-
1. 匿名 2020/08/25(火) 15:11:18
出典:assets.media-platform.com
世界初! 球体&水上のアップルストアがシンガポールに近日オープン | ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jpこれは新名所。 シンガポール3店目となるアップルストア、「マリーナベイサンズストア」が近日オープンすることがわかりました。まさかの球体という、いまだかつてない非常にユニークな店舗デザインになっています。店舗名の通り、ストアはマリーナ湾に位置するのですが、湾横じゃないですよ。水の上、水上ストアなんです。
すごい近未来的!!+184
-2
-
2. 匿名 2020/08/25(火) 15:12:01
潮風で劣化早いだろね+74
-8
-
3. 匿名 2020/08/25(火) 15:12:49
コナン君を思い出す+30
-1
-
4. 匿名 2020/08/25(火) 15:12:51
すごい〜映えって感じ+60
-0
-
5. 匿名 2020/08/25(火) 15:13:12
シンガポールっておもしろい建物多いね+124
-0
-
6. 匿名 2020/08/25(火) 15:13:16
そういえばハウステンボスの球体ホテルどうなったんだろ+8
-0
-
7. 匿名 2020/08/25(火) 15:13:49
いつかスタバあたりがこういうのを建てそう+19
-1
-
8. 匿名 2020/08/25(火) 15:14:50
>>3
あの映画次々有名な建物がぶっ壊れていくから地元じゃ笑いが起こったらしいね(笑)+42
-0
-
9. 匿名 2020/08/25(火) 15:15:11
店のトイレとか、、、どうなってんだろう?
水の中に下水配管通したのかな?うわーすごく気になる。+36
-0
-
10. 匿名 2020/08/25(火) 15:18:00
りんごをかじる
アダムとイブの知恵の実のリンゴ
と同じという都市伝説も
信じるか信じないかはあなた次第+13
-0
-
11. 匿名 2020/08/25(火) 15:18:00
>>8
そうなの?!寛容な方々だ
なかなか今回も潰れていってたもんねw+25
-0
-
12. 匿名 2020/08/25(火) 15:18:21
FF 10のブリッツボール会場みたい+4
-0
-
13. 匿名 2020/08/25(火) 15:18:45
>>1
年末には日本に流れ着いてるわ+24
-0
-
14. 匿名 2020/08/25(火) 15:20:58
こういうの、かっこいいの?+4
-0
-
15. 匿名 2020/08/25(火) 15:23:08
どうやって来店するの?
+9
-0
-
16. 匿名 2020/08/25(火) 15:31:31
シンガポールヴィトンかなんかも水上にあったもんな。はやりなんかな。+8
-0
-
17. 匿名 2020/08/25(火) 15:36:55
Apple Storeってカッコいいよね+42
-0
-
18. 匿名 2020/08/25(火) 15:38:20
FF10のブリッツスタジアムみたい!+33
-0
-
19. 匿名 2020/08/25(火) 15:44:37
>>12
いつかブリッツボールできるようになりそー!+1
-0
-
20. 匿名 2020/08/25(火) 15:47:14
シンガポール楽しかったなぁ
東京の夏と変わらない気候なのは残念だったが+6
-2
-
21. 匿名 2020/08/25(火) 15:48:14
ヴィトンもこんな感じだしね+50
-0
-
22. 匿名 2020/08/25(火) 15:48:19
>>5
シンガポールのベイサンズは
韓国が作ったんだけど
(他の国にも建設の打診があったけど
日本もフランスも断って入札なしで
韓国の施工、その会社はすでに倒産済み)
この建物が崩壊するのは今年かららしいよ
すでに平行は保ってなくて
床が斜めになってる。
YouTubeにも沢山動画あるよ+36
-1
-
23. 匿名 2020/08/25(火) 15:51:15
サッカーコートも水上+28
-0
-
24. 匿名 2020/08/25(火) 15:53:47
植物園も面白い形+42
-0
-
25. 匿名 2020/08/25(火) 15:53:49
シンガポール行きたーい!!!+21
-0
-
26. 匿名 2020/08/25(火) 15:55:03
>>23
ネット超えたら誰がボール取りに行くんだろう+15
-0
-
27. 匿名 2020/08/25(火) 16:00:04
台風の暴風雨とかで物が飛んできて、その球体にガンッとぶつかって割れたら、これを建てた人心労で寝込みそうね+6
-0
-
28. 匿名 2020/08/25(火) 16:02:02
ミュージアムも面白い形+26
-0
-
29. 匿名 2020/08/25(火) 16:02:18
シンガポール、最近やたら世界でも珍しい様な近未来の建物ばかり建つね。
私は、昔の情緒溢れる田舎臭さが好きだったよ。+27
-0
-
30. 匿名 2020/08/25(火) 16:03:21
>>24
これテレビで見た!
この場所でのインタビューみたいなやつだけど、
世界中の人が、旅行や仕事でシンガポールに来ていて、すごく多国籍な場所なんだなーと思った。+5
-0
-
31. 匿名 2020/08/25(火) 16:06:13
おしゃれ〜!!
見てみたいわ+4
-0
-
32. 匿名 2020/08/25(火) 16:13:14
>>22
今回の球体はどこが手掛けたんだろう。
ベイサンズは日本企業にも打診あったけどパスしたんだよね無理あるから。+14
-0
-
33. 匿名 2020/08/25(火) 16:13:59
綺麗だねー!シンガポールに似合う!
昨日の夜中、クレイジー・リッチって映画やってて観たんだけど、
シンガポールが本当に美しく描かれてた。
本当に狂った程リッチな話しなんだけど、20年前に私が行ったシンガポールとはかなり違ってた。+14
-0
-
34. 匿名 2020/08/25(火) 16:15:52
見る分には面白い+7
-0
-
35. 匿名 2020/08/25(火) 16:17:00
忍者みたいに泳いで行かないといけないのかな⁉︎+4
-0
-
36. 匿名 2020/08/25(火) 16:17:56
>>30
シンガポールは、元々多民族国家だよ~。+11
-0
-
37. 匿名 2020/08/25(火) 16:21:11
>>1
大阪港にもあったよ。
+2
-0
-
38. 匿名 2020/08/25(火) 16:21:46
うわーきれい。行ってみたいね~☺️+6
-0
-
39. 匿名 2020/08/25(火) 16:23:26
>>19
あ、言われてみたらそうだね+1
-0
-
40. 匿名 2020/08/25(火) 16:30:39
>>33
録画したけど、まだ見てない。
シンガポールが舞台なんだ。楽しみ!+3
-0
-
41. 匿名 2020/08/25(火) 16:35:15
>>22
やばいね。
外側が剥がれてきてるっていうのは聞いたことある。
崩壊したらかなりの被害だね。
無事であってほしいわ。+15
-0
-
42. 匿名 2020/08/25(火) 16:47:48
>>22
あれめちゃくちゃ怖いよね
日本が断ったのも、設計に無理があるから出来ないってことで断ったんでしょ?
韓国ってデパート崩れたこともあるし、同じ運命になりそう…+20
-0
-
43. 匿名 2020/08/25(火) 16:50:24
どんどんマーライオンが目立たない存在に…+12
-0
-
44. 匿名 2020/08/25(火) 16:53:50
>>43
今、シンガポールのシンボルって言ったら何だろう?+4
-0
-
45. 匿名 2020/08/25(火) 17:18:26
12年住んでた。
こんな楽しい建物が沢山あり猛暑も冬も無いのに、つまらないのはベースにChina色が濃いからです。
つきつめるとセンスはチャイナなんです。
イギリステイストもあるが、やっぱりChina。
+9
-0
-
46. 匿名 2020/08/25(火) 17:31:39
>>45
私、3年しか住んでなかったけど、めっちゃ楽しかったけどなw機会があったらまた住みたいくらい。+9
-0
-
47. 匿名 2020/08/25(火) 17:32:52
住んでたことあるけど、シンガポールのコンドミニアムで一番驚いたのはこの積み木みたいなの。
ぐんにゃり曲がってるのとか、下に行くにつれすぼまっていくのとか、ほんと変わった建物多かったわー
+13
-0
-
48. 匿名 2020/08/25(火) 17:35:55
>>2
こーいう、まずひと言否定から入る人ってやっぱりオバチャンなの?
私もオバチャンだけどそうならないように気をつけてはいるんだけど。+19
-2
-
49. 匿名 2020/08/25(火) 17:35:59
>>46
3年だから楽しかったのかも。
私もそのくらいだったので楽しかったなぁ〜
いつも夏で小さい国だし、12年いたら飽きるかも…+6
-0
-
50. 匿名 2020/08/25(火) 17:48:40
>>26
蹴った人が責任持って泳いで取りにいくんじゃない?+2
-0
-
51. 匿名 2020/08/25(火) 17:49:11
>>40
テンポが良くて良い映画だった!
よしおと石原さとみに見えてしょうがないけど。+2
-0
-
52. 匿名 2020/08/25(火) 18:11:23
>>49
私も10年間住んでいた。
小学校から高校卒業するまでいて、遊ぶ所と言えばオーチャードくらいしかなかったから当時はつまらなかった。
でも、周辺のリゾート地に簡単に行けたし、日本ではできない経験ばかりで今思うと贅沢な子供時代を送れたと思う。
たまにシンガポールに行くと「帰ってきたー」とほっとするな。
新しいビルもたくさん建って、住んでいた当時とは街の風景が違うけど。+8
-0
-
53. 匿名 2020/08/25(火) 18:16:51
すゑひろがりずの、かじられ林檎ってワードが好きw+1
-0
-
54. 匿名 2020/08/25(火) 18:33:54
シンガポール行きたい〜
糸見に行ってさらに行きたくなったよ!!+1
-0
-
55. 匿名 2020/08/25(火) 18:42:19
>>22
ペトロナスタワーのようにまた日本が手を貸すのかな+0
-1
-
56. 匿名 2020/08/25(火) 19:00:24
>>54
糸はシンガポール関係有るの?+1
-0
-
57. 匿名 2020/08/25(火) 19:09:47
>>56
あんまネタバレしないけど
ある人がシンガポールで働くんだよ〜+3
-0
-
58. 匿名 2020/08/25(火) 19:17:56
>>52
私も6年住んでました~。
リトルインディアとかアラブストリートとか多民族なエリアが多くて観光的には楽しいけど、住んでるときに遊ぶのはもっぱらオーチャードだよね。あとは、たまにブギス行ったりセントーサで遊んだり。
小さな国だから遊ぶところは限られてるけど、住めるならまた住みたい。+6
-1
-
59. 匿名 2020/08/25(火) 19:59:55
アップルストアとは関係ないけど、空港のジュエル行ってみたい。
今年シンガポール経由で旅行したかったのに、コロナのせいで延期だよ。+1
-0
-
60. 匿名 2020/08/25(火) 20:29:06
シンガポール日本人学校に通ってた人がここに結構いそうだね+7
-0
-
61. 匿名 2020/08/25(火) 21:18:05
>>58
スクロールしてたら指が当たってマイナスを押してしまった
プラスです+0
-0
-
62. 匿名 2020/08/25(火) 21:33:43
シンガポールってなんかイケイケな国だね
しゃれてる+3
-0
-
63. 匿名 2020/08/25(火) 21:39:09
>>45
やっぱり華僑が強い国なの?+0
-0
-
64. 匿名 2020/08/25(火) 22:23:54
>>63
そもそも華人がマレーシアから独立した国だよ+3
-0
-
65. 匿名 2020/08/25(火) 22:25:21
>>5
耐震を考えなくても建築できるって部分は大きいと思う。+4
-0
-
66. 匿名 2020/08/25(火) 22:46:31
>>47
私、このインターレースに住んでました。
私の部屋も空中でした。
懐かしい。+1
-0
-
67. 匿名 2020/08/26(水) 00:05:00
>>33
横
録画見て来ました!
最初の方の屋台以外、私の知ってるシンガポールらしさは皆無だったけど、映画自体は面白かったね。+2
-0
-
68. 匿名 2020/08/26(水) 08:32:55
>>66
私も住んでた‼️
でも、ゴキ多くなかった…?
そして以外に交通の便が悪くて、1年で引っ越しちゃったw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する