ガールズちゃんねる

洗濯洗剤、何使ってますか?

201コメント2015/02/24(火) 08:10

  • 1. 匿名 2015/02/09(月) 20:14:38 

    うちは少し前までトップのコンパクト洗剤漂白剤入りでしたが、今はアリエールのスピードプラスと、ボールドのジェルボールを使い分けてます。

    皆さんのおうちは洗濯洗剤、何使ってますか?

    +92

    -16

  • 2. 匿名 2015/02/09(月) 20:15:29 

    ナノックス

    +198

    -14

  • 3. 匿名 2015/02/09(月) 20:15:46 

    ウチもアリエール
    コストコで安い時に買う

    +130

    -18

  • 4. 匿名 2015/02/09(月) 20:15:50 

    ジェルボール凄くいい
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +288

    -39

  • 5. 匿名 2015/02/09(月) 20:15:51 

    これです
    名品
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +148

    -26

  • 6. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:00 

    石けんの洗剤。

    +43

    -13

  • 7. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:04 

    ボールド
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +137

    -16

  • 8. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:24 

    アタック

    +173

    -13

  • 9. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:25 

    生まれたばかりの姪っ子がさらさを使っていて、あの匂いを嗅ぎたくて私もさらさにしました。

    +145

    -12

  • 10. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:26 

    アタック。

    ダウニーやら香りのキツイ洗剤使ってる人やめて〜!
    吐き気がする(;_;)

    +243

    -86

  • 11. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:29 

    アタック

    +100

    -14

  • 12. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:33 

    レノアフレグランス

    +14

    -30

  • 13. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:50 

    アリエール+サイエンスプラス

    +180

    -9

  • 14. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:53 

    HYGIAです。

    +174

    -15

  • 15. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:58 

    ジェルボールいいですね!
    1度使ったら他の洗剤使えなくなりました!

    +204

    -25

  • 16. 匿名 2015/02/09(月) 20:17:13 

    アクロン

    +21

    -10

  • 17. 匿名 2015/02/09(月) 20:17:18 

    トップだよ

    安いし

    +96

    -11

  • 18. 匿名 2015/02/09(月) 20:17:28 

    ミューラグジャス。

    +10

    -10

  • 19. 匿名 2015/02/09(月) 20:17:30 

    液体使ってましたが粉の方が良いと聞き、アリエールの粉洗剤に戻しました。今は詰め替えもあるので良いですね

    +69

    -17

  • 20. 匿名 2015/02/09(月) 20:17:56 

    今ボールドのジェルボールなんですけどアリエールのジェルボールとどっちがいい感じですか?

    +52

    -9

  • 21. 匿名 2015/02/09(月) 20:18:30 

    液体はダンナが臭い汚れが落ちないと言うので、コレ使ってる
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +115

    -28

  • 22. 匿名 2015/02/09(月) 20:18:52 

    12です
    フレアフレグランスです(笑)

    +11

    -31

  • 23. 匿名 2015/02/09(月) 20:19:27 

    ファーファの無香料

    純粋に柔軟剤の香りを楽しめるので♪

    +116

    -15

  • 24. 匿名 2015/02/09(月) 20:19:52 

    ミヨシの石鹸洗剤 そよ風 使ってます。
    あわあわ洗濯すると、部屋干しの臭い知らずですʕ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʔ

    +88

    -7

  • 25. 匿名 2015/02/09(月) 20:20:09 

    なんでマイナスばっかなの?

    +42

    -21

  • 26. 匿名 2015/02/09(月) 20:20:15 

    アリエールとアタックを使い分けてます
    ジェルボールも使ってみましたが、高いので液体に戻しました
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +181

    -10

  • 27. 匿名 2015/02/09(月) 20:20:49 

    トップ NANOX
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +191

    -15

  • 28. 匿名 2015/02/09(月) 20:21:11 

    最近はずっとセブンプレミアムの洗剤!安いしすすぎ1回ですむし経済的です(^^)

    +75

    -7

  • 29. 匿名 2015/02/09(月) 20:22:03 

    アタックバイオEXパワーの液体とフレアフレグランスです。

    +35

    -6

  • 30. 匿名 2015/02/09(月) 20:22:38 

    粉末タイプの方が汚れ落ちがいいと聞きましたが、石鹸カスみたいなのが気になる…お湯で溶かすのも面倒くさいので、結局液体タイプにしてる

    +138

    -7

  • 31. 匿名 2015/02/09(月) 20:23:04 

    +243

    -18

  • 32. 匿名 2015/02/09(月) 20:23:07 

    ボールドのジェルボールとボールドの粉末?を使い分けてます。ボールドの匂いが好き(*´∀`)

    +70

    -12

  • 33. 匿名 2015/02/09(月) 20:23:10 

    ジェルボールを使っている方にお聞きしたいんですが、ちょっと洗いの時など、1つじゃ多いっていう時は半分にしたり出来る形状なのでしょうか??

    +84

    -36

  • 34. 匿名 2015/02/09(月) 20:23:17 

    うちもボールドのジェルボール。
    香りが好き。

    +60

    -10

  • 35. 匿名 2015/02/09(月) 20:23:30 

    これ好き

    +281

    -12

  • 36. 匿名 2015/02/09(月) 20:23:32 

    これ
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +128

    -18

  • 37. 匿名 2015/02/09(月) 20:23:40 

    実際問題、粉と液体って
    どっちが汚れ落ちるんだろ

    +120

    -5

  • 38. 匿名 2015/02/09(月) 20:23:58 

    さらさら使ってます。

    ジェルボール気になるけど高くて未だ買ったことがない…
    使ってる方、何がいいのか教えていただけませんか?

    +84

    -10

  • 39. 匿名 2015/02/09(月) 20:24:15 

    普段着はジェルボール!!
    旦那の作業着には液体アリエール!

    +30

    -11

  • 40. 匿名 2015/02/09(月) 20:24:36 

    ビーズ
    安くて良いー

    +103

    -9

  • 41. 匿名 2015/02/09(月) 20:24:48 

    ボールドです!
    いろいろ使ってみたけど、これが香り良くて
    使いやすい。

    旦那がジェルボールたくさん買って来たので 
    使うの楽しみ。

    +56

    -13

  • 42. 匿名 2015/02/09(月) 20:24:50 

    31
    でかいよ!

    +152

    -9

  • 43. 匿名 2015/02/09(月) 20:24:59 

    アリエールのジェルボールは匂いがきついですね。
    私は嫌いじゃないけど好き嫌いがはっきり別れそうです。

    +79

    -5

  • 44. 匿名 2015/02/09(月) 20:25:02 

    ボールドのアロマジュエルと共同開発の洗剤(´∀`)
    ほんのり香るし、柔軟剤いらずで楽ー♪

    +35

    -7

  • 45. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:03 

    アリエールは本当に黄ばみ、臭い落ちますよね‼︎粉とジェルボール使い分けてます。ビーズとかファーファ安くてよく買ってたけど靴下の黄ばみが落ちてなかった。

    +48

    -7

  • 46. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:12 

    綺麗な白さスズランの香り
    ニュービーズ

    +109

    -8

  • 47. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:16 

    緑の魔女という、ドイツの洗剤です。
    少量で綺麗になるし、洗濯層もカビにくいです。
    排水も分解されやすいので、エコ(^^)

    +62

    -10

  • 48. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:32 

    断然、粉末洗剤の方が汚れ落ちますよ。
    部屋干しの匂いもしないし。

    +108

    -10

  • 49. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:02 

    アリエールです
    他は落ちない

    +11

    -22

  • 50. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:04 

    無添加さらさ を使ってます\( ˆ ˆ )/♡

    +71

    -3

  • 51. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:15 

    消臭ブルーダイヤ

    +68

    -3

  • 52. 匿名 2015/02/09(月) 20:28:14 

    使い分けてるっていう人多いけど、どう使い分けてるんですか?

    +14

    -4

  • 53. 匿名 2015/02/09(月) 20:28:48 

    これ使ってます
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +72

    -4

  • 54. 匿名 2015/02/09(月) 20:30:01 

    液体は汚れが落ちない

    +37

    -16

  • 55. 匿名 2015/02/09(月) 20:31:13 

    +22

    -9

  • 56. 匿名 2015/02/09(月) 20:31:19 

    アタック。スピードコースオッケーの。
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +57

    -11

  • 57. 匿名 2015/02/09(月) 20:33:00 

    何が良いのかわからなくて、1歳児がいるので何となくさらさを使ってます!

    +23

    -4

  • 58. 匿名 2015/02/09(月) 20:34:21 

    冬だから液体にしたら
    旦那の服の加齢臭が消えないので
    蛍光剤無配合の、ニュービーズか
    ブルーダイヤを使ってます。
    スッキリします!

    +57

    -4

  • 59. 匿名 2015/02/09(月) 20:34:40 

    ジェルボールの良さってどういうとこですか?
    使ってる方おしえてくださーい。

    +60

    -6

  • 60. 匿名 2015/02/09(月) 20:35:14 

    液体だけど汚れ落ちてるとおもうけど?
    すすぎが少なくていいから水道代安くすむし

    +29

    -10

  • 61. 匿名 2015/02/09(月) 20:36:22 

    ジェルボールは割れてたことがあってやめた(´д`|||)
    それからボールドの液体にしてアタックにして
    今はさらさで落ち着きました(笑)
    柔軟剤もコロコロ変えてしまいます(°▽°)

    +36

    -4

  • 62. 匿名 2015/02/09(月) 20:39:16 

    ずっとこれを使っています。
    半年に一度買えばいいので楽ちん!

    +49

    -4

  • 63. 匿名 2015/02/09(月) 20:40:01 

    ボールドとアリエールの匂いが苦手。

    +19

    -14

  • 64. 匿名 2015/02/09(月) 20:40:27 

    これ!
    空いたボトルもかわいくて、シール剥がせば見た目もgood\(^-^)/
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +42

    -6

  • 65. 匿名 2015/02/09(月) 20:40:32 

    アタックの洗濯層まで洗えるやつ?
    効いてるのか謎ですが(..)

    +20

    -4

  • 66. 匿名 2015/02/09(月) 20:41:33 

    これ。香りが好き♡
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +59

    -12

  • 67. 匿名 2015/02/09(月) 20:43:49 

    アリエールのパワージェルボールと、液体洗剤(今はたまたまアタックNeo抗菌ex)を使い分けています。
    アリエールのジェルボールは一応、一粒当たり水量65L以下、洗濯物量6.0kg以下とあります。
    うちは洗濯機が5.5kgサイズなので、満水で洗う時はジェルボール。洗濯物が少ない時は一粒入使うのは勿体無いと思い、液体洗剤も併用しています。
    他に、夫の好みもあって柔軟剤も使っています。

    +28

    -6

  • 68. 匿名 2015/02/09(月) 20:45:33 

    ミヨシ
    そよ風 粉石けん
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/09(月) 20:45:53 

    アリエールアンチがいるの?笑

    +12

    -11

  • 70. 匿名 2015/02/09(月) 20:46:02 

    ジェルボールは、計らなくてもそのまま放り込めばいいので楽です。
    でも、液体と比べて匂いがキツイような...
    特にボールドの方、臭すぎて私には合いませんでした

    +48

    -4

  • 71. 匿名 2015/02/09(月) 20:46:31 

    ウタマロリキッドを使ってます!
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +42

    -4

  • 72. 匿名 2015/02/09(月) 20:49:44 

    タオルのにおいが気になって粉がいいとネットで見て粉にしたら全くにおいません。
    液体が売り場の大半しめてるし、液体の方が洗剤の進化版みたいに思ってたけど目から鱗でした

    +96

    -3

  • 73. 匿名 2015/02/09(月) 20:51:38 

    ブルーダイヤ。何年かぶりになんとなく粉に戻したら、いい感じ。計量も守れば溶け残りありませんよ(^^)/

    +51

    -6

  • 74. 匿名 2015/02/09(月) 20:55:43 

    トップ
    ピンクもあるけどこっちの香りが好き。
    洗剤なのに香りがすごい長続きする!
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +64

    -11

  • 75. 匿名 2015/02/09(月) 20:56:26 

    緑の魔女気になってるんですが
    香りはどんなですか?

    +54

    -1

  • 76. 匿名 2015/02/09(月) 20:56:44 

    液体粉関係なくお湯で洗えばほとんどの汚れや匂いは落ちるよ?
    冬場は特にお湯で洗う事をお勧めします。

    +22

    -5

  • 77. 匿名 2015/02/09(月) 20:56:46 

    部屋干しトップ。
    泡立ちが良すぎるので、ちょっと量を多めに入れちゃっただけで
    すすぎを追加しないとダメなんだけどw

    +18

    -5

  • 78. 匿名 2015/02/09(月) 21:01:10 

    海外ではジェルボールが昔から売っていたので使ってました
    でも少ないお洗濯に使えないし匂いはきついし、
    やっぱり普通のジェル洗剤が一番好きです

    日本のコンパクト洗剤は少しの量でお洗濯できるのでいいですよね!
    日本の洗濯機は冷水だと聞きましたが、お湯で溶かさなくてもいいのでしょうか?
    今度帰国するので使ってみたいと思っています

    +13

    -9

  • 79. 匿名 2015/02/09(月) 21:04:27 

    一定量の時はジェルボール
    洗濯物が少量の時は粉末

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2015/02/09(月) 21:08:16 

    液体ニュービーズ大好きです。香りも強すぎず良いですよ。

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2015/02/09(月) 21:10:04 

    みなさん、蛍光漂白剤入りの洗剤がおおいですが、色物もその洗剤で洗っちゃうのですか?

    +45

    -4

  • 82. 匿名 2015/02/09(月) 21:11:48 

    ジェルボール。
    一度買ってみたらやめられなくなった。

    +38

    -3

  • 83. 匿名 2015/02/09(月) 21:13:53 

    使い分けはきっと、洗濯物の量でだと思います。

    洗濯物の量が少ない時はジェルボールだともったいないので。

    +34

    -4

  • 84. 匿名 2015/02/09(月) 21:19:03 

    消臭ブルーダイヤ。安くて優秀。
    セブンの箱もいいけど、箱が悪いんだよね。

    +41

    -7

  • 85. 匿名 2015/02/09(月) 21:22:57 

    香り続くトップのコンパクトじゃない普通の。
    節水になるかと1回用のを使ってたけど、2回する方が臭いが落ちるらしいので、普通のを使ってます。

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2015/02/09(月) 21:23:09 

    さらさのCM見てて、赤ちゃん用に良さげかなーって思い、後日薬局でパッケージ見たらバッチリ合成界面活性剤入ってたからやめた。

    子どもの衣類はアラウ、大人のは液体ボールド使ってます(^_^)

    +62

    -0

  • 87. 匿名 2015/02/09(月) 21:23:42 

    アタックのこれ!
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +28

    -5

  • 88. 匿名 2015/02/09(月) 21:23:52 

    タオル類はアタックネオの抗菌+ファーファのフィンランド

    洋服類は さらさ+ランドリンの白

    使ってます(●´ω`●)
     

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2015/02/09(月) 21:29:55 

    タオル靴下など汚れ物はアリエール、洋服だけは香りつづくトップ、お洒落着洗いはエマール

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2015/02/09(月) 21:31:13 

    ボールドの液体のを使っています
    東北は水が冷たいので、粉は溶け残るので…
    ジェルボールも一回買ったけど、割高すぎる

    +13

    -5

  • 91. 匿名 2015/02/09(月) 21:32:08 

    子供が小さいのと、
    旦那がアレルギー体質なのもあって、
    シャボン玉の無添加液体石鹸使ってます。

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2015/02/09(月) 21:36:12 

     蛍光剤が入ってないボールド使ってます。
    1.5キロのやつもあるしお得ですよね~

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2015/02/09(月) 21:40:09 

    アリエールです。

    先日、ボールドをもらったから使ってみたら、
    ボールドで洗濯した服を着た息子が
    『これ○○くんのにおいがするー!』って言ってた(笑)

    +14

    -3

  • 94. 匿名 2015/02/09(月) 21:40:14 

    アタックの、すすぎ一回のあれ。
    まーーーーったく洗えてない!
    洗いたてのバスタオルから、枝豆の臭いがする。

    +35

    -15

  • 95. 匿名 2015/02/09(月) 21:43:39 

    56さんのアタックを使ってます。
    ドラム式の洗濯機は、洗剤がものすごく少なくて済みます。

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2015/02/09(月) 21:43:56 

    最近、新発売のこれ。
    液体より粉の方がいい。
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +61

    -7

  • 97. 匿名 2015/02/09(月) 21:45:18 

    94
    ええっ?

    +25

    -5

  • 98. 匿名 2015/02/09(月) 21:46:37 

    ファーファ 粉洗剤 ドバイ使ってます!
    すごくいいにおいで癒されます~

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2015/02/09(月) 21:51:32 

    ファーファのウルトラコンパクト
    ベビーフローラルの香りもいいし可愛い
    飽きずにずっと使ってる

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2015/02/09(月) 21:52:40 

    ヨコですが、むかし無添加神話信じてミヨシの石けん洗剤使ってたんですけど
    においが嫌で使うのをやめてしまいました。

    石けん洗剤の宿命なんでしょうか?

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2015/02/09(月) 21:53:43 

    ジェルボールは高いのでまだ使ったことがありません。
    計らずにポンっと入れるだけで楽だからという理由のほかに
    オススメな理由があったら知りたいです!
    私は粉末にしても液体にしても、
    通常の洗剤を計る手間なんて数秒なのでそれが手間だと
    思ったことがないので・・・・
    それ以上にオススメだという理由が知りたいです(^^)/

    +51

    -2

  • 102. 匿名 2015/02/09(月) 21:53:59 

    アリエールとレノア

    実家で使ってるのと同じもの
    匂いで安心する

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2015/02/09(月) 21:54:49 

    62
    くっさ
    廃棄油のにおい
    もったいないから使い切ったけど長かった・・・二度と買わない

    +7

    -9

  • 104. 匿名 2015/02/09(月) 21:55:25 

    95です。重曹も入れてます。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2015/02/09(月) 21:56:48 

    ミヨシの液体せっけん。

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2015/02/09(月) 21:57:55 

    ファーファ香りも好きです(*´v`)
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +44

    -1

  • 107. 匿名 2015/02/09(月) 21:59:44 

    わたしもウルトラアタックネオが好き
    ラムネみたいな匂いがします
    あとさらさも好き
    出産後、匂いがきついのは苦手になりました。

    +17

    -4

  • 108. 匿名 2015/02/09(月) 22:01:41 

    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +45

    -8

  • 109. 匿名 2015/02/09(月) 22:02:43 

    粉末の部屋干しトップ‼︎

    あの部屋干し独特の匂い、一切なし♡

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2015/02/09(月) 22:04:29 

    33さん。

    主です。

    わたしも同じ悩みがあったので、ジェルボールはある程度量がある時に使ってます。

    少ないときはアリエールのコンパクト洗剤を使ってますよ。

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2015/02/09(月) 22:04:59 

    これを入れて洗濯回すだけで血がスッキリ落ちましたΣ(゚д゚;)
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +37

    -3

  • 112. 匿名 2015/02/09(月) 22:07:14 

    多めの洗濯の時は、ジェルボール。
    少ない洗濯の時は、ハイジア

    使い分けています(*^^*)

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2015/02/09(月) 22:07:34 

    これ。
    濃縮版みたいのが出たからこっちの詰め替えが安くなってありがたい。

    +43

    -4

  • 114. 匿名 2015/02/09(月) 22:15:42 

    最近節約しょうと思って洗剤安いのにしたけど臭いが長続きしないからまた戻そうか迷い中です。
    汚れや嫌な臭いとかはしないんだけど100円も変わらないからボールドに戻そうかな??
    子供の野球のはアタックネオの粉洗剤です

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2015/02/09(月) 22:16:17 

    94
    私もすすぎ1回の洗剤を使いましたが洗濯後のタオルが汗臭いままでした。

    もしかしたら洗濯槽に付いた汚れが臭いの原因かもしれません。

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2015/02/09(月) 22:23:53 

    寒い日以外は粉。
    臭いニオイは粉のが取れやすい。
    色柄モノには液体、もっと優しく洗いたい時はアクロンとか使い分けてる。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2015/02/09(月) 22:27:26 

    少量でもついついジェルボール使ってしまう…
    やっぱり勿体無いのか…
    やめよう…

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2015/02/09(月) 22:29:06 

    アリエールの、ジェルボールと液体併用です

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2015/02/09(月) 22:30:53 

    暁ローブの洗濯石鹸。

    石鹸洗濯は洗剤の洗濯よりコツがいるけど、汚れ落ちがよく、年中室内干ししてますが悪臭が発生しないのがいいですね。
    原料臭(油の臭い)もしませんし。

    子供の肌が弱くて色々試した結果たどり着きましたf(^_^;

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2015/02/09(月) 22:31:12 

    37

    某洗剤のメーカー勤務です。

    汚れ落ち、臭い落ち共に圧倒的に粉末です。
    良いものは溶け残りないですよ!

    +82

    -5

  • 121. 匿名 2015/02/09(月) 22:32:02 

    ジェルボール使ってます。
    確かに割高ですが、計る手間要らずなのと、私の場合は、洗濯機の洗剤や柔軟剤入れ口が洗剤残りなどで汚れてくるのも嫌だったんで、ジェルボールだと全くその部分に何も入れることはないので汚れず、気持ちいいですよ!

    +14

    -4

  • 122. 匿名 2015/02/09(月) 22:41:27 

    セブン-イレブンて洗剤安いんだね!
    量もボールドとかよりおおいし。
    ここ見てよかったぁ!

    +38

    -2

  • 123. 匿名 2015/02/09(月) 22:42:54 

    お歳暮などで貰うので順番に使ってる

    あと 一年はもつが

    またお中元で貰う

    また一年はもつ(商売上 付き合いが広いので)

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2015/02/09(月) 22:47:31 

    ジェルボールってメーカーに踊らされてる感がすごくする
    だって洗濯の量が少なくても洗剤の量は同じなんて疑問だわ
    たくさん使ってバンバン消費させてる感じ

    +71

    -1

  • 125. 匿名 2015/02/09(月) 22:52:14 

    HYGIAです!
    部屋干しの匂い気にならないです。
    ジェルボールは水量変わっても洗剤量が変わらないというのが理解できないので。
    液体洗剤量測るのも別に1分もかからないので面倒に感じないから良いかー、というかんじです。

    +22

    -3

  • 126. 匿名 2015/02/09(月) 22:52:18 

    100さん
    68です。
    洗濯用石けんの原料は油ですので、無香料の場合、そのまま洗うと原料の油っぽい臭いが若干残るようです。

    ですので私の場合ですが
    1. お湯に洗濯石けん+酸素系漂白剤を入れてよくかき混ぜる。
    2. 洗った後は徹底的にすすぐ。
    3.最後のすすぎ水にクエン酸を入れる。

    手間はかかりますが、干した後の洗濯物はフワッとして洗濯用石けん特有の臭いも気になりませんし、タオルの吸水性が上がったように思います。

    どうしても臭いが気になるならミヨシのそよ風の液体タイプであれば、昔懐かしい固形石けんの香り(香料)がします。
    使い方は粉石けんと同じです。

    +11

    -4

  • 127. 匿名 2015/02/09(月) 23:02:48 

    部屋干しトップ


    柔軟剤の花フレアを加えるといい匂いだったのに花フレアなくなっちゃった

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2015/02/09(月) 23:18:54 

    エマール

    衣類が痛まないし洗い上がりの風合いが柔らかい気がします。

    +7

    -4

  • 129. 匿名 2015/02/09(月) 23:31:29 

    ライオンのブルーダイヤ。
    ミントのほのかな香りがお気に入り。

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2015/02/09(月) 23:36:12 

    画像張れなくて伝わりにくいかもしれませんが
    むかーし昔からある大量に入ってる無リントップなどを使ってる方いらっしゃいますか?
    今もドラッグストアーに売ってるけど買ってる人を見たことないのに無くならずに有るなら良い品なのかと気になるのですが何せ大量なのでチャレンジする勇気が無くて

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2015/02/09(月) 23:36:34 

    フレグランスニュービーズ 
    アタックNEOと使い分けしてますがこちらの方が汚れも匂いもよく落ちます。
    漂白剤入りは肌がかゆくなりやすいので避けてます。

    +15

    -7

  • 132. 匿名 2015/02/09(月) 23:39:15 

    ジェルボール凄く良い! バスタオルが少し黒ずんでましたが、ジェルボール使って数回で真っ白になりましたよ! 部屋干し臭も全くありません!

    +10

    -6

  • 133. 匿名 2015/02/09(月) 23:48:44 

    シャボン玉石鹸って独特な匂いするから苦手だな〜。成分は良さそうなんだけど…

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2015/02/09(月) 23:49:29 

    一人暮らしの時は、イオンかセブンの粉洗剤でした。
    実家に帰ってきたら、アリエールサイエンスプラスでした。

    柔軟剤の話になってしまいますが、一人暮らしの時は、柔軟剤の香りにはまっていて、何種類も集めていたので、洗剤は、香りが少なく、コスパも考えて敢えて粉にしていました。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2015/02/09(月) 23:51:09 

    私はジェルボール使ってみて一箱でやめてしまった。

    洗濯物が規定量の時はポイッと入れて楽チンだったけど、洗濯物が少量の時はもったいなくて、粉を計って使い分けてました。

    どっちみち計るなら全部粉でいいやーってなりました^^;

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2015/02/10(火) 00:11:53 

    今もずっと粉末洗剤ばかり使ってますが以前は、箱入りの粉末洗剤は1キロ入りが
    標準だったけど最近はどこのメーカーも850グラムや900グラム入りに減ったよね
    ファーファ(ベリーベリームスクの香り)は以前のまま1キロ入りなので
    安く(178円とか)になった時にまとめて買ってます
    ファーファは他の香りの洗剤も優しい香りで汚れ落ちもいいのでこればっかりです

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2015/02/10(火) 00:12:17 

    主です。

    皆さんコメントありがとうございます。

    粉末使われてる方が意外に多くてびっくりしました。
    じつはわたし粉末使ったことないんですが、粉末って洗濯機に入れる時に水で溶かしてから入れるんですかね…? それとも粉のまま?

    粉末の方が汚れ落ちが良いって書いてる方が多いので使ってみたいんですが、使い方がわからず…どなたか教えてもらえると助かります!

    +19

    -5

  • 138. 匿名 2015/02/10(火) 00:28:02 

    ずっとファーファ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2015/02/10(火) 00:32:48 

    137さん、136です

    私は洗濯物を入れる前に洗剤を入れ、1分程ゴウンゴウン回転させて
    泡が立ってから服を入れます
    溶け残りが気になるなら、ぬるま湯のコップで溶いてからでもいいかも
    この方法が正しいかは知りませんがw
    ちなみにファーファーのこの新製品は冷たい水でも溶けやすいタイプですね
    まだ地元で見かけないので使った事ないけどw
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +21

    -5

  • 140. 匿名 2015/02/10(火) 00:33:13 

    粉末は、セットする場所に入れて回してます。
    ない場合、入れてから普通に回していいと思います。
    水が冷たすぎて溶けにくい場合は、少量の湯で溶かして入れたらいいと思います。
    違ったらすんません。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2015/02/10(火) 01:04:23 

    130さん
    昔(昭和)の洗剤は大きかった
    ちなみに手前がコンパクト洗剤です

    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +47

    -2

  • 142. 匿名 2015/02/10(火) 01:16:44 

    いい加減合成洗剤使うのはやめようよ

    +8

    -18

  • 143. 匿名 2015/02/10(火) 02:09:02 

    下着タオルには粉のアタックやニュービーズ
    色物には中性の香り続くトップや液体ニュービーズ
    シーツ類はアリエール!

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2015/02/10(火) 02:14:41 

    何年か前に液体洗剤から粉末洗剤に変えました。
    汚れや臭いの落ち方は粉末の方が明らかにいいですね。
    ただ粉末の方が仕上がりが少しごわごわする感じがするので、
    かならず柔軟剤と併用するようになりました。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2015/02/10(火) 02:15:00 

    ずっとナノックスやハイジアなど液体を使っていました。楽だし、洗い上がりがやわらかく、柔軟剤の香りも生きるのですが、汚れ落ちがいまいちなうえ、部屋干しのためすぐ臭くなる。

    ボールドの粉末にしたら全然臭わなくなりました。汚れ落ちも満足。
    お湯で溶くのが面倒ですが、これからもずっと粉末で行こうと思ってます。
    蛍光剤が無添加な粉末洗剤の種類がもっと増えたらな〜と、思います。

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2015/02/10(火) 05:13:06 

    ((T_T))貧乏なので粉洗剤。ジェルボールなんて贅沢品です。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2015/02/10(火) 06:01:15 

    choice!のピンク

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2015/02/10(火) 06:24:30 

    コープの洗剤が優秀
    うちはセフター

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2015/02/10(火) 06:55:37 

    皮膚科の先生に「粉は残るので液体にするように」と言われてから季節問わず液体にしてます。それほど肌に対して違うのでしょうか?

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2015/02/10(火) 06:59:52 

    139さん 140さん

    教えていただきありがとうございます!

    なるほどです。粉末、やっぱりコツがいりそうですね。でも汚れ落ちが良い粉末、試してみなければ…

    このトピで聞けて良かったです。

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2015/02/10(火) 07:34:31 

    アリエールとボールドの液体洗剤です。
    ジェルボールも使ったけど洗濯物が少ない時は不経済かなって
    思ってやめました。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2015/02/10(火) 07:42:48 

    ドラム式洗濯機に買いかえた所、液体でも粉末でも汚れも臭いも気になりません。

    ドラム式は汚れが落ちにくいと後から知ってめちゃくちゃ後悔してたんですが、最近のは改良されたのかな?

    買いかえ前は漂白剤を規定より多目に入れても部屋干しは臭いし、旦那の加齢臭も落ちませんでした。
    洗濯機自体の臭いもあるかもしれません。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2015/02/10(火) 07:47:07 

    141さん!ありがとうございますm(__)m

    これです これです

    昔 母が洗濯してる時、これでもか!!ってほど洗剤を入れてた記憶が…。
    使ってみたいような恐ろしいような(~_~;)

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2015/02/10(火) 08:46:00 

    ジェルボールどんなかなと使ってみた。
    一瞬いい匂い?に思った。
    けど、すぐに強烈な化学アレルギーを起こして呼吸困難に。
    臭くて臭くて吐き気を催すレベル。
    単身赴任の旦那に送りつけて使ってもらったら、帰って来た時何回か洗ってもジェルボールの匂いが取れない。うちではやっぱりミヨシのそよ風。

    +13

    -6

  • 155. 匿名 2015/02/10(火) 09:05:43 

    ミヨシ 衣類の石鹸 無添加
    独特の石鹸の香です。好き嫌いは分かれるかも。
    衣服は柔らかくなりますね。

    ミヨシ そよ風
    入れすぎると泡だらけになります。
    爽やかな香で、衣類の仕上がりはまあまあです。

    サラヤ arau 無添加
    ミントゼラニウムの香が気持ちいい。
    汚れ落ちは合格。
    柔軟剤がないと少しバリバリになります。

    +10

    -3

  • 156. 匿名 2015/02/10(火) 09:18:14 

    炭酸セスキソーダで洗濯しています。
    つけ置きして洗い、すすぎは一回でいいです。
    いい匂いはありませんが、皮脂汚れはすっきりおちます!
    洗濯槽のカビもどんどん落ちていってます。
    洗剤+柔軟剤の値段を考えるとセスキソーダは安いです。

    +10

    -3

  • 157. 匿名 2015/02/10(火) 09:55:38 

    ナノックス♫

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2015/02/10(火) 09:57:55 

    粉末洗剤の方が汚れが落ちますよね。液体洗剤はほとんど水だから。
    冬の時期は汗や皮脂汚れも少ないので、肌着や普段着は液体洗剤を使います。
    フレグランスニュービーズは香りもほんのりでちょうどよいです。
    タオル、シーツ、下着と靴下、マット類、白いシャツは
    粉末のアリエールサイエンスプラスをオールシーズン使用中。
    ホームセンターで安売りしているときにケース買い!
    粉末と液体を季節や衣類で分けたり、気分で使い分けたりいろいろしてます。

    +5

    -4

  • 159. 匿名 2015/02/10(火) 10:00:42 

    アタックネオ抗菌ex使ってたけど、泡切れが悪くないですか?
    洗濯機から取り出すとき シュワシュワって音がする。
    すすぎ2回してるのに

    +12

    -4

  • 160. 匿名 2015/02/10(火) 10:38:57 

    ジェルボール石油臭いって聞いたのですがどうですか?
    青いのもらったのですがまだ使えてません(・・;)

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2015/02/10(火) 11:10:41 

    洗濯機買う時に家電屋さんの店員にジェルボールのこと聞いたら、あれは海外向けですねって言われた。日本でもドラム式ならまあいいと思うけど、洗濯って汚れや量によって洗剤量を使い分けないと効果がうまくでないらしい。多すぎると溶け切らなくて汚れは落ちないし少なくても落ちないと。ジェルボール楽で使ってたけど今は液体洗剤に戻したー。

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2015/02/10(火) 11:10:52 

    いろいろ使って今はラボンの洗剤使ってるけど規定量通りじゃ泡がいっぱい残る。規定量より少なく入れてすすぎ3回でも泡が残る…匂いは好きだけどこんな泡切れ悪い洗剤初めて

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2015/02/10(火) 11:19:02 

    香典返しか何かでいただいた液体アタックネオ使ってますが、
    ちょっとひどい汚れだとぜんぜん落ちてない。

    干そうと思って、だめじゃーん('A`)ってなる。

    正直早く使い切ってほかのに変えたいんだけど、
    まだ3本もある…orz

    +6

    -5

  • 164. 匿名 2015/02/10(火) 11:25:56 

    洗濯機によっても 同じ洗剤でも
    かなり 洗い上がりに差がありました。

    最近 買い換えたら洗い上がりが良くなったので。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2015/02/10(火) 11:28:42 

    枝豆の匂いは
    洗濯槽の裏に溜まった匂いだと思います。
    経験上

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2015/02/10(火) 11:32:33 

    うちはちゃんとアタックneo でちゃんと洗えてます。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2015/02/10(火) 11:32:56 

    156さんと同じく、
    セスキ炭酸ソーダです。
    つけおきだとすっきり汚れがとれて、いいですよね^^
    ただ、タオルなどゴワゴワするので、柔軟剤を少々入れています。

    つけおきする時間がないときは
    ミヨシかarauの無添加洗濯用洗剤を使っています!

     

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2015/02/10(火) 11:37:41 

    粉末は、洗濯機の層の裏とかに こびりつきそう。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2015/02/10(火) 11:51:00 

    私は トウモロコシ臭や枝豆の匂い 対策に
    レノアの 加齢臭用 柔軟剤を使っています。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2015/02/10(火) 11:59:11 

    洗剤だけでは 落ちない ひどい臭い物には
    漂白剤のワイドハイター色柄物OKを使ってる

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2015/02/10(火) 12:17:45 

    男性の加齢臭には 重曹でも良いかもしれません

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2015/02/10(火) 13:33:55 

    香りつづくトップ
    その時安かった液体洗剤を買って来て使ってる

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2015/02/10(火) 14:08:05 

    142さん
    私は合成洗剤全く使用していませんよ。ガルちゃんは使用していると叩かれるしマイナス付けられるので使用しているものもコメントしないようにしています。私は成分を勉強しましたので、怖くて合成洗剤は使えません。私と同じような思いをしている人は少なからずいると思います。

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2015/02/10(火) 14:17:42 

    アタックが好きでずっと使ってたんだけど
    ジェルボール気になってボールド使ってみたら
    楽さに止められなくなった
    出来ればアタックもジェルボール作って欲しいな〜

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2015/02/10(火) 14:21:20 

    今までいろいろ試してきて容器はいろんな種類あるので、とりあえずそのとき安くなってるやつを買ってます。
    柔軟剤は絶対ソフラン。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2015/02/10(火) 14:39:33 

    124
    まあそうゆう事だろうね笑

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2015/02/10(火) 14:40:03 

    柔軟剤入りの洗剤を使ってる方が多いですが
    それだけで更に柔軟剤は入れないんですよね?
    香りがダブルになりますよね。

    でも柔軟剤入りの洗剤だけだとゴワゴワシワシワになりませんか?

    皆さんどうしてるのか知りたいです。

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2015/02/10(火) 15:12:47 

    柔軟剤入りの洗剤だけではゴワゴワになるのがイヤだから
    柔軟剤は入れてるよ

    最近はこの洗剤で・・・

    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +3

    -5

  • 179. 匿名 2015/02/10(火) 15:17:58 

    これも、なかなか良いよ!

    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +4

    -7

  • 180. 匿名 2015/02/10(火) 15:30:45 

    156さん

    セスキ炭酸ソーダのみでの洗濯を続けると、繊維が痛んでしまう(脱脂されすぎて繊維が硬くなる)ので、適度に石鹸洗濯もされた方がいいようですよ。

    セスキは洗濯以外に掃除にも使えるから便利ですよね。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2015/02/10(火) 16:11:31 

    最近は香り強めの洗剤が主流なのかな。
    うちは出来るだけ無臭にしたくて、抗菌洗剤とデオラフレッシュという消臭剤を併用してます。

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2015/02/10(火) 16:14:30 

    洗濯石けん100%だけでは洗浄力が弱い。
    セスキ炭酸ソーダ(酸素系漂白剤)を加え、よく泡立てることによって洗濯石けんは洗浄力を発揮する。

    洗濯石けんの分量は泡の量で決める。
    箱や袋に書いてある分量は目安。
    少な過ぎると洗濯物に洗剤の溶け残りが付くから量を増やす。
    (普通は逆と考えるかもだけど、やってみたらホント。)

    洗濯後、洗濯物がアルカリ性に傾いて肌に影響あるかもしれないから、すすぎ水にクエン酸を入れて中和させると共に匂いを取り、黄ばみを防ぎ、洗濯物をフワッとさせる。

    市販の柔軟剤で繊維をコーティングしないからタオルの吸水性が良い。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2015/02/10(火) 16:36:22 

    刑務所作業品の横須賀 粉石鹸使ってます。
    これを使い出して肌着が痒くないし、
    部屋干ししても無臭なので気に入っています(^○^)
    10キロで買うと置き場所を取りますが、
    市販のと値段も変わらなくなりお得です^ ^
    柔軟剤も要らないしオススメです^ ^
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2015/02/10(火) 17:26:49 

    激安だったのでこれ
    ファーファはうちの地域わりと安い
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +10

    -4

  • 185. 匿名 2015/02/10(火) 17:39:58 

    洗うたび高まる抗菌力のHYGIA(ハイジア)
    タオル専用で使ってる

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2015/02/10(火) 17:41:46 

    178

    おしゃれな洗剤!置いとくだけでもかわいいな。
    初めてみました。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2015/02/10(火) 18:06:11 

    コープのセフター漂白剤入り粉末使用中。
    今気になっているのはライオン部屋干しトップミンティグリーンの香り。
    期間限定だと余計に使ってみたくなる。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2015/02/10(火) 18:18:43 

    洋服類→ニュービーズフレグランス(粉)
    オシャレ着→ボールドオシャレ着洗剤(液体)
    タオル類→ニュービーズフレグランスネオ(液体)

    みなさんちゃんと液性の効果分かって使ってますか?
    弱アルカリ性(粉)が一番汚れ落ちるんですよ。
    あと、今の粉末洗剤は性能が良く石けんカス?は殆どありません。

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2015/02/10(火) 18:31:11 

    洗濯槽の掃除も大切。
    洗浄力と柔軟剤の香りがアップします。

    酸素系漂白剤で黒カビを剥がして網ですくう方法と、塩素系漂白剤を汚れを溶かし流す方法があります。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2015/02/10(火) 18:37:51 

    ハイジアに変えたら洗濯槽クリーナー使っても黒カビが出なくなった。
    ダウニーとか香る柔軟剤の匂いが苦手なんだけど少数派なんかなー

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2015/02/10(火) 18:47:04 

    その時安い洗剤を適当に買って来て使う。
    柔軟剤はレノアプラスのグリーン
    ダウニーの香りはどうも苦手で。
    スッキリした香りのレノアプラスを使う。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2015/02/10(火) 18:50:32 

    ファーファの臭いダメで、半分以上捨てちゃいました。
    ニュービーズくらい、ほのかな香りがいい

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2015/02/10(火) 19:07:21 

    同じく。ファーファなら大丈夫かな?と思ったらダメで、やっぱりニュービーズ。
    液体ではハイジアか、ナノックス使ってます。
    初期のボールドの香りが大好きだったのに、タッチでポンになってから、海外っぽい香りになってしまってショックでした。安売りの時に知らずに買いだめしてしまったので、人にあげてしまいました。
    ニュービーズのすずらんの香りの柔軟剤も出ればいいのに。香り抑えめで…

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2015/02/10(火) 19:13:02 

    洗濯石けん そよ風

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2015/02/10(火) 19:25:47 

    無添加さらさ
    他のは洗剤臭くて使えない

    彼のは汚れ落ち重視でアタックネオ
    洗剤臭いのとるためにすすぎ1回多くしてる

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2015/02/10(火) 20:11:12 

    ジェルボールです!
    冬に粉を使うと溶けなくて大変です。

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2015/02/11(水) 00:53:56 

    ファーファ
    定番のベビーフローラル 大好き

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2015/02/11(水) 01:38:08 

    さらさ
    は合成洗濯洗剤なので無添加の恩恵は低いと思います。

    界面活性剤が入ってる時点で他の合成洗剤と同じです。
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +5

    -3

  • 199. 匿名 2015/02/11(水) 09:41:55 

    自分は断然粉洗剤派で今はニュービーズ使ってます(*^^*)

    使用する量の洗剤を入れて何回か回した後に洗濯物を入れて洗濯してるんですが真冬でも溶け残りありません(^^)

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2015/02/11(水) 11:01:27 

    合成洗剤の歴史
    石鹸の代用品として作られたといういことを知りました。原材料が非常に安価にできるようです。
    石鹸は大昔から使われています。害がなかったから今でも使われています。合成洗剤はまだ歴史が浅いです。洗剤メーカーの団体のサイトで「ソープレスソープ」と呼んでいるということをみました。石鹸ではない石鹸ということらしいです。このサイトからリンクしていくと解ってくることがいろいろあります。

    合成洗剤 - Wikipedia
    合成洗剤 - Wikipediaja.wikipedia.org

    合成洗剤 - Wikipedia合成洗剤出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索合成洗剤(ごうせいせんざい、英: Synthetic detergent)とは、石油や油脂を原料として化学的に合成された洗剤をいう。石鹸より水溶性に優れ、洗浄力が強く、石けん...

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2015/02/24(火) 08:10:22 

    すすぎ一回で無添加の新しい洗剤がファーファから発売されるので今度はそれを使ってみようかと思ってます。
    3がつ9日発売らしいので。
    洗濯洗剤、何使ってますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード