ガールズちゃんねる

好きすぎて別れる

241コメント2020/09/01(火) 02:54

  • 1. 匿名 2020/08/29(土) 09:48:03 

    好きすぎて別れを選んだことがある方いますか?
    私はいま彼女がいるんですが将来のことや子供、結婚のことを考えると一緒になるのが怖いです
    彼女も将来は子供はほしいみたいで、私もそうです。
    だから好きなのに一緒にいるとしんどいって言われて好きだからこそ
    将来が見えないのが不安といわれました。

    私も好きです。

    好き同士なのに別れた経験もなく男性を好きになれるかもわかりませんが、一緒にいるのも辛いと言われたら
    頭では理解できるのですが気持ちが無理です

    好きなのに別れを選んだ方の話が聞いてみたいです

    +237

    -20

  • 2. 匿名 2020/08/29(土) 09:49:06 

    ない

    +64

    -11

  • 3. 匿名 2020/08/29(土) 09:49:14 

     
    好きすぎて別れる

    +17

    -3

  • 4. 匿名 2020/08/29(土) 09:49:28 

    特殊すぎて。

    +517

    -26

  • 5. 匿名 2020/08/29(土) 09:49:32 

    好き同士なのに別れるって申し訳ないけど悲劇のヒロインぶってるの?って感じ。好きならとことん貫けばいいのに。別れる時はどう足掻いても別れるんだし。

    +605

    -27

  • 6. 匿名 2020/08/29(土) 09:49:37 

    好きすぎて別れる

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/29(土) 09:49:53 

    好きすぎて別れる

    +93

    -5

  • 8. 匿名 2020/08/29(土) 09:49:54 

    好きすぎて別れる

    +31

    -6

  • 9. 匿名 2020/08/29(土) 09:49:56 

    真面目なガル男だなwけど好きすぎて別れる事はない。別れる言い訳だとおもう。

    +11

    -75

  • 10. 匿名 2020/08/29(土) 09:49:57 

    ??

    アナタは男性ですか?

    それともレズビアン?

    +221

    -30

  • 11. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:12 

    ない
    別れて相手の反応を楽しんでるみたい
    駆け引きをしたいなら付き合ったままでも出来る

    +25

    -4

  • 12. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:18 

    同性愛者ですってまず書けよ 

    +483

    -57

  • 13. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:18 

    その気持ちは永遠ではないから安心しろ

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:21 

    >>1
    人生なるようにしかならないよ。
    一緒にいて今を楽しんだらいいんじゃないかな。
    別れる時はそのうち別れるし、続くならそれはそれでいいじゃない。
    好きなのにもったいないよ。

    +230

    -3

  • 15. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:35 

    好きすぎて別れる意味がわからん

    +95

    -8

  • 16. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:51 

    男性なのか女性なのか

    +23

    -8

  • 17. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:54 

    >>1
    彼女がいるって、あなた男?

    +19

    -71

  • 18. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:56 

    >>1
    「好きすぎて別れる」というより「将来が現実的でないから別れる」だね。

    +578

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:58 

    好き過ぎて依存に近くなって、日常生活がまともに送れなくて別れたことはある。
    仕事中も、何するときもずっと彼のこと考えてて、このままじゃダメだと思ったから。

    +131

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:59 

    >>10
    自己レス。

    女性なのですね。

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/29(土) 09:51:10 

    なんと特殊な事例
    がるちゃんではあんまり共感者いないかもね

    +102

    -8

  • 22. 匿名 2020/08/29(土) 09:51:12 

    >>1
    さらっと彼女がいるといわれても…

    +222

    -17

  • 23. 匿名 2020/08/29(土) 09:51:14 

    好きなうちは一緒にいればいいと思う。
    別れる時はちゃんとそういうタイミングが来るよ。
    今別れても次の幸せはやって来ないと思います。

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/29(土) 09:51:14 

    主さんとは違うけど、某バンドマンと付き合ってた時に好きすぎて別れてしまったことある。邦ロック好きなら知ってるようなバンドマンで一緒にいる時も好きすぎてフワフワしちゃってた。ツアーとかで会えないと不安だったし実際地方行ったら遊んでたと思うけどね。信じる気持ちが足りなかった。

    +93

    -3

  • 25. 匿名 2020/08/29(土) 09:51:21 

    少し距離が近すぎるんじゃないかな。
    共依存みたいな状態?
    適切な距離感で付き合えると良いね!

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/29(土) 09:51:37 

    まず何か言うことは?

    +3

    -15

  • 27. 匿名 2020/08/29(土) 09:51:45 

    そんなに好きなのに別れたら
    後悔しかのこらなそう
    一緒にいれば
    出来ることも乗り越えられる事もあると
    思いますが…

    +72

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/29(土) 09:51:53 

    んー…好きなら別れたいとか思わないよね。
    でも、将来が不安で別れるならそれは、好きだけど将来を考えるほどの相手ではないという事かと。
    じゃなきゃ駆け落ちなんてこの世に存在しない気がする。

    +93

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/29(土) 09:51:56 

    同性婚は認められてないし
    相手が子供が欲しいなら悩むよね

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/29(土) 09:52:18 

    子供がほしいから別れて、でもいざ産んでみたら思ってた以上に育児が大変で、「あんたさえ生まなければ別れずにすんだのに」みたいにならないように。

    +8

    -4

  • 31. 匿名 2020/08/29(土) 09:52:30 

    異性愛者でも将来は見えないよ

    +72

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/29(土) 09:52:36 

    >>1
    彼女がいるのかー

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2020/08/29(土) 09:52:37 

    好きすぎて別れたって三浦春馬も言ってたなあ。

    +73

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/29(土) 09:52:47 

    >>1
    言葉足らずだなあ、、、

    +85

    -10

  • 35. 匿名 2020/08/29(土) 09:52:51 

    子供が欲しいなら養子を貰うとか精子提供とかの方法もあるから、好きすぎるくらいならじっくり話し合って別れるよりも最善の方法を選んだ方がいいよ

    +88

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/29(土) 09:53:18 

    主さんは同性カップルってことかな?
    相手は男性だったけど、お互い好きな状態で別れたことならある

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/29(土) 09:53:29 

    >>12
    主コメ読めば分かるでしょ。

    +59

    -72

  • 38. 匿名 2020/08/29(土) 09:53:32 

    好きだけど別れるってよくあると思うんだけどな。私も同じような理由で、好きだけどお別れした人がいました。最初は辛いけど何年もたった今思い出すことすらありません。むしろあの時ベタ惚れで気づかなかったけど性格で嫌いな所あったなぁ、一緒にならなくてよかったって思ってます。どうせいつかは辛いんです。気づいた時には年だけたってたってことにならないようにお別れする勇気も必要だと思います。

    +17

    -3

  • 39. 匿名 2020/08/29(土) 09:53:41 

    >>9
    >>17
    レズビアンじゃないの?

    +78

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/29(土) 09:53:43 

    バイセクシャルなの?子供がほしいっていまの彼女と別れて男性と付き合えるの?
    もうちょっと情報ほしい

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/29(土) 09:54:02 

    >>1
    相手がしんどいって言ってるんだから、解放してあげなよ。

    +47

    -4

  • 42. 匿名 2020/08/29(土) 09:54:48 

    男と結婚しても子どもできるとは限らない
    別れたくないけど子ども欲しいなら
    2人で養子でもひきとって海外で暮らすのが
    一番だと思うよ

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/29(土) 09:54:49 

    彼女さんは男性の事をすきに成れるのかな?
    もしそうで無いなら子供が欲しいとはいえ将来性男性と結婚しても辛いかもね
    お互いが納得の上なら一度離れて考える時間を作るのも良いかも知れないけど…
    主と彼女が一緒に成れて理解ある男性のの友達が同居人として子作り出来たら良いかもって思ってしまった

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/29(土) 09:54:54 

    >>1
    ん??彼女??

    +16

    -10

  • 45. 匿名 2020/08/29(土) 09:54:55 

    >>37
    男?ってレスがちらほら書いてあるだろ

    +14

    -19

  • 46. 匿名 2020/08/29(土) 09:55:00 

    色んな選択肢があるよ
    その彼女と子供を持つことも不可能ではない
    勝手に世界を狭くしてる気がする
    もしくは別れる為の言い訳

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/29(土) 09:55:13 

    子どもって実子が欲しいってこと?
    異性愛者でもないのに?

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/29(土) 09:55:41 

    お互い子ども欲しいのに
    なんで付き合ってるんですか?

    +10

    -6

  • 49. 匿名 2020/08/29(土) 09:56:01 


    主さんは女性?男性?
    まずそこ教えて
    偏見はないけど、そこ大事

    +10

    -10

  • 50. 匿名 2020/08/29(土) 09:56:07 

    綺麗事言ってんじゃないよ!!!!
    わたしだったら、なにがなんでも二人で幸せに暮らせるように仕事や貯金や教養も頑張れる。だって、相手を愛してるから。
    そういう気概で生きてる。気持ちだけでもいいからそう言えない奴は好きじゃない

    +7

    -14

  • 51. 匿名 2020/08/29(土) 09:56:24 

    >>1
    精子バンクみたいなところを活用して、子どもをもうけたら良いのでは??
    それか養子を取る。
    そんな家庭よく見るよね海外ドラマで。

    +73

    -4

  • 52. 匿名 2020/08/29(土) 09:56:26 

    >>1
    それは好きすぎて別れるとは違くない?
    好きだけど、お互いの将来設計の為に別れを考えてる。って事だよね。感情を切り離して。
    だったら、そういう人生選択をした人は沢山いると思うよ。
    知らず知らずに選択してる人もいると思う。
    好きすぎて別れるとは違うから、一度落ち着いて整理して考えてみては?

    +127

    -2

  • 53. 匿名 2020/08/29(土) 09:56:47 

    将来を考えてってことなら
    好きすぎて…とは違うじゃん

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/29(土) 09:56:54 

    好きすぎて別れを選んだことがある方いますか?
    私はいま彼女がいるんですが

    まで読んだ

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/29(土) 09:57:30 

    >>12
    それによって考え方がかわるよね
    私は「ついに個人的な悩みのトピを立てるガル男が出現したのか!」と目眩がしたわ

    +187

    -10

  • 56. 匿名 2020/08/29(土) 09:57:40 

    主はレズなの?バイなの?男なの?
    そのへんもよくわかんない

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2020/08/29(土) 09:57:49 

    好きすぎて別れるなんておバカさんだなぁと思い開いたら…
    同性の場合はどうなんだ……?
    でも将来子どもがほしいんであって今すぐ産みたいわけではないんでしょ。そんな未来のこと気にしてないで今の気持ち優先でいいんじゃない?そのうち別の理由で別れたくなる日がくるかもしれないし、ある日突然吹っ切れるかもしれない

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/29(土) 09:57:59 

    >>49
    いや、最後まで読みなよ。
    レズの人なんだなってわかるから

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2020/08/29(土) 09:58:29 

    ガルちゃんでこういう相談すると袋叩きというか主がより傷つくんじゃないかなぁ
    ここでその相談は向かないよ

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/29(土) 09:58:54 

    子供をとるか、相手をとるか。
    相手があなたである必要がなく、そんなことより子供が欲しいからこそ別れ話をしてるんだと思います。
    その程度の彼女さんなんだと思いますよ

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/29(土) 09:59:03 

    マイノリティーの場合、説明は詳しく書いてもらった方が親切かな。
    状態がよくわからないし。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/29(土) 09:59:04 

    私だったら仕事が忙しい男性と一緒になって彼女と関係を続ける。
    マイナス食らうかもだけど子供が欲しくて彼女と一緒になれないならそうするしかない。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/29(土) 09:59:06 

    好きすぎてというより
    考え方の違いで別れたって感じだね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/29(土) 09:59:26 

    好きすぎて別れるって、映画髪結の亭主の妻みたいなパターンだよね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/29(土) 09:59:40 

    >>55
    男を好きになれるかわかりませんがで汲んでくれって感じだろうけど当たり前に書かれててもね

    +50

    -6

  • 66. 匿名 2020/08/29(土) 09:59:44 

    >>1
    それって好きすぎて別れるとは違うよね
    2人の将来が見えない。不安があるから、好きだけど別れた方がいいって事でしょ
    本当に本当にお互い心から愛していたら迷いも不安も乗り越えようってなると思うけどな
    とりあえず一度お別れしてみた方がいいかもね

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/29(土) 10:00:17 

    >>1
    主さんには悪いけど、好きだから別れるは綺麗事。
    傷つけないための嘘じゃないかな。
    本音と建前だと思う。
    心変わりしたとか考え方が変わって男の人を好きになったとかそういうことじゃないかな。
    もちろん主さんのことは嫌いになったわけじゃないと思う。
    でも、別れが来るときは来るんだよね。恋愛って。
    基本、離れた相手の心は戻らないから、辛くとも別れを受け入れることしかないと思う。

    +59

    -4

  • 68. 匿名 2020/08/29(土) 10:00:21 

    >>60
    こども産むために利用される夫が気の毒だ。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/29(土) 10:00:35 

    私もあります。
    マイナスでしょうが、相手は子なしで引きこもりの嫁が居て奴隷のように使われていました。それでも見捨てられなかったみたい。私は別の人と結婚しましたが15年経ったいまでも思い出して涙が出ます。やっぱり好きなまま別れると、より美化されるのかずっと忘れられません。

    +3

    -10

  • 70. 匿名 2020/08/29(土) 10:00:45 

    男女間の恋愛とまた違うのでは?参考にならないのでは?結局は子どもや同性婚の将来不安ですよね
    個人的にはそこ乗り越えられないんだったら好き同士云々じゃなく、いずれ来る別れでした、そう思いました

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/29(土) 10:01:07 

    子供が欲しいだけなのか、子供を産みたいのかどっちなんだろう。欲しいだけなら養子にするとか。産みたいなら種だけもらって産んで、同性婚できる自治体のところまで行ったらどうでしょうか。確かに東京と大阪にあった。結婚式もできるよ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/29(土) 10:01:19 

    主はビアンの女性なのかな?
    私の知る限りだけど、ビアンって普通の女性より良くも悪くも「女」って感じだから、思春期女子みたいに、頭が妙にごちゃごちゃしたところあるよ

    残念だけど、好きすぎて別れるんじゃなくて、相手は主と一緒にいても「安心感」がないから別れたいんだと思う。ビアンとして生きるのって特殊だから、わりと仲間作りたがるのに「別れる」ってそういうことだと思う


    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/29(土) 10:01:28 

    >>1
    自分は好きすぎて別れるという経験が無いのでその点に関してうまくアドバイスできなくてごめんなさい。
    ただ、あなたが女性であなたのパートナーも女性で二人とも子どもが欲しいということなら、二人の年齢やどのくらい子どもが欲しいか(たとえば好きではない人との子どもでもいいのか)によって選ぶ道も変わってくるのではないかなと思いました。
    もし何よりも子どもが欲しいなら、たしかに今の日本では二人でパートナーとして生きていくのは難しいもんね。
    かなり特殊な例ですが、知り合いでゲイカップルとビアンカップルがそれぞれ男女で結婚→それぞれ人工授精や体外受精で子どもを授かり育てるというのもあります。
    パートナーと好きだけど不安という気持ち以外の、どうやって生きていきたいかの部分もお互いに話し合ってみたらどうかな。
    大したこと書かなくてすみませんが応援してます。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/29(土) 10:01:53 

    >>52
    この人のレスがベストアンサーに選ばれますた

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/29(土) 10:02:08 

    好きだから別れると言うより
    むしろお互い打算的?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/29(土) 10:02:18 

    面倒だから
    好き過ぎて私が壊れそうとか嘘ついて別れに持っていったことがある

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/29(土) 10:02:49 

    >>45
    頭わるーい

    +8

    -5

  • 78. 匿名 2020/08/29(土) 10:02:49 

    好きすぎて別れる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/29(土) 10:03:03 

    >>1
    他にも書かれている方いるけど、
    「好きすぎて別れる」じゃなくて「好きだけど別れる」だね
    好きすぎるのが原因じゃないね

    +60

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/29(土) 10:03:14 

    >>45
    それは読解力が無いから。

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2020/08/29(土) 10:03:37 

    トピタイと内容が合ってないね

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/29(土) 10:03:47 

    今別れれば悲恋の美しい思い出を抱えて生きていけるから、それもありでは?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/29(土) 10:03:50 

    私はないけど、友人は好きで別れたって聞いた
    毎日がすごく幸せだったけど、この幸せがいつか無くなるかもしれない
    その時に傷付くなら今ぶっ壊そうと思った
    と聞いて、いろんな価値観があるんだなって思ったよ

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/29(土) 10:04:10 

    >>77
    まぁ頭が悪いとは思うがそういう人の為に詳しく書くべきだろ

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2020/08/29(土) 10:04:32 

    >>65
    でも文章読んだら解るじゃん。
    いちいち嫌味言わなくても。

    +15

    -16

  • 86. 匿名 2020/08/29(土) 10:05:21 

    これ、されたら好きになるかも
    好きすぎて別れる

    +0

    -5

  • 87. 匿名 2020/08/29(土) 10:05:38 

    >>34
    でも1から10まで事細かく書くと「長い」て文句言うのがガル民w

    +15

    -12

  • 88. 匿名 2020/08/29(土) 10:06:09 

    過去に付き合った人で、好きだけど別れた経験あります。元彼はワーホリで日本と海外を行き来する地に足がついていないような人でした。一時は着いていこうと決めてたけど、結婚する気ないようだったし親も反対してたので…。でも後悔はないです。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/29(土) 10:06:58 

    >>80
    わからない奴の為におまえが詳しく書いてやれよ

    +1

    -12

  • 90. 匿名 2020/08/29(土) 10:07:11 

    >>40
    男性を好きになれるかも分からないって書いてあるじゃん。

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2020/08/29(土) 10:07:12 

    ごめん意味がよくわからない
    好きなのに別れるとかドラマの見過ぎじゃない?
    好きなら一緒にいるよ

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/29(土) 10:07:20 

    >>18
    だよね。
    普通の恋愛>同性愛だと気が付いた

    +59

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/29(土) 10:07:32 

    >>1
    彼女さんの心変わりなのでは?
    「好きなのに一緒にいるのが辛い、将来が見えない」ってよく分からないな〜
    情報が少ないから安易には言えないけど、少し距離を置いてみては?

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:37 

    >>89
    分からない人はコメントすることなく、このトピから立ち去ればいい。

    +6

    -4

  • 95. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:44 

    密かにキレてるレズババア

    +1

    -6

  • 96. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:47 

    相手の性別関係なく先が見えない理由なんていくらでもあるよ。
    男性を好きになるかもじゃなくて他の人を好きになる可能性なんてあなたにだってあるわけだし。
    しんどいと言われているのに付き合うのは私なら無理かな。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:10 

    >>48
    好きだからでしょ。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:12 

    あなたは今好きすぎるかもしれないけど、彼女は将来考えられないから気持ちを落ち着かせたタイミングだったんじゃない?
    彼女は子供もほしいし男も愛せるんじゃない?
    普通のカップルでも片方大好きでも将来考えられないから別れるってよくあるよ
    時間が解決するしかないと思うよ
    今は存分に元彼女への思いに浸りなよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:12 

    >>12
    なぜ命令口調?

    +22

    -16

  • 100. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:54 

    >>90
    だからそれを聞いてんじゃん

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:09 

    >>1同性だからこそ、
    好きって気持ちから未来も見据えたパートナーになるには
    どれだけお互いを知れたかに尽きると思います

    そのためには、
    話して話して話して聞いて聞いて聞いて互いの考えや思いや価値観を
    理解し合うこと、
    問題があるなら解決できる方法を一緒に考えること

    漠然と不安になるのなんて、
    異性の恋愛でも同じ

    子供が欲しい妻と欲しくない夫は少なからずいるし、その逆もいます
    お互い子供好きでもレスの人もいる
    子供を重要視してこなかったけど、里親という選択をするひとたちもいる
    こういうことって
    性別はあんまり関係ないって思いませんか?

    主が書いていることがすべてですよね、
    「頭では理解できるのですが気持ちが無理」

    心が納得できるまで、
    とことん話して話して聞いて聞いて

    その作業から逃げる人は、遠からず逃げる人

    どんなに不安でも、
    ううん、不安だからこそ、
    目の前にいる大好きな人のことを知りたい、理解したい、
    大好きな人に自分を知ってほしい、理解してほしい、
    そう思えない人は誠実ではないよね

    わたしは昔、
    大好きだから苦しい、ごめん
    と言われた言葉をそのまま受け止めて別れたことがありますが
    ずっと後になって、
    引き止めてほしかったということを知りました
    それを知った時は大人になっていたので
    好きだから別れたいなんて対局にあることを言って、
    わたしを困らせたかったんだな、わたしの気持ちをはかろうとしたんだな、と
    くすっと笑えはしましたが、
    別れなかったら大変だったろうな、と

    いま、わたしの隣には、
    なにがあろうと揺るがない絶対的な愛をもったひとが
    どっしりと構えて寄り添ってくれていますから。


    +7

    -7

  • 102. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:18 

    >>94
    不特定が見れる掲示板で何言ってんだ?

    +5

    -7

  • 103. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:19 

    >>50
    あなたの方が、綺麗事言ってんじゃないよて思いますよ。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:28 

    >>1
    将来が見えないから不安って答え出てない?
    好きだけど結婚(一緒に人生を歩む)は考えられないんだよ。
    これは異性でも同性でも変わらないと思う。

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:29 

    子供が欲しいだけが理由なら探せば色々手段もあると思う。養子や人工授精など。
    世間体とか労力とかそういうものがネックになっていて、それを「好きだけど別れる」という言葉にまとめているなら、お互いそれまでの相手ということだから綺麗な思い出のまま別れたら?
    子育てはきついし、責任も負うし、生半可な気持ちで踏み出すよりは別れるのもありだと思う。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/29(土) 10:11:00 

    >>1
    子どもを持つために男性と結婚しても後悔すると思いますよ。
    結婚後、その彼女や別の女性とやっぱり一緒になりたいと思っても離婚って本当に大変です(子どもがいれな尚更)
    両思いになれる人とせっかく出会えたなら、そこを大切にして欲しいです

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/29(土) 10:11:06 

    あります。好きすぎて辛い時間のほうが多かった。どこにも行かず連絡をひたすら待っていたり会ってるときでさえも嫌われたくない一心で本当の自分をさらけ出せなかったり、どうしたら喜んでくれるか?とか勝手に空回りしたりでだんだん痛くて重い女化してるのが自分でも気付けるくらいに。
    自分なのに自分じゃないような女が恋愛してる感覚になって唐突に別れを切り出しました。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/29(土) 10:11:15 

    子どものことだけならなんとかする方法がなくはないんだし、そういう自分の希望を叶えるために大変な労力を使ってまで相手と関係を続けていく気がないってことだよ

    それをキレイに言うと好きすぎてしんどいから別れたい

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/29(土) 10:12:14 

    ビアンでお互いに子供が欲しい気持ちが強いなら別れるしかない
    どっちが産むか、どっちがメインの母親かということで揉めたり、産まなかった側の不満が大きくなる
    どちらかが男性の役割をガッツリこなせないと生活が厳しい
    だから子供が欲しくて上手くいってるビアンは片方がオナベってパターンが多い
    安定を求めだしたら揉め事が増えて今のまま付き合ってても結局好きは消えてしまうと思う
    だから別れて良かったんだよ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/29(土) 10:12:32 

    >>87
    あなた頭悪そうね

    +3

    -7

  • 111. 匿名 2020/08/29(土) 10:12:37 

    >>1
    それ、体良くふられてるだけだよ。
    本当に好きなら別れません。

    彼女は悪者になりたくないだけ。
    諦めて次だ、次!

    がんばれ!

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/29(土) 10:12:48 

    全文読めば同性愛の女性だなって推測できるけど、最初に書こうよ。
    同性愛が当たり前のような書き方されても困惑する。
    差別とかじゃなく、少数の例である内容を述べるなら、最初にその旨を説明するのが文章としてわかりやすくもあるよね?

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2020/08/29(土) 10:13:20 

    ガルちゃんて、本当に読解力の無い人多いね。
    ビックリする。

    +8

    -5

  • 114. 匿名 2020/08/29(土) 10:14:10 

    >>100
    主本人もまだ分からないんでしょうよ。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/29(土) 10:14:31 

    >>1
    わざわざ「好き」の絶頂で別れを選んで
    悲劇のヒロインに浸って未練を残さなくても
    将来に覚悟が無い女性同士のカップルは
    嫉妬、束縛が強くてほとんどがじき別れますよ。

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2020/08/29(土) 10:14:48 

    >>64
    あれは別れるというよりね~
    ラストが切なすぎた

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/29(土) 10:16:52 

    >>102
    全レス口が悪すぎて。あなたこそガル男じゃないの。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2020/08/29(土) 10:16:53 

    彼女???

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2020/08/29(土) 10:17:22 

    普通の女同士でもトモダチを親友って声のトーン上げて言う人と同傾向の話
    相手を好きというより自分が相手の特別と格付けたいだけの人

    不安を埋めたい安心したいが強くてバランス崩してる
    好き過ぎるとかそんな感じの話よ

    不安があるのは悪い事じゃないけど相手に重たく感じさせたり
    何かあった時に全部自分のせいにしてウジウジするか相手のせいにしかねない

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2020/08/29(土) 10:18:19 

    >>113
    本当だよね。しかもそれを他人のせいにする。自分には答えられなさそうだと思ったら去ればいいのに。

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2020/08/29(土) 10:19:50 

    好きすぎて別れたこと無いです。大好きなのに振られたことならあります。好き同士ならとことんまで話し合うのが良いと思います。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/29(土) 10:19:55 

    >>37
    横。
    私は読んでレズビアンってわかったけど、トピ立てたんだったらもう少しわかりやすく書くべきだとは思ったよ。
    私も「彼女がいます」のとこで「ん?ガル男?」と一瞬思ったもん。

    +54

    -8

  • 123. 匿名 2020/08/29(土) 10:19:56 

    >>47
    レズなのかバイなのかで全然違うよね。
    男の人を好きになれるか分からない…ってことだから、自分がどの類なのかご本人でも分からないものなんだね。
    レズの人は男なんてありえない!って感じなのかと思ってた。

    私の友達はバイだから、女の子と付き合ってる時もあったけど今は男の人と結婚して子供もいる。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/29(土) 10:20:34 

    >>85
    嫌味っていうか正直に思ったこと書いただけじゃないの?

    +23

    -4

  • 125. 匿名 2020/08/29(土) 10:21:26 

    >>103
    好きすぎて別れる

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2020/08/29(土) 10:23:21 

    >>120
    百歩譲って主の>>1読んで理解出来なくても、他の人達のレスをいくつか読めば「ああ、そういうことね。」と分かるよね。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/29(土) 10:24:08 

    >>51
    無理を通すと、後で面倒じゃない?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/29(土) 10:24:27 

    >>1
    女同士だとあるあるだよね。
    でもね、本当に愛し合っているなら、養子縁組とか精子提供とか、いくらでも方法があるのよ。日本で同性婚はまだ認められていないけど、自治体規模なら同性カップルが認められているし、女同士で一緒になれない訳ではない。

    それでも「子どもが欲しい」という理由で別れ話を持ちかけるってことは、相手にとってあなたのことは一番ではなくなったってこと。きっと、どこぞの男に惚れたんじゃないかな。悲しいけどそういうものよ。

    私も大好きな彼女がいたんだけど、その子も同じように「子ども」を理由にしていたけど、私と別れた後で、直ぐに男と付き合えて結婚して、今では子どももいるからね。彼女にとって私との女同士の恋愛は真剣じゃなかったんだなぁって悲しくなったよ。
    まあ、今ではすっかり振り切れているけどね。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/29(土) 10:24:34 

    >>1
    男性を好きになれるかわからない、でも子供は欲しいんだよね?

    レズビアン、バイセクシャルだとみんなのアドバイスも変わるからよかったら教えて欲しい。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/29(土) 10:24:52 

    三浦春馬も彼女が好きすぎて別れたって言ってたね

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2020/08/29(土) 10:26:21 

    >>1
    取り敢えず好き同士なら、そのまま一緒にいれば良いんじゃないかな。
    将来、子供が欲しくなったら、養子とか精子提供してもらう手だってあるんだし。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/29(土) 10:26:28 

    >>49
    ちゃんと読めばわかるじゃない。

    ちゃんと読んでないのか
    国語力がないのか…

    主さんがかわいそう

    +4

    -5

  • 133. 匿名 2020/08/29(土) 10:26:51 

    >>1
    ガル男?

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2020/08/29(土) 10:27:10 

    >>5
    キツいなー、でも一票。

    子ども問題から逃げたくて別れたい、でもあっさり別れられるほど嫌いじゃない。どうしよう?という話なんだから、どっちかしか答えはないよね。

    少なくともトピタイの「好き過ぎて」は「自分が苦しみたくないから」が正しいんじゃないかと思う。

    +87

    -4

  • 135. 匿名 2020/08/29(土) 10:27:13 

    >>49
    煽りご苦労!

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/29(土) 10:28:29 

    男性を好きになれるかもわかりませんが、ってことはつまり…( ゚д゚ )彡!

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2020/08/29(土) 10:28:35 

    >>130
    芸能人はあるあるなのかもね。
    事務所やファンが結婚はもちろん、交際することさえ許さなかったりするから。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/29(土) 10:29:44 

    私は彼が好きだけど別れなければならなかったよ

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2020/08/29(土) 10:30:11 

    ついにがる男がトピたてか
    と最初あせりました

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2020/08/29(土) 10:31:09 

    >>52
    そうだよね
    好きだから別れるって好きだけど好き過ぎて嫉妬してしまってしんどいとか
    好き過ぎて気持ちに余裕がなくなってしんどくてってことだと思う

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/29(土) 10:31:51 

    すごいね。このコメントだと、男女間の恋愛と同性恋愛を全く一緒と信じて疑わないんだね。自分だけじゃなく世の中の人も同じ価値観と思ってるんだろうな自己紹介もなかったし。
    そういうところがお相手の方、不安になったんじゃない?将来も含めて・・厳しいか

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2020/08/29(土) 10:32:57 

    >>52
    私の中でベストアンサーにしました

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2020/08/29(土) 10:33:03 

    >>1
    男性と結婚したからって、不妊治療したって、必ず子供を授かれる訳ではないよ。だから子供が欲しいっていうのを重要視するのはやめたほうがいいと思う。実子に拘らなければ、選択肢も増えると思うけど。

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2020/08/29(土) 10:33:35 

    >>77
    相談者がまず詳しく書こう

    +8

    -3

  • 145. 匿名 2020/08/29(土) 10:35:09 

    今後、同性婚が当たり前の世の中になったとしても二人と血の繋がった子供を持つ事は不可能だもんね…

    相手と一緒にいるか、他の誰かとの子供かどちらを選ぶか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/29(土) 10:37:33 

    男女間の恋愛(特に男女間の性行為)が「穢い」と見えてしまう人も、本当に少数だけどいると思う。そういう人は決してバイには転じないよ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/29(土) 10:38:04 

    >>125
    わろた

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2020/08/29(土) 10:38:21 

    好きがプラスに働かなくなったら、別れへの入り口だと思う。好きのエネルギーが一度マイナスに向かいはじめるとそこからはなかなか軌道修正きかないよ。
    主さんはマイナスな未来しか想像できないから辛い。マイナス思考が続くとどのみち長続きはしないよ。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/29(土) 10:38:32 

    >>1
    あなたも彼女もいずれ子供が欲しいと思ってるんだから、いつかは別れることになるよね?
    相手が男性も恋愛対象になる方なら、相手の将来のために身をひいたほうがいいのかもしれない。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/29(土) 10:39:04 

    >>1
    まずは自分が変態で人間の不良品だと自覚して。

    +0

    -18

  • 151. 匿名 2020/08/29(土) 10:39:26 

    恋人としてお付き合いするだけなら楽しいし大好きだけど、結婚には向かないからからお別れする、なんて事は男女間でも良くある事ですよね。
    なんか「レズビアンであるがゆえの悲恋」に仕立て上げたいのかな?と意地悪く思ってしまいました。

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2020/08/29(土) 10:46:09 

    子供の代わりに犬でも飼いなさい。

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2020/08/29(土) 10:46:29 

    めちゃくちゃ好きだったけど、何がしたいかわからんし夢が見つかるまでとりあえずバイトするって言う彼と一緒に生活してるビジョンが見えなくて別れた。

    一緒にいる間も将来どうなるんだろうってそればっかり不安で、会ってる間も呑気な彼にイラついて当たったりした。好きだけど別れるってそういう事?

    別れた時はめちゃくちゃ悲しかったし寂しかったけど、先の事考えると何も無いし、すぐに別れてよかったって思える日がきたよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/29(土) 10:48:18 

    >>150
    それは違うだろ。価値観が違うだけ。いろんな価値観があっても他人に迷惑をかけていないならそれでいい。そう思えず心が寛大になれない偏見思考で排他的な者の方が、知性を司る人類として不良品だよ。
    ここで生物論の話はしていない。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/29(土) 10:49:29 

    好意だけでは将来の悩みは乗り越えられない。
    結婚の際に親への説得がいるし、同棲婚に対する周囲の反応、子供を得る手段…など、双方の覚悟や意見が合わないと破綻する。

    弟も同性愛者だけど、10年付き合った相手から子供を理由に別れている。今は新たなパートナーと養子縁組して暮らしているけどね。
    主さんも相手とよく話し合い、将来のリスクが拭える人と付き合った方が良いと思う。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/29(土) 10:50:02 

    >>122
    でもさ、ガールズチャンネルで管理人も居てトピが認証されてる時点で男じゃない。
    何かあるんだろうな
    ってちょっと考える事出来ない?
    そのまま読んだら男じゃらない事も解るし。
    トピをたてるからには解りやすくしろ!
    って言う意見がチラホラあるけどトピ主だって素人なんだし言葉足らずになってしまったからってみんなで攻め立てなくても。

    +5

    -16

  • 157. 匿名 2020/08/29(土) 10:51:02 

    >>1
    好きすぎて別れるって、自分に酔ってる。
    彼女はバイセクシャルなら男に行くことわかってたでしょ?
    完ビは完ビ同士で付き合うべき。

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2020/08/29(土) 10:51:45 

    ここのコメント、何個か主が他人に成りすまして他の人に返信してない?
    この人のコメントになぜそんなムキになる?って返信チラホラあるんだけど。
    「だから〇〇って書いてあるじゃん!主さん可哀想!」みたいなの。

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2020/08/29(土) 10:54:32 

    >>1

    >将来のことや子供、結婚のことを考えると一緒になるのが怖いです

    誰でも先が『怖くなる』相手は、断腸の思いでお別れを選ぶもんだよ。そこに目をつぶったら、後で「こんなはずじゃなかった」と、大きな亀裂が入るよ。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/29(土) 10:55:12 

    私はレズビアン(バイセクシャル)で彼女がいます
    とたった一文添えればこんなに荒れなかったのに。

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/29(土) 10:57:14 

    >>150
    あなたも不良品だよ。自覚ある?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/29(土) 10:58:56 

    >>156
    男でもトピは立てられるよ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/29(土) 10:59:40 

    >>150
    通報しました

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2020/08/29(土) 11:01:13 

    >>134
    「自分が苦しみたくないから」
    これだね…突き刺さったわ

    私は好きすぎて相手への執着の気持ちが凄くなって怖くなってしまい別れた事あるよ
    浮気性な人だったこともあったので「気持ちの制御が出来なくなって自分が苦しくなって別れた」ってかんじだったな

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/29(土) 11:01:52 

    >>77
    頭わるーい

    ↑頭悪そう

    +4

    -5

  • 166. 匿名 2020/08/29(土) 11:02:33 

    >>158
    確かに不自然にものすごく庇ってる人いるね笑
    もし本当に>>1じゃなくても、ちょっとしたコメにそんな言い方する人がずっといたらこのトピに誰もいなくなるよ。

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2020/08/29(土) 11:04:03 

    >>1
    知り合いに頼んで精子をもらうとか精子バンクで精子をえて人工授精すればいいのではないでしょうか。
    それぞれが1人ずつ子供を作れば良いと思います。

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2020/08/29(土) 11:05:45 

    >>15
    結婚したとして、彼の前では屁をこいたりできないから、別れを選びました。

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2020/08/29(土) 11:06:08 

    ニュース番組だったかな?
    割と最近、性同一性障がいの女性が(ホルモン治療とかで見た目は男性化)普通の?女性と結婚して精子提供受けて子どもも授かったみたいなケースを取り上げてたよ
    精子提供希望の理由が性同一性障害夫婦だからと言うと認めてもらえなくて大変だったみたいな事言ってた
    レズピアンだと性同一性障害人の同性婚より、さらに難しいのかな?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/29(土) 11:09:15 

    死ぬほど好きだった。でも彼が躁鬱病を患っていて連絡が定期的に途切れる度に、待つ事が苦しくて自分が憔悴してうつ症状が出てきてしまった。彼がそれを知ったら余計苦しめてしまうから言えなくて、一人で抱え込んで精神的に限界がきたのでお別れするしかなかった。

    その後一年はうつ症状があったけど何とか立ち直る事が出来て、新しい彼も出来て今は良かったと思う。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/29(土) 11:10:55 

    >>7
    ココリコ田中?

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/29(土) 11:11:51 

    がるちゃんってLGBTへの受け入れが本当にないんだなと思ったわ、最初の方のコメント見てて

    主さん、彼女さんとお互い子供は欲しいけどお互いのことも好き、でも二人でいたら子供はできないなら、養子を迎えるとかはダメなのかな。
    自分の子供が欲しいっていうのもわかるけどね。

    +8

    -6

  • 173. 匿名 2020/08/29(土) 11:12:43 

    >>85
    ね、やばいよね。命令口調で頭おかしい。

    +5

    -11

  • 174. 匿名 2020/08/29(土) 11:16:41 

    仮に精子提供だとしても、好きでもない男の子を愛せる?
    あなたの彼女と他の男の子どもを愛せる?
    女二人で子ども二人育てるのは、経済的に厳しいよ?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/29(土) 11:18:04 

    >>172
    年齢層が高いから仕方無いのかもね。
    でも年齢層が高い割には、>>1から読み取れることにまで「どういうこと?」みたいに質問してて、読解力が無さすぎる。

    +3

    -7

  • 176. 匿名 2020/08/29(土) 11:20:34 

    >>175
    仕方ないって…いつまで昭和の時代生きてるのかな、BBAさん達

    +1

    -6

  • 177. 匿名 2020/08/29(土) 11:23:47 

    >>14
    グッときた!

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2020/08/29(土) 11:24:19 

    >>8
    歳いくつよ笑

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/29(土) 11:25:33 

    そんな事があるか!と思ってたけどあるんだよね
    先のことを考えたりして別れた
    お互い好きだったけど私が子供が産めなくてね
    それで別れた
    今までで一緒にいて一番お互い楽な相手だった
    口に出さなくても何をやりたいのかお互いわかったのなんて初めてだったな
    彼と別れて出会いもあったが、伝えてもわからない人が多い事を知った
    もう私は一生結婚出来ないと察しました
    好きだから相手のおかれた立場を考えると別れるしかなかっただけ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/29(土) 11:34:34 

    >>18
    同性愛じゃなくてもあるあるだね。
    好きすぎるだけで別れることはない。「好きだけど現実的な生活や結婚を考えると幸せになれそうもないから別れる」とか「その障害も含めたトータルで相手のことを見つめ直してみたら好きな気持ちが冷めて別れる」ことならあると思う。

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/29(土) 11:36:19 

    >>175
    年を重ねれば重ねるほど頑固になるし、そうそう人は変われないじゃん。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/29(土) 11:52:34 

    そりゃあるでしょ。大人になれば、好きって気持ちだけではどうにも出来ないこともあるってみんなわかってる。泣く泣く別れを選んだこと、ある人多いんじゃない?
    こんな言い方したらアレだけど、まさに「縁がなかった」んだと思うよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/29(土) 11:52:43 

    同性婚が可能なアメリカあたりに移住してゲイの男性に精子提供してもらって子供産むとかは?
    アメリカ人のゲイが友達のレズビアンカップルに精子提供したって聞いたから、海外だと結構ある話だと思う

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2020/08/29(土) 12:01:27 

    あります
    好きだけど事情があって結婚できないから、付き合い続けるのがしんどくてさようならしました。結婚子供を望むなら先のない人と一緒にいてはいけないと思った

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/29(土) 12:12:23 

    好きすぎて別れる気持ち、私は分かる
    少数派なんだね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/29(土) 12:12:52 

    既婚者だったから諦めたことあるけど
    それとはちょっと違うよね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/29(土) 12:13:12 

    >>52
    こういう賢い人が書くレスがごく稀に読めるからここのサイトはやめられない

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/29(土) 12:14:54 

    >>1
    彼女がいます
    の下りでいきなり先制パンチくらったw
    以下、内容が頭に入っr

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2020/08/29(土) 12:27:43 

    >>156
    別にせめてないよ。アドバイス。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/29(土) 12:31:09 

    >>1
    生粋のレズビアンなら誰と一緒になっても将来が見えないよ
    子供が欲しければ男性から精子だけ貰って二人で育てるとか
    おなべの女性が彼女のために妊娠出産したってテレビでやってたけど

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2020/08/29(土) 12:32:16 

    >>4
    何が?

    +7

    -9

  • 192. 匿名 2020/08/29(土) 12:33:28 

    >>5
    コメントにはある程度の思いやりを。

    +13

    -9

  • 193. 匿名 2020/08/29(土) 12:34:41 

    >>190
    パートナーシップ制度で幸せに暮らしてる友人がいるけどなあ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/29(土) 12:37:10 

    >>122
    わかりにくいトピタイって結構あるし、主のコメント読んでもわかりづらくて、質問が続くのもよく見かけるよ。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2020/08/29(土) 12:48:51 

    >>1
    当たり前に『私は彼女がいるんですが』と言われても?!だよ…  

    +8

    -4

  • 196. 匿名 2020/08/29(土) 12:58:41 

    >>1
    私は好きすぎて別れた事はあります。ただ、主さんの場合とは違い、好きすぎて自分が自分じゃなくなってしまった。浮気疑いまくったり、自然体でいられなくなったり、そんな自分がイヤで。
    別れた後は憑き物が落ちた(笑)みたいに楽になった。
    主さんの場合はまず色んな方法を二人で話し合ってみたらいいと思う。そういう形式的な事で別れちゃうのはもったいない。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/29(土) 13:01:44 

    >>172
    受け入れというか
    否定はしないけど
    お好きにどうぞとしか思えない。

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2020/08/29(土) 13:03:35 

    好きすぎたら
    周りが見えなくなると思うけど
    将来のこととか子供の事冷静に考えてる。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/29(土) 13:32:17 

    >>1
    好きじゃない、もう冷めてる、元々あんま好きじゃなかった

    =別れる

    ことならある。
    「好きだけど、別れるね」
    って言って別れたことならある。
    理由は相手が逆ギレして逆恨みして、何かしでかしそうな雰囲気が少なからずありそうなヤバめの人なら尚更。
    あれ以来、変っぽい人、なんか暗そうな人
    とは一緒に居ないほうがいいなと学んだ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/29(土) 13:37:45 

    素の自分が出せないって事に不安を感じだしたんですね
    どこか自分を装ってるって事ですか

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2020/08/29(土) 13:49:51 

    「好きすぎて別れる」と「好きだから別れる」と「好きだけど別れる」はまた別物だよね?
    共感してる人でたまに履き違えてる人いる

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/29(土) 13:58:23 

    好きだから別れるって意味不明…
    付き合えるかもって所で多分だけど振られました。
    初めて付き合うかもって人でした…
    ちなみに自分30で付き合った経験なし。
    もう結婚どころか付き合える気がしない。
    悔しくて時間返して欲しい😭

    +0

    -5

  • 203. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:59 

    どうやら私は魔性らしく、相手が私を好きになり過ぎて依存され気持ちを抱えきれなくなって自分が壊れていくのが恐いって言われて別れる。の繰り返しなんだよね…
    って別れるたび相談してくる子いるけど、男って好き過ぎて別れるっていう決断しないイメージなんだけど

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2020/08/29(土) 14:05:32 

    相手のハードル高くあげすぎだからじゃない?
    私は何だか尊敬されてたみたい?だけど、
    尊敬じゅなくて可愛がられたかったよ。
    結局振られたけど…

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:52 

    >>39
    レズビアンだとは言ってないよ?

    +3

    -11

  • 206. 匿名 2020/08/29(土) 14:50:47 

    >>195
    だから日本は先進国の中で1番遅れてるんだよね。
    マイノリティがいつまでも異質者扱い。

    +4

    -10

  • 207. 匿名 2020/08/29(土) 15:16:33 

    私も好きな女性がいるよ。相手も私を大好きだと言ってくれてるけど、「特別な友情」以上の意味はないから、時々辛い。
    主さん一度しかない人生なんだから、今の気持ちを大事にしてね。自分の気持ちに素直に。相手は変えることは出来ないけど、自分が気持ちを伝えるか相手の前から姿をくらますかは、主さんが決められることだから。
    後悔のない人生を!

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/29(土) 15:41:33 

    >>5
    別に、ヒロインぶってはないと思うよ!
    人それぞれ感じかた違うし。

    +10

    -5

  • 209. 匿名 2020/08/29(土) 15:48:41 

    >>19
    今同じ状態で別れを考えています。相手は直ぐに別れを受け入れましたか?別れて後悔しなかったですか?どのくらいで忘れることできましたか?

    彼からいつ返事がくるのかなって携帯が気になってほぼ寝れなくて睡眠薬まで飲み始めました…付き合って一年くらいになります。

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2020/08/29(土) 15:53:35 

    >>26
    何を言われたい?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/29(土) 16:02:38 

    >>197
    えっと、そうですか‥としか言えないわ。なんかわざわざありがと。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/29(土) 16:21:02 

    >>33
    あれ見てずいぶんしんどそうな生き方してるなぁと思ってたら本当にしんどかったみたいだね。
    そんなに不安なら私で良ければいくらでも尽くすのにな。春馬。

    +25

    -2

  • 213. 匿名 2020/08/29(土) 16:22:53 

    >>28
    確かにそうだよね。あまり現実的ではないのかもしれないけどそう言う2人でも養子を迎えたりしてる人も居るし、本当に好きなら子供を諦めるはずだよね。
    男女の夫婦でも片方が不妊で子供が居なくてもキミが居れば…みたいな話しも聞くし。
    ただただ今好きなだけで、将来を考えられるほど好きではないのかなぁと思う。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/29(土) 16:35:22 

    >>38
    それ本当に好きで別れたの?普通に別れた人でも今でも時々想い出すなぁ。それに後々嫌なところあったとかも思わないな。
    普通に性格合わなくて別れたんじゃないの?

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2020/08/29(土) 16:59:16 

    >>51
    そこまでの覚悟はないって印象だなぁ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/29(土) 17:07:15 

    好きすぎて、というか相手がまともな家のまともな親に育てられた人なのに、
    私は親が人格障害っていうか、親戚とも揉めてめっちゃ嫌われてる人で、
    この親が生きてる限り、結婚しても相手の親族に迷惑かけるし、
    恥もかく‼︎って思ってたから、これ以上話を先に進めるのは止めよう‼︎と思ってしまった。
    本当は凄く嬉しかったのに、ぶち壊すような事をして、結果凄く後悔してるけど、
    もう一回チャンスが来ても、やっぱりこれしか出来ない。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/29(土) 17:33:02 

    主来ないね、やっぱり釣りなのか

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/29(土) 17:37:16 

    >>1
    同じような状況で彼女と別れたけど、

    あなたのは「好きすぎて別れる」ではなくて
    「好きの気持ちより世間体などが大事で別れる」
    だと思う…

    彼女と一緒にいるより、
    結婚することや子供をもつ事の方が大事なんでしょ…?

    好きすぎるなら、そういったものより、
    彼女と一緒にいる方を選ぶ。

    それが「好きすぎる」てことだよ

    +14

    -2

  • 219. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:48 

    >>5
    わかる。主の場合は同性愛だから結婚やこどもなど問題が問題だから気持ちはわかるけど、男女のカップルでこれ言ってる人いるとなんか酔ってるなーカッコつけてるなーと思うし正直寒い。

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:35 

    >>1
    それ、好きすぎるから別れるんじゃなくて、子供がほしいのにできないこと、将来をともに過ごす決心がつかないから辛くて別れようかって話じゃない?それを好きすぎて別れると表現するあたり、他の人も言ってるけど悲劇のヒロインぶってるように見えるよ。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/29(土) 18:10:22 

    >>188
    男の人がトピ主であるよりビックリ

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2020/08/29(土) 19:03:19 

    YouTubeのハピLIFEチャンネル見てください。
    同性カップルだけど将来の話も語ってます。ぜひ

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2020/08/29(土) 19:12:38 

    >>24
    信用に足る人間でないのに信じるならそれは盲目
    信じられないのは当たり前だよ

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/29(土) 19:16:39 

    >>172
    や、最初にちゃんと同性愛者ですって書いてくれたら、普通に受け入れられてたと思うよ。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/29(土) 20:17:24 

    >>21
    わたしも同性愛者なんですが
    主さんには共感できないですね
    好きなら今付き合ってるだけで充分では、とわたしなら思います
    わたしは今好きな女性がいますが既婚者の方だし
    こちらの完全片思いで想いを伝える事すら禁じられてます
    なので、好きな人と付き合ってる主さんが羨ましいです
    好きすぎて別れる・・・意味不明ですね

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2020/08/29(土) 20:45:01 

    >>19
    3日前にそれが理由で(私が彼を好きすぎて存在が重いから)振られた。泣いてすがって、本当に醜い私だった。

    3日間何も食べられなくてお腹に入れなければとキウイをたべたんだけど、その後とてつもない腹痛がきて、これでもかって位出し切ったのね。

    そしたら頭も心もスッキリしちゃったよ。手切金ももらったから、何に使おうか絶賛考え中!

    が、明日になったらこのテンションが続かずにまた落ちるかもしれない恐怖もあるけど、一日中彼の事を考える苦しい日々は終わったから、これで良かったんだと思う。

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2020/08/29(土) 20:49:47 

    >>1
    自分は女性は好きだけどカミングアウトして堂々とレズビアン夫婦で子供育てたりするまで覚悟決めてないって事じゃないかね。好き過ぎて別れるってのは主を傷つけないように、それから自分でもハッキリ言えないけどとにかく別れたいって事だと思う。去る者追わず、縁があったらまた復活すると思うけど、今は開放してあげる方が良いよ。これは男女関係なく言える事。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/29(土) 21:36:58 

    実際に好きすぎて別れたことはないけど、好きすぎて別れたいと考えたことは何度もあるよ。

    私は重いほうだから、今何してるのかな〜とか考えちゃうタイプで恋愛がしんどい笑
    楽になりたいから別れたい!
    でも好きだから別れられない!の連鎖…

    好きなら無理に別れる必要もないと思うけどね。
    三浦春馬くんとかそんな感じだったよね。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/29(土) 21:51:56 

    >>173が馬鹿なだけじゃんwww

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2020/08/29(土) 22:29:19 

    私と彼氏(どっちも28歳)は 
    すごい仲良く、付き合って3年で、 
    もう夫婦か!って言われるくらい落ち着きがあるのですが、お互い結婚には前向きではなく(フットワーク重い〜
    2人ともゴロゴロするのが好きで(旅行も好きだけど)一生2人でゴロゴロしてたいって言い合ってるかんじです。 
    冗談で「結婚しようか〜」みたいなこと言う事はあっても、結婚はしてない。(精神年齢低いのかなお互い)

    みなさんは、こんな二人は最終的に結婚すると思いますか?
    結婚した方がいいと思いますか?

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2020/08/29(土) 22:32:12 

    って言うか、別けれ方が卑怯だよね。最終的に別れたいなら「好きだけど。」は心の中にしまっておけば良くない?相手が辛くても別れられるようにケジメはつけないと。そんなうしろ髪引かれるような言葉は優しさでもなんでもないわ。そんなズルい人を好きなの?お互い前向きになれる人を探した方がいいよ。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/29(土) 23:00:55 

    >>3
    下の歯が怖い!!

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/29(土) 23:12:42 

    好きすぎて自分が重くなりすぎて相手のことを幸せにする自信がないなって別れを選んだことはあります。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/29(土) 23:24:24 

    >>201
    結局別れた事実は変わらない
    理由が何であろうが

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/29(土) 23:26:21 

    別れる時に何でも素直に言えばいいってわけでもない。
    相手間違えたら最悪やばい展開になりかねない。
    だから綺麗な言葉しか吐かない。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/30(日) 00:19:37 

    >>1
    子供を育てたいだけなら、養子を迎えるって手がある。自分の子供を産みたいなら、ドナーを探して人工授精する手だってある。同性2人だって子供を持つ方法はある。そこまで一緒に協力したい相手ではないって事?それともまだそれを許す世の中ではないから躊躇してるの?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/30(日) 00:31:29 

    >>234
    いや、>>1さんは「好きすぎて」別れを選んだ人がいるか聞いてるんでしょ?
    好きだけどとか好きだからとかだとまた体験談の内容変わってくるんじゃないかと思って。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/30(日) 00:52:56 

    あります。 
    こっちが好きすぎて温度差が辛かったのでさよならしました。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/30(日) 00:54:42 

    >>226

    226です。

    私の文章を読んでプラスをつけてくれた方達、本当に本当にありがとうございます。
    見知らぬ方達のプラスを見て、元気と勇気をもらっています。

    明日からは恋人に依存せず、自分自身を愛して恋人には迷惑をかけない愛を与えられる人間に成長するよう頑張ります!

    そして長々とトピズレ大変申し訳ありませんでした。



    +4

    -1

  • 240. 匿名 2020/08/30(日) 09:51:12 

    めっちゃ好きだったけど別れた
    将来に不安を感じて

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/01(火) 02:54:41 

    >>1
    私も7年付き合った彼女がいましたが好きだったけどお互いの幸せを叶えられる相手ではなかったので別れました。
    私はトランスジェンダー(男になりたい、男として扱われたい性同一性障害のようなもの)、彼女はレズです。
    彼女は私のことを男として扱ってくれてましたが、結局は女だと認識していることが原因です。
    主さん達も本人達のやりたいこと、望んでいることが相手には不可能だっただけだと思います。
    それはどんなに好きでも生涯忘れられない相手でもお互い愛し合っていても不可能なことはあります。
    普通の男女だったら当たり前にできることができないことは同性愛には付きもので、「愛があるのに乗り越えられないもの」はあります。
    どうか自分を責めたりだけはしないでください。
    自分の子供がほしいと思ってる自分と彼女の気持ちを尊重して
    その上でどうゆう関係でいるかいい案を出しましょう。

    私と彼女は兄弟のような親友になりました。
    凄く好きだった気持ちは家族愛みたいなものに変わって
    今もお互いを心配したり助けたり大事にできています。

    主さんと彼女さんにとっていい経験で大きな一歩になると思います。
    その先はきっと思ってるよりいいものだったりします。

    頑張ってください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード