- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/27(木) 12:16:36
>>494
選挙してほしい
私も自民党には入れない+4
-3
-
502. 匿名 2020/08/27(木) 12:16:37
>>5
金儲けしたい。ただそれだけの理由だから馬鹿ではないよ。
庶民のことなんてこれっぽっちも考えてないだけなんです。+4
-3
-
503. 匿名 2020/08/27(木) 12:18:14
>>492
そうやってGo To 補助金欲しさに旅行して感染拡げます+8
-5
-
504. 匿名 2020/08/27(木) 12:20:02
>>502
中抜き業者が大事なんですね+5
-1
-
505. 匿名 2020/08/27(木) 12:21:25
>>483
考えてみたら、布団やベッドもシーツ変えるだけだもんね。+8
-0
-
506. 匿名 2020/08/27(木) 12:26:38
>>85
頭数もですが、東京の発着もできるようになるのがでかいんじゃないかと、、
+14
-0
-
507. 匿名 2020/08/27(木) 12:30:42
>>455
また中国からお客さまが来そうですね。
気をつけてくださいね。+7
-0
-
508. 匿名 2020/08/27(木) 12:31:14
>>140
京都は間違っても行かないのでご心配なく。関東近郊でおとなしくしてますから。+7
-0
-
509. 匿名 2020/08/27(木) 12:33:29
Gotoの審議って取りやめ審議を行えって+3
-1
-
510. 匿名 2020/08/27(木) 12:34:29
>>491
再開できるでしょう。
他にも従業員感染したホテルも営業してます。+5
-0
-
511. 匿名 2020/08/27(木) 12:36:22
>>426
地方の都民差別がすごいから、最近は地方経済なんか死ねば良いとちょっと思ってしまう。
痛い目見ないと分からないんだろうね。
そして都民は民度低いとか地方に来るなと言ってる人は、二度と東京に来ないで欲しい。+16
-2
-
512. 匿名 2020/08/27(木) 12:42:47
コロナを広範囲に拡散しそうで怖い
狭い地域で密な生活してたら感染するに決まってる
なぜ広々とした生活をしている地方にバラまかせるのか
収束するまで待てないのか
都内ほど医療が整ってない地域も多いのに+4
-2
-
513. 匿名 2020/08/27(木) 12:42:54
旅行は行きたい
でも、今は不安だから行けない+7
-2
-
514. 匿名 2020/08/27(木) 12:52:37
>>483
ウィルスってそんなに長時間生き残るの?
チェックアウトが10時、チェックインが15時だから少なくとも5時間は空くし、チェックアウトギリギリまで寝てる人もチェックイン後即寝る人もいないから10時間くらいはベッドや布団は未使用の状態になるんだけど+1
-3
-
515. 匿名 2020/08/27(木) 13:18:45
>>503
いや私が行くわけではないんだけどね。
いま行く必要があるのか云々は正解がわからないから難しいけど
少なくともあなたが旅行に興味ないから他人も好きなのが意味わかんないみたいなのは違うと思うよ+6
-2
-
516. 匿名 2020/08/27(木) 13:19:31
>>514
即寝ないにしてもベッドにゴロゴロする人は多いと思う+2
-0
-
517. 匿名 2020/08/27(木) 13:22:27
>>483
たしかに!!!!
そういわれてみればシーツの下にも潜んでるかもしれないね。
そのへんどうなんだろう。
それこそテレビとかで検証したりしてほしいけど、ウイルス残ってますてわかったら宿泊施設全滅になるから検証してくれないか+6
-0
-
518. 匿名 2020/08/27(木) 13:24:31
誤魔化してスエーデン方式に舵きりしたな…ついでに金かかる高齢者減らし…+2
-0
-
519. 匿名 2020/08/27(木) 13:28:09
>>503
ただ単に、宿の料金が安くなるだけだよね。しかも上限14000円だよ。元から旅行に行く趣味が有る人には微妙な金額な気がするんだけど…+5
-0
-
520. 匿名 2020/08/27(木) 13:29:54
>>35
島国だから徹底すれば台湾並みにウイルスを入れない事も出来たのに、このグダグダした対応は
わざと広めようとしているとしか思えないよね…
スウェーデンの結果を見て、いよいよ本腰を入れてきた感じ。+7
-0
-
521. 匿名 2020/08/27(木) 13:56:49
>>487
趣味は皆さんそれぞれ違うから…。
旅行はお金の有る人ほど良く出歩く。GoTo無くても都内のセレブの方々は車で出歩いてますよ。運転手付きでも出歩いてる人が居たなー。
やっぱ余裕があるから、お金を使いたくなるんじゃないかな?
+5
-0
-
522. 匿名 2020/08/27(木) 14:01:59
>>1
東京は1日感染者が二週間くらい50人以下くらいになってからでいいよ
行く方も迎える方も気持ちよくなんて無理だって+3
-3
-
523. 匿名 2020/08/27(木) 14:07:15
>>514
段ボールで24時間だから結構長い時間残ると思うよ。+7
-1
-
524. 匿名 2020/08/27(木) 14:20:37
>>9
東京住みで毎年沖縄へ家族旅行していましたが今年は諦めました
沖縄と沖縄に住んでいる人の人柄が大好きで、だからこそ控えました
沖縄のお子さんの休校が続いているとは思っていませんでした…
沖縄に住んでいる人たちが安心して生活でき、沖縄が好きな人たちが渡航することなく、経済的に支援ができる形での楽しみ方があればよいのだけれど…+11
-4
-
525. 匿名 2020/08/27(木) 14:31:08
>>376
もしかして漢字の間違いに気づいてないのか…+4
-0
-
526. 匿名 2020/08/27(木) 14:35:06
>>70
まさに徒歩3分で東京都の神奈川県民です。職場どころか、最寄り駅もコンビニも買い物も全て東京。それなのにgotoは対象になる。
当然利用させて貰うけど、東京都の人に申し訳ない気持ちにはなる。+7
-0
-
527. 匿名 2020/08/27(木) 14:41:28
>>47
結局は中国観光客で食ってたとこを救う為なんだよ。
二階に辻元に蓮舫‥goto推進派を見ればお察し。+5
-0
-
528. 匿名 2020/08/27(木) 14:46:01
東京からgotoしよう!+1
-0
-
529. 匿名 2020/08/27(木) 14:48:26
絶対行く!!!もう9月の連休に予約してあるから東京もGOTO対象になったら嬉しい!!+4
-2
-
530. 匿名 2020/08/27(木) 14:56:35
>>523
アルコール吹きかけても駄目?+0
-0
-
531. 匿名 2020/08/27(木) 14:58:57
>>524
ふるさと納税はどうなっているのだろうと、ふと思った…。応援したい場所見てこようー!+4
-0
-
532. 匿名 2020/08/27(木) 15:01:04
東京は、オリンピックの為に建てられたビジネスホテルのような宿泊施設がたくさんある。それらはオリンピック開催予定だった7月にオープンしている。gotoで東京が解除され、地方から東京観光に来る人数は少ないのだろうが、そういった施設の救済にもなると考えると、東京が解除になっていいと思う。個人的には、勤務している会社近くのそういったホテルが安くなるなら、そこから出社したい。+2
-2
-
533. 匿名 2020/08/27(木) 15:05:15
>>515
>>487です
>>503さんは私じゃありませんよー
もし自分が旅行好きだったとしてもたった1人にでも迷惑掛ける可能性あるなら尚更今県外には行きませんね
100%感染してないって自信ないもん+2
-3
-
534. 匿名 2020/08/27(木) 15:05:30
>>191
最低、この田舎者!+1
-1
-
535. 匿名 2020/08/27(木) 15:07:16
>>191
地方のド田舎だけどドブネズミみたいな人なんてこっちにもわんさかいるwそして逆に都内にももちろんいい人優しい人たくさんいるよ+4
-1
-
536. 匿名 2020/08/27(木) 15:11:45
>>50
すごく共感、地方の人って埼玉・神奈川・千葉から大量に東京に働きに出てること理解してないよね。
なんで首都圏全体で考えないで東京だけ外されてるのか…+8
-0
-
537. 匿名 2020/08/27(木) 15:11:56
>>353
すごい!見習いたい。+2
-5
-
538. 匿名 2020/08/27(木) 15:14:12
よっぽど高齢者を減らしたいんだね。+1
-0
-
539. 匿名 2020/08/27(木) 15:17:11
>>530
清掃はアルコールで消毒してるんでしょうけど‥+2
-1
-
540. 匿名 2020/08/27(木) 15:21:40
>>527
菅さんは?
公明党が東京も入れてと言ってなかった?+3
-0
-
541. 匿名 2020/08/27(木) 15:22:18
>>49
オリンピック云々じゃないと思うよ。
東京だけ除外じゃ不公平だし、東京の人も参加させた方が効果も高いってだけでしょ。
一番お金持ちで一番人が多いんだからさ。+2
-2
-
542. 匿名 2020/08/27(木) 15:23:37
>>526
買い物も全て東京なの?
ごく一部だろうね+2
-0
-
543. 匿名 2020/08/27(木) 15:24:49
>>541
金持ちはGoTo使うかな?+6
-0
-
544. 匿名 2020/08/27(木) 15:30:04
>>9
沖縄行ってきたよ。
あたしうちなんちゅに何人かきいたけどコロナ禍を「対岸の火事」と見てる人もいたし、うちなんちゅでもそれぞれ…観光に来てほしい人が多かったですよ。現地リポートです。立場的に沖縄は観光資源と米軍基地でしか持ってないからかも知れない。+1
-7
-
545. 匿名 2020/08/27(木) 15:40:01
東京にいとこが住んでるけど、いとこ周辺に陽性者いないよ…それどころか
コロナ禍でも元気でピンピンよ。報道先行し過ぎで都民かわいそうやで。
法人税で東京都潤ってるから除外の対象に国もできるんやろうけど、これが地方都市なら除外の対象にしなかったとおもう❗元気な都民にはとんだとばっちりやで。都民言うだけで風評被害晒されるし。百合子ちゃんももー少し柔らかい対応したらええのに。都民にもGoto早く導入したほうがいいよ。変な風潮うんでるやん。「こんな時期にいくなんて」って偏見も減らしていかなきゃ。+2
-3
-
546. 匿名 2020/08/27(木) 15:42:55
昨日の夜街頭インタビューで、都民のおばさんが
沖縄行きたいですねっていってたわ。イカれてるよね都民って。沖縄あんなに今大変なのに。どこまでも民度がひくい。+1
-6
-
547. 匿名 2020/08/27(木) 15:46:14
>>191
東京都は地方からの集まりですよ~~、純粋な東京都生まれは何割でしょう…あなたの住む都道府県からもお住まいになられてるかたもいます。ゴキブリ発言は如何なものかな…想像力が欠如していますよ…🤔+2
-1
-
548. 匿名 2020/08/27(木) 15:47:11
>>191
どんだけ井戸の中の蛙なんや…
ゴキブリ発言とか。+0
-0
-
549. 匿名 2020/08/27(木) 15:51:06
>>545
法人税で潤ってるから外されたんですかね?+0
-1
-
550. 匿名 2020/08/27(木) 15:51:16
>>546
沖縄いったけど皆さん来てほしいとおっしゃってましたよ。民度低いとは思いません。あなたのコメ先鋭的で建設的ではありません。沖縄いったけど実際のとこ報道と異なります。国際通りは休みにしてるとこ多いです。これは報道通りです。+4
-0
-
551. 匿名 2020/08/27(木) 15:52:11
>>549
にごってない、潤ってると書いてますよ?よーく読んでね👌+0
-4
-
552. 匿名 2020/08/27(木) 15:54:53
>>543
年収1000万くらいの小金持ちは使うと思う。+5
-1
-
553. 匿名 2020/08/27(木) 15:58:00
>>497
国民の命って話だと、コロナの死者より観光業とそれに付随する業種で倒産増えた方が死者多いと思うよ。
どうして自民じゃダメで野党ならいいと考えたの?
野党ならなんとか出来るとでも思ってるの?+0
-0
-
554. 匿名 2020/08/27(木) 16:00:40
>>551
🤔+0
-0
-
555. 匿名 2020/08/27(木) 16:04:36
>>554
意味不明。。。+2
-0
-
556. 匿名 2020/08/27(木) 16:08:50
都はまだまだ減ったとは言えない状態なのにOK出したら駄目だよ。また全国にばら撒く気?都だけじゃない、大阪や他の感染者数が多い地域も除外対象にするべき。こんなキャンペーンやってる間は減るものも減らない。もういい加減にしてくれ。+8
-5
-
557. 匿名 2020/08/27(木) 16:09:32
今はやらないで来年やってほしいなぁ
都民だけど区民ではなく市民で歩いて5分で埼玉県だから田舎なのに使えず悲しい+1
-0
-
558. 匿名 2020/08/27(木) 16:13:22
>>531
その地域を応援したいのであれば、ふるさと納税の品なしというのを選ばれるといいと思います。返礼品なしの寄付のようなものです。旅行へ行かなくても応援はできます。+6
-2
-
559. 匿名 2020/08/27(木) 16:15:47
都内在住。
子供が修学旅行で他県に宿泊します。
本音はgotoの対象にして欲しい。
さらに本音を言うと旅行自体を中止にして欲しい。
学校行事となると参加せざるをえない
実情があるので。
+2
-3
-
560. 匿名 2020/08/27(木) 16:20:08
>>546
行きたいと言うのはいいんじゃん?
実際に行くかもわからんのに
私だってそりゃ行きたいわ+4
-0
-
561. 匿名 2020/08/27(木) 16:21:43
>>559
修学旅行て我が子だけ欠席させても、他の生徒達が感染して帰ってきたら結局うつされるかもだし
だったら参加してもしなくても一緒だと思う。
+0
-0
-
562. 匿名 2020/08/27(木) 16:30:52
>>31
どんなニュース映像見て言ってるんだろう。
通勤ラッシュ?+0
-0
-
563. 匿名 2020/08/27(木) 16:41:17
>>550
社交辞令って知ってる?+3
-2
-
564. 匿名 2020/08/27(木) 16:42:35
>>551
何が濁ってる?+0
-0
-
565. 匿名 2020/08/27(木) 16:55:51
>>2
感染者率考えればむしろ大阪のほうがやばいじゃん
てか東京についてこれだけ危険だと思うていうことって
当然政府が東京は危険、コロナは危険ってみなしてるって表明してるわけで
いつまでたっても経済活動をまともに再開できない+5
-0
-
566. 匿名 2020/08/27(木) 16:58:03
東京をはずす科学的な根拠がもはやないんだから
来月判断なんていってないで今月判断しろや
あのがらがらの新幹線とか飛行機どうすんのよ+4
-2
-
567. 匿名 2020/08/27(木) 17:02:33
一番やばそうな時期に都民に不要の遠出すんなっていったら
菅やら西村が国の方針に逆らうなんて許せないってブチ切れてふてくされた
ウイルスが東京と埼玉の区別するわけがないのに
千葉埼玉はOK東京はダメとか、本当どんだけ頭悪いのって政策だよな
毎日何人の人間が東京に行って帰ってきてると思ってんだか+1
-0
-
568. 匿名 2020/08/27(木) 17:03:58
>>470
専業叩きはなしでしょ
+0
-0
-
569. 匿名 2020/08/27(木) 17:10:37
>>563
まずおっしゃってる社交辞令ではなかったよ。馬鹿にしないようにね。+1
-0
-
570. 匿名 2020/08/27(木) 17:13:21
>>1
すべてにおいて、
あとは各自気をつけてくださいね!って言っているようなもの。
この投げやり感、、、。+4
-0
-
571. 匿名 2020/08/27(木) 17:15:59
結局、東京だけ除外の基準が良くわからないな
納得させて欲しい+0
-0
-
572. 匿名 2020/08/27(木) 17:16:26
Gotoする人をここのトピは偏見で見る人多いね。各家庭で判断して行動するもので、何もかも一緒くたにするのもおかしいですよ。飲み屋にとか羽目外した行動したらだめですが普通に旅行する分には差し支えないかと思います。+1
-5
-
573. 匿名 2020/08/27(木) 17:16:58
メディアがこういう話題出し始めたらほぼ決まったようなもんだ
+0
-0
-
574. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:16
職場で第一号になりたくないから行かない
感染理由がgotoって知れたら社会的立場が無くなる
+4
-0
-
575. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:21
「感染者責めないで」 文科相、いじめや誹謗中傷に声明
「感染者責めないで」 文科相、いじめや誹謗中傷に声明girlschannel.net「感染者責めないで」 文科相、いじめや誹謗中傷に声明 文科省によると、全国の学校で集団感染が相次ぎ、感染者らへのいじめや学校への誹謗(ひぼう)中傷が起きていることから、多くの学校で2学期が始まるこの時期にメッセージを出した。「感染者責めないで」 文...
ここのトピの過激派ガル民の一部の人もも気を付けましょう。
Gotoする人へもご近所さんへも
何するにも思いやりですよ。+2
-1
-
576. 匿名 2020/08/27(木) 17:33:33
東京都人口14000000人だよ…😅
Goto取り入れたらいいとおもう…陽性者数ばかりに目がいきがち。毎日の陽性者数速報の洗脳も要らない。変な偏りある考え助長する。+1
-0
-
577. 匿名 2020/08/27(木) 17:47:04
>>49
オリンピックやらなくていいよ+4
-0
-
578. 匿名 2020/08/27(木) 17:48:58
>>43
ほんとにこないで!!!!+5
-3
-
579. 匿名 2020/08/27(木) 17:51:19
goto本当にいつまでやるんだろう。早く辞めてほしいな。うろうろする人はもう我慢できてなくて、そんなのなくてもうろうろしてるはず。+3
-1
-
580. 匿名 2020/08/27(木) 17:53:39
>>574
会社で1号出たが、散々言われてるよ。+1
-1
-
581. 匿名 2020/08/27(木) 17:53:53
>>17
かき混ぜてある程度が感染しないと収束しないかもよ+0
-1
-
582. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:54
じわりじわり、周りで感染者出てる。+1
-0
-
583. 匿名 2020/08/27(木) 18:31:04
首都圏の人は田舎に旅行しない方がいいよ。
お盆過ぎてコロナ感染者が一気に増えた私の住む市。
感染者の1人に都内出身者で都内に帰省した人がいる。
他の感染者の行動などは性別と年齢のみの発表なのに、その人だけ出身地と行動経路を毎回報じている。
全てその人のせいになっているよ。
私は人生の半分以上を都内で過ごして、本当にお世話になったから、一方的に悪く言われているのを見るのが辛い。+4
-0
-
584. 匿名 2020/08/27(木) 18:33:08
いやーもう公明党がくっついてる限りこんな感じだって
中小経営とか勤務が多いからその場限りいきあたりばったりで全部決まってくよ+0
-0
-
585. 匿名 2020/08/27(木) 18:33:54
税金なのに都民だけ除外って許されるものなの?+1
-0
-
586. 匿名 2020/08/27(木) 18:36:50
>>3
9月はイクラが旬だわ+0
-0
-
587. 匿名 2020/08/27(木) 18:46:14
私も今月来月で旅行しまくりますw
批判してるのは経済無視して日本潰したいパヨクと野党だけだし気にしなくていいと思います+3
-4
-
588. 匿名 2020/08/27(木) 19:08:07
>>580
そんなひとらって他人事やねんね。
言うなんて酷いよね。+1
-0
-
589. 匿名 2020/08/27(木) 19:16:11
>>575
教師がなったら叩かれるし。
部活で練習試合やりたいって生徒が言うから、保護者の了解を得て参加。それで移っても学校の責任なのかな、、、。+0
-0
-
590. 匿名 2020/08/27(木) 19:16:27
田舎体質のところは気をつけて旅行しなきゃね。なにかしら集団でくるからね…💦+0
-0
-
591. 匿名 2020/08/27(木) 19:17:26
>>587
気をつけていってらっしゃい。+1
-0
-
592. 匿名 2020/08/27(木) 19:49:37
>>24
東京は東京だけで回して欲しい。地方には持ってきて欲しくないなぁ。+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する