ガールズちゃんねる

引きこもり一歩手前の人

216コメント2020/09/13(日) 13:38

  • 1. 匿名 2020/08/26(水) 23:29:22 

    私は子なし専業主婦です。
    昨日も今日も家から一歩も外に
    出ていません。専業主婦とは
    名ばかりで、今にも引きこもりに
    なりそうです。みなさんはきちんと
    毎日外出していますか?

    +246

    -39

  • 2. 匿名 2020/08/26(水) 23:29:52 

    主婦羨ましい

    +214

    -3

  • 3. 匿名 2020/08/26(水) 23:29:57 

    子あり専業
    いまさら働くのがこわい

    +225

    -9

  • 4. 匿名 2020/08/26(水) 23:30:00 

    買い物どうしてるの?

    +35

    -0

  • 5. 匿名 2020/08/26(水) 23:30:02 

    外出自粛でやばいよ

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/26(水) 23:30:13 

    >>1
    このご時世に毎日出かけることがいいみたいなトピ?

    +12

    -26

  • 7. 匿名 2020/08/26(水) 23:30:32 

    コロナもあるし今は引きこもりは許される存在

    +264

    -3

  • 8. 匿名 2020/08/26(水) 23:30:36 

    子どもの送り迎えで、何とか社会と繋がってる感じです

    +76

    -6

  • 9. 匿名 2020/08/26(水) 23:30:40 

    このご時世だからみんなそう

    +111

    -7

  • 10. 匿名 2020/08/26(水) 23:30:41 

    わたしも昨日今日一歩もでてないよ
    あついしでたくない..
    でも明日は早起きしてスタバにでも読書しにいこうとおもってる、

    +142

    -9

  • 11. 匿名 2020/08/26(水) 23:30:53 

    叩かれそうなトピだね

    +17

    -32

  • 12. 匿名 2020/08/26(水) 23:30:59 

    完全に引きこもり一歩手前状態の大学生です。
    週数回のアルバイト&親の買い出しの手伝い以外は外出しなくなってしまいました。

    +21

    -19

  • 13. 匿名 2020/08/26(水) 23:31:01 

    引きこもっても生きていける環境が羨ましい
    恵まれてるね

    +255

    -5

  • 14. 匿名 2020/08/26(水) 23:31:12 

    コロナのない世界の人が言ってるみたい
    軽く異次元

    +10

    -7

  • 15. 匿名 2020/08/26(水) 23:31:16 

    暑いし、いいんじゃない?

    +117

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/26(水) 23:31:17 

    羨ましい。私も仕事(短時間パート)と歩いて3分のスーパー以外ひきこもり

    +98

    -4

  • 17. 匿名 2020/08/26(水) 23:31:25 

    スーパーくらいいきなさいよ

    +6

    -36

  • 18. 匿名 2020/08/26(水) 23:31:27 

    既婚の引きこもりと独身の引きこもりじゃ絶望感が違う

    +279

    -8

  • 19. 匿名 2020/08/26(水) 23:31:35 

    大学生夏休み実家暮らし
    引きこもりです。スーパーしか行かない。

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/26(水) 23:31:56 

    先週在宅勤務中にパニックに陥り、それから仕事休んで引きこもってます。来週会社と話し合いに行きますが行きたくないしでもやめたら食べていけないし困ってます

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:20 


    引きこもりがちになると
    睡眠リズムが狂う

    +93

    -2

  • 22. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:22 

    徒歩20秒の畑に野菜とりに行くだけの日が週に3日くらい
    それすら今は暑すぎて億劫です

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:25 

    大丈夫!自宅を警備してるだけだよ

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:29 

    買い物と、子供関連の行事は出かける
    ずっと専業だったから、人と関わるのがこわい

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:32 

    わたしもだ
    買い物で一度出るだけであとは引きこもり。
    そろそろ頭がへんになりそう。

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:44 

    今は外出は控えて正解

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:46 

    子育て中の専業主婦。

    週に2、3回の買い物だけです。
    コロナと熱中症が怖いので外出しません。
    と言い訳してます。

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:46 

    私も専業でだんだん引きこもり入ってきた

    +90

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:54 

    >>3
    分かる。
    来年から働くつもりだけど4年くらいブランクあるから不安しかない。

    +52

    -2

  • 30. 匿名 2020/08/26(水) 23:33:11 

    >>1
    うちの大学二年生の息子。
    オンライン授業だから仕方ないけど、
    家から出ない

    +46

    -4

  • 31. 匿名 2020/08/26(水) 23:33:19 

    思ってた引きこもりと違った…。

    旦那さんが稼いでくれるし生活の心配も社会の目も地位も安泰だし、そんなに悩まなくて気を楽にしてたらいいんじゃないかな。

    +146

    -5

  • 32. 匿名 2020/08/26(水) 23:33:30 

    >>1
    専業主婦、子供中学生

    週2くらいしない日がある
    出ても近所のスーパーやドラッグストアだったり
    週2ペースで車を出すところまで行くかな

    引きこもりっちゃあそうだけど
    問題に感じてない
    家が好きだしクリーンにしてるよ

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/26(水) 23:33:41 

    私も子なし専業主婦。
    先月仕事を辞めて1ヶ月買い物以外ほとんど平日引きこもっていたけど、暇すぎて昔の嫌なこととか思い出したりSNSで他人のこと気になったりでメンタル変になった…

    昨日からバイト始めてみたところ。

    +78

    -4

  • 34. 匿名 2020/08/26(水) 23:33:47 

    暑いしマスクしてまでショッピングする気が起きない。
    買い物するけど後は家で寝てるだけの生活。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/26(水) 23:33:48 

    >>1
    主さんと同じく子なし専業主婦です
    コロナが流行りだしてから週1でスーパーとドラッグストアしか外出してません
    なにも苦にならないけどほぼ引きこもりって感じです

    +123

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/26(水) 23:34:21 

    かろうじて短時間のレジパートへ行ってるけど、それ以外はほぼ引きこもってるよ
    買い物も帰りにしてこれるし、コロナで出かけることも無くなったかな。元々ママ友とか少ないし。結構孤独。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/26(水) 23:34:24 

    >>1
    まったく一緒!昨日今日一歩も外出してないのも一緒!…まさか私?ってくらい一緒!笑

    このご時世だから進んで外出する必要はないんだけど…なんか心が不健康になってきてる感じする。

    +84

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/26(水) 23:34:25 

    7年専業してるw
    子供、小学生だから働こうと思うけど、
    こわいなあ

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/26(水) 23:34:29 

    >>29
    勝った
    15年専業主婦

    +52

    -3

  • 40. 匿名 2020/08/26(水) 23:34:47 

    >>4
    ネットスーパー

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/26(水) 23:35:04 

    暑いしコロナで無駄に出歩きたくないしって言い訳にしてるけど実際そうだしなー

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/26(水) 23:35:04 

    >>39
    働くの?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/26(水) 23:35:09 

    >>1
    私も同じです!
    子なし専業主婦で引きこもりの場合、毎日家で何して過ごしてますか?

    +56

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/26(水) 23:36:05 

    私も子なし専業主婦ですー
    コロナでスーパーとドラッグストアしかいかない生活してます…アマプラで配信されてるゴシップガールのみが楽しみ…

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/26(水) 23:36:09 

    >>1
    私も子無し専業主婦
    今週は、ゴミ出しと玄関掃除以外外に出てない
    私何してんだろう

    +68

    -3

  • 46. 匿名 2020/08/26(水) 23:36:32 

    >>22
    わぁーうらやましい!
    肉、野菜はどうするの?

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/26(水) 23:36:38 

    ひきこもりたい
    引きこもりってすばらしいと思う

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/26(水) 23:36:39 

    >>11
    毎回こういうこと言ったり
    荒れそうだねってコメントする人いるけど
    それが荒らしの一端を担ってることに気づかないのかな?最初に言うのがなんかのステータスなの?

    ってこんなのに返信する私も私か…!

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/26(水) 23:36:42 

    >>42
    働きたいと思ったらね~
    絶対嫌ってわけじゃないよ

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2020/08/26(水) 23:36:46 

    私も引きこもり一歩手前です。
    4時間のバイトに行くだけで只管家で過ごしてますよ。
    休みに引きこもるのが楽しみだからバイトしてる感じです。
    バイトも楽な仕事して、おやつ食べて適当にお喋りなのでなんとか続いてます。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/26(水) 23:37:23 

    子無し在宅勤務で友達もいないので半年間引きこもりです

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/26(水) 23:37:25 

    とくに、ブランドものが欲しいとも思わないし
    高い肉とかにも興味ない。
    細々と主婦してる
    誰にも会いたくない

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/26(水) 23:37:59 

    二浪目の宅浪
    勉強する気も大学に行く気もなくなって引きこもり&ニートの一歩手前
    働く気もコミュ力もないクズです

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/26(水) 23:38:04 

    >>40
    なるほど。
    コロナ流行ってるし無理して出なくてもいいと思う。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/26(水) 23:38:21 

    >>1
    一人暮らしの大学院生ですが今月1度も外に出てません。
    UberとAmazonがあれば生活できちゃえるので、むしろ困ってる。外に出たいのに用事がないし、何もすることがないのに外に出たくない。たぶん鬱なんだと思う。悪循環です。
    大学に行きたい。泣きそう。

    +69

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/26(水) 23:39:02 

    出来るなら、引き込もっていたいわ。
    人と会うとエネルギーを吸いとられクタクタになります。

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/26(水) 23:39:18 

    >>43
    Huluでひたすらドラマ観てるよ。
    今日は世界の中心で愛を叫ぶの最終回みて号泣してたw

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/26(水) 23:39:26 

    悩むくらいなら買い出しとか行ってきたらいいんじゃない?しらんけど(鼻ほじ)

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2020/08/26(水) 23:39:42 

    将来のお金の心配が無ければ今すぐひきこもりたいよ。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/26(水) 23:39:47 

    >>1
    家から一歩も外に出ても!
    文句言われない家庭環境の!
    引きこもり子なし専業主婦!

    うらやま理想的な生活してますね!

    +41

    -3

  • 61. 匿名 2020/08/26(水) 23:40:23 

    スマホばっかりで今日は一日頭がいたい

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/26(水) 23:40:28 

    専業主婦

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/26(水) 23:41:09 

    そんなに家に居るのって問題ある?
    日光は洗濯の時と朝のヨガタイムに浴びてるし
    家事したりゴロゴロしたりインテリアに拘ったりネットサーフィンしたり録画ドラマ見たり美味しい料理作ったり
    幸せだよ?

    +48

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/26(水) 23:41:10 

    >>55
    大丈夫?一人暮らしだと話し相手もいないしつらいよね…
    院生ってことは就活とかに向けて動き出してる時期?それとももう決まって修論ですか?

    暑くて出たくないかもしれないけど、ちょっと運動するだけでも気分転換になると思うよ!

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/26(水) 23:41:25 

    未就学児3人見ながら引きこもり。
    朝起きた瞬間から疲れてる。毎日喧嘩の仲裁、理不尽な要望の嵐、0歳児は特に目が離せなくてずっと監視、トイレも好きなタイミングで行けない。
    仕事してた時も辛かったけど、自分の時間全く無い引きこもりも辛い。

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2020/08/26(水) 23:41:42 

    私もです。外出はゴミ出しと買物ぐらいです。隣の人とも会いません。仕事辞めて4年で10キロ太り、コロナ自粛で3キロ太り戻りません。
    前は早朝ウォーキングに行ってた時期もあったけど今は全然です。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/26(水) 23:41:47 

    子なし専業主婦なんて勝ち組じゃないの

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/26(水) 23:42:24 

    私は契約の仕事が終了して、今日ハローワークに行ったんだけどむちゃくちゃ混んでて、物凄ーーく時間かかったよ!
    この大失業時代だから、働く予定がないのならむしろジーッと引きこもってる方がお金掛からなくて良いと思うわ

    ただし体力作りと、老けないように気をつけてね!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/26(水) 23:42:37 

    >>49
    そっかー。純粋に15年専業って羨ましい。
    旦那の転職に伴って私も働かざるを得なくなっちゃって。
    もう少し専業ライフを味わいたかったw

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/26(水) 23:42:51 

    子なし専業主婦です。
    今月はスーパーしか出かけてません。
    食料以外の買い出しがあっても通販で済ませちゃう。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/26(水) 23:42:55 

    >>63
    それが幸せな人はいいと思うよ!
    人とのつながりがなかったり、外での気分転換ができなかったりすると心身に不調をきたす人もいるってことよ!

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/26(水) 23:43:00 

    引きこもり志望の一人暮らしです
    生活のために働いてるけど宝くじが当たったら引きこもる予定

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/26(水) 23:43:14 

    >>43
    私はアマプラで映画ばっかり観てる

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/26(水) 23:43:21 

    仕事辞めてひきこもり。

    失業保険の為に4週間に2回しか外に出ない

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/26(水) 23:44:37 

    引きこもり一歩手前の人

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2020/08/26(水) 23:44:49 

    >>68
    お!私も失業手当もらいながらのんびり就活してる〜!コロナでハロワも行かなくていいから本当に外でてないわ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/26(水) 23:44:57 

    >>43
    私もHuluとアマプラ

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/26(水) 23:46:05 

    そんなに悩まなくていいんじゃない?
    旦那さんが稼いできてくれるんでしょう?

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/26(水) 23:46:06 

    >>71
    そういう人は外で働くしかない
    折を見て探せば良いと思うよ

    私は家に居て
    他人との話は毎日友達か妹と電話でOKだわ

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/26(水) 23:46:17 

    三月末でパート辞めて旦那の転勤先についてきました。朝旦那見送ったら二度寝して、14時くらいに起きて納豆ご飯とか食べてごろごろしたりゲームしたりして、17時くらいからだらだらごはんつくったりする生活を4か月してました。さすがに時間無駄にしてると思い、またパートはじめました。べつにパート楽しくないし、めんどくさいだけですが、前の生活に戻りたいような戻りたくないような…。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/26(水) 23:46:21 

    9ヶ月子なし専業主婦。スーパー行ったり買い物に出かけたりするけど、越して来た土地だから友達もいない。性格も引きこもりだけど、最近そろそろ外で活動したくなってきた。動く日は近い…そんな予感はしてる。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/26(水) 23:47:12 

    在宅勤務になって既に半年近く、仕事はバリバリしてるけど週に1、2度の食料買い出し以外は完全引きこもりです。
    独身だから仕事中のビデオ会議以外には一切会話もありません。
    インドア派だけど流石にそろそろ鬱になりそう。在宅勤務だからいっそ実家に帰りたいけど、実家は田舎で近所の目があるから絶対に帰ってくるなと言われてる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/26(水) 23:47:19 

    独身無職一人暮らしの引きこもりだよー
    コロナで仕事なくなって週一の食料買い出し以外まったく出ない。
    誰とも会話ないし自分の声忘れかけてきたな

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/26(水) 23:49:37 

    >>73
    まったく横だけど、アマプラ見てるなら映画「タイムトラベラー きのうから来た恋人」がオススメよ
    確かいま290円

    自分ちの家の地下シェルターに35年間引きこもる話で、地下に家が一軒あって、食べ物は引きこもる前に作っておいた私設の地下スーパーマーケットで買い物したりして家族でこもる話

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/26(水) 23:49:58 

    >>17
    ほっといてくれや!!

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2020/08/26(水) 23:50:14 

    コロナ禍中、エア出勤する必要もなくなり
    引きこもり満喫してる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/26(水) 23:50:32 

    >>64
    優しい言葉をかけてもらえてほんとに嬉しいです。ちょっと元気が出た気がします。ありがとうございます。
    海外に行けないのでやりたかった研究はもうできないことが決まりました。留学生を受け入れるなら派遣の方もはやく解除してほしい。何のために進学したかわからない。
    ごめんなさいどこかに吐き出したかった。みんな辛いのにごめんなさい。ありがとうございました。

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/26(水) 23:52:44 

    >>31
    子なしで専業主婦、勝ち組なのよ

    +30

    -4

  • 89. 匿名 2020/08/26(水) 23:53:25 

    >>83
    同じだ
    頑張ろうね!!!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/26(水) 23:55:09 

    >>76
    そうそう、本来だったら休職活動をするところを、コロナだからYouTube見てネットで会社をチェックしてください…だって!
    ビックリよ
    ネットでチェックしたら教えて下さい。それを休職活動にカウントしますからって言ってたわw

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/26(水) 23:55:43 

    >>84
    面白そう!
    情報ありがとうございます
    明日観てみます

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/26(水) 23:55:55 

    はーい!
    無職で毎日する事がないのでガルちゃんばっかりやってます

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/26(水) 23:56:14 

    >>56
    エネルギーが無くなる前に引きこもることをおすすめします。
    人と比べなければホント快適ですよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/26(水) 23:56:22 

    仕事終わったら直帰。ダラダラしてる。
    出たくないからストレスはない。
    何もやる気も起こらない。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/26(水) 23:56:24 

    >>91
    めっちゃオモシロイよ~!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/26(水) 23:57:03 

    >>7
    最初は堂々と引きこもりやったーって感じだったけどさすがに腐ってきた気がする笑

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/26(水) 23:57:30 

    お!
    仲間だ(笑)

    私も子無し専業主婦で今日は犬の散歩と室外機の様子を見に行くしかしてない。
    昨日は犬の病院に出かけたけど、食料の買い出しと旦那のお使いと犬の散歩・病院でしか外しないし、朝の涼しい時間を逃したら散歩にも出なくなって1日引き籠もってる…。
    食料もコープ使い出したから中々買い出しに出なくなっちゃったし(笑)

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/26(水) 23:57:55 

    私も昨日も今日もごみ捨て以外は外にでてないよ
    明日はパートあるから出るけど本当は外に出たくない

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/26(水) 23:58:47 

    >>1
    同じくこなし専業です!
    朝までケーブルテレビ見ながら酒飲んでお弁当作ってから寝る生活です。
    スーパー行く以外外出しない。でも週末は旦那と外食は最近行ってる。
    犬飼ってるけど18才だし心臓悪くてお散歩行けないので、ひきこもりだよー

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/26(水) 23:59:18 

    >>87
    院に行ってまでやりたかったことがあったのにできなくなっちゃったのね…それはつらいし悔しいし、どこにその感情をぶつけたらいいかわかんなかったね。いくら顔が見えないからってここで言うのにも勇気がいったと思うから…

    私にはどうもしてあげられなくて申し訳ないけど、院生になってまで研究をしたいと思った気持ち意欲と、そんな中でも周りを気遣えるあなたの優しさは必ず報われるときがくるはずだから…自分の身体と気持ちを大切にね!

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/27(木) 00:00:17 

    >>1
    何か違和感あるなら外で仕事探してみたらどう?

    私は専業主婦が好きで家が好きで何も苦に思ってないから
    旦那さんとの会話はある?人との会話はあった方が良いと思うよ

    +14

    -4

  • 102. 匿名 2020/08/27(木) 00:01:09 

    社会人になってから趣味や友達増えて外でまくってたのに、コロナになってから家にいるのが楽しくてしょうがない。
    SNSにも振り回されてたのかな。
    独身だし休日予定なくて周りが楽しそうにしてたら寂しくなってたけど、最近は周りは周りだし自分の人生しっかりしなきゃと思って家で英語の勉強や料理し始めた。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/27(木) 00:01:55 

    >>1
    私も失業して同じ状況。
    田舎だから人口密度低くて、
    朝、晩のウォーキングだけしてる。
    あと時々買い出し。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/27(木) 00:02:14 

    まあストレスになるかどうかだよね?
    ストレスはほんと良くないよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/27(木) 00:04:06 

    >>90
    そうそう!私見てないけど、実績にしてもらったよ。笑

    ちなみに急ぎで就職先見つけなくてもいい状況なら
    その後の認定日までの求職実績もハロワのサイトで検索(2回)すればオッケー。しかも認定日も来所しないで郵送でいいから、最初だけでそれ以降本当ハロワ行かなくていいの。
    なんか本当にだめになっていく気がするよ。笑

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/27(木) 00:06:56 

    >>100
    私こそお礼を言うことしかできなくてごめんなさい。こんな個人的な吐き出しを聞いてもらえただけで、すごく嬉しいです。+を押しても全然反映されないのでまたコメントしちゃいました。これで最後にします。
    見ず知らずの人にこんなに温かい言葉をかけてくださる優しいあなたにも何かいいことがありますように。ほんとにありがとうございました。頑張ります。

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/27(木) 00:09:32 

    私なんてシングルでの休職中です。
    もうヤバいです。
    子供三歳。
    この先復帰出来るのだろうか…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/27(木) 00:10:55 

    知り合いがトラブルに巻き込まれて
    多分そんな感じです。
    頑張って乗り越えてほしい。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/27(木) 00:11:15 

    日中なんて出るもんじゃないよ 頑張って自転車でスーパー行ってきたけどマジで倒れそうになったわ

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/27(木) 00:13:37 

    感染予防しつつ図書館やジムに行きたいけど、この猛暑のなか熱中症のリスクを負ってまで出掛けたくもない。
    暑さが落ち着くまでは空調の効いた屋内で家事や読書、映画鑑賞、お昼寝...と、割り切って自分を甘やかしてます。
    一時的に引きこもりがちになっても、著しい弊害を伴わなければ良いのでは?

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/27(木) 00:14:00 

    >>107
    いろんな手当でてるけどしっかり申請して支給してもらってる?コロナへの不安もあるだろうから、使えるものは使ってね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/27(木) 00:17:04 

    >>7
    専業主婦の昼間が家に誰もいなくて自由気ままで
    極楽極楽

    外出は仕方なく行くもの

    家でお菓子食べながら寝転がって
    スマホでゲームしたり、ネットしたり

    家の中は楽しいことたくさんあって
    まーったく退屈しない

    面倒な人付き合いもないから
    引きこもり生活は私にとって天国

    特に子どもも巣立った専業主婦は
    ほぼ毎日が夢のような一日中365日自由時間だよ

    至福の時間が
    たーっぷりあるなんてステキなことじゃん✨


    +45

    -3

  • 113. 匿名 2020/08/27(木) 00:17:46 

    ちょうど最近引きこもろうかと思ってた。近所の人に会いたくないんだよね。
    ネットスーパーしてもさ、聞いてんだよ、耳すまして。昨日配達頼んでたでしょ、サンドイッチ!いいわねー、私なんかネットとか分からないから〜!
    って、怖えーよ。何時に買い物行くとか子供が部活?とか、うるせーんだわ。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/27(木) 00:18:54 

    >>1
    めちゃめちゃ羨ましいです。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/27(木) 00:19:20 

    >>107
    シングルでコロナ休職中だと金銭面で困るよね?
    先の人も書いてるけど役所で援助なり出来るのかな
    不安だと思うよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/27(木) 00:19:47 

    >>105
    ええっそうなの?
    詳しい情報感謝です!
    分からない事いっぱいあって不安だったから助かります

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/27(木) 00:20:24 

    家からは毎日出るけど敷地から出るのは2日に1回とか、そんな感じです。
    コロナあまり関係なくだけどw
    緊急事態宣言中も外食出来ないのが辛いくらいで済んだ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/27(木) 00:21:39 

    私もそうだよ。
    今日の夜少しだけ歩いたらちょっとだけ涼しくなったなと思った。お盆終わりのいつもの感じ。
    涼しくなってコロナも減って楽しく外出したりスポーツしたいなぁ。
    このままじゃコロナに理由つけた自堕落になっちゃう。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/27(木) 00:22:34 

    家好きだけど外食は月2くらいで楽しみに行くよ

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/27(木) 00:22:59 

    >>21
    本当それ
    今、朝に寝てる

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/27(木) 00:24:02 

    在宅勤務で電話も会議もして人とコミュニケーションとってても面と向かって話すのは旦那だけっていう生活を3ヶ月してるけどおかしくなりそう。
    引きこもりになれるってすごいよ本当に。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2020/08/27(木) 00:27:19 

    >>1

    心底羨ましい

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/27(木) 00:27:49 

    今は近所に買い物行く時はスッピンにマスク
    でもその他出かける時は化粧もファッションもキレイにするよ
    このたまに出かける時に力が入らなくなったら
    個人的に堕落してると思うかもね

    15年にもなれば違和感ないし日常よ

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/27(木) 00:28:35 

    >>13
    家でくつろいでいるのが悩みなんてね。
    お金を運んできて貰えて羨ましいよね。
    私も引きこもり寸前だけど、
    自分で稼がないとならないから
    それがストレスになっていっぱいいっぱいだよ…

    +31

    -5

  • 125. 匿名 2020/08/27(木) 00:31:03 

    >>120
    何時ごろ寝て何時頃起きてます?
    私は最近朝の5~9時位に寝て
    昼の2時~3時30分位に起きるのが多い…

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2020/08/27(木) 00:33:56 

    >>116
    コロナ禍の失業保険については詳しいので!笑
    ぜひ参考になさってください

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/27(木) 00:34:20 

    >>125
    横だけどそれは体によくないと思うよ~
    せめて朝9時に起きるようにしたら?
    朝の日光は浴びた方がいい、家の中でも

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2020/08/27(木) 00:37:17 

    子なし専業

    現在妊娠中だけど、買い出しなどの外出がめんどくさい上にやる気も起きず、引きこもりになりかけている。

    このままじゃ危ないと思い、とりあえず昨日はイオンをぶらぶらしてきました。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/27(木) 00:38:39 

    >>124
    横だけど外で働く意味があるなら
    あえて家に居る事はないんじゃない?
    事情があって働けないなら厳しいけど
    私がもし働く意味や、目標等があるなら
    外で働くよ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/27(木) 00:40:13 

    先週から失業中です。引きこもりです。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/27(木) 00:49:50 

    >>125
    朝に6時くらいに寝てます
    眠剤飲んでるから10時間くらい寝てますよ!
    身体に良くないのは分かってるんだけどね…

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/27(木) 00:51:58 

    私も専業主婦です。
    前は割と出かけてましたが、コロナで不要不急の外出を控えてたら、出不精になってしまいました。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/27(木) 00:52:39 

    >>1
    私も子いない専業引きこもりなんだけど、たいして運動しない、日に当たらない生活していたらマジで骨が弱くなるから気を付けて。
    後々後悔しても骨って回復難しいから。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/27(木) 00:56:44 

    暑すぎてなかなか外出れない
    マスクやらエコバッグやら億劫だし

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/27(木) 00:58:13 

    >>133
    主さんじゃないけど主さんと同じような生活してるから…肝に銘じます!

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/27(木) 01:04:55 

    仕事以外は引きこもり。
    仕事もしてなかったら全く出なくなると思うから恐怖。
    仕事はしんどいけど嫌でも動かんといけんから〜

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/27(木) 01:06:29 

    >>1
    ただのクソニートで草

    +1

    -21

  • 138. 匿名 2020/08/27(木) 01:12:08 

    話し相手が旦那とがるちゃんしかいない。
    酷いコメントされても外の世界と繋がってるだけマシとか思っててかなり末期だと思う。

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2020/08/27(木) 01:13:14 

    私も全く同じ状況です。
    子供もいないので毎日する事もなく、
    平日は家から出る事もありません。
    社会から置いて行かれているようなきがしてます。
    地元を離れ、結婚生活をしているので
    友達にもなかなか会えません。
    現在旦那にも不満を抱えている為
    旦那といても楽しくありません。辛いです笑

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/27(木) 01:16:43 

    私もこなし専業主婦
    週2回の買い物と
    週1の習い事だけ
    兄弟姉妹もいないし友達もいないし
    旦那しか話す相手がいない
    田舎だから外に出ると知り合いに
    バッタリあうのも嫌だ

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/27(木) 01:22:40 

    >>43
    エアロバイク漕ぎながらNetflix見てる

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/27(木) 01:23:30 

    買い物以外は出たくない。子どもの送迎だけは仕方なく。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/27(木) 01:30:21 

    >>1
    いやコロナならないで居られるならなりたくないし
    毎日どころか全然出なくなったけど慣れた

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/27(木) 01:36:23 

    >>129
    私は事情があって働けない方。
    だから貯蓄を食い潰してるから
    引きこもり寸前で、
    貯蓄がなくなった時の事を考えると
    ストレスって事…

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/27(木) 01:59:43 

    3月から最低限しか家出てないや
    週2回ぐらい徒歩3分のスーパーに買い出し行くぐらい
    熱中症知らず
    この環境で生活できる事にひたすら感謝ですよ、、、

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/27(木) 02:01:54 

    >>105
    え!ハロワサイトで見てもそこまで詳しく載ってない。。
    東京なんですが、求人サイト検索したら実績になるかな?
    本当に求人が無さすぎて応募すらできない

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/27(木) 02:16:47 

    >>18
    いちいち引き合いに出さなくて良くない?

    +10

    -10

  • 148. 匿名 2020/08/27(木) 02:34:30 

    >>12
    それで十分です

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/27(木) 03:09:33 

    >>21
    動かないからか、全然疲れてなくて眠れない。
    最初はドリエルとか飲んでたけど、最近は諦めた。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/27(木) 03:38:29 

    子なし専業。
    バイト始めたくて色々探してたけど、なかなか条件に合う仕事がなく、面接までこぎつけてもなかなか決まらず。
    そしたらコロナが流行ってますます仕事見つからなくなった。
    夜のウォーキングをたまにするのが唯一の運動。
    昼間はあまり外に出たくない。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/27(木) 04:55:55 

    >>43
    ちゃんと家事してたら1日あっという間な日がある。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/27(木) 05:36:28 

    生活のためにスーパーで7時間の
    パートしてるけど、職場まで車で10分
    友達無し、子供無し
    だから人付き合い無し
    ほぼ家と職場の往復のみの毎日
    休みの前日に買い物して
    休日は家から出ません。
    コロナ前から外出自粛みたいな
    生活だから全く困らない
    経済的に余裕があったら
    引きこもり一直線だと思う。

    職場の周りは商店街で
    飲食店とか沢山有るけど
    道案内とか訊かれても
    未だに答えられない
    行ったことないから。



    +17

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/27(木) 05:57:04 

    >>3
    同感。今年コロナ失業してから人と関わらない生活が快適すぎて。スーパーすら行かないし。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/27(木) 05:58:26 

    >>30
    羨ましい。うちの娘は遊び歩いてて、言っても聞かない

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/27(木) 05:59:20 

    >>39
    笑っちゃった
    勝ったに笑

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/27(木) 06:13:46 

    >>50
    楽なバイトいいなー

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/27(木) 06:23:47 

    引き込んでも暮らせる環境に感謝

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/27(木) 06:44:17 

    太りたくないから滅多にネット買い物はしない。歩いて買い出し行くことにしているので太ももは逞しくなりました。それでも買い出し以外は引きこもりです。半分無職状態の一人暮らしなんで、真面目に毎日仕事してる宅配の人に申し訳ないから、頼りたくないんです。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/27(木) 06:49:20 

    >>154
    うちと真逆ですね。
    どちらがいいのか分からないですけど。。。
    布団でYouTubeばっかり見て、布団が腐りそう

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/27(木) 06:51:02 

    死にたい、仕事いきたくない、働けど裕福になれない。給料入っても買えるもの通勤定期だけ。引きこもりたいよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/27(木) 07:14:00 

    >>30
    なぜ、学校がオンラインなのかを考えたら自粛してるんだから息子さんは素晴らしい!

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/27(木) 07:14:28 

    私は世の中のすべてが嫌になりました。
    働くこと自体向いていない。
    今話題の山奥ニートになろうと思っています。
    世捨て人になりたいです。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/27(木) 07:14:59 

    専業主婦と名乗れるならなんでもいいと思う
    独身無職の私は独身無職でしかない…

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/27(木) 07:31:29 

    >>1
    私も子なし専業。
    朝晩ウォーキングしてるから出てる。でも見ず知らずの若い女に悪口言われて、引きこもりたくなる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/27(木) 07:33:15 

    30年ほど前、十数年前、2か月前・・・引きこもり一歩手前になった
    自分の心が弱いからだと思うけど、きっかけはそれぞれだけど
    「人が怖い」というのが一番大きな理由
    9月からパートを再開・・・怖いけど頑張る

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/27(木) 08:03:30 

    私は主婦ぶったニートと息子に言われてます(・・;)
    適格過ぎて言い返せない…
    昨日仲良く話した近所の人でも、一日たつとまた初対面のような感覚で、悪いことしたわけでもないのに見かけると気づかれないように反対方向に逃げたりしちゃいます。人見知りなのに無理して明るいキャラ作るの疲れた。息子の高校の修学旅行代を捻出しなきゃならないのに人が怖くて働けない、生きづらいです。仕事してる女性が、自分よりものすごく格上に見える(泣)

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/27(木) 08:07:15 

    >>164
    悪口言うようなヒマな人、ほっときな。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/27(木) 08:09:36 

    専業で社交性ゼロなので買い物と病気以外はほぼ家。
    子どもが小さい時は社会との繋がりはあったけど、繋がれば楽しいことも多いけどへこむことも多い。今は楽だけどこのままでいいのかな…とたまに考えてしまう。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/27(木) 08:18:08 

    >>75 厄おばさん歯?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/27(木) 08:28:39 

    学校2週間行ってないです。
    受験生で今週からAO入試のエントリーなのに間に合わないかもしれない。死のうと思ってます

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/27(木) 08:37:41 

    >>146
    ハロワも大々的に公表はしてないね
    【求職実績免除】で検索してみて!厚労省のページに飛びます!それがソースです!

    基本的な都道府県は↑に準じてます。
    心配であれば…厚労省で〜と発表されてますが、同様の手続きで認定可能ですか?って管轄のハロワに電話してみて!(私のところは検索でも実績なるので、できれば書いてみたいな対応だったので)

    ちなみにハローワーク新宿のページ【東京 失業保険 認定 コロナ】で検索すると、記入例(求職実績完全免除)も記載されてるから参考にしたらいいよー!


    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/27(木) 08:39:16 

    >>43
    プランターに野菜や花を栽培しています。
    結構楽しいですよ☺️

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/27(木) 08:40:27 

    >>164
    見ず知らずの人にしか口撃できない女はほっときな!

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/27(木) 08:59:08 

    その女絶対頭おかしいと思う。
    私もスーパーで全く知らない姉妹らしき女2人にニヤニヤしながらコソコソと何か言われたことある。
    ムカついたので「何ですか?気持ち悪いんですけど」と言ってやったら一瞬フリーズして、またニヤニヤしながら逃げてった。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2020/08/27(木) 09:12:19 

    買い物で週一回しか家をでない
    誰とも話もしない
    友達はLINEとかメールで連絡来るけど私は電話で話したい

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/27(木) 09:15:37 

    >>3
    わかる
    私も17年専業主婦で、旦那のモラハラで能無しって散々言われ続けてたから
    社会に出るのが怖かった
    でも、いざパートに出たら仕事楽しいし、周りの人がみんな優しく見える(旦那に比べたら)
    もっと早く、パートに出ればよかったと今では思うよ

    +10

    -3

  • 177. 匿名 2020/08/27(木) 09:29:04 

    >>12
    学校行けないもんね、早く対面授業始まるといいね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/27(木) 09:31:42 

    >>84
    ブレンダンフレイザーですよねー!
    ハムナプトラの。
    好きだったなぁ!
    この映画も面白かった!!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/27(木) 09:51:58 

    >>174
    このコメントは164さんに返信でした。
    意味不明な一人言みたいになってたf(^^;

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/27(木) 09:52:48 

    シングルマザーだけど仕事休みの時は何もなければ一歩も外に出ないよ。子供達ももう中高生だからだけどね。でももしかしたら人口の約半数近くは引きこもり予備軍なのかもね

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/27(木) 09:58:28 

    >>1
    買い物と通院と美容院しか行ってないよ

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/27(木) 10:17:52 

    妊娠9ヶ月でお腹大きくなってきたから引きこもり中
    元々引きこもり気質だから苦ではないな
    検診と買い出しぐらいしか外に出ない
    最後に外出したのは先週の検診だから、丸々1週間外に出てない

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/08/27(木) 10:39:28 

    パートある日以外引きこもりです。
    パートもゆるくしか入らないからたまに入るパートは行くとき緊張するわ。

    スーパー行くときもママ友とかに会いたくないなって思ってしまう。
    嫌いではないけどスーパーで会っても話すことないし挨拶してその後みんな、なに話すの?

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/27(木) 10:47:49 

    >>113
    うちもとなりのお婆さんがホウキ持ってうちに誰くるのか何頼んだのかチラチラチラチラいつも見られてて怖い

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/27(木) 10:50:32 

    家にいて悩むなら思い切って出られるならパートとか出たらいいと思う
    人には向き不向きある
    結構気晴らしに働いてる人いる
    揉める事もあるから口にはしない方がいいとは思うけど

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2020/08/27(木) 11:16:05 

    私子あり専業だけど買い物行く以外引きこもりww
    子供もまだ小さくてマスク出来ないしコロナが心配と言い訳。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/27(木) 11:26:00 

    >>140
    習い事あるだけ良いですよー
    でも他は私も同じ生活しています!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/27(木) 11:28:18 

    >>55
    大学行きたいという気持ちがあるのなら鬱ではないと思うよ。 10分くらいの散歩に出て日光浴びれば気分変わるかも。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/27(木) 11:30:16 

    主婦は、引きこもりとは呼ばないよ。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/27(木) 11:43:03 

    >>170
    何か言いたいこと
    伝えたいことはある?

    理由があるから 行かないんだよね?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/27(木) 11:52:39 

    朝7時前に赤ちゃんとお散歩してたお母さんいたけど、もしかしたらコロナが危ないから日中出ないようにしてるのかなあ?
    私は日中しかお散歩連れてったことないので、早くから感心だなと思った。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/27(木) 12:32:44 

    >>137
    正論なのに何でこんな批判されてるの?

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2020/08/27(木) 13:37:52 

    >>43
    ミシンかけ。マスク作ってたら楽しくなって他にも作りたくなってきた。小さくなったけど可愛くて捨てられないでいた子供の服でパッチワークもどきを始めたよ。1人で家にいても全く苦にならない。楽しいからいいんだけど、こんなに時間かけても1円にもなってないんだよなあと、ふと思う時がある。一応求人サイトは見てる。自営業を辞めもうすぐ2年、初めて無職になったけど自分に出来そうな仕事があったらまた働きたいなとは思う。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/08/27(木) 14:03:55 

    >>30
    うち大学3年の息子
    周りは遊んでる誘われてもまだ断ってる
    狭い部屋でオンライン授業と山盛りの課題レポート
    目がヤバくなってきてる 心が…心配

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/27(木) 14:08:20 

    >>183
    私も顔見知りに会いたくないので
    隣町まで足を伸ばして安心して買い物しています

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/27(木) 14:20:25 

    >>55
    引きこもり一歩手前の人

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/27(木) 14:24:15 

    >>127
    125です。
    ありがとうございます。
    もともとは11時半頃寝ていたんですけど、
    深夜の2時から3時に騒音で起こされ続けて
    寝れなくなったのが原因です。
    まだ続いているので、
    3時過ぎないと安心して寝れないんです…
    頭ではわかっているし、
    9時に起きれたら私も都合がいいんですけど、
    それがストレスになって寝れなくなってきたので、
    今の時間になった感じです。
    もう少し落ち着いたら徐々に直していくつもりです…

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/27(木) 14:25:15 

    >>131
    125です。
    教えてくださってありがとうございます。
    参考になりました。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/27(木) 15:58:23 

    >>45
    ちゃんと家事をやってるじゃん
    堂々と家にいれば良いよ

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/27(木) 16:41:27 

    >>48
    代弁してくれてありがとう!
    その通りだと私も思ったよ!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/27(木) 16:51:39 

    >>1
    今は特に暑いからね!
    もう少し過ごしやすくなったら、ちょっと出てみたくなると思うよ。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/27(木) 17:06:24 

    >>1
    私も子なし専業主婦です。
    私もずっと外出してないですよ。
    この暑さで外出する気になれず。
    自宅で毎日ゴロゴロしてます、

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/27(木) 17:29:13 

    >>189
    主婦はスーパーに買い出しに行くから引きこもりになれない

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/27(木) 17:49:26 

    コロナでジムやめたら暇になっちゃったな〜
    今は動画みてエクササイズしてる。
    あとはスーパーで買い物と病院行くくらい。
    出かけるの面倒になっちゃった。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:49 

    一人暮らし28歳ででフルタイム勤務で平日は通勤していますが、引きこもり体質で、外に出ることが大嫌いです。
    休みの日は絶対に外に出たくありません。。
    スーパーすら行くのがストレスで、家にいたい・早く家に帰りたいばかり考えて毎日過ごしております。
    こんな自分が情けなくて自己嫌悪です、、

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/27(木) 18:54:24 

    >>205
    ちゃんと働いてるのになんで自己嫌悪なのー
    私も独身で働いてた頃は休日は家で休みたかったよー。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/27(木) 19:23:31 

    >>20
    家にいてパニックになった原因は何だったんですか?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/27(木) 19:28:08 

    >>1
    引きこもりになりたくないの?
    だったら近場でも短時間でもいいから外出すればいい話

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/27(木) 20:48:48 

    >>195
    なんか上っ面だけの会話ってぎこちなくなってしまうんですよね。
    友達とママ友はやっぱり違いますもんね!

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/27(木) 21:06:14 

    子供3人。正社員で働いて保育園いれて、ヒーヒー働いていたけど、コロナでクビになり、夫在宅になり、こども全員小学生になり、2時くらいに帰ってくるまで掃除したり、スマホしたり…

    人と会わないのがこんなに楽だなんて!
    今までは毎日のように頭痛で薬飲んでいたのに無くなった。
    外で接するのが好きだと思ってたけど、引きこもりが向いてた。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2020/08/27(木) 22:05:43 

    私も子なし専業主婦です。
    夫がリモート勤務になり、お互い気を使って気まずいです。
    バイト探します。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2020/08/28(金) 00:13:10 

    >>197
    そうなんだ
    それは迷惑だね!マンションなら管理会社に言おう
    耳栓つけるもいいかも
    絶対寝なきゃだと余計眠れないかもだから
    次に自然と夜睡魔が来た時に、そのまま眠って昼夜逆転を戻せたらいいね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/28(金) 08:19:42 

    >>212
    引き続きありがとうございます。
    管理会社はあてになりませんでした…
    今日も色々悩みがあり、
    結局これからシャワーです…。
    寝るのはきっとお昼過ぎると思います…
    今年中は父の事など色々あって、難しいと思いますが、
    なんとか少しずつ治していきたいです…

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/01(火) 17:07:03 

    スーパー、薬局、病院以外は本気でどこも行ってない。行くとしても病院以外は基本夜8時以降。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/02(水) 17:42:06 

    普通に主婦してて外に出てないだけやん…。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/13(日) 13:38:34 

    発達障害で障害枠の正社員なんだけど、毎日、正社員の資格ないわ…と絶望するばかり。
    非正規の人達より断然出来ないし、何よりコミュ力が、、。
    周りが排除しないだけ続けていていいのだろうか。

    それでも、正社員でいるから家族とかに何も言われず、引きこもり生活できるんだよね。
    非正規とかになったら、怒られるし、今より実家居心地悪くなるかも。
    自分勝手な考え方なのは自覚してる。

    経歴から見るときちんと働いてるのに、学生時代の友達とも上手くかかわれなくて30前にして友達ゼロだし、コミュ力も社会性も全然発達しなくて親戚の集まりとかに出ても恥ばかりかく。

    自〇考えてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード