホームセンターでサラヤのジェル買って、次に行ったスーパーでまたサラヤのジェルの容器が違うのが売ってて、ボトルに雑にシールを貼っただけでなんか変だなと思ってよくよく見たら中国製だった。あれは本物だったのかな?買わなかったけど。+15
-0
-
968. 匿名 2020/08/31(月) 15:05:52
>>927
そうかー、手ピカジェルと迷ったけどパケ買いでクレベにしたんだけど。ヒアルロン酸入ってるから手荒れはしないけどヌルヌルして乾かないのが欠点。なかなか減らないわ+14
-0
-
969. 匿名 2020/08/31(月) 15:22:53
>>631です。
今日、仕事帰りに寄ったら在庫が変わらずはこでありました。
駅中のドラックストアなのに。
今、自宅で使う人いないのかしら?
+8
-1
-
970. 匿名 2020/08/31(月) 16:39:03
ツイッターでゆるく情報見ていて、30枚入りありますよ~とよく見かけるドラッグストアの自宅から近所にある店舗に行ってみたらマスクコーナーすらあるのかないのかぐらいの閑散さで、この格差は何だ?となりながら帰宅した。ちなみにもう一軒近くの店舗に行ってみたけど同じく閑散としていて、市内で差がすごいなぁと感じた。まだまだ運みたいな出会いしか出来ないようです。遠征したり何軒もまわる気力は出ない。+23
-1
-
971. 匿名 2020/08/31(月) 16:55:58
東北ですが超快適マスク30枚入り大量にあったけど
全然売れてない。手ピかはツルハドラッグとカワチで見かけます。個数制限なしでした
不思議なことにマスクや消毒液が大量に売られてると欲しくなくなっちゃう
アイリスのナノエア-マスクはたまにしか見かけない+30
-0
-
972. 匿名 2020/08/31(月) 17:02:56
>>961
店としたら売れ残るよりは捌けた方がいいに決まってるけどね。
手ピカなんて使用期限あるんだし。
転売屋に買われるならまだしもそれを必要な人が赤ちゃん居なければ入店購入もダメとかあなたが決めることじゃないよ。+63
-5
-
973. 匿名 2020/08/31(月) 17:06:06
>>882
宮城県在住。今日BMCのマスクをたまたま見つけて買うことができましたよ。このコメントをなんとなく覚えていて良かった。+14
-0
-
974. 匿名 2020/08/31(月) 17:16:55
>>961
横取りって…+32
-6
-
975. 匿名 2020/08/31(月) 17:19:06
>>973
同じく宮城だけど、久しぶりに手ピカの携帯用をドラストで買えた!個数制限はマスクだけだったけど、本当は2本欲しかったけど、チキンだから1つ買った。
手ピカなんて本当久しぶりだったから嬉しい。+25
-0
-
976. 匿名 2020/08/31(月) 19:42:25
>>266
マツキヨのPBブランドのアルコール消毒液がケンエーが作ってたやつだった気がするけど違うかな?
割とそれは近くのマツキヨで見かける気がする。+26
-0
-
977. 匿名 2020/08/31(月) 21:30:02
>>971
超快適なんて、箱どころか小袋も店頭で見たことないです。
うらやましいです。
東京。+41
-1
-
978. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:07
>>977
北海道の片田舎です。
ユニ・チャームか三次元とかの日本製袋は週に一度は見かけます
超快適箱は月に一度くらいは買えています
全国的に買えるようになるといいですね+23
-0
-
979. 匿名 2020/08/31(月) 22:17:48
>>977
多分東京も入荷しているんだと思うけど、人口が多いから必然的に売り切れるのも一瞬でなかなか出会えないんだと思う+38
-0
-
980. 匿名 2020/08/31(月) 22:23:15
静岡県東部のクリエイトSDで超快適の30枚箱入り買えました
一家族一箱でしたがコロナ禍以降初めて購入できたのでありがたいです
+9
-0
-
981. 匿名 2020/08/31(月) 22:38:36
>>973
兵庫です
BMCはノーズが固くて良いマスクなので、私も普段、国産を使ってますがBMCも好きです。鼻の脇の隙間、きっちり埋めたいなーって日に1枚使います
こちらの方ではずっと売れ残っていましたが、そういえば最近、見かけなくなっています。たまたま売り切れてるのかな?
使った後も、ノーズだけは取って残しています。
BMC仲間を、お見かけして嬉しくなりました。
+12
-0
-
982. 匿名 2020/08/31(月) 23:05:27
>>981
以前なら普通に買えた自分好みのマスクをなかなか見つけられずストレスになりますね。巷にはマスクが溢れかえっているのだから贅沢ですが。私もノーズを取って置くようにしますね。+16
-0
-
983. 匿名 2020/08/31(月) 23:30:05
>>619
原料を手ピカジェルの方に回しちゃってるんじゃないのかなと思う
手ピカのOEMでイオンのPBの手指消毒ジェルというのもケンエーのものだから…
小さいサイズのは手ピカと同じ容器(色違い)だったけれど、大きいのは違う形で最近見かけて買ったけれど(中韓製と一緒にたくさん並んでいた)、それ以降見かけない+4
-0
-
984. 匿名 2020/09/01(火) 06:09:43
>>981
つい最近BMCを買いました。
みんながとなりのユニ・チャームに殺到してるなか、余裕で数袋買えました。
メガネ曇らないし、本当にマスク内側に水滴がつかないから気に入ってます。+13
-0
-
985. 匿名 2020/09/01(火) 06:11:16
>>976
マツキヨのアルコール消毒ジェル、ボトルが違うだけで中身はケンエーだよ
つまり手ピカジェル+28
-0
-
986. 匿名 2020/09/01(火) 07:21:05
ユニチャーム超快適マスク7枚入り
皆さまの地域は定価いくらですか?
昨日、スーパーで値上げしていたんです。
今まで1袋298円で売ってたのに、
税込525円ておかしいですよね…。
ネットで検索したらドンキも超快適と超立体マスク値上げしてるって見ました。都内です。
+27
-1
-
987. 匿名 2020/09/01(火) 08:23:08
>>986
中国製のマスクがダブついているからとか勘ぐってしまう。+6
-1
-
988. 匿名 2020/09/01(火) 08:26:00
>>986
それは高い!
この前DS店頭で見かけて、高いと思ったけど嬉しくて買ったのが税込415円だったよ。+22
-1
-
989. 匿名 2020/09/01(火) 09:11:45
>>988
ドラストでも398円とかですもんね。
525円高すぎて売れ残ってたからおかしいなと思って。まだ売れ残ってたら高すぎ記念に写真撮ってこようかな。
しかも、ネピアや原田さんのマスクとかは普通に定価なんです。30枚800円とか。
+13
-0
-
990. 匿名 2020/09/01(火) 09:27:11
>>989
てかそのラインナップw
こちらは箱はよくわからんメーカーのか、たまにアイリスしかないのに羨ましいわー!+15
-0
-
991. 匿名 2020/09/01(火) 10:30:05
>>961
転売屋かどうかは分からないけど、一人で商品を全部キープしたまま家族か友達かがどんどん来て、一つづつ渡している人がいました。
ベビーグッズのお店で、異様な光景でした。+24
-1
-
992. 匿名 2020/09/01(火) 10:39:43
コスモスというドラッグストアに行ったら久しぶりに箱マスクがありました。
税込900円だったのでどうせ中国製かと思いきや日本製でした。
エリエールのマスクも初めて発見したので買ってみました。ちなみに税込438円でした!+34
-2
-
993. 匿名 2020/09/01(火) 10:44:52
>>992
ちなみに箱マスクは玉川衛材という会社で、調べてみるとフィッティやらを販売しているところでした。+29
-0
-
994. 匿名 2020/09/01(火) 11:16:33
>>992
情報ありがとう!
玉川さんなら安心のところに日本製でそのお値段なら是非ともお会いしたい😍
前の方のコメントでも話題になっていたような…
出回っている証拠なら何より。
玉川さんとのことで、サイズは165mmですか?+24
-3
-
995. 匿名 2020/09/01(火) 11:17:04
>>994
あー自己レス
175ですね💦+2
-0
-
996. 匿名 2020/09/01(火) 11:17:13
>>993
良い買い物できたね!
こればかりはタイミングだから+30
-0
-
997. 匿名 2020/09/01(火) 11:34:33
九州です。
今日アイリスオーヤマの箱マスク(中国製)30枚入り880円を見かけたのですが、出回ってるようだし買いませんでした。
買いだったかな?+13
-1
-
998. 匿名 2020/09/01(火) 11:36:18
>>997
自分の手持ちがあるなら買わなくてよかったかも。
サイズもフィット感も良いけど、不織布が硬くてガサガサするから…+13
-0
-
999. 匿名 2020/09/01(火) 11:43:48
今も、
日本製で箱で数百円のもあれば、2000円弱するのもあるのは何でだろう。
数百円で、箱で日本製マスクが買える地域の方が羨ましくてならないです。+26
-0
-
1000. 匿名 2020/09/01(火) 11:53:21
>>999
カインズで買った日本製の700円の箱マスクはハズレだった。
シワよってるし、薄いし。
車に置いてちょっとコンビニ程度に使う。+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する