-
1. 匿名 2020/08/26(水) 13:57:25
私はアニメが大好きなのですが、たまに声優さんが受け付けなくて途中離脱してしまうことがあります。
特に女性声優さんのキンキンした声が苦手です。
+561
-15
-
2. 匿名 2020/08/26(水) 13:58:24
私はそういう声優さんの個性も込みで楽しんでる+22
-90
-
3. 匿名 2020/08/26(水) 13:58:54
声優という声のプロ以外を使うこと
+411
-30
-
4. 匿名 2020/08/26(水) 13:59:20
作画崩壊
大事なシーンなのに作画崩壊してたら見る気無くなります+319
-2
-
5. 匿名 2020/08/26(水) 13:59:36
アニメほとんど観ないからだと思うけど
女性の声優がみんな同じ声に聞こえる+392
-6
-
6. 匿名 2020/08/26(水) 13:59:39
アニメ声+189
-6
-
7. 匿名 2020/08/26(水) 13:59:50
ラノベのアニメ多すぎ+235
-5
-
8. 匿名 2020/08/26(水) 14:00:06
そういうひとに限って男性声優さんの似たり寄ったりはいいんだよね、謎すぎる、最近の声優さんはみんな似てる+180
-24
-
9. 匿名 2020/08/26(水) 14:00:23
OPやEDが声優のキャラソン+156
-12
-
10. 匿名 2020/08/26(水) 14:00:30
アニメ内でキャラが歌ってるのが苦手
だからアイドル系のアニメ観たことない+174
-11
-
11. 匿名 2020/08/26(水) 14:00:35
女の子同士がやたらベタベタ仲良すぎる作品は苦手+246
-6
-
12. 匿名 2020/08/26(水) 14:00:37
>>1
宮崎駿が声優の大袈裟な演技が嫌いで普通の女優さん使うようになったって噂あるよねw
私も声優の声苦手。+205
-44
-
13. 匿名 2020/08/26(水) 14:00:57
腐に媚びるところ+131
-5
-
14. 匿名 2020/08/26(水) 14:01:10
ロリコンを助長するような表現
日本をバカにしている+297
-3
-
15. 匿名 2020/08/26(水) 14:01:11
わかる。特にコメディパートだときつい。
ガミガミお小言をいってくるタイプの娘がつらい。
いくら可愛い声でも、早口でキンキンまくしたてられると。+204
-1
-
16. 匿名 2020/08/26(水) 14:01:40
作画増やしたくないのか止め絵ばかりでテンポ悪い
声優に長台詞喋らせて演出した気になってる+75
-4
-
17. 匿名 2020/08/26(水) 14:01:43
ラッキースケベとか意味わからないって思っちゃう!+149
-7
-
18. 匿名 2020/08/26(水) 14:01:47
動画じゃなくCGを使ったニョロニョロした動きが苦手な事がある
感覚的にゾワッとする
昔のアニメの方が安心して観れる+193
-2
-
19. 匿名 2020/08/26(水) 14:01:48
いちいちツンデレ+86
-3
-
20. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:05
演出過多っていうか、敵への怒りとか感動の再会とかの感動シーンが大袈裟すぎだと見てて気持ちが冷める+110
-3
-
21. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:10
ジト目+14
-3
-
22. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:21
>>12
宮崎駿の世界には俳優さんのちょっと棒なのがあってるよう気がする+169
-22
-
23. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:29
無意味な温泉や風呂のシーン
絶対に不要です
最近は減ってきたけど、昔のアニメにめちゃくちゃ多いです+174
-5
-
24. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:42
女性キャラのいかにもな媚び媚びのアニメ声(わかるかなぁ)あれ聞くと鳥肌立つ+209
-5
-
25. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:42
特定キャラをごり押し、さらにごり押しキャラの対抗キャラを下げたらもっと最悪
トムスのフルーツバスケット 由希ごり押しと夾下げ
同じトムスの名探偵コナン 灰原贔屓+54
-3
-
26. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:48
>>4
戦闘シーンでカクカクしてたら萎えるよね+13
-2
-
27. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:49
アニメ声って言うのかな?女性キャラのフワフワしたようなノロノロしたような喋り方苦手。
そんな喋り方なのに頭良いとか、芯が強いみたいな出来る女設定も違和感。
ひぐらしとかハルヒみたいなアイドル声優やアニメに注目が集まった辺りから増えたよね。+170
-4
-
28. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:51
>>1
めちゃめちゃ分かります
あの花?だっけ。タイトル忘れたけど、評価高いから見たけどメンマの声がマジで受け付けなくて何度か挑戦したけど毎回1〜2話で見るのしんどくなって結局見てない
でも面白いらしいから見たい。メンマの声、かないみかとか大谷育江みたいな声でいいのに、監督がわざとキンキン声出すよう声優さんに言ってんのかな+100
-5
-
29. 匿名 2020/08/26(水) 14:03:02
>>3
たまに私が声入れた方が上手いんじゃない?と、思う事ある
声優経験はない+99
-17
-
30. 匿名 2020/08/26(水) 14:03:10
>>3
ジブリだね
ほんと聞き苦しい+71
-21
-
31. 匿名 2020/08/26(水) 14:03:13
あからさまな作画崩壊回とか見ると、視聴者舐めてるなって思う
円盤になる時には直すのか作品によるだろうけど、作画崩壊のガッカリ感が脳裏に焼き付いて円盤買わなくていいやーってなる
あとそんなに作画間に合わないならもっとアニメ枠減らせばいいのいって思う+57
-2
-
32. 匿名 2020/08/26(水) 14:03:17
一人称が変だともう見れない。キャラ付けだとしても。+86
-1
-
33. 匿名 2020/08/26(水) 14:03:20
>>3
わかる。私、もし国を動かせるなら、声優以外のタレント起用に規制かけたいと思ってた位だから。+16
-22
-
34. 匿名 2020/08/26(水) 14:03:30
大げさなセリフまわしと、
昔は声優は表に出てこなかったのに、最近はタレント化して表に出てくるので、そのおばさんとかの顔が浮かんでしまうこと+81
-3
-
35. 匿名 2020/08/26(水) 14:03:44
原作にない設定を無理矢理入れられること
+78
-1
-
36. 匿名 2020/08/26(水) 14:03:50
ファミリー向けに見せかけて急なエロ。+85
-1
-
37. 匿名 2020/08/26(水) 14:04:05
>>1
学園モノのたいした役じゃない女の子の声が(特にモテてるキャラの取り巻き役の女の子)キンキン声だと気になる
ね〜え〜、今日はあーたーしーといっしょにか〜えろぉっ?!あっっ、行っちゃやだあぁーー!もうーーー!○○くぅんっ!!
みたいなやつ。もっと自然な女の子出来ないの?って思う+138
-3
-
38. 匿名 2020/08/26(水) 14:04:11
>>1
無駄なパンチラが苦手+195
-6
-
39. 匿名 2020/08/26(水) 14:04:44
近年の男性声優は、なぜか吉岡秀隆みたいな声ばかり
+47
-0
-
40. 匿名 2020/08/26(水) 14:04:49
>>22
風立ちぬの庵野さんもいうほど悪くはなかったと思うけどなあ
なぜ庵野さん抜擢したかは謎だけど
よっぽど精神的引きこもりみたいな状況だったのを
宮崎駿が見かねてってことなのかな+12
-36
-
41. 匿名 2020/08/26(水) 14:04:49
>>1
すごい共感できます!そーゆう声、流行ってるのかなぁ。+46
-7
-
42. 匿名 2020/08/26(水) 14:04:56
棒演技の有名俳優+27
-2
-
43. 匿名 2020/08/26(水) 14:05:04
>>3
題名忘れたけど、くんちゃんって子供が出てくるアニメ映画
話もものすごくつまらないけど、その子供のキャラも可愛くなく、おまけに声あててる人がどう聞いても幼児に聞こえなくて見ててなんの苦行だって思ってしまったw+91
-1
-
44. 匿名 2020/08/26(水) 14:05:20
「〜なのだゾ」みたいな語尾に独特な癖があるキャラ+138
-3
-
45. 匿名 2020/08/26(水) 14:05:22
>>12
宮崎が声優起用しなくなったのは、声優雇うと理想通りにいかなかった時の残念感がすごいから、はなから期待せずにすむ素人を雇うようになったと聞いた+8
-19
-
46. 匿名 2020/08/26(水) 14:05:27
>>11
お風呂でお互いの胸さわったりする死ぬほど嫌いなシーンなんだけど、今どきのアニメもそれあるの?+108
-2
-
47. 匿名 2020/08/26(水) 14:05:28
>>38
何このアニメきもっ+134
-2
-
48. 匿名 2020/08/26(水) 14:05:38
男性声優の鼻にかかったような声が苦手。あと語尾に漏れる吐息?みたいなのも好きじゃない。+106
-2
-
49. 匿名 2020/08/26(水) 14:05:42
漫画なら5分で終わるのにアニメだと20分も見なきゃいけない+30
-2
-
50. 匿名 2020/08/26(水) 14:06:00
ロリコン強めなとこ+59
-2
-
51. 匿名 2020/08/26(水) 14:06:42
>>3
駿はアニメ声優の声は陽気すぎるから好きじゃないらしい
キキがアイドル声優みたいな声だったらなんかアレだし+56
-2
-
52. 匿名 2020/08/26(水) 14:06:55
>>49
5分で読める漫画とかBLEACH以外にあるの+8
-9
-
53. 匿名 2020/08/26(水) 14:06:56
>>38
なんで制服にこんな馬鹿みたいな靴合わせてんの?+93
-1
-
54. 匿名 2020/08/26(水) 14:06:58
アニメが人気出たり映画化されると声優の中に売れっ子俳優的な人を混ぜること。
プロの中に素人混ぜるから下手さが際立って世界観が壊れる。+56
-3
-
55. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:00
>>29
最後が清々しいな!+25
-3
-
56. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:01
>>38
そもそもこんな真っ白シンプルパンツ、履いてる女の子いるの??
売ってるのも見ないよw
だからと言って縞パンもはかない
現実の女の子と付き合った事ないのかしら+128
-2
-
57. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:06
巨乳キャラと唐突なエロシーン
炎炎ノ消防隊のラッキースケベとかいらない+78
-2
-
58. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:13
>>38
パンモロじゃん+52
-1
-
59. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:17
>>18
私はあのCG画のツルツルした肌感が凄く苦手です…
ドラえもんとかディズニー系+53
-3
-
60. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:17
>>10
めっちゃくちゃわかります!!
口の動きとかが合ってないからかな?なんかぞわぞわしちゃうんですよね+24
-1
-
61. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:24
>>23
最近、高橋留美子先生がキャラデした萌えよ剣のアニメ見たけど、毎回何かしらお色気サービスシーンがあって逆に笑ってしまった
温泉で大きい胸の子の胸揉むとか、普通に考えたらやらないって+32
-1
-
62. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:35
>>8
最近のイケメンボイスってやつが苦手
CMで聞くぐらいの少しならいいんだけど長く聞いてるとなんかイライラする+103
-1
-
63. 匿名 2020/08/26(水) 14:08:03
>>23
今でも温泉回と水着回ない?+24
-1
-
64. 匿名 2020/08/26(水) 14:08:12
>>30
コナンの映画も声優以外の棒読み酷すぎる+48
-2
-
65. 匿名 2020/08/26(水) 14:08:17
>>17
ラッキースケベはもうこのご時世アウトだと思う。大人になって倫理観がしっかりしてからそういうのが無理になってしまった、、。そういうのをやるなら大人向けの媒体でそういうテロップつけて出した方がいいと思う。+64
-2
-
66. 匿名 2020/08/26(水) 14:08:18
>>1
わかるー
そこそこの知名度の女性の声優さんは演技も声の出し方も似ててうんざりする
息をたくさんためながら高い声…みたいな
+41
-3
-
67. 匿名 2020/08/26(水) 14:08:30
誰かがギャグ的なことや的外れなことを言って8頭身だったキャラが2頭身になるときと、永遠に敬語のクールキャラ全般。
どちらも見ててとんでもなく恥ずかしくなる。+33
-1
-
68. 匿名 2020/08/26(水) 14:08:44
ものを食べる時の「あむっ」みたいな声。演出なんだろうけど「黙って食え!」と言いたい。
+105
-1
-
69. 匿名 2020/08/26(水) 14:09:35
>>3
作品による
棒読みでも気にならないくらい引き込まれる作品もあるし
そういう時なんやかんやアニメって色んな人が作った作品何だなと感じる+9
-0
-
70. 匿名 2020/08/26(水) 14:09:55
イケメン・美少女が団体で出てきてあなたは誰を選ぶ?的な
内容というほどの内容がないアニメ
恋愛系の攻略ゲームのアニメ化とかなんだろうけど+42
-1
-
71. 匿名 2020/08/26(水) 14:09:56
>>5
かなり見てるけど女性声優は特に聞き分けできない。+76
-2
-
72. 匿名 2020/08/26(水) 14:10:07
歌下手なのにOPEDで声優さんに歌わせてしまうの無理。+46
-1
-
73. 匿名 2020/08/26(水) 14:10:16
声優の声の出し方に関しては完全に監督の趣味だと思ってる。アニメ監督目指すくらいだからオタク拗らせてるだろうし、自分のアニメに理想の可愛い子ちゃんボイス(キンキン声)出したいんだろうなっていう
支持されてる女性声優もうんざりしてると思う。私もっと男勝りな声も出せるのにって思いながら声当ててる女性声優多そう+30
-2
-
74. 匿名 2020/08/26(水) 14:11:10
>>5
テレビつけてたまたま見たアニメの声、3パターンくらいしかないんじゃないかってくらい聞き分けられなかった…。
でも、何かで聞いた林原めぐみと三石琴乃の声は一発で分かった。世代なのかな…。+76
-1
-
75. 匿名 2020/08/26(水) 14:11:17
>>17
ラッキースケベ自体は
手塚治虫が好んで取り入れてた手法だから
伝統芸というか+13
-12
-
76. 匿名 2020/08/26(水) 14:11:32
エンディングがCGアニメになってダンス+31
-1
-
77. 匿名 2020/08/26(水) 14:11:35
アニメ?なのかぷりきゅあのEdのダンスがなんか苦手…なんでかゾワゾワする+31
-1
-
78. 匿名 2020/08/26(水) 14:11:37
作品によってはキャラソン出してほしくないのがある。
アイドルアニメとか、コメディだったら全然良いんだよ!
むしろ大賛成だけど。
たまに、いやいやこのキャラ歌なんて歌わないでしょみたいなあるよね。+48
-1
-
79. 匿名 2020/08/26(水) 14:11:55
声もそうだけど動きが大げさなのも苦手
アニメだから棒立ちしてるわけにいかないのもわかるけど、
喋りながらやたら腰をくねくねしたりぴょんぴょん跳ねたり
なんかこういうオタクいたな…みたいな気持ちになる+31
-1
-
80. 匿名 2020/08/26(水) 14:12:25
こういうの大嫌い+118
-3
-
81. 匿名 2020/08/26(水) 14:12:36
中の人ありきのキャスティング増えたよね。舞台に立たせたいからなんだろうけど演技も声質も歌も残念でなんだかなぁと思う。声優にアイドル性いる、、?+43
-1
-
82. 匿名 2020/08/26(水) 14:12:59
>>51
高山みなみから
一度下手な女優でみてみたいね+18
-2
-
83. 匿名 2020/08/26(水) 14:13:04
特徴的な喋り方をするキャラが声優さんの演技で更にクドくなってるのが苦手
+22
-2
-
84. 匿名 2020/08/26(水) 14:13:05
>>38
女子高生格闘ものだからほぼ全編こんなだよね+11
-3
-
85. 匿名 2020/08/26(水) 14:13:25
萌え声っぽくない声の女性声優が流行ってほしいなぁとずっと思ってるけど、いつまでも女性声優はキンキンした声で演技してるよね。監督の指示なんだろうか。+62
-2
-
86. 匿名 2020/08/26(水) 14:13:43
「ふつうの女」がめったにいない+58
-2
-
87. 匿名 2020/08/26(水) 14:13:46
>>43
未来のミライかな?+37
-1
-
88. 匿名 2020/08/26(水) 14:14:21
>>49
分かるw
五分て雑誌の一話ぐらいならそれぐらいで読めるよね
それをアニメにすると2、30分画面を見続けなきゃいけない
間延びを感じない程演出や映像が素晴らしいなら苦にならないけど止め絵が流れるだけの映像や無駄な演出や間があると漫画でいいって思っちゃうよね+18
-2
-
89. 匿名 2020/08/26(水) 14:14:23
>>80
この動きだとブラ付けてないよね+77
-2
-
90. 匿名 2020/08/26(水) 14:14:41
>>30
ジブリはあえてそんな人材選んでるから別によくない??
聞いてて気持ち悪いけど
アンパンマンの映画のゲスト声優も毎回酷すぎる+22
-5
-
91. 匿名 2020/08/26(水) 14:14:49
>>56
多分低予算な上ノウハウがないから複雑なデザインの下着を動かすことができないんだと思う
じゃあ見せるなって話だよ+43
-2
-
92. 匿名 2020/08/26(水) 14:14:52
>>56
横だけど私が作ってる側だったら、パンツの柄や素材分けて描くのめんどいから、全員白の綿パンツにしてもらえるとありがたいわ。+22
-5
-
93. 匿名 2020/08/26(水) 14:15:14
>>68
咀嚼音って、実際出すの難しいよね、アニメで無音はダメだし、実際食べるわけにもいけないし、ルフィの田中真弓の咀嚼音は聞いててスゴいリアルだと思う+23
-1
-
94. 匿名 2020/08/26(水) 14:15:48
>>1
同じ声優でもこのキャラの声は好きだけどこっちのキャラは嫌いとかある
例えばゆかな
テイルズオブジアビスのティアは好き
フルメタのテッサは嫌い
使い分けられるのはすごいと思う+22
-2
-
95. 匿名 2020/08/26(水) 14:15:55
原作が素晴らしいからアニメ化に漕ぎ着けたのに、何で脚本家が訳のわからん描写増やしたり、オリジナル展開にするのさ。
余計なことするな。+79
-2
-
96. 匿名 2020/08/26(水) 14:16:14
ダルそうなキャラと眠そうなキャラはもう廃止にしてほしい+27
-1
-
97. 匿名 2020/08/26(水) 14:16:16
プリキュアとかで女の子同士の友情は好きだけど、百合みたいな感じは嫌だ
+39
-2
-
98. 匿名 2020/08/26(水) 14:17:05
>>89
そう。
それでその揺れ乳にクラスの男子が「おおーーーっ(歓喜)」ってなるシーンだからね
監督の性癖なんだろうなーっキモってなったわ+99
-2
-
99. 匿名 2020/08/26(水) 14:17:21
>>34
わかるよー
好きなキャラの中の人を初めて見たとき(ファンブック買ったら声優インタが載ってた)「……この人なの?」と見なきゃよかったと絶句した
しかも微妙なポーズ取らされてたうえに中の人も微妙な顔立ち・スタイルだった+32
-2
-
100. 匿名 2020/08/26(水) 14:18:10
>>5
声優を顔で選ぶからだよね
顔なんかどうでもいいから個性あってほしい+56
-2
-
101. 匿名 2020/08/26(水) 14:18:32
>>38
せめて水色とかクリーム色とかにしようよw+13
-1
-
102. 匿名 2020/08/26(水) 14:20:10
>>12
声優がいないアニメなら違和感ないかごまかせるんだけど、ほぼ声優にゲストでタレントや人気俳優が入ったとき、何て言ってるか聞こえなかったり緊迫感なシーンが薄かったりで、やっぱり声優は声で演じてるんだとわかる+45
-5
-
103. 匿名 2020/08/26(水) 14:20:12
>>89
>>80
中が男の子だから、ブラつけるて
発想がなかった
見てて違和感はなかったよ+3
-30
-
104. 匿名 2020/08/26(水) 14:20:18
2次元+2
-0
-
105. 匿名 2020/08/26(水) 14:20:22
日常系のアニメなのに大人(親)の影が全くない設定。
大きな家で高校生の姉妹ほぼ二人暮らしとか小さい女の子が一人で暮らしてるとか
エロい方向の話じゃなくてもなんか引く+70
-2
-
106. 匿名 2020/08/26(水) 14:20:43
腹パン気絶+10
-0
-
107. 匿名 2020/08/26(水) 14:20:43
一回ピョコっと跳ねてから、肩をすくめて上目遣いでニッコリ+6
-0
-
108. 匿名 2020/08/26(水) 14:20:56
>>59
私は全部がCGアニメになってるアニメはそこまで嫌じゃない
ディズニーとか、宝石の国とか
ドラえもんは観てないごめん
2Dのセル画調なのに部分的にCGでぐにゃっと動かすアニメが苦手
+26
-4
-
109. 匿名 2020/08/26(水) 14:21:03
意味不明なラッキースケベ+27
-0
-
110. 匿名 2020/08/26(水) 14:21:05
>>44
ラムちゃんも含まれるの??+0
-0
-
111. 匿名 2020/08/26(水) 14:21:30
男言葉の女の子が苦手。オレとか〜じゃねえよとかの、いかにもガラ悪い系じゃなくて、「私は〜だ。」みたいな。
その子に無理やり可愛い服着せたりするのとかも苦手。
+48
-0
-
112. 匿名 2020/08/26(水) 14:21:37
>>16
漫画だと言葉少なめな所が良かったりするシーンなのに、アニメだと時間稼ぎのせいか余計なセリフ喋らせたりしてくどいと思っちゃう+4
-1
-
113. 匿名 2020/08/26(水) 14:21:50
やたら胸強調するのが無理
黒バスもヒロアカも女キャラクターにセクハラしてたし+42
-0
-
114. 匿名 2020/08/26(水) 14:21:55
せっかくアニメの世界に入った気分で見てるときのメタ発言、あれは萎える。
ドラえもんの映画のときエンディングで涙がサーーっとひいてった、あのドラ泣きの帰ってきたドラえもんとかの映画、ひまわりの約束流れながら、アニメキャラが今までの話のお芝居やったりしてるの、NGシーンとかマジでそういうのいらん。+29
-2
-
115. 匿名 2020/08/26(水) 14:22:23
ショックを表す表情で、極端な四白眼+8
-0
-
116. 匿名 2020/08/26(水) 14:22:30
>>89
このシーンは中身が男の子だから、ブラ付けてない設定かもね。+27
-1
-
117. 匿名 2020/08/26(水) 14:22:33
>>74
ピカチュウのひとも。
ナレーションで地声でもわかる。+33
-0
-
118. 匿名 2020/08/26(水) 14:22:48
>>1
私は男女問わず、アニメの声優さんの発声が苦手です。なので映画の吹き替えも時々受け付けないものがあります。昔はアニメ好きだったのに、あまり楽しめなくなって残念。+28
-0
-
119. 匿名 2020/08/26(水) 14:23:09
最近流行りのなろう作家と言われてるやつのアニメ化
馬鹿馬鹿しい話ばっかりで無理+55
-0
-
120. 匿名 2020/08/26(水) 14:23:57
無駄にメイドや猫耳を挟み込んでくるところ
いらんことすな+33
-0
-
121. 匿名 2020/08/26(水) 14:24:34
そのキャラの性格に合わない服装が苦手。控えめな性格な子がそんな服着るかよ、、、。+48
-0
-
122. 匿名 2020/08/26(水) 14:24:53
>>28
メンマの声をキンキンしてるって思ったことはなかったんですが、感じ方は人それぞれですね。
もし本当に難しかったら漫画もあるので、漫画を読んでみるといいと思います。
でもアニメの方はBGMとか台詞の間とかでさらに感動するのでぜひ見てほしい気持ちもあります。+11
-16
-
123. 匿名 2020/08/26(水) 14:25:00
>>5
オーディションで選ぶとしたら声同じなら容姿になっちゃうよね
そういえば林先生の番組アナウンス学園でアニメ声いたね。声優もムリそうだから保育士に合いそうとおもったよ。+1
-3
-
124. 匿名 2020/08/26(水) 14:25:06
女キャラが食べ物を食べるシーンでエロとして描くのきもい+39
-0
-
125. 匿名 2020/08/26(水) 14:26:15
声優があまりにも下手くそすぎること。+12
-0
-
126. 匿名 2020/08/26(水) 14:26:40
ていうか声優のファンが無理
顔出しする声優も無理+52
-3
-
127. 匿名 2020/08/26(水) 14:26:50
>>121
七つの大罪の女性キャラの衣装は本当にひどい。+24
-0
-
128. 匿名 2020/08/26(水) 14:27:39
みんながそれぞれ書いてる嫌なところ、文章で読むだけでもゾワゾワする。+13
-0
-
129. 匿名 2020/08/26(水) 14:27:44
>>119
面白い物もあるけど大抵が見てるこっち恥ずかしくなるようなストーリーばかり、、。+19
-0
-
130. 匿名 2020/08/26(水) 14:28:16
たまの作画崩壊
作監さん時間なかったのかなみたいな+4
-0
-
131. 匿名 2020/08/26(水) 14:28:46
ラノベ系+19
-0
-
132. 匿名 2020/08/26(水) 14:28:53
子供の頃からアニメ全般苦手。
たまに芸能人が声優やったとかでアフレコしてるところの映像が映るけど、あんな感じで声入れてる人と動いてる絵が別々に頭に浮かんでしまって集中できない。+5
-1
-
133. 匿名 2020/08/26(水) 14:29:12
ここ数年、タイトルが妙に厨二病くさいやつ多くない?+64
-0
-
134. 匿名 2020/08/26(水) 14:29:58
>>95
本当にそう思う
キャラデザが微妙なのはまあいいとしても、監督や脚本家のアニオリいれてくんだか…
で、入れたスタッフたちは「ブラッシュアップ」だとかぬかしてる
出川じゃないけど「お ま え は ば か か ?」と言いたくなる+45
-0
-
135. 匿名 2020/08/26(水) 14:31:35
>>52
一話なら5分ぐらいで読めるでしょ+5
-1
-
136. 匿名 2020/08/26(水) 14:31:43
鬼滅や進撃はクオリティ高いとか
個人的にはジョジョ第五部がよかった。日本のアニメはやはり凄い。苦手なのはジブリの素人声優+30
-3
-
137. 匿名 2020/08/26(水) 14:31:55
>>121
男の欲望駄々漏れだよね
男に反抗しないおしとやかで控えめな性格にしながら衣装は露出してたり+44
-1
-
138. 匿名 2020/08/26(水) 14:32:17
苦手とはまた別だけど、現実だったらありえないほど短いスカートでも絶対にパンツ見えないのが笑ってしまうw
あとものすごい巨乳&ウエスト激細の女の子が制服のブラウスを綺麗に着こなしてたり。
あのブラウスはハンガーにかけたらどんな形なんだろう?あのスカートは裾に重りがはいってるのかな?とか思ってしまってw
アニメだからっていうのはわかってるんだけど、すごい気になるw+51
-2
-
139. 匿名 2020/08/26(水) 14:33:16
>>3
オタクってこれよく言うけど、逆に声優が俳優業することはどう思ってるんだろう
この間の半沢とか、やっぱり叩くの?+29
-2
-
140. 匿名 2020/08/26(水) 14:33:30
ここはアニメを批判するトピ?
トピ主がアニメ好きだから、アニメ好きな人が「こういうところ改善したらいいよね」って語り合うトピかと思って開いたら
アニメは苦手だとか声優は嫌いとか、アニメを見ない人がアニメをただ批判したいだけのレスばっかり…
+9
-26
-
141. 匿名 2020/08/26(水) 14:33:44
>>126
一部の声優ファンって恐ろしいよね
違うトピで絡まれて嫌な気分になったことある+26
-0
-
142. 匿名 2020/08/26(水) 14:34:01
>>12
千と千尋の親役の科捜研の2人は良かったと思う+44
-4
-
143. 匿名 2020/08/26(水) 14:34:22
>>138
> あのブラウスはハンガーにかけたらどんな形なんだろう?
考えたことなかったけど確かにそうだね!笑笑
胸のところが超立体裁断じゃないとああは着られないよね笑笑+44
-0
-
144. 匿名 2020/08/26(水) 14:34:43
>>140
ガルちゃんですから。+7
-1
-
145. 匿名 2020/08/26(水) 14:35:49
>>140
ガルちゃんで「苦手」がつくトピはほぼ叩きトピになるよ。好きなものに関連するトピは見ない方がいい。+19
-0
-
147. 匿名 2020/08/26(水) 14:36:37
頬骨が出てたり、アゴが小さかったり…変に誇張され、さらにどの作品も同じような絵になること。+4
-0
-
148. 匿名 2020/08/26(水) 14:36:49
アニメ世界の中での女尊男卑
主人公が女の子たちだから主人公が活躍するのはわかるけど、その場合女の子だけが正しくて何故か強くて大活躍
男はその引き立て役でどうしようもない設定になってると無理ありすぎて冷める
とくにバトルもので屈強な男より強い見た目普通の女の子ってなんだ
吉田沙保里さんくらいの女子なら納得するけど、そういった見た目から強い系女子も主人公の女の子の踏み台や引き立て役にされるからつまらない+15
-3
-
149. 匿名 2020/08/26(水) 14:37:00
価格設定が苦手。円盤高すぎ。
1枚に4話入れて、2500~3000円程度、1クール1万円でお釣りが来ます、位ならもっと気軽にアニメが楽しめるんだけど。
1枚に2話、5000~8000円って…。
お気に入りの作品でもなかなか買えないよ。+40
-1
-
150. 匿名 2020/08/26(水) 14:37:06
>>139
餅は餅屋にお願いしたい。それ以外は嫌だなと思ってるよ。と言っただけで叩いてる事になるの?+27
-3
-
151. 匿名 2020/08/26(水) 14:37:09
自分が女に相手にされない男って、不快なエロと女らしさの区別すらつかないよね
マイナスどーぞww+37
-2
-
152. 匿名 2020/08/26(水) 14:37:44
原作の大筋からだいぶかけ離れたアニメオリジナル脚本
そのキャラがそんなこと言うわけないだろってのが結構ある+37
-0
-
153. 匿名 2020/08/26(水) 14:38:53
>>110
あれは可愛いとおもう 確か元はどっかの方言だったよね そのせいあまりしつこく感じない+17
-1
-
154. 匿名 2020/08/26(水) 14:38:57
>>146
マイナス押すのも申し訳ないので通報しときますねー+19
-1
-
155. 匿名 2020/08/26(水) 14:40:12
「あっ」「うぅっ」「はっ」とかの息を飲んだり溜息ついたりの多用の演出。+39
-1
-
156. 匿名 2020/08/26(水) 14:40:55
>>8
声が似たり寄ったりで、区別つかないのは同意。
でも別に、そこは批判してなくない?
誰が声優してようが、違う人だろうが同じ人だろうが、構わないな。
キンキンして耳障りな声とか、媚びたような甘ったれた声とか、言ってる事が分からない喋りが嫌だな、と思う。
+26
-7
-
157. 匿名 2020/08/26(水) 14:41:14
>>135
1冊の話じゃないのかよ+0
-1
-
158. 匿名 2020/08/26(水) 14:41:30
>>56
違う違う、アニメのパンチラを見て喜ぶような男の夢なんだよ。真っ白なパンツって。
レースとか柄物にするとビッチだのヤリマンだの言い出すから、幼稚園や小学生低学年の子が履いてるような綿の白パンツがね…
自分で書いてて吐き気してきた。+81
-0
-
159. 匿名 2020/08/26(水) 14:42:49
>>157
一冊がアニメ20分になる?
人のせいにする前によく読みなよ。+4
-3
-
160. 匿名 2020/08/26(水) 14:43:01
>>150
ガルちゃんやTwitterでは俳優が声優やると鬼のように叩かれてるから、その逆は叩かれてるのか気になっただけ
もし声優の俳優界進出を持ち上げてるならダブスタだなぁって思うから+11
-3
-
161. 匿名 2020/08/26(水) 14:43:04
>>140
大半が、むしろ見てるからこその具体的な叩きに感じるよ‥
真のアニメアンチもいるかもだけどね。+10
-2
-
162. 匿名 2020/08/26(水) 14:43:51
アニメなんだから当たり前なんだけど、すごいふりふりの可愛い制服の学校多いよね
あれがどうしても苦手
アニメのヒロインたちは可愛いから着こなすけど、デブスなんて着たら最後恥かくだけよね
デザインの凝った可愛くてミニスカートの制服なんて可愛い子しか似合わないよ!(もちろんアニメだから絵に描いたような可愛い女の子しか出てこないんだけど)
+40
-0
-
163. 匿名 2020/08/26(水) 14:43:55
>>149
1クール分の円盤1万くらいなら買いやすいよね!今の価格では高すぎて買えないわ。+19
-0
-
164. 匿名 2020/08/26(水) 14:44:08
>>1
最近の顔出し声優さんて男も女も同じような量産型の声ばかりで個性がない。
声じゃなく顔で選ぶのやめて欲しい。+65
-1
-
165. 匿名 2020/08/26(水) 14:44:33
>>74
>>3 だけど確かに林原めぐみと三石琴乃はわかる
世代だねーたぶん+30
-0
-
166. 匿名 2020/08/26(水) 14:45:44
>>158
うわわわわ 鳥肌立ったやん!+39
-0
-
167. 匿名 2020/08/26(水) 14:46:28
>>1
顔は美少女やイケメンなのに、声はそこら辺にいそうな濁った声やボソボソ声だとね...
見た目&画面の演技と実際の演技&声のギャップとが酷すぎて、視覚と聴覚の不協和音で現実に引き戻されるわ+20
-2
-
168. 匿名 2020/08/26(水) 14:48:22
>>158
すごい気持ち悪いけどすごい納得した…
+52
-0
-
169. 匿名 2020/08/26(水) 14:48:30
昔に比べたら現実でも若々しくてきれいな人増えたと思うけど、最近のアニメに登場する母親は主人公の姉妹か彼女と勘違いしそうになるくらいあまりにも見た目が若過ぎるし、変な萌え要素まで加えられていたりすることもあって、見ていてちょっと気持ち悪くなる。+36
-0
-
170. 匿名 2020/08/26(水) 14:49:10
>>28
私はあのアニメ、本当にダメ。すごくダメ。
声がダメなら、28さんもダメかもよ。
評価高くても、合わない人もいる。
まぁ見るに越したことはないかもしれないけど、頑張って見てガッカリする場合もあるので、一応…。+30
-2
-
171. 匿名 2020/08/26(水) 14:49:33
>>159
落ち着いてね
全然人のせいにしてないから+3
-2
-
172. 匿名 2020/08/26(水) 14:50:54
キャラと声が合ってない時は好きな作品でも見れない+15
-0
-
173. 匿名 2020/08/26(水) 14:51:12
>>171
図星で傷つけてごめんね+1
-2
-
174. 匿名 2020/08/26(水) 14:51:24
アニメ化決定して喜んでも
またコイツが主人公の声かよ・・・っていうごり押し声優の時+47
-0
-
175. 匿名 2020/08/26(水) 14:51:32
新人アイドル売りさせたいのわかるけど、声が特徴的な人後3割くらい増やして欲しい
イントネーションも同じで耳が飽きてくる+12
-0
-
176. 匿名 2020/08/26(水) 14:52:48
原作ではないのに人気キャラだからってゴリ推ししたり、腐女子に人気のCPを無理矢理絡ませたりするのやめてほしい。
クールなキャラを一部のヲタに「可愛い〜!」て言わせるためにキャラ崩壊させたり、逆に原作ではあったはずの結構重要なシーンがカットされてたりもするし…+19
-2
-
177. 匿名 2020/08/26(水) 14:52:56
>>173
え、うける
なにが図星なのかわからないし笑+1
-2
-
178. 匿名 2020/08/26(水) 14:53:45
日本のアニメは、キャラクターがまばたきをしてなくて違和感。
ディズニーアニメは、まばたきまでちゃんとしてる。+1
-10
-
179. 匿名 2020/08/26(水) 14:55:46
俺つええ系は苦手だな。
努力や知恵を使って勝つほうが好き。+25
-1
-
180. 匿名 2020/08/26(水) 14:56:38
>>82
そんなにプロの声優が嫌いならいっそのこと昔のジブリアニメも録り直せば?って思う時がある
ナウシカや魔女の宅急便など、往年の名作を今のジブリ声優で録り直したバージョンの評価を聞いてみたい
私は高山さん達、プロの声優バージョンが好きだから見ないけど+35
-4
-
181. 匿名 2020/08/26(水) 14:57:35
>>46
聲の形でも思ったけど、
久しぶりぃ、胸大きくなったんじゃないの?
って会話が有り得ない
変態かよ!って思った+81
-1
-
182. 匿名 2020/08/26(水) 14:57:41
>>174
だいたい決まった人出るよね
オーディションて面倒くさいのかな?
似たキャラデザには同じような人があててくるしねー+19
-0
-
183. 匿名 2020/08/26(水) 14:58:26
>>1
わかる
ドラえもんのしずかちゃんですらたまに思う。
イヤーン!って言いたながら頬っぺが赤くなってるしずかちゃんが気持ち悪くて苦手。。
それ系前盤無理+28
-2
-
184. 匿名 2020/08/26(水) 14:59:27
>>169
前にやってた二回攻撃のお母さんは好きですか?みたいなタイトルのやつ思い出した。。母親になんでエロを求めるんだろう。二次元限定だとしても本気で分からない。再婚した継母とかギリ分かるけど実母設定で欲情できるの?+34
-0
-
185. 匿名 2020/08/26(水) 14:59:50
>>169
最近だけじゃなくて昔から若作りの母親はアニメにいたし、母親萌えってジャンルもあったよ
最近は記号化されすぎて薄っぺらく安っぽくなった感はあるかも
母親像が薄っぺらくて萌えだけだと気持ち悪さは増すよね
+18
-0
-
186. 匿名 2020/08/26(水) 15:00:11
すごく観たかった漫画がアニメ化して嬉しかったんだけど
声優の主要キャスト達の声質がすごく似ているのかほとんど同じに聞こえてしまって
誰が誰だかわからない状態になってしまい観るのを断念しました
+7
-0
-
187. 匿名 2020/08/26(水) 15:00:20
>>139
真田丸の高木刑事とか舞台系からの声優俳優兼業もいるからなぁ…
アニメ声優って自負ある人は舞台とかやらないし
宮野は紅白も出てるし一応子役からだから微妙
基本的に俳優寄り声優の舞台とかって結局その声優のファンが行ってるし、2.5とも起用が違うから住み分けできてる感じはする+6
-2
-
188. 匿名 2020/08/26(水) 15:01:12
>>163
これ凄い、面白い!
Amazonのbox価格見て、そっ閉じ…、を何度繰り返したことか。
最近では宝石の国でした…。orz
+9
-1
-
189. 匿名 2020/08/26(水) 15:01:46
漫画原作の場合、アニメの監督?演出?と自分の感じ方が違うのか思っていたような表現と違うこと
大体の場合はアニメを見て原作ではできない表現に感動するんだけど、たまにコレって原作ではそんなシーンだったかな?ってことがある
それが苦手
+11
-0
-
190. 匿名 2020/08/26(水) 15:03:20
昔の声優さんは本当に実力がある人ばっかりだけど、今の声優は誰が何の役でも変わりない感じ。+22
-4
-
191. 匿名 2020/08/26(水) 15:03:57
>>12
息遣いが荒くてわざとらしいよね
+29
-2
-
192. 匿名 2020/08/26(水) 15:05:02
聞き苦しい+3
-0
-
193. 匿名 2020/08/26(水) 15:07:04
声優好きな人には申し訳ないけど
声優のする過剰な演技がほんとに苦手
なんであんなにやたらと変な音出すんだろう+22
-1
-
194. 匿名 2020/08/26(水) 15:07:29
君の名は。これもいかにも男が作った感のちょいちょいキモい描写があって、話や構成はいいだけに残念。特に女の子が口に入れた酒を男の子が飲むシーン。絶対ない方がよかった。+32
-0
-
195. 匿名 2020/08/26(水) 15:07:44
上手く言えないけどツッコミとかおふざけのときに下っ足らずになるやつ。
「なんだそれは!」を「だっだそでわ!」みたいな。
ボーボボのビュティがかなりひどくて聞き取れなかった。
あとワンピースのゾロもかなりきつい。
他にもいるけどパッと思い浮かばない。+9
-0
-
196. 匿名 2020/08/26(水) 15:09:54
>>89
中身が男だからそういう男からの目線に無頓着ってことを伝えたくて入れたシーンとか?
んー、何にせよ映像としてはきめぇな+38
-1
-
197. 匿名 2020/08/26(水) 15:11:08
ぶるんぶるんの胸揺れ+18
-0
-
198. 匿名 2020/08/26(水) 15:12:55
友達に対して「お前」って呼んでいる女子中高生キャラが結構多いことに違和感を覚える。+16
-3
-
199. 匿名 2020/08/26(水) 15:18:34
>>196
中身が男ならそれこそサラシでも巻かないとこんな動きしたら引っ張られて揺れて痛くて笑ってられないよ
揺れるものに違和感も強いだろうし思春期なら無頓着でいる方が少数派
ボヤッとした想像と都合のいい萌えだけでアニメ作ってる監督が透けて見えるからこういうアニメは苦手+36
-0
-
200. 匿名 2020/08/26(水) 15:18:36
同性が同性に抱きついたりするシーン。
ねぇよと言いたい。
+25
-2
-
201. 匿名 2020/08/26(水) 15:19:43
最近のアニメ、映像は綺麗だけど顔が可愛くない。
モブっぽい子がヒロインだったりする+8
-4
-
202. 匿名 2020/08/26(水) 15:20:04
巨乳キャラの乳が無駄に揺れるのが苦手。
乳腺だのなんだの切れないか??
それに痛くてしっかりしたブラつけたくなるわボケ!!!
+45
-1
-
203. 匿名 2020/08/26(水) 15:20:10
京アニの女キャラの内股が苦手+18
-1
-
204. 匿名 2020/08/26(水) 15:20:32
>>1
キンキン声が苦手ならおしりかじり虫の声優無理でしょ?
+4
-3
-
205. 匿名 2020/08/26(水) 15:22:58
>>2
それはいいねえ!!+1
-1
-
206. 匿名 2020/08/26(水) 15:25:18
>>5
悟空とかルフィの声の人とか
ナルトや風間くん飲む声の人、
コナンの声の人みたいに
男の役もできる女の声優さんって減ってる気がする。+60
-3
-
207. 匿名 2020/08/26(水) 15:27:10
>>24
BLEACHの織姫みたいな?
声が媚び媚びすぎてキャラまで嫌いになった。
+7
-1
-
208. 匿名 2020/08/26(水) 15:31:19
>>10
アイドル系じゃないけど、サントラで声優に歌わせるのが苦手
イニシャルDのクールな高橋(兄)が好きで声優の子安武人さんの声に文句はないけど、BGMのユーロビートが好きでサントラ借りたら『BLACK OUT』って曲で子安さんが「ばっかー!ばっー、かー!」って歌ってるのが笑っちゃって聴けないw
でもみんなには是非一度Youtubeで聴いて欲しいw+9
-6
-
209. 匿名 2020/08/26(水) 15:31:39
無駄に揺れるネット入り玉ねぎのようなおっぱい
どんな素材の服なんだよそれ
+5
-0
-
210. 匿名 2020/08/26(水) 15:37:02
>>23
深夜アニメならいまだに男女向け共に水着シーンあるよ+17
-0
-
211. 匿名 2020/08/26(水) 15:39:17
>>75
そうそう。あれは代々的に受け継がれているアニメには欠かせない古典的手法
でも深夜アニメのような光で飛ばして裸を隠すセンスない技法だけは許せない
エヴァのようにビール缶で隠したり遊び心がほしい
そういう細かい所でスタッフのレベルの高さを感じる+3
-9
-
212. 匿名 2020/08/26(水) 15:41:12
よく下手な俳優が声するのが嫌って言うと「じゃあ声優がバラエティ出たりアイドルみたいな事するのはいいの?」て聞く人いるけど私は自分の見たい作品を台無しにされたくないってだけで、声優さん自体には興味無いからそんな事聞かれても、いや知らんけどってなる。+17
-4
-
213. 匿名 2020/08/26(水) 15:42:01
ロリ顔に不自然な巨乳。+27
-1
-
214. 匿名 2020/08/26(水) 15:43:11
女キャラの女言葉が嫌。
『~だわ』『~なのよ』『~なのね』とかなんで未だに言ってるのか謎。
日常系からファンタジー系まで若い女キャラが普通に使ってるけど違和感。
これも男性視聴者が求めてる萌え要素の一つとか?+7
-8
-
215. 匿名 2020/08/26(水) 15:45:22
211
分かる!
光で飛ばす処理はセンスないよね、センスない同人誌か!って思う
カメラワークや小物で隠したりセンスある上手な遊びを入れて欲しいよね
下品なモロ見せも光飛ばしも嫌〜+7
-0
-
216. 匿名 2020/08/26(水) 15:48:43
>>79
手書き時代のディズニー、動きや表情の演技過剰だもんね
顔もくどいけど人も動物も仕草がくどい+13
-1
-
217. 匿名 2020/08/26(水) 15:51:11
>>214
ただのキャラ付けじゃない?
中国人の「○○アル」感覚+1
-1
-
218. 匿名 2020/08/26(水) 15:51:45
吐息の音が大袈裟+5
-0
-
219. 匿名 2020/08/26(水) 15:57:25
>>204
子供がいなければおしりかじり虫なんて知らないよ
て言うか、高校生になる娘が絵本読んだりテレビ見たりしてたのに、まだやってるの?
そんなに人気あった?+1
-1
-
220. 匿名 2020/08/26(水) 15:57:32
>>138
少女向けアニメは絶対にパンチラしないよねw+11
-0
-
221. 匿名 2020/08/26(水) 15:57:53
>>3
キャラクターにあっていれば専業声優じゃなくていい。
あっていないと苦痛(自分はそれでフジテレビ版こち亀は無理。両津は渋い声でバカをやるイメージだったから)
アニメの歴史を振り返るとあしたのジョーの矢吹丈、宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統、うる星やつらのラムなどタレントの声優挑戦で成功した例がいくつもあるから。
+20
-0
-
222. 匿名 2020/08/26(水) 15:59:32
吐息が多すぎる声優さんがいると笑ってしまう+8
-1
-
223. 匿名 2020/08/26(水) 15:59:44
>>220
セーラームーン+2
-0
-
224. 匿名 2020/08/26(水) 16:00:28
>>211
京都アニメーションが作ったフルメタル・パニックふもっふの温泉回は隠し方の職人芸の塊だったw+9
-0
-
225. 匿名 2020/08/26(水) 16:00:56
タイトル長いやつ。
それだけで見る気失せる。
あとは無駄なパンチラとか不可解な胸の動き。
インデックスも期を重ねるごとにラッキースケベが増えて萎えたし、一騎当千の胸とかあり得ないし、胸で印象的だったのはハイスクールオブザデッドだったかな、刀振り回してる女(名前忘れた、声は沢城みゆきさん)の胸が左右バラバラに動いたり。
普通にキモかった。+24
-1
-
226. 匿名 2020/08/26(水) 16:01:34
>>223
あれはパンツじゃないもん+4
-1
-
227. 匿名 2020/08/26(水) 16:02:41
全然面白くないジョークに全員ズコーってコケたりするのが苦手
+1
-0
-
228. 匿名 2020/08/26(水) 16:03:15
>>46
あーゆうのって男の妄想だよね。
ボディータッチが多い都合の良い男っぽいキャラとかね。
女同士ってそんな乳の大小気にしたり触わり合ったりないでしょ。+66
-1
-
229. 匿名 2020/08/26(水) 16:04:51
>>152
ただたまに傑作があると戸惑ってしまう。
たとえば「ルパン三世 カリオストロの城」や「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」は原作の世界観ではなく監督の世界観だけど作品としては傑作+19
-0
-
230. 匿名 2020/08/26(水) 16:05:14
内容が面白そうなのにラッキースケベ挟んでくるから断念したアニメが多々ある+9
-1
-
231. 匿名 2020/08/26(水) 16:06:47
少女マンガ原作にありがちな顎が尖った男や棒のような足や腕+10
-1
-
232. 匿名 2020/08/26(水) 16:07:09
>>23
箸休め回みたいなのあるよね。+11
-0
-
233. 匿名 2020/08/26(水) 16:07:16
>>226
違うの?
パンツだと思ってた+0
-0
-
234. 匿名 2020/08/26(水) 16:08:26
胸がやたらデカイのは無理。+18
-1
-
235. 匿名 2020/08/26(水) 16:08:56
>>215
アンカーくらい、付けようよ
自分で211を探して読めって?
+1
-1
-
236. 匿名 2020/08/26(水) 16:15:33
>>80
髪の動きよりリアルな胸元。
描き手がこだわり過ぎで気持ち悪い+53
-0
-
237. 匿名 2020/08/26(水) 16:16:16
>>233
変身シーン見たらわかると思うけど上下繋がってる
レオタードみたいになってる+8
-0
-
238. 匿名 2020/08/26(水) 16:19:24
>>146
女らしさって、パンツ見せながら露出度の高い洋服着てくにゃくにゃしながら胸振り回す事じゃないんだよねー
そういうのは変態って言うんだよ+27
-0
-
239. 匿名 2020/08/26(水) 16:19:52
>>236
私も髪より力入ってるなぁって思ったw
後ろの人全然動いてないしw+25
-0
-
240. 匿名 2020/08/26(水) 16:25:01
>>5
らんまは女性の登場人物多いけど
それぞれ個性があって好きでした
今の若い声優さんは
アイドルっぽい見栄えも必要なのか
骨格が似たような人が多く
声の幅が狭まってる気がします+43
-3
-
241. 匿名 2020/08/26(水) 16:27:38
>>164
でも「キャラはかっこいいのに声優の顔見てがっかりした」とか言う奴いるんだよね。別に見た目で売ってるわけじゃないのに。ほんと声優って可哀想だなって思う。+28
-3
-
242. 匿名 2020/08/26(水) 16:32:27
>>155
実写と違って大袈裟に発声しないと全然伝わらないからね……+7
-2
-
243. 匿名 2020/08/26(水) 16:33:00
>>202
男は揺れない巨乳=入れ乳だと思ってるからなぁ+0
-2
-
244. 匿名 2020/08/26(水) 16:33:38
>>4
酷すぎて笑う事あるわ
たまにDVDで綺麗に描き直されている時あるよね
+2
-0
-
245. 匿名 2020/08/26(水) 16:35:40
俳優がやるアフレコは大半が酷いけど、声優は演技力あると思う
たまに海外の声優と比べた動画見かけるけど、日本の声優は迫力が全然違うんだなあって実感する+3
-6
-
246. 匿名 2020/08/26(水) 16:45:46
なにか食べる時に「ん」とか「はも」みたいな声出すこと…。
食べる瞬間にそんな声出さないよ、普通。
あと気付いた時に「あ…」とか「んん」とか、沈黙じゃあかんのかって気になって仕方ない。
そういう声だらけのアニメ見たことあって、気になり始めたらイライラしてしまった。+20
-1
-
247. 匿名 2020/08/26(水) 16:45:55
カラフルな髪の毛。
ありえない巨乳+15
-0
-
248. 匿名 2020/08/26(水) 16:47:15
>>231
でもああいう絵が良いっていう時もある
少女革命ウテナとか天空のエスカフローネとか
天空のエスカフローネなんか思いっきり少女漫画チックな絵で
散々「鼻w」って馬鹿にされがちだけど
メカのクオリティ高いしなかなか質アニメで良い意味で裏切られる+13
-1
-
249. 匿名 2020/08/26(水) 16:48:49
>>61
らんま 放送禁止?
おっぱいだらけ+8
-0
-
250. 匿名 2020/08/26(水) 16:52:16
キャラが向こうから走って来るシーンで、進んでるように見えない時
何か切なくなる+5
-0
-
251. 匿名 2020/08/26(水) 17:03:21
>>110
平野文さん、あれがデビュー作じゃないっけ?+0
-0
-
252. 匿名 2020/08/26(水) 17:06:49
>>1
浦沢直樹
目がおっぱいになる表現+8
-9
-
253. 匿名 2020/08/26(水) 17:08:27
>>140
しかも文句言ってる人等は結構年齢いってそうだなって思った+4
-5
-
254. 匿名 2020/08/26(水) 17:09:14
声優独特の喋り方があるよね。
ファンタジーな設定なら平気だけど、現実世界が舞台のアニメだと違和感ある。
これでバナナフィッシュ脱落した。もっと淡々と話してほしかった。まぁ仕方ないんだけどさ。+13
-0
-
255. 匿名 2020/08/26(水) 17:10:34
無駄に胸がデカイ
デカイ過ぎると姐御がもぎに来るで~+13
-1
-
256. 匿名 2020/08/26(水) 17:14:02
純粋にバトル漫画として好きだったのにアニメでオリキャラのヒロインと恋愛要素をブッ込まれた時+11
-0
-
257. 匿名 2020/08/26(水) 17:16:04
>>98
バラエティとかでよく出てくるけど新海誠は大分気持ち悪い
元々エロゲ関連の人だし+37
-2
-
258. 匿名 2020/08/26(水) 17:17:29
今の声優って個性がなさすぎてCDドラマ作れなさそう
映像がないとどれがどのキャラかわからなくなりそう+8
-2
-
259. 匿名 2020/08/26(水) 17:22:35
原作より胸が盛られる+11
-0
-
260. 匿名 2020/08/26(水) 17:28:07
見せ場も盛り上がるシーンもないのに
エロだけクオリティ高い
そんなアニメは嫌だ+13
-1
-
261. 匿名 2020/08/26(水) 17:30:19
>>246
ミスター味っ子…+7
-0
-
262. 匿名 2020/08/26(水) 17:31:26
>>259
中途半端な貧乳は描きにくいのか、スレイヤーズのリナやマクロス7ヒロインは貧乳設定なのに、アニメだと油断すると胸が大きくなってて胸を削る作業に苦労したらしい+6
-0
-
263. 匿名 2020/08/26(水) 17:41:06
>>23
アメリカ映画にも不必要なシャワーシーンが多い。これは俳優(特に男性)の鍛えられ磨かれたナイスバディを披露するためなのかなと思ってる。少なくとも見る方は必然性もなく裸を見たくはならない。+6
-0
-
264. 匿名 2020/08/26(水) 17:47:46
>>263
あれは油断させるためだよ
ホラー映画で美女のシャワーシーンで油断させておいて
その後に幽霊や殺人鬼がババーンと現れて驚かす
+3
-0
-
265. 匿名 2020/08/26(水) 17:49:11
>>237
なんかこれ読んで笑ってしまった。前にミスユニバースか何かの日本代表が和装なのにどピンクのぱんつ丸出し+ガーターベルトで怒った呉服屋さんから西陣織りの帯を貸さないと怒られたことがあった。あれ確かぱんつじゃなくレオタードじゃなかったかな。その前は裸甲冑だったんで、ほとんどマンガのノリなんだなと思った。+7
-0
-
266. 匿名 2020/08/26(水) 17:51:56
>>261
そんなころからあったのか、あの表現。ミスター味っ子は食うてからのリアクションも凄いわね。+2
-0
-
267. 匿名 2020/08/26(水) 17:53:10
ピアノの森っていうアニメを観てたけど
主役の二人の声のタイプが似過ぎだと思った
2人とも良い声優さんだけど、カイの声はもっと
ヤンチャっぽくするとかキャラ生かしてほしい
最近そういう工夫が無いと思う+11
-0
-
268. 匿名 2020/08/26(水) 17:56:22
>>266
リアクションすごいし、爆発したり宇宙に飛んでいったり
無駄にクオリティ高いよ、ミスター味っ子はw
料理アニメなのにSFレベルだからねw+4
-0
-
269. 匿名 2020/08/26(水) 17:58:50
>>237
白いレオタードの上にスカートついてる感じ。何か誰かの変身シーンで一瞬白レオタード状態になってた気がするんだが。
+12
-0
-
270. 匿名 2020/08/26(水) 18:02:27
>>246
大本に書いてあるのかね「あむ」とか何とか。ト書きだけかな。+0
-0
-
271. 匿名 2020/08/26(水) 18:04:05
>>264
イケメンの裸じゃあかんのか
外人だから毛むくじゃらだろうけどさ
油断して驚いたり殺される為の全裸でシャワーシーン役ならおじさんでもおばさんでもいいよね+4
-1
-
272. 匿名 2020/08/26(水) 18:04:18
>>74
ドラゴンボールとか個性的な声の人多かったよな~と思いつつ、やっぱ世代なのかと寂しくもある。
+11
-2
-
273. 匿名 2020/08/26(水) 18:10:23
改善してほしいところ
・線が細い(見えにくい)
・人物に比べて背景がリアルすぎて浮いてる
・遠くの背景は淡い色にして欲しい(人物が見えにくい)+17
-0
-
274. 匿名 2020/08/26(水) 18:27:46
>>1
夕方のアイドルアニメのわがままお嬢様キャラとかほんと無理
耳をつんざくような高音…地声のほうが可愛いんだろうな+20
-2
-
275. 匿名 2020/08/26(水) 18:36:45
必要ないのに胸(揺れるのはもちろん大嫌い)とかスカート(足?)映したりするやつ
あと変なアングル?のやつ+14
-0
-
276. 匿名 2020/08/26(水) 18:44:27
>>75
手塚治虫だろうがレオナルドダヴィンチだろうが、嫌なものは嫌+17
-2
-
277. 匿名 2020/08/26(水) 18:48:08
>>262
貧乳だったり普通体型は絵の上手さ下手さがモロに分かってしまうので、胸や尻を盛ることで誤魔化しを効かせると聞いたことがある+8
-0
-
278. 匿名 2020/08/26(水) 18:51:34
もう出てるけど
・原作と設定変えすぎ(面白かったら良いけどつまらなかったら最悪)
・アイドル系のアニメだったらともかく歌とか全く関係ないアニメで声優のライブとかして売り出す
のが嫌い+13
-1
-
279. 匿名 2020/08/26(水) 19:03:23
>>78
古い話で申し訳ないけど、昔、幽遊白書のCDで飛影が歌ってて「?!」となった思い出ww
「みくびるな、このPower!」とか、「ジグザグジグザグジッグザーグ!問答無用〜!!」とかいう歌詞で、ノリノリだった。
あと、バラードっぽいので
「never give up〜 風の中〜 黄昏に背を向けて〜」
というのもあった。飛影も孤独に苛まれてるのね…と思った。
+11
-0
-
280. 匿名 2020/08/26(水) 19:08:59
>>18
のだめのピアノ弾くシーンとか無理+3
-1
-
281. 匿名 2020/08/26(水) 19:10:36
>>279
その「never give up〜」は覚えてる。「いい歌だなあ」と思ったらまさかの飛影のキャラソンでおったまげた記憶。曲だけ入れてもらったんで知らなかったよ。
+8
-0
-
282. 匿名 2020/08/26(水) 19:15:45
>>211
エヴァの缶ビールねwミサトさんが缶取ろうとした時に「ダメ~!!」と思ったけどうつまようじがあってホッ。でも新劇場版のアスカのはやりすぎだと思う。+7
-0
-
283. 匿名 2020/08/26(水) 19:16:17
>>111
「~ッス」みたいなのも苦手+13
-0
-
284. 匿名 2020/08/26(水) 19:25:33
>>8
聖闘士星矢っていうアニメは昔やってたやつも
新しくリメイク?でやってたやつも両方CMしか見た事ないんだけど…
昔の方は1人1人聞き分け出来るけど、リメイクの方は全員同じ声に聞こえた。+5
-1
-
285. 匿名 2020/08/26(水) 19:36:52
キャラクターの服がダサいとガッカリ+4
-1
-
286. 匿名 2020/08/26(水) 19:59:43
コナンの歩美ちゃんの声が年を重ねるごとにキンキンしてきて無理!初期はもっと落ち着いた声だったのに。+17
-1
-
287. 匿名 2020/08/26(水) 20:04:44
>>111
クール系な感じでしょうか。「そこにいたのか。探したぞ」みたいな感じの。
+10
-2
-
288. 匿名 2020/08/26(水) 20:08:15
>>158
レースも柄物もダメなんだ.......
でも胸の形剥き出しのコルセットは有りなんだろうな
マイクロミニのスカートやパンツも有りなんだよね
水着もビキニが主流だし
お洒落に気飾られるとビッチ判定なのかな?よく分からんねー+18
-1
-
289. 匿名 2020/08/26(水) 20:25:47
女の子しかでないアニメ
女の子がみんな巨乳なアニメ
擬人化してるアニメ+10
-2
-
290. 匿名 2020/08/26(水) 20:37:39
男性向けアニメのスタッフ「別に女性人気狙ってないから知らんがな」+10
-1
-
291. 匿名 2020/08/26(水) 20:39:45
僕っ子の需要がよくわからない。+13
-2
-
292. 匿名 2020/08/26(水) 20:42:27
>>1
男性もみな同じ声だしイケメンツンデレ風のキャラクターの時の同じような口調がイライラします
こういう喋りがイケメン、みたいな鼻に付くかんじ+28
-0
-
293. 匿名 2020/08/26(水) 20:50:56
>>146
どうして女として見られることをいいことと思ってるのか不思議
男の性欲はキモイだけだよ男は分かってないけど
+17
-1
-
294. 匿名 2020/08/26(水) 21:06:58
>>9
逆に邦楽が苦手。
子ども口ずさめないしストーリーと関係ないヤツ+5
-8
-
295. 匿名 2020/08/26(水) 21:23:59
髪の毛が生き物みたいに不自然に浮いてること+0
-0
-
296. 匿名 2020/08/26(水) 21:26:23
>>94
あるある
人柄は置いといて悠木碧さんの声はわりと好きな方だけどこの人のロリボイス大嫌い
グラブルのアニラってキャラのロリ声聞いてて殴りたくなる+12
-1
-
297. 匿名 2020/08/26(水) 21:29:21
>>241
じゃあ顔出しすんなよ。+12
-1
-
298. 匿名 2020/08/26(水) 21:30:39
>>38
これはアニメーターが頑張って動かしてる苦労を感じるから嫌いだとバッサリ切り捨てる気がしない
趣味で絵を描いてるから絵を描く人の立場からの意見でした+4
-12
-
299. 匿名 2020/08/26(水) 21:34:48
>>61
スタッフがサクラ大戦の広井王子とあかほりさとるじゃなかったかな?
あかほりさん脚本作品ってわかりやすくお色気盛り込んでるからそのアニメ見た時はあまり気にならなかった
そういう時代というか
今見たら違和感あるかも+0
-0
-
300. 匿名 2020/08/26(水) 21:35:41
>>288
横。
オシャレ=人に見せるためにするものとか、男の気を引くためのものだと思ってる男の人ってけっこういるから、下着もオシャレなものを着ける=男に見せるため=ビッチって思うのかもね…+8
-2
-
301. 匿名 2020/08/26(水) 21:38:08
>>279
飛影のキャラ的にキャラソンはないだろうとはなるがアレはアレですき
本来歌が得意ではない声優さんが一生懸命必死で歌ってる感じでがんばれ!ってなるw+9
-0
-
302. 匿名 2020/08/26(水) 21:46:50
>>270
あむって娘の小学校時代の同級生の名前だ+2
-2
-
303. 匿名 2020/08/26(水) 21:57:27
>>181
しかも、それを誉め言葉だと思ってるのが気持ち悪いよね+19
-1
-
304. 匿名 2020/08/26(水) 22:12:21
>>17
ラッキースケベかは分からないけど七つの大罪のセクハラシーンがキモくて見るのやめちゃった+11
-1
-
305. 匿名 2020/08/26(水) 22:14:00
子供が見てるからプリキュア見るけど声優の声が高音キャピキャピ過ぎて無理。YouTubeでハットリくん、アラレちゃんも観るけど昔の声優さんの方が個性があって良い。あと現代アニメはやたら胸が大きいのが嫌+12
-1
-
306. 匿名 2020/08/26(水) 22:15:10
>>279
がるちゃんすごいな!!リアルでこの歌知ってる人に会ったことないのに!
幽遊白書の声優さんはあまり歌が得意な感じはしなかったけど、大好きなアルバムでリピートして聴いてたな。多分まだカラオケで歌詞が出れば歌えるw
+5
-0
-
307. 匿名 2020/08/26(水) 22:41:20
やけに髪長くて、やけに目が大きくて、やけに胸が大きくて、やけにウエスト細い女の子か多い、あとかわいい声、気持ち悪い+16
-0
-
308. 匿名 2020/08/26(水) 22:48:33
>>116
だとしたら、あんなに揺れて相当痛そう…+17
-0
-
309. 匿名 2020/08/26(水) 22:48:54
>>12
ええ…だったらアニメ作るなよと思ってしまう。
やっぱりプロが演じるとそのキャラになりきってやってくれるから内容もすんなり入ってくるけど、ど素人の下手な演技ってそっちに気がいって内容全然入って来ないよ。
ドラマだって同じだと思うけどな…
棒が演技しようが棒なんだし。+15
-10
-
310. 匿名 2020/08/26(水) 22:52:23
>>1
そんな難があるのにアニメが好きなの?+1
-2
-
311. 匿名 2020/08/26(水) 22:53:57
>>160
うまければ叩かれない、下手だから叩かれてるだけだと思う。
声優がドラマに出て下手なら叩かれるでしょ。+11
-1
-
312. 匿名 2020/08/26(水) 23:01:39
これは心が汚れてるからなのかもしれないけど、女のキャラが泣いたり痛がったりしてる時にうるさいと見る気なくなっちゃう。
まるで喘いでるような感じの人がいてイライラする+19
-2
-
313. 匿名 2020/08/26(水) 23:02:28
>>16
スケジュール厳しかったり原画さん掴まんないと止め絵するしかないんだよ…by元制作+4
-1
-
314. 匿名 2020/08/26(水) 23:11:08
>>18
キングダムとかいきなりぬるぬる動く+3
-0
-
315. 匿名 2020/08/26(水) 23:14:18
>>17
ラッキースケベは疑問だけどまだ許せる。
作者の照れ隠しなのか知らないけどなんかいい感じのラブい雰囲気になった時に他のキャラ達がこっそり覗いててちゃかして突っ込んでくるのが苦手。+0
-3
-
316. 匿名 2020/08/26(水) 23:17:12
>>46
タチ悪いのがリアルでそれやってくる女がいるよね。
本物でもないくせに男の前でだけレズアピールうぜえ、って思ってしまう。
仮に本物だったとしてもいきなり揉むのは許さない。+13
-1
-
317. 匿名 2020/08/26(水) 23:19:26
>>9
オープニングで歌の最中に戦闘シーンの刀がぶつかり合う効果音とか入ってるのが好きじゃない。
なぜかは自分でも説明できないんだけどね。+8
-2
-
318. 匿名 2020/08/26(水) 23:22:56
ほんとプリキュアでも声しんどい
お願いだから舞台とかの声優さん使ってた時代の声に戻してって思う+8
-1
-
319. 匿名 2020/08/26(水) 23:37:50
劇場版Fate今日見てきたけど、本当に良かったわ。+3
-3
-
320. 匿名 2020/08/26(水) 23:46:35
>>305
プリキュアは色彩がきつすぎると感じる
あんなキッツい色合いのアニメを幼いころから見てると日本古来の淡い色とか識別できなくならないか?って心配+7
-1
-
321. 匿名 2020/08/26(水) 23:46:47
>>12
1が言いたいことと違うけど…
宮崎駿のこだわりは理解できても実際に下手くその棒読みの方が聞いてて辛いな…+12
-4
-
322. 匿名 2020/08/26(水) 23:47:42
>>320
それは考えすぎw
昔の方が目に悪いフラッシュとかあったしね。+6
-1
-
323. 匿名 2020/08/26(水) 23:50:54
>>284
すっごく鼻にかかった声の人いない?CMで「聖闘士星矢オメガ」って言ってる人
わたし、あの声のマネが得意で子供に聞かせると大ウケしてくれてた+6
-0
-
324. 匿名 2020/08/26(水) 23:51:51
>>29
意外と難しいよw
棒読みになるか、演劇の舞台みたいになるよ+0
-0
-
325. 匿名 2020/08/26(水) 23:53:32
>>16
予算も人手もないのに無理矢理作ろうとするからそうなる
作らないとつぶれる会社が山ほどあるからだけどそんなんでカニメ量産されてもね+8
-0
-
326. 匿名 2020/08/26(水) 23:54:47
強姦をギャグとして描く漫画
「ブラックラグーン」の作者は
強姦、集団暴行系な18禁エロ漫画
めっちゃ描いてるけど
「TEX MEX」て名義で
下は男3人で集団暴行してたら
途中で抵抗しなくなったから
これもう同意してるでしょ
期待に答えなきゃねー、て成人漫画+0
-6
-
327. 匿名 2020/08/27(木) 00:05:27
YOUは何しに日本へ見てても思うけど
日本に興味を持つ海外の方ってとっかかりがアニメという方が多い
海外でもオタクっぽい人ってオタクっぽい風貌をしている+6
-0
-
328. 匿名 2020/08/27(木) 00:15:51
>>320
トトロ観て昔のジブリは目にも絵も優しいと思ったよ。ピカチュウくらいから変化して来たね。+6
-1
-
329. 匿名 2020/08/27(木) 00:19:38
>>146
キモw
めっちゃオスっぽいんだけど+5
-0
-
330. 匿名 2020/08/27(木) 00:26:21
>>18
作画は特に徒弟制みたいな職人芸の世界だから、フリーも多くてうまい人は予算潤沢な中華アニメやネフリアニメにとられちゃうのよね…
セルルックCGは、アイドルアニメ文化日本で独自の進化を遂げてるし、タイバニ(ヒーロースーツの時はCG・脱ぐと作画)やゴールデンカムイ(異物感を出すためにわざと熊だけCG)みたいにうまく併用できるようにもなってきているし、成長分野という意味で煮詰まりつつある日本のアニメの希望の1つだと思ってるよ(専門学校でもCG勉強する子増えてるし)
今はCGのが全然単価高いけど、そのうち作画と同じくらいの予算で作れるようになるのかな〜+4
-0
-
331. 匿名 2020/08/27(木) 00:30:24
ちょっとした英語の台詞だとちゃんと監修が入らないのか、Google翻訳みたいな文法になってることがあること。声優さんの発音は置いておいても英語ペラペラのキャラ設定とかだと気になる+5
-0
-
332. 匿名 2020/08/27(木) 00:31:15
アニメだけのオリジナル展開。
良いシナリオもあるけど、改悪されて原作やキャラの性格と乖離されたシナリオもあるから。+10
-0
-
333. 匿名 2020/08/27(木) 00:33:53
よく言われるけど風呂(特に共同風呂)で髪を湯につける女性キャラ…お嬢様設定でもマナーがなってないようにうつって集中できない。+23
-0
-
334. 匿名 2020/08/27(木) 00:36:49
声優の演技がキモいからアニメは見ません+7
-4
-
335. 匿名 2020/08/27(木) 00:48:51
>>1
アニメ自体が苦手
でも漫画は大好きでよく読む。
漫画好きだからアニメも好きだろうと話を振られたら
困ることがある。+9
-1
-
336. 匿名 2020/08/27(木) 00:59:26
>>38
なんだろう…ターゲットであろう男性の視聴者はこれで萌えるの…?と思ってしまう+16
-0
-
337. 匿名 2020/08/27(木) 01:03:13
>>38
下からのアングルに笑ってしまったw
そこまでしてパンツ見せなきゃなりたたないアニメなんかね🤣
それにしてもアニメなのに顔ブスやな・・・+14
-0
-
338. 匿名 2020/08/27(木) 01:07:22
>>93
息をのむ演技とかも声だけで表現しなきゃいけないし、アニメと映画の吹き替えで声の使い方も違うし、難しいよね+9
-0
-
339. 匿名 2020/08/27(木) 01:09:41
新しい方の銀英伝を見て思った。
あれくらいたくさんの登場人物がいるとやや過剰なくらいの演技が必要なんだなと。
押さえ気味な演技が必ずしもいいとは限らない。
キャラデザも地味だから「これだれだっけ?」が頻発。おじさんキャラがおじさんっぽくないから、年齢不詳だし。
ケレンミも時には必要。
新しい方は、なんか出涸らしのお茶を飲まされてる気分になった。+4
-3
-
340. 匿名 2020/08/27(木) 01:11:58
>>9
物語シリーズもですか?
完全に声優が全部歌ってるわけでもないですが私はあの世界観好きです+7
-0
-
341. 匿名 2020/08/27(木) 01:13:27
>>28
それはキンキン声というよりも若い声が耳障りなんじゃないかな。
あの花の収録の時点ではまだ茅野さんって22歳くらいでしょ。+2
-18
-
342. 匿名 2020/08/27(木) 01:18:11
「ったく!」
「なっ!」
「つーかさぁ…」
みたいな漫画特有のセリフを聞いたとき。
あれ、実写では言わんだろう?と思う。
最近は少ないかな。+8
-1
-
343. 匿名 2020/08/27(木) 01:18:40
>>9
いかにもレコード会社のタイアップのOPやEDよりは遥かにマシ+11
-3
-
344. 匿名 2020/08/27(木) 01:23:26
>>297
顔良くなくても顔出しして喜ぶファンがいるんだよ。がっかりしたくない人はキャラだけ見てればいい。+4
-3
-
345. 匿名 2020/08/27(木) 01:23:27
>>313
それを上手く見せてくれれば文句はない
出崎統作品という教科書もあるんだから
+7
-0
-
346. 匿名 2020/08/27(木) 01:45:36
老人と子供をちゃんと描けていないアニメが多すぎる。
老人→男性キャラにヒゲとシワつけただけ
子供→成人キャラを小さくしただけ
最近本当に多い。+16
-0
-
347. 匿名 2020/08/27(木) 01:59:14
>>326
アニメじゃないし、成人向けのゾーニングされてる作品ならどんな倫理観がベースになってようとそういう世界設定のファンタジーとして自由にどうぞって感じ+7
-1
-
348. 匿名 2020/08/27(木) 02:11:43
負けヒロインの存在
負けヒロインの方を好きになる事が多くて、展開にモヤモヤする経験が…と、個人的な好みとか愚痴になっちゃいますけど
ハーレム系とか難聴系主人公がいる作品は苦手+10
-1
-
349. 匿名 2020/08/27(木) 02:18:28
クールキャラにぞわぞわする
昔はかっこよく見えてたのに成人してから痛々しい人物にしか見えない
純粋にアニメに没頭できなくなってきた+5
-1
-
350. 匿名 2020/08/27(木) 02:19:50
>>320
プリキュアってもはや女児向けじゃなくてオタク向けに狙って作られてる感じがしてしまう+7
-1
-
351. 匿名 2020/08/27(木) 02:20:10
・幼稚なストーリー
・低レベルな声優の演技
・ハイ上がりな声優の声質
・気持ち悪いアニメファン+14
-2
-
352. 匿名 2020/08/27(木) 02:25:52
妖精とか妖怪とかのファンタジーに入り込めない。
なのでジブリは苦手‥
見てる人多いから、話に入れないのが残念+3
-2
-
353. 匿名 2020/08/27(木) 02:28:47
>>333
男が描いてるんだろうなぁ
+12
-0
-
354. 匿名 2020/08/27(木) 02:42:35
>>80
こんなのクーパー靭帯が切れて胸が垂れてしまうやん
ありえん。きもい。+19
-1
-
355. 匿名 2020/08/27(木) 02:44:26
>>349
いい歳になって厨二を痛いと感じる感性は正しい+7
-0
-
356. 匿名 2020/08/27(木) 02:45:15
>>1
アニメオリジナル回
原作の設定を無視してありえないストーリー作りやがった!怒+12
-0
-
357. 匿名 2020/08/27(木) 03:56:24
ハーレム展開と逆ハーレム展開むり
あからさまに腐女子受け狙って作ったようなのも無理
話の内容で勝負すれば良いのにって萎えるし
そこに群がる人の顔が浮かぶようで嫌
+11
-0
-
358. 匿名 2020/08/27(木) 04:06:03
>>188
横だけど、宝石の国がtasakiとコラボした時、一つくらい買えたらな〜なんて思ったけど普通に高すぎるのと、箱推しになると1,000万超えになるのかと吹いた。
アニメグッズの領域じゃないし、どの層にアピールしてんのかと思った笑+7
-0
-
359. 匿名 2020/08/27(木) 04:16:03
>>271
わかる〜!
裸のおじさんでやって欲しい笑+5
-0
-
360. 匿名 2020/08/27(木) 05:25:43
キャラが振り向いたり立ち止まったりするたびに痙攣してるみたいなあの動作
分かるかな+1
-0
-
361. 匿名 2020/08/27(木) 05:38:11
>>80
これはまだ運動してるけど、歩いたり身じろぎするだけでブルブルさせるのあるよね。おっぱいに詰まってんのは水じゃねぇぞと思う。+19
-0
-
362. 匿名 2020/08/27(木) 05:56:09
>>320
色合いは、スポンサー側からの要望も強そうだね。キャラクターグッズや関連商品を作って売りたい企業の意見。お菓子や文房具などなど、売り場で目をひかなきゃいけないし。
+4
-1
-
363. 匿名 2020/08/27(木) 05:59:20
プリキュアとかドラえもんとかの子供向けアニメは親世代も強制で見せられるんだからキンキン声やめてよー+2
-2
-
364. 匿名 2020/08/27(木) 06:12:12
キャーキャーうるさい喋り方が苦手
たとえ、いちいち大騒ぎしてウザいのがそのキャラの個性だったとしても、それがために作品を見るの自体が煩わしくなるようじゃダメなのでは?
うまく言えないんだけど+7
-1
-
365. 匿名 2020/08/27(木) 06:18:42
ワンピースのとあるシーン(結構昔)を見てたらとんでもなく声に癖のある女性モブがいて、よくオーディション受かったなぁ…て思いながら見てた+0
-0
-
366. 匿名 2020/08/27(木) 07:08:17
>>316
本物でも偽物でも嫌だけど、本物から触られる方が嫌だな
相手にとっては完全に性的に見てるってことでしょ?+6
-0
-
367. 匿名 2020/08/27(木) 07:13:47
>>116
私が三葉だったら垂れるからまじでブラつけてって思うわ(笑)+9
-0
-
368. 匿名 2020/08/27(木) 07:34:42
>>252
初めてみたけどなんか笑えたよ笑+2
-0
-
369. 匿名 2020/08/27(木) 07:35:49
>>80
これは中身が男の時だからブラとかの概念がないっていう表現だから許してあげて…+7
-3
-
370. 匿名 2020/08/27(木) 07:40:57
>>102
ルパンのすずちゃんはやっぱり浮いてて違和感マックスだったな…。声優すごいって思った。+10
-0
-
371. 匿名 2020/08/27(木) 08:12:36
>>309
最近は声優の独特な演技以前の時代からアニメを作ってきた人なんだからそれを言うのは違くない?
声優じゃなくて俳優さんが声を入れるのが当たり前だった時代だよね+5
-3
-
372. 匿名 2020/08/27(木) 08:35:10
>>1
な、なんだって!?とか、
せっ、先輩ぃぃ〜とか、
うぉおおおおぉぁあああ〜!とか、
変な話し方してるアニメが苦手+6
-0
-
373. 匿名 2020/08/27(木) 08:47:36
>>3
何年か前に、声優としてお仕事してる人が忙しくてスケジュールが合わないから、俳優を使うって聞いたことあります。その関係ですかね。+1
-5
-
374. 匿名 2020/08/27(木) 08:51:36
>>51
個人的な意見だけど、あの監督はあくまで最近の声優さんが嫌いなだけであって、昔からの声優さん(個性のある)は採用してるんだと思ってたけど。+7
-5
-
375. 匿名 2020/08/27(木) 09:15:58
セリフで「〜ですわ!」とかアニメ独特だよな、と思う。
眼鏡の下半分しかフレームがないのをよく見るけど、アニメ会では定番なの?+6
-1
-
376. 匿名 2020/08/27(木) 09:17:19
>>375
すいません。アニメ界の間違いです。+0
-0
-
377. 匿名 2020/08/27(木) 09:25:16
>>24
求められてるのに答えてるだけだから、許してあげて。
求める方が悪いんだよ+2
-0
-
378. 匿名 2020/08/27(木) 09:28:29
>>342
つーかさあは聞いたことある+6
-0
-
379. 匿名 2020/08/27(木) 09:32:30
>>240
人によると思うけど、声が甲高い声優も、違うアニメだと凄い低い声だったり、ボーイッシュな声だったり、凛々しい声出して演技出来たりしてて、演技の幅自体は広い声優が多いみたい。+5
-2
-
380. 匿名 2020/08/27(木) 09:37:51
ジブリの監督たちの声優蔑視が嫌い
リアルすぎる背景に
リアルすぎる服に
昔ながらののっぺりしたアニメ顔でアンバランスなのに
声優はリアルな声じゃないからとか言うな
そんなにリアルが好きなら実写だけ撮ってろと思う
つぶれた会社だからもういいけど+7
-4
-
381. 匿名 2020/08/27(木) 09:45:56
>>85
指示だと思う。違う作品だと、割と低い声で演技してて、演技の幅広さを感じた人も意外と多いよ。+3
-2
-
382. 匿名 2020/08/27(木) 09:46:56
声優のわざとらしさが嫌なら、吹き替え専門でアニメはあまりやった事ない人を起用してほしい。
人間の演技を演じてるから、凄く自然な人もいるから。+7
-2
-
383. 匿名 2020/08/27(木) 10:00:46
不自然なアニメ絵には不自然なアニメ声が合うんだろうなと思う。
アニメ声じゃない人を使うとしたら、まず顔の半分くらいある目とか点だけの鼻とかの絵を変えないとおかしく感じそう。+7
-0
-
384. 匿名 2020/08/27(木) 10:23:47
>>382
それだと大抵のアニメでは物足りなくなりそう
吹替は既に役者が演技している上に乗せるものだけど、大抵のアニメは絵でそこまで演技してないから+4
-0
-
385. 匿名 2020/08/27(木) 10:30:02
>>384
ジブリ系の映画の事です。
普通のアニメとかはプロの声優でいいです。+4
-1
-
386. 匿名 2020/08/27(木) 10:35:35
ハイジの声が苦手。
うるさい。+1
-2
-
387. 匿名 2020/08/27(木) 10:36:16
>>361
分かるわ!ニコッて笑っただけでもブワンブワン揺れるし+5
-0
-
388. 匿名 2020/08/27(木) 10:41:38
>>380
自分達がやらかしてアニメーターが薄給になったのを手塚治虫のせいにするような人達だからねえ。
無理してアニメーターに厚待遇を与えて経営破綻した手塚のビジネスモデルも問題だけど、それを未だに押しつけているのはなあ。大手で大コケした作品を作って、その会社がアニメーターの待遇を落とす原因を生んだくせに+9
-2
-
389. 匿名 2020/08/27(木) 10:44:07
>>343
「るろうに剣心」の「そばかす」とかね。
刷り込みもあってか内容と合っているという人もいるけど自分は全くそうは思わない+9
-0
-
390. 匿名 2020/08/27(木) 11:41:17
アニメ上黙って佇む絵面なんておもしろくないから仕方ないけれど、スポーツ系とかやたら人の心理や行動の意図をべらべら語って説明する解説者みたいなのがやたらいる。
そこまで人の心理を理解している学者みたいな素人がわちゃわちゃいるわけないので寒くなる。
鈍感なあほキャラ設定のやつまで実は人の心理や意図に気がついて行動してる。+3
-0
-
391. 匿名 2020/08/27(木) 12:08:18
敢えて性的なシーンを連想させるような描写を狙ってるアニメが苦手。
「ダンベル何キロ持てる」とか「宇崎ちゃんは遊びたい」とか、ギャグ要素があって面白いって聞いたからちょっと見てみたけど、露骨すぎて無理だった。
ダンベル持ち上げてるシーンで、頬染めて汗かきながら息切らしてる顔だけ映したり、家電量販店に置いてあるマッサージチェアに座って恍惚とした表情の顔と揺れる胸元だけ映して、画面横に「注意:マッサージチェアに座ってるだけです」みたいなテロップ出すやつ。
男の人にとっては、お色気も感じられつつ、「怪しく見えるかもしれないけど、違うんですよ!大丈夫ですからね!」みたいなギャグシーンでウケるのかもしれないけど、そこまで狙い過ぎてると引くし笑えない。+12
-2
-
392. 匿名 2020/08/27(木) 12:17:05
>>369
ってことは、後ろで驚いてる子はノーブラでようやるな痛くないのかオイって感じなのね+4
-0
-
393. 匿名 2020/08/27(木) 12:42:06
>>374
例えば島本須美さん(クラリスやナウシカ、セーラの声の人)を見出して積極的に起用したりね
今主流の、大袈裟な演技をする声優さんが苦手なだけだと思う+3
-3
-
394. 匿名 2020/08/27(木) 12:58:34
>>162
初期のAKBが着ていた制服の衣装
現実のは派手さはないだけにコスプレにしかならんね、+0
-0
-
395. 匿名 2020/08/27(木) 13:03:58
容姿はそこそこ、でもオタクっぽくてモテない男の主人公が、いきなりいろんな可愛い子にモテるアニメ。
+8
-0
-
396. 匿名 2020/08/27(木) 13:10:14
見終わっても背景が綺麗。内容?どんなだっけ?
って感想しか言えない
内容の薄さをセクシーシーンでカバーしようとする。
風呂シーンで女性が髪をまとめずに湯船に浸している作画のアニメは、監督の性癖丸出しの露出シーン多くてキモい。
公式が腐に寄せてしまう。
テンポ悪すぎて何も解決しないまま1期終わってる。+12
-2
-
397. 匿名 2020/08/27(木) 13:19:24
>>255
これ平らで本当に貧乳の人がやるなら説得力があるんだろうけど
画像を見るからにお妙さんもまだ大きい方でいてるから、その手の嫉妬の度合いが薄まってスベッてる風にみえるというかね
またハーレム系だと腐るほどよくある描写でもあるんよな、温泉回とか
やたらと気さくなヒロインその1が引率して、「ああ気持ちいいぃ」と湯船に使った矢先
「それにしても…」みたいな台詞で始まり横にいる巨乳ヒロインを嫌らしい目線で見ては「やっぱ大きいなぁ」とお約束の台詞を吐く。そこから話題はテンプレヒロイン達によるの乳比べに移行
最初に言い出したヒロインはかくいうも美乳なので自信ありげにバストを見せつつ
言われっ放しな控えめで大人しいヒロインは恥ずかしながらに豊満な胸を隠して顔真っ赤
その端っこで胸がちみっこいロリっ子ヒロインや無口系ヒロインは、2人で慰め合うというあるある
ラノベやラブコメでは確実といっていい程に挟まれるヒロイン同士がキャッキャするテンプレ描写+4
-1
-
398. 匿名 2020/08/27(木) 13:29:52
イケメンがたくさん出てくるアニメの男性声優特有のイケボ風ソングがすごい苦手 普通に歌ってたら大丈夫+6
-0
-
399. 匿名 2020/08/27(木) 13:32:38
>>365
とんでもないというなら
褐色なマッスルボディに反してキンキンに高いアニメ声、
ウイスキーピーク編で出てきたマッスル女、ミスマンデーかな?+1
-1
-
400. 匿名 2020/08/27(木) 13:44:36
>>5
アイドル声優と呼ばれてる人たちみんな苦手+6
-2
-
401. 匿名 2020/08/27(木) 13:44:52
パクリかオマージュか知らんけども
ちょっと新たなキャラやストーリーが出ると
便乗で新たに乗っけて似たようなのが出る。
例えば君の名は時をかける少女をオマージュ
ライヤーゲームはカイジのオマージュ
ジョジョは北斗の拳のオマージュ
ほかにも色々ありすぎて
オマージュ多すぎ!
+2
-5
-
402. 匿名 2020/08/27(木) 13:53:26
君の名はのパンチラみたいな、いわゆるサービスシーンを当たり前のように入れてくるやつ
男性向けの深夜アニメならまだしも何で一般向けのアニメでわざわざやるかな+4
-0
-
403. 匿名 2020/08/27(木) 13:54:55
>>51
「宮崎駿が声優の声を好きじゃないから」ってのはタテマエで、本当は
「俳優を使った方がワイドショーが勝手に宣伝してくれてコスパがいいから」
でしょ。
ちなみに魔女の宅配便のキキの高山みなみは、ちゃんとした声優さんだからこそ上手い。
声優だからすべての人が上手いとは言わないけど、俳優が声あてると失敗する確率高いよ。
やっぱり声の演技って独特だもんね。+14
-2
-
404. 匿名 2020/08/27(木) 14:04:55
レズ演出やBL演出をねじこまれると、いっきに見る気なくす。+4
-0
-
405. 匿名 2020/08/27(木) 14:06:35
>>6
すべてキモヲタのせい
+7
-1
-
406. 匿名 2020/08/27(木) 14:08:20
>>22
えー⁈
この前のトトロのお父さんの声とか無いわ+2
-2
-
407. 匿名 2020/08/27(木) 14:44:44
いきなり、スケベとかエロ要素をぶっ込んでくるのが本当に気持ち悪い。
マジでそういうの‥いらないから!!
+11
-1
-
408. 匿名 2020/08/27(木) 14:47:55
ラノベのアニメ
ハーレム気持ち悪い
+7
-1
-
409. 匿名 2020/08/27(木) 14:51:26
>>28
頑張って最後まで見たけど、なーんか微妙でしたよ。
なんだこの茶番は、と思いました+4
-0
-
410. 匿名 2020/08/27(木) 15:19:50
>>1
私は男性の鼻から抜けたような声?がめっちゃ苦手で見れないです。以前、深夜に女性向けソシャゲのCMがあり、イケメンバンパイア?的な男キャラが何人か出てきて決め台詞を言うのですがテレビから流れてる声にゾワゾワしてすぐにチャンネルを変えてしまいました笑+7
-0
-
411. 匿名 2020/08/27(木) 15:34:00
>>410
イケメンヴァンパイア!!覚えてる!!
子どもと一緒になにかのアニメの録画みてたらでてきて「イケメン~でヴァンパイア~???」って大笑いになったよ
すっごくゾワゾワするよね!+4
-0
-
412. 匿名 2020/08/27(木) 15:48:17
とある魔術の禁書目録というアニメを見ていたら事あるごとに「あの方が学園都市第一位の能力の持ち主...」「凄い、〇〇な状況で〇〇もこさしてしまう上に〇〇も出来てしまうなんて、さすが学園都市第三位...」みたいな感じで凄さをセリフで説明してヨイショしまくってるのがなんか見てて恥ずかしかった笑 キャラや話は好きなんだけどセリフの厨二感だけはどうにかならんかね、と思ってた。+1
-0
-
413. 匿名 2020/08/27(木) 15:51:21
>>80
君の名は、は評判良かったから見たけど、こういう深夜アニメのサービスシーンみたいな表現やセリフをさも普通ですけど?みたいな感じで入れてくるのが無理すぎて見るの諦めた。絶賛してる人達ってみんな普通に見れてるのかな?あれっ?とかならないのかな。+8
-1
-
414. 匿名 2020/08/27(木) 16:02:30
マイナスつきそうだけど、声優の津田健二郎さんの声がアニメに当てられると違和感あってゾワっとする。洋画の吹き替えとかなら気にならなかったけど。+4
-3
-
415. 匿名 2020/08/27(木) 17:51:03
>>379
そういう個人の声の幅ではなく...+2
-3
-
416. 匿名 2020/08/27(木) 19:08:32
>>407
岡村隆史「嫌なら見るな」
簡単なことだろ?+3
-3
-
417. 匿名 2020/08/27(木) 19:55:48
>>399
名前のないほんと数秒出てるだけのキャラでした!
推しと少し絡んでたのを漫画で見てたので声聞いた時ビックリしました…
+1
-0
-
418. 匿名 2020/08/27(木) 23:37:46
>>9
私はコナンみたいに
邦楽を使ってキャラが歌ってるみたいな描写が
なんか寒くてニガテ+4
-0
-
419. 匿名 2020/08/27(木) 23:39:15
>>23
最近ドラえもん見てないけど
ドラえもんは急なお風呂シーンまだあるの?+0
-0
-
420. 匿名 2020/08/28(金) 21:17:14
>>353
日常系アニメでも原作や監督が女性の作品は大体髪が結んである やっぱ男だよね+3
-2
-
421. 匿名 2020/08/28(金) 21:25:00
>>38
本に入ってたパンフレットで見たアニメだけどパンツ見せないと死ぬ呪いにでもかかってるのかこれって思った
ここまでくると不快を通り越して笑えてくる+4
-0
-
422. 匿名 2020/08/28(金) 22:34:54
女の子が着替えるシーンはあるのに(全裸でけつ丸見え)男の子がハンケツだして着替えるシーンてないよね
さっきエヴァ(おとといやってたの)の録画みてて思った
+5
-0
-
423. 匿名 2020/08/29(土) 21:21:57
>>350
最近よく狙ったようにオタク受けしそうなキャラが出てくるからあっ…(察し)ってなる+6
-0
-
424. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:01
+3
-0
-
425. 匿名 2020/08/30(日) 01:36:52
>>375
児童書のキャラでもいる。女の子向けとかで+2
-0
-
426. 匿名 2020/09/13(日) 20:30:21
>>74
電気代が安くなるっていうコマーシャル?コンセントの差し込み口役の。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する