-
1. 匿名 2020/08/23(日) 23:25:16
出典:amd.c.yimg.jp
高橋ユウ、突然の号泣 「夫婦関係は? お互いに歩み寄って」と言われ言葉に詰まる | ABEMA TIMEStimes.abema.tv今年1月に第1子となる男の子を出産したモデルで女優の高橋ユウが「夫婦関係はうまくいっていますか?」と聞かれ、突然、大粒の涙を流した。
すると、占いを始める前にゆうたろうが「夫婦関係はうまくいってます? 少しバランスが崩れ気味だから、お互いに歩み寄ってください」(中略)「ユウさんの方が色々な意味で強い。一歩引いてあげた方がスムーズに回る。ちょっと心掛けて。彼の言っていることよりも、彼の感じていることを感じ取ってあげるといい」とゆうたろうが応じた。
そんなゆうたろうの言葉に対して「最近、確かに優しくできてない…」と漏らした高橋の目から、堰を切ったように大粒の涙があふれだした。+693
-30
-
2. 匿名 2020/08/23(日) 23:25:52
メンヘラ・・・?+134
-248
-
3. 匿名 2020/08/23(日) 23:26:18
タロット占い師でもあるゆうたろう
こっちの事実に驚いたわ+1557
-8
-
4. 匿名 2020/08/23(日) 23:26:33
この人最近すごく出てるよね
いいとも続いてたらレギュラーになってそう+676
-14
-
5. 匿名 2020/08/23(日) 23:26:33
夫婦間で何かあったのかな+668
-3
-
6. 匿名 2020/08/23(日) 23:26:36
勝手にラブラブやおもてたけど+738
-11
-
7. 匿名 2020/08/23(日) 23:26:36
8か月のお子さんかかえて、旦那に優しくできるか?+2978
-20
-
8. 匿名 2020/08/23(日) 23:26:37
あーー、なんかあるなきっと+774
-24
-
9. 匿名 2020/08/23(日) 23:26:42
うまくいってないんだな+881
-16
-
10. 匿名 2020/08/23(日) 23:26:44
離婚+137
-87
-
11. 匿名 2020/08/23(日) 23:26:56
何か思い当たる事があったのかな?+385
-5
-
12. 匿名 2020/08/23(日) 23:27:21
またヤラセかな??+90
-23
-
13. 匿名 2020/08/23(日) 23:27:25
ウェディングハイから急に落ちたなこれは+1144
-8
-
14. 匿名 2020/08/23(日) 23:27:27
産後うつとか?+668
-9
-
15. 匿名 2020/08/23(日) 23:27:32
子育て忙しくて心に余裕ないんだろうなぁ+1424
-4
-
16. 匿名 2020/08/23(日) 23:27:35
ゆうたろうてあのジェンダーレス男子?
占い始めたん+460
-14
-
17. 匿名 2020/08/23(日) 23:27:58
子供産まれたら夫婦の生活から一変するし、優先順位も変わるから悩むのとも増えるよね。優しくできないときもある!+913
-9
-
18. 匿名 2020/08/23(日) 23:28:08
8か月の赤ちゃんでてんやわんやなんじゃない?
そんで旦那が使えないんじゃないかな?
言わなきゃ動かないタイプ+1357
-6
-
19. 匿名 2020/08/23(日) 23:28:30
どっちも知らない人だ。。+63
-3
-
20. 匿名 2020/08/23(日) 23:28:30
ゆうたろうってジェンダーレスのゆうたろう???+70
-9
-
21. 匿名 2020/08/23(日) 23:28:32
>>4
あと山之内すずって子も+222
-4
-
22. 匿名 2020/08/23(日) 23:28:36
自分の中でわかってるけどうまくできなくて自己嫌悪になってるときに占いでこう言われたら動揺するしさらに自己嫌悪大きくなるよね…+470
-4
-
23. 匿名 2020/08/23(日) 23:28:51
産後でホルモンバランス崩れてるだけじゃない?
1人目でしょ?今は余裕ないの当たり前だよ!
大丈夫大丈夫!
旦那なんて今はほっといてもどーにかなるから!笑+1088
-17
-
24. 匿名 2020/08/23(日) 23:29:09
>>1
全夫婦に当てはまること言って
何が占いじゃボケ+634
-7
-
25. 匿名 2020/08/23(日) 23:29:16
>>1
ゆうたろうってジャズのトランペット奏者じゃなかった?
あとカレー屋やってた気がする。
タロットもするんだね。
一体何屋なんだ笑+257
-3
-
26. 匿名 2020/08/23(日) 23:29:18
ゆうたろうって、ブランデーの?芸人さん?+344
-3
-
27. 匿名 2020/08/23(日) 23:29:22
子供生まれたし以前とは夫婦関係変わるから誰にも当てはまる事だと思うけど。
+186
-1
-
28. 匿名 2020/08/23(日) 23:29:54
+427
-7
-
29. 匿名 2020/08/23(日) 23:29:58
>>7
無理無理無理+680
-9
-
30. 匿名 2020/08/23(日) 23:30:03
この人の事好きでも嫌いでも無いけど、なんか辛いのわかるよ
子供産まれて間もないし、不安定な時期だよね
勝手に同じ頃の自分と重ねてしまった+514
-0
-
31. 匿名 2020/08/23(日) 23:30:18
産後クライシスじゃない?+70
-3
-
32. 匿名 2020/08/23(日) 23:30:25
>>20
いや、石原裕次郎のモノマネ芸人の方
+280
-4
-
33. 匿名 2020/08/23(日) 23:30:40
>>1
この人からアプローチガンガンいったんでしょ
旦那さん穏やかでいい人そうなのに、なんかめんどくさそうな奥さんでちょっと可哀想になってしまうわ
+31
-50
-
34. 匿名 2020/08/23(日) 23:31:48
>>7
私もそれ思った!+550
-7
-
35. 匿名 2020/08/23(日) 23:31:50
>>3
ゆうたろうって、ワイングラスの?+392
-4
-
36. 匿名 2020/08/23(日) 23:32:03
8か月の赤ちゃんのお世話をして、こうやってお仕事もして、
立派だよ!!!と慰めてあげたい気持ち。+449
-4
-
37. 匿名 2020/08/23(日) 23:32:14
ゆうたろう+351
-0
-
38. 匿名 2020/08/23(日) 23:32:25
>>28
こっち!?
私もてっきりジェンダーレスな男の子の方だと思ってたから、今ここ最近で結構な衝撃を受けたわ笑+461
-3
-
39. 匿名 2020/08/23(日) 23:32:57
信じなくていいけど、占いとかじゃなくて私、夫婦関係が上手く行ってない人とか近く良くないことがある人が「色」で分かるんだよね。
それがオーラというものなのかは分からないけど、子供の頃から「色」が見えるの。
この人は今グレー色っぽいから、泣くだけの理由はあるんだと思うよ。+325
-40
-
40. 匿名 2020/08/23(日) 23:33:08
まだ1歳にもなってない子の子育ては皆大変。色々手探りでやるし、寝不足もあるだろうし、旦那に構ってる暇がない。きつく言ってしまう事もあったんだろうね。
+269
-5
-
41. 匿名 2020/08/23(日) 23:33:52
この人あんなに未婚のお姉ちゃんに上からだったのにね+148
-4
-
42. 匿名 2020/08/23(日) 23:34:46
この方のYouTube、明るさを感じないというか、色々拘り過ぎて追い詰められてそうというふうに見受けられて勝手に心配してたんだけど・・・色々な事妥協出来ないと夫婦生活も苦しくなるよね+107
-2
-
43. 匿名 2020/08/23(日) 23:34:54
>>18
それで占いで優しくしろとか言われんのか、つら+286
-2
-
44. 匿名 2020/08/23(日) 23:35:18
>>37
このゆうたろうなの?+83
-0
-
45. 匿名 2020/08/23(日) 23:35:55
大丈夫?
前に夫婦の事を世間に言うな。そういう事をする人とは離婚ってメール貰ったんでしょ?
それもちょっと口喧嘩しましたみたいな大した内容ではなかったのに
また喧嘩にならないかな
私はすぐ離婚って言い出す男は大嫌いだけどさ+296
-7
-
46. 匿名 2020/08/23(日) 23:36:18
見てて分かりやすかった
色んな番組出る度に惚気けてること多かったけど急に惚気けることしなくなったから何かあるとは思ってたけど、子供でいっぱいいっぱいだと人に優しくできるほど心に余裕持てないよね+302
-2
-
47. 匿名 2020/08/23(日) 23:36:28
質問していないことなのに、心当たりがあることを言われたらその占い師を一気に信じてしまいそう。+94
-2
-
48. 匿名 2020/08/23(日) 23:36:37
子供小さいのに他人にこんな言われたら追い詰められない?+173
-5
-
49. 匿名 2020/08/23(日) 23:37:06
出産して時間もそんなたってないから、疲れが溜まってるんじゃないかと思った。不安定なんじゃないかな。なんでもかんでも頑張りすぎないでほしい。+135
-1
-
50. 匿名 2020/08/23(日) 23:37:13
>>7
しかも産後すぐ仕事復帰したよね
余裕なくすの当たり前
旦那はほっといても死なないけど赤ちゃんはほっておいたら死ぬんだよ
真麻も川栄も横澤夏子もだけど最近の芸能人は出産からの復帰が早過ぎるなぁと思う+1136
-10
-
51. 匿名 2020/08/23(日) 23:37:20
産後なんてそんなもんだよ
旦那に優しくする余裕なんてなくて当たり前ー
むしろこの占い師、まだ子育て不慣れな人にそんなこと言って大丈夫か?
高橋ゆうが追いつめられなきゃいいけど…+135
-3
-
52. 匿名 2020/08/23(日) 23:37:20
この夫婦コロナ第1波の頃
旦那が発熱したのに
検査受けれないワーワー言って
ネットで叩かれてたよね?
姉の高橋メアリージュンが謝罪まで
してた。+199
-0
-
53. 匿名 2020/08/23(日) 23:37:41
>>39
テレビ通してでも分かるの?+165
-1
-
54. 匿名 2020/08/23(日) 23:37:53
>>2
色々と事情があるんだろう
これだからすぐメンヘラ言う語彙力と理解力のない馬鹿は・・・+66
-15
-
55. 匿名 2020/08/23(日) 23:38:04
>>7
出産後はなかなか体調が戻らないまま、毎日4時間置きの授乳にオムツ交換で睡眠不足、
ホルモンバランスが急激に変化するし大変よ。
初めての出産なら尚更不安な事もあるし必死で泣きたくなるよ。
旦那の側が気遣って優しく接するとかゆっくり休ませてあげて嫁を労れよ。+649
-9
-
56. 匿名 2020/08/23(日) 23:38:09
ホルモンバランスも崩れてるし、みんなだいたいが子ども生まれてから旦那の無能さに気付くし、察するなんて無理なことを知る。
みんな同じなんだよ、だから大丈夫。
赤ちゃんとの時間をのんびりと過ごしてね。+200
-2
-
57. 匿名 2020/08/23(日) 23:38:13
>>37
パチンコのイメージなんだけど+8
-0
-
58. 匿名 2020/08/23(日) 23:38:57
>>1
よーわからんけど、赤ちゃんの子育て中だよね
この時期って本当にしんどいし、普段ならなんて事ない事で泣いてしまいがちだし、夫にギャオりがちな時だし気持ちわかるよって思ってしまった+288
-8
-
59. 匿名 2020/08/23(日) 23:39:20
こっちは初めての育児に一生懸命なだけなのに、旦那にもっと寄り添えとか、優しくしろなんて言われたらいっぱいいっぱいになって泣いちゃうよね。
私も最近旦那に、子供産んでから変わった。もっとこっちに興味持って欲しいとか言われてなんか、悲しいのと情けないのとで泣いたよ。男にはわかんないんだろうなこの気持ち。+225
-2
-
60. 匿名 2020/08/23(日) 23:39:43
加減知らずに暑苦しく接してそう。
+12
-1
-
61. 匿名 2020/08/23(日) 23:39:54
>>43
私も心折れて、泣くわw
1歳にならない子の子育てでヘトヘト、睡眠不足、それでも仕事もして、家事もして、旦那はソファで寝っ転がってスマホゲームでいらいら
そんなところに、赤の他人から夫婦仲悪いでしょ?優しくしなさい?+216
-2
-
62. 匿名 2020/08/23(日) 23:40:11
旦那が高橋ユウの状態を知るべきだよ。
お前がケアしろって話。
+248
-5
-
63. 匿名 2020/08/23(日) 23:40:44
いくら占いでもこんなプライベートなこと、よくズケズケ言えるよね…。+11
-2
-
64. 匿名 2020/08/23(日) 23:41:33
>>24
心身が弱ってる時に占いするべきじゃないね。どハマりしそう。+159
-0
-
65. 匿名 2020/08/23(日) 23:41:34
最近よくテレビに出ているし、いっぱいいっぱいなのかなって思う。育児疲れもあるだろうしゆっくり自分のペースを見つけられるといいよね。+19
-1
-
66. 匿名 2020/08/23(日) 23:41:34
思い当たるというより、傷ついたんじゃないかなぁ…。
赤ちゃんいて働くなんて大変だよね。+144
-2
-
67. 匿名 2020/08/23(日) 23:41:35
>>1
彼の言っていることよりも、彼の感じていることを感じ取ってあげるといい」とゆうたろうが応じた。
旦那さんにも言ってあげたら。+250
-4
-
68. 匿名 2020/08/23(日) 23:42:22
>>50
川栄は自分が稼がなきゃいけないんだと思う。+251
-2
-
69. 匿名 2020/08/23(日) 23:42:34
>>7
出来ない出来ない!!何故なら私も7ヶ月の子が居て旦那に全く優しく出来ません!子供によっては夜泣きもあるだろうし動きまくるし大変!旦那なんて自分の事は自分でやって!って放ったらかしだよ+441
-8
-
70. 匿名 2020/08/23(日) 23:42:43
赤ちゃん8カ月かぁ。
子どもは天使並みに可愛くてメロメロだったけど、使えない旦那と産後鬱からの不眠でボロ雑巾のようだったわ。
そんな中で夫に優しく…とか言われたら私なら腹が立って仕方ないとおもう。+117
-2
-
71. 匿名 2020/08/23(日) 23:43:17
産後1年くらいはピリピリするもんじゃない?
ゆっくりでいいよユウさん+28
-2
-
72. 匿名 2020/08/23(日) 23:43:25
>>54
すぐ馬鹿とか言うしーwww+9
-14
-
73. 匿名 2020/08/23(日) 23:43:54
>>63
しかも産後ホルモンバランス不安定な時にね
産後の女性の1年以内の死因の1位が自殺
それだけ育児は命がけだし時に周りの言動がお母さんを追い詰める
+120
-2
-
74. 匿名 2020/08/23(日) 23:43:56
>>7
男って本当に勝手ですよね…
私も幼い子どもを育てている頃につまらない女遊びをされて、理由をたずねたら、家事をきちんとしてくれなかったから…と
え?君の子ども育てているんですけど?
人が必死に子育てしているときに己の性欲に負けた旦那が情けなくて、離婚しました…。+543
-6
-
75. 匿名 2020/08/23(日) 23:44:43
>>50
生後にお母さんと一緒にいられる機会が少ないと子供の発育に良くないみたいだし、そんなに早く復帰しないとだめなのかな?って思っちゃう+141
-20
-
76. 匿名 2020/08/23(日) 23:44:56
>>2
赤ちゃん生まれたばっかだよね?
そりゃいっぱいいっぱいだよ+81
-1
-
77. 匿名 2020/08/23(日) 23:45:08
>>1
占い師たち、コロナや災害を当てられなかったもんね。笑
+95
-6
-
78. 匿名 2020/08/23(日) 23:45:15
>>7
できるかできないかならできない。
でも、する。+4
-14
-
79. 匿名 2020/08/23(日) 23:45:16
>>30
だよね、この人の家の事はわかんないけどさ、育児や家の事を一生懸命やってて、あたかも貴方が悪いような言い方されたら気の強い私でも泣きたくなるわ。+107
-1
-
80. 匿名 2020/08/23(日) 23:45:31
彼の言っていることよりって所が気になる
なんか酷いことや冷たい事を言われてないかな
男は妻が産前産後の時期は一生分優しくした方が良い
その時の優しさで、後々合わない時でも乗り越えられる事が沢山ある
産後1年も優しくされなかったら妻は一生恨むよ
+129
-1
-
81. 匿名 2020/08/23(日) 23:45:46
>>74
地獄の釜に突き落としたいクソ旦那+245
-2
-
82. 匿名 2020/08/23(日) 23:45:47
家事とか苦手そうな旦那だもんね
手伝ってくれないんだろうね
ラブラブでも子供が出来ると変わる旦那とかいるからね+6
-0
-
83. 匿名 2020/08/23(日) 23:46:11
>>50
そう思うと安室ちゃんは、あんなに売れてたのに一年きっちり産休取ったね。
そう言う点でも女性から支持されてきたのかな?+265
-9
-
84. 匿名 2020/08/23(日) 23:46:11
>>68
芸能人は育休制度ないのかな…
事務所によって違う?+13
-4
-
85. 匿名 2020/08/23(日) 23:46:54
束縛激しくなかった?
法律相談所出てた時にこのままだと結婚生活続きませんって突っ込まれてたような+0
-0
-
86. 匿名 2020/08/23(日) 23:47:41
8ヶ月の赤ちゃん居たら旦那のことなんか察してあげれんわ
てか旦那が察しろよ
なんで女ばかりに負担かけるんだよ+100
-1
-
87. 匿名 2020/08/23(日) 23:49:05
旦那さんのブログで乳児湿疹が出てきて心配みたいな内容書いてたんだけど、食事以外の原因は考えられないと知り合いの医師に言われ、自分と妻はかなり高い意識で食事管理してるから母乳が原因では絶対ない。ミルクの添加物が原因のはずだ!粉ミルクは控えようと思う。という内容で…なんか色々とモラハラっぽいなぁと感じてた。確か高橋ユウさん初期の頃母乳の出が悪くて悩んでたしなぁ。+103
-1
-
88. 匿名 2020/08/23(日) 23:49:06
>>83
女として賢く生きてる。+131
-12
-
89. 匿名 2020/08/23(日) 23:49:10
多分卜部がボーッとしてるんだと思う。
自分の事はやるだろうけど、何も手伝わない典型。
旦那紹介したのが姉のメアリージュンでユウの方が大好きって感じだったけど、子供産んでいっぱいいっぱいでメレンゲの気持ちでは着るか洗うかわからない服を重ねていくのが腹が立つって言ってた。
旦那って言っても変わらん人多いしね。
+68
-1
-
90. 匿名 2020/08/23(日) 23:49:49
>>72
低脳で呆れる
子孫残さないでそのまま逝ってくれ+5
-12
-
91. 匿名 2020/08/23(日) 23:49:58
>>23
+しかないけど、ほっといてどーにでもなるじゃなくて協力してほしいんじゃないの?
頭おかしい旦那だと何もしないくせして、子供産んだら本当に女は変わるー恐くなるとかぬかすから。
お前が育児何もしないし、爆睡こいてるし、一回オムツ変えただけでイクメン面して得意げになってるからだよ!ってことをわかってない。
+97
-0
-
92. 匿名 2020/08/23(日) 23:50:29
子育てに専念した方が良さそう。
TVに出過ぎ。+5
-6
-
93. 匿名 2020/08/23(日) 23:50:51
>>83
でもその後40歳まで一生分稼いでリタイアしたもんね
子育ても仕事も終わってきっとゆっくりしてるんだろうなぁ+225
-6
-
94. 匿名 2020/08/23(日) 23:51:05
>>23
そうやって不倫されるんだよ+12
-10
-
95. 匿名 2020/08/23(日) 23:51:09
>>87
食事以外の原因は考えられない…ヤブ医者じゃん!+84
-0
-
96. 匿名 2020/08/23(日) 23:51:14
>>83
安室ちゃんは、需要あるし、代わりがいないからだよ、きっと。
他の方々は、代わりはいくらでもいるポジションだし、忘れられないうちに、急いで復帰して稼がないと!って状況だと思う。+207
-2
-
97. 匿名 2020/08/23(日) 23:52:53
>>3
YouTubeで普通に占い師として出てきてびっくりした+106
-1
-
98. 匿名 2020/08/23(日) 23:55:28
>>94
放っておかれたら不倫するような奴は放っておかなくても不倫するガキのチンコ脳だから^^+12
-5
-
99. 匿名 2020/08/23(日) 23:55:29
>>87
医者のくせに適当なこと言ってんじゃないよ!
そしてミルクで何が悪い!世の中のお母さんと開発者に謝れ!+135
-0
-
100. 匿名 2020/08/23(日) 23:56:00
>>90
あら、今時そんなこと言っていいの?
傷ついちゃったなぁ〜+7
-4
-
101. 匿名 2020/08/23(日) 23:58:30
>>1
何で赤ちゃんのお世話してる母親が旦那の感じてることまで察してやらないといけないんだよ?!逆だろーが。でも涙流すのはきっと旦那の気持ちも分かってあげたいっていう思いからなんだよね。ホルモンバランスも崩れてるのもあるだろうけど。私だったらうるせー!こっちはそれどころじゃないんだよ!!って一蹴するわ+259
-5
-
102. 匿名 2020/08/23(日) 23:58:59
男友達は結婚しても子供生まれても自分たちは変わらないから嫁の変わりようにびっくりするとかなんとか言ってたよ。会社に行けば綺麗にしてる女の人と接するから嫁がボサボサで疲れてるの見るのなんとも言えないとかも
男は勝手だよね+143
-0
-
103. 匿名 2020/08/23(日) 23:59:49
大丈夫…?+2
-0
-
104. 匿名 2020/08/24(月) 00:01:03
>>43
所詮他人ごと
経験してないと分からないことだし優しくしろ歩み寄れって言葉自体が重い、さらに追い詰めてる+47
-1
-
105. 匿名 2020/08/24(月) 00:01:23
>>75
一般人と違って、芸能人は長々休んでたら帰る場所が無くなる可能性大じゃない?
泣く泣くみんな復帰してるのでは?+91
-1
-
106. 匿名 2020/08/24(月) 00:02:24
>>38
ポッと出のモデルに、業界の慣わしをないがしろにされてる、元祖ゆうたろうが可哀想。マギーもそうだわ。モデルってそういうの気にしないもんなのかなあ?
そういえば高橋ユウは優から変えたんだよね+48
-1
-
107. 匿名 2020/08/24(月) 00:03:13
>>75
芸能人は個人事業主で休んだら収入ゼロだもんね。夫のお給料がよほど安定してない限り、働こうってなるんじゃないかな。本当に復帰が早い方が多いから、子供の発育どうこうより、母体の健康(心身共に)の方が心配だなと思う。+83
-0
-
108. 匿名 2020/08/24(月) 00:03:38
>>33
そうかい?
チラッと見ただけでプンプンモラハラ臭が漂ってる感じの男に私は見えたが。遊んだりチャラくは見えない。でも何というか…魔裟斗みたいな感じ+45
-0
-
109. 匿名 2020/08/24(月) 00:03:58
ゆうたろうって、石原裕次郎のものまねの人ですか?+7
-0
-
110. 匿名 2020/08/24(月) 00:04:17
>>50
だけど、産後直ぐの仕事復帰を決めたのは本人じゃないの?+26
-0
-
111. 匿名 2020/08/24(月) 00:04:31
本当に大変だと思う。自分で選んだ道で苦労はわかっていたとはいえ、育児と仕事の両立は想像以上なんだよ。夫婦2人の子供だから夫のサポートはあって当たり前なんだけどそれができない男が多過ぎる。
支えるどころか自分の相手をしなくなったとか、性生活のほうがいつ元に戻るかとか、そんなこと言われるとうんざりするよね。
芸能人はプラスα、見られる仕事だから自分自身のビジュアルキープも苦労すると思う。
私なんて子供が1歳未満の時、眉毛描くのすら億劫だったし、髪の毛はいつも帽子でサッと隠してたわ。+39
-1
-
112. 匿名 2020/08/24(月) 00:04:52
産後でしょ?
夫のお世話が面倒で1番うっとしい時期だわ。+25
-1
-
113. 匿名 2020/08/24(月) 00:06:25
>>101
高橋ユウ、夫にベタ惚れだったもんね。わかってあげたいけどホルモンバランス崩れてるし疲れてるしで、心当たりあるのにできてないのが悲しかったのかな。優しいし夫思い!って思うけど、私だったら夫が気を使え!って思っちゃいそうw+92
-1
-
114. 匿名 2020/08/24(月) 00:06:52
>>24
このコメント好きw+66
-1
-
115. 匿名 2020/08/24(月) 00:07:39
>>16
>>20
真逆のゆうたろうで笑った+148
-0
-
116. 匿名 2020/08/24(月) 00:07:46
>>32
マジかよ…+37
-0
-
117. 匿名 2020/08/24(月) 00:08:23
ブラインド下げる人じゃないのね+1
-1
-
118. 匿名 2020/08/24(月) 00:09:03
>>1
テレビでタレントが涙を流すとすぐ号泣と書かれるが、号泣とは大声を上げて泣き叫ぶこと。
号泣なんてしてなかった。言葉を扱うプロたるマスコミが率先して誤用するのはやめて欲しい。
+102
-1
-
119. 匿名 2020/08/24(月) 00:09:13
この人の事はよく知らないけど、生後7か月って動き出して目が離せない時期だよね。もしかしたら夜泣きもしてるかもしれない。誰だって必死だよ。この人を責めないであげてほしい。自分の立場に置き換えたら涙が出てくる。+27
-0
-
120. 匿名 2020/08/24(月) 00:09:13
私もこの人と同じ、今年の1月に出産しました!
出産日近かったから、YouTubeも時々見てた。
ほんと、この時期は夜泣きも始まったりで、疲れが出てくるし、まだまだ大変なことも多くて、でも旦那はまえと変わらずダラダラしてると、イラッとするよね。
ホルモンバランスのせいか、出産後から小さいことてでも旦那にイライラするようになって、私も今日旦那にキレてしまった。
初めての育児だと夫婦2人とも例えたら入ったばかりの新人なのに、女性のほうが最高責任者みたいにならざるを得なくて、旦那のほうは指示待ちのバイトみたいになるのってなんだろうね。その責任の重さのプレッシャーもかなり大きいよね。
+77
-3
-
121. 匿名 2020/08/24(月) 00:11:17
>>18
憶測が過ぎる+4
-5
-
122. 匿名 2020/08/24(月) 00:15:35
この前テレビで見たけど、夕食が肉中心だからって食後にキウイ8個切って出してあげてて感心した。旦那の栄養こだわった料理に離乳食、そして仕事も、偉いよ。+63
-0
-
123. 匿名 2020/08/24(月) 00:16:48
旦那さんが稼いで来てくれたらこんなに苦しまなくてもよかったのでは?
旦那、格闘家だっけ?
とりあえず、金稼げよって言いたい+55
-1
-
124. 匿名 2020/08/24(月) 00:24:06
>>96
代わりがいないけど、当時の当の本人は
このまま消えちゃうのかなって不安はあったと思うよ+83
-1
-
125. 匿名 2020/08/24(月) 00:24:30
>>74
わかるよ
うちも赤ちゃんの世話で大変で自分の身なりなんて
気にしてられなかった時に浮気された
母になった私を女として見れないって言われた
赤ちゃんの未来なんて考えられないとまで
言われたので離婚しました
当時はそんな男と結婚してしまった自分が
情けなくて泣いてたな
高橋ユウのとこは どうなのかは
わからないけれど
産後の妻を労れない男なんてクソだわ‼︎
本当 産後ボロボロの体で自分を犠牲にしながらも誰の子供を一生懸命に育ててると
思ってるんだよ‼︎
+213
-3
-
126. 匿名 2020/08/24(月) 00:26:35
産後だと一杯一杯でどうしても子育てを他人事のように思ってるのかな?ってしんどくなっちゃう
+3
-0
-
127. 匿名 2020/08/24(月) 00:26:43
>>39
佐々木希さんが今どんな色なのか気になる。
旦那さんの代わりに頑張ってお仕事してるけど。+163
-0
-
128. 匿名 2020/08/24(月) 00:29:13
>>39
前職場の女性も同じように色が見えると言っていた方がいました。
その人はグレーの人は嘘をついてるとかで近付かない方がいいと言われました。
+88
-1
-
129. 匿名 2020/08/24(月) 00:29:23
ゆうたろうさん、昔職場に撮影に来たけどとても良い人でしたよ!+2
-0
-
130. 匿名 2020/08/24(月) 00:31:43
初めての出産、8ヶ月の子育ては大変。
今は旦那の方が高橋ユウに優しくしてあげる時だと思うけど。+26
-0
-
131. 匿名 2020/08/24(月) 00:31:59
>>7
思った。一番、旦那に優しく出来ない時。育児で一杯一杯で旦那どころでは無い。この時期にまともに育児しててバランスが保ててる人っているの⁈+227
-5
-
132. 匿名 2020/08/24(月) 00:32:08
>>5
他人と共同生活して何もない人なんていないでしょ。幸せにみえるだけよ。+247
-4
-
133. 匿名 2020/08/24(月) 00:32:52
うちの元旦那も出産後いきなりモラハラになったから痛いほど気持ち分かるわ。
2人の子供なのに、何故か何でも手伝ってやってる感。しかもちょっとお風呂手伝ったりオシッコのおむつ替えた日は見返りに必ずセックスを求めてくる(キチガイ)
本当に体がしんどくて断ると、私が唯一楽しみにしているゼリーやフルーツを勝手に食べて、絶対に食べてないと言い張る。文字にすると小さなくだらない事だけど、心底疲弊してる時のほんのささやかな楽しみを奪われるのって涙が出るほど辛くて
プツンと切れて「糞野郎ゼリー買ってこいよぉぉぉ!!!死ねよ何だよお前マジ頭おかしいんだよぉぉぉ!!!」って発狂して、その後色々あったけど離婚した。
結局、元旦那は自分は働いていて私が育児で働けなくなった時点で私を見下し始め、ちょっとでいいから手伝って欲しいと言っただけでも
「お前の話は正論だけど、どんな正論もニートに言われると何の意味もなくなる。要するに働いてもないお前が言うな」って理論で本当にもう無理だと思った。
世の中の男って自分が避妊せず射精して生命が宿った記憶をなくしてるの?+94
-1
-
134. 匿名 2020/08/24(月) 00:34:14
>>1
なんだこれ
夫婦で協力したくてもすれ違うこともある
この人がさもできてない風にすりこませて努力すべきことを提示してさ
こんな風にしてみたら?って言われちゃうとそこが悪いになっちゃうんだよ
占いって詐欺も同然だと思うわ
星占い位なら気にならないけど+8
-1
-
135. 匿名 2020/08/24(月) 00:34:15
>>2
産後はメンタル不安定になる。
多分1年くらい経てば大分良くなるだろうけど。+41
-2
-
136. 匿名 2020/08/24(月) 00:36:09
産後の母親は体力も精神力もとことん削られて赤ちゃん以外への気遣いなんかできないくらいになるもんだよ。その当人に、「旦那さんの気持ちに歩みよってあげて」みたいな事言うのは酷だよ。
何年も続くわけじゃないんだから、産後の夫婦にアドバイスする人は旦那側に
「今は妻が人が変わったように思うかもしれないけどいずれ戻ります。命がけで24時間赤ちゃんを守ってる殺気立った母犬だと思ってください。言われたことを確実に迅速に聞く、あなたにできるのはそれだけです。今はそういうものです」
とだけ言ってほしい。+90
-0
-
137. 匿名 2020/08/24(月) 00:36:33
>>28
懐かしいw
最近見なかったよね+6
-0
-
138. 匿名 2020/08/24(月) 00:36:37
この人の方がめっちゃ惚れてるもんね
旦那との温度差がありありだったもん
女は惚れられて結婚した方がいいんだよ+9
-0
-
139. 匿名 2020/08/24(月) 00:38:04
>>45
芸能人と結婚したなら少しくらい覚悟しときなよ!と思うし全く公表してほしくないならそういう人と結婚しなよって思う。+90
-1
-
140. 匿名 2020/08/24(月) 00:38:29
>>7
私も育児真っ最中でこれ言われたら泣いてるかも。
むしろ奥さんのほうに寄り添ってほしいわ。+300
-1
-
141. 匿名 2020/08/24(月) 00:40:09
この人元々感受性強そうだし、子供がまだ8ヶ月なら一時的にホルモンバランスが崩れてるんじゃないかな。+8
-0
-
142. 匿名 2020/08/24(月) 00:40:43
>>7
赤ちゃんいるから夫に構えない。
甘えるな!って言うのは簡単だけど
現実はちゃんと返ってくるよ。
夫の気持ちにも寄り添える余裕が無いと
夫だって人間で男なのに
急に父親に成れって言われても戸惑うでしょう?
父親が何甘えた事言う?って人と、
理解して夫にちゃんと寄り添える人とでは
未来が全然違ってくると思う。
+25
-69
-
143. 匿名 2020/08/24(月) 00:40:57
>>45
そうなんだ..
じゃあお仕事選ばないと夫婦げんか増えそうだな
+37
-1
-
144. 匿名 2020/08/24(月) 00:47:46
>>1
この前姉妹で番組出てたの見てすっごい疲れた顔してた。子育てで疲れてそう、さらに旦那の食べ物でのサポートか栄養考えた料理作ってたから大変そう…+66
-1
-
145. 匿名 2020/08/24(月) 00:50:17
>>50
芸能界は一般人と違って、忘れられるのが早いじゃん。
一年産休とって、元のポジションには戻れないでしょ。
必死なんだと思うよー。+89
-0
-
146. 匿名 2020/08/24(月) 00:52:16
>>142
そうだよね、その辺分かってる人は結局大事にされるから楽になる。育児に協力的になってくれたりして返ってくる。
+19
-10
-
147. 匿名 2020/08/24(月) 00:53:31
>>46
あ、なんか分かる。
随分前だけど逸見えみりとか新山千春、西山茉希とかそんな感じ。
急に惚気が無くなって、旦那への不満を少しずつテレビで言うようになるとしばらくしたら離婚。
隠し切れないんだよね。
+85
-1
-
148. 匿名 2020/08/24(月) 00:55:24
>>5
育児大変なんだと思うな+313
-1
-
149. 匿名 2020/08/24(月) 00:58:36
いつも無理してそうに見えるんだわ+1
-0
-
150. 匿名 2020/08/24(月) 01:00:39
>>1
ちょっと面白い+3
-0
-
151. 匿名 2020/08/24(月) 01:01:37
>>146
結局自分に返ってくるだけなのに、
分かってない人多すぎる。
+18
-3
-
152. 匿名 2020/08/24(月) 01:01:43
この姉妹がなんか苦手…+9
-1
-
153. 匿名 2020/08/24(月) 01:07:06
>>24
さすがガル民
的確なコメントwww+68
-1
-
154. 匿名 2020/08/24(月) 01:10:51
>>102
なんかもうそういう男は蹴飛ばしてやりたい
交通事故にあって心身ともに弱ってる時に身なり綺麗にできるんかお前と
出産てそれくらいダメージあるからそんな状態で休まず家事と赤ちゃんの世話24時間やってるのをなぜ分からないんだろうか
+37
-0
-
155. 匿名 2020/08/24(月) 01:14:46
ゆうたろうがタロット占い師という事に1番驚いた+8
-0
-
156. 匿名 2020/08/24(月) 01:15:24
>>142
優しくの意味合いにもよるよね。
甘やかしてほしいを優しくしてほしいと言うアホな男がいるから、ややこしくなる。+52
-0
-
157. 匿名 2020/08/24(月) 01:17:22
トピずれで申し訳ないけど、私もこの人と同じ頃に出産して、余裕なくて旦那に優しくできない自分はダメだなぁ〜って思ってたけど、ここのみんなのコメント読んで、救われました!イライラしたくないけど、イライラしてしまうし。
やはりホントに大変さをわかってくれるのは女性ですね!+53
-1
-
158. 匿名 2020/08/24(月) 01:20:36
>>142
厳しいねえ、
やっぱり女は女に厳しい+48
-6
-
159. 匿名 2020/08/24(月) 01:25:36
>>28
その英語と数字の文字列なに?💦+130
-1
-
160. 匿名 2020/08/24(月) 01:25:54
>>43
代わりにうるせーって言ってやりたい。
泣くな、高橋ユウ。
今は1子ども2自分3旦那よ。
旦那優先してたら自分が倒れるわい。+90
-1
-
161. 匿名 2020/08/24(月) 01:28:58
>>74
アンタの元旦那がクソであって
それで世の男性知ったか顔して
語られてもピンとこないよ+8
-34
-
162. 匿名 2020/08/24(月) 01:35:52
あんだけ最初ラブラブなら、何かしらあるって。
最高点から始まって、現実の生活で色々マイナスになるだろうし。
二人は見てて微笑ましかったし、頑張ってほしい。+43
-0
-
163. 匿名 2020/08/24(月) 01:36:27
>>7
動き出して危険と隣り合わせで大変になってくる頃だもんね…。+88
-0
-
164. 匿名 2020/08/24(月) 01:42:22
>>7
できません。旦那に当たり散らして、旦那は綺麗にスルーしてくれてた。いい旦那だと思うよ。本当に悪いことしたわ…。+147
-2
-
165. 匿名 2020/08/24(月) 01:42:45
昨日旦那Twitterにバブーの写真載せてて、ユウがリツイートしてた。+5
-0
-
166. 匿名 2020/08/24(月) 01:56:21
>>7
子育てナメんな+54
-3
-
167. 匿名 2020/08/24(月) 01:59:00
>>8
初産でまだ子供8か月、産後うつとは言わないけど不安定なんじゃない?ホルモン乱れてるとか…
優しくできてない、って言葉がよく分からないけど
夫婦間というかこの人のメンタルなのかなーって捉えた+53
-3
-
168. 匿名 2020/08/24(月) 02:16:19
産後なんて、それまでがむしゃらに働いてても、休んで、子供や、自分とも向かい合ったりできる時期だと思うのに、出産や子育てさえも、芸能人としてビジネスになっちゃうし、疲れるよね。少しでも心身ともに安らげることを願ってます。+8
-0
-
169. 匿名 2020/08/24(月) 02:24:51
子育てかな。結構そこで夫婦関係変わるよね。
我が子に対してものすごい温度感感じちゃって
旦那に不信感しかなくなった時期あるもん。+21
-0
-
170. 匿名 2020/08/24(月) 02:27:28
>>20
私もそう思って困惑、動揺したよ笑
一緒の方に会えて良かったー8(*^^*)8+5
-0
-
171. 匿名 2020/08/24(月) 02:31:33
ゆうたろう、でっかいブランデーグラス揺らしながら
占いしてるの?+6
-0
-
172. 匿名 2020/08/24(月) 03:06:36
>>84
会社員と個人事業主を一緒にしてはいけない
基本怪しげでもお金持ちと結婚する女性芸能人が多いのは結婚したらゆっくりやりたい、何ならやめたいから
結婚直後に自分の旦那のファンに喧嘩売って稼ぎ失わせるようなことする人は自分がガムシャラに働くしかない自業自得
メアリージュンの妹も結婚で知ったから旦那からしたら結婚して突然メディアで家族の話、あけすけに語ってたら面白くないんじゃないかな
結婚前から有名人なら、旦那が悪いと思うけど+7
-0
-
173. 匿名 2020/08/24(月) 03:14:21
結構自我強いよね。ダンナさんもケンカとかになったらおれなさそうだし、ケンカ激しそう。
+18
-0
-
174. 匿名 2020/08/24(月) 03:24:09
>>18
3歳、1歳のこども2人のうちもそう
言わなきゃやらない、基本ケータイばっかり
休みの日が憂鬱…+56
-1
-
175. 匿名 2020/08/24(月) 03:27:47
私もこの頃から旦那のこと超絶嫌いになった。でも大丈夫。嫌いでも表向きは夫婦やっていけるから。
今も大嫌いだけど、今年で14年目。+5
-0
-
176. 匿名 2020/08/24(月) 03:32:04
この人、話を盛るクセがあるから苦手だな…
色々と1人で突っ走ってそうなイメージがある+13
-0
-
177. 匿名 2020/08/24(月) 03:42:33
この人とご主人の結婚はなんか違和感あった+4
-0
-
178. 匿名 2020/08/24(月) 04:11:04
産後に仕事して余裕なくて夫にイライラしてんじゃないかな。仕事焦らなくていいのに芸能人は家庭を疎かにしがちだよね+2
-0
-
179. 匿名 2020/08/24(月) 04:17:23
子育てで余裕がなくていつもイライラして旦那さんにあたったり、旦那さんに優しくできないのは当たり前っていうのは、男女逆にしたら、仕事で旦那さんが余裕がなくていつもイライラしてたり、奥さんに優しくできなくても当たり前ってことだよね?私は仕事に余裕がないからって、いつもイライラしたり、あたってくる旦那さんは嫌だな。+4
-5
-
180. 匿名 2020/08/24(月) 04:46:24
占いじゃなくても気が強いのはわかる+4
-1
-
181. 匿名 2020/08/24(月) 05:32:45
>>39
わたしは真逆でパールみたいなオーラが見えるから信じる。そう言う人は大会で優勝する。+41
-1
-
182. 匿名 2020/08/24(月) 05:40:30
>>55
いやいや、4時間置きならめちゃくちゃ優秀。
ウチは1時間半ごとに起きてたよ。
+77
-11
-
183. 匿名 2020/08/24(月) 05:40:35
>>9
そうかな?
本当にうまくいってなかったら、自分に改善点があると言われて1発目に「優しくしてあげられない」は出てこないと思う。
でもけどだってで旦那の欠点がベラベラ止まらなくなるんじゃない?
まだ出産引きずってる時期だし優しくするより優しくされたいのが本音だよ。+31
-3
-
184. 匿名 2020/08/24(月) 05:41:33
>>7
うちなんか旦那に優しくできるようになったの1歳半過ぎてだわ。
もともと喧嘩するタイプじゃなかったけど、乳児期はアカン。
+142
-2
-
185. 匿名 2020/08/24(月) 06:06:14
離婚の予感+2
-0
-
186. 匿名 2020/08/24(月) 06:07:09
>>142
それってお互い様なんじゃないの?
現実はちゃんと返ってくるよ。
妻の気持ちにも寄り添える余裕が無いと
妻だって人間で女性なのに
急に母親に成れって言われても戸惑うでしょう?
母親が何甘えた事言う?って人と、
理解して妻にちゃんと寄り添える人とでは
未来が全然違ってくると思う。
+61
-1
-
187. 匿名 2020/08/24(月) 06:13:07
>>179
仕事は24時間じゃないし、組織の一員として動くから一人じゃないでしょ
しかも報酬がもらえる ホルモンバランスも崩れない
育児と仕事比べたところで話しにならない上に、
この場合、仕事"も"してるんでしょ?+23
-2
-
188. 匿名 2020/08/24(月) 06:21:31
いつも泣いてるよね+0
-0
-
189. 匿名 2020/08/24(月) 06:37:12
ゆうたろうって
あのデカいブランデーグラス持ってる芸人⁈+0
-0
-
190. 匿名 2020/08/24(月) 06:38:38
なんかTVでのろけてたからそれ見たことかって
感じ+1
-0
-
191. 匿名 2020/08/24(月) 06:46:01
>>28
あ、こっち?+4
-0
-
192. 匿名 2020/08/24(月) 06:54:35
>>7
無理だわーストレスの全てを旦那にぶつけてた+23
-1
-
193. 匿名 2020/08/24(月) 07:11:28
>>179
医学の進歩で忘れがちだけど、妊娠出産は命がけ。
命がけで出産したあとに、まとまった睡眠も取れない、自分のための時間も取れない。
仕事でイライラ、とは比にはならないんだよ。
旦那が重大な交通事故にあいその後旦那が睡眠障害で寝れない中仕事しつつ育児と家事もして、初めてトントンかな。+11
-2
-
194. 匿名 2020/08/24(月) 07:12:42
>>50
赤ちゃんが欲しいわけでもなさそうじゃない?
ちょっと可愛がって、後はシッターって感じ
+18
-3
-
195. 匿名 2020/08/24(月) 07:18:21
>>21
面白いことなんか言わないのにね。
何故いっぱい出てるのか疑問。
顔が可愛いだけならもっと他にもいるだろうし。+100
-0
-
196. 匿名 2020/08/24(月) 07:18:30
>>7
そうなるよね+0
-1
-
197. 匿名 2020/08/24(月) 07:21:00
>>21
よく出てるね〜。
ふとした表情が引きつってるので「無理してんな〜」と思いながら見てる。+57
-1
-
198. 匿名 2020/08/24(月) 07:38:59
>>28
この人⁈
モノマネから転身したの知らなかった+4
-0
-
199. 匿名 2020/08/24(月) 07:44:13
>>161
ピンときてる人=プラスの数+6
-2
-
200. 匿名 2020/08/24(月) 07:45:20
>>68
横澤夏子もじゃない? 旦那さん一般人だし。+23
-1
-
201. 匿名 2020/08/24(月) 07:46:40
>>147
スザンヌも追加で!+10
-0
-
202. 匿名 2020/08/24(月) 07:53:09
とにかくすぐに泣く人+14
-0
-
203. 匿名 2020/08/24(月) 07:53:37
今からでも、妊娠、出産、育児の大変さとホルモンバランス崩してどうしてもイライラしてしまうこと、どういう場合にどういうところで協力してほしいかを、少しずつ旦那に洗脳しようと思う。+5
-2
-
204. 匿名 2020/08/24(月) 07:57:17
フィリピンの血が入ってるし、情熱的で愛情深いぶん怒った時も激しそうだし、旦那がどこまで耐えられるか(悟りを開けるか)にかかってそう。+22
-1
-
205. 匿名 2020/08/24(月) 08:07:09
子供との生活がはじまって母はずっと一緒だから成長して色々できるようになるけど父はどこか他人事だからもっと○○してくれとかなんで自分の事ばっかり!って思うようになるんだよね。
父の意識が低い。うちは未だに低い。
本当に世の小さい子のお母さん、がんばれーと思う。
+21
-3
-
206. 匿名 2020/08/24(月) 08:11:16
>>202
最初は旦那が好きすぎて、毎日いちいち泣いてるって言ってた。+15
-0
-
207. 匿名 2020/08/24(月) 08:31:45
>>46
惚気ばかりでうざいくらいの人って離婚も早いよね。
私の周りでは〇〇も早く結婚しなよ〜!とか言う奴に限って離婚してたな…。+60
-0
-
208. 匿名 2020/08/24(月) 08:33:48
でも、夫婦ってそんなもんじゃない?
本当にそんなもん。+6
-0
-
209. 匿名 2020/08/24(月) 08:46:27
>>46
確かめっちゃ旦那の事惚れててかっこいい!かっこいい!言ってて見ている側が呆れるくらい…どんどんイヤなとこも見えてきたんじゃない?でも結婚とはそんなもんよね+41
-0
-
210. 匿名 2020/08/24(月) 08:46:37
自分も今8ヶ月乳児育てて、旦那もかなり育児に参加してくれるけど、それでも旦那のこと適当になったり冷たく当たっちゃう時もあるから、私も今これを言われたら泣いてしまうかも。多かれ少なかれ、産後はみんなこどもが生まれる前と夫婦関係変わるもんね。しかもそれを自覚してるから、そこを突かれるとキツイ。+7
-1
-
211. 匿名 2020/08/24(月) 08:47:36
このアドバイスってさ、
出産後心のバランスが崩れてイライラしちゃって、
優しく声をかけてくれる夫にまで当たっちゃう
→もう少し優しくできるようになりたい
となるけど、
赤ちゃんのこと何も協力しない、しても勝手なことをする、「俺の晩飯は?」などが代表の自己中心すぎることを言う
→とうてい優しくしてあげられる気にならない
だったら奥さん追い詰められちゃうよ。
夫婦のことに口出しすべきじゃないって思う。+26
-1
-
212. 匿名 2020/08/24(月) 08:50:48
>>206
なにかバラエティで見たけど、こりゃあとあと大変だわ旦那も…と思ってた。+7
-1
-
213. 匿名 2020/08/24(月) 08:52:08
産後1年くらいは夫が妻に寄り添わないと
産後はある意味、看病が必要な時期なんだよ+8
-1
-
214. 匿名 2020/08/24(月) 09:04:10
ゆうたろうが悪い
家でも家事やってなさそう+4
-5
-
215. 匿名 2020/08/24(月) 09:10:34
>>142
母親だって急に母になって戸惑ってる。
加えて身体的にもかなりの負担があるのになぜ妻ばかり夫に気遣い寄り添わなきゃならないのか。
お互いに寄り添う気持ちはもちろん大切だけど、産後は夫が妻を甘やかすくらいの余裕が欲しいところだわ。+49
-4
-
216. 匿名 2020/08/24(月) 09:29:29
>>174
最近生物としての男女の違いをよんだけど
言わずにやれる男がいたとしたら、それはゲイかトランスジェンダーだってさ
男性ホルモンが多い通常の男性には「察する」のは無理なんだと
そういう風に生まれついてない
女性と同じことをやらせようとするのは炊飯器でトースターを焼こうとするくらいムリなことだって書いてて笑ったw+34
-2
-
217. 匿名 2020/08/24(月) 09:34:25
>>142
分かる人にしか分からない話。
だいたい反感買うよね。+6
-2
-
218. 匿名 2020/08/24(月) 09:35:49
乳児かかえた母親に余計な事言うなよって思った。余計なストレス与えないで欲しいわ。こんなこと言ったらプレッシャー与えてしまうってわかんないかな?+4
-2
-
219. 匿名 2020/08/24(月) 09:40:04
産後8か月とか結構疲れもピークだよね
ましてや仕事までしてさ。
新生児期から首が座るまで、寝返りするまでとかその時期で心配や不安なことが変わったりして
8か月ならつかまり立ちしたりして後追いもするし、感情も露わにしてくるから家事もなかなか捗らなかったりしてさ。
疲れてるよね、きっと。そんななか、旦那が
的はずれな育児したり、思ったより動かなかったりとかされたらめちゃくちゃ腹立つからイライラしやすかったかなぁ。ケンカも増えるし、寝不足だしね。
赤ちゃんが1歳過ぎるとまたすこし変わるし
また旦那さんとも穏やかに過ごせるよね+4
-1
-
220. 匿名 2020/08/24(月) 09:41:45
>>161
クソなのは自分の旦那なのに何故それが男って〜みたいなるんだろうね+9
-3
-
221. 匿名 2020/08/24(月) 09:47:22
>>142
いきなり父親にはなってないだろう
妊娠が分かってから多少の自覚して
赤ちゃんの顔見てお世話して実感するんだろ
そりゃ、しんせきのおじさんみたいに、いつまでも突っ立て我が子の育児にも参加しないような奴はいつまでも父親にはなれないし実感も湧かないだろうね。
母親なんか妊娠が分かってからいきなり母親になるんだよ。日に日に体調や体が変わったり胎動があって自覚や実感が湧く。母親だって産んだから実感が湧くわけじゃなく毎日のお世話や授乳のなかで実感や自覚が芽生える。
体も辛く寝不足のなか旦那が寄り添うのが当たり前。
まともな旦那なら自分が妊娠や出産できないから
精一杯家事や自分ができる育児をしようとするよ。
+26
-2
-
222. 匿名 2020/08/24(月) 09:48:27
女性の身体やホルモンバランスの乱れを分かってくれる男性って、まーーー少ない。ここで最低と思う女性も多いと思うけど実際そう。そして、産後赤ちゃんの為に授乳オムツ替えに沐浴してバタバタしてる姿見て嫁のことを無敵とさえ思ってる!
私も産後1ヶ月で帝王切開の後がいまだに痛い。
家事に上の子の育児にフルパワーで動いてるせいだと思う。でも私が動かなきゃ誰もできない。そう思って動いてる人多いと思うよ。+4
-3
-
223. 匿名 2020/08/24(月) 09:57:16
>>93
昔、ダウンタウンがMCの歌番組にもよく出演していた頃に別荘の話となり、魅力的な物件が格安価格の数億円で売りに出されていたんですよ!と、目をキラキラさせながら話していて、流石にダウンタウンからもたしなめられていたから、その時点で蓄えは充分あったかと思われる
一生分どころか、孫の代の分まで稼いだと思うよ+56
-0
-
224. 匿名 2020/08/24(月) 10:01:02
>>18
うちの旦那の事だ
子育ていっぱいいっぱいなのにして欲しい事言わないとしたいしイライラするんだよね
+2
-2
-
225. 匿名 2020/08/24(月) 10:01:26
>>3
実家でやってるんだっけ?
結構儲かってるらしーね+19
-0
-
226. 匿名 2020/08/24(月) 10:02:39
>>200
サラリーマンなら一応安定して収入はあるんじゃないかな?+24
-0
-
227. 匿名 2020/08/24(月) 10:10:08
引き寄せの法則信じてんだから大丈夫!+1
-0
-
228. 匿名 2020/08/24(月) 10:12:33
>>24
見てたけど本当にそんな感じだったよ
具体的な事は言わないんだけど、「なんかこの人わたしのこと分かってくれてる!」風を醸し出して相手の心を油断させるような語り口が巧みなのかなと思いながら見てた+24
-0
-
229. 匿名 2020/08/24(月) 10:23:44
同じ女性でも理解が足りない人がいるくらいだもんね。
こればっかりは、妊娠出産育児の大変さ辛さを理解してもらうための取り組みをしていかないと、出生率は下がるばかりだよね。+4
-2
-
230. 匿名 2020/08/24(月) 10:24:30
>>7
女は出産後、本能的に子どもをより良く育てるために夫は搾取する対象になるって夫のトリセツに書いてあったよ。
その状態で優しくなれないわ。ちなみにうちも8ヶ月!+14
-0
-
231. 匿名 2020/08/24(月) 10:29:51
この人と西山茉希かぶる+4
-0
-
232. 匿名 2020/08/24(月) 10:33:12
>>50
いやほんとに…そんなにテレビ出たいの?って思っちゃうんだよな。仕事が好きなのは良いことだけど、その可愛い時期今だけだよ〜と。+23
-4
-
233. 匿名 2020/08/24(月) 10:34:55
>>75
復帰といっても一般の人みたいに朝から晩まで平日ずっと仕事な訳じゃなくて、単発でちょこちょこ仕なら復帰しやすいんじゃないかな?+28
-0
-
234. 匿名 2020/08/24(月) 10:36:40
>>139
西川先生の元夫と同じパターンじゃん
+4
-0
-
235. 匿名 2020/08/24(月) 10:42:22
>>2
よく読めばわかることだろうに。ちゃんと読んだ?+3
-1
-
236. 匿名 2020/08/24(月) 10:42:38
>>232
仕事が大好きというより、芸能界は椅子取りゲームだから、育休中に他のタレントに仕事を奪われるのが不安で仕方ないんだよ
川栄の場合はダンナのファンが減っちゃったから自分が働かないとね+19
-0
-
237. 匿名 2020/08/24(月) 10:47:30
>>96
安室ちゃんが復帰した頃は浜崎あゆみがうれまくってて、安室ちゃんの人気は低迷してた。育休で空いた席に入られちゃった感じだったよ。
安室ちゃんはその後も腐らずに自分の音楽を貫き通してまた脚光を浴びはじめて結果的に唯一無二の存在になったんだよ。育休1年取るのは相当な覚悟だったと思う。+65
-1
-
238. 匿名 2020/08/24(月) 11:04:57
>>39
他にやばそうな色の芸能人教えてください!!+18
-2
-
239. 匿名 2020/08/24(月) 11:11:18
>>237
そんな話を聞いたら安室ちゃんに惚れ直す+22
-0
-
240. 匿名 2020/08/24(月) 11:14:46
>>195
かわいいのこの子?(笑)
変わった顔だなぁーって思ってた。
嫌いでもないけどなんで出てるのかなって。
若い子に人気なのかな?+57
-0
-
241. 匿名 2020/08/24(月) 11:27:35
川栄や横澤夏子は分かるけど、真麻はパパが金持ちなのにすぐに復帰する必要ある?
またパパのコネで1年後でも余裕で芸能界復帰できるだろうし+3
-0
-
242. 匿名 2020/08/24(月) 11:30:09
>>7
無理や。
12歳、10歳、8歳でも無理や。
心がけてはいるけど。+44
-1
-
243. 匿名 2020/08/24(月) 11:31:22
産後で大変で旦那が使えないのかな?
泣いちゃうって、心優しくない?
私なら歩み寄れとか言われたらぶちぎれるわ。+1
-2
-
244. 匿名 2020/08/24(月) 11:53:31
今は相手に優しくしなくて良いよ
してほしいことを伝えると良いよ
そんで「ありがとう」と言うと良いよ
察してよ!は男は無理+2
-2
-
245. 匿名 2020/08/24(月) 12:33:50
>>7
独身だけどこのコメント全部見せたいと思った。
よく子育てしてる女友達が旦那に『俺はほったらかしにされてる。』とか言われたって聞くから。黙れって感じだね(笑) 赤ちゃんかよ(笑)+80
-3
-
246. 匿名 2020/08/24(月) 12:55:41
>>239
すごいよね。売れなくなってもプライベートを切り売りすることなく、あくまで歌とダンスで勝負して。
今の芸能人は産後完璧に調整して、きれいな姿で復帰だけど、安室ちゃんは若干ふっくらしてたし、産後の雰囲気を少し残したままで、1年育児頑張ってたんだなって感じさせる感じだったのも好感持てる。+39
-0
-
247. 匿名 2020/08/24(月) 13:08:28
>>9
子供が1歳くらいになるまではほんと旦那にイライラするし、余裕ないよ
2歳くらいになると子供が喋り出して面白いこと言ったりして和んだり、夜も眠れるようになって関係性変わるよ
+6
-0
-
248. 匿名 2020/08/24(月) 13:12:23
産後はイライラするよ。特に一緒に頑張ってほしい旦那に。いつになったら父親らしくなるの?、なんで言われないと分からないの?ってことばっかり。そしてイライラしちゃうことで自己嫌悪にも陥るし。
けど、テレビで少し言われたくらいで号泣するってコントロールきかなくなってるのはまずいと思う。+1
-2
-
249. 匿名 2020/08/24(月) 13:29:41
結婚式の準備で旦那が指示待ち人間だったら、大喧嘩した
子供生まれたらどうなるか想像できて絶望してる+1
-1
-
250. 匿名 2020/08/24(月) 13:37:21
>>7
しかも男って、自分の嫁だけが豹変して怒る様になったと思いがちじゃない?違うわ。多かれ少なかれ産後の女性はイライラするし怒りやすくなるわ。だって、産後はホルモンバランスの急激な変化、寝不足、突然死の恐怖でストレスフルなんだよね。それを、自分の嫁だけヒステリック扱いされたら、溜まったもんじゃないわ。あー当時思い出してイライラしてきたw+66
-2
-
251. 匿名 2020/08/24(月) 13:56:50
乳児育児中に夫婦歩み寄ってとか言われたら悔しくて泣くかも
+13
-2
-
252. 匿名 2020/08/24(月) 14:00:43
>>7
旦那もちゃんとやってくれれば優しくできるし、それでしないのは失礼。
子育てしない旦那なら優しくしない。+30
-1
-
253. 匿名 2020/08/24(月) 14:00:52
>>83
あの人気絶頂で休んだ安室でさえ、産休後は人気落ちたからね
普通の芸能人なら焦ると思う
少しでも間空いたら戻るところなさそうだもん+55
-0
-
254. 匿名 2020/08/24(月) 14:16:52
>>58
ほんとそうだよね!!今の私だ、、
そしてその状況の解決法が妻の我慢なんて、そりゃないよって思うわ。+14
-1
-
255. 匿名 2020/08/24(月) 14:19:16
>>154
本当にね
なんでわからないのか
想像力がないのかもね+0
-0
-
256. 匿名 2020/08/24(月) 14:23:57
>>216
真っ先にりゅうちぇるが浮かんだ。
たしかにそうかもしれない!+9
-0
-
257. 匿名 2020/08/24(月) 14:24:17
>>226
一発屋みたいなものだから稼ぐだけ稼いでおきたいんじゃない+20
-0
-
258. 匿名 2020/08/24(月) 14:29:11
>>142
概ね同意
でもこればっかりは赤ちゃんの育てやすさと、母親の要領の良さ、適当さなんかも関係するからね
いっぱいいっぱいの人は真面目なんだと思う+7
-1
-
259. 匿名 2020/08/24(月) 14:50:47
>>7
この時期になんで女側が優しくしなくちゃいけないんだよ!子供の面倒でいっぱいいっぱいじゃん!男は男目線でしか見れなくてだめだねー+79
-3
-
260. 匿名 2020/08/24(月) 15:40:40
8ヶ月って、ちょうど生理が復活する頃で授乳と夜泣きとで一番きつかったから旦那なんかにかまってられないわ。+1
-0
-
261. 匿名 2020/08/24(月) 15:45:43
>>46
確か行列かなんかに夫婦で出た時一番離婚しやすい夫婦と言われていた
あんなに惚気てたのに離婚したら恥ずかしいな。+13
-1
-
262. 匿名 2020/08/24(月) 15:51:39
>>5
産後うつかな?
ゆっくり休んで欲しい+111
-1
-
263. 匿名 2020/08/24(月) 16:01:36
意外な人物が!!
と思って動画観たらすごかった
占い師の中でもかなりのレベルと思う
占いしてもらうことに興味なかったけど
占ってもらいたい+0
-1
-
264. 匿名 2020/08/24(月) 16:14:54
>>3
今年一年を占ったとき、オリンピックは難しいって当ててたよね。YouTubeで。+56
-0
-
265. 匿名 2020/08/24(月) 16:16:21
大体、男が悪い。+1
-2
-
266. 匿名 2020/08/24(月) 16:29:08
実母が本気で夫に惚れてて、有吉反省会で暴露されてた人だっけ?
(話題作りじゃなく事実だとして)ただでさえも産後は夫婦間冷えること多いのに、そういう余計な不安も抱えたら精神的に辛いよね+5
-0
-
267. 匿名 2020/08/24(月) 16:38:06
>>266
マジ?
母ちゃんヤバくない?+6
-0
-
268. 匿名 2020/08/24(月) 16:55:29
>>7
妻が構ってくれない病発症したかな?
対処法はお前が赤ちゃん構え!です+16
-0
-
269. 匿名 2020/08/24(月) 16:56:58
>>236
川栄のファンは減ってないの?
結婚前提の婚約中の彼女と同棲してたよね+3
-0
-
270. 匿名 2020/08/24(月) 17:04:02
>>125
赤ちゃんの未来なんて考えられない
他人ながら衝撃的な言葉ですね
親になる意味も分からず覚悟もない人ですね
我が子に対して冷酷とも言える人でなしな言葉に絶句です
そんな人間とは暮らせない当然離婚しかない
母の覚悟と愛情とは雲泥の差+24
-0
-
271. 匿名 2020/08/24(月) 17:07:15
男が気まわして優しくしろよな。なんで産後で赤ちゃんのお世話も大変な時期に旦那の気持ち汲み取って優しくしなあかんねん。旦那はどっかの王様か+0
-1
-
272. 匿名 2020/08/24(月) 17:17:53
>>142
子作りしたとき、妊娠中、出産、実際に赤ちゃんと対面したとき、初めて抱っこしたとき、一緒に生活して、いくらでも父親になったと実感できるけど?
母性は基本搭載で妊娠と同時に母にモデルチェンジして父親は妻のサポートがないと父親になれないの?
妻だって人間で女だよ?妻の気持ちに寄り添える余裕、産後の一番大変な時期になくていつ寄り添うの?
身体がきつくても必要に迫られてあれこれ考える暇もなく母親になって一番辛いのは母親自身だよ。一番サポートが必要なのは母親だよ。自分自分で妻を労らず子どものことを一番に考えることもなく父親の自覚なく自分自分。幼すぎて話にならない。結婚して子どもが生まれた男が情けない。いつまで甘えるつもり?
妻は母親になってる夫は夫ですらなくママに甘える子どものまま。それをさらに寄り添って人間!男だよ!と甘やかすなんて本当にママだね。
妻であって子どもの母親だけど夫のママではないんだよ。夫のママは1人だけ。
あなたの価値観昭和すぎない?50代60代くらい?
女ばかりに苦労や我慢を強いて美学とするのいい加減にしてくれないかな?ただのダメ男製造機だからねやってること。息子が生まれたら夫そっくりの甘えたマザコンになるだろうね。+5
-3
-
273. 匿名 2020/08/24(月) 17:20:16
ゆうたろうってワイングラスとシャッターの?+2
-0
-
274. 匿名 2020/08/24(月) 17:33:22
>>142
こんな人が息子育てたら間違いなく奥さんは苦労するね。+8
-2
-
275. 匿名 2020/08/24(月) 17:41:30
>>30
同感。
私も子どもがまだ小さいときは、旦那に優しくする余裕なんてなかった
自分の時間すらないのに旦那に優しくなんて大変なことだよね
実際のところ分からないけど、これで離婚?とか言ってる人も分からない。+9
-0
-
276. 匿名 2020/08/24(月) 17:53:05
この人、結婚した時も、妊娠した時も、ずっとお花畑だった
出産して、育児して、ようやく現実が見えてきただけじゃない+25
-0
-
277. 匿名 2020/08/24(月) 18:03:22
>>123
稼いできてくれるならお金の心配せずに育児に専念出来るのにって人いますもんね
一人では養えないから共働き希望の男性私の周りにも多いけど、それ自分は家事も育児もちゃんと分担しますって宣言してるのと同じだってわかってる人の少ないことといったら…
家事も育児もして働いて稼いで優しくしてくれて綺麗でいてくれて性生活も親の介護もよろしくって世の中どうにかして欲しい+5
-0
-
278. 匿名 2020/08/24(月) 18:22:12
>>7
YouTube見たことあるけど、真面目な人だと思うから今は育児一生懸命やってるんだと思う。
そんな時に旦那に優しくできないで八つ当たりするの、ある意味自然な事だと思うよ
優しくできない何かがあるんだからさ
産後3年くらいは申し訳ないけど旦那はサンドバッグになって欲しい!+17
-0
-
279. 匿名 2020/08/24(月) 18:33:07
>>133
働きたくても子供がいたらそんなに簡単にいかないのに…
なんて野郎だ。
133さんとお子さんは絶対に幸せになってほしいな。+7
-0
-
280. 匿名 2020/08/24(月) 19:04:29
>>72
すぐメンヘラとかいうしーwww+0
-2
-
281. 匿名 2020/08/24(月) 19:13:15
>>272
寧ろ10代か、20代前半の常識知らずだと思ったw+1
-1
-
282. 匿名 2020/08/24(月) 19:17:45
旦那さん大好き!って感じで微笑ましいな〜と思ってたけど、やっぱ子ども産まれたら色々変わるよね。
何とか夫婦で協力して乗り越えて、幸せな家庭を築いてほしい+7
-0
-
283. 匿名 2020/08/24(月) 19:21:21
この人よく泣かない?感激屋さんなのかな
あんまりすきじゃない、、+6
-0
-
284. 匿名 2020/08/24(月) 19:25:32
>>133
何故かそういう考えになる人いるね。
前の職場の人の話だけど、
旅行会社の同僚と結婚して
会社辞めて双子育てて、手がかからない年頃になったから。て理由で扶養範囲内で働きにでてるんだけど。
旦那が渡す生活費がたまに足りない事を言うと
「意見を言うなら、俺の稼ぎを超えてから言え。俺がどれだけ稼いでるか分かってる?(それなりのポジションに昇格、でも給料は教えず、毎月手渡しで絶対に教えない)、もっと俺を敬え」
「だから旦那を持ち上げて頂戴!頂戴!」
て言って貰ってる。てモラハラに気づかず嬉しそうに言ってた。
+4
-0
-
285. 匿名 2020/08/24(月) 19:31:28
>>50
すぐ復帰するのって、働かないと生活できないからじゃない?
例えば、家にお金を入れないとか。
うちの父親がそうだった。
元カレも、結婚したら自分の稼ぎは趣味に注ぎ込みたい。私の稼ぎで生活する気満々だったし。+4
-0
-
286. 匿名 2020/08/24(月) 19:36:45
>>39
あたおか+8
-2
-
287. 匿名 2020/08/24(月) 19:38:56
>>277
そういう考えが足りない男が多いよね
都合のいい解釈して、
ちょっと頭が悪いというか。
それを指摘されると、
俺より多く稼いでから文句言え!!
とかぬかすし。
子供の面倒見て、家の事やって、旦那より稼いでたら、もはや何のために貴方はいるのですか?状態じゃん
+3
-0
-
288. 匿名 2020/08/24(月) 19:55:26
>>55
真面目に答えるけど芸能人はほぼほぼ完ミだし、シングルマザーでない限り夫もサポートするだろうから
授乳の負担は一般人と比べるのはどうかなと思う。
パート一ヶ月分をバラエティ一本で稼げるのがバラエティタレント様だよ+1
-0
-
289. 匿名 2020/08/24(月) 19:59:32
>>172
高橋ユウはモデルだし結婚前からたまにテレビで見かけてたよ旦那の方が知らない人だったな
高橋ユウが行列に出てたときに公開プロポーズしてたし+5
-0
-
290. 匿名 2020/08/24(月) 20:09:15
>>287
要らないよねw
逆に手が掛かるくらいだよ+2
-0
-
291. 匿名 2020/08/24(月) 20:09:59
>>251
寝れないのにね
ばかじゃんこの占い師
+8
-0
-
292. 匿名 2020/08/24(月) 20:37:12
>>265
そうだね。この時期の妻をこんな風に泣かせてる時点で男に何かしら原因あるんじゃないかな。
奥さんが身動きできない状況の中で夫への期待と諦めを繰り返して葛藤してる最中だと思う。+4
-1
-
293. 匿名 2020/08/24(月) 20:40:33
>>268
もう本当にそれだよ…当時を思い返してイライラしてきた。妊娠中や産後のきつい時に言われた事された事って、ずっと覚えてる。
乳児育てるのに必死な時期に、旦那に優しくしろって…じゃあ優しく出来る余裕を下さいって感じだわ+6
-0
-
294. 匿名 2020/08/24(月) 20:41:02
>>2
語彙力ない貴方の方が人として可哀想+1
-2
-
295. 匿名 2020/08/24(月) 20:42:07
>>291
寝れないって、本当に精神的にきついよね+3
-0
-
296. 匿名 2020/08/24(月) 20:45:31
和田も子供がそのくらいの時辛かったわ。
寝不足でも仕事してたら大変だよね。
関西だよねこの人。私もそうだけど、キツイ言葉使ってよく後悔する。きっと色々と気持ち溢れてしまったんだね。+3
-0
-
297. 匿名 2020/08/24(月) 21:14:11
>>296
和田w+4
-0
-
298. 匿名 2020/08/24(月) 21:21:01
今いっぱいいっぱいなんだろうね
良い方向に向かうといいな+1
-0
-
299. 匿名 2020/08/24(月) 21:27:14
>>58
ギャオりがち…(笑)確かにそうだよね(笑)ガルガルなんてカワイイもんじゃなかったわ(笑)+5
-0
-
300. 匿名 2020/08/24(月) 21:29:24
>>181
なんか草
競馬やったらええやん+4
-0
-
301. 匿名 2020/08/24(月) 21:30:38
>>296
もしかしてアッコさん?+4
-0
-
302. 匿名 2020/08/24(月) 21:33:20
>>276
わかる
すんごいお花畑だったよね
大したことなさそうな夫と結婚したなぁと思ったわ+18
-1
-
303. 匿名 2020/08/24(月) 21:34:31
この人いつもニコニコしててバラエティ出ても一生懸命だし好きだな。応援してます+7
-1
-
304. 匿名 2020/08/24(月) 21:40:43
>>19
知らないならこなきゃいいのに 不思議だわ
+3
-0
-
305. 匿名 2020/08/24(月) 21:45:09
>>18
言ってやるなら
言ってもやらないよりはマシ
言ってもやらないから離婚したよーー+4
-0
-
306. 匿名 2020/08/24(月) 21:46:33
>>2
赤ちゃん産んで1年はみーんなメンヘラみたいになるよ+19
-1
-
307. 匿名 2020/08/24(月) 21:52:30
>>18
優しくしたいと思っても出来ないもんね
頭ではわかってるんだけど…
子どものことで精一杯で手が回らないし
八つ当たりしてしまうこともしばしば
+6
-0
-
308. 匿名 2020/08/24(月) 21:54:09
産後8ヶ月で仕事もしてて、こんな事言われたら普通に泣く。まだまだ慣れない育児で手一杯なんだから旦那まで構う余裕なんてないでしょ+9
-0
-
309. 匿名 2020/08/24(月) 21:56:48
>>55
新生児の時は1時間くらいで起きてたし、目の下にクマができた。3カ月くらいから3時間くらい寝てくれて嬉しかったな。
+6
-0
-
310. 匿名 2020/08/24(月) 21:59:48
>>3
石原裕次郎のモノマネの人だよね?
タロットカードを持ってる姿が想像出来ない……+18
-0
-
311. 匿名 2020/08/24(月) 22:07:10
>>30
私も子供産まれても夫には優しくする!
なんて意気込んでたけど、現実は違ったよ
本当に何もかも上手くいかない
頑張ろうと思っても空回りで
夫がイライラしてて私が謝ってた
余裕なくて家事も怠って部屋は散らかり放題
完全に産後うつでした
ただ幸いにも義母がとても良い方で
たまたまお盆のお中元で私の実家の方は何がいいか
連絡が入った時に
「最近はどう?私ちゃん疲れてない?」
その一言で涙腺崩壊して
「旦那くんに八つ当たりしてしまいましたすみません」
「頑張っても上手くいきません。何がいけないんでしょう」
胸の内を吐露したら義母が
「息子に構わなくていいのに〜!放っといても死にやしないし〜笑」
「でも家事もまともにしてませんし…」
「やらせていいのに!結婚する前に煮るなり焼くなり好きにしていいよってそういうことなんだよ〜!」
明るい義母に救われて気が楽になりました
夫が仕事から帰ってきたらなんだかちょっとしょんぼりしててどうしたの?と聞いたら
「電話で母さんから凄く怒られた」とのことでした
私の母はいわゆる毒親というやつで
逃げるように夫の家族の元へ来たと言っても過言ではありません
私は母のようにはならない!
って頭ではわかってても現実は厳しかったです
だから無理しなくていいし
2人の子供なんだから2人で育てていくのが普通です
+22
-0
-
312. 匿名 2020/08/24(月) 22:15:53
>>50
川栄て母なの?!びっくり+3
-0
-
313. 匿名 2020/08/24(月) 22:16:39
この人の不安定さがザワザワする
結婚前のテレビに出始めた頃から、妊娠も関係なくいつ見ても+5
-0
-
314. 匿名 2020/08/24(月) 22:18:06
ずっと「高橋ユウ」だと思ってた人が「高橋メアリージュン」だったって事に今気がついた。+8
-0
-
315. 匿名 2020/08/24(月) 22:24:41
>>24
わかる。こんなこと私でも言えると思ったわwそもそもこの夫婦たまにバラエティでみるとそんな感じするから、テレビウォッチャーなら誰でも言えそう。+0
-0
-
316. 匿名 2020/08/24(月) 22:25:46
>>313
わかる。なんか情緒不安定なのかハイなのか、見てて不安になってくる。なんか離婚しそう〜とか思ってしまう。+2
-0
-
317. 匿名 2020/08/24(月) 22:59:46
ゆうたろう占いやるんだーと思ってYouTube見に行ったけど、ずっとふわっとした事しか言ってなかった。で、結局?って聞きたくなる。占いってそんなもん?よけいにモヤモヤしそうだわ。+5
-0
-
318. 匿名 2020/08/24(月) 23:10:45
>>25
そのうち宇宙系ヨガやり出しそうだね+2
-1
-
319. 匿名 2020/08/24(月) 23:19:30
ゆうたろうって、コロナが流行る前にYouTubeで占いやってるの見たけど、今年は2月から裏切りとか何か悪いことがあって経済が悪化、オリンピックはできるか怪しい…って言ってたのがほとんど当たっててびっくり!+6
-1
-
320. 匿名 2020/08/24(月) 23:30:47
>>1このゆうたろう??+6
-0
-
321. 匿名 2020/08/24(月) 23:57:41
ゆうたろうYouTubeで占いしてるよ
今年後半に噴火するかもって言ってる+3
-0
-
322. 匿名 2020/08/25(火) 02:32:29
既出かもだけど、ゆうたろうって去年の12月撮影の動画で
今年の世界的な騒動(コロナ)・オリンピックはもしかしたら…等々を言い当ててたんだよね。
もっとメディアに出てきて欲しい。2020年 運勢/ゆうたろうのタロット占い【オリンピックは○○!?〇月に何かある!?】 - YouTubeyoutu.be芸能界でも【ガチで当たる】と大反響!!! ものまね芸人としても人気のタレント「ゆうたろう」さんが、 なんとこの度「タロット占い」を公開しました! 実は、芸能界では「メチャクチャ当たる!!」と評判を呼んでいた彼… かなりの的中率に“当たる!”の声続出!!なんだ...
+2
-1
-
323. 匿名 2020/08/25(火) 04:41:01
>>87
うわー
乳児しっしんなんてどれだけ気をつけても出るのに旦那に産後の食生活まで口出されたらキレるわ!
+2
-0
-
324. 匿名 2020/08/25(火) 04:47:57
>>113
こんな人だったの?って思う最中でもあると思うし、葛藤もあるんだろうね…
わたしも産後同じ気持ちだったからわかる。
開き直って、どうにかして夫婦生活を円満に続けなきゃと必死だったよ。
男は本当に言わなきゃわからないしね…
+4
-0
-
325. 匿名 2020/08/25(火) 04:51:01
>>110
判断能力が鈍ってる場合もあると思うよ。
産後休み取るかは産む前に決めなきゃいけないし。
わたしも2人目産後2ヶ月で復帰したけど、仕事のストレスも重なって鬱になった。
+0
-0
-
326. 匿名 2020/08/25(火) 04:56:43
>>122
キウイ位自分で切れやって思っちゃう…
むしろ嫁のために切れや。
そりゃいっぱいいっぱいになるわ。+4
-0
-
327. 匿名 2020/08/25(火) 07:42:38
>>322
国際報道をよく見てれば、コロナなんて去年流行り出したし感染スピードが凄まじい上に国慶節があるから世界的な流行で日本が鎖国でもしない限りオリンピックが難しくなるなんて、私でも予測できたわ笑
こんなの占いでもなんでもないから、騙されないで💦+2
-1
-
328. 匿名 2020/08/25(火) 08:48:23
>>304
ん?知らなくても気になったら見に来ませんか??別に見たくもないのに見に来てるなら別だけど…+1
-0
-
329. 匿名 2020/08/25(火) 09:17:46
どんなにラブラブでも産後はギクシャクするよね
うち5ヶ月だけどやっと夫も父親になり始めてきて、お互い余裕出始めて産後クライシス脱し始めてきた
それでも時折ケンカするけど+1
-0
-
330. 匿名 2020/08/25(火) 10:17:51
旦那もフィリピンの血入ってたっけ?
喧嘩のとき激しそう+1
-0
-
331. 匿名 2020/08/25(火) 17:38:35
>>39
霊感強い人ってオーラ見えるって言うよね。
どんな世界を生きてるんだろう+0
-0
-
332. 匿名 2020/08/27(木) 21:31:38
>>226
贅沢知ってる芸能人だし生活水準も落としたくないんじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する