- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/26(水) 18:49:05
+14
-110
-
2. 匿名 2020/08/26(水) 18:49:45
一番感染者多いんだからずっと除外でいいよ+724
-194
-
3. 匿名 2020/08/26(水) 18:50:00
北海道行きたい!+47
-75
-
4. 匿名 2020/08/26(水) 18:50:11
愚脳政府+232
-37
-
5. 匿名 2020/08/26(水) 18:50:25
??バカなの+357
-33
-
6. 匿名 2020/08/26(水) 18:50:26
早くして!+20
-71
-
7. 匿名 2020/08/26(水) 18:50:34
>>1
イソジン吉村知事に喧嘩売った人だったっけ?+70
-14
-
8. 匿名 2020/08/26(水) 18:51:03
やっとか。東京だけ中止にされて不公平だよね+61
-109
-
9. 匿名 2020/08/26(水) 18:51:11
沖縄も除外検討してもらえませんか❓️
子供の休校が続いてます。
ホントに困ってます。+473
-20
-
10. 匿名 2020/08/26(水) 18:52:02
都民だけどコロナ中は旅行行かないよ+337
-46
-
11. 匿名 2020/08/26(水) 18:52:06
>>1
「コロナはただの風邪なので東京もどんどんGOTOしましょう!」+18
-180
-
12. 匿名 2020/08/26(水) 18:52:20
どうせまた結論ありきで分科会に意見聞くんでしょ+194
-7
-
13. 匿名 2020/08/26(水) 18:52:23
経済を回していかないとね。このままじゃ失業者だらけになる+84
-61
-
14. 匿名 2020/08/26(水) 18:53:05
東京はまだ早いという意見も多いけれど、東京の観光業のことを考えると、GO TO トラベルは来月解禁でも良いんじゃないかな、と。+178
-136
-
15. 匿名 2020/08/26(水) 18:53:18
指定感染症5類に変更するなら東京もokにしなきゃね+173
-20
-
16. 匿名 2020/08/26(水) 18:53:20
これで堂々と帰省できるね+26
-38
-
17. 匿名 2020/08/26(水) 18:53:21
ていうか、Go to全部ストップしてよ。こんなに感染者いて実質のところ必要以外は自粛がベストってみんなわかってるのに、なんでこんな陽性も陰性もかき混ぜるようなことをするのか。+408
-94
-
18. 匿名 2020/08/26(水) 18:53:28
福岡だけど札幌に友達5人で旅行行ってお土産を職場の人達に配ったら「こんな時に行くとかどうかしてる」的に言われた。しかもお土産はちゃっかり受け取るくせに。嫌み言うなら受け取らず拒否すればいいのに。コロナ結果は大丈夫でしたよ。+34
-109
-
19. 匿名 2020/08/26(水) 18:53:29
感染拡大してない?
昨日か一昨日、GOtoトラベルの旅館で集団感染きてなかったか
首都をトラベル含めさせる勇気があるとは…+224
-34
-
20. 匿名 2020/08/26(水) 18:53:39
東京除外解除は正直嫌だけど、不公平な政策だよね
go toを近場限定にするか一旦中止にしてほしい+294
-10
-
21. 匿名 2020/08/26(水) 18:53:56
小池都知事憎しで外しただけだしね+149
-15
-
22. 匿名 2020/08/26(水) 18:54:04
出張でホテルに泊まるのもOK?+39
-1
-
23. 匿名 2020/08/26(水) 18:54:19
今が高止まりの感染なのにトンチンカンなこと言ってるね。結果秋や冬に感染爆発しても誰も責任取らないんだろうし。+55
-21
-
24. 匿名 2020/08/26(水) 18:54:39
東京都の人口は1400万人。経済を回すのは田舎だけでは到底無理。GoTo賛成します。+205
-99
-
25. 匿名 2020/08/26(水) 18:54:43
収束なんて当分無理だから、東京入れて経済回してもらおう+74
-33
-
26. 匿名 2020/08/26(水) 18:54:45
ハイハイ、経済回す、経済回す。
ガルちゃんでこういうのにケチつけたら、コロナヒス・情弱等叩かれておしまい。+29
-43
-
27. 匿名 2020/08/26(水) 18:54:58
来るのは良いけど、せめてマスクして‼観光客の人は 田舎に来てハメをはずしてるのか、マスクしてない人多すぎ‼+200
-15
-
28. 匿名 2020/08/26(水) 18:55:24
既に東京反対とかコメントいくつかあるけれど、首都圏の東京以外は参加させているんだから最初から片落ちなんだよ
田舎者って首都圏という概念を理解していなさすぎる+212
-21
-
29. 匿名 2020/08/26(水) 18:55:25
やめとけ+19
-20
-
30. 匿名 2020/08/26(水) 18:55:26
若者の死者はまだいない。コロナは大袈裟なんだよ+16
-44
-
31. 匿名 2020/08/26(水) 18:56:00
>>2
東京のニュース見てたら、普通に蜜だし、マスクしてない人いる。こんな状態で地方に来られたら困りますわ+43
-69
-
32. 匿名 2020/08/26(水) 18:56:02
>>13
それが分からないアホの多いこと
旦那や自分が失業しない限り分からないんだろうね+97
-27
-
33. 匿名 2020/08/26(水) 18:56:13
東京の人達が1番税金払ってるだろうし、今の状況見たらGOTOしても良いと思う。
結局、東京の人達が動かさなきゃ経済は回らない。+227
-51
-
34. 匿名 2020/08/26(水) 18:56:23
お盆で検査数が少なかったことには1ミリも触れず感染者数が減ってるからピークは越えたとか専門家に言わせてるのはもしかしてGOTOに東京を加えたいから…?第2波ピークは7月末か 専門家組織「警戒緩めないで」girlschannel.net第2波ピークは7月末か 専門家組織「警戒緩めないで」 脇田隆字座長は「今のところピークが見えるが、(波の収束につながる)ピークアウトという見解ではない」とした。 第2波ピークは7月末か 専門家組織「警戒緩めないで」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース...
+89
-23
-
35. 匿名 2020/08/26(水) 18:56:49
コロナ蔓延させて高齢者減らす計画でも立ててるの?+80
-13
-
36. 匿名 2020/08/26(水) 18:56:51
そもそも小池さんがGOTO始まるタイミングで都外へ出ないでって言い出して都民の支持も高かったからね
しかも先週都内のみのGOTO国から提案されたら小池さん拒否したらしいしね
小池さんのパフォーマンスに引きづられてるって気付いてない都民多そうだよね+81
-11
-
37. 匿名 2020/08/26(水) 18:57:40
来月とかバカ?+44
-20
-
38. 匿名 2020/08/26(水) 18:57:42
>>10
ありがとう!
+20
-30
-
39. 匿名 2020/08/26(水) 18:57:53
世紀の愚策です
二階幹事長と菅官房長官が推し進めた政策だから、どんなに反対されてもやってるだけです
違法な献金を誤魔化してます+120
-27
-
40. 匿名 2020/08/26(水) 18:58:20
>>18
私都内住んでるけど毎週出歩いてる。
お土産は配らない方が良かったかもね、私は職場に言ってない。+86
-36
-
41. 匿名 2020/08/26(水) 18:58:28
早くテレワーク解除して
テレワークさせるなら補助出せ+2
-32
-
42. 匿名 2020/08/26(水) 18:58:30
使いたい人は使う。使いたくない人は使わなければいい!+71
-6
-
43. 匿名 2020/08/26(水) 18:58:31
そろそろ東京の人動かさないと地方の観光地ヤバいんじゃない?
率先して田舎に行くのは東京の人々だもの。+74
-37
-
44. 匿名 2020/08/26(水) 18:58:34
奥多摩より感染者多い地域はオッケーで感染者ゼロの奥多摩らへんが東京だから除外ってのは不公平だよなぁと思う。+107
-3
-
45. 匿名 2020/08/26(水) 18:58:53
地方へのgo toはよくないと思うけど都内のホテルに泊まるのには対象にして欲しい!
ずっと自粛で飽きてるから気分転換にホテルに泊まってゆっくりしたい。+99
-30
-
46. 匿名 2020/08/26(水) 18:58:57
>>13
もっともそうな事言ってるけど、遊びたいんでしょ?ニュース見てたら「利用しない」って人多かったけどね。ガルちゃんは大賛成だけど世間は反対の空気が強いみたいだけど。+25
-36
-
47. 匿名 2020/08/26(水) 18:59:04
中国観光客で食ってたとこなんて潰れればいい+81
-13
-
48. 匿名 2020/08/26(水) 18:59:24
欲しがりません勝つまでは+3
-13
-
49. 匿名 2020/08/26(水) 18:59:33
とにかく、照準がオリンピックなんだよね。
それが嫌。
不信感しかない。+104
-12
-
50. 匿名 2020/08/26(水) 18:59:50
大阪だってやばいじゃん
大阪を除外しろということではなくて、大阪も横浜も千葉も埼玉も除外されていないのに東京だけ除外されている根拠がないということ
地方の人はすぐに東京さ怖いだ〜って言うけれど、首都圏で一つの生活圏なんだよ+160
-4
-
51. 匿名 2020/08/26(水) 19:00:14
>>2
でも税金を投入してるのに、特定の自治体だけ除外するというのはそもそも変じゃね?+285
-10
-
52. 匿名 2020/08/26(水) 19:00:18
>>2
ダメダメ、「経済回す」って名目で堂々と遊びたいんだから。+16
-40
-
53. 匿名 2020/08/26(水) 19:00:39
>>46
ど田舎の山奥のコミュニティを世間と呼んでしまうのはあまりにも乱暴かと思いますよ+42
-4
-
54. 匿名 2020/08/26(水) 19:00:52
>>1
これ間接的な政府による人殺しだよね
これのどこが先進国なの…+14
-25
-
55. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:02
みんなで自由を勝ち取ろう!+9
-6
-
56. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:08
>>46
ニュース(笑)+13
-5
-
57. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:09
>>45
地方から東京に行くのはokで東京から地方に出たらダメなのは流石に不公平すぎるでしょ。
+92
-4
-
58. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:19
>>10
ガルちゃんではそういうのは異端みたいだけどね。+26
-8
-
59. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:33
>>46
マスコミは自分たちの報道したいように報道する+36
-2
-
60. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:34
>>44
横浜が良くて奥多摩は駄目って謎だよね+93
-0
-
61. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:41
>>7
イソジン吉村に対して、西村は「○○西村」なんだろう+7
-3
-
62. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:41
>>32
病気になったら経済もないけどね、かかってみなきゃわからないんだろうね、こういうのは旦那か自分が
+14
-39
-
63. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:49
大阪が東京より感染者多かった日もあるし東京だけ除外してる正当な理由はないんだよね+52
-1
-
64. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:54
宿泊施設に勤務してます
本当にやめてほしい
絶対にクーポン券で不正が起きてるよ
現場は混乱してます
いちいち一人一人の住所の確認まで出来ません
観光業を助けてやってるっていう偉そうな政治家に腹が立ってます+21
-32
-
65. 匿名 2020/08/26(水) 19:01:59
田舎者ってほんと怖いね。閉鎖的で頭が悪くて。まとめてコロナにかかって死んだ方が世のため人のためになるんじゃないの+19
-24
-
66. 匿名 2020/08/26(水) 19:02:00
好きで自粛してるくせに遊ぶ人に文句言うバカ多すぎ
緊急事態宣言とっくに解除されてるよ?+27
-19
-
67. 匿名 2020/08/26(水) 19:02:19
>>53
コミュニティとは言ってない+0
-10
-
68. 匿名 2020/08/26(水) 19:02:55
>>17
人口比で見たら、こんなけしかいないんだけどね。+49
-5
-
69. 匿名 2020/08/26(水) 19:03:36
>>64
そりゃ経営者とあなたみたいな勤務してる人とでは違う意見よね。+40
-5
-
70. 匿名 2020/08/26(水) 19:03:44
なにかと東京批判が多いけど神奈川、埼玉、千葉から都内に通勤している人達も結構いるのに。+70
-1
-
71. 匿名 2020/08/26(水) 19:04:29
そもそもこんな暑い中マスクして外出たくない
+17
-1
-
72. 匿名 2020/08/26(水) 19:04:35
>>46
テレビ見るのは良いけれど、その情報が正しいか正しくないか、どういう意図で流されているのかとか考える判断力がないのは可哀想ですね…
マスメディア論とか高校や大学で受けませんでしたか?+13
-3
-
73. 匿名 2020/08/26(水) 19:04:41
>>59
ガルちゃん民は自分達に都合がいいように歪曲して同調圧力を押し付ける。+16
-7
-
74. 匿名 2020/08/26(水) 19:04:45
>>19
何万件の内の1件じゃん+25
-9
-
75. 匿名 2020/08/26(水) 19:04:59
奥多摩でバーベキューして旅館に泊まりたいな+6
-2
-
76. 匿名 2020/08/26(水) 19:05:04
>>70
栃木や茨城から来てる人もいるよー+27
-0
-
77. 匿名 2020/08/26(水) 19:05:37
東京の人に経済まわしてもらわなきゃ地方がどれだけ動いても無理だよ。
人数も所得も桁が違うんだから。
全国の人がルール守ってればいいだけの話だしね。+51
-5
-
78. 匿名 2020/08/26(水) 19:06:37
>>55
大袈裟。左翼の人ですか?+1
-8
-
79. 匿名 2020/08/26(水) 19:06:54
>>46
みんなに内緒で旅行してる人は多いみたいだよ+45
-1
-
80. 匿名 2020/08/26(水) 19:07:02
>>47
あなた安倍さんに逆らうつもり?+6
-16
-
81. 匿名 2020/08/26(水) 19:07:35
>>46
ニュースってww
どれだけの確率なのよ。
そう言ってる人だけを報道してるんじゃん。
都会に住んでますが、GOTOしてる知人いっぱいいますよ。+27
-4
-
82. 匿名 2020/08/26(水) 19:07:52
9月の4連休は目ぼしいとこ既に埋まってるからなー
+11
-2
-
83. 匿名 2020/08/26(水) 19:08:13
>>46
言わないだけだよw+15
-2
-
84. 匿名 2020/08/26(水) 19:08:59
>>70
そして田舎からわじわざ高リスクな場所に行って感染していく人もいるしね
首都圏にこれだけ人がいて普通に生活していて、ほとんどの人が感染していないのに、なぜ地方から遊びに来るとご丁寧に感染するのか不思議
田舎者は首都圏にどれだけ人がいるのか実感として分からないのよね、かわいそう+32
-4
-
85. 匿名 2020/08/26(水) 19:09:15
>>2
けっきょく、都会の人が動かないと経済が大きく回らないってことか+178
-3
-
86. 匿名 2020/08/26(水) 19:09:31
言わないだけでみんなGOTOキャンペーン利用してるよね+11
-3
-
87. 匿名 2020/08/26(水) 19:10:05
>>84
それ。何で田舎から来た人は感染して帰るんだろうね。元々住んでる人の大半はかかってないのに。
+39
-2
-
88. 匿名 2020/08/26(水) 19:10:14
>>62
コロナに罹るより、経済死する確率の方が高くなってるんだけど。
知らないの?+38
-6
-
89. 匿名 2020/08/26(水) 19:10:20
北斗七星吉村です。+6
-2
-
90. 匿名 2020/08/26(水) 19:11:23
>>87
夜の街に繰り出してるんやろなぁ+24
-0
-
91. 匿名 2020/08/26(水) 19:11:39
このままじゃ失業者が増えて自殺者が数万人も増えると言われてるからね+12
-2
-
92. 匿名 2020/08/26(水) 19:11:54
やめろや。東京からコロナ全国にばらまくつもりか+5
-23
-
93. 匿名 2020/08/26(水) 19:12:24
>>90
羽目はずしてるってことか。
そうかもね。元々住んでりゃ珍しくもないことが珍しいんだもんね。+26
-1
-
94. 匿名 2020/08/26(水) 19:12:56
>>65
どっかのトピでコロナ騒ぎがある程度落ち着いてもこれからは都民ってだけで軽蔑する!来るな!とか言っててドン引きした。もはや可哀想。+51
-6
-
95. 匿名 2020/08/26(水) 19:13:16
>>2
でもGOTOしてる人らは経済回すって言うよね?
なんで1番経済回せるのに文句いうの?
ダブスタすぎるわ+95
-4
-
96. 匿名 2020/08/26(水) 19:13:38
>>49
オリンピック大事よ〜。
なんだかんだ、やっぱり放送されてたら見ちゃうし、メダル獲った瞬間は感動しちゃうし、見逃したら悔しいもん。
スポーツってバカに出来ないよ。+24
-14
-
97. 匿名 2020/08/26(水) 19:13:46
>>1
都民もどんどん遊びに来て!
福岡県民だけど大歓迎だよ
日本人観光客はマナーもいいから、中国人まみれだった頃が嘘のように快適だし+48
-7
-
98. 匿名 2020/08/26(水) 19:13:49
>>94
ヤバいね、その人の頭+23
-2
-
99. 匿名 2020/08/26(水) 19:14:28
>>65
そいつらが経済回すって言っても草しか生えない
地方の専業だかパートの兼業に何ができる?w+4
-17
-
100. 匿名 2020/08/26(水) 19:14:45
>>93
ネオンに群がる蛾のようにね…笑+9
-2
-
101. 匿名 2020/08/26(水) 19:14:47
>>94
そういう人たちってどこ住みか絶対言わないよね+23
-3
-
102. 匿名 2020/08/26(水) 19:15:14
やるなら早めに決断しないと、冬にかけてまた自粛する人増えるよ+11
-5
-
103. 匿名 2020/08/26(水) 19:15:27
>>99
家でもネット通販で経済まわしてるから(ドヤァ)してたよww+14
-7
-
104. 匿名 2020/08/26(水) 19:16:08
>>97
都民です、ありがとうございます😢ウェルカムって言ってくれるところあまり無いから嬉しいです。
福岡行きたい。ちゃんと感染拡大対策はめちゃくちゃ気をつけています。+36
-8
-
105. 匿名 2020/08/26(水) 19:16:11
>>101
で、東京には平気で遊びに来るんだよね
本当バカみたい+36
-5
-
106. 匿名 2020/08/26(水) 19:16:29
>>54
アホか!笑
死者っていっても高齢者がほとんどならなんの問題も無い+18
-11
-
107. 匿名 2020/08/26(水) 19:16:37
>>99
田舎の世帯所得なんてたかが知れてるしね。+18
-9
-
108. 匿名 2020/08/26(水) 19:16:40
>>103
日用品ぐらいしか買ってなさそう+13
-7
-
109. 匿名 2020/08/26(水) 19:17:18
>>1
『Go To』はやっぱりカルト教団の創価学会が裏で暗躍してるのね
「GoTo」東京追加を=山口公明代表 (2020年8月25日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp公明党の山口那津男代表は25日の記者会見で、政府の観光需要喚起策「GoToトラベル」の対象から除外された東京都に関し、追加を検討するよう求めた。山口氏は「東京の(新型コロナウイルスの)感染状況も、専門...
+7
-16
-
110. 匿名 2020/08/26(水) 19:17:20
きちんと感染対策して楽しむなら問題無いと思う+19
-4
-
111. 匿名 2020/08/26(水) 19:17:45
>>1
日本の政治家もコロナに感染しろよクズ!
自分達の金儲けに国民の健康を無視する国会とか
いらねーから。
政治家もコロナに感染しろ!+9
-15
-
112. 匿名 2020/08/26(水) 19:18:07
GOTOの効果はイマイチとか言われてるから焦ってんだろうね
まあ解禁はもう決まってるよ+15
-6
-
113. 匿名 2020/08/26(水) 19:18:28
>>73
そう思うなら勝手にGo Homeしてれば良いじゃん+14
-7
-
114. 匿名 2020/08/26(水) 19:18:30
そもそも個人的確執で外れたわけだし、遅いくらいだわ。+7
-3
-
115. 匿名 2020/08/26(水) 19:19:31
>>2
除外でもいいけど、収まったら東京だけでやってほしい。国の税金でやってるのに都民だけ恩恵を受けられないのはおかしい。ましてや東京が1番税金納めてるのに。+228
-16
-
116. 匿名 2020/08/26(水) 19:19:32
東京外しなんて菅の私怨で
他の地域との整合性もないし
+3
-5
-
117. 匿名 2020/08/26(水) 19:19:53
>>52
ひねくれてんな〜+15
-4
-
118. 匿名 2020/08/26(水) 19:19:58
>>2
でもライブがあったり野球サッカーあったら来るんでしょ?+19
-5
-
119. 匿名 2020/08/26(水) 19:20:06
>>46
あなたが東京者さこぇ〜こぇ〜って言っているからあなたの周りの方々もそれに合わせてあげているんだよ+13
-6
-
120. 匿名 2020/08/26(水) 19:20:43
地方の人からみたら東京の人はみんなコロナだと思ってるから
これ現実で東京の人と会ったなんて知れた日にゃ村八分だから
お願いしますから巣から出て来ないでね+9
-26
-
121. 匿名 2020/08/26(水) 19:21:16
沖縄の状況を見て、一度ストップしようとか思わないのかな。
小中学校の修学旅行が中止になって、泣いてる子もいるのに、片や政府がお金ばらまいて旅行推進って、なんかもうぐちゃぐちゃだね。+23
-16
-
122. 匿名 2020/08/26(水) 19:21:23
未だにコロナヒステリーがわんさか湧いてるのもガルちゃんぐらいだしね+16
-6
-
123. 匿名 2020/08/26(水) 19:22:25
goto東京クラスターになるよ+7
-9
-
124. 匿名 2020/08/26(水) 19:22:51
>>120
行くわけないじゃない。
わざわざ田舎に。+21
-5
-
125. 匿名 2020/08/26(水) 19:22:51
なんで少しも収束の兆しがないのにgo toやるのかがまず分からなかった。
その前はアベノマスクと裕福な人にも与えられた10万円給付。+10
-6
-
126. 匿名 2020/08/26(水) 19:23:14
>>122
毎日毎日コロナ感染者数トピ立つけど本当よく飽きないよね。暇で一日中ワイドショー見てる層なんだろうけど+16
-4
-
127. 匿名 2020/08/26(水) 19:23:37
GOTOの観光客が押し寄せた北海道でコロナが蔓延してない時点でGOTOなんかで拡がらないって事だよ+20
-3
-
128. 匿名 2020/08/26(水) 19:23:41
>>99
田舎者が一生懸命マイナスしてる…笑+9
-12
-
129. 匿名 2020/08/26(水) 19:24:05
>>3
ガンガン行こう!
アホの言う事は無視でオッケー+15
-20
-
130. 匿名 2020/08/26(水) 19:24:13
>>120
地方っても観光地すら無いようなド田舎でしょ?+15
-9
-
131. 匿名 2020/08/26(水) 19:24:20
>>1
東京を入れるか入れないかって、問題はそこではないと思うけど。
大学生が、GO-TOで旅行にって言ってるのに大学には行けない。学校で対面で友人と一緒に授業を受けたい、実習はリモートでは無理って嘆いてたよ。
学校の設備等は使えないのに、授業料の減額もなくて退学しようか休学しようか悩んでるとか。
政府は旅行を促すよりももっとやるべき事があると思う。+50
-4
-
132. 匿名 2020/08/26(水) 19:24:35
爆笑問題の田中も感染して東京はコロナに汚染されてるんだよ
出てこないで!+5
-22
-
133. 匿名 2020/08/26(水) 19:24:45
大阪市民です。
緊急事態宣言解除されてから、何回も外食してるし、お出かけもしてるし、旅行もしてるけど、ピンピンしてますよ。
本当、ある意味運なのに、何をそこまで怖がってるのか。+19
-17
-
134. 匿名 2020/08/26(水) 19:24:59
>>120
どこ県?
教えてくれたら近づかないように気をつける+17
-1
-
135. 匿名 2020/08/26(水) 19:25:32
>>2
陽性率で言ったら大阪の方が高い日もあったし、東京に毎日出勤してる、千葉、神奈川、埼玉県の人ってめっちゃ多いよ。
GOTo東京除外した所で中途半端な政策になるだけ。+120
-2
-
136. 匿名 2020/08/26(水) 19:25:59
いやいや逆でしょ?
Goto全部中止しなきゃダメ
日本人殺したいの?+9
-18
-
137. 匿名 2020/08/26(水) 19:26:19
>>124
だからそのまま篭っててよ
こっちも嫌な思いしないし+11
-8
-
138. 匿名 2020/08/26(水) 19:26:32
>>99
うわぁ、東京の人間って、こういうのばっかりだよねえ+14
-11
-
139. 匿名 2020/08/26(水) 19:27:15
>>120
そこまで言われてるんだ。。+6
-0
-
140. 匿名 2020/08/26(水) 19:27:23
>>134
京都だよ
お願いしますわ
+3
-14
-
141. 匿名 2020/08/26(水) 19:27:58
地方の観光業は、東京からも来て欲しい。
でも地方民は来て欲しくない。
ここでグダグダ言ってないで
自分達のとこで意見まとめろよ。
東京が参加になっても地方なんかに行きません。
コロナで地方民にこりたので。+22
-3
-
142. 匿名 2020/08/26(水) 19:28:57
>>104
関東の方に聞くと、九州には行ったことない!って言われることが多いので、Go Toをきっかけに遊びに来てくれたら嬉しいです+22
-3
-
143. 匿名 2020/08/26(水) 19:29:08
>>140
京都の感染者は全部東京のせいなの?
+21
-1
-
144. 匿名 2020/08/26(水) 19:29:13
はっきり言って沖縄も米軍が居なかったらあんな事になってないと思う+16
-0
-
145. 匿名 2020/08/26(水) 19:29:15
>>85
人数が桁違いだからね。+41
-0
-
146. 匿名 2020/08/26(水) 19:29:24
>>31
蜜ではない!!!+11
-5
-
147. 匿名 2020/08/26(水) 19:29:36
都民だけど東京除外でいいと思う
感染者数多いし、行ったり来たりすると広がりそう…
かわりにお肉券とかくれたら嬉しいけど無理かなー+9
-15
-
148. 匿名 2020/08/26(水) 19:29:49
>>140
嘘でしょ
京都府民は自分らのこと地方民なんて思ってないわ+23
-4
-
149. 匿名 2020/08/26(水) 19:29:54
>>137
お前らも来るなよ。+8
-2
-
150. 匿名 2020/08/26(水) 19:29:58
>>52
遊び歩くのの何がダメなのかわからない
法的に問題ないし+15
-7
-
151. 匿名 2020/08/26(水) 19:30:06
>>136
日本人を減らしたくてたまらないんだろうね+9
-14
-
152. 匿名 2020/08/26(水) 19:30:45
>>103
普段、スーパーで買ってる物をネットに変えただけでしょ。+15
-4
-
153. 匿名 2020/08/26(水) 19:30:46
>>133
ほんとに運だよね
なんなら旅行でリフレッシュして、免疫力あげた方がいいんじゃないかと思ってるw+13
-7
-
154. 匿名 2020/08/26(水) 19:30:46
>>138
>>99本人だけど東京じゃないからw
フルタイムの正社員ですよ+6
-4
-
155. 匿名 2020/08/26(水) 19:30:58
>>1
なし崩しにされてる気がするんだよね
経済がー観光がー。
本当に大丈夫?+7
-0
-
156. 匿名 2020/08/26(水) 19:31:20
>>9
さっき沖縄の知事がテレビで「どうか沖縄に旅行に来てください」と頭を下げてたよ
行って良いものだと思われるんじゃない?+96
-4
-
157. 匿名 2020/08/26(水) 19:31:27
東京除外じゃないならやめるべき!あと大阪も除外で。+3
-9
-
158. 匿名 2020/08/26(水) 19:31:56
>>132
そういう煽りにはもう誰も乗らないから意味ないよ、バイトくん。+4
-3
-
159. 匿名 2020/08/26(水) 19:32:00
>>138
120. 匿名 2020/08/26(水) 19:20:43 [通報]
地方の人からみたら東京の人はみんなコロナだと思ってるから
これ現実で東京の人と会ったなんて知れた日にゃ村八分だから
お願いしますから巣から出て来ないでね
地方にこんなのもいるけど
何か?+20
-1
-
160. 匿名 2020/08/26(水) 19:32:04
むしろ、都内は閉鎖でいいと思うのよ
都民で頑張って経済回そう!
地方はお年寄り多いし、なにより医療が心配だから
物流だけはよろしくお願いします+8
-14
-
161. 匿名 2020/08/26(水) 19:32:22
>>148
偏見
思ってるわ
はよ遷都してくれ+4
-13
-
162. 匿名 2020/08/26(水) 19:32:28
>>135
これ書くといつもマイナスになるけど、とにかく都内での他県ナンバーが多い
しかも近隣の通勤と思われる地域じゃなくて、八戸とか富士山とかのナンバー
急を要する人も中に入るけどそうでない人の方が多いはず
そういうの見てるとわざわざ来るくせによく東京のこと叩けるなーと思う
ちなみに都内は生活してて見てる分には、マスク率も商業施設入口出口の消毒率も人とのスペース空けようとする意識もかなり高いと思います+67
-6
-
163. 匿名 2020/08/26(水) 19:32:31
>>99
あなたは経済回すこと、どんなことしてますか?+8
-1
-
164. 匿名 2020/08/26(水) 19:33:22
はよー!ホテル安くしてくれええええ
+4
-0
-
165. 匿名 2020/08/26(水) 19:33:34
>>149
ゴキブリの巣にわざわざ行くわけない
堪忍してや+5
-13
-
166. 匿名 2020/08/26(水) 19:33:52
>>156
えっ?
それ今日?つい最近までは、
東京から来て、感染者が~。
みたいな話してたくせに。
都合のいいことばっかり言ってんじゃないよ。+83
-5
-
167. 匿名 2020/08/26(水) 19:33:59
>>136
GoTo推進してるの二階なんでしょ?
その内、中国人観光客も入れるようになるって+4
-2
-
168. 匿名 2020/08/26(水) 19:34:39
>>143
違うん??+2
-5
-
169. 匿名 2020/08/26(水) 19:34:58
>>167
あっという間だろうねぇ+3
-0
-
170. 匿名 2020/08/26(水) 19:35:42
>>120
可哀想。そんな所に住んでて+9
-3
-
171. 匿名 2020/08/26(水) 19:35:45
>>162
都心のホテルにも地方から沢山来てるよ
むしろ来てくれてありがとうって思ってるけど+6
-2
-
172. 匿名 2020/08/26(水) 19:36:07
そのうち東京除外じゃなくなると思う
一番金が動くもの+17
-1
-
173. 匿名 2020/08/26(水) 19:36:24
>>165
してやって関西?
スラム街がある大阪と一緒にしないでね。
ゴキブリが多そうなのは心斎橋。+6
-4
-
174. 匿名 2020/08/26(水) 19:36:29
>>160
首都閉鎖とか言いながら物流はよろしくとか何都合のいいこと言ってんの?
閉鎖するなら全てストップしなきゃ意味がないでしょ。+22
-5
-
175. 匿名 2020/08/26(水) 19:36:46
>>79
うちも来月沖縄行く
周りには内緒
GoToでめちゃくちゃ安い!+11
-12
-
176. 匿名 2020/08/26(水) 19:37:17
>>162
それは仕方ないよね。
日本の中心の商業地なんだから。
都内のホテルや観光バスが他県の人で潤ってるなら観光できてんじゃん!って言えるけど
そうじゃないし。+9
-0
-
177. 匿名 2020/08/26(水) 19:37:20
東京解禁したところで、東京から地方に観光に行ったら白い目で見られるよね。
お盆過ぎたって東京から地方に帰省した人達が嫌がらせ受けてるんだもん。
+7
-5
-
178. 匿名 2020/08/26(水) 19:37:46
>>175
石田純一と同じだね+12
-5
-
179. 匿名 2020/08/26(水) 19:37:49
>>172
関東の観光産業とか東京の客が大半しめてる所多いし除外を外してもらわなきゃ立ち行かなくなるところ多いだろうね
なんだかんだやっぱ観光にお金使うことは必要だよ+9
-2
-
180. 匿名 2020/08/26(水) 19:37:53
経済なんて回さなくて良いよ
自分と家族の命が一番大事+8
-20
-
181. 匿名 2020/08/26(水) 19:38:05
>>177
またメディアに踊らされてる+5
-7
-
182. 匿名 2020/08/26(水) 19:38:54
>>147
GO Toってそういう目的じゃないんだけど…+7
-3
-
183. 匿名 2020/08/26(水) 19:39:09
>>32
そうやって失業しそうな人がすぐヒステリー起こすよね。
生活に必要な消費行動はちゃんとしてるんだから、善良な消費者にあたらないでよ。+8
-29
-
184. 匿名 2020/08/26(水) 19:39:50
>>178
??
石田純一は緊急事態宣言中行っていたよ?
沖縄も月末には解除するみたいだし行っちゃだめなの?+7
-3
-
185. 匿名 2020/08/26(水) 19:39:53
>>13
安全な世の中じゃないのに浮かれて遊べない 経済を回すなんて金持ちに任せるわ 普通に身を守り暮らす健康が幸せ+20
-7
-
186. 匿名 2020/08/26(水) 19:40:30
>>32
がるちゃんで経済回してるって言ってるのは地方の専業主婦とパート主婦ばっかりだけどねwwWw+4
-20
-
187. 匿名 2020/08/26(水) 19:40:52
>>162
都内は本当に他県ナンバーが減らないですよね
これ書くと、東京に転勤してナンバー変えてないだけでしょってコメント来るけど、そんな数じゃないからね
私は迷惑かけるから今の状況の東京から出ようとも思わないし地方の人は来ないほうが良いと思うのでGoToは除外のままでいい+11
-6
-
188. 匿名 2020/08/26(水) 19:41:12
>>122
実生活でコロナの話題が出ない日の方が多い+10
-2
-
189. 匿名 2020/08/26(水) 19:41:21
>>184
その解除がわからない前から予約してたくせに+4
-5
-
190. 匿名 2020/08/26(水) 19:41:42
>>160
大賛成です!
都内だって応援しないときついお店たくさんあるし!
スカイツリー展望台の都民半額終わったんだよね。
もっと続けて欲しい!
都内の行きたいとこ沢山あるけど、まだ控えてます。
+11
-5
-
191. 匿名 2020/08/26(水) 19:41:47
>>177
そりゃそうよ
東京の人間なんてゴキブリ、ドブネズミみたいなもんだもん
こっちくんな、金だけ振り込んでろ!って感じだよ+3
-17
-
192. 匿名 2020/08/26(水) 19:42:09
>>187
観光で来てるの?+4
-0
-
193. 匿名 2020/08/26(水) 19:42:14
東京都民に質問。
GOTOが適用されるようになったら
利用したい+
利用しないつもり-+22
-12
-
194. 匿名 2020/08/26(水) 19:42:19
>>189
昨日予約したんだけどw+8
-2
-
195. 匿名 2020/08/26(水) 19:42:21
地方は観光関係ない仕事の人でも観光産業が潰れたらドミノ倒しのように影響出てくるんだよ
観光産業関係ないなんて言ってられるの東京の上級国民だけ+9
-1
-
196. 匿名 2020/08/26(水) 19:42:40
Twitterだかにアップされてた女子大生の話を思い出す。
入学からずっと大学に行けずリモート授業のみって子が「旅行に行くのは許されて大学に通うのは許されないんですか?」って綴ってたやつ。
友達もできず、慣れないパソコンソフトで孤独にリモート授業を受け続け、学費だけを払っている大学生が大勢いる中、無理して旅行を推進する意味が分からない。
どんな利権が絡んでの政策なんだか。+13
-9
-
197. 匿名 2020/08/26(水) 19:43:19
>>191
金だけ振り込めwww
あなたにはその価値があるのかしら+12
-2
-
198. 匿名 2020/08/26(水) 19:43:31
>>194
台風来るといいね!w+5
-11
-
199. 匿名 2020/08/26(水) 19:43:33
今はまだ早いけど
コロナ終息したら東京もやるべきでしょ
他府県だけ税金でお得に旅行行けるのは不公平
都民が一番税金納めてるのに
+14
-5
-
200. 匿名 2020/08/26(水) 19:43:47
地方に来るな、って言うけどさ、地方ほど観光で成り立ってるところたくさんあるのにね。+11
-2
-
201. 匿名 2020/08/26(水) 19:43:55
>>22
東京都民もOKになったら、出張で使う人は多そう。何だかんだ言って、結構東京から地方に出張しているよね。+19
-2
-
202. 匿名 2020/08/26(水) 19:44:04
>>196
大学を休学にしてるのは政府の意思なんだっけ?+14
-2
-
203. 匿名 2020/08/26(水) 19:44:05
>>174
ん?
都民は都内でおとなしくしてる、封鎖して外に動かないようにするから、物流だけは止めないでね。ってことじゃないの?
地方に迷惑かけないよ的なこと言ってるのになんで怒られなあかんの?かわいそうだよ。+12
-8
-
204. 匿名 2020/08/26(水) 19:44:06
>>194
予約控えはってよw+2
-11
-
205. 匿名 2020/08/26(水) 19:44:41
>>198
横だけど、言うに事欠いて惨めすぎるんだけどwww+6
-4
-
206. 匿名 2020/08/26(水) 19:45:21
>>173
京都言ってるやん
あんたみたいな人間には東京みたいな汚い街がよううつらはるなぁ+3
-10
-
207. 匿名 2020/08/26(水) 19:45:26
>>174
全てストップして
困る地方民がでてくるじゃないの?
結局自分達の首締めることになるんじゃないの?+14
-4
-
208. 匿名 2020/08/26(水) 19:45:27
>>36
都内のみのGoToなら何ら問題ないじゃん。高級ホテルの都民限定プランとか人気だったみたいだし。+53
-1
-
209. 匿名 2020/08/26(水) 19:45:49
>>199
高額納税者本人が言うならわかるけど。
都民が納税多い、とか他人のふんどしが過ぎる。
+3
-13
-
210. 匿名 2020/08/26(水) 19:45:52
Go To トラブル事態を止める選択肢はないのか?+8
-5
-
211. 匿名 2020/08/26(水) 19:46:11
>>204
なんであなたのために個人情報の載ったもの載せなきゃいけないのー?
あなたは自粛すれば良いじゃん
押し付けやめて+10
-4
-
212. 匿名 2020/08/26(水) 19:46:12
>>205
全然惨めじゃないからw
GOTO に必死な方が惨めww+3
-9
-
213. 匿名 2020/08/26(水) 19:46:20
>>206
エセ京都人ご苦労様。
今日は何時までのバイトかな。+6
-3
-
214. 匿名 2020/08/26(水) 19:46:26
京都人に成りすますのやめてよ+6
-2
-
215. 匿名 2020/08/26(水) 19:46:48
>>203
物流って全てが都内で賄われてるとでもお思いか?
地方から来る場合もあるし、都内から地方に行く場合もあるからね。
+6
-2
-
216. 匿名 2020/08/26(水) 19:46:54
>>26
ネット中毒バカw+6
-6
-
217. 匿名 2020/08/26(水) 19:46:56
>>211
個人情報載ってる?GOTOトピだと予約控えあっぷしてるよー+2
-11
-
218. 匿名 2020/08/26(水) 19:46:56
>>198
うわあ最低w
すっごいお顔がブサイクだよ〜✨+5
-3
-
219. 匿名 2020/08/26(水) 19:47:13
>>181
中国地方の田舎出身ですが、東京へ出た息子さん家族が帰省した家はご近所中から色々言われてたみたいです。
「帰ってくる子供も子供だけど親も止めないと」みたいに。
田舎のお年寄りにとってはテレビが主な情報源なので、メディアに踊らされてるんだとしても田舎ではそれが真実になります。+9
-10
-
220. 匿名 2020/08/26(水) 19:47:23
>>218
お前の顔が台風後w+4
-3
-
221. 匿名 2020/08/26(水) 19:47:48
>>217
メールだから載ってるわ
控え貼って何になるの?
あなたはコロナが終わるまで出かけなきゃ良いじゃない!+11
-3
-
222. 匿名 2020/08/26(水) 19:47:59
>>146
そこは素直に認めようよ+6
-6
-
223. 匿名 2020/08/26(水) 19:48:29
>>220
うわあブス!
ほうれい線がますます深くなる〜+2
-2
-
224. 匿名 2020/08/26(水) 19:48:34
>>2
例えば除外してて東京より他が多くなったらどうなるの?一回大阪越えた時あったよね。+27
-1
-
225. 匿名 2020/08/26(水) 19:48:43
>>221
高齢おばさん?
ヒステリーすぎん?
メールで草生えた+2
-10
-
226. 匿名 2020/08/26(水) 19:48:49
>>210
同意。
まだやるつもりなのかね。
そのうち秋冬になって、コロナがどうなるかわからないのに。
本当に少しの期間でも旅行に行ってお金使わないとまずいってことだね。
+6
-5
-
227. 匿名 2020/08/26(水) 19:49:58
>>225
ヒステリーってあなたみたいな人がコロヒスなんでしょ?
+11
-3
-
228. 匿名 2020/08/26(水) 19:50:00
>>223
それお前やん?
ほうれい線が台風後で決壊してより醜いブスになってない?w+1
-2
-
229. 匿名 2020/08/26(水) 19:50:14
都民ですが…今からGOTOトラベル始めてもなあ
夏休み終っちゃってるし、お祭りもイベントも中止してるし、地方に遊びに行っても楽しくなさそうよ。
もう少し涼しくなってからの再開で良いです。+4
-4
-
230. 匿名 2020/08/26(水) 19:50:55
>>227
コロヒスってなんだよババアw
ヒステリーは都合よく解釈するからなぁ。特に高齢おばさんw+1
-10
-
231. 匿名 2020/08/26(水) 19:50:58
>>209
うちは高額納税してるよ
私もがっつり働いてるし
旦那の年収も高い
他人のふんどしとかウザ
+3
-10
-
232. 匿名 2020/08/26(水) 19:51:08
>>229
もう少し涼しくなったらますますコロナ感染拡大するからわたしは9月に旅行行くわ+9
-3
-
233. 匿名 2020/08/26(水) 19:51:27
>>230
はいはいコロヒスさん
自粛してな+5
-5
-
234. 匿名 2020/08/26(水) 19:51:32
>>227
おばさんが沖縄で何するの?
公然ワイセツ?+3
-7
-
235. 匿名 2020/08/26(水) 19:52:00
>>233
それしか言えない低能高齢おばさん草+3
-5
-
236. 匿名 2020/08/26(水) 19:52:10
>>234
出た!悔しくてなんも言い返せないとおばさんって言うやつww+3
-3
-
237. 匿名 2020/08/26(水) 19:52:32
>>233
学もなければ語彙力もない 悪そうなやつはだいたい友達かなw+2
-4
-
238. 匿名 2020/08/26(水) 19:52:37
>>235
高齢とかおばさんしか言えなくて草+1
-4
-
239. 匿名 2020/08/26(水) 19:53:13
>>236
それ、まんまお前なんだけどw
おばさんにしか反応できなくて草+2
-2
-
240. 匿名 2020/08/26(水) 19:53:49
>>237
横だけどあなたもさっきから同じようなことばかり言っていて人にどうこう言える立場ではないよ
旅行行きたい人は別に行かせればいいじゃん
なんでそんな怒るの?+2
-5
-
241. 匿名 2020/08/26(水) 19:54:08
>>238
人の真似しかできない無能さを露にしてて草
これだから高齢おばさんは発狂しか芸がない
+2
-2
-
242. 匿名 2020/08/26(水) 19:55:23
>>241
鬱陶しい😂😂😂
何でそんなに旅行行くって人に当たるの?+1
-3
-
243. 匿名 2020/08/26(水) 19:55:36
>>240
アンカー辿れないの?+1
-1
-
244. 匿名 2020/08/26(水) 19:56:30
>>242
鬱陶しいのもお前ww
旅行行くから当たられてると思ってるお花畑で草ぁ+1
-4
-
245. 匿名 2020/08/26(水) 19:56:42
>>243
具体的にあなたが旅行者に対して高齢や低脳って言う理由は書いていなかったよ
旅行者が気に食わないなら無視したら?+1
-2
-
246. 匿名 2020/08/26(水) 19:57:26
>>244
都合の悪いことは無視w+1
-3
-
247. 匿名 2020/08/26(水) 19:57:58
都民もそうだけど、GOTO始まる前から旅行予約してて結局対象外になったら補償だの言ってる人見ると脆弱だなーと思う
なんで確定してから予約しないんだろ?+11
-0
-
248. 匿名 2020/08/26(水) 19:58:52
>>246
無視w
ほら、脳内お花畑すぎて理解できないのを人のせいにしてるw
これだからw+0
-5
-
249. 匿名 2020/08/26(水) 19:59:28
>>9
でも沖縄は観光客が来ないといよいよ経済やばくない?難しいよね…+66
-2
-
250. 匿名 2020/08/26(水) 19:59:52
>>248
無視ですよねw
何でそんなに沖縄行くって書いただけで誹謗中傷されなきゃいけないのか教えてほしいわw+1
-6
-
251. 匿名 2020/08/26(水) 19:59:58
>>245
そっちも気にくわないなら無視したら?
ブーメランすぎるんだわ
勝手に旅行してるのが気にくわないって発想になってるし+1
-4
-
252. 匿名 2020/08/26(水) 20:01:06
>>251
え?じゃあ何が気に食わなくてさっきから連投しているんですか?
+1
-2
-
253. 匿名 2020/08/26(水) 20:01:08
めっちゃレス早くてついていけない+3
-0
-
254. 匿名 2020/08/26(水) 20:01:27
>>252
そのままお返ししますよ?+1
-1
-
255. 匿名 2020/08/26(水) 20:02:39
>>13
こういうのやたら主張してくるのって観光業の方?人の健康より利益優先する旅行会社や宿があるならコロナじゃなくても利用したくない。旅行や宿泊って一応命預ける部分もあるわけだし恐すぎる。+12
-14
-
256. 匿名 2020/08/26(水) 20:03:02
>>252
GOTOトピだと予約控えあっぷしてるよー
って書いただけなのにヒステリーに絡まれたんだけど+0
-2
-
257. 匿名 2020/08/26(水) 20:03:06
さっきからGoTo反対派なのか金がなくて旅行できない貧乏人なのか知らないけどしつこい人いるね+7
-4
-
258. 匿名 2020/08/26(水) 20:03:46
>>257
GOTOしてる方が貧乏人でしょ+13
-4
-
259. 匿名 2020/08/26(水) 20:03:58
控えあぷしろとか頭おかしいだろ
+1
-2
-
260. 匿名 2020/08/26(水) 20:04:06
>>238
横だけど人に高齢おばさんとか言ってる人って何歳なんだろ?これでわたしより年齢上だったらまじ草+2
-1
-
261. 匿名 2020/08/26(水) 20:04:19
>>258
GoTo使っても旅行いけない貧乏人もいるのだよ+4
-3
-
262. 匿名 2020/08/26(水) 20:04:42
やらなくていいよ
+6
-0
-
263. 匿名 2020/08/26(水) 20:04:49
>>260
まじって言ってる時点で高齢だよ+0
-8
-
264. 匿名 2020/08/26(水) 20:05:13
コロヒス怖い〜
もう絶対周りには内緒で旅行行くわww+4
-11
-
265. 匿名 2020/08/26(水) 20:05:43
>>259
個人情報意外の欄出せないから高齢おばさんと言ってるのがわかってなくて草+1
-1
-
266. 匿名 2020/08/26(水) 20:06:14
>>265
高齢おばさんって日本語おかしいよ+1
-1
-
267. 匿名 2020/08/26(水) 20:06:18
>>264
勝手に行けよお花畑+6
-4
-
268. 匿名 2020/08/26(水) 20:07:18
>>255
私観光業じゃないけど現状が大変なのは分かるでしょ
何回かGo To利用したけどどのホテルもしっかり感染対策してくれてたよ+19
-5
-
269. 匿名 2020/08/26(水) 20:07:28
高齢者しかいなくて草
+3
-1
-
270. 匿名 2020/08/26(水) 20:07:41
高齢
おばさん
草
お花畑
ばっかり連呼してる人いる
語彙力ねえなあ
小二かよ+4
-3
-
271. 匿名 2020/08/26(水) 20:08:35
>>270
ならなんか言ってみなよw
結局それについてしか言えない低能で草
+2
-1
-
272. 匿名 2020/08/26(水) 20:09:14
沖縄行っていいの?+2
-5
-
273. 匿名 2020/08/26(水) 20:09:16
>>258
言えてる。
+4
-1
-
274. 匿名 2020/08/26(水) 20:09:39
>>166
今日16時頃の番組だよ
「来てくれないと沖縄がダメになるから、お願いだから来てください」と+36
-2
-
275. 匿名 2020/08/26(水) 20:09:40
>>272
別に良いよ
+1
-1
-
276. 匿名 2020/08/26(水) 20:10:09
>>271
出た!低脳(笑)+0
-2
-
277. 匿名 2020/08/26(水) 20:10:10
>>268
コロナはただの風邪という考えの業者が、しっかりと感染対策してるとは思えないんだけど。+7
-11
-
278. 匿名 2020/08/26(水) 20:10:22
>>229
子連れ家族は夏休みが終っちゃってるし、年配者は安くても今は旅行に行かなさそうだから、結局利用するのは20〜30代のアクティブ都民だと思う。+5
-2
-
279. 匿名 2020/08/26(水) 20:10:22
>>273
経済回さないと!と言う層も、結局安くなるからGOTOしてるだけで、GOTOなかったら利用してない人がほとんど。+12
-3
-
280. 匿名 2020/08/26(水) 20:10:30
>>222
いや、東京蜜じゃないじゃん
ハチなの??+8
-3
-
281. 匿名 2020/08/26(水) 20:10:40
>>277
じゃあ行かなきゃいいだけ+11
-4
-
282. 匿名 2020/08/26(水) 20:11:01
>>279
東京から行った人も多いよ
GoTo使わずね+2
-1
-
283. 匿名 2020/08/26(水) 20:11:07
>>276
語彙力なくてブーメランすぎて草+1
-0
-
284. 匿名 2020/08/26(水) 20:11:41
>>282
その人たちこそ経済回してるよね+6
-0
-
285. 匿名 2020/08/26(水) 20:12:07
>>283
出た!ブーメランww
さっきから同じこと繰り返していて笑える
多分これにはお前がだろ!ブーメランすぎ!低脳おばさん!ってレスするな+4
-1
-
286. 匿名 2020/08/26(水) 20:12:25
>>279
こうやって文句言うだけじゃ経済は回らないんだけどね+3
-2
-
287. 匿名 2020/08/26(水) 20:13:11
人に語彙力言うくせに、自分が語彙力ないの露呈してるのにしつこい粘着はスルーだわw
相手する価値もないwww+0
-1
-
288. 匿名 2020/08/26(水) 20:13:20
建設的に話ができる人居ないの?
久々にこんなに酷い言い争いを見た+8
-1
-
289. 匿名 2020/08/26(水) 20:13:38
>>231
出た。旦那が高収入。
へ~、年収高いのにたかだか数万の補助金欲しくて喚いてるの?
あさましいんだね。+6
-4
-
290. 匿名 2020/08/26(水) 20:13:45
>>288
いないよ
がるちゃんだもの+4
-0
-
291. 匿名 2020/08/26(水) 20:13:50
>>286
ならGOTO使わずに旅行どうぞ?+6
-0
-
292. 匿名 2020/08/26(水) 20:14:23
>>115
そうだね〜
都民だけど今は除外でいいと思ってる。
行く人はそれでも行ってるし。
ただ不公平感はあるから、収まった時は都民だけやってほしいよね。
+67
-1
-
293. 匿名 2020/08/26(水) 20:14:37
>>231
それなら年収と税額言えるよね?+4
-1
-
294. 匿名 2020/08/26(水) 20:14:46
GOTOって書いてる人特徴的ですぐわかるね+1
-1
-
295. 匿名 2020/08/26(水) 20:16:05
>>30
亡くなった人いるよ+9
-2
-
296. 匿名 2020/08/26(水) 20:18:06
来月、東京解禁になっても土日とか連休はもう一杯で予約すら取れないよー…+5
-0
-
297. 匿名 2020/08/26(水) 20:18:11
こんな事に税金使わないでほしいわ
コロナ気にしない、お金に余裕ある人が旅行すれば良いよ
+5
-1
-
298. 匿名 2020/08/26(水) 20:19:48
>>296
ここぞとばかりに高いプラン売れてるらしいねw
浅ましいとはこのことw+3
-2
-
299. 匿名 2020/08/26(水) 20:19:53
都民だけど3月4月7月と外泊外食したよ。病院に入院したから。+0
-2
-
300. 匿名 2020/08/26(水) 20:20:03
>>226
感染症って撲滅するか、集団免疫でしか終息しないと思ってる。撲滅は無理だから、ほぼ全員が暴露するまで続くよ。ワクチン打てば別だけど、中国産とかロシア産打つぐらいなら、普通に暴露でかまわないと思う。暴露して構わないならgoto利用した方が特じゃないかな。+1
-1
-
301. 匿名 2020/08/26(水) 20:20:10
>>148
まぁ、京都もピンキリだからね+2
-2
-
302. 匿名 2020/08/26(水) 20:21:44
>>263
22歳なんだけど高齢なの?ww+5
-0
-
303. 匿名 2020/08/26(水) 20:21:50
こんな旅行より、みんな平等に使えるお金を考えてほしいわ
持病あるからコロナ怖いし旅行行きたくても行けない+13
-4
-
304. 匿名 2020/08/26(水) 20:22:20
>>283
やっとこいつ消えた✨✨✨+1
-2
-
305. 匿名 2020/08/26(水) 20:23:01
>>263
さっきからしつこい人通報しまくったから書き込めなくなったかな+2
-3
-
306. 匿名 2020/08/26(水) 20:25:38
>>286
税金使ってるんだしね。経済まわすのが目的ならキャンペーン使わずに旅すればよいよ。それで体調悪くなったりしたら病院は全額自己負担で受診してね。+9
-5
-
307. 匿名 2020/08/26(水) 20:26:23
>>305
それならあなたもしつこくて卑しいから通報たくさんしておくね!笑+0
-4
-
308. 匿名 2020/08/26(水) 20:27:17
>>174
何をそんなに怒ってるのか分からない。
捻くれすぎ。
感染広げないように東京からでないようにするけど、
物流は命に関わる事だからストップしないでってお願いしてるんだよね?
+10
-1
-
309. 匿名 2020/08/26(水) 20:27:21
>>304
あ、あなたも通報されたいのかな?w
バカほどよく吠えるなぁ+1
-0
-
310. 匿名 2020/08/26(水) 20:28:25
Go To行けるようになっても、
旅行して感染したら、この8カ月間の自粛生活が水の泡だから、行くわけないじゃん。
少なくとも年内は都内から出るつもりはありません。都内で経済回します。
自分の住んでいるところが大切ですので。
+14
-5
-
311. 匿名 2020/08/26(水) 20:29:48
>>191
地方の中でもかなりの田舎の人?
+0
-1
-
312. 匿名 2020/08/26(水) 20:29:51
>>58
横からだけどそうなの!?
よその県だと都内ナンバーの車は引っかき傷つけられたり飲食店で入店拒否されたり
子供に「まさか東京から来たんじゃないでしょうね」とか言われるんでしょ?
それ我慢してまで旅行なんて行きたくないよ
都内だったら日帰りでいいし+16
-1
-
313. 匿名 2020/08/26(水) 20:30:30
>>258
お金を持ってる人はキャンペーンにのせられず、安全な状況になった時に自分のお金で贅沢しますよ。逆に言うと、キャンペーンや大安売りにのせられやすい人は貧乏になるの。+5
-2
-
314. 匿名 2020/08/26(水) 20:30:53
>>17
まだこんな人いるんだ。冷静に考えられるといいね。+33
-19
-
315. 匿名 2020/08/26(水) 20:32:32
>>307
ひー😱まだいたww+2
-2
-
316. 匿名 2020/08/26(水) 20:34:34
>>315
ゴキブリまだ生きてたww+0
-3
-
317. 匿名 2020/08/26(水) 20:36:26
>>21
大阪と沖縄を除外にしなかったのが、その証拠だよね。+25
-1
-
318. 匿名 2020/08/26(水) 20:37:34
>>314
冷静に考えての結果です。あなたも冷静にね。+18
-16
-
319. 匿名 2020/08/26(水) 20:40:56
>>173
勝手に大阪巻き込まんといてくれます?
迷惑です。+7
-0
-
320. 匿名 2020/08/26(水) 20:41:35
GO TOできる地域に住んでるけど、GO TOする気にならない
その代わりに、お土産の通販サイトで応援する
自己責任でGO TOするならいいと思うけど、自分がコロナを広める人の一人になる可能性があることの重みを知った上で、対策バッチリでね
出来ることで観光業界を応援しよう+6
-3
-
321. 匿名 2020/08/26(水) 20:41:44
東京も加えるんだったら関東地方への旅行限定でお願いします。+2
-3
-
322. 匿名 2020/08/26(水) 20:43:11
横浜在住で横浜勤務でたまに東京本社に行くんだけど正直、横浜も都内も変わらないよねww+7
-0
-
323. 匿名 2020/08/26(水) 20:44:53
>>321
それなら地方が爆死しても手を差しのべられないけどいいのね?なぜGOTOの東京除外されようとしてるのか側面見られない人+1
-2
-
324. 匿名 2020/08/26(水) 20:44:54
反対意見にマイナスつけてる人って東京の人なの?+4
-1
-
325. 匿名 2020/08/26(水) 20:45:23
>>324
違いまーす
残念でしたぁぁww+2
-3
-
326. 匿名 2020/08/26(水) 20:46:03
>>68
こんなけっていうのは陽性の人がってことだよね?
今はまだそう言えても、展開によってはこんなけの人数があっちこっちに行ってばら撒き、ばら撒かれて陽性になった人がまたばら撒いてで収まらないわけですよ。そこのところお分かりでしょうか。
そういう可能性を少しでも減らさなければ、収束の日は近づかないと思わない?
外出が何でもかんでもダメと言ってるのではなく、この状況で外出を極力抑えつつ生活に打撃を受ける人が少しでも減るような方法が、何かしらないかなあと思うんだけれどね。難しいことではあるよね。+5
-13
-
327. 匿名 2020/08/26(水) 20:47:01
来月かぁ!楽しみ。寒くなってくるし温泉行きたいなぁ。+5
-4
-
328. 匿名 2020/08/26(水) 20:47:54
あの・・、東京は落ち着いてきたみたいですが盆明け地方が地味にクラスターしててヤバいです。+7
-2
-
329. 匿名 2020/08/26(水) 20:48:26
うち都内といっても隣との県境がすぐ近く
3キロ先の住民はGoto使えるのに不公平だなーと思っている+5
-1
-
330. 匿名 2020/08/26(水) 20:48:47
>>316
同じことばっかり言ってたもんねえ
Gのがマシレベルよ+1
-2
-
331. 匿名 2020/08/26(水) 20:49:16
ママ友北海道に近くの箱根に千葉にアクティブだよ。子供2人いても旅行余裕で行く。
そういうのインスタで見ると行ってもいいのかなって思っちゃう。
ちゃんと予防をしてが大前提+3
-3
-
332. 匿名 2020/08/26(水) 20:49:21
>>330
お前のことだよ、ゴキブリwww+2
-5
-
333. 匿名 2020/08/26(水) 20:50:38
10月に東北から東京に行く予定あるんだけど、
無理かな?周囲には内緒で行くつもりだし、イベント等ではなく個人宅なんだけど。
東京から戻ったあと、コロナ感染がわかったら怖い。コロナそのものが怖いんじゃなくて、自分が感染した事が知られて大ごとになる事が。
ビクビクしながら行くよりは取り止めた方が良いけど、冬になれば新たな新型ウィルスが流行りそうだしね。グダグタ案じるよりももう賭けに出るしかないのかな?+3
-6
-
334. 匿名 2020/08/26(水) 20:51:14
>>313
ぶっちゃけ東京でもGOTO関係なくお金持ってる人で行く人は行くからね+3
-0
-
335. 匿名 2020/08/26(水) 20:51:35
>>323
差し伸べるとか上からで笑える。コロナばら撒かれるよりマシ。心配無用。+3
-7
-
336. 匿名 2020/08/26(水) 20:54:36
>>215
どこにお住まいの方でしょうか?
+0
-1
-
337. 匿名 2020/08/26(水) 20:59:23
>>335
ほんと馬鹿だなぁ。東京民でなくても地方が独立してやっていけるなんて思わないよ
コロナうんぬんじゃなく、地方が独立して経済的に支援されずにやっていけるのか冷静に考えられない人+8
-1
-
338. 匿名 2020/08/26(水) 21:03:11
地方は医療体制整ってないし病院も少ないのよ、経済の事考えるのはわかるけどその辺はどう考えてるのかしら。+7
-1
-
339. 匿名 2020/08/26(水) 21:03:31
>>332
言葉遣い悪っ…+2
-1
-
340. 匿名 2020/08/26(水) 21:03:37
>>31
ニュースの映像だけ見て判断されてもねえ~
+23
-1
-
341. 匿名 2020/08/26(水) 21:04:31
>>333
そんな心配ならやめといたら?
私はもう考えて無駄だから行くわ
帰宅後も人にはしばらく会わない+6
-0
-
342. 匿名 2020/08/26(水) 21:05:41
>>331
別に行ってもいいんじゃない?+0
-0
-
343. 匿名 2020/08/26(水) 21:05:53
>>115
同感
ニュースに映るのは、東京出た人だけだからね。多くの都民は東京出ないで我慢してるんだから、なんかしら期待してる。+51
-0
-
344. 匿名 2020/08/26(水) 21:06:37
>>118
これ。
どうせ推しに会いに東京来るんだろって思う+13
-0
-
345. 匿名 2020/08/26(水) 21:07:52
>>202
そういうことじゃないでしょ。
各大学がクラスターを恐れて休学している状態なのに、国民に旅行を推奨する政府の危機感のなさが問題ってことじゃないの?+8
-5
-
346. 匿名 2020/08/26(水) 21:13:31
>>333
コロナになっても身に覚えないでいいんじゃない。そもそもクラスター対策とか、これだけ広まってる状況で意味ないんだし。正直者がバカを見るだけだと思う。+0
-0
-
347. 匿名 2020/08/26(水) 21:16:51
>>338
もうコロナ始まってからから半年ほど経つけど、逆に何の対策もしてないのならそれはそれでどうなのかな。
体制が整ってない危機的状況なら尚更。+4
-0
-
348. 匿名 2020/08/26(水) 21:18:19
>>337
木を見て森を見ずだね。+4
-1
-
349. 匿名 2020/08/26(水) 21:22:27
>>337
観光業で潤ってるような都市に住んでるわけでもないので別に支援されなくてもやっていけますんで。まだコロナが落ち着いてないこの時期に来て頂かなくても近隣県で経済は回しましょうってことが言いたいだけ。+1
-7
-
350. 匿名 2020/08/26(水) 21:26:40
>>39
文春が大仕事をしたのにマスコミはスルーしたよね。+12
-0
-
351. 匿名 2020/08/26(水) 21:27:16
>>31
これだから田舎もんは+15
-7
-
352. 匿名 2020/08/26(水) 21:29:06
>>338
withコロナ生活慣れてきたなーと思ったら
感染者爆発してで病院の県中のベッドが全部埋まってるよ・・、ベッド増やしたくても看護師さんが足りないみたい。
日常生活制限されて経済もピンチになってる。
感染が出た学校・会社・お店全て停止。+5
-2
-
353. 匿名 2020/08/26(水) 21:31:08
都民だけど2月から三回旅行してる。
自粛期間中は家にいたけど。
人のいない京都最高だったなぁ。
どこ行っても歓迎されたよ。
来月は広島行く。バンバン金使う。
+20
-8
-
354. 匿名 2020/08/26(水) 21:32:48
>>70
山梨から来てる人いるわw+7
-0
-
355. 匿名 2020/08/26(水) 21:32:52
>>347
整えようがないのよ地方は。病院も医者も少ないんだから。だから広められたら困るの。+11
-1
-
356. 匿名 2020/08/26(水) 21:34:22
>>2
まだ『感染者数』だけに踊らされてる派?一番旅行に対するモチベーション高いのって都民だと思うよ。平均年収の高さもだけど、東京駅とか羽田空港とか、巨大で利便性の高いターミナルは結局東京にあるから。地方空港なんて羽田便のためだけに存在してるような所もあるんだよ。経済効果狙うなら、やっぱり都民も対象にすることは考えなきゃいけないと思う。+55
-7
-
357. 匿名 2020/08/26(水) 21:49:35
GoTo登録の宿泊施設を利用した後に感染が判明したのは200万人中10人のみ+10
-2
-
358. 匿名 2020/08/26(水) 21:49:53
>>268
家族経営の民宿やってますが感染対策しっかりやってますよ。エタノールやマスク、使い捨て手袋に金のかかることかかること💧
こっちは万全でもマスクもせず、入り口でのアルコール除菌もせずにズカズカ入って来られるお客様が多くて困ってます。GoToの事業所認定もどうなってるのか何の説明も未だ無い為、お客様に聞かれてもはっきり答える事も出来ず、観光業に携わる者の一人としてもGoToキャンペーンなんていらん仕事増やしてくれたな~という感じです。+15
-3
-
359. 匿名 2020/08/26(水) 21:58:19
東京の感染者3桁よね?
極端に感染者が減らないと
凄い嫌なお客さん状態
沖縄でゴルフの石田純一が真っ先に浮かんだ+7
-3
-
360. 匿名 2020/08/26(水) 21:58:44
Goto、時期が悪すぎ。しかもコロナも出てしまってるし、本末転倒とはこのことだよね。
なにごともタイミングって大事よー。+5
-6
-
361. 匿名 2020/08/26(水) 21:58:56
東京以外も即時中止してください。
今やるべきは、感染爆発を推進するような愚策ではなく、
徹底した外出禁止と違反者への厳罰の法制化です。自粛頼みでは永遠に終息しないのはもはや火を見るより明らか。+1
-14
-
362. 匿名 2020/08/26(水) 21:59:13
>>349
近隣県「巻き込むな」+8
-0
-
363. 匿名 2020/08/26(水) 21:59:35
東京の末端のど田舎で、住んでる所では感染者ほとんど出ていないのに東京都だから除外。
神奈川とか埼玉とかの、うちの所より断然感染者多い地域でもgoto適用。
なんかおかしくない?と思ってる。+5
-1
-
364. 匿名 2020/08/26(水) 21:59:48
>>358
個人の宿泊施設も対象になるってはじめから公表してたよね?
どーせ批判したいだけで民宿経営なんてしてないだろ(笑)
+4
-7
-
365. 匿名 2020/08/26(水) 22:03:05
こんな状況で東京に行きたい、東京から来てね!と
思う人がどれくらいいるか、調べてからにして。+4
-3
-
366. 匿名 2020/08/26(水) 22:14:59
>>166
ミヤネ屋で沖縄来てくださいって全国ニュースで言ってるよ笑+40
-1
-
367. 匿名 2020/08/26(水) 22:15:17
>>27
1月2月くらいに、日本は安心だからマスクしないって言ってた武漢からの観光客いたけど、あれと同じだね。
田舎の人に移すかもしれないって配慮がないんだね。+39
-4
-
368. 匿名 2020/08/26(水) 22:17:00
>>353
マスク等感染対策もしっかりお願いしますね!+8
-1
-
369. 匿名 2020/08/26(水) 22:19:10
>>27
本当かよwそんな人見たことないけど…+0
-16
-
370. 匿名 2020/08/26(水) 22:20:44
>>368
当たり前でしょ😥
東京でもマスク必須だし、うがい手洗い徹底してるよ。+9
-0
-
371. 匿名 2020/08/26(水) 22:23:28
海外から受け入れ再開するならその前に東京もGo Toに入れるべき。+9
-1
-
372. 匿名 2020/08/26(水) 22:23:28
>>353
広島来ないでよ!迷惑+8
-8
-
373. 匿名 2020/08/26(水) 22:25:14
>>369
見せてやろうか?+2
-0
-
374. 匿名 2020/08/26(水) 22:25:53
>>351
これだから都会のコロナは減らないんだよ(笑)+8
-5
-
375. 匿名 2020/08/26(水) 22:26:13
>>340
旅行行けないからひがんでるのね(笑)+4
-4
-
376. 匿名 2020/08/26(水) 22:26:39
>>280
意味不明+2
-3
-
377. 匿名 2020/08/26(水) 22:28:23
>>27
地方に来て具合が悪くなって、その地域の病院で陽性が確認されるの本当にやめてほしい。
+32
-1
-
378. 匿名 2020/08/26(水) 22:28:32
>>351
そんな言うなら、東京の感染者0にしてから言ってよね+8
-9
-
379. 匿名 2020/08/26(水) 22:29:26
>>340
そんな言ってるから東京の感染者減らないんだよ
意識低いんだね+5
-11
-
380. 匿名 2020/08/26(水) 22:30:00
>>351
これだから東京もんは(笑)(笑)(笑)+4
-10
-
381. 匿名 2020/08/26(水) 22:33:28
>>357
無症状や軽症で撒き散らしたバカは
どれくらいいるんでしょうね。
無症状・軽症は検査もさせないから、判明した人数なんて氷山の一角に過ぎないのは明白。+3
-5
-
382. 匿名 2020/08/26(水) 22:33:39
>>364
決めつけは良くないですよ。+4
-1
-
383. 匿名 2020/08/26(水) 22:43:28
コロナの分類変わってただの風邪になるんだよね?
感染して重症化するかは運ていうこと?
よっぽど気をつけないと。ただの風邪でもかかりたくない。何万人も感染してから、やっぱただの風邪じゃありませんでした!とか言いかねないと思うから、自粛し続けるしかないなぁ+6
-1
-
384. 匿名 2020/08/26(水) 22:45:57
早ければ9月に決まりそうだね。
楽しみー😆+4
-7
-
385. 匿名 2020/08/26(水) 22:46:25
>>166
感染者が出るのありきで感染する人を生贄にしてそれでも観光してもらわないとヤバいから来てと言ってるんだね。
感染者が身近に出てる人達は怖いと思うわ。
それだけでピリピリするしね。+13
-6
-
386. 匿名 2020/08/26(水) 22:51:15
やっとgotoできる!
長野の温泉にでも行こうかな♪+5
-1
-
387. 匿名 2020/08/26(水) 22:51:20
やめておくんなまし+1
-5
-
388. 匿名 2020/08/26(水) 22:54:04
政府のお墨付きだから、自粛警察は引っ込んでね。どこに行こうかな。goto楽しみ。+5
-4
-
389. 匿名 2020/08/26(水) 22:57:12
GOTOでクラスターはあの旅館だけじゃないはず。
なんであの旅館だけ公表したのかな。
+4
-3
-
390. 匿名 2020/08/26(水) 23:03:47
東京は東京内対象じゃだめなのかな。
私は神奈川県だけど、しばくは神奈川県内の観光地を巡ろうかなと思ってる。
全国的に観光地は大打撃だろうけど私はまだ旅行は怖いし、せめて自分の県の観光地のお役にたてたらと思うよ+3
-2
-
391. 匿名 2020/08/26(水) 23:15:48
>>378
都民じゃないけど人口が圧倒的に少ない田舎と同じ基準で話されても…
考えたらわかるだろうに。+8
-3
-
392. 匿名 2020/08/26(水) 23:16:20
>>353
九州には来ないの?+1
-0
-
393. 匿名 2020/08/26(水) 23:19:57
>>87
地方都市住みだけど本社が東京だから1.2ヶ月に1回、都内に行くんだけど会社から飲み屋街には行かないように言われてる。
ホテルに帰ってもすぐシャワー浴びるし、気を付けてたら感染リスク下がると思うのにな。+7
-1
-
394. 匿名 2020/08/26(水) 23:22:55
>>361
いつ終息するの?
ウイルスはなくならないよ。+4
-1
-
395. 匿名 2020/08/26(水) 23:25:23
>>362
近隣県だけじゃなくて>>337の住んでる県も勝手な事言うなと思ってそうww+6
-0
-
396. 匿名 2020/08/26(水) 23:33:46
>>80
これだよ+0
-0
-
397. 匿名 2020/08/26(水) 23:34:10
>>64
別に一人一人確認しなくていいんじゃない。代表が千葉県民、埼玉県民、その他が東京都民でも目を瞑っていいと思うわ+6
-0
-
398. 匿名 2020/08/26(水) 23:44:09
>>10
こういう人いるけど、いつまで?
ワクチン開発されるまで?
0人になるまでなら一生旅行行かないってこと?+22
-10
-
399. 匿名 2020/08/27(木) 00:17:35
都民だけど、GO TO除外解除と言われても単純にしばらくは行きたくないな。マスクしてるとメイクも決まらないし、マスクしたまま観光なんて息苦しい。とは言え今後マスクなしで生活できる日が来るのか、本当に不安。+3
-0
-
400. 匿名 2020/08/27(木) 00:23:18
咳や熱があったら旅行はやめて下さいね。キャンセル料がもったいないからと無理して来ないで。+5
-0
-
401. 匿名 2020/08/27(木) 00:25:55
久しぶりに都内から北関東に一泊で行こうと旅行サイトを検索してみました。コテージタイプの旅館で家族以外の人とは極力会わないプランで探していました。東京以外からの旅行者はこの値段!みたいな感じで横に表示されていた値段がマイナス3万くらいで、ちょっとずるいなと思いました。やるなら公平に。年齢制限とかそういう感じにしてほしい。都民が動かないとたいして観光業復活しない気もするし。+18
-1
-
402. 匿名 2020/08/27(木) 00:42:57
>>379
意識は地方より高い。
でなきゃ、もっと感染者多いよ。
感染者少ない地域の方が、そこまで気を使わなくていいから意識低いよ。+19
-2
-
403. 匿名 2020/08/27(木) 00:58:25
今さら東京だけハブるってはっきり言って差別だと思う。
まだ都民差別を続けるならお取り寄せやテイクアウトの割引券くらい補填してよー。+18
-1
-
404. 匿名 2020/08/27(木) 01:29:11
>>392
しー!黙ってて!+0
-4
-
405. 匿名 2020/08/27(木) 01:34:53
>>231
本当に高額納税ならわざわざGOTOは利用しない。
安さ狙いのいつもと違う客層の中に紛れ込みたい?
経済回すのがGOTOの目的なのに
本来の意味をわかってない人が多すぎる。
+11
-4
-
406. 匿名 2020/08/27(木) 01:36:04
もうだめだ
オリンピックもライブも+9
-1
-
407. 匿名 2020/08/27(木) 02:27:46
はよはよはよ!+0
-0
-
408. 匿名 2020/08/27(木) 02:40:44
>>162
この意見見ると都内の言い分と地方の言い分、五十歩百歩だな。どっちも言い分も他県ナンバー多いとか、ディスタンス取れてるしマナーがいいとかって言い合ってる…。+4
-1
-
409. 匿名 2020/08/27(木) 02:45:07
>>199
都内の高額所得者なら、Go Toは関係無く旅行してますよね。GoToは宿代が、上限が1万4000円程度しか安くならないので、余り関係無いと思いますよ。
場所にもよるけど、特別室やらエグゼクティブスイートとかは、土日は空きが無い状態。平日でも1番高い部屋は埋まるけど、下ランクの部屋はガラ空き。平日でも品川ナンバーが多かったですねー。
そういった部屋なら、食事は部屋のリビングやダイニングでの食事だし、露天風呂も内湯も部屋にあるからクラスターは起きにくいでしょうからね。仕出し担当の方も、連泊しても2人程度ですし。対策もしておられましたし。
車で行かれるなら、いつでも行っても良いと思うのですよね。都民のGoToが始まる前の方が、返って安全かもしれませんし。
勿論、宿に着いたら検温や現状の体調調査は必須ですけどね。+5
-1
-
410. 匿名 2020/08/27(木) 03:03:12
>>1
それなら、沖縄は除外してくれないかな?
感染者が増えて更に医療従事者大変になるし、地元の人は歩かなくなるよ?
GO toトラベルやって何百人に増えた時、地元のショッピングモールお客さんかなり減った
服屋なんかお客さんゼロから数人
親からは出歩くな!って言われるし、感染者が増えたからお店は休業が増えた
+10
-3
-
411. 匿名 2020/08/27(木) 03:09:51
とりあえずgoto一旦やめたらいいのに
そしてちゃんと制度の組み直しして、コロナの感性者数とかも考慮してやり直せばいいのに+8
-4
-
412. 匿名 2020/08/27(木) 03:16:41
>>57
都民が都内のホテルに泊まるのならGO TO適用してくれていいと思うなあ。
それでも気分転換にはなるだろうしさ。
てか、都内の観光業こそ、オリンピック見越して少し無理めな投資や人員を増やしたりをしてきてただろうから、打撃かなり受けてると思うんだよね。+16
-1
-
413. 匿名 2020/08/27(木) 03:17:44
>>410
これを期に沖縄も観光業依存を見直すべきなのかもしれないね。+6
-2
-
414. 匿名 2020/08/27(木) 03:21:09
>>405
横だけど、まじでどうでもいいマウント。
高額納税者様だけの力だけじゃ経済も回せないわけで。+3
-0
-
415. 匿名 2020/08/27(木) 03:42:20
>>1
また同じ事を繰り返すつもりですか?せっかく感染が減ってきた都道府県にわざわざ往き来して、また広めるつもり?どれだけの人達を殺して、医療従事の方逹を苦しめれば気がすむのでしょうか…。政府はコロナを広め足らないのか?もうバカ者の集まりとしか思えない。+8
-4
-
416. 匿名 2020/08/27(木) 04:00:17
>>33
じゃ、取りあえず東京都内だけで経済まわせば?充分回せるし、今は他県からしてもそれがいいんで、半年くらい東京から出てこないで。そうしたらコロナもだいぶ落ちつくんじゃない。+5
-18
-
417. 匿名 2020/08/27(木) 04:15:48
>>162
ほんとよね
うちのそばに都内の観光スポットあるけど、Goto始まってから駐車場に遠い県のナンバーたくさん見かける。なにわとか新潟とか山梨とかね。+3
-0
-
418. 匿名 2020/08/27(木) 04:18:06
>>249
難しいよね〜
観光客増えたら感染者が増えるし、そしたら地元の人は出歩かない
けど、観光客が減ったら地元の人は出歩くからどっちを取るか
+10
-1
-
419. 匿名 2020/08/27(木) 04:21:21
>>156
あの知事だからなぁ…
いつも後手後手だし、感染者が増えてる東京に行って、他の知事?から嫌味ツイートされる人だし
+19
-1
-
420. 匿名 2020/08/27(木) 04:24:45
>>18
そりゃあ言われるでしょ、それに友達5人って密決定だし!
もし友達1人が感染したら、自分も感染して職場に迷惑かけるのに?
+29
-3
-
421. 匿名 2020/08/27(木) 04:28:02
>>49
中止じゃない?
東京未だに3桁いってるし
オリンピックするなら、収束間近じゃないと無理でしょ
オリンピックしたら感染者が増えるよ+6
-1
-
422. 匿名 2020/08/27(木) 04:32:43
>>416
違うよ。東京都民が地方に旅行に行ってお金を落とさないと、地方の観光業は結局経済回らないんだよ。地方の少ない人数でgotoやってもたいした結果になってないんだよ。地方の経済の為に東京都民を動かすってこと。+18
-2
-
423. 匿名 2020/08/27(木) 04:42:39
>>160
それでも都民は困らないけど、地方の観光業しぬよ?+5
-1
-
424. 匿名 2020/08/27(木) 04:45:33
>>140
あー、京都の○地区ね。+4
-0
-
425. 匿名 2020/08/27(木) 04:47:56
>>345
その割に大学生のクラスター各地で出てるよね。+8
-0
-
426. 匿名 2020/08/27(木) 04:52:47
>>208
都民を地方に行かせないと地方の観光業の経済が死ぬんだよ。むしろ地方の為の都民のgotoなんだって。+18
-2
-
427. 匿名 2020/08/27(木) 06:32:01
>>156
え?マジですか!
GoTo前に沖縄来てきて〜やってたよね?
でクラスター発生で医療がヤバくなり…
でまた今は来てきて??+9
-1
-
428. 匿名 2020/08/27(木) 06:33:57
GoTo200万人利用してコロナ感染者10人、しかもクラスターじゃなかったわけなんだけど+1
-1
-
429. 匿名 2020/08/27(木) 06:39:33
>>40
私も周りには言ってないけど先日近場に旅行した
場所によりけりだと思うけど、私が行った観光地はどこからの旅行者だとかはほとんど警戒してなくて、娘の頭をなでながらあら可愛いわねいくつ?と地元の方が話しかけてきてくれるような感じ。私らモロ観光客だけど。ただ、感染対策は店・ホテルも客も凄く頑張ってる
客の選り好みをせずとにかく呼ばなくてはという努力がすごく伝わってきた。観光地の現状知れたし、行って良かったわ+6
-1
-
430. 匿名 2020/08/27(木) 06:42:09
+2
-0
-
431. 匿名 2020/08/27(木) 06:47:45
「Go Toトラベル」の1カ月間の延べ利用者は200万人以上。割引対象に登録されたホテルなどで判明したコロナ感染者は10人で、1人が「Go Toトラベル」の利用者。
10人どころか1人じゃん。+2
-1
-
432. 匿名 2020/08/27(木) 07:00:08
らひ+0
-1
-
433. 匿名 2020/08/27(木) 07:05:04
>>249
通販を利用するのもありだと思う+5
-0
-
434. 匿名 2020/08/27(木) 07:27:50
>>427
感染者が増えたら県民は自粛してって言うw
+16
-0
-
435. 匿名 2020/08/27(木) 07:28:57
>>19
むしろ一件しか起きてないところがすごい。
従業員だけだし。+15
-2
-
436. 匿名 2020/08/27(木) 07:30:43
こればかりはどうも言えない
観光関係者じゃなければ来るな!goto無くせ!って思う
けど関係者なら
GOTOで、少しでも利益確保したい、マイナス減らしたい!
って思うから
+0
-0
-
437. 匿名 2020/08/27(木) 07:32:46
>>422
電車と飛行機の問題かと思います。特に航空会社の…。
宿は盆明けでも土日は満室だし、平日は宿やホテルで上位ランクの部屋は空きが無いところが多かった。
1泊5万円以上の部屋はそれなりに可動しているのではないかしら?私のお気に入りの宿は、1泊4万程度だけど、今週も土日は勿論、平日も空きが全く無かったし。
常連客が多い宿は、都民は関係無いなと。都内から来る人も勿論居ましたが、車で来ていましたしたね。+0
-0
-
438. 匿名 2020/08/27(木) 07:33:43
>>428
それだけ利用していて10人…普通に生活してるより確率少ないですね。
あ、私も最初「少なくとも200万人が利用」というのを見ましたが、その後420万人だったというのも見ました。
それだけ利用しているのにグラフ上でも感染者減ってきてますよね。
もう絶対旅行と感染拡大は関係ない。+3
-1
-
439. 匿名 2020/08/27(木) 07:37:51
観光業を優先して、感染者を増やしたら他の産業は潰れるよね
本屋、服屋、雑貨屋とか+2
-2
-
440. 匿名 2020/08/27(木) 07:43:28
>>18
大丈夫で良かったです!でも、もし自分が無症状感染だったら…とかは思いませんか?
旅行は個人の自由だけど、旅行から2週間は無症状感染を疑って職場でも少し気をつけてひっそり大人しめにしとくなー。+13
-1
-
441. 匿名 2020/08/27(木) 07:50:53
>>435
クラスターが起きたら営業停止になりかねないから、多少の風邪症状が出ても夏風邪でしょ?と申告しない業者も
いそうだと思いました。
実際に観光地に遊びに来た方が、体調を崩して陽性確定していた人が自分の県内だけでも何名かいましたよ。+3
-1
-
442. 匿名 2020/08/27(木) 07:55:55
GO To なくても奥多摩や山梨行く人がべらぼうに増えてるよ。+3
-0
-
443. 匿名 2020/08/27(木) 08:06:59
>>15
コロナ六大愚策
⚫アベノマスク
⚫星野源コラボ
⚫三十万円給付金 →公明反対で中止
⚫電通中ヌキ
⚫Go To 旅行
⚫コロナ「2類相当」見直し+3
-8
-
444. 匿名 2020/08/27(木) 08:08:37
>>439
牛丼吉野家つぶれたら困る+1
-0
-
445. 匿名 2020/08/27(木) 08:10:11
>>19
GoTo旅館でクラスター、千葉 勝浦市、従業員が感染
千葉県は25日、同県勝浦市の旅館「緑水亭 勝浦別館 翠海」で同日までに従業員7人の新型コロナウイルス感染が確認され、クラスター(感染者集団)と認定したと明らかにした+5
-0
-
446. 匿名 2020/08/27(木) 08:12:13
>>10
少しでも知恵のある人ならこんな時期に旅行なんかしないですよ。
でも安倍さんの言うこと盲信的に信じてるバカな人もいるのです。
(時々ここにも書き込んでますが・・・)
そういうバカな人たちが『自粛必要ない』を信じGo To 旅行で感染を拡大させてしまいました。+13
-12
-
447. 匿名 2020/08/27(木) 08:14:49
>>166
沖縄の知事さん言ってることおかしい+14
-1
-
448. 匿名 2020/08/27(木) 08:20:08
>>405
国ってヒドイよね
普段は旅行に縁のない貧しい人たちに補助金で釣って
危険な旅行に行かせるなんて。
政治家や役人この時期は行かないと思うよ。+3
-3
-
449. 匿名 2020/08/27(木) 08:26:42
>>112
春に延期になった家族の手術を秋に予定してるのよ…
もし地方でコロナが市中感染し始めて院内感染が出たら、救急の受け入れと入院手術が止まる。
人口構成が全く違うのだから、もう少し東京の感染者数が落ち着いてから開始してほしい。+1
-1
-
450. 匿名 2020/08/27(木) 08:32:58
尾見さんのピーク発言、なぜ今のタイミング?と違和感あったけど、
gotoトラベルに東京追加するための布石だったのかな+4
-1
-
451. 匿名 2020/08/27(木) 08:37:05
>>231
貧乏くさい高額納税者だな+2
-1
-
452. 匿名 2020/08/27(木) 08:38:21
>>426
地方の感染拡大は気になるよね+3
-0
-
453. 匿名 2020/08/27(木) 08:38:24
旅行行こうか悩んでいろいろ調べているけど、少し以前より代金が高い気がする。去年の同じ時期に比べて。
感染対策に経費がかかるから、当たり前なんだろうけど。世間で言われるほど、割安感がない気がするのは私だけ?
ペット飼ってるし、やっぱり行かないかも。
+5
-1
-
454. 匿名 2020/08/27(木) 08:47:03
>>450
尾見さんの忖度! この人っていつからか科学者から政治家になったね。+3
-1
-
455. 匿名 2020/08/27(木) 08:49:30
>>97
京都市内のホテル勤務です
私も 都民のみなさん 日本全国のみなさん
是非 お互いに感染対策を しっかりしながら
お迎えしたいです
個々で 気をつけながら 楽しみながら 経済回せたら 嬉しいです
部屋も シングルユースにしたり 消毒などもしっかり用意してます
+11
-0
-
456. 匿名 2020/08/27(木) 08:51:32
大学生くらいの若いグループ旅行者が、マスクしてくれって場所でマスクしてない
こういうのがあかん+0
-0
-
457. 匿名 2020/08/27(木) 08:52:25
外食も躊躇してるのに旅行なんて無理。
税金使われてしまうけど仕方ない。
でも負に落ちないのが本音。
少し高値のレストランやスイーツのテイクアウト
が今の楽しみです。今日は千疋屋にしようかな。+1
-3
-
458. 匿名 2020/08/27(木) 08:52:55
>>454
言ってるの信用できないんだよね+1
-0
-
459. 匿名 2020/08/27(木) 08:54:19
>>455
勝浦市の旅館「緑水亭 勝浦別館 翠海」のようなクラスター出したら、たぶん潰れることになります。
それでもクラスター出さない自信はありますか?+4
-5
-
460. 匿名 2020/08/27(木) 08:56:23
>>458
旅館はホテルではクラスター出ないって言ってたよね+1
-0
-
461. 匿名 2020/08/27(木) 08:58:26
>>457
アンタは偉い‼️+1
-1
-
462. 匿名 2020/08/27(木) 09:05:34
>>459
不愉快にさせてしまった発言なら申し訳ございません
今とは申しませんが
都民のみなさん 全国のみなさん
また京都に是非おこしください
すみませんでした
みなさんが 早く 安心して 旅行できますよう
お待ちしておりますので+8
-2
-
463. 匿名 2020/08/27(木) 09:22:03
>>106
人として最低+1
-3
-
464. 匿名 2020/08/27(木) 09:26:48
生まれも育ちも都民だけど、会社の地方から来てる人達が5月くらいから次々帰省してるわ
それで東京の人間は出るなとか言われるのモヤモヤする+1
-0
-
465. 匿名 2020/08/27(木) 09:29:44
>>450
タイミングも何も実際ピークに達したから達したと言ったんだよ。
そしてピーク超えて減ってきたから東京加えようかって言ってんの。
布石でもなんでもない。
結果を見て判断してるだけ。+4
-0
-
466. 匿名 2020/08/27(木) 09:37:46
都内限定でGotoしてくれ+0
-0
-
467. 匿名 2020/08/27(木) 09:37:50
都民がOKになる前に、gotoしようと思ってたけど、急がなきゃ〜+0
-2
-
468. 匿名 2020/08/27(木) 09:39:25
>>2
と、コロヒスが言うと思ったw+2
-4
-
469. 匿名 2020/08/27(木) 09:40:34
>>9
でもキャンペーンからは外して良いとおもう。
行きたい人は高くても行くさ。
キャンペーン使えるのは県内の旅行だけでいいじゃん。+19
-0
-
470. 匿名 2020/08/27(木) 09:40:45
>>318
横だけど、経済に興味ないでしょ
専業主婦かな+9
-3
-
471. 匿名 2020/08/27(木) 09:42:20
間違えた。>>156に返信だった。
>>469
+0
-0
-
472. 匿名 2020/08/27(木) 09:43:14
>>459
ここは客からの感染だったみたいです。
客2人と従業員7人の感染ですが、従業員の家族や出入り業者などの感染もあるかもしれません。
潰れないでほしいですが、暫く休業ですよね。
GoToキャンペーン利用者からは1名だけだと、官房長官は会見で話されてましたが、本当なのかと思ってしまいます。
+5
-1
-
473. 匿名 2020/08/27(木) 09:44:52
>>249
シャッター閉めてる店が多いみたいよ+6
-0
-
474. 匿名 2020/08/27(木) 09:44:54
>>60
奥多摩の方がだめだと思う
大都市圏の人はそれなりにウイルス持ってるから、感染者の少ない地域に行くのはやはり感染拡大させてしまう+1
-1
-
475. 匿名 2020/08/27(木) 09:45:37
>>463
綺麗事だけ言って外野から騒ぐだけの無能より遥かにマシ+2
-1
-
476. 匿名 2020/08/27(木) 09:51:10
>>460
言ってた。クラスター出ないなんてないだろうと思ってた。
+1
-0
-
477. 匿名 2020/08/27(木) 09:55:01
>>462
安心して旅行に行けるようになったら、また、京都にも行きたいと思います。+8
-0
-
478. 匿名 2020/08/27(木) 10:15:37
判断もクソも……
ダメでしょ+2
-0
-
479. 匿名 2020/08/27(木) 10:25:50
>>460
飲食店はマスクをはずして食事と会話をするから、そこに陽性者がいたら感染してしまう。
宿泊施設のお部屋の中では、みんなマスクを外して話すでしょ?正直言って飲食よりも危険だと思います。+4
-0
-
480. 匿名 2020/08/27(木) 11:09:18
>>2
私都民だけど、東京駅の素敵なホテル行きたいから解禁してほしい。+15
-0
-
481. 匿名 2020/08/27(木) 11:11:23
>>450
ピーク発言、尾身さんの前に東北大学の教授が同じ事言ってたよ。事実だと思う。+1
-0
-
482. 匿名 2020/08/27(木) 11:25:14
>>453
そうよね。去年のカタログ見たけど、去年
98000円が今年のカタログ、129000円。
これがgotoトラベルだと、79000円。
少しは安いけど🤏お得感はないわ。
あと、オプションは実費だよ+1
-0
-
483. 匿名 2020/08/27(木) 11:37:18
>>472
ガルちゃんのカキコミで、近場から旅館クラスターが出たから調べたら、いろんなところでgoto利用者からの感染があったのに報道されてないと書いてる人がいたよ。
寝具は使い回しだし、特に顔に触れる枕は危険なんじゃないか、布マスクじゃ予防出来ないと言われてるのに枕カバーを替えた位ではウィルスは残っている筈との意見もあったよ。+4
-0
-
484. 匿名 2020/08/27(木) 11:43:30
>>462
京都に友人がいるので早く旅行がてら会いに行きたいと思ってます
けどうちは小さな子供が二人いるので、子供達にしっかりした感染対策は難しいためまだ控えています。
大人だけならやろうと思えばかなりしっかりとした感染対策(確実ではないけど)はできると思うので、そういう方が旅行に行くのは賛成です!
お客さん来てくれるといいですね!+3
-0
-
485. 匿名 2020/08/27(木) 11:44:03
>>412
独自で都民割やってるホテルや施設も結構あるよ+4
-0
-
486. 匿名 2020/08/27(木) 11:45:25
>>467
都民が来てなくても
毎日東京に通勤してる首都圏の人たちが今もGOTOしてるんだから変わらないよ。
+4
-0
-
487. 匿名 2020/08/27(木) 11:46:29
>>398
横だけど何でそんな旅行行きたいの?
しかもこのコロナ禍に
私今まで修学旅行と新婚旅行しか行ったことない
枕や布団変わると寝られないし旅行嫌い+6
-6
-
488. 匿名 2020/08/27(木) 11:47:30
>>479
家族で行くなら家にいるのと同じだと思うわ+1
-2
-
489. 匿名 2020/08/27(木) 11:47:54
>>378 田舎の方が感染の広がり方が酷いよ。
東京の人ほど田舎のやつらは危機感薄いからだよ。
+1
-0
-
490. 匿名 2020/08/27(木) 11:58:29
>>487
さらに横だけど、あなたの旅行嫌いはそれはそれで極端+6
-0
-
491. 匿名 2020/08/27(木) 12:05:00
>>472
これだけ名前が全国的に知られたら再開はムリでしょうね。
国はGoTo 旅行を進めながらこのようなクラスタ出ても自己責任って逃げるのね💢+5
-0
-
492. 匿名 2020/08/27(木) 12:05:23
>>487
横だけど
なんでって好きだからじゃない?
あなたは嫌いかもしれないけど旅行が趣味な人もいるんだよ。
そういう人達はこの状況で観光業界が苦しんでるのを心配してる。
行けばいいってもんじゃないけど頑なに行くなっての違うと思うよ+7
-0
-
493. 匿名 2020/08/27(木) 12:07:12
>>151
これいつの国会?🤣+0
-0
-
494. 匿名 2020/08/27(木) 12:07:25
トピずれ
日本の国会議員は世界一の高給取り 庶民との格差も大(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスで“巣ごもり”生活が続くなか、心や体に対し、好奇心を刺激することが脳科学的にも必要だという。そこで、意外と知らない「政治」にまつわる雑学を紹介したい。
早く選挙してほしい。+3
-1
-
495. 匿名 2020/08/27(木) 12:08:01
>>455
コロナ終息したら必ず京都行きます💓
それまで貴女も健康を大切にに頑張ってね+3
-0
-
496. 匿名 2020/08/27(木) 12:08:55
例えば、神奈川県民の人が代表でホテル予約して東京の友達と行く場合、東京の友達も身分証提示するのかな?
ホテルによりけりか。+1
-0
-
497. 匿名 2020/08/27(木) 12:12:47
>>494
アタシは今まで自民党だったけど次は絶対入れない💢
今度のことで国民の命を大切に思ってないことハッキリしたよ+1
-1
-
498. 匿名 2020/08/27(木) 12:14:12
>>496
全員の身分証確認するらしいよ TV でやってた+0
-0
-
499. 匿名 2020/08/27(木) 12:15:48
>>493
Goto審議してる時、6月?
Gotoと言おうとして強盗と言ってしまって、強盗ではありませんと言い直した。+1
-0
-
500. 匿名 2020/08/27(木) 12:15:55
>>483
政府発表は信用できない+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
観光需要の喚起策「Go Toトラベル」について、西村経済再生担当大臣は衆議院内閣委員会で、対象外としている東京発着の旅行も加えるかどうか来月、政府の分科会を開いて感染状況を分析したうえで判断する考えを示しました。